ガールズちゃんねる

社会人になっても友達、彼氏いない人~

116コメント2018/06/13(水) 13:56

  • 1. 匿名 2018/05/23(水) 23:49:28 

    高校生になれば、大学生になれば、社会人になれば、そんな自然にできるはずもなく・・・

    ○○デビューも上手くできなかったです\(^o^)/

    +157

    -1

  • 2. 匿名 2018/05/23(水) 23:50:09 

    社会人になっても友達、彼氏いない人~

    +10

    -49

  • 3. 匿名 2018/05/23(水) 23:50:28 

    社会人になっても友達、彼氏いない人~

    +5

    -53

  • 4. 匿名 2018/05/23(水) 23:51:29 

    いないけど毎日楽しいで〜す!

    +96

    -2

  • 5. 匿名 2018/05/23(水) 23:51:43 

    呼んだ?

    +87

    -1

  • 6. 匿名 2018/05/23(水) 23:51:53 

    友達もいないの??
    主さんが気付いてないだけで、主さんを友達だと思ってる人はいるんじゃない?

    +18

    -55

  • 7. 匿名 2018/05/23(水) 23:52:31 

    このままお独り様コースかもね

    +13

    -43

  • 8. 匿名 2018/05/23(水) 23:52:51 

    主に問題があるんでしょ(無慈悲)

    +11

    -58

  • 9. 匿名 2018/05/23(水) 23:53:04 

    40になっても居ない
    って言うか昔は居たけど縁が切れて今は居ない
    友達なんてそんなもん

    +267

    -7

  • 10. 匿名 2018/05/23(水) 23:53:28 

    だ、大丈夫ですか。。?

    +7

    -32

  • 11. 匿名 2018/05/23(水) 23:53:36 

    なぜ?
    容姿にコンプレックスがあるとか?
    性格に難ありとか?
    何か理由があるんですか?

    +5

    -41

  • 12. 匿名 2018/05/23(水) 23:53:42 

    社会人になって友達が出来るなんて滅多にないと思うよ

    +195

    -11

  • 13. 匿名 2018/05/23(水) 23:53:54 

    独身アラサー
    彼氏なし友達なし
    楽しみなんて家でアニメ見るくらいだなあ(笑)

    +170

    -1

  • 14. 匿名 2018/05/23(水) 23:54:01 

    むしろ社会人や大人になればなるほど友達減ってくる

    +221

    -3

  • 15. 匿名 2018/05/23(水) 23:54:10 

    携帯使わなくなったらいなくなった

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2018/05/23(水) 23:54:18 

    私は漫画の登場人物たちがお友達です☆

    +21

    -2

  • 17. 匿名 2018/05/23(水) 23:54:33 

    友達は諦めろ
    彼氏を作れ

    +127

    -1

  • 18. 匿名 2018/05/23(水) 23:55:16 

    いきなりマイナス大量でなんとなく理由がわかったわw

    +6

    -26

  • 19. 匿名 2018/05/23(水) 23:55:30 

    >>12
    むしろ社会人で友達を見つける方がムズい
    当たり障りのない深い話をしない友達なら出来るかもしれんが、学生時代の友達とはやっぱ違う

    +113

    -4

  • 20. 匿名 2018/05/23(水) 23:55:37 

    社会人になっても..ってどういうこと?社会人の方が友達減るよ。学生時代から元々いないってこと?

    +9

    -8

  • 21. 匿名 2018/05/23(水) 23:55:47 

    >>12

    そんな事ないと思う。むしろ大人になって友達できる場所って会社が多いんじゃないかな。

    +4

    -24

  • 22. 匿名 2018/05/23(水) 23:56:29 

    今無職だけど、ネット彼氏いる。

    +4

    -27

  • 23. 匿名 2018/05/23(水) 23:56:42 

    社会人なんてもう私たち友達☆とかから抜け出して彼氏と遊ぶのに忙しいでしょ

    +92

    -4

  • 24. 匿名 2018/05/23(水) 23:57:11 

    はーい\(^o^)/私も友達なし彼氏なし、この先できる気配もなし!www

    +78

    -1

  • 25. 匿名 2018/05/23(水) 23:57:14 

    >>12

    職場結婚する人はたくさんいるのに、友達はできないの??

    +2

    -14

  • 26. 匿名 2018/05/23(水) 23:57:33 

    大人の世界はいまだにカップルが1単位のようだ。
    ふいに社会から弾かれてる気持ちになる。

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/23(水) 23:57:42 

    >>21
    職場・職種に依る! うちの職場はみんな仲良し!

    >>1さん 私もいないよ~!!

    +8

    -10

  • 28. 匿名 2018/05/23(水) 23:58:00 

    いけないこと?

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2018/05/23(水) 23:58:20 

    脳に欠陥があるんだろうね

    +4

    -30

  • 30. 匿名 2018/05/23(水) 23:58:53 

    社会人になっても友達、彼氏いない人~

    +73

    -13

  • 31. 匿名 2018/05/23(水) 23:59:19 

    むしろ社会人になってからの方がボッチに拍車がかかった
    学生の頃はなんだかんだ出会いがあった

    +64

    -3

  • 32. 匿名 2018/05/23(水) 23:59:21 

    >>25
    就職後は友達と仲良しこよしじゃなくて、彼氏見つけて結婚ってコースだよ

    +8

    -8

  • 33. 匿名 2018/05/24(木) 00:00:51 

    社会人になってから こんなディープな友達出来たらいいよね
    独身OLのすべて/まずりん - モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ
    独身OLのすべて/まずりん - モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイwww.moae.jp

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ

    +29

    -3

  • 34. 匿名 2018/05/24(木) 00:01:04 

    昨日、職場の女の人とエレベーターの前で一緒になっちゃって気まずかった
    お疲れ様ですしか喋ってない

    +64

    -1

  • 35. 匿名 2018/05/24(木) 00:03:02 


    え?じゃあみんなの友達は学生の頃からの人ばかりなの?

    社会に出てからの人生で友達1人もできたことがないの?

    +13

    -5

  • 36. 匿名 2018/05/24(木) 00:03:05 

    >>8
    最低

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2018/05/24(木) 00:03:40 

    >>29
    ○○人格障害!?

    +2

    -8

  • 38. 匿名 2018/05/24(木) 00:04:35 

    がる民は知らんが

    世の中には社会人になって友達できた人はたくさんいると思うよ

    ここって、ポジティブな意見が出ても見ず知らずの人がアンカーつけて勝手に人様の事まで否定してくるよね

    +68

    -8

  • 39. 匿名 2018/05/24(木) 00:05:11 

    >>32
    でもその彼氏彼女にしてもお互いの友達の話も出れば、会ったり遊ぶこともあるし、ケータイにもなんにも来なければ『友達いない人なの?』ってならない?

    +3

    -6

  • 40. 匿名 2018/05/24(木) 00:06:11 

    大学である出来事から人間不信気味になったので、
    それ以前に出会った人しか信用していません。
    幸い、その出来事以前に大学で出会った彼氏が旦那になりましたが、社会人になってから友達を作りたいなどとは一切思いません。

    +2

    -8

  • 41. 匿名 2018/05/24(木) 00:06:50 

    なぜ減るのか?
    みんな結局人付き合いが面倒なんだよ
    休日くらい一人でいたいもの

    +93

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/24(木) 00:07:10 

    がるちゃんとかで20代なら恋愛や結婚余裕とかあるけど、無理でした

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2018/05/24(木) 00:08:01 

    >>23
    そんな中でも、彼氏だけー彼女だけーにはならずに

    たまには友達と遊ばないのー?会わないのー?みたいにならない?

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2018/05/24(木) 00:09:01 

    すいません
    人から解放されたいので!

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/24(木) 00:10:58 


    彼氏ベッタリだったら嫌われそう。友達もおらんのか!ってなりそう。

    独占欲強い支配したい人はいるみたいだね。友達1人もいない彼女に安心する人

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2018/05/24(木) 00:12:29 

    >>32

    彼氏や旦那がいたらいいって人いるよね

    友達付き合いを「仲良しこよし」とか言っちゃうあたり女の付き合いとか嫌いそうだよね

    +21

    -3

  • 47. 匿名 2018/05/24(木) 00:12:31 

    友達も彼氏も居ません……というか殆ど出会いがない
    初対面の人には可愛い可愛いと言われるから
    容姿は問題無いと思うんだけど、気遣いすぎるのかも

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2018/05/24(木) 00:13:05 


    で、結婚するときに来賓客がいなくてこまるんでしょ 笑

    +11

    -5

  • 49. 匿名 2018/05/24(木) 00:15:56 

    歳取るにつれて友達減っていく…
    若い頃って何であんなに忙しかったんだろう?誰と遊んでたんだろう?って感じ。結局、友達でもなかったんだろうな!
    彼氏できて結婚になっても式に呼ぶ友達がいない。
    どーしよー。

    +31

    -1

  • 50. 匿名 2018/05/24(木) 00:16:15 

    時を待つしかないと考える

    +0

    -4

  • 51. 匿名 2018/05/24(木) 00:18:03 

    >>48

    確かに(笑)
    サクラとか呼ぶのかね(笑)

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2018/05/24(木) 00:20:48 

    >>12 そんなことないけどなぁ…。

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2018/05/24(木) 00:21:00 

    >>48
    身内だけでオッケーよ
    友人参列者からのご祝儀クレームもなし
    超〜らくちん!

    +29

    -2

  • 54. 匿名 2018/05/24(木) 00:21:24 

    はい、残念。ウサギさんじゃなくて良かったね。

    +1

    -6

  • 55. 匿名 2018/05/24(木) 00:22:26 

    社会人になってから仲のいい友達出来た。
    ほぼ県外なのでたまにしか会えないけど。

    ただ彼氏は出来ない。一生独り身は嫌だよ。

    +12

    -6

  • 56. 匿名 2018/05/24(木) 00:23:18 

    高校や大学って人生で一番出会いが多い時期だからね。それでできないなら、社会人になったらできるって自信どこから出るって思う。

    そりゃ運良くできる人もたくさんいるけどね

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2018/05/24(木) 00:25:58 

    再婚家庭で育ったから他人との暮らしにこりごり
    一人の自由に羽伸ばしてる
    普通の家庭に育ってたら普通に恋愛して結婚して子供産んでただろうけど

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2018/05/24(木) 00:27:03 

    みんな老後どうするぅ~?
    今の40代がばあさんになることには
    老人用シェアハウスとかたくさんあるんだろうなあって思ってる

    +28

    -3

  • 59. 匿名 2018/05/24(木) 00:27:47 

    卒業、引っ越しで自然とフェードアウト
    上辺だけの浅い人間関係だった
    同年代じゃなくていいから気の合う友達が欲しい

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/24(木) 00:27:48 

    友達 彼氏いる人は、電話なりLINEなり忙しいんじゃないかな?ここにきてるのが不思議

    +17

    -2

  • 61. 匿名 2018/05/24(木) 00:28:58 

    友達いない事ドヤアピールされても全然羨ましくない

    +3

    -10

  • 62. 匿名 2018/05/24(木) 00:30:32 

    >>60 友だちや彼氏いても、ネットぐらいすることありますよー\(^o^)/一日中LINEしたり電話したりしなさそう笑

    +3

    -8

  • 63. 匿名 2018/05/24(木) 00:32:00 

    だよねーwww私も20代終わるけど、20代なら結婚余裕で出来るでしょ!とかガルちゃんで若ければいいとかあるけど無理だったよw

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2018/05/24(木) 00:32:49 

    女同士って、心底思うけど色々難しいですよね。社会人になったら尚更。
    友達作るより恋人作る方が遥かに難易度低いと思います。

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/24(木) 00:38:32 

    独身女性専用シェアハウスの入居条件考えたりするー

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2018/05/24(木) 00:40:36 

    やってみると一人で何でもできちゃうことが多いから(一人旅の気楽さとか)友達ができにくいのかも

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/24(木) 00:46:37 

    年齢を重ねるごとに居なくなっちゃう

    来る者拒む時あり
    去る者追う元気なく。笑

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/24(木) 00:48:08 

    ゆっくり話そう^▽^

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2018/05/24(木) 01:09:32 

    ここにいるよー

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2018/05/24(木) 01:24:07 

    友達も彼氏も作る工程がめんどくさい。
    彼氏なんて特に。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/24(木) 01:56:40 

    職場では上司とかお局とかが女性同士仲良くさせようとしてくる。みんなでランチ行ってきたら?とか早く帰れる日は女子会
    でもしたら?とか言われる。こっちは無理に友だちみたいに仲良くしようと思わないし、職場にいるだけで疲れるので人付き合いによる余計な気力を使いたくないから受け流してる。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2018/05/24(木) 02:21:46 

    学生時代の方がたしかに友達できやすいよね。
    でも大人になってからも友達は縁があればできるよ!私は転職活動中に同じ面接を受けに来てた他県の人に話しかけられて仲良くなり、その後も数ヶ月に一度はお互いの住んでいる街に遊びに行って遊んでます。
    あとは習い事でも話しかけたり話しかけられたりがきっかけで仲良くなって、たまにお茶したりランチしたりしますよ!

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2018/05/24(木) 02:25:36 

    仲いい幼稚園のママ友が出来て喜んでたら
    子連れで遊んでるときに、
    そのママ友が旦那さんに電話してて
    「今?今は子どもたち連れて公園に来てて、子どもの友だちのお母さんと話してたとこー。」

    あー、ママ友は友だちじゃなくて、子どもの友だちのお母さんだったって思ってしょんぼりした。
    結局卒園とともに疎遠
    仲良かったし話すのも買い物もランチも楽しくて、友だちができたと思って嬉しかったのになぁ

    +4

    -9

  • 74. 匿名 2018/05/24(木) 03:08:09 

    友達、減るよね。。。
    友達が結婚して子供ができたりなんかすると本当に疎遠になるし。
    1番仲良かった友達が子供出来てからデリカシーがない子になっちゃって、なんか距離置くようになったし

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/24(木) 03:33:14 

    >>73
    「子供の友達のお母さん」って呼び方になんか違和感
    普通は〇〇くんのママ、〇〇ちゃんのお母さん、とか友達の名前とセットで言わない?
    そのママ友の旦那さんは家で子供と話しないのかな?子供って誰と仲が良いとか誰と遊んだとかけっこう細かく話したがるよね
    親も子供が幼稚園でどの子と仲良しか把握してると思うんだけどな
    たぶん子供の交遊関係に疎い旦那さんに説明しただけで、その呼び方は悪気ないんじゃない?

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2018/05/24(木) 04:29:06 

    はーい
    周りがリア充なんで辛いでーすw

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/24(木) 06:12:28 

    元々人付き合いが苦手。
    ワンコいるからそれでいい。
    晴れた日はワンコと遊びに行ったりそれなりに充実。
    今更人はどうでもいい。

    +17

    -2

  • 78. 匿名 2018/05/24(木) 06:38:33 

    無理に作る必要ない

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2018/05/24(木) 07:10:43 

    彼氏作るより友達作る方が難しくないか?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/24(木) 07:48:59 

    >>23
    私は女同士で会話したり遊びに行った方が楽しいんだけど、なんとしてでも同性(女友達)より異性(彼氏や旦那)といたい人って、やっぱり性欲重視なの?

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/24(木) 07:53:11 

    >>49
    あるあるー…

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/24(木) 08:12:49 

    >>80
    お金重視じゃないかな?
    彼氏が出してくれるから自分の財布は痛くない
    友達だと自分の分は自分だからね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/24(木) 08:15:16 

    学生だろうが、社会人だろうが、自ら行動して人間関係をケアしていかない限り環境は変わらないし、自分の居場所も作れないと思います。

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2018/05/24(木) 08:47:33 

    彼氏より女友達を作る方が難しいよ。
    メンヘラ女子だって、友達いなくても彼氏出来てるし。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2018/05/24(木) 09:08:21 

    25までリア充で夏はバーベキューなどウェーイ満載の毎日だったけど、アラサーになり仕事に忙しく病んでから関係切って彼氏も友達も一人もいないです。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/24(木) 09:58:04 

    >>22
    プラス押したのに出ない!
    楽しみを見つけることは大切だと思います。ネットでもなんでもときめく相手がいることは素晴らしい。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/24(木) 11:23:54 

    人と話すのは割と楽しいけど、非リア充の私は人に話せる話題がない。あと相手に失礼なことがないように神経使いすぎて疲れちゃう
    歳とるにつれてどんどん元気がなくなってきてる。
    元々誰かと遊んで充電するタイプではなく、何もしないでゆっくり休んで充電するタイプ
    私みたいなタイプは非リア充が多いと思う

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/24(木) 12:01:21 

    一人の時間充実してる^^

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/24(木) 13:05:49 

    お昼も一人でのんびり~

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2018/05/24(木) 13:36:56 

    いないけど平気だよー。むしろ気をつかったり我慢することがなくなって気楽だし、自分が本当にお金使いたいことに使えてストレス減ったよ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/24(木) 13:44:10 

    はいはい!私のことかな?
    友達はみーんな結婚して、お母さんしてるよ。幸せそう。
    私は何にもないよ!片想い失恋ばっかりで結婚なんて夢のまた夢。きっと生涯独身だと思う。
    今年の誕生日もひとりぼっちでyoutube見てました。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/24(木) 13:49:25 

    >>77
    ワンコいれば人間いらんってなるよね。裏切らないし、顔見ただけで大喜びしてくれる存在なんて人間にはないよー

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2018/05/24(木) 13:51:28 

    毎日楽しくない

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2018/05/24(木) 14:16:39 

    唯一まともな付き合いあるのは高校の友達。田舎育ちで都内に進学したから、都会育ちの大学の友達とは肌が合わないと感じることがあった。
    中小企業に入って、同期は自分含め3人、自分以外みんな辞めたし、辞めたあとの付き合いもない。仕事関係の付き合いの人は仕事帰りに食事いくくらい。

    平日フルタイムで働いて疲れて、土日はのんびり過ごす。2ヶ月に1回くらい会える友達がいればいい。SNSでは300人くらい友達いるテイだけど、気軽にご飯行けるのってせいぜい10人くらい。社会人になってから友達作ろうと思ったことない。

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2018/05/24(木) 16:15:25 

    友達は諦めて彼氏を作ろう!
    彼氏から旦那になって子供も出来れば家族で楽しくお出掛け出来るじゃん
    婚活パーティーに行こう!

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2018/05/24(木) 18:50:18 

    一日お疲れさまー

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2018/05/24(木) 19:09:45 

    夜ご飯なににしようかな

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2018/05/24(木) 20:21:13 

    昼間、雷注意報が出たけど、雨も雷もなかった
    神奈川の方はゴロゴロきたみたいだ

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2018/05/24(木) 20:26:14 

    ハイッ!
    主さん呼びましたか?
    わたしもいませーんd=(^o^)=b

    テレビみて、お菓子食べてウトウトしてるときが幸せだ~よ

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2018/05/24(木) 20:29:26 

    >>99
    大歓迎です!!
    ウトウト、ゴロゴロ極めてます(`・ω・´)

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2018/05/24(木) 20:55:54 

    お昼寝できるトピって必要なのよね
    ウトウト、ゴロゴロ、静かにグゥグゥzzz

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2018/05/24(木) 21:28:01 

    彼氏、母が友達みたいなものだ
    基本人付き合い苦手で疲れやすいし体裁とかその場の付き合いの友達はいらないけど親友みたいな存在はほしい
    彼氏が幼少期からの親友いて羨ましい

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2018/05/24(木) 22:09:54 

    ゆっくりできるトピありがたい^^

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2018/05/25(金) 00:30:48 

    おやすみ(つ∀-)

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2018/05/25(金) 01:21:51 

    おやすみー

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2018/05/25(金) 02:05:28 

    モテるって言葉、生まれてからこの方、私に当て嵌まった事は無い。
    人生は3度、モテ期が来るらしいけど、いつ来るのか…( ´-ω-)σ

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2018/05/25(金) 06:40:50 

    >>106
    なんで3回なんだろうね・・・
    小さい頃、学生、社会人とかかな?
    まだこれから来ると信じてる°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2018/05/25(金) 07:02:50 

    おはよー(^^)
    モテ期って人生の有料会員限定サービスだと思ってたΣ(・∀・;)

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2018/05/25(金) 18:39:34 

    私も38さんに同意。
    ここ覗くと、意見が、大人になると友達できない、難しいとかばっかりですね。そんな事ないと思います

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2018/05/25(金) 20:42:50 

    仕事を通じても、めっちゃくちゃな修羅場を二人で乗り越えたなんて感じになると
    同僚や上司部下の関係であっても、友人としての会話ができるようになることがあるよ
    子供の頃や学生時代のようにはいかないだろうけどね

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2018/05/25(金) 20:58:47 

    >>108
    有料会員!?
    どこに払い忘れたのかな・・・

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2018/05/26(土) 02:52:24 

    30過ぎると友達がどんどん減っていく。
    だからといって新しい友達を作るのも面倒くさいし。結果、一人でいるのが楽だし。

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2018/05/26(土) 18:16:50 

    ぼっちはダラダラもするけど一人行動も楽で好き

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2018/05/28(月) 21:17:15 

    地元に友達いないよ
    高校まで暗黒時代で専門学校で、他県へ出て初めて上辺だけじゃない、心からの友達ができたと思った
    地元に戻った今でも、滅多に会えないけど他県の友達は末永く友達でいたいと思う
    地元に友達はいないけど結婚したよ、結婚式に呼ぶ友達はもちろん他県の友達のみ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/05/31(木) 07:50:07 

    >>73
    夫に説明するのに、子供の友達のお母さんって、普通だと思う。
    気にし過ぎ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/13(水) 13:56:18 

    地元に住んでるけど地元に友達いない。友達ゼロ。
    一人が楽しいから別にいいけど。ってこの前まで思ってたけど、
    SNSでたまたま同級生を見つけていろいろ辿っていったら、みんな繋がっていた。
    今でも会ってるらしくて、「また飲みに行こう~」とかコメントしてた。
    それを見た時には悲しくなったな。
    私は生涯独身を決め込んでるのに、周りはキラキラ幸せなのかと。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード