ガールズちゃんねる

【梅雨】癖毛さん集まれ~!【対策】

186コメント2018/06/07(木) 06:20

  • 1. 匿名 2018/05/26(土) 21:23:25 

    もうすぐ癖毛さんを悩ます梅雨の季節がやってきます。
    縮毛矯正をかけている方も多いと思いますが、他にこんな対策してるということがあれば、教えてください。

    +120

    -1

  • 3. 匿名 2018/05/26(土) 21:24:28 

    【梅雨】癖毛さん集まれ~!【対策】

    +142

    -5

  • 4. 匿名 2018/05/26(土) 21:24:35 

    アイロンで頑張って伸ばしても、時間経って湿気吸えばまた戻るから嫌になる

    +370

    -0

  • 5. 匿名 2018/05/26(土) 21:24:42 

    【梅雨】癖毛さん集まれ~!【対策】

    +80

    -5

  • 6. 匿名 2018/05/26(土) 21:25:02 

    考えるだけで憂鬱。雨降ると髪の毛がさらに陰毛のようなものに覆われてるみたいになる

    +416

    -1

  • 7. 匿名 2018/05/26(土) 21:25:33 

    ハーイ 
    梅雨の時期には頭2倍に膨れます

    +186

    -1

  • 8. 匿名 2018/05/26(土) 21:25:35 

    美容院で勧められた縮毛矯正のもちを良くするトリートメントを使うくらい。

    +55

    -2

  • 9. 匿名 2018/05/26(土) 21:26:14 

    ひたすら梅雨明けを待つ
    ほんと髪ボサボサになって毎日憂鬱

    +209

    -0

  • 10. 匿名 2018/05/26(土) 21:26:16 

    梅雨入り前に縮毛矯正掛けたのに失敗されてチリチリボンバーや
    どうする!

    +150

    -0

  • 11. 匿名 2018/05/26(土) 21:26:17 

    雨の日はやばいです

    +119

    -2

  • 12. 匿名 2018/05/26(土) 21:26:33 

    必ずこの時期に縮毛矯正します。
    縮毛矯正しないと朝は良くても昼過ぎにはモッサリで
    お前誰?って状態になるから!

    +199

    -1

  • 13. 匿名 2018/05/26(土) 21:26:57 

    縮毛失敗されてるし、アイロンは梅雨は広がるし大変。
    ヘアアイロン壊れて、少し良いのに買い換えたけど、あまり変わらないかな。

    +63

    -2

  • 14. 匿名 2018/05/26(土) 21:27:18 

    サラサラストレートの人が羨ましい。

    +335

    -2

  • 15. 匿名 2018/05/26(土) 21:27:48 

    前髪の顔周りだけ強烈な癖毛。
    昔美容院で前髪強制縮毛かけたけど、家に着いたらクルクルに戻ってた…

    +113

    -3

  • 16. 匿名 2018/05/26(土) 21:27:58 

    仕事で帽子かぶらないといけなくて、湿気でモサモサしてきて帽子が上にあがってきちゃう( ノД`)…
    梅雨なんかなければいいのに、、、。

    +107

    -1

  • 17. 匿名 2018/05/26(土) 21:28:16 

    いつもは縮毛だけど今年はパーマかけた。
    これでもかってくらいメンズのハードワックスつけてケープで固めると案外いける。

    +79

    -2

  • 18. 匿名 2018/05/26(土) 21:28:17 

    梅雨の時期はしっとりストレート羨ましくなる。
    私はボンバーヘアーにならないように前日から手入れしててもボンバーヘアーなるわこら

    +100

    -3

  • 19. 匿名 2018/05/26(土) 21:28:41 

    寝癖を直してる度に縮毛矯正に手を出したくなるけど、もろ縮毛矯正しました、みたいなストレートになるのも気が引けて、まだ手を出してない。
    結局いつも結んでる。

    +105

    -7

  • 20. 匿名 2018/05/26(土) 21:29:25 

    朝から陰毛アホ毛と格闘するだけでドッと疲れきる

    +162

    -0

  • 21. 匿名 2018/05/26(土) 21:29:28 

    キープが売りのスプレーしても
    外出して30分も経たないのに髪広がる
    なんかいい方法ないかしら?

    +150

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/26(土) 21:30:23 

    鼻毛さん集まれ〜〜に見えちゃった。

    +11

    -18

  • 23. 匿名 2018/05/26(土) 21:31:12 

    >>19
    この間の似たようなトピに出てたケラチントリートメントだっけ?オススメだよ!!

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2018/05/26(土) 21:31:13 

    パナソニックの高いドライヤー買ったよ。
    ツヤツヤでサラサラになって、髪キレイだねと誉められるようになった。

    +11

    -32

  • 25. 匿名 2018/05/26(土) 21:32:10 

    私の住んでいるところが今日から梅雨入りしました(;_;)そして丁度、今日縮毛強制してきました!これで梅雨の憂鬱さがちょっとはマシになるかな?笑

    +102

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/26(土) 21:32:21 

    今日、半年ぶりに縮毛矯正してきました!
    いやーサラツヤ最高
    でも前髪の癖が強すぎて縮毛かけてもすぐとれちゃう(泣)

    +149

    -1

  • 27. 匿名 2018/05/26(土) 21:32:36 

    うねって欲しくない顔まわりが特にうねる。

    髪型補正すらできない。割と真面目に垢抜けないのは髪質のせいだと思う。

    +191

    -2

  • 28. 匿名 2018/05/26(土) 21:33:16 

    丸坊主にしたくなる。

    +138

    -4

  • 29. 匿名 2018/05/26(土) 21:33:20 

    風呂上がりがピース又吉です
    手頃な値段でオススメのシャンプーありますか(;▽;)?
    サロンで売ってるやつがやっぱり一番癖が落ち着くんだけど高いのでずっとは続きません

    +66

    -1

  • 30. 匿名 2018/05/26(土) 21:34:09 

    クルクルなら羨ましい
    チリチリっすよ・・・

    +112

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/26(土) 21:34:10 

    担当美容師がストレートの髪質だと癖毛の細かいニュアンスや湿度の高い時どうなるかをいくら話しても伝わりづらくて気にしすぎとか言われるとマジでイラッとする

    +140

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/26(土) 21:34:20 

    今日、縮毛矯正してきました!!
    梅雨前を狙ってたから最近の蒸し暑さに耐えるのすらキツかった〜!

    +66

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/26(土) 21:35:10 

    毎年ベリーショートか、縮毛矯正を掛けてしのいでいましたが今年はあえてのスパイラルパーマを掛けました。
    広がりやがれ!!!と思っています。

    +116

    -1

  • 34. 匿名 2018/05/26(土) 21:35:20 

    これ使ってる
    【梅雨】癖毛さん集まれ~!【対策】

    +30

    -5

  • 35. 匿名 2018/05/26(土) 21:35:30 

    朝どれだけブローしてもグリングリンになるのでケープで固める

    +42

    -2

  • 36. 匿名 2018/05/26(土) 21:35:34 

    片方だけ癖毛です。
    朝しっかりセットしても会社についたらはねてる。

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/26(土) 21:35:50 

    パーマかけてなおかつ結んでる。

    ちょっと諦めの境地に達してる。

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2018/05/26(土) 21:35:53 

    ちまたのカットモデルがやっとるくせ毛風ゆるふわパーマとか、そんなもんくせ毛やないわ
    ほんまのくせ毛はロッチ中岡やで。私にそっくりで泣ける
    【梅雨】癖毛さん集まれ~!【対策】

    +306

    -2

  • 39. 匿名 2018/05/26(土) 21:36:21 

    ピース又吉
    あるあるw

    +80

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/26(土) 21:36:26 

    襟足と前髪が汗でうねってはりつく時のあの不快さよ

    +119

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/26(土) 21:36:28 

    縮毛に白髪染めに年取ってからお金かかるわ。
    縮毛2万弱、白髪染め1万超だもの…

    +171

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/26(土) 21:37:13 

    縮毛矯正があまりもたなくなってきた

    +80

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/26(土) 21:37:34 

    ドライヤーとかで何とかなってる人はマシだよ。
    たとえ上手くブローできても外を数分歩いたら終わりだもん

    +173

    -1

  • 44. 匿名 2018/05/26(土) 21:37:43 

    髪の量が多くて普段からすいてもらってるんだけど、この間美容院で縮毛矯正お願いしたら、すいてある毛が短いからって断られちゃったw絶望しかないwww

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/26(土) 21:37:58 

    縮毛矯正のストンとした髪に合うスタイルはどうしてますか?
    段とかつけない方がいいのかな

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/26(土) 21:38:50 

    前髪が真ん中でぱっくり割れて 人 みたいになったり変なとこで割れてうねったりする

    +100

    -2

  • 47. 匿名 2018/05/26(土) 21:39:16 

    なんだか、かけるたびに、髪が傷むのが悲しい(x_x;)

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/26(土) 21:40:55 

    どんなに頑張っても家から駅までで爆発。。
    いっそカツラにしたい

    +99

    -1

  • 49. 匿名 2018/05/26(土) 21:41:21 

    しっかり巻いて、ケープの3Dハードをたっぷりかける。

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2018/05/26(土) 21:42:19 

    パーマかけた!
    12月にかけたんだけど
    まだまだ現役\(^^)/
    癖毛の特権です!!!

    めっちゃ楽!!

    +13

    -4

  • 51. 匿名 2018/05/26(土) 21:42:29 

    >>45
    ある程度重みがあった方が髪の重さで癖が出にくいので、私は段はつけてないよ。
    あとは自分でアイロンで軽く内巻きにしてる。
    でも段付けてない分、伸びてくると髪が多くて多くて…。
    癖の他に多毛、剛毛なもんだからさ…。

    +65

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/26(土) 21:43:13 

    私こういう変なうねり。日本人によくある大きくうねるタイプらしい。
    なんか重いしうねりがモッサい感じだし地味にはねるし跳ねると頑固だし縮毛矯正してくれないかなと言ったら
    この程度じゃ縮毛矯正するほどじゃないとヘアサロンに断られた…
    【梅雨】癖毛さん集まれ~!【対策】

    +161

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/26(土) 21:43:23 

    そろそろ美容室で根元から中間までストパーかけます!
    今は本当にナチュラルにストレートになります。お困りの方は是非!

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2018/05/26(土) 21:43:24 

    >>38
    寝起きの私w

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/26(土) 21:44:01 

    >>34
    これ、どうですか?
    挟むタイプと違って伸びないということはないですか?

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/26(土) 21:44:23 

    前髪の中側の毛がうねり全体的にベターってなった上にアホ毛がういてくる。
    湿気のせいで汚らしい感じになる

    +70

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/26(土) 21:45:14 

    癖毛のくせに「今って生え変わりの時期かな?」ってぐらいこの時期は毛が抜ける
    癖毛って一生悩むのかな・・・

    +50

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/26(土) 21:45:14 

    職場で髪の毛を後ろで団子にしなきゃ行けないんだけど
    てっぺんが陰毛みたく出てくるから本当に嫌だ。
    そしていつもは隠してる第2の前髪(抜け毛が酷くて短い前髪ができてる)
    がくねくっねになって出てくるから腹立つ。

    +64

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/26(土) 21:45:16 

    短いと軽さでクセが出るから、肩下はマスト
    確かに重みがあったほうがまし
    短めの人は一度長さも検討してみて

    +49

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/26(土) 21:45:20 

    アホ毛がやばいんだけど。
    どうすればいい?
    ちなみにアホ毛スティックじゃ収まらない

    +58

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/26(土) 21:45:28 

    アラフォーが縮毛矯正したら可笑しい?
    うねりまくっていて、かけたいんだけど…考えてしまって行かなかった。

    +49

    -3

  • 62. 匿名 2018/05/26(土) 21:46:03 

    >>52
    これくらいの癖だなんて、超羨ましい。
    私がこれくらいだったら、それこそ癖毛風のアレンジ色々楽しむわ!

    +81

    -8

  • 63. 匿名 2018/05/26(土) 21:46:15 

    顔回りのうねり方がプリングルスのキャラの髪形?ヒゲ?のようで、なおかつ面長の下膨れだから茄子になる

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2018/05/26(土) 21:46:31 

    諦めかけていたんだけど、タングルティーザーで毎日髪をとかしてみたらかなりツヤツヤサラサラになってきた!
    私はもうクシでとかす事は出来ないと思ってたから嬉しい!
    【梅雨】癖毛さん集まれ~!【対策】

    +47

    -3

  • 65. 匿名 2018/05/26(土) 21:47:09 

    顔まわりウネウネ、真ん中でバックリ割れる。この人を見ると髪型だけ親近感わく。
    【梅雨】癖毛さん集まれ~!【対策】

    +54

    -1

  • 66. 匿名 2018/05/26(土) 21:47:41 

    私、ストレートとチリ毛とくせ毛が混じって生えてる
    だから却って見た目に汚らしい。伸ばすとHUNTERxHUNTERのパームみたいになる(彼女みたいに実は美人ということもない涙)
    【梅雨】癖毛さん集まれ~!【対策】

    +38

    -1

  • 67. 匿名 2018/05/26(土) 21:47:43 

    縮毛矯正歴10年以上です。
    昔は、いかにも矯正かけてますみたいに真っ直ぐになっちゃってましたが、今は自然な感じになるものもあるので、矯正かけてると思われないくらいです。
    毛先だけパーマをかけてカールしたりして、楽しめますよ。
    梅雨も髪型を気にせず過ごせるので、縮毛矯正は高いけど、毎回かけてます。

    +58

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/26(土) 21:48:29 

    美容師さんから「湿度が高い日はオイルタイプよりクリームタイプのほうが落ち着くよ」と言われてお勧めされたスタイリング剤を使っています。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/26(土) 21:48:29 

    縮毛は必須です。
    それでも、梅雨から夏の湿気の多い時期は、毛の立ち上がりの伸びた部分と縮毛かけた部分の境い目がしっかりわかる感じでうねる。
    本当にストレートの人が羨ましい。
    でも、今の時代、手軽に縮毛がかけられるからまだマシ。15年くらい前まではバビットとかいう縮毛あったけど、メチャクチャ高い割にストレート過ぎて変だったし、かといって主流だったストパーは、パネル引っ付けて苦労してかける割には、ストレートにならないし。
    本当に縮毛さまさまです。

    +76

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/26(土) 21:48:39 

    イオセラムのシャンプー・トリートメント・ヘアパック(週2回トリートメントの代わりに)・アウトバストリートメント使い始めたら、湿気で広がったり風呂上がりに爆発するのが、マシになった。

    風呂上がりにすぐ髪の毛乾かすのと、温風後の冷風は絶対。

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2018/05/26(土) 21:49:42 

    くせ毛って言っても千差万別だからね
    同じようにはならない

    +43

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/26(土) 21:50:55 

    本当に都内でオススメの美容室教えてほしい。
    いつもハズレでお金無駄にしてる。

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2018/05/26(土) 21:52:22 

    >>69
    私もそんな感じの髪です。
    だから縮毛しても憂鬱です。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2018/05/26(土) 21:52:31 

    梅雨もだけど、秋くらいまでは湿気で広がってしまう…髪の毛が綺麗だと顔も綺麗に見えるし清潔感でるし、この髪の毛本当に嫌だ

    +74

    -1

  • 75. 匿名 2018/05/26(土) 21:54:17 

    いつも行ってる美容院の人がアメリカで売ってるアイロンをスッと当てるだけで良いって言ってた。
    日本で売ってるアイロンを真っ直ぐになるまで一日に何秒も何度も当てる方が髪へのダメージが大きいんだって。

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2018/05/26(土) 21:56:25 

    暗めの茶髪に染めてるんだけど、湿気の多い日や梅雨時期はワントーン明るく見えてヤンキー状態
    シャンプーするとギシギシする

    さらつやの人羨ましい通り越して妬ましい…

    +30

    -1

  • 77. 匿名 2018/05/26(土) 21:56:44 

    私も陰毛みたいなくせ毛だよ・・・。縮毛矯正は高額なのもキツイし時間がかかるのもすごく苦痛。白髪染めも同時にやったら3~4時間くらいかかるから終わる頃にはぐったり。 

    +94

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/26(土) 21:58:22 

    美容院でトリートメントするのも少しは広がりにくさに効果あると思う

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2018/05/26(土) 22:04:50 

    面倒だからバナナクリップで1つにまとめちゃう
    広がったりうねったアホ毛が間抜けに見えちゃいそうと気になるから

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/26(土) 22:05:43 

    縮毛矯正って店によって値段かなり違うよね
    やっぱり高い=持ちが良いのかな
    私行ってるところ、カット・ブロー込みで13000円なんだけど正直持ちがよくない
    1ヶ月、いや、下手したら半月くらいでもうまとまりにくくなる

    +41

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/26(土) 22:06:38 

    この先何十年も毎回縮毛矯正するのかと思うと加齢と共に髪に艶がなくなり傷みまくるし、
    くせ毛はどう頑張っても根本的に解決できないことよね。と思い、今年から全体にデジタルパーマかけた!

    今まで縮毛後根元が伸びたらうねり気になってたのが、元のクセを活かしてセットするから気にしなくてよくなった!
    ショートヘアだけど、いつも湿気で膨らむのもパーマだからウェーブしててごまかせていい(^^) 美容代もこれから縮毛しない分浮きそう!

    +11

    -4

  • 82. 匿名 2018/05/26(土) 22:07:55 

    アイロン前に、熱から保護と湿気対策としてオイルつけるんだけどまあパサつく
    もこみちみたく追いオイルするんだけど、ちょうどよくしっとりする量がわからなくて気づくとすごいオイリーな髪になる
    縮毛矯正するしかないのかー…

    +43

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/26(土) 22:10:17 

    縮毛取れるって書いてる人はどんな矯正かけてんの?
    縮毛かかってない部分が伸びただけでしょ。
    取れた事なんてないよ。

    +63

    -25

  • 84. 匿名 2018/05/26(土) 22:10:27 

    元々、癖毛&剛毛でボンバー。
    最近ブリーチ2回かけてアッシュ入れてから更に乾燥して髪が爆発。
    レイヤーボブ、伸びるとモッサリする。
    フリッツビーゴーンのヘアセラム、ドライヤー前に毎日4プッシュ馴染ませると少しマシになる。
    界面活性剤系の安いシャンプーは使うとバサバサになるし、抜け毛増える‼。アミノ酸系のシャンプーを調べて下さい。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/26(土) 22:14:16 

    今年5月に発売されたばかりの「アメニモ」ってシャンプー・トリートメント・ヘアマスク・オイルがあるんだけど良かった。
    湿気対策に特化したものだから、広がりも抑えられるし、まとまって浮き毛も目立たなくなった。
    しっとり系で、髪がコーティングされた感があるから合う合わないあると思うから、まず試供品を使ってみた方が良いかも。
    ちなみに補足だけど、東急ハンズ、ロフト、ツルハとかには売ってるけど、マツキヨには売ってないみたい。
    【梅雨】癖毛さん集まれ~!【対策】

    +19

    -2

  • 86. 匿名 2018/05/26(土) 22:15:18 

    >>83
    いやいや、伸びてきたとこだけじゃなく顔周りとか毛先に近いとことかもうねってくるのよ。
    縮毛矯正で毎回液の髪の毛全体に塗布するし、アイロンで伸ばすのも縮毛矯正かかってなくて
    伸びたとこだけじゃなく全体伸ばすけどうねってくるよ。

    +35

    -3

  • 87. 匿名 2018/05/26(土) 22:15:40 

    介護職ですが、この時期のお風呂介助が憂鬱。只でさえモサモサなのに、お風呂の湿気と汗でチリチリモサモサボンバーです!ひっつめ髪にしてます。

    +59

    -1

  • 88. 匿名 2018/05/26(土) 22:15:50 

    湿度高いと、モッサリ+グリグリにカールするけど
    それで1本結びだから貧乏くさいんだ‼とショートにしました。
    ちょっとのびてきたので、80年代のアイドル、もしくはエスパー魔美みたいな人が鏡に写ります。

    もうこういう人だと周りには思ってもらおうと思います。

    +46

    -1

  • 89. 匿名 2018/05/26(土) 22:17:03 

    せっかく朝20分かけてスタイリングしても
    会社の扇風機でボサボサに。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/26(土) 22:22:14 

    >>86
    節子、それ取れたんじゃなくて痛んだだけや。
    髪も、爪で引っ張るとクルクルするよ。
    二回目以降はリタッチがいいよ。

    +26

    -7

  • 91. 匿名 2018/05/26(土) 22:23:26 

    この時期はしっかりブローしたり、アイロンしたりするけど、その時に暑くて汗をかくからその湿気でまたうねりだす。無限ループ。
    ということで、今年も縮毛矯正してきます。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/26(土) 22:24:34 

    部分部分クセの強い髪質で美容師さんにもカットの難易度が高いと言われた
    全体的にクルクルとかではないからか、今行ってる美容院では縮毛矯正の相談をしてみても難色を示される
    前髪の内側とは襟足とかは一回転するくらいうねるんだってばー

    逆にコテで巻いてガチガチに固めたらどうかな??
    …ダメかな

    あぁ、憂鬱

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/26(土) 22:25:12 

    そろそろ梅雨に入りそうなので、明日前髪矯正かけにいきます!
    最近はイオセラムの白とアウトバストリートメントですこし落ち着いてきた感じ。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2018/05/26(土) 22:29:44 

    ここ数年は縮毛矯正をかけて、ショートヘアにして梅雨をしのいでいましたが…今年は髪がのびてしまい、ボブくらいの長さで毛量過多、チリチリとウネウネの混合くせ毛で、ちょうどどうしようかと悩んでいました。
    運命的なトピ(*´ω`*)
    いっそのことトイプーとまではいかないけどクルンクルンのパーマをかけようかと思っています。
    パーマ派の方、教えてください!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/26(土) 22:30:25 

    仕事の時髪の毛結ぶんだけど、アホ毛が気になりすぎるから湿気がある時はワックスでまとめてから縛ってる、さらに上からケープのスプレー。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/26(土) 22:33:02 

    先月縮毛した。
    かなり楽。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/26(土) 22:35:11 

    風も吹いてないのに、私だけ右向きに強風吹いてるような髪になる。
    ウネウネタイプではないけど…困る。
    この時期に限らず、ひとつに結ぶのが定番。

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2018/05/26(土) 22:35:55 

    >>52え、そんな理由で断るとかあるんだ。私こんな感じだけど半年に1回か1年に1回は全体的に縮毛やってもらってるよ。

    +32

    -1

  • 99. 匿名 2018/05/26(土) 22:38:19 

    >>34
    効果はどうですか?
    買うか迷ってます!

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2018/05/26(土) 22:50:19 

    癖毛で雨が降りそうとか湿度が高めとかわかる

    +32

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/26(土) 22:55:02 

    前髪が茄子のヘタみたいになるから早速縮毛矯正してきたけど楽だわ〜。でもまったく湿気に左右されない髪質の人もいるよね。あれ、なんで?

    +48

    -1

  • 102. 匿名 2018/05/26(土) 22:58:24 

    四歳の子どもに「お母さんの髪の毛、焼きそばみたい」と言われました(T-T)

    +27

    -1

  • 103. 匿名 2018/05/26(土) 22:58:47 

    >>38
    私もロッチ中岡です。涙
    テレビで見るたび、自分を見ているようで悲しくなります…。
    割と細くて乾燥しているふわふわ軽い髪質ですよ(;_;)

    +46

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/26(土) 22:59:52 

    髪の毛巻いても絶対とれるから、最初から外ハネにしてる。そしたらもう髪の毛気にならない
    アホ毛は仕方ないけど…

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/26(土) 23:01:14 

    先日、人生初の縮毛矯正をしたんだけど笑っちゃうぐらいラク
    今まで梅雨時期に限らず、一年中爆発ヘアに泣き
    何十年も日々ヘアアイロンで必死に伸ばしてた苦労からやっと解放された
    心配してた髪の痛みもほぼ無かったのでもっと早くやれば良かったと後悔

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/26(土) 23:06:43 

    クソ面倒だが、夜洗った後 乾かしてからアイロンまでやっておく。流さないヘアトリートメントつけて。
    私の髪質だと、ここまでしておくとまだまし。
    朝アイロンすると、会社着くまでにパーマかけたみたいになってます。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/26(土) 23:09:12 

    カットと縮毛矯正で15000円するよ。
    癖が強いから三時間半くらいかかる。
    みんなはどれくらいですか?

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/26(土) 23:10:55 

    昨日これのお試しサイズ買って使ったけど今朝はブローしなくても結構まとまった。
    【梅雨】癖毛さん集まれ~!【対策】

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/26(土) 23:10:55 

    デジタルパーマでこんな風にしてもらった♪
    形状記憶してくれるから、乾かすとずっとこんな感じのゆるいウェーブができてスタイリングが楽だしやってよかった

    縮毛矯正も最初のころは素晴らしくストレスフリーなんだけど、伸びてきたら根元がうねってストレートな部分とうねりがでてくる部分の差がはっきりしてて常に後頭部気になってたから、悩みが1つなくなった!
    【梅雨】癖毛さん集まれ~!【対策】

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/26(土) 23:11:24 

    チリ毛タイプなので髪の毛くくっても表面からチリチリしたのが出てくるのでどうしたらいいの(泣)
    縮毛矯正かけるのが一番いいのかもしれないけど、ペタっとなるし、もう縮毛矯正は飽きたんだよー(ToT)
    無理やりパーマかけてみたけどなんかパサパサ…
    パーマはやっぱり髪質ツヤツヤの人じゃないと難しいのかな…

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/26(土) 23:18:28 

    前髪癖毛です。
    梅雨対策で今やっと鼻くらいに前髪が伸びた。けど、めっちゃ切りたくなる。私に前髪なしは似合わないんだよ
    縮毛かけたとしてもやはり前髪作ると頻繁にかけなきゃだし、かけたらペタンコだし。
    ふわっと前髪下ろしてみたい。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2018/05/26(土) 23:26:35 

    夜髪の毛洗って根元を立ち上げないようにきちんと乾かして撫でるようにブロー
    あとは寝押しでボリュームダウン
    朝シャンなんて絶対無理

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/26(土) 23:27:03 

    前髪縮毛やり過ぎて禿げてきたよ…

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/26(土) 23:33:12 

    ただの雨の日とは違うんだよね梅雨って。南からの湿った空気ってほんとやっかい。フィリピンとかマレーシアとか絶対住めない。年がら年中陰毛頭になってしまうと思う。

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2018/05/26(土) 23:33:24 

    梅雨はブローもアイロンもして30分はピンで朝寝かせ(前髪)、もう一度アイロンして形を作ったら崩さないようにピンでガッチリ止めて、職場の前着くまでその髪型です
    たまに、顔むき出しだからすれ違う人に「え?変!」みたいな目で見られることもしばしばありますが、どう見られるかより前髪のほうが大事。
    湿気の中、前髪を野放しにはできない。
    はやく縮毛矯正かけたいけど…お金が…(生え際7センチ生えてる)

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2018/05/26(土) 23:38:58 

    うねり髪ならまだいいけど、私はチリチリ陰毛タイプ。
    しかも極太剛毛。
    縮毛矯正すると痛むのが気になってカラー出来ない。
    もうずっと黒髪です。
    白髪出てきたら白髪染めでさらに痛むんだろうなぁ。

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/26(土) 23:42:10 

    ショートだから、顔周りだけ矯正して、横と後ろはワックスで、無造作風にしてる。耳にかけるとモサさが緩和される気がする。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2018/05/26(土) 23:42:38 

    >>105
    その感動もつかの間なんだよ泣
    今度は伸びてきた地毛のグネグネとストレートの境目に悩まされるから。金欠の私は頑張って1年我慢出来るけど、だいたいは2~3か月だよ。あっという間。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2018/05/26(土) 23:48:34 

    >>116
    縮毛矯正してるんですか?
    縮毛矯正すると痛むのが気になってカラーできないとあったので、どっちなのかなと思いまして
    私もチリチリの天パなのですがカラーは諦めて縮毛矯正してます。

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2018/05/26(土) 23:55:55 

    アラフォーです
    縮毛矯正かけたことなくて、かけようか迷ってる
    汗かきなので前髪くるんくるんが額にはりついて汚なく見える
    でも薄毛になるのは困る
    どうなんですかね、やっぱりダメージあるのかな


    +9

    -1

  • 121. 匿名 2018/05/26(土) 23:57:00 

    ウネウネのくせ毛の髪質の人が一生で使う矯正縮毛代ってストレートで生まれてきた人より人生でかなりの額使ってますよね(-_- )
    私は剛毛くせ毛で矯正縮毛ビンボーです(´ー`)

    +61

    -0

  • 122. 匿名 2018/05/26(土) 23:57:36 

    リセットブラシっての気になってるんですが、あれって本当に綺麗になるんですか?

    高くて中々手が出せない…

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2018/05/26(土) 23:59:08 

    >>2ファーストコメントが、なかなかのチャレンジャーですね。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/27(日) 00:06:43 

    >>120
    髪へのダメージはあるよ。ツヤが出るから一見傷んでるようには見えないけど。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/27(日) 00:06:50 

    >>122いいですよ(´▽`)ノ値段が気になるなら折り畳みタイプでも充分。お出掛けで、気になったらササッとブラッシングしたら、サラサラ、ツルツル落ち着いて、もはや必需品。2980円でした。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/27(日) 00:08:28 

    毛先を重くしてボブにすると、中間の毛のうねりやボリュームが出てウォーズマンみたくなるから、毛先をがっつり軽くしてワックスをもみこんでパーマ風に見えるようにしてます。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/27(日) 00:12:29 

    ストレートパーマを半年にいっぺんくらいしています。美容師さんに「よくなりましたね!」と褒められました!!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/27(日) 00:53:52 

    一見、すごいストレートだね、と人に言われる直毛に見える髪質だけど、捻転毛がすごい量混ざっているので陰毛みたいなアホ毛がひどい…

    雨の日とか表面にチリチリのモサモサがたくさん出てきて汚いのなんのって。悩み。マジで。

    +40

    -0

  • 129. 匿名 2018/05/27(日) 01:01:46 

    前日から入念にトリートメント。
    乾かす前後に洗い流さないトリートメント+ヘアオイル。
    当日朝も洗い流さないトリートメントでいつもより持ちが良くなった。
    が、午後にはうねってくるので結局前髪も一緒にまとめるのが一番楽。
    そのために前髪も伸ばした。
    前髪短いとうねるからね。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/27(日) 01:01:53 

    もう結んで誤魔化すしかない
    前髪もうねりがひどい時はまとめちゃう

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2018/05/27(日) 01:20:30 

    この時期のために、前髪伸ばしてた!おでこ出して1つにまとめるだけラクチン。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2018/05/27(日) 01:35:53 

    >>61

    アラフォー、縮毛矯正+白髪染しています。
    一応サラツヤ髪キープしています。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/27(日) 01:40:43 

    >>107

    私が通ってる所は、縮毛矯正+カット+トリートメントで2時間、¥11500です。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/27(日) 01:46:02 

    温泉とかいってドライヤー後ストレートでサラッサラな人見るとどーなってるの?!って凄く不思議
    私もずーっとストレートかけてる

    雨の日とか、なんで湿気多いはずなのに私の髪はパッサパサになるのー?って謎。

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2018/05/27(日) 02:03:20 

    前髪無くしてデジタルパーマかけて、ほとんどまとめ髪。サラサラストレートは諦めたけど、梅雨時期のゴワゴワは気にならなくなったよ。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2018/05/27(日) 02:08:33 

    アイロンで伸ばしてしばらく時間が経つと表面の髪がとにかくごわつく
    1番アイロンや紫外線のダメージを受けやすいからなのかな?
    内側の髪はわりと柔らかくてサラサラして全然手触りが違う
    全部こうなってよ…

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2018/05/27(日) 02:33:39 

    常に広がって山みたいな頭してる

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2018/05/27(日) 02:42:02 

    私は顔周りだけ縮毛かけて、あとはお風呂上がりに流さないトリートメントつけてクリームのトリートメントつけて、シュシュでまとめて寝たら、朝はワックスとムースつけるだけで完了。パーマみたいになってる。髪が長くないと広がるから、ショートにできないのが難点だけど

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2018/05/27(日) 02:54:05 

    チリチリ陰毛とうねうねのミックスです
    いつも縮毛矯正は顔周りは毛先まで、あとは耳くらいまでにしてます
    毛先は巻いてゆるふわ風に(キツく巻いても湿気でとれてゆるふわ)

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2018/05/27(日) 03:32:08 

    梅雨だけに終わらず夏も湿気と汗でエライ事になるので、大人しく縮毛矯正かけてます。
    けど今まで通ってた美容院、縮毛矯正がイマイチで変える事に決定!
    来週新しい美容院に予約済みですが、綺麗にかけてくれるといいな…

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2018/05/27(日) 03:39:25 

    >>107
    私も値段は大体それくらい、時間は二時間弱かな。
    ここにカラーを入れると二万弱になり、時間も三時間半くらい。
    全体縮毛矯正は半年ごと、あとはカット+カラーの時に前髪のみ矯正をお願いしてます。
    何にしても矯正分、余分なお金がかかるよね(泣)

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2018/05/27(日) 04:34:24 

    坊主にしたら髪質かわってストレートになんないかなぁ。ブスなのに髪までブスだなんて神様ヒドい

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/27(日) 04:50:46 

    充電式のストレートアイロンを持ち歩いてます

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2018/05/27(日) 06:32:01 

    縮毛 パーマ カラーと色々していたら美容師さんに 縮毛かけれません!と断られた。カラーも少し我慢しなさいって。相当なダメージだったもんなあ。
    で。痛んだ場所ばっさり切って トリートメントつけて優しくドライヤーかけて カラートリートメントで誤魔化して生きて来ましたが いよいよ梅雨。
    カラーは諦めヘナにしましたが、問題は癖。
    怖いよ〜怖いよ〜
    ストパーなら矯正ほど痛まないかな?
    美容師さんが、痛み切ってるのに矯正かけたらちぎれますよ!って言われたのが怖い(数人に断られた過去あり)

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2018/05/27(日) 06:32:20 

    >>2は脳みそもツルッツルっぽい。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2018/05/27(日) 07:50:28 

    明るいカラーや毎日のアイロンで痛みすぎて、縮毛矯正かけたら根元からブチブチ切れた事があって、それ以来梅雨になっても矯正かけれなくて辛い…
    今はドライヤーもアイロンもいいやつ使ってるけどどんなに綺麗にしても、雨降ったり湿気あると意味がないしほんとストレートの人が羨ましい。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2018/05/27(日) 07:59:42 

    縮毛矯正はお金かかる
    かといってヘアアイロンは時間がかかる
    お金と時間を使って髪を傷めて虚しい
    こんな負担があっても、生まれつき髪質の綺麗な人のようにはなかなかならない
    何か馬鹿らしくなるよね…

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2018/05/27(日) 07:59:42 

    先週、縮毛矯正してきました!
    だから毎朝らくちん!
    毎年梅雨前にかけるのが定番になっています。
    本当は年2回かけたいけど、高いから…(二万)
    あんまりピンとならない、ナチュラルな仕上がりになる薬剤でお願いしています。
    頭が二回り小さくなります。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/05/27(日) 08:02:11 

    >>144
    ストパーで癖毛は直らないと思うよ…

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2018/05/27(日) 08:51:48 

    今までこの時期は前髪と顔まわりは縮毛かけてたけど、最近おでこが後退して来た気がして…

    そろそろ白髪染め必須だし、パーマや縮毛続けると禿げそうで怖くて出来ない。
    ストレス!

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2018/05/27(日) 08:58:58 

    >>142
    一度リセットしたら…って思う気持ち、分かるわー

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2018/05/27(日) 09:08:22 

    >>102

    私は、ライオンみたいと言われた笑

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2018/05/27(日) 10:09:06 

    アラフォー癖毛、白髪ありの為、
    毎月のサロンでの白髪染め、4ヶ月〜半年に1回の縮毛矯正しています。
    サロン代が高すぎるけど、もうこれは宿命だと思って諦めました。
    縮毛するときは、ぺちゃんこになるのが嫌なので、根元を残して施術してもらってます。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/05/27(日) 10:42:59 

    若い時は頻繁に縮毛矯正&カラーしてたけど、アラフォーになってこの先薄毛になったらどうしようって心配になったのと白髪が出始めてきたので縮毛矯正はあきらめました。
    オイルつけてわざとうねらせてアレンジしてまとめてます。
    かわいい癖とかではないのでダウンスタイルっていう選択肢はなし。
    前髪だけアイロンで伸ばしてるけど、梅雨に向けて前髪だけ矯正あてようか迷い中。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2018/05/27(日) 10:54:38 

    くせ毛天パでも多毛剛毛って人が羨ましい。
    くせ毛天パで白髪多くてちょー細いポヤポヤの毛質でしかも笑っちゃうほど少ない。アレルギーでパーマもカラーもできない。
    髪に関して絶望しかない。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2018/05/27(日) 11:01:16 

    癖毛のままだと雰囲気美人にはなれない
    前より後ろ姿の方がブス

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2018/05/27(日) 11:13:29 

    縮毛矯正はサラサラツヤツヤで別人にはなれるけど顔立ちにあの真っ直ぐ過ぎる感じが合わない
    一度かけたらかけ続けないと、伸びたとこと縮毛矯正したとこの差がすごいし。
    だから今年は縮毛矯正せずにのりきりたい、本当は今パーマもかけたい

    おススメのスタイリング剤やトリートメント、ヘアケア用品があれば切実に知りたいです

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2018/05/27(日) 12:52:22 

    只今、縮毛矯正施術中!
    今日から少しの間ストレスが減る~

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2018/05/27(日) 14:47:10 

    >>29
    パンテーンの新製品の緑を使っているけど良いよ。
    ロングヘアーで一つ結び、ぱっつん前髪はアイロンをして仕事へ行っています。
    アイロンの持ちが良くなりました。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2018/05/27(日) 15:31:07 

    前髪のうねりが一番気になるけど、面長なので前髪がないとバランス悪くて伸ばすこともできない…!
    同じような人はどうしてるのかなぁ

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2018/05/27(日) 15:49:11 

    長めにしてしばっておくしかない。私の髪はなぜか2つに別れた縦ロールになる。前髪は眉毛が隠れるぐらいの長さなのでうねうねしちゃう

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2018/05/27(日) 17:06:56 

    私は額も狭いタイプなんでほんと悲惨
    美人て、頭の全体的な形もいいよね。
    前髪憧れて作ってもなんかバランス変

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2018/05/27(日) 18:15:12 

    癖毛の人がコンディショナーしないでシャンプーだけして髪もタオルドライだけして寝ると凄いことになるよww

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2018/05/27(日) 18:19:43 

    >>100同じです!小学生の頃は私の髪がうねってくると友達に「今日は雨だね!」って言われてました。地味にショックですよね。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2018/05/27(日) 20:30:28 

    前髪がアシベ状態になるよ。
    後ろは縛っちゃう。
    【梅雨】癖毛さん集まれ~!【対策】

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2018/05/27(日) 20:40:50 

    結んでます。キリッと。邪魔にならないし楽。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2018/05/27(日) 20:42:32 

    >>162私も額狭いから、額出すような髪型は無理。こんな狭い額など人に見せたくない。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2018/05/27(日) 21:04:44 

    ストレートの子に
    「癖毛可愛いよね〜」
    って言われるけど…苦労知ってみろこの野郎。

    +36

    -0

  • 169. 匿名 2018/05/27(日) 21:26:53 

    ストレートアイロンした後にトリエのスプレーで固めるのが最強でした。
    前髪も中は汗でうねりますが、表面は無事で形は1日経っても整ったままです!
    ドンキホーテなどで売っています。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2018/05/27(日) 21:35:12 

    剛毛癖毛白髪すぎて、もう坊主にウィッグで暮らしたい。メイクは社会人の常識とか言うなら髪の毛もちゃんとするからもっと選択肢広げてくれよ!努力じゃどうにもならねーんだよ!

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2018/05/27(日) 21:35:21 

    全体的にはそこまで癖毛ではないのですが、こめかみ辺りの髪だけとんでもない癖毛で、なぜか5cm以上伸びないので、髪をまとめると前髪と後髪の境目からちりちりうねうねの髪が飛び出してきます。。
    まとめ髪のヘアアレンジできないのが悲しい。
    顔周りだけ矯正する予定です。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/27(日) 21:50:22 

    夏の暑い日なんかに、テーマパークとか広場とかでよくミストシャワーみたいなのがあるけど、あれすっごく迷惑!
    近づくもんならモワモワ癖毛が発生するのよ!

    +35

    -0

  • 173. 匿名 2018/05/27(日) 23:08:24 

    学生の頃が癖が一番酷かった。
    今は年取ってなぜかマシに。
    でも、また年取ったらうねるんだろなー

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2018/05/27(日) 23:37:16 

    ストレートブラシ(挟まないやつ)使ってる人がいますか?効果はどうですか?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/27(日) 23:50:59 

    >>38
    私今こんな感じだわw

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/28(月) 00:16:26 

    >>65
    なんかジワルww

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2018/05/28(月) 00:19:29 

    癖毛風パーマって
    癖毛の苦労も知らずに!と思うのは
    心が狭いのかな

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2018/05/28(月) 00:43:19 

    加齢とともに年々癖毛がひどくなってる気がします… 年に2回、縮毛強制必須。多毛・剛毛。
    ショートボブ。
    もうすぐ縮毛強制しますが、半年分の伸びてきたところのうねりがすごい。

    面倒ですが、クルクルドライヤーで伸ばしてからドライヤー→毛先を内にまくのにストレートアイロン使用でその時に癖も一緒にのばす感じです。
    ここまですると、次の日の朝、ブラシとワックスで
    OKです!自転車通勤ですが、会社ついてからもブラシでとかすだけでおさまります^ ^

    ちなみに、ドライヤーは2つともナノケア。
    シャンプー&トリートメントはコタの数字シリーズ。乾かす前に、洗い流さないトリートメントでコタスタイリングベースB7使ってます。

    SP&Trは美容院の担当さんに勧められたので使ってますが、次は癖毛用に戻そうと思ってます。
    ミルボン・フィエーリ、シュワルツコフ・フォルムコントロール、クイーンズバスルーム使いましたが
    私にはフォルムコントロールが合ってました!(値段的にも市販に比べると高いですが、楽天とかで安く売ってるので)
    ワックスは資生堂のプレイリストがオススメです♡いい感じにおさまります!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/05/28(月) 09:37:33 

    以前住んでいた都市で通ってた美容室は担当さん自身もクセ毛の人だったので
    いろいろ対策を練ってくれて助かっていました
    パーマや縮毛矯正は合わない髪質だから、クセが生かせるようなスタイルにしましょうって
    引越してからは合う美容師さんが見つからず、加齢で更にクセ毛に悩まされています
    クセ毛の美容師さんどっかにいないかなぁ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/28(月) 09:38:16 

    拾い画だけど外側まで根元がこうなって来たら縮毛矯正かけに行く
    ラサーナの海藻トリートメントまとまって結構よかった
    【梅雨】癖毛さん集まれ~!【対策】

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/28(月) 11:42:06 

    ストレートの人にパーマみたいで良いじゃんとか言われると内心イラッとする。
    パーマみたいな癖毛なんかねぇよ。パーマみたいなのは癖毛に見えるパーマなんだよ。
    アイロンなんかしなくても良いじゃんとか言われた事もあるけどお前に癖毛の苦労が分かるのか?ほっとけ( ゚д゚)と心の中で思ってます。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/28(月) 11:54:09 

    美容師でも本人が癖毛じゃない人だと癖毛について全然分かってない人いませんか?
    本人は、プロですから貴方より完璧に分かってますますよ(ドヤ顔)的な感じで来るんだけど、全っっっ然癖毛を分かってない。
    以前、軽めの癖毛と強めの癖毛の違いも分かってない人がいて「短くすれば癖出ませんよぉ〜」ってアドバイスしてきたけど、それは軽めの癖毛の場合でしょ?強い癖毛は短かろうと長かろうと出るんだよ!短くなんかしたら重力に逆らいまくってあっちこっちに跳ねまくって大変な事になるわ。まだ長い方がくくれる分楽だし。
    アイロンも「そんなにキッチリ当てなくても〜軽く当たる方がなびいて良い感じになりますよぉ〜」って同じ奴に言われたけど、軽く当てただけで外出たりなんてしたら風に吹かれて一瞬で元のボンバーヘッドに戻るわボケってちょっとイライラした。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2018/05/28(月) 22:51:26 

    どんなにトリートメントをしてもすぐ陰毛のようなチリチリしたアホ毛が出てきます。
    縮毛矯正したいけど、高校生でバイト禁止なのでお金が足りずできません。(T_T)
    友達から「アホ毛すごいね」って言われたり「脇毛みたいだよ」って言われるの、凄く傷つきます……
    マトメージュやケープで抑えても、今の時期はすぐピンピン出てきますよね……

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2018/05/30(水) 12:00:41 

    雨の日とかアホ毛がすごい
    ストレートの子らが、
    アホ毛について語ってると、
    気配を消すしかない。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/31(木) 23:19:22 

    前髪がワカメみたいになるΣ(゚д゚lll)
    汗でおでこにくっつくし、ケープするとガピガピになるし、でも固めないと湿気で訳わかんなくなるし、、、どーしたらいいんだ(>人<;)

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2018/06/07(木) 06:20:09 

    >>45
    段つけるとストレート保ちずらいです。
    ワンレンに見たいな、下に動きが出ない髪型の方がストレート保ってます。
    直毛の私でもそうです。

    見た目は、動きがある方が軽く見えて良いんですけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード