ガールズちゃんねる

埼玉県あるある

680コメント2018/06/12(火) 17:53

  • 1. 匿名 2018/06/08(金) 16:44:46 

    免許更新がつらい

    +280

    -14

  • 2. 匿名 2018/06/08(金) 16:45:14 

    >>1
    近くの警察署でやるよ

    +221

    -9

  • 3. 匿名 2018/06/08(金) 16:45:29 

    埼玉県あるある

    +144

    -13

  • 4. 匿名 2018/06/08(金) 16:45:30 

    国道122号線をワンツーツーと呼ぶ

    +476

    -23

  • 5. 匿名 2018/06/08(金) 16:45:32 

    北辰テスト

    +646

    -0

  • 6. 匿名 2018/06/08(金) 16:45:39 

    都内に行きやすい以外特に何もない

    +408

    -10

  • 7. 匿名 2018/06/08(金) 16:45:45 

    さいたまさいたま〜!の
    2ちゃんねるのAA

    +50

    -6

  • 8. 匿名 2018/06/08(金) 16:45:51 

    風が語りかけます

    +350

    -0

  • 9. 匿名 2018/06/08(金) 16:45:52 

    るーぱんでピザ。

    +331

    -14

  • 10. 匿名 2018/06/08(金) 16:45:55 

    西武線

    +197

    -6

  • 11. 匿名 2018/06/08(金) 16:45:59 

    大きな道は渋滞ばかり

    +226

    -1

  • 12. 匿名 2018/06/08(金) 16:46:00 

    ダサイタマ

    +169

    -62

  • 13. 匿名 2018/06/08(金) 16:46:02 

    やたら銀行が多い

    +140

    -11

  • 14. 匿名 2018/06/08(金) 16:46:03 

    by埼玉県民代表の私
    ↑埼玉の誇り

    +95

    -14

  • 15. 匿名 2018/06/08(金) 16:46:10 

    自然災害が少ない

    +464

    -8

  • 16. 匿名 2018/06/08(金) 16:46:14 

    馬車道

    +392

    -4

  • 17. 匿名 2018/06/08(金) 16:46:24 

    痴漢列車・埼京線

    +286

    -2

  • 18. 匿名 2018/06/08(金) 16:46:28 

    海がない

    +348

    -1

  • 19. 匿名 2018/06/08(金) 16:46:32 

    運転マナー悪い

    +29

    -101

  • 20. 匿名 2018/06/08(金) 16:46:43 

    池袋で友達に偶然会う

    +257

    -8

  • 21. 匿名 2018/06/08(金) 16:46:45 

    埼京線は痴漢が多いってほんと?

    +233

    -3

  • 22. 匿名 2018/06/08(金) 16:46:49 

    とりあえずレイクタウン

    +391

    -10

  • 23. 匿名 2018/06/08(金) 16:47:04 

    夏が暑い!

    +230

    -2

  • 24. 匿名 2018/06/08(金) 16:47:14 

    千葉とライバルで神奈川には勝てない

    +231

    -38

  • 25. 匿名 2018/06/08(金) 16:47:14 

    なぜか埼玉

    さいたまんぞう

    +86

    -3

  • 26. 匿名 2018/06/08(金) 16:47:15 

    >>6
    30分で近いとかwww

    +8

    -82

  • 27. 匿名 2018/06/08(金) 16:47:29 

    17号沿いに住んでるけど、たまにゴッドファーザーのテーマをパラリラパラリラ流す車が通るw

    +185

    -6

  • 28. 匿名 2018/06/08(金) 16:47:29 

    東京にいる時間の方が長いのに埼玉から絶対に引っ越さない

    +309

    -4

  • 29. 匿名 2018/06/08(金) 16:47:29 

    関西、特に大阪が嫌い

    by埼玉県民代表の私

    +31

    -131

  • 30. 匿名 2018/06/08(金) 16:47:32 

    千葉はライバルでは無く憧れ!

    +35

    -140

  • 31. 匿名 2018/06/08(金) 16:47:32 



    何もない


    +220

    -7

  • 32. 匿名 2018/06/08(金) 16:47:38 

    職場は都心の人が多いため、通勤時間が長い

    +265

    -1

  • 33. 匿名 2018/06/08(金) 16:47:46 

    >>21
    高崎線も

    +55

    -2

  • 34. 匿名 2018/06/08(金) 16:47:48 

    他県民からバカにされがちだけど、埼玉県民は埼玉が好き

    +559

    -18

  • 35. 匿名 2018/06/08(金) 16:47:53 

    ガリガリくん

    +129

    -2

  • 36. 匿名 2018/06/08(金) 16:48:03 

    埼玉県あるある

    +273

    -21

  • 37. 匿名 2018/06/08(金) 16:48:13 

    満員電車に慣れている

    +151

    -6

  • 38. 匿名 2018/06/08(金) 16:48:17 

    神奈川が大好き!

    +15

    -58

  • 39. 匿名 2018/06/08(金) 16:48:31 

    正直関西人からすれば埼玉問題とかピンと来ない。
    とゆーよりどーでもいい。

    +21

    -70

  • 40. 匿名 2018/06/08(金) 16:48:34 

    祭り好きな痛いヤンキーまだまだ存在

    +130

    -3

  • 41. 匿名 2018/06/08(金) 16:48:41 

    東横線との相互乗り入れはしたものの、
    特に横浜に用がない。

    +225

    -5

  • 42. 匿名 2018/06/08(金) 16:48:53 

    コクーンシティが好き

    +155

    -17

  • 43. 匿名 2018/06/08(金) 16:49:03 

    大宮で満足

    +295

    -12

  • 44. 匿名 2018/06/08(金) 16:49:23 

    住宅街しかない❕

    +61

    -1

  • 45. 匿名 2018/06/08(金) 16:49:55 

    浦和、武蔵浦和の新築マンション購入者がエセ意識高い系

    +206

    -2

  • 46. 匿名 2018/06/08(金) 16:50:10 

    山田うどん

    +270

    -2

  • 47. 匿名 2018/06/08(金) 16:50:12 

    東京と神奈川に嫉妬
    負けてると思ってる

    +24

    -38

  • 48. 匿名 2018/06/08(金) 16:50:18 

    東西のアクセス悪すぎて都内の駅を経由して乗り換えする。
    ださいたまwと他県の人に言われても自分たちもそう感じてるので全く気にならない。

    +251

    -3

  • 49. 匿名 2018/06/08(金) 16:50:44 

    こばとんかわいい

    +99

    -11

  • 50. 匿名 2018/06/08(金) 16:50:46 

    ライオンズ

    +90

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/08(金) 16:50:55 

    同級生は大学に行けない子の方が多い

    +10

    -65

  • 52. 匿名 2018/06/08(金) 16:50:55 

    月曜から夜更かしを見て、色々突っ込む

    +146

    -2

  • 53. 匿名 2018/06/08(金) 16:50:55 

    埼玉はレイクタウン以外にモールが少ない

    +7

    -79

  • 54. 匿名 2018/06/08(金) 16:51:06 

    コバトン(*^^*)
    埼玉大好き☺︎

    +88

    -5

  • 55. 匿名 2018/06/08(金) 16:51:14 

    玉アリ

    +60

    -2

  • 56. 匿名 2018/06/08(金) 16:51:19 

    かすかべ防衛隊

    +103

    -5

  • 57. 匿名 2018/06/08(金) 16:51:29 

    埼京線赤羽止まりでイラっとする

    +68

    -13

  • 58. 匿名 2018/06/08(金) 16:52:04 

    disられたら千葉県か群馬県か栃木県あたりが優しくフォローしてくる

    +10

    -35

  • 59. 匿名 2018/06/08(金) 16:52:24 

    集合は池袋!

    +101

    -8

  • 60. 匿名 2018/06/08(金) 16:52:30 

    昔は豆の木で待ち合わせ
    今はリス

    +156

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/08(金) 16:52:39 

    買い物

    川口市民 新宿渋谷表参道
    (北には行かない)

    大宮市民 大宮
    (北には行かない)

    北部 大宮群馬
    (渋谷はウキウキイベント)

    +81

    -12

  • 62. 匿名 2018/06/08(金) 16:53:14 

    通勤、通学時間が2時間とか普通

    +101

    -8

  • 63. 匿名 2018/06/08(金) 16:53:24 

    東武東上線はよく延滞する

    +103

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/08(金) 16:53:35 

    千葉をライバルと思ってると言ってるのはバカな他県民。
    そんなのどうでもいい。

    +202

    -7

  • 65. 匿名 2018/06/08(金) 16:53:39 

    池袋は都会

    +14

    -19

  • 66. 匿名 2018/06/08(金) 16:53:58 

    「風が語りかけます」

    +72

    -3

  • 67. 匿名 2018/06/08(金) 16:54:05 

    浦和vs大宮

    +101

    -5

  • 68. 匿名 2018/06/08(金) 16:54:20 

    埼玉県あるある

    +165

    -2

  • 69. 匿名 2018/06/08(金) 16:54:37 

    NACK5

    +243

    -1

  • 70. 匿名 2018/06/08(金) 16:54:48 

    深谷ネギはおいしい   by深谷市民

    +105

    -4

  • 71. 匿名 2018/06/08(金) 16:55:05 

    >>36
    大宮市民は最強と思っているが
    他県民からは存在事態なし

    +26

    -18

  • 72. 匿名 2018/06/08(金) 16:55:12 

    埼玉県民の日はディズニーに行く

    +163

    -3

  • 73. 匿名 2018/06/08(金) 16:55:46 

    狭山茶

    +111

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/08(金) 16:56:32 

    彩果の宝石おいしい

    +113

    -37

  • 75. 匿名 2018/06/08(金) 16:56:36 

    横浜はライバル視、神戸には憧れの埼玉県民が多い

    +5

    -46

  • 76. 匿名 2018/06/08(金) 16:57:04 

    モスバーガーの埼玉限定、狭山茶シェイク美味しいよ

    +62

    -3

  • 77. 匿名 2018/06/08(金) 16:57:15 

    高崎線、湘南新宿ラインのほぼ毎日の遅延をなんとかしてほしい。異音確認の影響って何だよ。

    +88

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/08(金) 16:57:16 

    ノジマ電気!

    +47

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/08(金) 16:57:22 

    しまむら

    +115

    -1

  • 80. 匿名 2018/06/08(金) 16:57:27 

    美味い、美味すぎる
    十万石饅頭

    +166

    -1

  • 81. 匿名 2018/06/08(金) 16:57:36 

    ヤオコー

    +214

    -2

  • 82. 匿名 2018/06/08(金) 16:58:10 

    3割うまい
    ぎょうざの満洲

    +153

    -1

  • 83. 匿名 2018/06/08(金) 16:58:15 

    浦和レッズ

    +74

    -5

  • 84. 匿名 2018/06/08(金) 16:58:20 

    未だにださいたまとか言ってる奴がいたら、そいつの方がダサい

    +85

    -20

  • 85. 匿名 2018/06/08(金) 16:58:27 

    焼き鳥(豚の頭)

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/08(金) 16:58:34 

    狭山茶は狭山市ではなく入間市の名産品

    +116

    -3

  • 87. 匿名 2018/06/08(金) 16:58:51 

    福蔵じゃよ

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/08(金) 16:59:06 

    >>76
    有益情報ありがとうございます、モス行ってきます!

    +19

    -2

  • 89. 匿名 2018/06/08(金) 16:59:09 

    >>31
    他県民ですが、さきたま古墳群好きよ

    +50

    -2

  • 90. 匿名 2018/06/08(金) 16:59:12 

    浦和vs大宮

    +28

    -2

  • 91. 匿名 2018/06/08(金) 16:59:21 

    >>4

    125(ワンツーファイブ)もあるね!

    +54

    -2

  • 92. 匿名 2018/06/08(金) 16:59:23 

    >>85
    マジでそんなのあるの?グロいなぁ

    +3

    -8

  • 93. 匿名 2018/06/08(金) 16:59:30 

    ケンミンショーでいつも土田が埼玉代表なのがイラッとする。他にもいっぱい埼玉出身のタレントいるのに。

    +211

    -6

  • 94. 匿名 2018/06/08(金) 17:00:14 

    >>77
    その路線はもはや遅延がデフォだよねw

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/08(金) 17:00:15 

    >>76
    美味しいよね!

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/08(金) 17:00:20 

    丸広
    ヤオコー
    知ってますか?

    +293

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/08(金) 17:00:30 

    大宮に吉本の劇場が出来た。

    +79

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/08(金) 17:00:36 

    国際興業バス

    +133

    -1

  • 99. 匿名 2018/06/08(金) 17:00:52 

    さきたまライスボール

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2018/06/08(金) 17:01:04 

    テレビで田舎扱いされがちだが、中級地方都市よりはるかに都会

    +131

    -8

  • 101. 匿名 2018/06/08(金) 17:01:21 

    サイボクハム大好き

    +119

    -1

  • 102. 匿名 2018/06/08(金) 17:01:32 

    ずんぐりむっくりした元嫁が住んでいる

    +3

    -25

  • 103. 匿名 2018/06/08(金) 17:01:44 

    たまに
    ビックリするくらいの美人やイケメンがいる

    +21

    -21

  • 104. 匿名 2018/06/08(金) 17:02:30 

    秩父のお蕎麦が美味しいよ

    +64

    -3

  • 105. 匿名 2018/06/08(金) 17:02:30 

    育ち悪い

    +12

    -33

  • 106. 匿名 2018/06/08(金) 17:02:31 

    東京の金魚の糞

    +11

    -26

  • 107. 匿名 2018/06/08(金) 17:02:44 

    この後のアド街は埼玉総集編だったね
    何で総集編なの?笑 新たにやってよ

    +85

    -2

  • 108. 匿名 2018/06/08(金) 17:02:48 

    ヤンキー卍

    +12

    -3

  • 109. 匿名 2018/06/08(金) 17:03:09 

    埼玉の女は気が強い

    +10

    -33

  • 110. 匿名 2018/06/08(金) 17:03:18 

    シンママの多さ

    +10

    -25

  • 111. 匿名 2018/06/08(金) 17:03:24 

    埼玉県
    【市】でなく【町】が凄く多い

    +34

    -11

  • 112. 匿名 2018/06/08(金) 17:03:50 

    入間基地の航空祭はブルーインパルスが見られる

    +122

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/08(金) 17:04:12 

    >>105
    親の意識の差が多いのよ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/08(金) 17:04:13 

    埼玉県バカにされがちだけど、他県から埼玉に引っ越してきた私にとっては東京に行きやすいという点だけでもかなり強いと思う

    +183

    -7

  • 115. 匿名 2018/06/08(金) 17:04:28 

    >>92
    想像とは違って、全然グロく無いですよ。
    肉の食感がしっかりしてて美味しいですよ。
    辛めの味噌だれで。

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2018/06/08(金) 17:04:31 

    二言目にはあたしの友だちが言ってたんだけど〜って言う

    +9

    -12

  • 117. 匿名 2018/06/08(金) 17:04:40 

    中途半端な都会さいたま市
    埼玉県あるある

    +98

    -6

  • 118. 匿名 2018/06/08(金) 17:04:45 

    >>114
    余程の田舎から来たのかなw

    +7

    -34

  • 119. 匿名 2018/06/08(金) 17:04:48 

    譲り合い埼玉

    +38

    -9

  • 120. 匿名 2018/06/08(金) 17:04:50 

    地形が平坦だから坂や高台がほとんどない

    +101

    -6

  • 121. 匿名 2018/06/08(金) 17:05:04 

    夏はクソ暑くて冬はクソ寒い

    +148

    -1

  • 122. 匿名 2018/06/08(金) 17:05:14 

    >>117
    都会なの???

    +13

    -6

  • 123. 匿名 2018/06/08(金) 17:05:16 

    鴻巣は誰もが免許取るときに行く場所

    +159

    -1

  • 124. 匿名 2018/06/08(金) 17:05:49 

    >>112
    ブルーインパルス見たい!

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/08(金) 17:05:54 

    『どこに住んでるの?』

    『鴻巣』

    『あっ免許のね』

    +195

    -1

  • 126. 匿名 2018/06/08(金) 17:05:58 

    テレビの埼玉特集を見て意外と埼玉について知らないことが多いことに気づく

    この間埼玉ポーズってなんだ?と思った

    +108

    -0

  • 127. 匿名 2018/06/08(金) 17:05:59 

    >>118
    愛知県です

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2018/06/08(金) 17:06:23 

    この間のけやきひろばビール祭り行った人〜!

    +23

    -1

  • 129. 匿名 2018/06/08(金) 17:06:33 

    まださいたま市がなかった頃


    大宮は県庁所在地ではなく、浦和が県庁所在地

    +126

    -1

  • 130. 匿名 2018/06/08(金) 17:06:56 

    >>93
    土田は何気に北部をバカにするから嫌い。群馬にくれてやるとか、なんなんだアイツ!熊谷出身のあの俳優さんがいい。

    +72

    -2

  • 131. 匿名 2018/06/08(金) 17:07:06 

    >>118
    埼玉民性格悪w

    +11

    -20

  • 132. 匿名 2018/06/08(金) 17:07:48 

    海は大洗!

    +21

    -17

  • 133. 匿名 2018/06/08(金) 17:08:15 

    県外の友達や親せきが来ると、これといって観光名所がなくて困る。
    お土産もこれといってなくて困る。

    +127

    -3

  • 134. 匿名 2018/06/08(金) 17:08:21 

    北部は埼玉じゃなくて群馬

    +47

    -10

  • 135. 匿名 2018/06/08(金) 17:08:25 

    >>103
    30年くらい前
    京浜東北線で長身スタイルいいハーフみたいな子を見たとき衝撃だったwww
    今はいいお母さんかなあ

    +2

    -11

  • 136. 匿名 2018/06/08(金) 17:08:44 

    馬車道って言うレストランがあってビックリした。
    横浜から埼玉に行って馬車道があるとは思いもしなかった。

    +102

    -1

  • 137. 匿名 2018/06/08(金) 17:09:05 

    埼玉県民の人は夏どこで遊ぶの?
    海ないよね。

    +6

    -28

  • 138. 匿名 2018/06/08(金) 17:09:21 

    >>132
    海は九十九里じゃない?

    +21

    -3

  • 139. 匿名 2018/06/08(金) 17:09:22 

    何もない。
    しかしそれが良い。
    都内に出やすい、近い。
    住めば都。

    +128

    -4

  • 140. 匿名 2018/06/08(金) 17:09:53 

    大宮で、他県から来た友達に「埼玉の名物食べられる店ない?」って聞かれると困る
    他県民にオススメできるオススメの店教えてください笑

    +103

    -3

  • 141. 匿名 2018/06/08(金) 17:09:59 

    梅林堂

    +83

    -2

  • 142. 匿名 2018/06/08(金) 17:10:18 

    >>138
    江ノ島方面も人気よ

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2018/06/08(金) 17:10:22 

    夏暑いことだけが辛い。
    他はなんの不満も無い。住みやすい。

    +37

    -2

  • 144. 匿名 2018/06/08(金) 17:10:38 

    他県の人からお人好しが多いって言われる

    +9

    -10

  • 145. 匿名 2018/06/08(金) 17:10:53 

    >>137
    人間はみんな海で遊ぶと思ってる?
    パリピじゃないんだから

    +48

    -4

  • 146. 匿名 2018/06/08(金) 17:10:55 

    >>140
    るーぱんwwwww

    +59

    -1

  • 147. 匿名 2018/06/08(金) 17:11:02 

    >>137
    レイクタウンの溜池で遊びます

    +41

    -2

  • 148. 匿名 2018/06/08(金) 17:12:02 

    鉄道の街大宮はヲタクの聖地
    埼玉県あるある

    +73

    -0

  • 149. 匿名 2018/06/08(金) 17:12:08 

    >>137そもそも夏だから海で遊ぶって人そう多くないと思うんだけど。。

    +27

    -3

  • 150. 匿名 2018/06/08(金) 17:13:08 

    て~れ~た~ま~

    +28

    -1

  • 151. 匿名 2018/06/08(金) 17:14:05 

    埼玉県あるある

    +153

    -4

  • 152. 匿名 2018/06/08(金) 17:14:13 

    栃木と茨城を一緒にしてキレられる

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2018/06/08(金) 17:14:17 

    >>109
    呼んだ?
    埼玉県あるある

    +24

    -1

  • 154. 匿名 2018/06/08(金) 17:16:13 

    BBQNが多数生息

    +13

    -6

  • 155. 匿名 2018/06/08(金) 17:16:53 

    >>117
    新都心はいまだ開発中
    完成ではないです

    +44

    -0

  • 156. 匿名 2018/06/08(金) 17:17:00 

    最低賃金は
    東京、神奈川、大阪に次いで4番目
    また千葉に勝っちゃった?よー

    +42

    -2

  • 157. 匿名 2018/06/08(金) 17:17:01 

    >>114
    埼玉に限らず、首都圏各県は東京に近いことしか取り柄ないよ。
    もともとそういう都市設計なの。ベッドタウンなんだから。

    +69

    -3

  • 158. 匿名 2018/06/08(金) 17:17:02 

    >>131
    そのレスで埼玉民と思うとか頭悪(笑) 

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2018/06/08(金) 17:17:29 

    >>27
    私が小さい時に居たけどまだいるの!?

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2018/06/08(金) 17:17:49 

    いろはに千鳥が映る
    全然あるあるじゃ無かったね

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2018/06/08(金) 17:17:56 

    ベルパエーゼ
    パスタ&ピザ&ケーキ美味しいです

    +23

    -2

  • 162. 匿名 2018/06/08(金) 17:19:18 

    千鳥のロケに会う
    いろはに千鳥のロケかな?

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2018/06/08(金) 17:19:35 

    もっくんは埼玉出身

    +62

    -0

  • 164. 匿名 2018/06/08(金) 17:21:07 

    >>145
    パリピ意外といるよ
    イルマニアwww

    +7

    -6

  • 165. 匿名 2018/06/08(金) 17:21:10 

    かき氷がめちゃくちゃ美味しい

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2018/06/08(金) 17:21:29 

    浦和のうなこちゃん可愛い
    埼玉県あるある

    +68

    -2

  • 167. 匿名 2018/06/08(金) 17:21:43 

    >>163
    アラフィフが必ず言うね

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2018/06/08(金) 17:23:00 

    >>157
    神奈川は観光地が魅力的だと思う

    +11

    -3

  • 169. 匿名 2018/06/08(金) 17:23:21 

    中山道

    他県民は読めない

    +64

    -11

  • 170. 匿名 2018/06/08(金) 17:23:54 

    >>167
    まだアラサーなんだけどな(^_^;)

    +4

    -4

  • 171. 匿名 2018/06/08(金) 17:24:50 

    >>158
    すぐ煽りたくなっちゃうかわいそうな人w

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2018/06/08(金) 17:25:55 

    >>159
    今時まだこんなのいるのかってびっくりしたよw

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2018/06/08(金) 17:27:28 

    >>157
    なんでそんな卑屈に語るのよ

    +5

    -3

  • 174. 匿名 2018/06/08(金) 17:27:54 

    車にNACK5か浦和レッズのステッカー

    +53

    -2

  • 175. 匿名 2018/06/08(金) 17:29:05 

    都民から埼玉県民を馬鹿にされるけどさほど気にしてない。
    賃貸で車所持するならずっと埼玉でいいやと思ってるくらい快適。
    駐車場3万も4万も出してる方がアホらしい。

    +119

    -4

  • 176. 匿名 2018/06/08(金) 17:29:08 

    埼玉 なんもなくていいの。
    穏やかな日常が埼玉県民はいいの。
    緑の無い都会で暮らしたいとも、
    テーマパークの側に暮らしたいとも、
    思ってないの。
    自慢なんてする物ないの埼玉県民は知っている。
    だけど県民数が 住みやすさを物語ってるの。

    +201

    -5

  • 177. 匿名 2018/06/08(金) 17:29:17 

    赤羽の改札外には出ない

    +19

    -4

  • 178. 匿名 2018/06/08(金) 17:29:19 

    東北から越してきたんだけど、埼玉には四季がない
    春 夏!夏!秋だと思った

    +42

    -10

  • 179. 匿名 2018/06/08(金) 17:29:45 

    we are reds
    埼玉県あるある

    +48

    -3

  • 180. 匿名 2018/06/08(金) 17:30:39 

    >>103
    イケメン拝みたい~私の周りには全くいなくて癒されない

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2018/06/08(金) 17:31:23 

    >>178
    去年雪降ったぜ?

    +35

    -0

  • 182. 匿名 2018/06/08(金) 17:31:38 

    旧16号、なんかすると渋滞

    +37

    -1

  • 183. 匿名 2018/06/08(金) 17:32:33 

    >>178
    爆笑!
    埼玉にずっといるけど、
    今年の雪は埼玉県民は辛かったんだよ〜

    +84

    -0

  • 184. 匿名 2018/06/08(金) 17:32:47 

    ボンビーガールで都心に住みたいけど家賃は安くないと無理って言ってる女の子たち見て、埼玉に住めばいいのに!と思ってしまう

    +117

    -4

  • 185. 匿名 2018/06/08(金) 17:34:33 

    >>178
    そうなの?

    夏暑すぎっ!
    冬寒すぎっ!

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2018/06/08(金) 17:37:39 

    川口オート
    ボートレース戸田

    +37

    -1

  • 187. 匿名 2018/06/08(金) 17:37:54 

    綺麗な人いっぱいいるね
    埼玉県出身の芸能人・有名人|埼玉出身の女性 - NAVER まとめ
    埼玉県出身の芸能人・有名人|埼玉出身の女性 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    埼玉県が出身地の芸能人・有名人・著名人・タレント・俳優・女優・モデル・アイドル ・歌手・お笑い芸人・アナウンサー・声優・政治家一覧です。埼玉県出身は小嶋陽菜、菜...

    +9

    -10

  • 188. 匿名 2018/06/08(金) 17:38:37 

    >>178
    春と秋が短く感じますよね。
    丁度いい時期が早く過ぎて行く。

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2018/06/08(金) 17:39:24 

    浦和レッズファンの親が子供を将来立派なサポーターになるように子供の頃から洗脳している
    埼玉県あるある

    +61

    -2

  • 190. 匿名 2018/06/08(金) 17:40:24 

    埼玉出身の人って、東京に住んでるって嘘ついて見栄張る人多い。
    駅を聞いたら、実は埼玉県っていう。

    +9

    -37

  • 191. 匿名 2018/06/08(金) 17:40:46 

    三郷ジャンクションと美女木ジャンクションが、好き

    +40

    -2

  • 192. 匿名 2018/06/08(金) 17:40:52 

    見沼代用水

    +25

    -1

  • 193. 匿名 2018/06/08(金) 17:41:52 

    >>55
    埼アリって、私は言ってる。

    +6

    -10

  • 194. 匿名 2018/06/08(金) 17:41:59 

    >>189
    そこ、サッカー選手じゃないんだねw

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2018/06/08(金) 17:42:22 

    みんな武蔵野線を忘れないでー
    埼玉県あるある

    +106

    -3

  • 196. 匿名 2018/06/08(金) 17:42:54 

    泥棒や詐欺がやたら多い!困った!うちの近所詐欺に騙された人いるからこの頃治安悪い!偽警察官出たってさ

    +12

    -5

  • 197. 匿名 2018/06/08(金) 17:43:07 

    自転車大好き

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2018/06/08(金) 17:43:36 

    むさしの村

    +69

    -2

  • 199. 匿名 2018/06/08(金) 17:44:02 

    レッズと言えば、居酒屋『力』前はレッズ戦の日はマナー悪いサポが暴れてる
    何とかしてよ

    +31

    -0

  • 200. 匿名 2018/06/08(金) 17:44:13 

    >>192
    私、見沼代用水好きでかなり緑のヘルシーロード通行してるww西縁と東縁に別れるところとか他の河川の下潜ってるのとか好き過ぎるwww

    +10

    -2

  • 201. 匿名 2018/06/08(金) 17:44:29 

    群馬はきょうだいだと思ってる

    +3

    -27

  • 202. 匿名 2018/06/08(金) 17:44:34 

    古墳がある
    埼玉県あるある

    +86

    -1

  • 203. 匿名 2018/06/08(金) 17:44:35 

    >>193
    圧倒的にたまアリだと思う

    +23

    -1

  • 204. 匿名 2018/06/08(金) 17:44:43 

    東武動物公園

    +75

    -1

  • 205. 匿名 2018/06/08(金) 17:45:37 

    埼玉、何気に存在感あって羨ましい。
    翔んで埼玉、映画化するんだって?

    +24

    -5

  • 206. 匿名 2018/06/08(金) 17:45:46 

    >>184
    本当にそう思う。
    あれは都内の不動産行くから悪いよね。
    渋谷、新宿まで一本、家賃5万円台なんて普通にあるのに。
    しかも〇〇荘みたいなボロくないやつ。

    +58

    -3

  • 207. 匿名 2018/06/08(金) 17:47:23 

    >>199
    レッズの大槻コーチ(組長こと前暫定監督)が〆てくれるのを期待。
    埼玉県あるある

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2018/06/08(金) 17:47:50 

    荒川

    +31

    -1

  • 209. 匿名 2018/06/08(金) 17:48:35 

    美味しいケーキ屋さんがたくさんあります
    私のダントツお勧めは春日部にある菓子工房オークウッド
    都内の有名店よりおいしいよ

    +48

    -5

  • 210. 匿名 2018/06/08(金) 17:50:35 

    池袋で事足りる。

    +25

    -5

  • 211. 匿名 2018/06/08(金) 17:51:11 

    春日部の野原家は憧れる
    サザエさんとちびまる子の家族は見てると鬱病になる
    埼玉県あるある

    +39

    -7

  • 212. 匿名 2018/06/08(金) 17:51:21 

    今年の正月三日間で人身事故4回の東上線

    +23

    -1

  • 213. 匿名 2018/06/08(金) 17:51:41 

    >>210
    東京だよな

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2018/06/08(金) 17:52:05 

    生まれも育ちも埼玉です。
    何もないと言われようと、災害の心配がいらないのは大きいし車があればどこへも行きやすいし
    住みやすいから埼玉大好きです!
    千葉と比べられてるようだけどそれぞれの良さがあるのだからいいじゃんと思う。
    住んだことない人に文句言われたくないなーといつも思います。

    +108

    -3

  • 215. 匿名 2018/06/08(金) 17:52:53 

    >>164
    パリピもヲタもいる

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2018/06/08(金) 17:53:04 

    鴻巣市に行く、だけで何をしに行くかわかる

    +82

    -0

  • 217. 匿名 2018/06/08(金) 17:53:43 

    >>200
    緑のヘルシーロードいいよね!

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2018/06/08(金) 17:53:47 

    生まれも育ちも浦和。結婚して地方都市へ…
    埼玉に戻りたい(泣)
    ダサいとか、何もないとか田舎の人に馬鹿にされると、めっちゃ腹立つ!
    埼玉の方が都会だから!!!

    +101

    -10

  • 219. 匿名 2018/06/08(金) 17:54:07 

    川越に現役の、観覧車のある屋上遊園地がある

    +74

    -1

  • 220. 匿名 2018/06/08(金) 17:54:51 

    なんのかんの言って住みやすい

    +25

    -6

  • 221. 匿名 2018/06/08(金) 17:55:01 

    ヤオコーのおはぎ

    +63

    -0

  • 222. 匿名 2018/06/08(金) 17:55:02 

    池袋は埼玉の植民地。

    +13

    -8

  • 223. 匿名 2018/06/08(金) 17:55:38 

    秋津と新秋津間の乗り換えが遠い
    でも人が流れてるから初めての人でも迷うことはない

    +68

    -0

  • 224. 匿名 2018/06/08(金) 17:55:55 

    翔んで埼玉の撮影は、何故か茨城でやってるらしい

    +2

    -8

  • 225. 匿名 2018/06/08(金) 17:56:21 

    本屋が潰れる

    +18

    -1

  • 226. 匿名 2018/06/08(金) 17:56:50 

    日帰り温泉が豊富

    +29

    -1

  • 227. 匿名 2018/06/08(金) 17:58:49 

    意外と埼玉出身の芸能人は多い

    +52

    -3

  • 228. 匿名 2018/06/08(金) 17:59:14 

    やたらと さーをつかう。
    あたしさー、昨日東京行ってさー、友達とさー、
    それが普通と思ってたけど都心に越したら
    あんなに、さーを連発する人がそこまで居ない。

    +9

    -18

  • 229. 匿名 2018/06/08(金) 17:59:19 

    >>223
    そして途中に美味しそうな店ばかりあって寄り道したくなる。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2018/06/08(金) 17:59:26 

    心霊スポットが多い
    八丁湖が最強

    +8

    -2

  • 231. 匿名 2018/06/08(金) 17:59:34 

    マイルドヤンキーと中華軍団さえいなければといつも思う。
    都心に近くて交通の便もいいし土地は広く安いから大きな家建てられて住みやすい。

    +15

    -2

  • 232. 匿名 2018/06/08(金) 18:00:34 

    >>1
    免許更新じゃなくて、本免行くのが辛いよね(笑)
    始発で行ったよ、籠原から(笑)

    +71

    -0

  • 233. 匿名 2018/06/08(金) 18:00:55 

    はたけ

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2018/06/08(金) 18:01:22 

    >>218
    埼玉に都会があると思ってるの埼玉の人だけだよ。他の県の人に都会って言うと皆んなポカーンてするよ。

    +7

    -21

  • 235. 匿名 2018/06/08(金) 18:01:31 

    朝礼で名前を呼ばれたら
    はい!元気です!
    と言うか。

    +91

    -1

  • 236. 匿名 2018/06/08(金) 18:04:44 

    元気です! ハイ!
    ファイトです! ハイ!
    がんばろう

    これわかるひといたらすごいなー

    +1

    -11

  • 237. 匿名 2018/06/08(金) 18:04:59 

    >>234
    埼玉に都会あるとは思ってないよ

    +22

    -1

  • 238. 匿名 2018/06/08(金) 18:05:07 

    >>93
    反町隆史、菅野美穂、星野源、神木隆之介、かとパン、竹内結子、藤原竜也とか居るのにね。

    +48

    -1

  • 239. 匿名 2018/06/08(金) 18:05:32 

    草加出身越谷育ちの私はいつも埼玉トピにはついていけない…
    池袋?乗り換えめんどくさいから直通で渋谷ですよ

    +61

    -3

  • 240. 匿名 2018/06/08(金) 18:06:04 

    >>221
    大きくて美味しいよね!

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2018/06/08(金) 18:06:36 

    埼玉=池袋って考えの人時代が止まってる。

    +24

    -10

  • 242. 匿名 2018/06/08(金) 18:07:11 

    秩父市出身だけど本当に何にもない
    観光地と言われるけど何も無くて申し訳なくなる

    +26

    -1

  • 243. 匿名 2018/06/08(金) 18:07:12 

    県南と県北は同県とは思えない

    +59

    -2

  • 244. 匿名 2018/06/08(金) 18:07:44 

    あなたのベル~ク

    +54

    -0

  • 245. 匿名 2018/06/08(金) 18:08:31 

    >>243
    本当にコレだと思う
    県南住みの自分は秩父が埼玉だと知らなかった

    +12

    -7

  • 246. 匿名 2018/06/08(金) 18:08:51 

    田舎の方の人は車で軽く群馬行っちゃう

    +37

    -0

  • 247. 匿名 2018/06/08(金) 18:10:25 

    北海道で生まれ育った私が(今のところ)唯一、本州の冬でここまで寒い地域あるんだ!ってビックリした場所。
    埼玉の冬はガチ。
    去年の冬の金沢市もなかなか寒かったけど、比じゃない。

    +42

    -4

  • 248. 匿名 2018/06/08(金) 18:11:15 


    ど田舎のヤツに
    ださいたまと言われ腹立つ

    5分歩けば東京都に入るし…

    +24

    -10

  • 249. 匿名 2018/06/08(金) 18:11:52 

    新所沢駅の周辺でオススメって何かありますか?

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2018/06/08(金) 18:12:24 

    言われ放題だけど 人口5番目ですから〜。

    +18

    -3

  • 251. 匿名 2018/06/08(金) 18:12:27 

    >>232
    起床試験からはじまる免許試験w

    +40

    -0

  • 252. 匿名 2018/06/08(金) 18:13:04 

    >>223
    川越と本川越も歩きますね!

    +60

    -1

  • 253. 匿名 2018/06/08(金) 18:13:48 

    >>239
    う~ん、、、地味な所

    +4

    -7

  • 254. 匿名 2018/06/08(金) 18:17:46 

    >>242
    ごめん埼玉県民じゃないんだけどこの前観光で秩父行った時に食べた味噌ポテトめっちゃ美味しかったよ!!

    お店で食べて気に入ってでかいスーパーで買ってみたらスーパーの味噌ポテトの方が美味しかった。笑
    埼玉県あるある

    +52

    -1

  • 255. 匿名 2018/06/08(金) 18:19:10 

    所沢駅が
    たいして発展しない

    +53

    -0

  • 256. 匿名 2018/06/08(金) 18:21:29 

    ちちんぷいぷい♪

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2018/06/08(金) 18:22:51 

    郷土愛が
    他県よりも薄い

    と言うか、みんな埼玉は住みやすくて
    好きなんだけど
    他県の人と、ギャーギャー張り合ってまで
    自分の県を好き好きアピールしない

    +98

    -2

  • 258. 匿名 2018/06/08(金) 18:23:10 

    ヤオコー
    ベルク

    +63

    -1

  • 259. 匿名 2018/06/08(金) 18:24:07 

    公園が多い
    休みの日はマック買ってピクニック気分
    人工川で水遊びできて楽しいよ
    おすすめは上尾丸山公園と花の丘農林公苑です

    +22

    -1

  • 260. 匿名 2018/06/08(金) 18:24:24 

    防災無線はお年寄りの行方不明の知らせが多い

    +106

    -0

  • 261. 匿名 2018/06/08(金) 18:24:58 

    >>129
    与野市もあったよね(笑)

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2018/06/08(金) 18:25:11 

    不審火やら防火が去年から相次ぎニュースにもなってる。変な人も増えた。

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2018/06/08(金) 18:27:19 

    3割うまい

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2018/06/08(金) 18:28:48 

    >>260
    最近多くない?

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2018/06/08(金) 18:29:01 

    >>260
    昨日マツコさんが地元に来るテレビやってたんだけど、防災無線で迷い人の放送するのにビックリしてた

    +61

    -0

  • 266. 匿名 2018/06/08(金) 18:31:18 

    >>265
    わたし他県出身だけど行方不明者の放送街で流れてた、場所によるのかな

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2018/06/08(金) 18:34:16 

    県内の移動が不便

    +27

    -1

  • 268. 匿名 2018/06/08(金) 18:38:24 

    >>36
    住みやすいが地味の地域に住んでいます。
    その通り!!!

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2018/06/08(金) 18:40:53 

    >>30
    埼玉県民から見ると千葉は観光地

    +33

    -2

  • 270. 匿名 2018/06/08(金) 18:41:37 

    社会人になって上京した時に、とある島出身者に埼玉を物凄く馬鹿にされて下に見られたことがある。

    +4

    -2

  • 271. 匿名 2018/06/08(金) 18:42:33 

    選挙の投票率が低い

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2018/06/08(金) 18:43:18 

    秩父は太鳳ちゃんがCM

    +4

    -8

  • 273. 匿名 2018/06/08(金) 18:43:29 

    え、迷い人の放送って他県流れないの?
    びっくり!

    +81

    -2

  • 274. 匿名 2018/06/08(金) 18:46:37 

    >>257
    郷土愛は有るのよ。
    他県ほど押し出さないだけで。

    +25

    -3

  • 275. 匿名 2018/06/08(金) 18:48:33 

    コストコ
    三井アウトレット
    そしてイルマニア
    埼玉県あるある

    +47

    -4

  • 276. 匿名 2018/06/08(金) 18:48:56 

    >>141
    梅林堂の塩豆大福をよく買う

    +18

    -1

  • 277. 匿名 2018/06/08(金) 18:49:50 

    >>1
    秩父の山奥に実家があります
    18歳の免許取得試験の時は熊谷駅近くのビジネスホテルに前泊しました
    鴻巣周辺ってあまりビジホなかった

    +41

    -1

  • 278. 匿名 2018/06/08(金) 18:50:17 

    少子化で人口減少傾向の中、
    まだまだ増えそうな埼玉県

    +11

    -2

  • 279. 匿名 2018/06/08(金) 18:51:23 

    田むら(大宮近郊の人にしか分からないかも)

    +38

    -2

  • 280. 匿名 2018/06/08(金) 18:51:52 

    この人達は郷土愛強いよ
    埼玉県あるある

    +10

    -7

  • 281. 匿名 2018/06/08(金) 18:52:11 

    今モスバーガーでやってる埼玉限定の狭山茶シェイク美味しいよ!!

    +16

    -1

  • 282. 匿名 2018/06/08(金) 18:53:12 

    >>245
    流石にそれは無知すぎる。

    南と北も違うけど、西と東も違う。
    都内に出るより県内移動の方が大変な時ある。

    +32

    -2

  • 283. 匿名 2018/06/08(金) 18:53:39 

    県南は徒歩
    県央は自転車
    県北は車

    +14

    -2

  • 284. 匿名 2018/06/08(金) 18:54:06 

    硬筆に力を入れている

    +55

    -1

  • 285. 匿名 2018/06/08(金) 18:54:49 

    るーぱんのピザ好きだ!

    +14

    -1

  • 286. 匿名 2018/06/08(金) 18:56:49 

    >>280
    レッズ愛

    +5

    -2

  • 287. 匿名 2018/06/08(金) 18:58:29 

    埼玉は千葉を意識してないのに千葉からはライバル視されている

    千葉県民が ➖ 必至に押してくる

    +42

    -5

  • 288. 匿名 2018/06/08(金) 18:58:34 

    >>243
    東京と群馬だもんね
    そりゃちがうだろうな

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2018/06/08(金) 18:59:24 

    地元の仲間としかつるまない
    ワンピースが愛読書

    +4

    -10

  • 290. 匿名 2018/06/08(金) 19:01:49 

    >>136
    馬車道が全国展開じゃないの今初めて知ってビックリw

    +49

    -2

  • 291. 匿名 2018/06/08(金) 19:07:15 

    春日部でよかったら地下神殿が有るよ

    +25

    -1

  • 292. 匿名 2018/06/08(金) 19:08:10 

    都内に出掛けることが多いけど、生まれ育った場所なので大好き。
    夜は都会よりやっぱり暗い、冬は都会よりやっぱり寒い、けど静かでほっとする。
    地元っていいですね。

    +21

    -1

  • 293. 匿名 2018/06/08(金) 19:08:35 

    この前レイクタウン行ったが
    ショップ袋持ってる人少なかった
    みんなぶらぶらしてるだけなんだなと

    +34

    -1

  • 294. 匿名 2018/06/08(金) 19:11:22 

    レイクタウン周辺のカリフォルニアやらハワイアンやらの土地の謎

    +26

    -0

  • 295. 匿名 2018/06/08(金) 19:12:40 

    >>93 そうだそうだ! 藤原竜也、佐藤健、神木隆之介、反町‥イケメンいっぱいいるぞ!

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2018/06/08(金) 19:13:07 

    30分以内で池袋に出られる地域に住んでる人は「この辺はほぼ都内みたいなもん」と思ってる

    +42

    -0

  • 297. 匿名 2018/06/08(金) 19:15:42 

    都内まで通勤は大変だけど冬は星空が綺麗で癒されるんだな
    地味と言われても結構さ!穏やかに暮らしたいのよ。埼玉が今日も平和でありますように。


    +13

    -3

  • 298. 匿名 2018/06/08(金) 19:15:46 

    スーパーの駐車場代がかからない。無料

    +39

    -4

  • 299. 匿名 2018/06/08(金) 19:16:23 

    東武線の民度が低い
    乗り換えて都心まで通ってるけど都内に行く電車だとかなりマシになる

    +6

    -6

  • 300. 匿名 2018/06/08(金) 19:16:25 

    お煎餅やさん本舗のお煎餅おいしい!
    黒胡椒とねぎ味噌が特にお勧め

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2018/06/08(金) 19:16:56 

    >>24
    でも神奈川には興味ない。東京行けばいいから。

    +23

    -7

  • 302. 匿名 2018/06/08(金) 19:22:06 

    地方にいったとき、どこから来たんですか?って聞かれたらめんどくさいから東京ですって答えちゃう笑
    埼玉っていっても、どこですか?って聞かれるからめんどくさくて(._.)

    +6

    -23

  • 303. 匿名 2018/06/08(金) 19:26:17 

    買い物くらいしか車乗らない人多くて、運転が下手な人多い!都心に近いってだけで都会ぶってる!
    他県から埼玉に引越して1年以上経つけど良い所が見つからないww

    +13

    -24

  • 304. 匿名 2018/06/08(金) 19:27:33 

    小児医療センターと日赤が隣同士で繋がって建ってる。さいたまスーパーアリーナの横です。

    +31

    -1

  • 305. 匿名 2018/06/08(金) 19:29:30 

    >>100
    ( ;´・ω・`)
    埼玉県あるある

    +12

    -21

  • 306. 匿名 2018/06/08(金) 19:31:12 

    >>301
    いやいや
    湘南、鎌倉、みなとみらい
    好きだよ

    +13

    -4

  • 307. 匿名 2018/06/08(金) 19:34:52 

    >>137
    神奈川、千葉は怖いから新潟の海に行きます
    子供の頃の話だけどね 良い時代だったね・・・

    +5

    -5

  • 308. 匿名 2018/06/08(金) 19:34:59 

    陸王〜!

    +21

    -2

  • 309. 匿名 2018/06/08(金) 19:36:35 

    最近、埼玉高速鉄道(埼玉スタジアム線)が混んでる。
    開通してしばらくは、わりとすいていたのに。
    始発の浦和美園駅(埼玉スタジアムのそば)にやたらとマンションが増えていて
    「あー、このせいかー」と思った。

    +23

    -1

  • 310. 匿名 2018/06/08(金) 19:36:44 

    都民ですが埼玉産のお野菜にいつもお世話になってます(o^^o)
    深谷ネギ最高!

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2018/06/08(金) 19:38:55 

    コバトンに癒される
    埼玉県あるある

    +60

    -1

  • 312. 匿名 2018/06/08(金) 19:39:43 

    日本全国誰もが知ってる!
    という市がない

    +5

    -7

  • 313. 匿名 2018/06/08(金) 19:44:17 

    国道254号線をニゴヨンと呼ぶ

    +0

    -21

  • 314. 匿名 2018/06/08(金) 19:47:13 

    >>272
    そうなんだけど
    がるちゃんで名前だすと、、、ね
    私は嬉しいけど

    +3

    -3

  • 315. 匿名 2018/06/08(金) 19:47:55 

    >>279
    梅きしめんが大好き!!

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2018/06/08(金) 19:49:07 

    >>207
    あっ、組長!
    まさかがるちゃんで組長の姿を拝めるとは思わなかった。

    今はコーチだし、サラサラヘア―だけど
    普通にカッコいいですよね。絵になるというか。

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2018/06/08(金) 19:49:07 

    >>307
    海は、時間的には新潟の方が近かったりする

    +6

    -2

  • 318. 匿名 2018/06/08(金) 19:53:48 

    >>36
    これよく見るけど、ネタとはいえ実際は当たってない所が多い

    +10

    -3

  • 319. 匿名 2018/06/08(金) 19:58:02 

    修学旅行先には選ばれない

    +45

    -0

  • 320. 匿名 2018/06/08(金) 19:58:04 

    >>317
    海ならどこでもいい訳じゃないから
    ロケーション?
    テンション上げて行きたい

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2018/06/08(金) 19:59:05 

    何も無さが取り柄

    +22

    -0

  • 322. 匿名 2018/06/08(金) 19:59:22 

    県南の人が県北を通っても目的は群馬、茨城の観光なので県北は素通り
    県北が県南に行っても目的は東京なので、やっぱり県南は素通り
    東部と西部はお互いに行かない 路線も道路も縦断向きで埼玉を横断は大変

    +28

    -0

  • 323. 匿名 2018/06/08(金) 19:59:25 

    >>312
    せんべいといったら?

    +5

    -3

  • 324. 匿名 2018/06/08(金) 20:00:20  ID:HMkOI1Terj 

    子育てには、本当に力を入れてる

    発達の子供いますが、療育が充実し支援級も素晴らしいです。

    +22

    -3

  • 325. 匿名 2018/06/08(金) 20:01:26 

    そうなん?
    などと聞いたりする

    +21

    -4

  • 326. 匿名 2018/06/08(金) 20:05:57 

    しまむらって埼玉の企業




    だよね?

    +62

    -1

  • 327. 匿名 2018/06/08(金) 20:07:27 

    浦和住みは埼玉県民の中でも一目置かれる

    +9

    -19

  • 328. 匿名 2018/06/08(金) 20:09:25 

    大型トラックで有名な日産ディーゼル(UDトラックス)がある

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2018/06/08(金) 20:09:30 

    埼玉ダサいと言われるのは慣れてるし平気だけど、千葉と比べられるのは不愉快。

    +10

    -2

  • 330. 匿名 2018/06/08(金) 20:09:46 

    彩霞祭

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2018/06/08(金) 20:11:41 

    下手な東京都内より埼玉のほうが都心に行きやすく近い!これあるある。

    +32

    -4

  • 332. 匿名 2018/06/08(金) 20:14:08 

    新興住宅地かあちこち作られていてみんないい家に住んでるよ。
    横浜みたいに坂や崖がないから家建てやすい

    +9

    -4

  • 333. 匿名 2018/06/08(金) 20:18:37 

    埼玉って公然とバカにしていい風潮有るよね。
    埼玉県民の自分は慣れてるのも有りつつ、やっぱりダサイタマとか言われるとむかつく。

    あと翔んで埼玉の作者が「埼玉の人は東京に憧れてるんです」って何かで読んだけど少なくとも自分は憧れてないから県民の総意みたいに一緒くたにしないで欲しい。

    +66

    -4

  • 334. 匿名 2018/06/08(金) 20:25:40 

    恐れられてる大地震、海もない埼玉が一番安全てどのマップ見ても安心するんだよね~

    安心で暮らせる埼玉が大好きです

    +27

    -4

  • 335. 匿名 2018/06/08(金) 20:27:08 

    >>234
    寧ろ埼玉ってすぐ近くに大都会の東京が有るから埼玉県民は埼玉に都会があるとか思って無いんじゃないかな?

    +27

    -1

  • 336. 匿名 2018/06/08(金) 20:27:43 

    南部は都会
    北部は田舎

    +29

    -2

  • 337. 匿名 2018/06/08(金) 20:30:34 

    天気予報がなぜか熊谷 笑

    +37

    -0

  • 338. 匿名 2018/06/08(金) 20:31:29 

    >>277
    秩父からは1泊するのですね!
    本当大変ですね。
    川越からは路線バス1時間以上乗りっぱなしでした。
    梅雨でバスの中ムンムンしてて気分悪くなりました。
    みんな免許取りに行く人でギュウギュウでした。

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2018/06/08(金) 20:36:24 

    自転車レッドカード

    踏切脇の細い道にひっそりとパトカーがいたりする

    +9

    -1

  • 340. 匿名 2018/06/08(金) 20:38:25 

    >>327浦和レッズのおかげでさいたま市は潤ってるからねー

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2018/06/08(金) 20:40:40 

    >>337
    そうなんだよね笑
    しょうがないから東京見るしかない

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2018/06/08(金) 20:43:19 

    埼玉りっそな銀っ行〜♪
    (ラジオCM)

    ATMがとにかく多い。ほぼ各駅に必ずある。
    ショッピングセンターにもある。
    大きい駅にはなぜか支店が2つ、3つはある。
    (西口、東口にそれぞれ、とか。)

    便利すぎる。が、他県に行くと不便すぎる。

    +25

    -1

  • 343. 匿名 2018/06/08(金) 20:44:28 

    さいたまスーパーアリーナは 線路と線路の間にある
    埼玉県あるある

    +26

    -1

  • 344. 匿名 2018/06/08(金) 20:46:38 

    うまい、うますぎる

    +24

    -1

  • 345. 匿名 2018/06/08(金) 20:48:55 

    県内を行き来するのが不便。

    +21

    -0

  • 346. 匿名 2018/06/08(金) 20:52:25 

    >>103
    美人は私で、イケメンは彼の事だと思う!
    二人とも生まれは埼玉じゃないよ。

    +2

    -13

  • 347. 匿名 2018/06/08(金) 20:52:47 

    十万石饅頭

    +15

    -1

  • 348. 匿名 2018/06/08(金) 20:52:49 

    数年前に茨城から埼玉へ引っ越してきました。茨城が田舎ということもありますが、埼玉はほどよくお店があり、都内にも出やすくてとっても便利です。快適です。

    +26

    -1

  • 349. 匿名 2018/06/08(金) 20:54:26 

    私の住んでるとこは、台風の進路も反れるし、海も無いし、丘陵地帯だから洪水の心配ないし山崩れおきるほど傾斜もないし、地盤も強いし、平野じゃないから落雷もあまりないし、富士山噴火で想定される火山灰ハザードマップからもギリギリ外れている。こんなに災害がおこりにくいのに、地域は過疎化まっしぐら。

    +22

    -0

  • 350. 匿名 2018/06/08(金) 20:54:51 

    大宮で足りる。池袋まで出たらもう十分。

    +18

    -3

  • 351. 匿名 2018/06/08(金) 20:56:12 

    >>344
    埼玉銘菓!!

    +8

    -2

  • 352. 匿名 2018/06/08(金) 20:58:25 

    やっぱり肉はサイボクハムでしょ!

    +28

    -1

  • 353. 匿名 2018/06/08(金) 21:00:16 

    地方の有名都市から夫の転勤(東京勤務)で埼玉に引っ越してきた。
    最初は田舎だって言われてたからドキドキしてたけど、便利で快適。
    公園が多くて、水遊びもしやすいし、子ども育てやすい。
    ただ土日の道路渋滞は異常!土日は車で出掛けたくない。

    +32

    -1

  • 354. 匿名 2018/06/08(金) 21:00:43 

    川越を埼玉県の観光地として推していきたい…!!
    色々観光できるので、このスレ見てる他県民の方は是非一度お越しください!!

    +29

    -6

  • 355. 匿名 2018/06/08(金) 21:01:05 

    心霊スポットが多い

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2018/06/08(金) 21:02:16 

    >>351
    十万石まんじゅう!

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2018/06/08(金) 21:03:31 

    埼玉に引っ越して、しらこばと水上公園のプール施設の一角に砂場?ビーチ?を発見した。
    あ、これが海がない県なんだって思った。

    +11

    -2

  • 358. 匿名 2018/06/08(金) 21:06:05 

    >>260
    越してきた時は、この放送に本当に驚いた。
    ゆっくりアナウンスなのに聴き取りずらさがイライラしたし、見つかったのかどうかも気になった。

    +24

    -1

  • 359. 匿名 2018/06/08(金) 21:07:35 

    ケンミンショーで埼玉の名物とされていた
    豆腐ラーメン。
    高校が岩槻だったので部活帰りに
    よく立ち寄って食べてて、今も
    大好物。
    大人になってからも高校時代の友人と
    わざわざ食べに行ったりしてます。
    ほんとは
    埼玉名物ではなく岩槻限定だから
    他の地域の人は誰も知らないん
    だけどねー。


    +33

    -2

  • 360. 匿名 2018/06/08(金) 21:07:58 

    貧乳のイメージがあるけど
    実際は巨乳美人が多い

    例えば田中みな実や中田花奈
    巨乳をユッサユッサと揺らしている

    +5

    -12

  • 361. 匿名 2018/06/08(金) 21:13:38 

    湘南新宿ラインは浦和停まらなくてもいいわ

    +12

    -7

  • 362. 匿名 2018/06/08(金) 21:14:22 

    上野東京ライン上り・平日午前8時台の東京駅は、埼玉県民がドッバーっ!!と吐き出されてるよ。

    +1

    -4

  • 363. 匿名 2018/06/08(金) 21:19:23 

    埼玉って遊びに行こうって言うような所あったっけ?

    +7

    -7

  • 364. 匿名 2018/06/08(金) 21:21:16 

    娘娘

    +15

    -2

  • 365. 匿名 2018/06/08(金) 21:21:27 

    >>16
    横浜

    +6

    -2

  • 366. 匿名 2018/06/08(金) 21:22:37 

    >>323
    草加せんべい
    東京土産になってるよ

    地方の人は
    草加=埼玉 を知らない

    +19

    -1

  • 367. 匿名 2018/06/08(金) 21:25:37 

    埼京線から見える冬場の富士山の景色がキレイ

    静岡出身なので富士山見えるとなんかホッとします。狭山茶おいしくて好きです( ´ ▽ ` )

    +37

    -1

  • 368. 匿名 2018/06/08(金) 21:26:41 

    >>129
    今も県庁所在地は浦和やで

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2018/06/08(金) 21:27:38 

    東武野田線が東武アーバンパークラインに変更で戸惑うが、結局野田線ってよんでる

    +38

    -0

  • 370. 匿名 2018/06/08(金) 21:28:16 

    >>360小さいじゃないの

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2018/06/08(金) 21:28:38 

    >>324
    でも出産できる産婦人科少ない…

    +15

    -1

  • 372. 匿名 2018/06/08(金) 21:30:54 

    羽生市にある「松屋」というアイス屋さん
    普通のアイスと違ってサッパリしていて美味しい
    夏場しかやらないけど

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2018/06/08(金) 21:33:37 

    ださいたまと馬鹿にされる

    +4

    -4

  • 374. 匿名 2018/06/08(金) 21:33:52 

    坂が少ないから自転車無双だよね(南部)
    車運転してると自転車多いからちょっと怖いときもある

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2018/06/08(金) 21:35:07 

    >>325
    私もよく言うんだけど、これは方言なのかな?

    +4

    -3

  • 376. 匿名 2018/06/08(金) 21:38:34 

    いがまんじゅう
    埼玉県あるある

    +21

    -2

  • 377. 匿名 2018/06/08(金) 21:43:42 

    転勤で大宮に来て6年。
    都会で田舎。とっても住みやすい!
    永住したい!

    +28

    -3

  • 378. 匿名 2018/06/08(金) 21:46:14 

    私立高校受験の「確約」

    +46

    -0

  • 379. 匿名 2018/06/08(金) 21:47:24 

    ニューシャトル

    +17

    -0

  • 380. 匿名 2018/06/08(金) 21:49:55 

    観光地として歩いて楽しめるのは

    川越 食べ歩き・街並み
    長瀞 川下り・天然かき氷・蕎麦

    くらいかなあ?

    +25

    -1

  • 381. 匿名 2018/06/08(金) 21:51:36 

    神奈川から埼玉に引っ越してきましたが私は埼玉大好きです。
    とにかく坂が無い。
    晴れていれば何処までも自転車で行けそう。
    毎日快適な埼玉ライフをおくっています。

    +49

    -4

  • 382. 匿名 2018/06/08(金) 21:56:39 

    >>305
    あれ、入間市って狭山に吸収されたの?

    +1

    -2

  • 383. 匿名 2018/06/08(金) 22:03:11 

    三郷出身です。
    小中学校時代に地元の友達と買い物や遊ぶ場所は大宮じゃなくて柏や南越。

    +8

    -1

  • 384. 匿名 2018/06/08(金) 22:03:33 

    何もない

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2018/06/08(金) 22:04:15 

    埼玉政財界人チャリティ歌謡祭
    テレ玉の正月番組といえばこれ

    +14

    -1

  • 386. 匿名 2018/06/08(金) 22:06:05 

    埼玉じゃない人が埼玉馬鹿にしてくると
    ちょっとムカつく!

    +13

    -6

  • 387. 匿名 2018/06/08(金) 22:07:25 

    埼玉は車がないと不便だけど、道路も複雑だし車も多いし歩行者も多いしで運転が怖い…。

    +5

    -6

  • 388. 匿名 2018/06/08(金) 22:09:11 

    せんべいで有名
    住みやすい

    +1

    -3

  • 389. 匿名 2018/06/08(金) 22:09:13 

    By埼玉県代表の私

    コイツなんとかしろ!

    +9

    -3

  • 390. 匿名 2018/06/08(金) 22:09:44 

    待ちに待った土日は、やっぱり愛する地元埼玉で、のんびりしようっと。

    +7

    -2

  • 391. 匿名 2018/06/08(金) 22:10:22 

    陸王

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2018/06/08(金) 22:13:28 

    数年前に川越に引っ越してきたんだけど電車の便が良すぎてびっくりした
    西武系列 東武系列 JRが走っててる上に副都心線 有楽町線 東横線が乗り入れてて
    田舎にも都心にもすぐいけて物価も安い 自然災害も日本一少なくて晴れの日も一番多い
    メディアではバカにされがちなのに埼玉県民が気にしてないのは
    むしろ強者の余裕なのかもと思った

    +65

    -3

  • 393. 匿名 2018/06/08(金) 22:13:46 

    >>82
    大阪にはあるのに、神奈川にないんやて

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2018/06/08(金) 22:15:18 

    越谷市に住んでるんだけど、東西の行き来が本当に不便!秩父とか所沢のほうとかスムーズに行きたいんだけどなー。

    +29

    -0

  • 395. 匿名 2018/06/08(金) 22:15:51 

    武蔵浦和駅にて。埼京線を降りてからの武蔵野線ホームへの猛ダッシュ!!!(乗換え)
    みんなが全力疾走しているのを傍から冷静に見ると、西宮神社の福男選びの映像を思い出すのは私だけか。

    +32

    -0

  • 396. 匿名 2018/06/08(金) 22:16:02 

    ロヂャースって埼玉でしか見たことない

    +38

    -1

  • 397. 匿名 2018/06/08(金) 22:16:26 

    職場は都内だけど、大宮ルミネが好きすぎて洋服はほとんど大宮ルミネで購入してます!

    +23

    -3

  • 398. 匿名 2018/06/08(金) 22:17:50 

    >>312
    春日部、しんちゃん効果で認知されてないのかな?

    +18

    -1

  • 399. 匿名 2018/06/08(金) 22:18:59 

    生まれも育ちも埼玉だけど、実は草加せんべい食べたことない。草加も遠いから行ったこと無い。埼玉広いよね。いつか食べたい。

    +10

    -1

  • 400. 匿名 2018/06/08(金) 22:20:47 

    埼玉りそな銀行

    +31

    -1

  • 401. 匿名 2018/06/08(金) 22:24:24 

    >>333
    少なくとも23区には住みたくないw
    23区は買い物や遊びに行く所って認識
    住むならほどよく畑が点在してる敷地に余裕がある住宅街がいい

    +27

    -2

  • 402. 匿名 2018/06/08(金) 22:25:29 

    神奈川県民というか横浜市民ってさりげなくマウンティングしてくるよね?
    そういう人には面倒だから横浜って埼玉と違っておしゃれだからね~(棒)と返しとく。

    +28

    -2

  • 403. 匿名 2018/06/08(金) 22:28:19 

    >>397
    有楽町ルミネ、新宿ルミネ
    の方が入ってるお店いいよ

    +12

    -5

  • 404. 匿名 2018/06/08(金) 22:29:20 

    >>360
    若槻千夏みたいなのが多い

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2018/06/08(金) 22:31:56 

    熊谷の人達は池袋が都会
    草加の人は上野が都会または銀座

    +8

    -3

  • 406. 匿名 2018/06/08(金) 22:32:30 

    >>398
    西に住んでます
    しんちゃんはしんちゃんだけで場所は特には‥

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2018/06/08(金) 22:34:22 

    >>402
    横浜市民ってたって、そんなこと言うのは端っこのど田舎の横浜市民!
    生粋のはまっ子はそんなこと言わない。

    +4

    -7

  • 408. 匿名 2018/06/08(金) 22:35:55 

    >>374
    戸田市に越してきましたが本当にチャリ多い!
    年配の方、飛び出しが多くて車運転する時ヒヤヒヤします…
    子載せのママチャリが交通量多い道路で車が来てないタイミング見計らって斜め横断していてオイオイそりゃないぜ!って思いました

    +17

    -1

  • 409. 匿名 2018/06/08(金) 22:38:12 

    荒川を越えると、なんという心の安堵感。

    +17

    -3

  • 410. 匿名 2018/06/08(金) 22:41:30 

    >>402
    横浜人は調子乗っているからね
    リアルで良くあるわ。

    +6

    -5

  • 411. 匿名 2018/06/08(金) 22:41:44 

    >>330
    彩夏祭(さいかさい)ね
    地元です

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2018/06/08(金) 22:42:30 

    >>187
    ごめんなさい!間違えてマイナス押してしまった!綺麗な方が埼玉出身だと、なんか嬉しいですよね(*^^*)

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2018/06/08(金) 22:43:53 

    東北の田舎者が東京に住むと
    例外なく埼玉県をバカにするよ

    +27

    -2

  • 414. 匿名 2018/06/08(金) 22:44:53 

    >>413
    さすがにそれは偏見でしょ
    私の知り合いでそれに当てはまる子いるけどバカにされたことはない

    +3

    -4

  • 415. 匿名 2018/06/08(金) 22:48:19 

    神奈川県から埼玉県に越してきたけど、
    物価も安いし渋滞もまだマシだし好きです。
    寒暖差と病院の少なさがちょっとイヤかな。

    +6

    -5

  • 416. 匿名 2018/06/08(金) 22:49:01 

    >>414
    多いって。どこ住んでいるの埼玉って言ったら鼻で笑われた。自分達の方が上だとの認識はあるよ。アイツらはさ。


    +5

    -2

  • 417. 匿名 2018/06/08(金) 22:49:43 

    >>403
    うん、お店はそうだね。有楽町ルミネいいよね。でも大宮ルミネの何がいいってすいていてゆったりしてるのがいいのよー。あと、都内で在庫無いのが大宮にあったりする(笑)

    +33

    -0

  • 418. 匿名 2018/06/08(金) 22:52:09 

    >>413
    うん、分かる。例外なくは言い過ぎだけど、そういう人多いよね。田舎コンプレックスの裏返しなんじゃないかね。

    +8

    -3

  • 419. 匿名 2018/06/08(金) 22:54:12 

    都心だとスタバ混みがちだけど、埼玉に戻れば最寄駅のスタバは空いていて気軽に利用できるから快適!

    +17

    -0

  • 420. 匿名 2018/06/08(金) 22:54:44 

    埼京線の出勤時の大幅遅延。

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2018/06/08(金) 22:56:08 

    東横線との乗り入れのおかげで東横線の行き先が和光市行きとかになってて笑う。
    by元朝霞市民

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2018/06/08(金) 23:03:20 

    >>36
    埼玉愛に溢れてるw

    +3

    -3

  • 423. 匿名 2018/06/08(金) 23:10:24 

    >>354
    えーヤダ。混むじゃん
    観光するとこある?菓子屋横丁?
    今のままでいい
    これ以上はヤダ!

    +10

    -4

  • 424. 匿名 2018/06/08(金) 23:24:36 

    田むら懐かしい。
    まだあるんですね!!
    高校生の頃よく食べに行きました。

    +8

    -1

  • 425. 匿名 2018/06/08(金) 23:26:35 

    埼玉、バカにされてるけど、西日本から引っ越してきた私にとっては、やっぱり都会だし、住みやすいよ。
    西日本には帰りたくない。

    +19

    -4

  • 426. 匿名 2018/06/08(金) 23:28:07 

    バイパスの話で話がかみ合わなくて、住んでるエリアが違うことに気づく。
    17号だったり4号だったり254号だったり。

    +22

    -0

  • 427. 匿名 2018/06/08(金) 23:30:55 

    勧められる郷土料理がない

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2018/06/08(金) 23:34:23 

    東上線は人身事故が多いうえに冷房がキツイ
    でも埼玉大好き

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2018/06/08(金) 23:37:14 

    毎日毎日、夜同じ時間に単車ふかしてるヤンキーが通るw
    川口(笑)

    +6

    -2

  • 430. 匿名 2018/06/08(金) 23:38:11 

    >>176
    茨城県民だけど、義理の両親の住む大宮に行くとすごく刺激的で都会!って驚嘆するよ。
    住宅街のあの細い路地を、自転車や歩行者と接触しないで運転できるドライバーが多くて本当に感心する。
    大宮公園も氷川神社も、あんなすごいのがある大宮ってすごすぎ!

    +12

    -3

  • 431. 匿名 2018/06/08(金) 23:38:47 

    主要公立高校が
    根強く男女別学

    +33

    -0

  • 432. 匿名 2018/06/08(金) 23:40:33 

    武蔵野うどん
    美味しい!

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2018/06/08(金) 23:42:58 

    草加に住んでるよとか言うと、
    そっかーとか、そうか〜って言われて
    間が空いて、ふふっと笑われる。

    +7

    -1

  • 434. 匿名 2018/06/08(金) 23:43:38 

    ラジオはNACK5

    +26

    -0

  • 435. 匿名 2018/06/08(金) 23:43:55 

    春日部イオンの近くに変な2階建ての家があるの知ってる人いる?
    2階部分がすごく小さい家。
    分かった人は+お願いします。

    +3

    -11

  • 436. 匿名 2018/06/08(金) 23:45:30 

    ここまでアルディージャの話題無…

    産まれてからずっと埼玉(引っ越しはしてるけど)
    埼玉大好き

    +15

    -1

  • 437. 匿名 2018/06/08(金) 23:47:24 

    東武東上線は信じられないほどあつくても
    クーラーかけず
    人があまりのってなく涼しい日に冷房を
    がんがんにかける

    東上線の駅員の感覚が超絶にくるってる

    +28

    -0

  • 438. 匿名 2018/06/08(金) 23:47:26 

    わたぼくコーヒー牛乳

    +34

    -1

  • 439. 匿名 2018/06/08(金) 23:49:00 

    東松山をまつやま

    川越市駅をしえき

    南古谷をなんこや




    というひとは埼玉県西の在住。

    +26

    -0

  • 440. 匿名 2018/06/08(金) 23:54:04 

    毛呂山をケロヤマと読んでみたりする。

    +12

    -3

  • 441. 匿名 2018/06/08(金) 23:58:58 

    みんなで池袋へ行こう!

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2018/06/09(土) 00:08:03 

    県北民は池袋は遠い
    遊ぶなら群馬になる

    +6

    -1

  • 443. 匿名 2018/06/09(土) 00:09:31 

    昼間都心で働いてる責任世代の三割くらいは埼玉県民だから。
    つまり日本の中枢の三割を埼玉県民が担っているという事実。

    +14

    -4

  • 444. 匿名 2018/06/09(土) 00:15:55 

    翔んで埼玉、実写映画化するみたいだね。
    二階堂ふみが主人公の男の子役するらしいけど、中の人が女って分かってるから微妙。
    しかも相手役?がGACKTっておじさんなのに高校生役…。

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2018/06/09(土) 00:19:38 

    埼玉出身で横浜市に引っ越したけど、再開発した湘南エリアに住んでいる人の方がこだわりがあって凄いなーって思うことが多い。

    埼玉あるあるは県民の日はディズニーに行くとか?
    こっちは物価が高くて坂が多いから、老後は絶対埼玉に帰るよ

    +6

    -4

  • 446. 匿名 2018/06/09(土) 00:19:57 

    >>396
    ロヂャースを吉祥寺で見つけた時は驚いた

    ヤオコーって安くないけど何か好き

    +20

    -0

  • 447. 匿名 2018/06/09(土) 00:22:18 

    実は
    魅力度ランキング最下位を
    狙っている。

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2018/06/09(土) 00:29:39 

    子ども医療費があり中学生まで医療費無料。ほんと助かってます。

    +31

    -0

  • 449. 匿名 2018/06/09(土) 00:31:22 

    横浜とか神戸って坂(山?)の上のほうが土地代が高いという話を聞いて理解できなかった私は生粋の埼玉県民。坂上ったり下ったりって不便でしかない。

    +4

    -2

  • 450. 匿名 2018/06/09(土) 00:32:25 

    浦和と名のつく駅が多過ぎるw

    +29

    -0

  • 451. 匿名 2018/06/09(土) 00:36:47 

    >>220
    毎日の通勤電車は地獄

    +13

    -0

  • 452. 匿名 2018/06/09(土) 00:37:31 

    ほとんどの人が一生に一度しか行かない鴻巣が遠すぎた
    もう関係ないけど
    埼玉の真ん中に免許センター移動してほしい

    +40

    -0

  • 453. 匿名 2018/06/09(土) 00:40:42 

    難読地名とか難読駅が多い

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2018/06/09(土) 00:41:45 

    >>445
    >>449
    横浜から埼玉帰ると地形が平坦で自転車が気軽に使えるありがたみを感じるよね

    +13

    -1

  • 455. 匿名 2018/06/09(土) 00:42:34 

    >>449
    山の手ね

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2018/06/09(土) 00:43:58 

    埼玉出て5年経って今住んでる地域に馴染んできたけど埼玉あるあるトピ楽しい!いつか埼玉に戻りたい!

    +11

    -1

  • 457. 匿名 2018/06/09(土) 00:45:17 

    チューリップマークの~セ~キ薬~品~♪

    神奈川県は店舗が全く無くて、近所のドラッグストアはウェルシアグループだけでつまらん

    +23

    -2

  • 458. 匿名 2018/06/09(土) 00:46:01 

    はくろほう!

    +5

    -1

  • 459. 匿名 2018/06/09(土) 00:47:14 

    埼玉県内を横移動しようと思うと一度大宮か東京に出る羽目になったり
    地味に車がないと不便

    市町村同士の繋がりも薄い気がする
    所沢にいた頃は浦和レッズは他の県の話みたいに感じた

    +29

    -0

  • 460. 匿名 2018/06/09(土) 00:47:46 

    nack5がやたらと好きなドライバー(トラック&タクシー)
    と自営業者が多い。

    変更可能なときはそっとインターFMか
    j-waveなどに変える・・・

    +21

    -0

  • 461. 匿名 2018/06/09(土) 00:49:27 

    埼玉は自転車保有率が全国1位
    勾配が緩やかな地形の面積割合も全国1位だそうです

    自転車でどこまでも行けるのが当たり前だと思ってたから他県に行くと不便に感じる

    +26

    -1

  • 462. 匿名 2018/06/09(土) 00:51:59 

    レッズ渋滞がある。その横をチャリのサポーターが爆走してく

    +19

    -0

  • 463. 匿名 2018/06/09(土) 00:52:34 

    今度浦和から都心に引っ越す
    収入高い訳じゃないから、すごい悩んだけど、中途半端な都内に引っ越しても、浦和より利便性も住環境も悪い上に家賃相場が高く…都内に住むなら家賃高くても都心じゃないと埼玉から出る意味はないという結論に至った
    つまり都心(千代田区、港区、中央区等)以外の都内(東部とか)より埼玉の方が住環境がよくコスパもいいということだ!

    +28

    -2

  • 464. 匿名 2018/06/09(土) 00:53:52 

    土田が埼玉北部出身だからか
    埼玉全域や東京よりも群馬に詳しい

    +10

    -1

  • 465. 匿名 2018/06/09(土) 00:56:32 

    五家宝

    +18

    -0

  • 466. 匿名 2018/06/09(土) 00:56:44 

    ふっかちゃんY(o0ω0o)Y

    +22

    -2

  • 467. 匿名 2018/06/09(土) 00:58:11 

    照英 埼玉出身

    +7

    -2

  • 468. 匿名 2018/06/09(土) 00:59:06 

    川口、蕨あたりの外国人の多さ

    +34

    -0

  • 469. 匿名 2018/06/09(土) 01:00:37 

    田舎

    +6

    -2

  • 470. 匿名 2018/06/09(土) 01:01:42 

    >>396
    埼玉の量販店はロヂャースのシマだよね。MrMaxもあったんだけど、いつのまにか駆逐された。
    (自分は両方好きなんだけど)

    +10

    -1

  • 471. 匿名 2018/06/09(土) 01:05:51 

    埼玉県はよく見所ないとか言われるけど
    実際住むところには観光名所とか名物とか要らないよね…
    遊ぶ所は住む所とは別がいいよ落ち着かないし

    +22

    -5

  • 472. 匿名 2018/06/09(土) 01:07:50 

    地方から埼玉に移動することになり
    関東だから埼玉県全体がそこそこ開けてるはずと
    舐めてかかって痛い目にあった
    住んだところが秘境すぎてビビった
    でもいい意味でよそ者に無関心で住みやすかった

    +15

    -1

  • 473. 匿名 2018/06/09(土) 01:10:46 

    東上線 朝霞台駅 武蔵野線 北朝霞駅
    同じ場所なのに駅名ちがう、なにこれ

    +18

    -1

  • 474. 匿名 2018/06/09(土) 01:12:32 

    さいたま市○◯区と言われても、いまだにピンとこない
    大宮、浦和、与野出身とかならすぐわかるんだけど

    +39

    -0

  • 475. 匿名 2018/06/09(土) 01:14:43 

    大宮から遠くないのに田んぼたくさんあってビックリした

    +17

    -0

  • 476. 匿名 2018/06/09(土) 01:16:12 

    車の運転苦手だから車ありきの生活スタイルに慣れない。もっと駅ビルや商店街が発展してたらなあー。

    +11

    -1

  • 477. 匿名 2018/06/09(土) 01:17:03 

    浦和は富裕層が多い。世帯平均年収が、下手な都内より全然高い。

    +33

    -3

  • 478. 匿名 2018/06/09(土) 01:19:44 

    >>439
    深谷と熊谷のハーフだけど、そう言う人をたくさん知ってますよー(^^

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2018/06/09(土) 01:19:51 

    都内に近いとよく聞くけど、実際そこまでは近くないし安くもない、電車座れない。結果、埼玉から出ない。

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2018/06/09(土) 01:21:10 

    >>376
    大好物!

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2018/06/09(土) 01:22:40 

    ディスカウントストアのジェーソンの経営者は、ロヂャース経営者の息子だよ

    +20

    -0

  • 482. 匿名 2018/06/09(土) 01:23:20 

    そばがおいしいイメージ

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2018/06/09(土) 01:24:20 

    武蔵野うどん

    +8

    -1

  • 484. 匿名 2018/06/09(土) 01:36:45 

    川越の観光地化になんとなく複雑な気持ちになる。

    +15

    -0

  • 485. 匿名 2018/06/09(土) 01:40:55 

    >>275イルマニア忘れてた

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2018/06/09(土) 01:42:40 

    さいたま大好き。子育てするなら横浜よりさいたまなんだろうな。横浜は中学が給食ないらしい。今は結婚で横浜にいるけど、子供ができたらさいたまに戻りたい。いい公立高校たくさんあるし。自分が育った町でのびのび育児がしたい。横浜ももちろん好きだけどね。

    +21

    -3

  • 487. 匿名 2018/06/09(土) 01:48:26 

    >>169
    他県民だけど、読めるよ!

    なかせんどうでしょ?
    地理で習います!

    +2

    -4

  • 488. 匿名 2018/06/09(土) 01:52:29 

    >>481
    そうなの⁈知らなかったー!

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2018/06/09(土) 01:54:34 

    都内住みですが。都内からは、近い埼玉と遠い埼玉がある。
    近い埼玉だと、むしろ都内より交通が楽な事もあるんだけど、遠い埼玉だとかなり大変…

    +14

    -1

  • 490. 匿名 2018/06/09(土) 01:56:47 

    家賃が安い!戸建ても埼玉だから買える!都内じゃ狭い3階建てか、やたら高い!高すぎる!!

    +6

    -3

  • 491. 匿名 2018/06/09(土) 02:06:14 

    みなさん、都内じゃない所での買い物(主に流行りものの服や雑貨)はどこでしてますか?
    大宮とさいたま新都心は行き過ぎて飽きてしまった、、、

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2018/06/09(土) 02:17:00 

    富士見市在中
    基地外が多い

    家賃は2LDKで5マンと格安なのはいい

    +3

    -4

  • 493. 匿名 2018/06/09(土) 02:17:09 

    >>491
    所沢に住んでるけど、レイクタウンはたまに行きます!
    あと富士見ららぽーとと入間アウトレット。
    埼玉で買い物するときはだいたいショッピングモールです。
    街をぷらぷらしながら路面店にちょこっと入ったりするのは結局東京が楽しいw
    あ!でもでも川越での食べ歩きはとっても楽しいですよ!おしゃれなお店と昔からの老舗が入り混じってぷち旅行感味わえると思います。

    +23

    -1

  • 494. 匿名 2018/06/09(土) 02:19:04 

    >>333
    そうわかる!東京電車で一時間くらいでいけるし、憧れたことないよ。東京はごちゃごちゃしてて疲れるし。のんびりのほほんとした埼玉は、やっぱり落ち着くよ。

    +7

    -1

  • 495. 匿名 2018/06/09(土) 02:20:12 

    月曜にロミオの青い空やってる

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2018/06/09(土) 02:35:41 

    埼玉の一部地域は下手な田舎より交通の便が悪い
    営業先が駅から徒歩50分で駅前にタクシーも見当たらなかった時は絶望した
    秘境路線バスもなかった

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2018/06/09(土) 02:37:21 

    うまい!うますぎる!
    埼玉銘菓、十万石饅頭!

    +9

    -2

  • 498. 匿名 2018/06/09(土) 02:37:59 

    狭山茶美味しい!

    +8

    -1

  • 499. 匿名 2018/06/09(土) 02:40:00 

    彩果の宝石美味しい

    +12

    -2

  • 500. 匿名 2018/06/09(土) 02:47:39 

    大宮の神社の参道が長い長すぎる がいいと思う

    +15

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード