ガールズちゃんねる

【夏まで】糖質制限・食事制限って具体的にどうやってますか?【ダイエット】

160コメント2018/06/12(火) 19:59

  • 1. 匿名 2018/06/03(日) 14:22:50 

    体型が見えてしまう季節が刻々と近づいていますね
    何とか痩せたいと、サプリや食事制限、ストレッチなど色々試しているのですが、ネットの情報は氾濫しており本当に良いことがわかりません

    ダイエットをしている皆さん、具体的にどのように行っているのか教えてください(^^)/~~

    +25

    -6

  • 2. 匿名 2018/06/03(日) 14:23:20 

    【夏まで】糖質制限・食事制限って具体的にどうやってますか?【ダイエット】

    +50

    -17

  • 3. 匿名 2018/06/03(日) 14:23:53 

    【夏まで】糖質制限・食事制限って具体的にどうやってますか?【ダイエット】

    +50

    -5

  • 4. 匿名 2018/06/03(日) 14:24:02 

    白米少なめ

    +79

    -7

  • 5. 匿名 2018/06/03(日) 14:24:04 

    毎年のように湧いてくる夏に向けてって人はもう手遅れです

    +160

    -14

  • 6. 匿名 2018/06/03(日) 14:24:10 

    白米食べるなら玄米食べる方がいい

    +65

    -9

  • 7. 匿名 2018/06/03(日) 14:24:26 

    糖質ダイエットはしていませんが夕飯をサラダとヨーグルトだけにしたら痩せました。朝昼はしっかり食べます

    +140

    -3

  • 8. 匿名 2018/06/03(日) 14:24:37 

    すべては
    年単位で続けられる方法かどうか?
    を考える

    すぐやめて、しかもリバウンドしたらほんと意味ない
    やせるよりキープするほうが難しいし大切

    +146

    -3

  • 9. 匿名 2018/06/03(日) 14:24:40 

    炭水化物控えめ

    +38

    -4

  • 10. 匿名 2018/06/03(日) 14:25:12 

    【夏まで】糖質制限・食事制限って具体的にどうやってますか?【ダイエット】

    +10

    -38

  • 11. 匿名 2018/06/03(日) 14:26:45 

    >>10
    左は元木だと思ってた

    +97

    -5

  • 12. 匿名 2018/06/03(日) 14:27:13 

    暑くなってきたけどアイスは毎日1本だけにするわ!

    +21

    -6

  • 13. 匿名 2018/06/03(日) 14:27:48 

    >>6玄米ご飯は発芽させないと毒が出るし、発芽させるのめんどくさくて5分づき米にしました
    洗って直ぐ炊かないとダメだけどね

    +12

    -5

  • 14. 匿名 2018/06/03(日) 14:28:02 

    ダイエットシェイク?みたいなもので多少、お金使って、危機感迫らせようかなぁと思ってます

    +33

    -8

  • 15. 匿名 2018/06/03(日) 14:28:05 

    どうしよう
    いつも食べなきゃお腹から痩せてたのに35になったらお腹の肉が落ちない!



    +145

    -5

  • 16. 匿名 2018/06/03(日) 14:28:09 

    普段から夕飯は自分が食べたいものを作らない。
    旦那はこれが好きだなー
    娘はこれが好きだなー
    って2人の事だけを考えてるフリしながら良妻風ダイエットしてる笑

    +103

    -8

  • 17. 匿名 2018/06/03(日) 14:28:28 

    ジュースやめるコーヒー紅茶もガムシロなし

    +32

    -3

  • 18. 匿名 2018/06/03(日) 14:28:37 

    1日2食にして軽い運動すりゃ嫌でも痩せるでしょ
    【夏まで】糖質制限・食事制限って具体的にどうやってますか?【ダイエット】

    +63

    -15

  • 19. 匿名 2018/06/03(日) 14:28:52 

    白米を麦飯7割位にして、糖質量を下げてるよ。

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2018/06/03(日) 14:29:24 

    やっぱり危ない!?「糖質制限ダイエット」第一人者が急死した(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(3/5)
    やっぱり危ない!?「糖質制限ダイエット」第一人者が急死した(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(3/5)gendai.ismedia.jp

    炭水化物さえ食べなければ、何を食べてもいい。簡単でしかもすぐに痩せられて糖尿病も治る。だが、甘い謳い文句ばかりを信じると、思わぬ落とし穴が待ち受けているかもしれない。本当に大丈夫か。



    「言っておきたいのは、脳を動かすエネルギーは100%、『糖』だということです。炭水化物を食べずに、脳を正常に保つためには、一日に大量のたんぱく質や脂質を摂らなければなりません。数kgもの肉を食べ続けることは現実的じゃない」

    「痩せたのは脂肪が落ちたからではなく、体内の水分が無くなっただけなんです。糖エネルギーが不足すると、それを補うために、筋肉を分解してアミノ酸に変えて脳に送ります。その時に水分を使用するので、体重が落ちるんです。でも脂肪は減っていない。

    +99

    -11

  • 21. 匿名 2018/06/03(日) 14:29:30 

    他トピで櫻井がマネージャーに自分の大便食べさせたって書いてあったけど本当?

    +3

    -46

  • 22. 匿名 2018/06/03(日) 14:30:13 

    脳は糖分が栄養だから極端な低糖質は危険だと思う。

    +32

    -5

  • 23. 匿名 2018/06/03(日) 14:30:33 

    筋肉には炭水化物が必要だよ
    たんぱく質しか取らないのは論外

    +84

    -2

  • 24. 匿名 2018/06/03(日) 14:30:40 

    栄養バランスを大切に食べ過ぎない。
    個人的にあすけんというアプリが使いやすくてオススメです。

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2018/06/03(日) 14:30:52 

    >>21
    ハァ!?よく考えればわかるよね

    +13

    -5

  • 26. 匿名 2018/06/03(日) 14:31:07 

    酒が辞めれない限り痩せない…
    ビールからハイボールに変えたけど体重変わらなくて2週間禁酒したら3キロ痩せて飲みはじめて5日で元どうり…
    ジムで筋トレと有酸素運動2時間を週5、白米をキャベツに変えてるのに~!

    +21

    -12

  • 27. 匿名 2018/06/03(日) 14:31:20 

    炭水化物とらないと筋トレできない!マジで

    +100

    -4

  • 28. 匿名 2018/06/03(日) 14:31:40 

    >>10右、汚い

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2018/06/03(日) 14:32:11 

    >>24
    課金してますか?

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2018/06/03(日) 14:33:04 

    >>19私は麦ご飯に変えたら二キロ増えちゃった

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2018/06/03(日) 14:33:07 

    夕飯は炭水化物抜いてます
    それ以外は好きな物を食べてますよ

    +16

    -9

  • 32. 匿名 2018/06/03(日) 14:33:14 

    >>21
    しらねーよバカ‼️

    +13

    -10

  • 33. 匿名 2018/06/03(日) 14:34:18 

    炭水化物は朝食のみ好きなもの食べる。昼食はコーヒーなど無加糖のもの。夕飯は主に野菜や鶏ササミや胸肉、納豆などで18時以降食べない。間食は週に1、2回カロリー低めのおやつ食べてます。そしてよく噛む。
    ジュースは飲まず、水かお茶か炭酸水か豆乳。
    夕飯後、30分以上の散歩をした後にカービーダンス←のDVDを出来るだけ毎日してます。
    朝か寝る前に余裕あればストレッチと筋トレ。

    これを6週続けて6キロ減りました。
    あと7、8キロは減量して元の体型に戻りたい!

    +112

    -2

  • 34. 匿名 2018/06/03(日) 14:36:14 

    今日暑い。もう夏だよ、間に合わない。

    +70

    -3

  • 35. 匿名 2018/06/03(日) 14:36:25 

    その前に1回
    東京チカラめし食べたい

    +7

    -6

  • 36. 匿名 2018/06/03(日) 14:37:44 

    ダイエットトピがこの前立ってたじゃん。
    そこで聞きなよ。
    痩せたい痩せたいってデブトピが立ちすぎ

    +15

    -12

  • 37. 匿名 2018/06/03(日) 14:38:05 

    ・夜は炭水化物をとらない
    ・サラダチキン食べる
    ・ご馳走はお刺身
    ・焼き鳥は塩味のモモ

    +82

    -3

  • 38. 匿名 2018/06/03(日) 14:38:52 

    炭水化物ダイエットで白米やめて週3でいきなりステーキ行ってる
    一応、痩せたよ

    +70

    -2

  • 39. 匿名 2018/06/03(日) 14:39:25 

    >>35ダメだこりゃ

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2018/06/03(日) 14:40:26 

    白米やパンは好きだし止めれないけど、量は減らす。最近は納豆を毎日食べてる。お通じも大事だよ。軽めのストレッチもしてます。

    +19

    -3

  • 41. 匿名 2018/06/03(日) 14:42:44 

    夜は麦飯、納豆、味噌汁。
    時間は六時前くらいには食べます!

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2018/06/03(日) 14:43:12 

    >>26
    わたしビールやめてハイボール飲んでるけどお腹出なくなったし痩せましたよ
    体質なのか食事が違うのかな?
    まさか飲んでる時食べてませんよね?太りそうなツマミとか

    +31

    -6

  • 43. 匿名 2018/06/03(日) 14:44:16 

    炭水化物減らしてサラダチキンばかり食べてるとシワシワになるよ

    +72

    -4

  • 44. 匿名 2018/06/03(日) 14:44:26 

    ダイエットトピは食べまくってるから痩せないってコメントにたくさんプラスつくから終わってる

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2018/06/03(日) 14:44:51 

    >>21
    いやあれ楽しんごだったじゃん画像。

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2018/06/03(日) 14:45:36 

    +2

    -4

  • 47. 匿名 2018/06/03(日) 14:46:17 

    >>38
    脂身ない肉なら筋トレしてたら太らないよね
    ステーキと一緒にライスやパンや酒飲んでたら太るけど
    私もたまにステーキ500g食べるけど筋トレしてたら全く太らなくなった

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2018/06/03(日) 14:48:30 

    痩せない痩せないって言ってる人は努力が足りないかダイエットのやり方間違ってるだけ

    +32

    -4

  • 49. 匿名 2018/06/03(日) 14:48:30 

    肉の脂身がそのまま脂肪になるわけじゃないですよ。
    だから肉の脂身を避けるとか意味ないです。

    +19

    -4

  • 50. 匿名 2018/06/03(日) 14:48:36 

    >>18
    鏡餅みたいだね

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/03(日) 14:48:50 

    >>42羨ましいです。おつまみはスルメと梅干し
    たまにサバ缶です
    ハイボールとは合わないけどストックが沢山あって…

    +7

    -4

  • 52. 匿名 2018/06/03(日) 14:49:28 

    4月からゆるい糖質制限ダイエットして5kg痩せました。65kg→60kg
    ゆるいので糖質の低いパンは食べています。
    白米・麺類は食べていません。
    普段は作り置きでひじき煮・ナムル・お浸し・鶏むねハムを作っておきそれにサラダ、冷奴・厚揚げ焼きなどをプラスして食べています。

    たまに焼肉食べ放題に行ったり、ファミレスも行ったりしていますが痩せました。
    人によって合う合わないがありますが、食べるのが好きな私にはカロリー制限より楽です。
    運動はたまに散歩するくらいです。
    【夏まで】糖質制限・食事制限って具体的にどうやってますか?【ダイエット】

    +47

    -2

  • 53. 匿名 2018/06/03(日) 14:49:48 

    朝食なしで昼軽め
    でも夕食しっかりでおやつ食べてるから痩せません
    でも夜になると食欲が増してしまって止まらない(T_T)
    朝昼しっかりで夕食軽くでおやつはお昼までにしたら違うのかな

    +4

    -10

  • 54. 匿名 2018/06/03(日) 14:50:02 

    夜だけご飯抜いて野菜たっぷりの鍋食べ始めたよー!
    朝昼はアイスも食べるしご飯も食べます!

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2018/06/03(日) 14:50:11 

    佐藤仁美ですらライ◯ップならあんなに痩せられる。
    モニターになりたいw

    +16

    -6

  • 56. 匿名 2018/06/03(日) 14:50:18 

    >>48だから正しいやり方を知りたくてトピ見てるんですよ

    +8

    -4

  • 57. 匿名 2018/06/03(日) 14:50:36 

    夕食サラダとヨーグルトは良いかもね。たまにコンビニでサラダスパゲティーとか買う。

    +4

    -11

  • 58. 匿名 2018/06/03(日) 14:51:19 

    >>21
    幼稚園からやり直しをお進め致します。

    +5

    -8

  • 59. 匿名 2018/06/03(日) 14:51:27 

    昨年、気合い入れてダイエット成功しましたが、脱ぐ機会もなく…抱かれる事もなく、何もありませんでした。
    一駅歩く・おやつ禁止・お腹が空いたら豆腐。

    +41

    -2

  • 60. 匿名 2018/06/03(日) 14:51:28 

    >>51
    42だけど
    私は飲んでる時食べません
    梅干しは食べ過ぎたら浮腫むしやめといた方がいいかも?

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2018/06/03(日) 14:52:29 

    >>57スパゲッティは糖質…
    白米よりはGI値低いけど

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2018/06/03(日) 14:53:35 

    >>60アドバイスありがとう!

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2018/06/03(日) 14:54:35 

    >>56
    過去に腐るほどダイエットトピあるじゃん
    世の中には情報が腐るほどあるのに調べようともせず聞いてばっかの人多すぎ
    本当にヤル気あるなら自分に合ったダイエット調べて片っ端から試して行動に移す
    どうやって痩せたの〜って聞いてくる人ほどわたしには無理〜って言ってやらない

    +18

    -12

  • 64. 匿名 2018/06/03(日) 14:57:52 

    せんべいは米だから気をつけなはれや!

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2018/06/03(日) 14:58:29 

    >>20
    こういう、雑誌を売らんがために不安を煽る偏向報道はいかがなものかと

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2018/06/03(日) 14:59:59 

    ローソンのブランパンはおすすめだよ。甘さ控えめだけど美味しい。
    【夏まで】糖質制限・食事制限って具体的にどうやってますか?【ダイエット】

    +51

    -6

  • 67. 匿名 2018/06/03(日) 15:00:35 

    >>65
    未だに糖質制限なんかしてる人いないだろ

    +7

    -19

  • 68. 匿名 2018/06/03(日) 15:02:06 

    もうとっくにその人の骨格や筋肉にとってのベストな適正まで綺麗に痩せたのに、無い物ねだりで無理な食事制限をしたり過剰な筋トレで筋肉増やし過ぎてガッチリした体型を作ってしまってる人もいる。
    それぞれの体にとっての適正ベストは人によって違うから体を大事に。

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2018/06/03(日) 15:03:52 

    >>62
    サバ缶と梅干し余ってるなら料理に活用してみては??
    サバ缶と大根の煮物とか
    梅干しはササミとキュウリと和えるとか
    ヘルシーなのでおススメです

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/03(日) 15:04:03 

    デブは「痩せたい」「痩せない」と言うことで満足して終わり。

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2018/06/03(日) 15:04:45 

    夕飯、鍋。暑くても鍋。
    主食は白菜。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2018/06/03(日) 15:04:53 

    食べたものと朝の体重、運動した内容を毎日ノートに書いてます。太ったりしたら何が原因か分かるように。生理周期もついでに書いてます。
    女性はホルモンの関係もあるし停滞期は必ずあるので、あんまり神経質にならずにいる方が続けられる気がする。基礎代謝上げるためにスクワットや入浴も効果あると思います。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/03(日) 15:05:38 

    食べないと胃はぺちゃんこになるけど
    下っ腹だけはポッコリ

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/03(日) 15:06:22 

    炭水化物を食べない極端なダイエットは病気をいろいろ連れてくるって医学的にも証明されてるらしいから、ごはんを半分にしたりパンを半分にとか少し減らしてバランス良い食事とストレッチやスクワットするようにしたら10キロ半年で減ったよ。

    +64

    -1

  • 75. 匿名 2018/06/03(日) 15:07:09 

    糖尿病の恐ろしさを知れば嫌でも糖質控えようと思うよ

    +37

    -5

  • 76. 匿名 2018/06/03(日) 15:07:18 

    >>55
    リバウンド待ち

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/03(日) 15:07:42 

    お米食べても運動すれば痩せる

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2018/06/03(日) 15:09:00 

    ダイエット始めてから肌もきれいになった。思わぬ報酬。運動で汗かいたり、食べ物で腸内環境良くなったのかな。

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/03(日) 15:10:55 

    ドリンクを水かお茶にして、18時以降は食べない。
    反動で朝ごはんが楽しみすぎるようにはなってるけど、食べ過ぎないようにしてる。
    リバウンドはしてなくて、いま、三ヶ月で4キロ落ちたよ。
    たまには、外食もしてるし、お肉も食べるけど家では野菜中心魚にしてる。外食してるからストレスもないよ。

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/03(日) 15:14:22 

    >>78
    わかる。
    好き放題食べてた時より、節制して選んで食べると肌が綺麗になった。
    大好きなポテトフライや、スナック菓子をやめたのも良かったのかも。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/03(日) 15:18:21 

    白滝ごはん、おからパン、白滝麺、大根そば等々で痩せました!全く取らないのではなく代用品で、かさ増し
    【夏まで】糖質制限・食事制限って具体的にどうやってますか?【ダイエット】

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/03(日) 15:25:35 

    あんまり白米抜くと食べた時のリバウンドと便秘がすごいから抜きすぎ注意ね!

    +47

    -1

  • 83. 匿名 2018/06/03(日) 15:27:37 

    >>23
    筋トレしてるから白ご飯は欠かせない
    その代わり夜は炭水化物は摂らないようにしてる
    綺麗に痩せるには炭水化物って必要だと思う

    +36

    -3

  • 84. 匿名 2018/06/03(日) 15:38:45 

    >>20
    ミスリードだね

    糖質を全く食べない生活なんて現実的じゃないから糖質「制限」と言ってる

    日本人は平均的に糖質取り過ぎのタンパク質不足だから、タンパク質増やしてその分糖質を減らすからでいいのよ

    ゆで卵1個or納豆1パックorサバ缶1缶増やして、ご飯お代わり、あるいは大盛りを辞める、
    それが糖質制限なんだけどね




    +46

    -2

  • 85. 匿名 2018/06/03(日) 15:39:55 

    >>82
    白米食べなくなったら便秘と不眠が出たので、途中から週2で冷たくした白米をご飯の最後にお茶碗半分食べてました。
    あと、サラダで使ってたドレッシングをオリーブオイルと塩に変えたら良くなりました。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/03(日) 15:40:13 

    >>27
    パワーが出ないよね。筋肉が活性化されないみたいな感覚。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/03(日) 15:42:08 

    朝、ミルク入りコーヒー
    昼、食パン1枚、サラダか野菜炒め、豆乳
    夜、和食 ご飯は少なめ
    間食はしないようにする。 

    +5

    -14

  • 88. 匿名 2018/06/03(日) 15:42:37 

    >>23
    タンパク質しから摂らない食生活なんてできないよ

    できもしないし誰も薦めていない極端な食生活を例に出して論外って意味がわからない

    糖質制限が、タンパク質しか摂らない食生活だと印象づけたいのだろうけど、そこまでバカじゃない

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2018/06/03(日) 15:45:26 

    リバウンドするってことは極端に糖質を減らし過ぎてるだけじゃん。

    一日三食のうち、炭水化物メイン、炭水化物大盛りは止めようってそれだけなのに。そして、その程度のことは標準体重の人たちは当たり前にしてることなのに。

    +23

    -3

  • 90. 匿名 2018/06/03(日) 15:58:17 

    梅雨が明ければ夏本番。最後に、夏に向けて、ぜひ女性にオススメの減量法を教えてください!
    「なるほど……。では、心を鬼にして言わせてもらいます。今から夏に向けてと考えているようじゃダメです。“次の夏に向けて”頑張ってください!
    鈴木亮平に「女性にオススメの減量法」を聞いてみたら、さすがの回答が!
    鈴木亮平に「女性にオススメの減量法」を聞いてみたら、さすがの回答が!girlschannel.net

    鈴木亮平に「女性にオススメの減量法」を聞いてみたら、さすがの回答が! ~下記ソースより抜粋~ 梅雨が明ければ夏本番。最後に、夏に向けて、ぜひ女性にオススメの減量法を教えてください! 「なるほど……。では、心を鬼にして言わせてもらいます。今から夏...


    だとよ

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/03(日) 15:59:13 

    妊娠糖尿病なのでダイエットではないけどインスリン打ちながらの糖質管理はしています。
    朝昼は米を60g、夜は抜いています。
    肉魚はしっかり食べて一番量を食べるのはサラダ。
    ゴーヤとアボカドは血糖値が抑えられるのでオススメです。
    糖質制限をしたいのなら味付けにも気を付けて下さい。
    一般的に使われる濃縮のお出汁とかお砂糖入ってますし。

    +24

    -2

  • 92. 匿名 2018/06/03(日) 16:07:59 

    やべ〜〜やべ〜〜 2キロ増えてた!
    米と小麦粉制限して 3日で2キロ落とした

    10キロも増えたら戻す自信がさっぱりないから いつもこのパターン
    楽よ、マネして

    +7

    -8

  • 93. 匿名 2018/06/03(日) 16:13:20 

    >>92
    2キロ増えて2キロ減らす…これではずっとプラマイゼロってこと?
    それ以上減らす必要がない人にはいいけれどね…

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2018/06/03(日) 16:31:43 

    糖質制限にはBCAAも一緒に摂取してるよね

    +5

    -6

  • 95. 匿名 2018/06/03(日) 16:31:50 

    食後血糖値が高くなりがちなので、白米を今までの半分くらいにしています。
    お腹八分目くらいにとどめておけば、体重減ります。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/03(日) 17:11:41 

    ご飯をいつもの半分にしただけで、1ヶ月で3キロ痩せた。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2018/06/03(日) 17:31:42 

    どうしてもこの日までに!とか短期間で痩せたいなら
    やっぱり糖質制限が一番効果あるよ

    でもリバウンドは覚悟で

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/03(日) 17:52:20 

    お酒を飲むと肝臓がアルコール分解を優先するから脂肪分解が後回しになる。
    その結果痩せない。
    長い目で見たらやっぱりお酒を止めるのが減量への第一歩です。


    +26

    -1

  • 99. 匿名 2018/06/03(日) 17:53:52 

    糖質とか未だにやってる人いるんだね
    一日一食で夜食べない生活に変えたら簡単に痩せるよ

    +2

    -13

  • 100. 匿名 2018/06/03(日) 17:54:35 

    夜だけ炭水化物抜き
    夕食、休日は18時まで
    仕事の日は帰りが遅いので具だくさんスープ
    をはじめました
    運動は踏み台昇降(笑)

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2018/06/03(日) 17:56:27 

    食べた物とカロリーをノートに書く。カロリーは大体でいいからネットとかのカロリー表を参考にした。
    甘い物も食べるけど、どうしても食べたい時に少しだけ。

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2018/06/03(日) 18:52:44 

    ジムはしごして、基本はキャベツと卵にキノコとかえびをいれたお好み焼き風のものたべていきてる。あとタンパク質でジムの帰りはプロテイン!
    けど今日はハンバーガーとフラペチーノ食べてしまった…

    +6

    -8

  • 103. 匿名 2018/06/03(日) 19:36:16 

    わたしはきついダイエットが苦手なので、デトックスを意識して、なるべく溜め込まないようにしています^^
    チャコールクレンズのおすすめランキング6選|口コミや効果も
    チャコールクレンズのおすすめランキング6選|口コミや効果もholidayfan.jp

    ニューヨーク発祥の、海外セレブも注目するチャコールクレンズ日本でも2018年にはいってから、一気に注目度が高まっていますね。そこで今回はチャコールクレンズのおすすめアイテムを、効果や口コミを交えながらご紹介していきます。チャコールクレンズは、ダイ...

    +1

    -4

  • 104. 匿名 2018/06/03(日) 20:12:43 

    >>94普通にアミノ酸って言ったら?

    +5

    -7

  • 105. 匿名 2018/06/03(日) 20:15:04 

    >>98やっぱりそうなんだ…

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/03(日) 20:35:54 

    朝ごはんをパンからご飯に変えた。お昼はしっかり食べたい量を食べて夜ご飯は帰りが9時すぎるから無糖のホットヨーグルトのみ。飲み物もお茶か水でお菓子も間食もやめて大好きなパンもやめた。なのに全くもって1ミリも痩せない。ホントに悩んでます。なんで痩せないんだと思いますか?( ´•̥ו̥` )ちなみに仕事は歯科助手なので1日立ちっぱで動きます。

    +34

    -3

  • 107. 匿名 2018/06/03(日) 20:42:26 

    生理前の不調が酷くて朝起き上がれないくらいだったので、血液検査してきました。
    朝御飯を食べてから採血したのに
    コルチゾールの値がすごく低くて
    血糖障害なんじゃないかと言われました。
    (食べたあと血糖値が上がって、すぐ下がる➡体調が悪くなり鬱っぽくなる)

    確かに、子供が小さくて忙しいので、
    つい白米や白いパンをおかずと一緒に
    掻き込むように食べたり、
    ストレス解消に甘いお菓子をたくさん食べたりしていたのです。

    糖質制限のレシピ本を買って
    勉強・実践中です。

    とりあえず白米は玄米に変え、
    パンや麺類やお菓子は止めました。
    ナッツやチーズをお菓子がわりにしています。

    いま二週間くらいですが
    少しダルさが消え 頭がスッキリした気がします。

    アトピーも良くなった気がします。

    +12

    -2

  • 108. 匿名 2018/06/03(日) 20:45:32 

    私が読んだ本には
    「糖質=精製された炭水化物」
    と書かれていた。

    だから、玄米や全粒紛のパンを食べれば
    糖質が上がることなく炭水化物が採れるんじゃないかな?

    +13

    -6

  • 109. 匿名 2018/06/03(日) 21:01:49 

    ご飯はお茶碗半分、食パン一枚の半分にするとかのゆるーい糖質制限してます。その分タンパク質は多目にとってるつもりです。野菜もとってますが便秘になりました。おならもすごい臭い…こんなになるもの??

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2018/06/03(日) 21:28:47 

    ダイエットトピで◯キロ痩せた!ってコメントあるけどさ…
    80キロの人が5キロ落とすのと、60キロの人が5キロ落とすのは、全然違うよね。

    +46

    -1

  • 111. 匿名 2018/06/03(日) 21:41:20 

    ダイエット絶対不変の原則はシンプル
    【摂取カロリー < 消費カロリー】

    低糖質ダイエットというのが何なのかよく分からないけど、グルセミック指数だとかインスリン過剰分泌を抑えるだとかは栄養の吸収速度の問題だけどあまり意識する必要はないと思うよ。エネルギー保存の法則じゃないけど体脂肪の蓄積はエネルギー総量の収支が全てなわけで血糖値が急上昇したとしても摂取エネルギー総量が少なければ太れないし、血糖値上昇が緩やかだったとしてもエネルギー総量が多すぎれば太る。結局はカロリー管理でしょ。

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2018/06/03(日) 22:14:54 

    >>106さん
    筋肉量が足りないんじゃないかな?筋肉量増えるだけで基礎代謝が上がるから、普段の生活してても痩せる事あるよ。若い子が痩せやすいのは代謝がいいから。歳を重ねると痩せにくいのは代謝が落ちるから。太ももの筋肉が身体の中で大きいから、太もも筋トレすると変わるかも!がんばれ!

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/03(日) 22:17:49 

    ダイエット本3冊くらい読んだ結果、今まで運動も食事制限もしてなかった人が、ランニングして、炭水化物抜いてとか無理。ハナから無理なことするからダイエットイコール難しいになって、痩せない。リバウンドする。繰り返し。例えば、夜だけ白米食べないくらいならできるでしょ。
    勉強と一緒。段階踏まないと。

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/03(日) 22:28:10 

    とりあえず、スイーツとか間食をやめる。これだけで、ちょっとはやせる。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2018/06/03(日) 22:42:40 

    ダイエットはもちろんですが健康のことを考えて糖質制限をやってみました。本も何冊か読んでゆるめの糖質制限に挑戦しましたが…炭水化物減らした分のカロリーを蛋白質で摂取しようとするとお金がかかりますー。炭水化物のコスパって素晴らしい!

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2018/06/03(日) 22:44:59 

    4月から糖質制限やってます!元がデブなので結構効果でてます。制限し過ぎは良くないので周1~2回はそれほど気にせず食事してますが…
    69キロ➡️現在62キロになりました。多少、運動も意識してるのもあるかもしれませんが引き続き、頑張りたい。

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/03(日) 22:57:33 

    >>106
    元々痩せ型か
    昼をしっかり食べすぎてるとかかもしれませんね…
    立ち仕事とはいえ歯科助手でしたら動き回る仕事では無いと思うので

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/03(日) 22:59:01 

    >>112
    ありがとうございます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )♡やっぱり筋肉量なんですね…学生の時水泳を長年やってたせいか腕とふくらはぎの筋肉が今も取れなくてそれが嫌で筋トレは避けていたんですが少しやってみようかなと思います!!!

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/03(日) 23:41:22 

    全く炭水化物を摂らないんじゃなくて
    あくまでも減らして摂ってます
    おやつも低糖質のものを毎日食べてるし
    外食もサラダ大盛り付きで好きなもの食べてます
    コンビニスイーツも時々食べてる
    今まで何も考えず食べてたのが考えて食べるようになった
    レコーディングして管理してます
    それで3ヶ月で10キロ減ったよ
    運動は特にしてない
    早歩きくらい

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/03(日) 23:54:21 

    夜は白米の代わりにブロッコリー。なるべく小分けにおかずを色々作ってがっついて食べないように咀嚼してる。

    朝ごはんは好きなように沢山食べます

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/04(月) 00:05:00 

    >>118
    いえいえー(*´˘`*)
    あ、あと!私も先日知ったんですが、昔運動していてついた筋肉を今も筋肉だと思っていたのが、実は違うらしいんです!筋肉の間に脂肪が溜まっているらしいのです!私も元バスケ部でふくらはぎと太ももの筋肉ヤバいと思っていたら、実は霜降り状態の脂肪だったと…。なのでマッサージ頑張って、歩く時に意識して歩くようにしてます!

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2018/06/04(月) 00:31:58 

    とにかく夜は炭水化物は我慢だよ!かといって朝昼は食べて良いからって食べ過ぎちゃダメ!あなたの思ってる腹八分目は世間の腹八分目と違います。食事は野菜から食べる。おやつも禁止、甘い飲み物も禁止。本当に痩せたいならストイックに理想の体になって着たかったオシャレな服を着て可愛く綺麗になった自分を想像して!なりたい自分、理想の自分でいるために頑張るのです。私はデブな男は好きではありません。でも自分がデブだったらそんな事言えませんよね。鏡を見ろって話です。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2018/06/04(月) 00:35:01 

    制限しても運動しないと筋肉つかないから駄目なんだよね。
    運動しながらやせて初めて思った。食事制限だけでは痩せない。
    筋肉が付けば多少食べても太らない体質になる。
    低インシュリンとか糖質制限とかもええけどデブはまず運動せー

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/04(月) 00:35:37 

    >>118

    えぇー(;゚Д゚)!そんなことになってるんですね!!!いいこと聞きましたー!!!!ありがとうございます!!お互い頑張りましょう!!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/04(月) 00:39:48 

    なんだろうな。私の回りのおデブちゃん達はダイエットしてる、頑張ってるって言ってかれこれ2年変わらない。聞くと大して頑張ってないのよね。たまにご飯抜いたとか今日は30分歩いたとか。継続しなきゃ効果現れるわけないのに。簡単だよ。食べてるし動いてないから痩せないだけ。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/04(月) 01:51:40 

    >>106
    昼に糖質140g以上摂ってるんだろねー
    それもかなり多く

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/06/04(月) 02:32:19 

    夜だけ炭水化物抜く
    タンパク質、食物繊維は減らさない
    食事内容をカロリー込みで記録
    1日1500kcal以内に抑える
    毎日決まった時間に体重はかって記録
    スクワットチャレンジ

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2018/06/04(月) 06:01:10 

    トンカツ食いたい

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2018/06/04(月) 06:59:45 

    炭水化物もタンパク質も適度に取らないと脂肪も燃焼しないから痩せもしないし、体調悪くなるだけだよ。
    綺麗に痩せるなら適度なカロリーに適度な運動が1番!
    運動できないからバランスのとれた食事とカロリー制限すれば少しは痩せるかな。

    私も今日からダイエット開始します!
    皆さんも頑張りましょう!

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2018/06/04(月) 07:52:28 

    あと3~5㎏痩せて
    美容体型になりたいけど…

    アラフィフになり
    ダイエット根性が減ってきたので

    お米にマンナンヒカリ混ぜて炊き
    1食100gずつラップに包んだ物を食べるのみ。

    他は菓子パンと揚げ物は
    買わないら避けるぐらいで
    お菓子も毎日普通に食べちゃってます。

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2018/06/04(月) 08:14:00 

    運動もずっと継続しないと筋肉が脂肪に変わるよね
    私はインドア派なので糖質制限毎日する方が性に合ってる。
    糖質制限も運動も継続できるかどうかだと思う

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2018/06/04(月) 09:03:07 

    糖質制限っていつも批判されがちですが、例え三食主食を食べなかったとしても、他の食材や調味料などに結構な糖質が含まれています。
    どんなに気を付けていても、主食を抜いても糖質ゼロにはできないですし、糖質をとりすぎていいことはないので、無理でなければ糖質は控えようという意識は大事だと思います!

    タンパク質や野菜などをバランスよく食べて、筋トレ、余裕があれば運動するが一番痩せる近道だと思います。

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2018/06/04(月) 09:56:52 

    >>104
    bcaaはアミノ酸だけど、アミノ酸はbcaaとは限らないからね

    でもbcaaとるなら運動前だよね。あんまり食事ととっても意味なくない?

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2018/06/04(月) 12:38:01 

    (全てとは言わないけど)食事制限しているほど、普段からほとんど運動しないし、仕事もデスクワークって人が多いよね。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/06/04(月) 12:38:17 

    >>132さんの言ってるのはプチ糖質制限だよね

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2018/06/04(月) 12:46:34 

    アプリでカロリー計算してるけど、すぐ飽きます(・・;)でも、だいたい毎日サラダ、味噌汁は飲むようにしてプラスおにぎりです。外で仕事していて体力つかうので炭水化物は抜けない。でも、まえよりへらしました。運動はしてないですが、仕事で1日8000歩は毎日歩いてます。それも歩数計アプリではかってます。
    あと、ハイパーナイフをたまにして固くなった脂肪を柔らかくしてもらってます。固い脂肪はやせにくいので。徐々にやせてきました。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2018/06/04(月) 14:05:18 

    40~50歳過ぎて40㎏台から
    3~5㎏落とすのは超大変。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2018/06/04(月) 18:15:39 

    足らない分ブロッコリー食べてる
    飽きたらキャベツ

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/04(月) 23:59:07 

    当たり前すぎるけど、食べなきゃ痩せる。

    痩せてる人は

    ・腹八分目

    ・ほんとにお腹が空いてから食べる(お腹が鳴ってから)

    ・寝る前に食事をしない(寝る前っていうか22時〜2時に肥満遺伝子が増えるみたい)

    を当たり前にやってる人が多い。

    実際↑を実践したら1週間ちょっとで1キロ強減ったし、お通じもよくなった。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2018/06/05(火) 02:30:39 

    思いっきり好きなものを買って食事を我慢するとか?
    あ、食べることが好きだから私は無理だ

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2018/06/05(火) 08:03:03 

    ご飯はもち麦ごはん
    食前にところてん、こんにゃく、サラダなどで予めお腹を膨らます
    朝ごはんと昼ごはんは好きなものを食べる
    夜ご飯はところてんサラダ

    あとは運動でなんとかしたい

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2018/06/05(火) 08:32:12 

    朝 オールブラン牛乳がけ ヨーグルト ヤクルト
    昼 バナナとかの果物スムージー
    夜 ササミやシーチキンのサラダ+オリーブ油
    運動1日 2時間前後、酒飲まない。お腹減ったらペリエ飲むかグラノーラのお菓子
    食べてた。体脂肪減らす時1ヶ月位やって7%位落ちた。食事制限やめたけど運動続
    けてるから太りにくくなった。便秘がちの時はもち麦食べてる。

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2018/06/05(火) 10:29:53 

    >>142
    これ糖質っていうか糖分と脂質が凄そうだけどやせるんだ!すごいね。
    運動も有酸素ならいいけど筋トレ系だとタンパク質足りてなさそう。もともとが結構太ってたのかな?

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2018/06/05(火) 10:35:29 

    >>139
    本当にお腹が減ってから食べるのはよくないよ。血糖値の上下をなるべく緩やかにすることで脂肪を蓄えない体になるんだから。
    ちょこちょこ低GIのものを食べた方がいい。
    判断ができない人はただカロリーを余分に摂取しちゃうからやめたほうがいいけど。

    例えば朝〜昼で6時間開いちゃうとかならアーモンド5〜10粒を2、3回に分けて間食する。
    で間食で摂った栄養は昼ごはんから少し抜く。とかね!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2018/06/05(火) 19:45:00 

    今日から糖質制限ダイエット始めました。
    糖質を食べない代わりに

    野菜

    牛乳
    チーズ
    納豆
    肉、魚
    海藻
    キノコ
    ナッツ


    これを満遍なくたっぷり食べて
    糖質以外の栄養を体にしっかり満たします。




    +7

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/05(火) 21:13:45 

    炭水化物を控えめにしてます
    朝はトースト半分、
    昼は発芽玄米と押し麦を半々に混ぜたものを茶碗一杯、
    晩は炭水化物抜き

    晩にカレーライスを食べたいとき、ご飯代わりに何がいいかいろいろ試したんだけど、
    発芽玄米と押し麦だと次の日ほとんど体重が変わらないことに気づいて、
    最近カレーを頻繁に食べられるようになって嬉しい

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/06/06(水) 00:30:03 

    40を過ぎてから痩せなくなりまして困っていました。
    それでも4か月でマイナス6キロ。
    基本的に1日1.5食。
    ご飯類は昼のみできれば玄米。
    夜はお酒飲むなら焼酎か赤ワイン。ビールはだめ。
    おかずのみ軽く食べる。
    これだけで痩せました。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2018/06/06(水) 07:56:47 

    あすけんで記録をつけてるのですがどうしても資質が多くなってしまいます…
    お弁当にお肉もの一品入れて夕飯もお肉にしたら即脂質オーバー!
    脂質の調整が難しいです

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2018/06/06(水) 18:41:24 

    夏前に
    結婚式の前に…

    何で常に意識しないの?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/06/07(木) 00:06:18 

    パーソナルジムで糖質20gまで制限しながら筋トレしてダイエットしてるけど、ジム4回でまだ3キロしか落ちてないよ。
    たんぱく質摂取する為に抹茶味のプロテイン飲んでる。甘いもの食べられない今はプロテインがご褒美みたいになってるわ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/06/07(木) 09:57:27 

    糖質オフのオヤツって美味しくないよね....

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2018/06/07(木) 16:28:18 

    ゆる糖質制限は今までのどのダイエットよりも楽だった
    ローソンがパンもデザートも出してくれてるし
    ただ糖質ゼロ麺や寒天やこんにゃくチップスの食べ過ぎは、不溶性食物繊維による便秘になるから注意してね
    アセトアルデヒドは百害あって一利なしだよ、ダイエット目的がなくても酒は控えよう

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2018/06/07(木) 16:54:24 

    豆腐ハンバーグ、豆腐お好み焼き、豆腐オムレツ
    ちょっと飽きてきたから今日はささみチーズ焼きにしよう

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2018/06/07(木) 19:45:13 

    >>153
    豆腐オムレツ?
    初めて聞いたわ
    今度やってみよ(。_。)φ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2018/06/08(金) 01:59:49 

    以前ツイッターで話題になってた豆腐とチーズと卵をレンジでチンする豆腐グラタン?も簡単でおいしいよ

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2018/06/08(金) 08:26:02 

    >>154
    中にチーズを入れたら満足度アップ
    チーズの量はお好みで…

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2018/06/08(金) 23:27:11 

    >>29
    >>24さんではないですが課金してやってます
    カロリーの入力はやりづらいですが、食べてるものを意識できるので良いです

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2018/06/11(月) 12:27:27 

    糖質制限して10日で2キロ痩せた!
    それよりも制限したおかげで朝の目覚めはいいし体もだるくないし、お昼ご飯食べても眠くならなくなった!!
    皆さんどうですか??

    +8

    -3

  • 159. 匿名 2018/06/12(火) 18:20:20 

    朝は会社に手作りのおにぎり1個を持って行って、もし家にフルーツがあれば、ビタミン補給のために1個食べて行ったりする。
    お昼は手作り弁当+ サラダorお味噌汁、
    夜はご飯なしでおかずのみ。納豆を必ず食べる。+トマトジュース

    お腹が空いて鳴るのが恥ずかしくて会社で食べることが多い。食べすぎかしら?

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2018/06/12(火) 19:59:19 

    >>158
    わかります。糖質制限してから眠気がなくなりました!
    私も睡眠時間キチンと取ってるのに、朝ご飯食べるとすぐ眠くなってたから今は快適です
    どんだけ糖質とってたって話しですよね…

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。