ガールズちゃんねる

保育士、男児の首つかみ引きずる 暴行疑いで逮捕 「他の園児にちょっかい、持ち上げただけ」神戸

223コメント2018/05/30(水) 00:26

  • 1. 匿名 2018/05/28(月) 14:41:17 


    保育士、男児の首つかみ引きずる 暴行疑いで逮捕 「他の園児にちょっかい、持ち上げただけ」神戸 - 産経WEST
    保育士、男児の首つかみ引きずる 暴行疑いで逮捕 「他の園児にちょっかい、持ち上げただけ」神戸 - 産経WESTwww.sankei.com

    勤務先の保育所で男児を引きずったなどとして、兵庫県警有馬署は28日、暴行容疑で保育士の女(54)=神戸市長田区水笠通=を逮捕した。「他の園児にちょっかいを出していたので持ち上げたが、引きずってはいない」と容疑を否認している。逮捕容疑は今年2月14日午前9時半ごろ、同市北区唐櫃台(からとだい)の市立からと保育所で、男児(5)の首の後部をつかんで引きずったなどとしている。


    市こども家庭局によると、職員や保護者への聞き取りをしたところ、「持ち上げた後、投げているのを見た」との目撃情報もあった。

    +129

    -7

  • 2. 匿名 2018/05/28(月) 14:42:30 

    どっちなんだ??

    +185

    -4

  • 3. 匿名 2018/05/28(月) 14:42:51 

    首掴むって… 猫じゃないんだから…
    保育の質はどんどん低下してるね

    +229

    -43

  • 4. 匿名 2018/05/28(月) 14:43:02 

    殺人未遂だろ

    +37

    -44

  • 5. 匿名 2018/05/28(月) 14:43:02 

    保育士も介護職員もそうだけど、こんなのは一部。
    ほとんどは真面目で苦労して働いてる

    +459

    -25

  • 6. 匿名 2018/05/28(月) 14:43:04 

    クソガキだったのかな?
    どれくらい掴んでひきづったのか、、、

    +359

    -19

  • 7. 匿名 2018/05/28(月) 14:43:14 

    まあ他の園児にちょっかいかけたら危ないしね…

    +373

    -27

  • 8. 匿名 2018/05/28(月) 14:43:18 

    難しい、なんとも言えない

    +302

    -14

  • 9. 匿名 2018/05/28(月) 14:43:30 

    ここ公立保育園じゃん。

    +11

    -5

  • 10. 匿名 2018/05/28(月) 14:43:39 

    投げる??
    虐待じゃん!

    +50

    -28

  • 11. 匿名 2018/05/28(月) 14:43:48 

    なんでだめなの

    +24

    -40

  • 12. 匿名 2018/05/28(月) 14:44:17 

    凶暴なババアだな

    +22

    -44

  • 13. 匿名 2018/05/28(月) 14:44:32 

    独身の頃に幼稚園の事務としてパートしていたときに、これと同じ光景を見てしまったことがあります。保護者にはとても優しく振る舞っていた30代の先生でした。

    +191

    -8

  • 14. 匿名 2018/05/28(月) 14:44:36 

    保育士が暴力的なのか、男児がやんちゃすぎて体張ってでも止めなきゃいけなかったのか、悪いのはどっちだろ。

    +431

    -8

  • 15. 匿名 2018/05/28(月) 14:44:42 

    抱っこして連れていけばいいじゃん…

    +48

    -28

  • 16. 匿名 2018/05/28(月) 14:44:48 

    私なら蹴り入れるよ
    クソウザいガキは暴力で解決しないとダメ!

    +67

    -62

  • 17. 匿名 2018/05/28(月) 14:45:00 

    加害者が女だと途端にトーンダウンする馬鹿達

    +40

    -37

  • 18. 匿名 2018/05/28(月) 14:45:07 

    預かる施設で働いた事あるけど、他の園児の首絞めちゃう園児とかいてビックリした。
    子供同士のことって甘く見てると死亡事故になると思う。

    +439

    -1

  • 19. 匿名 2018/05/28(月) 14:45:26 

    絵にして

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2018/05/28(月) 14:45:32 

    >>11
    なんで駄目なのかわからないの?

    +8

    -14

  • 21. 匿名 2018/05/28(月) 14:45:40 

    やんちゃな子って酷いもんね…

    +291

    -10

  • 22. 匿名 2018/05/28(月) 14:45:54 

    これが男性保育士なら盛り上がるのにw

    +20

    -24

  • 23. 匿名 2018/05/28(月) 14:45:58 

    >>12
    もし男児が暴れ回るような子なら、おとなしく抱っこされないでしょ。

    +227

    -5

  • 24. 匿名 2018/05/28(月) 14:46:28 

    子供の証言かと思いきや、保護者かーい

    +42

    -3

  • 25. 匿名 2018/05/28(月) 14:46:29 

    逮捕までいくってことは、結構強く引っ張ったんじゃない?

    +25

    -5

  • 26. 匿名 2018/05/28(月) 14:46:33 

    子供に人権を与えるべきじゃないよね
    人権の付与は18歳からでいいと思う
    暴力的、サイコパスなど人格形成に問題があった場合は政府が自由に処分する事ができる法律
    温和で協調性があり全ての人間を愛することが出来る人間だけを厳選するべきだよね
    危険な思想は国を滅ぼすよ

    +11

    -35

  • 27. 匿名 2018/05/28(月) 14:46:41 

    手に負えない子だったのかもと思うと…
    いや、絶対ダメなんだけどさ。何とも言えない…

    +266

    -5

  • 28. 匿名 2018/05/28(月) 14:47:05 

    >>5
    女性が捕まった場合すぐこうやって擁護するね

    +32

    -19

  • 29. 匿名 2018/05/28(月) 14:47:13 

    やっぱり子どもは自分で見るに限るわ。一対一でも大変なのに、保育士一人で何人見てるの?給料も安くて親はうるさくてイライラもするよねー。だからと言ってしちゃいけないことなんだけどさ、自分で見るのが一番安心。

    +189

    -6

  • 30. 匿名 2018/05/28(月) 14:47:23 

    これは日々見てないとわからないな。酷い子供もいるからな。

    +163

    -4

  • 31. 匿名 2018/05/28(月) 14:47:31 

    全体重が首にいくんだからこんなの首吊りと一緒だよ
    殺人未遂

    +11

    -24

  • 32. 匿名 2018/05/28(月) 14:47:34 

    暴力といっても止めさせないと他の園児に怪我させたらそっちの保護者から叩かれるし、、、これは難しいかも

    +186

    -4

  • 33. 匿名 2018/05/28(月) 14:48:25 

    首ひきちぎる、に見えて焦った

    +8

    -7

  • 34. 匿名 2018/05/28(月) 14:48:32 

    でも、言っても他の子を殴るのやめない子いるから、急いで引き離そうとしただけかも

    +162

    -3

  • 35. 匿名 2018/05/28(月) 14:48:39 

    持ち上げたんでもなく髪の毛じゃなくて後頭部をもって引きづった?
    こっちに引き寄せただけ

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2018/05/28(月) 14:48:46 

    こんなの自分の子がやられたら裁判沙汰にするわ

    +10

    -23

  • 37. 匿名 2018/05/28(月) 14:48:47 

    男児がクソガキで他の園児に危害加えるような場合なら、保育士がなんとしてでも止めなきゃいけないし、事情をよく知らない第三者の保護者がその場面だけしか見てなかったら、保育士が悪い!となるかもしれないし、記事だけではなんとも言えない。

    +249

    -11

  • 38. 匿名 2018/05/28(月) 14:48:49 

    >>28
    当たり前じゃん
    ここはガールズチャンネル
    男を叩く掲示板です!

    +13

    -27

  • 39. 匿名 2018/05/28(月) 14:48:54 

    更年期?

    +8

    -12

  • 40. 匿名 2018/05/28(月) 14:48:57 

    他の園児にちょっかい出したからって、首持って引きずり回して投げるのはどう考えてもダメだよね。
    ほかのやり方があるだろうに、女ってだけでなんで擁護するのガルちゃん民教えて

    +11

    -23

  • 41. 匿名 2018/05/28(月) 14:49:36 

    「持ち上げたあと、投げているところも見た」!?
    やばくない?

    +40

    -6

  • 42. 匿名 2018/05/28(月) 14:49:49 

    >>29
    すぐにこういう極論言う人出る。
    でもこれで大して働く気のない人が減って保育所希望やめたら待機児童問題解消だね

    +15

    -10

  • 43. 匿名 2018/05/28(月) 14:49:52 

    幼稚園の頃にこんな酷いことをする子がいて私は腕を噛まれて病院に連れてかれた記憶がある。

    その子、結局小学校では特別学級に入ってた。

    +65

    -10

  • 44. 匿名 2018/05/28(月) 14:50:11 

    うちの子が通っていた公立(公務員体質)の保育園、同じ年代のおばちゃん保育士で似たような人がいました。
    ごく稀にいるのは事実。

    +14

    -3

  • 45. 匿名 2018/05/28(月) 14:50:21 

    暴力ふるう子の親もいいががりひどいからなあ
    鵜呑みにできない

    +112

    -8

  • 46. 匿名 2018/05/28(月) 14:50:39 

    >>28
    この間のタックルキチガイの時は、頭おかしいんじゃねーのってぐらい男をまとめて批判してたのにねw

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2018/05/28(月) 14:50:39 

    >>18
    あるある
    突き飛ばすくらいならまだしも馬乗りになって頭叩きつける子とかもいる

    +30

    -3

  • 48. 匿名 2018/05/28(月) 14:50:40 

    他害のある子供だと先生も日々ストレス凄そう。
    いや、暴力はダメなんだけど守る方も必死な時ってあるからさ。

    私も子供が公園から道路へ飛び出そうとした際に襟元掴んで止めたことある。
    咄嗟の行動だったし、子供と大人の身長差だと掴める場所って首元だったりする。

    +122

    -5

  • 49. 匿名 2018/05/28(月) 14:51:20 

    5歳くらいでも他の子に暴力ふるったりする粗暴な子、結構いるからね

    +52

    -5

  • 50. 匿名 2018/05/28(月) 14:51:24 

    >>1おまえはあの時に1月17日に死ぬべきだった。、なぜ生きてる?

    +3

    -17

  • 51. 匿名 2018/05/28(月) 14:51:26 

    >>41
    そうなんだ、なげたのかw

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2018/05/28(月) 14:51:28 

    他の保護者が見てたんでしょ?
    相当ひどい投げ方だったんじゃない

    +12

    -4

  • 53. 匿名 2018/05/28(月) 14:51:52 

    私も小学生の頃怒った教頭先生に首つかんで持ち上げられたことある。友達は担任に畑に投げられたこともある。今なら大問題だよね

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/28(月) 14:52:26 

    >>26
    これは言いすぎだと思うけど、少年法は撤廃すべきだと思う。サカキバラとか何の刑罰も受けずにのうのうと生きてるから腹が立つ。子供も成人と同じように罪を犯したら裁かれるべき。更生なんぞするわけないんだから

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/28(月) 14:52:56 

    暴力振るう子はめちゃくちゃ簡単に退園させられたらいいのにね
    親がちゃんと教育してないで保育園や幼稚園に丸投げしてるのはおかしい

    +76

    -3

  • 56. 匿名 2018/05/28(月) 14:53:50 

    私も子供嫌いだけどこれは保育し擁護できないでしょ
    某トピの2歳児の頭叩くとかそんなレベルじゃないじゃん

    +6

    -15

  • 57. 匿名 2018/05/28(月) 14:53:50 

    50代じゃ悪い子は普通に体罰やられてた世代だ

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/28(月) 14:54:14 

    その園児の性格による。

    +20

    -4

  • 59. 匿名 2018/05/28(月) 14:54:24 

    このトピ見てやっぱりガールズちゃんねるはクズばかりだと再認識したわ

    +12

    -18

  • 60. 匿名 2018/05/28(月) 14:54:26 

    たぶんクソガキ。
    クソな保育士なら他の子も被害でてるだろうし。

    +62

    -4

  • 61. 匿名 2018/05/28(月) 14:54:34 

    >>55
    それだね。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/28(月) 14:54:57 

    いやいや、男児がひどい場合もあるし~みたいな人いるけど、ひどくてもこれはダメでしょ。保育士ともあろうものが。

    それに、普段からこういう行動がないと逮捕まで至るわけない。

    +11

    -22

  • 63. 匿名 2018/05/28(月) 14:55:05 

    何かこれ親が大げさに大ごとにしてる気も

    +30

    -8

  • 64. 匿名 2018/05/28(月) 14:55:46 

    これぐらいいいんじゃない?
    引き離すつもりで、故意に暴行を与えたわけではないんでしょ?

    +27

    -5

  • 65. 匿名 2018/05/28(月) 14:56:25 

    この件は実際どうかは分からないけど、
    他の子に乱暴な子はいるだろうな。

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2018/05/28(月) 14:56:41 

    相手の子供も相当だったんだろうなとは思う

    +22

    -5

  • 67. 匿名 2018/05/28(月) 14:57:04 

    >>59
    ブーメラン

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2018/05/28(月) 14:57:12 

    子供育てたことない人、子育ての辛さを身をもって体験してない人にはこの女性を非難する資格ないと思う。

    +14

    -11

  • 69. 匿名 2018/05/28(月) 14:57:16 

    暴力的な子がおとなしいこに怪我をさせた場合って誰が責任取るの?
    幼稚園や保育園?暴力的な子と暴力的な子の親だけが傷つかないってこと?

    +47

    -3

  • 70. 匿名 2018/05/28(月) 14:57:44 

    >>59
    女様は全力で擁護だぜ!
    年齢的にもババーずチャンネルと歳近いから擁護したくなるんだろうね。

    +15

    -6

  • 71. 匿名 2018/05/28(月) 14:57:49 

    保育も介護も仕事してる人すごいな。私なら無理。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/28(月) 14:57:58 

    >>38
    きんも

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2018/05/28(月) 14:58:11 

    >>63
    どんな保育士さんなんだかわからないけど普通に子どものためにしたことなら警察から証言を求められても保護者は保育士さんを庇うよ。

    +8

    -3

  • 74. 匿名 2018/05/28(月) 14:58:13 

    ガル民にもアラフィフいると思うけど
    パワーあふれる5歳児が他人にちょっかいかけててその子が嫌がってたりしてたらどうする?
    あらあらだめよ~って優しく言い聞かせる?

    +5

    -13

  • 75. 匿名 2018/05/28(月) 14:58:25 

    本当に他の子に危害を加えそうだったならとっさに辞めさせるのは分かる。

    +22

    -3

  • 76. 匿名 2018/05/28(月) 14:59:49 

    投げてるところ想像するとすっごい怪力女がぶん投げてるような絵面が出てきてしまう

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2018/05/28(月) 14:59:56 

    >>67
    ブーメランとか言ってるけど、あんた達みたいな性格してないし性格悪wと思いながらいつもROMってるので一緒にしないで下さいwww

    +4

    -5

  • 78. 匿名 2018/05/28(月) 15:02:19 

    >>69
    そういうこと
    そして謝るのは保育士
    そして監督不行き届きだ!と言う

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2018/05/28(月) 15:02:28 

    >>69
    残念ながら園でも学校でも誰も責任とらないよ。それが現実。それに被害者は学校からセカンドレイプのようなことさえされる。日大の件見てても分かるでしょ。日本は加害者に甘くて被害者にはどこまでも厳しいんだよ。権力者が責任を取りたくないからどうしてもそうなってしまう。

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2018/05/28(月) 15:03:34 

    投げられても喜んでるよ
    コツさえ分かってればw

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2018/05/28(月) 15:03:39 

    今日のリングはここかな?
    もうゴング鳴ったのかな?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/28(月) 15:04:12 

    怪我や事故でも叩かれ、止めようとしても叩かれ、普通に仕事してもクレーム、そりゃみんな辞めるわ。

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2018/05/28(月) 15:04:55 

    正直5歳の男の子と一緒に遊ぶのはしんどいし、子供は手加減を知らないから大変だと思う。
    ちょっかいを出すって可愛く聞こえるけど、実際暴力的に他の子に絡んで行ってたら、私も力付くで止めるよ。

    +37

    -2

  • 84. 匿名 2018/05/28(月) 15:05:06 

    色々裏取れてるから逮捕なんでしょ
    聞き込みしたら普段からおかしな部分がボロボロ出てきたんだと思う
    保育園は見てみぬふりだったかもね

    +10

    -4

  • 85. 匿名 2018/05/28(月) 15:06:57 

    もうさー、子供のお世話だけにしておいて
    子供同士のトラブルは親呼んで親同士で解決してもらおうよ
    いじめ問題も同様で
    口で言っても効かないんだったら仕方ないじゃん

    +20

    -2

  • 86. 匿名 2018/05/28(月) 15:07:45 

    相当クソガキだったのかな。被害をうけてる園児多数とか

    +28

    -2

  • 87. 匿名 2018/05/28(月) 15:07:59 

    その内、発達障害だったかも~みたいな人出てくると思うけど、発達障害児の保育をするのも保育士の仕事だし、保育士になる前に発達障害について学ぶからね。

    +10

    -9

  • 88. 匿名 2018/05/28(月) 15:10:25 

    債務処理しか仕事が無いって嘆いている弁護士を保育園や学校に常駐させたらいい

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/28(月) 15:10:30 

    投げられた子は怪我したの?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/28(月) 15:10:38 

    私はどちらかというと保育士から贔屓されてきたから信じられない。
    保育士も人間だから園児の好き嫌いあるよなって悟ったのもこの年齢だったな。

    +1

    -7

  • 91. 匿名 2018/05/28(月) 15:11:08 

    いるんだよ。言葉で説明しても全く通じない、首でも掴まないと他の子に暴力振るうような子どもが。
    親が察して自宅保育して欲しいわ。
    まぁ私はもう保育士辞めたから別に良いんだけどね。

    +47

    -4

  • 92. 匿名 2018/05/28(月) 15:12:31 

    5歳の男の子でもものすごく力の強い子っているよね
    加減がわかってないから本気のパンチしてくるけど

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/28(月) 15:13:37 

    登場人物の顔さえ見れば、問題はすぐ分かるんだけどなー笑

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/28(月) 15:15:33 

    誰が通報して逮捕まで至ったの?
    園長?
    首掴まれて投げられた子の親?
    見てた親?

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2018/05/28(月) 15:16:21 

    >>94記事クリックして読めば書いてる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/28(月) 15:19:27 

    公立保育所の職員です。体罰は絶対あってはならない。しかし、この1つの事件で、一生懸命働いてる保育士までも保護者から疑いの目を向けられたり、信頼を失ってしまうことはとても悲しいです。子どもや保護者に寄り添い、志をもって保育をする私たちは、嘘ではないです。

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2018/05/28(月) 15:21:08 

    子供がほかの子叩いてたら先生に叩かれたで被害届か
    こりゃ叩かれた子の親も叩いた子に被害届出すしかないな

    +21

    -3

  • 98. 匿名 2018/05/28(月) 15:29:10 

    危ないからとっさにグッと引っ張るくらいならよくあるよね

    +14

    -2

  • 99. 匿名 2018/05/28(月) 15:29:29 

    ちょっと違うし学童だったけど、すごくヤンチャで調子に乗り出したら手がつけられない子がいた。
    窓からでていく、長机の上を走り回る、クレヨンでそこら中ラクガキ。

    ある日も暴走車みたいに室内で走りまくってて男の先生が止めたけど、捕まえかたが悪くて腕が脱臼してしまった。
    脱臼とは思わず、痛くて「死ぬ」と大泣きする子に「そんなんで死ぬか」と軽はずみな発言をしたこともあって親は大激怒。大変だった。「お前は医者か!何がわかるんだ!」と。

    まぁケガさせたのなら完全にこちらに非があるし親が怒るのはわかるし言い訳できない。
    でもあのとき止めないと他の子がケガしてたかもしれないとも思う。

    指導員はみんなその子にいつも引っ掻き傷や青アザつけられてた、私も顔面にボール投げられて眼鏡ふっとんだんだけど。
    それは指導不足で終わることだもんね。

    +45

    -1

  • 100. 匿名 2018/05/28(月) 15:31:46 

    金属バットで頭殴りとばした小1もいたよね。
    それぐらいしないと安全を守れないのかもしれない。

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2018/05/28(月) 15:31:58 

    >>56
    頭叩くのもこれも何が悪いのかわからない
    言っても聞かない子はしょうがなくない?

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2018/05/28(月) 15:34:38 

    >>93
    いや、名前でわかる

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/28(月) 15:36:36 

    状況による
    園児が危ないときは引っ掴んででも引き離すほうが正解のときもある

    園児のお散歩で突然つないでた手を離して車道に行こうとした園児を、保育士さんが片手を思い切り伸ばして掴んだところ見たことがある
    一刻を争うときに両手で抱っこなんて出来ないよ
    その子は首の後ろあたりの園服を引っ張られて首締め状態で尻もちついてギャン泣きしたけど、車道に出て車に轢かれるよりかはいい

    このケースだって他の園児が危ないと思えば首根っこ掴んでも引き離すのは間違いじゃない
    他の園児が怪我をするよりかはマシ
    幼稚園児でも力の強い男の子が他の園児に向かっていったのなら、先生だって力を入れて引っ張らないと止められないよ
    その反動でその男の子の足が浮くことだってあるでしょ

    どこの幼稚園でも必ず1人や2人躾がなってない乱暴な子がいるから、先生がそういう子から普通の子を守ろうとしてくれたのなら、むしろ先生を支援したい

    +40

    -4

  • 104. 匿名 2018/05/28(月) 15:37:41 

    この職員を逮捕ならこの子供も他の児童への暴力で逮捕にして欲しい

    +21

    -7

  • 105. 匿名 2018/05/28(月) 15:38:45 

    興奮した乱暴な幼児って全力でかからないと引き剥がせない
    ブロックで他所の子の頭をガンガン叩いてる子がいてお母さん数人で離した

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/28(月) 15:39:38 

    その他園児の親からしたら先生グッジョブかもしれないしただの乱暴な先生かもしれないしその辺はっきりさせてから報道して欲しい

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/28(月) 15:40:05 

    男は子供の頃から悪党が多いからなぁ

    +9

    -6

  • 108. 匿名 2018/05/28(月) 15:40:55 

    これまで規制されたら乱暴な子から守る方法ないね
    殴り飛ばしたなら罪だけど引き離すぐらい許してあげなよ

    +24

    -1

  • 109. 匿名 2018/05/28(月) 15:41:22 

    「首掴んで引きずって投げた」
    ってすごいことだけど、実際にどんなもんだったのか見てみないことには。

    でも逮捕ってことはそれなにり証拠があるってこと?第三者の証言?
    一応他の子を守るためという理由があるのに逮捕までなるのは違和感。

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/28(月) 15:42:36 

    >>62
    まともな親だったらそうされた原因が自分の子がよその子にちょっかい出しててだったら大ごとにしない
    モンペのわがままっ子は叱られるとモンペが大騒ぎ

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2018/05/28(月) 15:42:45 

    訴えたのがモンペかもね
    乱暴な子の親って自分の子がやられると騒ぐもの

    +29

    -3

  • 112. 匿名 2018/05/28(月) 15:43:50 

    つくづく教育現場って立場弱いよね。
    そら子供も調子に乗るしモンペも増えるわけだよ。

    保育園だってサービス受ける側、こっちはお客様だぞ!と勘違いしてる親が多いよ。

    +25

    -2

  • 113. 匿名 2018/05/28(月) 15:43:55 

    >>107
    最近は女の子の暴力もひどいよ
    男の子も女の子も叱らない親の子は平気で叩いたり蹴ったりして来る

    +11

    -3

  • 114. 匿名 2018/05/28(月) 15:44:49 

    男は殴って躾けないとわからないからね

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2018/05/28(月) 15:44:57 

    体罰はダメっていう決まりができたから。
    どんな理由があろうとそれは守らないと罪を問われる。

    +0

    -6

  • 116. 匿名 2018/05/28(月) 15:46:07 

    またこれ頭叩くトピみたいに後から批判厨湧く予感

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2018/05/28(月) 15:46:45 

    これって幼児がいた親なら分かるかも
    優しく言ってくれる先生より怖いぐらいの先生が乱暴な子には効くって

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2018/05/28(月) 15:47:19 

    悪ガキ男のせいで女性が逮捕されてしまった

    +9

    -3

  • 119. 匿名 2018/05/28(月) 15:47:54 

    体罰じゃないよね
    暴力行為を止める為だから
    後から叩いた訳じゃない

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2018/05/28(月) 15:48:40 

    もうね、他の園児にちょっかいだす子、どうにかしてほしいよ
    他の子が持ってるものを無理やり奪う、叩く、蹴る
    先生のことも他のお母さんのことも力いっぱい殴って蹴る
    マジで青あざ出来るもん

    そういう子の親はたいてい「うちの子やんちゃで〜」くらいで子供を野放し
    そのくせ何か気に入らないことがあるとクレーマーに変わるモンペ
    この事件もそういうモンペが大騒ぎしただけに見えるよ
    しつけが悪い乱暴な子は親が一日中見てればいいのに

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/28(月) 15:51:01 

    戦いごっこだから〜って叩いてくる子、親見てても止めやしないし幼稚園来ないで欲しい

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2018/05/28(月) 15:51:35 

    クソガキに育てた親が悪いね

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2018/05/28(月) 15:52:31 

    5才くらいの男の子って力すごい強いけど、まだ幼稚で興奮してたら口でいくら叱っても全然耳に入ってなくて、力ずくで止めないとわからない時あるよ。

    +28

    -1

  • 124. 匿名 2018/05/28(月) 15:52:47 

    それくらいええやん

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2018/05/28(月) 15:55:12 

    他害系のDQNクソガキだったんだろうなー
    腹立ってぶん殴りたくなる気持ちは分かるけど自分のために抑えないとダメよ

    +14

    -3

  • 126. 匿名 2018/05/28(月) 15:57:10 

    >>3 猫の首も掴ねーよ

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2018/05/28(月) 15:57:48 

    悪いけどこのガキに全く同情できない
    みんなも自分の子供がこういうクソガキにしつこくちょっかい出されて困ってる姿を目撃したらぶっ〇したくなると思う

    +15

    -2

  • 128. 匿名 2018/05/28(月) 15:58:13 

    他害系暴力系は
    まとめて
    学校つくったら
    やりあってれば良い

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2018/05/28(月) 16:00:49 

    じゃあDQN男児が暴れたり他の子をイジメても目をつぶってないといけないの?
    こういうガキって口で言っても聞かないよね
    保育士だって人間だから我慢の限界だったんじゃないの?
    他人に危害加えるクソガキは迷惑だから外に出てくんなって思う

    +26

    -1

  • 130. 匿名 2018/05/28(月) 16:02:54 

    しかし本当に暴力的な場合はどう対処したらいいんだろ
    優しく止めて保育士は子供に殴られても我慢ってことなのか

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2018/05/28(月) 16:03:27 

    大多数の男児はまともに育ってるのにね
    大人が手に終えないぐらい暴れるガキってなんなの
    人並みにマトモに育てらんないなら産むなよ
    こんなウンコみたいな人間が日本に増えるの嫌だw

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2018/05/28(月) 16:04:47 

    ウチの娘は幼稚園で男の子にちょっかい出されて顔に怪我して帰ってきた。
    その男の子はもともと癇癪持ちな子で男の保育士さんが気をつけてくれてたんだけど一瞬の隙にやられた。
    その保育士さんは平謝りしてくれたけど怪我させた男の子親からは謝罪の一言もないうえに園の監督不行き届きだ幼稚園児に責任を負わす気かと逆ギレされた。
    娘の顔にうっすら残ったキズを見ると、乱暴な男の子の首根っこ引っ掴んで放り投げてでも止めてくれたらと思うこともあるけど、止められなかったからって園や保育士さんが悪いとは思わない。
    男の子の親に地獄に落ちろと思ってるだけ。

    +31

    -4

  • 133. 匿名 2018/05/28(月) 16:05:09 

    ガキとか口悪すぎて引くわwどんな教育受けたらこんな駄目人間に育つんだかw

    +6

    -11

  • 134. 匿名 2018/05/28(月) 16:10:13 

    >>133
    餓鬼しらないの

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2018/05/28(月) 16:18:21 

    神戸でもこの地区はあれで有名

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2018/05/28(月) 16:25:59 

    >>120
    いやほんとにね。

    どんな乱暴な子でも預けてしまえば「園・学校の責任」てなるもんね。親は知らん顔できる。
    むしろ我が子のしたこと棚にあげて「ちゃんと見ててくださいよ」とか言うぐらい。
    ずるいよね。文句だけ言って。

    先生は被害にあった方の親からも責められるんだろうし。
    大変だと思うよ。


    +26

    -1

  • 137. 匿名 2018/05/28(月) 16:26:02  ID:CxOOYp3Bv2 

    こんなんばっかですね。
    連日ニュースになってるのになんで自分の行いは正しいと思う?
    間違ってると思っても止められない?
    もう終わりだわ。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/05/28(月) 16:26:37 

    >>69
    預かっている以上は、園の責任。

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2018/05/28(月) 16:32:25 

    >>99
    そう言う子の親に限って、子供には甘くまともに躾も出来てないんだよな。
    あぁ、歯痒い。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2018/05/28(月) 16:32:54 

    男の子が他の子にイタズラをしてたのから見て、保育士の止め方が暴力的だ。と言うなら仕方ないと思う。けど、途中からしか見てないのならば男の子の暴れ方や保育士の力加減や体制により実際より酷い行為をしてるように見えることもあるからな。
    リラックス出来ないだろうけど、己を守るためにも保育士や介護士は監視カメラのある環境で仕事した方がいいと思う。

    +2

    -5

  • 141. 匿名 2018/05/28(月) 16:33:41 

    ここは場所柄 言うこと聞かないヤンチャな親子が多そうだよね。
    でも暴力はいけないね。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/05/28(月) 16:33:56 

    子供にケンカは付き物といっても一方的に叩かれたら怖くなるんだよ
    それを止める行為なら少々乱暴でもいいよ

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2018/05/28(月) 16:41:16 

    悪さしてるガキの首根っこ掴んで引っ剥がしただけでしょ?別によくない?

    +15

    -2

  • 144. 匿名 2018/05/28(月) 16:45:28 

    >>142
    意地悪する子、いくら言っても本当しつこくちょっかい出すし、やられちゃう方の子は、恐怖でしかないんだよ。下手すりゃ、トラウマレベル。
    だからそう言う子を守る為にも、力が入り過ぎちゃったんじゃないかと思う。

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2018/05/28(月) 16:49:03 

    >>1
    男の子が、放せ~‼と抵抗して暴れた為、落とした様に見えたとか?

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2018/05/28(月) 17:02:45 

    >>87
    発達障害児を保育するのも保育士の仕事ですが発達障害児だけを保育している訳ではないので。
    今回の子は発達障害があるかは分かりませんがグレーの子は多くなっているような気がします。
    診断がついて保護者の方が申請してくれれば加配の先生に来て貰う事も出来ますが、それも拒否する保護者もいます。
    子供は一人一人違うので経験を積んで対応していくしかありませんが、今回の件はもう少し情報がないと同じ保育士としてはなんとも言えないですね。

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2018/05/28(月) 17:03:29 

    >>132
    うちの息子も何度もやられてるんだけど
    ケガさせられるのがいつも同じ相手。
    で、一度も謝られた事ない。
    そんな親だから子供も子供なんだよね...
    この件はどうだか知らんけど。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2018/05/28(月) 17:06:08 

    実家の近くだ…

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/05/28(月) 17:08:06 

    風通しの良い幼稚園を選ぶといいよ。いつも誰かしらの親が出入りしてるような。うちの子の幼稚、そんな感じだったし、親ありきの行事も多かったのが当時は面倒だったけど、誰かしらの親がいつ見てるかも分からない環境だと、先生も下手な事出来ないから。逆に、風通し良くない下の子の保育園は、チョットあやしいなって思う事があった。

    +0

    -3

  • 150. 匿名 2018/05/28(月) 17:09:15 

    男児が全面的に悪いなら、他の保育士や保護者も逮捕された保育士を庇う発言をしてると思う。
    他の保育士や保護者からも投げたりしてたって意見が出るってことは元々保育士が暴力的で目に余る行動があったのではないかな。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2018/05/28(月) 17:09:53 

    今 パートで小学生の補助をしていますが…担任にも私にも 屁理屈で言い返す子多数です。先生や親、大人をコワイ。言う事きかないと!という存在だと思っていない子多数です。

    +20

    -2

  • 152. 匿名 2018/05/28(月) 17:19:47 

    うん、どう考えてもダメだね。
    たとえやんちゃだったとしてもやり過ぎ。
    前に引きずり回して椅子引いた先生も居たよね?
    そのトピの書き込みにクソガキ多いからに仕方ないのコメントにプラス多くて引いたわ、、

    +8

    -13

  • 153. 匿名 2018/05/28(月) 17:20:09 

    マトモな教育受けてないと汚い言葉も平気で使うし、子どもの首掴んでもいいし(子どもじゃなくても普通じゃないけど)、>>134みたいな意味も分からず、自分が正しいと疑わない人になるんだね(^ω^)
    いい反面教師になりますね相変わらずガルちゃんって

    +4

    -5

  • 154. 匿名 2018/05/28(月) 17:21:25 

    >>101
    何で頭を叩けるのかが分からない。
    悪いことして手とかお尻ならまだ分かるけどなんで頭なの?感情的にイラってしたから?

    +5

    -8

  • 155. 匿名 2018/05/28(月) 17:22:27 

    >>152スラム以下の民度のガルちゃんだから(笑)

    +4

    -11

  • 156. 匿名 2018/05/28(月) 17:24:35 

    職員や保護者の前でしてるっていうのが凄いね。
    証拠揃ってるから逮捕。
    歳いってる先生って結構怒鳴ったり引きずったりするのはよく見る…

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2018/05/28(月) 17:24:35 

    乱暴して文句言う親はなんなの
    自分子をちゃんとしつけて

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2018/05/28(月) 17:25:38 

    >>133
    ガキガキって口が悪い人ほどババアって言ったら怒るよ、きっと!

    +4

    -4

  • 159. 匿名 2018/05/28(月) 17:27:51 

    暴れてる子を引き離すならしょうがなくない?

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2018/05/28(月) 17:27:54 

    他の子に怪我さしてからだと
    保育士も言われるし保育士も保護者から
    言われるし
    咄嗟にだったらそーするしかないような
    引きずるのはもっての他だけど

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2018/05/28(月) 17:29:38 

    大人しい親にとってはこんな先生が頼もしい
    たまにはやられる子の痛みを知って欲しい

    +19

    -2

  • 162. 匿名 2018/05/28(月) 17:35:48 

    記事見たけど20キロ前後の子供を50代の女の人が投げれるの?めちゃ重たく無い?さすがにそれは、、、

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2018/05/28(月) 17:46:25 

    保育士ですが首の後ろ掴んで投げるって出来るかな?
    5歳児だよね?
    重くて私は出来ないと思う、投げるのも引きずるのも。

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2018/05/28(月) 17:55:40 

    >>151
    親が叱らない家の子はよその大人が注意しても聞かないのに当の親は何かあれば周りが叱ってくれると思ってるんだよね

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2018/05/28(月) 17:57:26 

    >>163
    多分急いで止めたら子供が暴れてバランス崩したんだと思う
    5歳はよいしょって両手で持ち上げないと投げられん

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2018/05/28(月) 17:59:02 

    >>155
    それだけ叱らない親に育てられたクズっ子に頭にきてる人が多いんだよ

    +15

    -2

  • 167. 匿名 2018/05/28(月) 18:10:17 

    私も子供の幼稚園で先生が子供の肩をドンして尻もちついてるのを見たことある。
    けど、その子先生の言うこと全く聞かないし、ヤンチャ過ぎるから気持ちはわかる。
    別の日、英語の先生が顔を真っ赤にしてその子を怒ってた(先生は白人

    この記事の子はどんな子かわからないけど。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2018/05/28(月) 18:15:34 

    >>165
    ですよね。
    どうしてこんな事になったのか情報がもう少し欲しいですね。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2018/05/28(月) 18:20:20 

    >>111
    先に手出したり悪口言ったりする子の親に限ってやり返したり言い返すと学校とかに言って大騒ぎするんだよね
    やり返したり言い返したりした以上謝って子供にも言い聞かせるけどすごくモヤモヤする
    先生方もモンペの言いなりだし

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2018/05/28(月) 18:23:16 

    >>146
    親が人懐っこいから〜悪気はないから〜って取り合わないんだよね

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2018/05/28(月) 18:33:19 

    もう たくさんの保育士が歯食いしばって頑張ってるのに、こういう報道(一部の保育士)のせいで 「保育士は馬鹿でもなれる」とか言われるんだから本当に病みそうです。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/28(月) 18:35:01 

    難しいね 友達の子が保育園で噛みつかれて歯型つけて帰ってきた
    乱暴な子もいるし先生が注意しても聞かないらしい

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2018/05/28(月) 18:37:41 

    保護者だけでなく職員からも証言されているのがね。
    感情的なガル民にには聖職者に見えるようだけど。

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2018/05/28(月) 18:43:20 

    発達障害の場合もあるし親が躾もしない放置親でひたすら粗暴な子も多い
    特に放置親だった場合は本人聞く耳持たないし親に注意促せば逆切れするしでもうどうしようもない
    そんなケースだったとしたらこの保育士のほうが気の毒に思う

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2018/05/28(月) 18:53:04 

    掴まれた子が普段から暴力振るう子なら仕方ない
    この先生が引き剥がさなかったらやられた子がケガしてたかも

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2018/05/28(月) 18:54:51 

    この場だけじゃなくて普段の様子も考慮して欲しい
    そうしないと先生が止める方法なくなって見て見ぬ振りするのが怖い

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2018/05/28(月) 18:56:32 

    普段あまりにもひどいから怒ろうとしただけじゃないの??

    ひどいこってほんといて、
    今度やったら、交番に連れてったろ!と思ってる。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2018/05/28(月) 19:04:14 

    >>3 猫の首を掴んじゃ駄目でしょ。虐待だよそれ。 恥をしれバカ

    +2

    -11

  • 179. 匿名 2018/05/28(月) 19:38:16 

    私の子どもやんちゃだから一発でやられるわ~

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/28(月) 20:13:40 

    ここで先生を非難してるのは躾のできていないヤンチャな子供の親ばかり
    自分の子供がそうだったから自分の子供をけなされてる気になって虐待だなんだと言ってるだけ
    反論が幼稚で子供じみてるのがバカ親の証拠
    なにをどう言おうとどんな立場のフリをしようとここでは全てお察しだよ

    +12

    -1

  • 181. 匿名 2018/05/28(月) 20:19:12 

    2月の事件を今かい!

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/28(月) 20:36:14 

    >>23
    神戸ね…ヤクザ多いしサカキバラとかあったしオシャレな
    イメージないですね。

    +1

    -3

  • 183. 匿名 2018/05/28(月) 21:05:00 

    保育士はプロだから安心!って人いるけど実際はそこまで完璧じゃないよ・・ただ、色んな人がいたり理不尽な思いをしたりするのも子供の成長に繋がるだろうけどね。いきすぎると怪我や命の危険もあるからこわいね

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2018/05/28(月) 21:08:36 

    >>182サカギバラ‼︎あいつ今何やってるか知ってる人いる?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/28(月) 22:11:26 

    チッ女の保育士か

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2018/05/28(月) 22:18:03 

    この保育所に子供を預けてる者です。
    この男の子はかなり乱暴で
    いつも危ないなぁ、、と思ってました。
    だからと言って先生が悪くないわけではありませんが
    力もなかなか強くなってきた男の子を止めるのに
    結構力を使っちゃったのかな?と思ってしまいます、、、。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/28(月) 22:20:53 

    毎日のように先生達に叱られてる子ですし
    結構すぐいろんな子に手が出る子で
    赤ちゃんクラスのお母さん達の中では
    あまり自分の子を近づけたくないなぁと評判です。

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2018/05/28(月) 22:22:42 

    >>29
    自分で見るのが安心なのはもちろんですが、被害にあった子は5歳ですよ!?

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2018/05/28(月) 23:22:41 

    自分が保育園や幼稚園の時は平気で悪い事したら、襟首掴んで先生に引き連られてる男子いたけどなー

    32歳です。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2018/05/29(火) 00:23:41 

    長田区かー。ガラ悪いからなー。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/05/29(火) 00:34:59 

    状況によるよね。

    他の子に危害を加えようとしているのがわかったら止めなきゃいけないし、被害受ける方を守るために多少勢いつくのはわかる。
    それに、加害側ばかりの子って、優しく諭しても分からないよ…やって、相手をコントロールすることばかり覚えて癖になっていて、痛みを知らない。

    娘の幼稚園に、毎日誰かしらに歯形やつねった跡つけてる女の子がいる。
    けどその子はいつも無傷。
    お母さんも叱らないらしい。
    先生も叱れず野放しじゃあ、周りの子があまりにも可哀想だよ。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2018/05/29(火) 00:54:55 

    なんだ男児か
    あいつら口で言ってもきかねーから仕方ない

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2018/05/29(火) 01:09:07 

    なんで実名出ないの?

    保育士トピ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/05/29(火) 01:47:02 

    >>178
    意見を述べる前にちゃんと調べましょう

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2018/05/29(火) 02:01:46 

    こういうの見ると一時保育も怖くなる

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2018/05/29(火) 03:01:05 

    明石市のさわの保育園ってとこも女児にヤケドさせといて園長が謝るなって言って平気で保育士続けてるらしい。近所では噂になってる。怖いわ。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2018/05/29(火) 04:04:37 

    >>196
    保育園でやけどする状況って?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2018/05/29(火) 05:33:47 

    他の職員や保護者が不利な証言しているなら、結局日頃から雑な先生だったんじゃないの。児童が悪くてとっさにとった行動なら逮捕まではそうそうならないよ。モンペだったとしても。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2018/05/29(火) 06:04:53 

    >>198
    ほんとそれ
    何に感情移入してんだか知らないけど虐待したのが女性職員だから妙な擁護多くてびっくりするわ。男性職員ならここまで擁護されてないと思う

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2018/05/29(火) 06:37:27 

    >>16
    まぢで?そんなん見かけたら逆にあたしがあんたを蹴り倒したくなるな
    こどもを支配下におくなよ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2018/05/29(火) 06:44:05 

    なんで賛同コメ多いの?
    普通ありえない
    保育士だよ!?自分のこどもこんな保育士に預けられんの?あたしなら無理だな
    男児なら大丈夫とかじゃなくない?
    いくら暴れん坊でも駄目でしょ

    +4

    -8

  • 202. 匿名 2018/05/29(火) 06:57:38 

    普段から問題のある子は親に通告して家で叱ってもらうように言う
    それでも治らないなら停学みたいに一週間停園する
    二回目、三回目となったら退園してもらうとか

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2018/05/29(火) 07:37:53 

    現保育士ですが、気持ちはわからないでもない。ほかの友達に暴力振るう子多い。おとなしく抱っこなんかされないしね…グッ!!!ってやらなきゃいけないときもあるよ。。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2018/05/29(火) 07:47:02 

    ていうかあきらかに問題ある子は普通の幼稚園こないでほしいわ…乱暴ふるわない子もなかにはたくさんいるけど、結局先生が1人その子にとられちゃうからいつも余裕ない感じになるし。乱暴な子なんてもってのほか!!!ぎ
    途中からきた子だけどすぐぎゃーぎゃーないたり、すぐひっかいたり、かんだり…うちもたまにやられてくる。うちもやってるなら別にいいけど、そうじゃないから腹が立つ。幼稚園いきたくないとかいうしもーどんより。

    +9

    -2

  • 205. 匿名 2018/05/29(火) 08:28:58 

    子供でもやばい子いっぱいいるよね(´;Д;`)

    力一杯押したり、つねったり、乱暴な言葉も。

    うち女の子だけど、幼稚園で悪ガキにまぶたをつねられて赤くなってお迎えの時に先生にも保護者にも謝られた。

    先生も冷静な判断が出来ない状況だったのかな(・・?)

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2018/05/29(火) 09:01:51 

    >>204
    話がずれてる
    もはやこどもの悪口トピ化
    こわー

    +2

    -4

  • 207. 匿名 2018/05/29(火) 10:52:11 

    暴力的な子っているからね。
    物で殴る、蹴りをいれてくる、石を投げるとか、ね。
    何とも言えない。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2018/05/29(火) 10:53:23 

    >>201
    あなたみたいなのがモンペになるんだろうね。

    +7

    -3

  • 209. 匿名 2018/05/29(火) 12:03:22 

    >>18
    力加減できてないから全力なんだよね
    小さな子供が大人の髪を引っ張って重症負った人もいたけど
    子供って結構力あるしな

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2018/05/29(火) 12:04:59 

    >>206
    体験保育したことあるけど、まじであそこは大変な世界
    経験しないと分からない1日で大変さが身に染みた

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2018/05/29(火) 12:22:56 

    いくらその子が問題児でも首根っこ捕まえて投げるなんてダメに決まってる。子供のモロさわかってるの?男性の方が力があるんだからカッとなった時こそ慎重に行動して欲しい。

    +4

    -3

  • 212. 匿名 2018/05/29(火) 13:01:41 

    >>201
    どんな子でも子供にやることじゃないし
    そこは批判されて当然だけど
    何とも言えないのもあるな
    切羽詰まっていたら羽交い絞めがせいぜいかな

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2018/05/29(火) 13:08:44 

    通報されるなんて普段からやってたんでしょうこのおばさん保育士は。

    +0

    -3

  • 214. 匿名 2018/05/29(火) 13:38:45 

    モンペ対策や問題のある子供への対応大変そう
    とにかく、福祉の現場の人員配置を増やす事だわ国が

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2018/05/29(火) 13:43:25 

    >>203何でだろうね?
    食事?家庭不和からの影響か
    実態はそういう子も多いのね

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2018/05/29(火) 14:00:38 

    子供に手を出したら行けないけど、「自分の子だったら引っ叩くな」って思うような事する園児沢山いるからね。
    集団生活に適してない子供がいると本当に危険なことばかり。
    躾が出来てない親が多すぎる。

    待機児童ばかりなんだから保育園も問題行動のある子やクレーマーな親は退園とかさせちゃえばいいのに。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2018/05/29(火) 14:20:40 

    日頃自身の子供が、やんちゃだとわかっている親で
    園に預けなきゃいけない方は

    うちの子が悪いこと 人をいじめるような事があれば
    ぶっ叩いてください。
    悪いことして叩いてもそれで怪我しても
    こちらは園を責めません。感謝します。

    と言ってあげてね

    悪いことして先生に怒られた 叩かれたで
    発狂する親は、園に預けるな。先生達が可哀想。

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2018/05/29(火) 14:23:03 

    口で言っても餓鬼は、はい先生わかりました!
    て大人しくなるような餓鬼って少ないよ?
    そんな子には怒鳴ってゲンコツぐらい全然OKにしなきゃ餓鬼はつけ上がるだけ

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2018/05/29(火) 14:43:26 

    ここ思いっきり地元じゃん…
    なんなら来年の4月からの保育園候補の第5希望までに入ってる園だし。

    その保育士はもういないみたいだけど、なんか嫌だな(^-^;)

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2018/05/29(火) 15:27:43 

    ていうかあきらかに問題ある子は普通の幼稚園こないでほしいわ…乱暴ふるわない子もなかにはたくさんいるけど、結局先生が1人その子にとられちゃうからいつも余裕ない感じになるし。乱暴な子なんてもってのほか!!!ぎ
    途中からきた子だけどすぐぎゃーぎゃーないたり、すぐひっかいたり、かんだり…うちもたまにやられてくる。うちもやってるなら別にいいけど、そうじゃないから腹が立つ。幼稚園いきたくないとかいうしもーどんより。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2018/05/29(火) 16:55:51 

    首掴んで投げる?どんだけよw


    お尻叩けばよかったじゃん

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2018/05/29(火) 17:32:09 

    保育士に限らずプロだからって絶対安心はないから
    頭の良し悪しや偏差値は関係ない
    いくら頭のいい医者でも医療過誤はあるし士業でも判断ミスはある

    保育現場は発達もまちまちだから、問題のある子には一歩踏み込んだ対応も必要
    引きずり程度が許されないならもうその子は保育士からも遠巻きにされて放置される事になるよね
    危険な時には身体のどこでもひっつかんで友達から引き離したり、引きずってでも保育室に連れて行く義務が保育士にはあると思う

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2018/05/30(水) 00:26:14 

    >>222
    そもそも保育士や教師なんてプロと言えるのかどうか
    しっかりした試験や競争があるわけでもなく
    一度なってしまえば大した努力しなくても続けられる人間は続けられる
    性犯罪犯しても学校変えたら問題なくやれてた程度の雑な採用基準
    その性犯罪教師は次の学校でも性犯罪やって捕まりましたとさ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。