ガールズちゃんねる

高須院長「甘えるな若者!」の本意を語る 「Boys,be ambitiousって言ってるだけなのに、なぜ反感買うのか不思議」

219コメント2018/05/18(金) 19:43

  • 1. 匿名 2018/05/17(木) 19:31:53 

    こちらの発言について

    高須院長
    「働けというのは当たり前だと思う。『誰かが何かかやってくれるんじゃないか』という期待を『甘ったれるんじゃない』といったんですけど何か間違ってます?」

    「貯金に回すお金なんか若い時考えなくても良いんですよ、老後のことなんか」

    「自分のスキルをあげるために技術を身につけるとか学校に行くとか、資格をとったりいろんなことしてそういった人たちがお金持ちになっている」

    「Boys, be ambitiousってクラーク博士のようなことを言ってるだけなのに、どうして偉人のように崇められなくて、若者たちに反抗されるのか不思議です」
    高須院長「甘えるな若者!」の本意を語る 「Boys,be ambitiousって言ってるだけなのに、なぜ反感買うのか不思議」 | キャリコネニュース
    高須院長「甘えるな若者!」の本意を語る 「Boys,be ambitiousって言ってるだけなのに、なぜ反感買うのか不思議」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    16日放送の「バイキング」(フジテレビ系)ではこの炎上を取り上げ、一連の投稿について高須院長が本意を語った。...


    関連トピ
    【どう思う?】『お金の若者離れ』を高須院長が一喝「甘ったれるな若者!」→ 賛否両論を巻き起こす
    【どう思う?】『お金の若者離れ』を高須院長が一喝「甘ったれるな若者!」→ 賛否両論を巻き起こすgirlschannel.net

    【どう思う?】『お金の若者離れ』を高須院長が一喝「甘ったれるな若者!」→ 賛否両論を巻き起こす 『お金の若者離れ』を要約すると、 「若者が車離れや旅行離れしているのではなく、お金が若者から離れていっている。支払われるかわからない年金のことなどを考...

    +68

    -124

  • 2. 匿名 2018/05/17(木) 19:32:49 

    昨日のバイキングネタな

    +95

    -3

  • 3. 匿名 2018/05/17(木) 19:33:31 

    時代に合わせよう

    +203

    -25

  • 4. 匿名 2018/05/17(木) 19:33:47 

    働いても働いても生活すらカツカツの世代に響くわけない

    +635

    -24

  • 5. 匿名 2018/05/17(木) 19:34:12 

    崇められたいのかw

    +102

    -9

  • 6. 匿名 2018/05/17(木) 19:34:16 

    うわ、これは頂けませんな

    +175

    -28

  • 7. 匿名 2018/05/17(木) 19:34:23 

    でもお金は大事!!

    +76

    -2

  • 8. 匿名 2018/05/17(木) 19:34:35 

    >若いうちなんて貯金しなくていい


    おそろしくてそんな事できない。

    +451

    -13

  • 9. 匿名 2018/05/17(木) 19:34:48 

    +41

    -37

  • 10. 匿名 2018/05/17(木) 19:34:53 

    結局この人も時代遅れの老害なわけね

    +261

    -86

  • 11. 匿名 2018/05/17(木) 19:34:58 

    頑張った事がなかなか報われない時代なんだから仕方ない。

    +345

    -30

  • 12. 匿名 2018/05/17(木) 19:35:36 

    今の経済だと貯金しないと心配。
    今の人は年金しっかりもらえてるし
    将来もらえないかもしれないのに。

    ほっといてよ

    +320

    -14

  • 13. 匿名 2018/05/17(木) 19:35:39 

    あんまり反感買うと若者の整形離れが起こるぞ

    +93

    -22

  • 14. 匿名 2018/05/17(木) 19:35:40 

    調子乗っちゃって

    +131

    -28

  • 15. 匿名 2018/05/17(木) 19:35:44 

    ブラック発言だよ

    +36

    -28

  • 16. 匿名 2018/05/17(木) 19:36:08 

    資格も取って、毎日仕事を精一杯頑張ってるつもりです。それでも貯金や老後は凄く心配です。

    +220

    -7

  • 17. 匿名 2018/05/17(木) 19:36:08 

    間違ってますね。
    誰かがやってくれるなんて思ってないよ。
    自分でやらなきゃいけないと思ってるのにやれる場所がないから苦労してるんじゃないか。

    まず自分の偏見に気づけ、老害。

    +174

    -36

  • 18. 匿名 2018/05/17(木) 19:36:18 

    言われなくてもみんな充分働いてるよね
    そして、働かない老人を支えるのも若者。

    +255

    -8

  • 19. 匿名 2018/05/17(木) 19:36:29 

    ビ〜アンビシャース〜♪

    +40

    -3

  • 20. 匿名 2018/05/17(木) 19:36:51 

    言ってる事は間違ってないけど
    医者の家系の裕福な家育ちの高須医院長の言葉だと
    響くものも響かない

    +305

    -12

  • 21. 匿名 2018/05/17(木) 19:36:51 

    政治家と戦ってくれ
    若者の方へ矛先向けるな…

    +218

    -9

  • 22. 匿名 2018/05/17(木) 19:37:04 

    言い訳して更にケンカ吹っ掛けてるようにしか読み取れない

    +54

    -7

  • 23. 匿名 2018/05/17(木) 19:37:14 

    ユーチューバーとかアイドルが稼げる時代。コツコツと勉強して稼げるなら、なりたい職業の上位がユーチューバーな訳がない。

    +204

    -9

  • 24. 匿名 2018/05/17(木) 19:37:40 

    時代が違うっての。
    自分がやろうとしてること、取ろうとしてる資格なんて今の時代先に誰かが考えついてるし資格もみーんな持ってる。

    +78

    -6

  • 25. 匿名 2018/05/17(木) 19:37:51 

    なんで批判されるかと言うと
    もう既に若者たちは頑張り尽くしていっぱいいっぱいだからです
    大学進学、資格取得と当然の世の中になってきているから
    みんな頑張ってるよ。
    専業も減って兼業して頑張ってるよ。
    それを甘ったれるなってひどくない?

    +258

    -14

  • 26. 匿名 2018/05/17(木) 19:39:01 

    高須医院長の言いたいことはわかるけど
    やっぱり言い方なんだよね。

    そして医院長の時代と今の時代では若者のおかれている状況は全く異なる。

    戦後の復興を支えた世代は本当大変だったと思うけど今の日本を借金大国にしたり先を見据えた政策等を考えずにポンポン金を使ってきたのも、その世代では?
    ゆとりや悟り世代もなりたくてなったわけではないし、結局は先人の先読みが甘かったことで若い世代が苦労する世の中になってるんだよ。

    +279

    -7

  • 27. 匿名 2018/05/17(木) 19:39:51 

    まず、貯金に回す金がない。

    +83

    -1

  • 28. 匿名 2018/05/17(木) 19:40:12 

    反射的にウザいと思ってしまう言葉使い。言い方って大事。

    +61

    -3

  • 29. 匿名 2018/05/17(木) 19:40:25 

    がむしゃらに働いた結果

    昔→昇進、待遇アップ、まず首を切られない、社会的信用アップ

    今→待遇は上がらず、「なんだ人数これだけで充分じゃん、いやむしろこんなに必要?○人でいいよね」と人員削減、残った人は便利屋のように使い捨てられる

    もう時代が違うんですよー
    価値観も何もかも
    がむしゃらに働いた若者が過労死してる現状はどう見てるわけ?

    +253

    -3

  • 30. 匿名 2018/05/17(木) 19:40:33 

    >>偉人のように崇められなくて、若者たちに反抗されるのか不思議です
    そりゃこんな事考えての発言なんか誰にも響かないよ

    +116

    -3

  • 31. 匿名 2018/05/17(木) 19:40:39 

    西原理恵子が言うのならスッと入る

    +2

    -38

  • 32. 匿名 2018/05/17(木) 19:40:42 

    本当に若者だけが反論したのか?ネットで熱くなる奴なんて若者のフリした40代じゃねーのか

    +72

    -2

  • 33. 匿名 2018/05/17(木) 19:40:55 

    働けるのに働かないでナマポを不正受給してる奴らに甘ったれるな!と言って欲しいよ

    +89

    -2

  • 34. 匿名 2018/05/17(木) 19:41:54 

    甘ったれるな、じいさん

    あんたの世代が莫大な借金作って、若者を非正規にしたんでしょうが
    あんたが成功を手にしたのは時代のおかげ

    +194

    -9

  • 35. 匿名 2018/05/17(木) 19:42:02 

    若者の反論ではなく
    なんにでも噛みつきたいきたい中年の反論じゃないの?

    +12

    -6

  • 36. 匿名 2018/05/17(木) 19:42:10 

    高須先生の言うことは間違っていないと思う。
    でも、そういう時代ではなくなったのだから今の若い人には全く響かないと思う。

    +18

    -17

  • 37. 匿名 2018/05/17(木) 19:42:11 

    この人を老害呼ばわりするのは違う気がする。
    慈善活動や寄付もすごいしてる。

    ただこの件は言葉の使い方間違ってるし、思想は人それぞれ。
    老害って言えば良いと思ってる人こそキライ。

    +41

    -38

  • 38. 匿名 2018/05/17(木) 19:42:24 

    ツイッターとかやってる割に今の時代の複雑さを知らないんだね。
    根性論だけで生き抜けた単純な時代じゃやいのに。

    +97

    -4

  • 39. 匿名 2018/05/17(木) 19:42:48 

    >>37
    私もそう思います。
    老害ではない。

    +17

    -33

  • 40. 匿名 2018/05/17(木) 19:43:11 

    世代の違い、同世代の中の違いも、考慮してあげれば?
    一人の一つの言葉が【全てカバーできる】訳ないのは、当たり前
    一意見だよ
    これに当てはまらない若者もいれば、当てはまる若者もいる

    +6

    -14

  • 41. 匿名 2018/05/17(木) 19:43:17 

    老害じゃん。
    時代が違うんだから黙っててよ
    SNSで訳わかんないこと拡散して若い人困らせないで。

    +74

    -13

  • 42. 匿名 2018/05/17(木) 19:43:34 

    時代が違う

    +26

    -3

  • 43. 匿名 2018/05/17(木) 19:43:55 

    Be ambitious は応援の言葉
    若者甘ったれるな は叱る言葉

    +113

    -5

  • 44. 匿名 2018/05/17(木) 19:44:00 

    >>37
    慈善活動や寄付が、この場合免罪符にはならないと思う。

    老害じゃないのは賛成だけど。

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2018/05/17(木) 19:44:03 

    え、資格とるとか学校通うとか普通の事だよね?
    既にやってるよ
    え、もしかして今の若者は楽して大金を得たいと思ってるとでも?
    だから甘えるなとか学校行ったりしてる人がお金持ちにとか言ってるのかな?
    そりゃ楽な事に越したことはないけどさ
    ちょっと若者の事バカにしてないかい?

    +76

    -5

  • 46. 匿名 2018/05/17(木) 19:44:09 

    西原理恵子に痛いとこ突かれた院長は即「反省なう」とつぶやいたらしい

    +46

    -5

  • 47. 匿名 2018/05/17(木) 19:44:10 

    >>30
    ほんまにそう
    これに限らず、相手のことを思っての発言ではなく単に自分のオナニーみたいな発言が称賛されるわけがない
    今の若者の置かれた状況を分かっていない想像力のなさが更に拍車をかけている

    +70

    -4

  • 48. 匿名 2018/05/17(木) 19:44:23 

    時代は変わったって言うし
    実際、表面上は大きく変わってるけど
    根本はあまり変わってないから高須さんの言うことも分かる。
    言い方なのかな?

    +6

    -16

  • 49. 匿名 2018/05/17(木) 19:45:03 

    その辺のおっさんや上司に言われたらクソ腹立つけど
    この人は自分自身が必死に働いて成功した人だから説得力あると思うけどね

    +15

    -29

  • 50. 匿名 2018/05/17(木) 19:45:45 

    >>37
    慈善活動も寄附も余裕があればこそ出来ること
    今の若者にはそんなのないの
    働いても働いても、老人世代に吸い上げられる世代なんだから

    +57

    -4

  • 51. 匿名 2018/05/17(木) 19:46:01 

    じゃあ、誰にどう言われたら響くのかって言ったら
    誰が何を言っても響かない人がおる。

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2018/05/17(木) 19:46:28 

    >>48
    根本は変わってないけど、でもそこをがんばってもたいして楽にならないし成果に結びつかないからみんな四苦八苦してるんだと思う
    それを理解してないから反論されるんだろうね

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/17(木) 19:46:31 

    >>49
    必死に働いた結果、使い潰されて過労死してる若者が問題になってるのに?

    +23

    -3

  • 54. 匿名 2018/05/17(木) 19:48:01 

    若者を励ますのはいいよ
    でも引き合いに老人上げするから叩かれる

    +37

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/17(木) 19:48:13 

    今の時代、やればやるほど人が減らされたり、
    責任だけ増えるもんね。
    社長が潤い、上の人たちは、もっと楽を求める。

    +31

    -2

  • 56. 匿名 2018/05/17(木) 19:48:38 

    >>13

    それはむしろ良いことかと。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/17(木) 19:48:44 

    >>40
    それをまず高須院長がやってないからね、、

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/17(木) 19:49:22 

    >>50
    横レスだけど、だから何?と思ったわ(笑)
    私達は私達、高須先生は高須先生で
    できることやってるだけでは?

    +8

    -5

  • 59. 匿名 2018/05/17(木) 19:49:45 

    西原理恵子に「俺を敬え!っていうあさましさが透けて見えるから炎上するんだ」って言われたんでしょ
    その通りだよ

    +104

    -2

  • 60. 匿名 2018/05/17(木) 19:50:04 

    高須先生、誰にでもすぐ噛みついていくイメージ。イエスタカスことダッシングブレイズの件も高須先生が騙されてたってオチだったからあんまりネットでいろんな発信しない方が、、、。

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2018/05/17(木) 19:50:54 

    西原理恵子のコメント
    「かっちゃんのコメントには、俺って偉いだろう、敬われようとする根性が透けて見えるから炎上するんだよ」

    高須「反省なう」

    なんだ、ただの恋人プレイかよ

    +71

    -2

  • 62. 匿名 2018/05/17(木) 19:51:12 

    高須先生、嫌いじゃないけどこれは賛成出来ない。

    貯金しなくていいって、散々遊んどいて老いたら金なくて生活保護受けてる老人もいるよね?
    何も奪ってないって?
    税金という名のもとに働き盛りの人から巻き上げといてよく言うよ。

    +60

    -1

  • 63. 匿名 2018/05/17(木) 19:51:13 

    >>23
    ユーチューバーやアイドルを支えてしまうのはあなた方。
    離れれば一気に無くなる世界だよ。


    +8

    -2

  • 64. 匿名 2018/05/17(木) 19:51:26 

    >>58
    私も横だけど、そういう意見言うときに(笑)って感じ悪いよ
    正論言ってるけど喧嘩売ってるようにしか見えない

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2018/05/17(木) 19:51:38 

    >>50
    どうやって稼ぐか、生活の安定を図っていくか
    政治や上の世代、誰かのせいが100%じゃないよ
    自分の力でも出来ること変えられることあるだろ?ってことでしょ

    それについて考えさせようって自体がムカつく、になってる人は
    ブラックに搾取されるだけ、その不満を誰かの責任にするだけになる

    +5

    -5

  • 66. 匿名 2018/05/17(木) 19:52:31 

    >>59
    なんだ。自尊心を満たすためか。
    現実が見えた発言じゃないわけだ。
    なんかガッカリ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/17(木) 19:52:43 

    あっそ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/17(木) 19:52:59 

    主張が正しくても西原理恵子に本質見抜かれる整形じーさん

    +29

    -3

  • 69. 匿名 2018/05/17(木) 19:53:20 

    じゃあ最初からそういう言い方で言えばいい。
    批判されて炎上して本当はこう言いたかったんだと後から言うのはただ取り繕っただけにしか見えない。

    +17

    -2

  • 70. 匿名 2018/05/17(木) 19:53:43 

    戦後の日本を建て直したのは凄いと思うけど、こんな社会にしたのも今ぬくぬく年金貰ってる世代なんだよね。
    こっちはそのしわ寄せを受けてて、上がっていく税金や将来の不安を見据えて貯金してるんだよ。
    一生懸命働いても生保の方がお金貰ってる社会に希望なんてないよ。

    +46

    -2

  • 71. 匿名 2018/05/17(木) 19:54:50 

    ていうか、そもそもこの人がどんくらい必死に働いてきたのかまず知らない。
    そこ行くまでに大変だったとしても、芸能人CMに使って楽な商売してるイメージの方が強い。

    +11

    -3

  • 72. 匿名 2018/05/17(木) 19:55:00 

    「貯金に回すお金なんか若い時考えなくても良いんですよ、老後のことなんか」
     
    実家が資産家だとか
    高須院長みたいに職業が医者だとかなら考えなくてもいいんだろうけど
    今の時代、庶民は老後の事を考えないと本当にヤバい

    +58

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/17(木) 19:55:16 

    言いたいことわかるけど言い方悪い

    あと、高須先生みたいな代々金持ちの人がいうとちょっと違う……

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/17(木) 19:55:33 

    高須の世代はただの便乗世代なのになんでこんな偉そうなの?

    +27

    -2

  • 75. 匿名 2018/05/17(木) 19:55:48 

    代々金持ちなのか。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/17(木) 19:56:23 

    時代もあるけどさー
    結局都会のお坊ちゃんよね
    高須先生と同世代でも田舎の裕福でない家出身の人はスキルが資格がどーのとか言わないと思う
    必死で働けとは言うだろうけど
    中卒だって今より多くて生きていくのに精一杯だった人はいつの時代もいるでしょう

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/17(木) 19:56:43 

    この方って、一部のネット民に絶大な(?)人気だよね。なんでか知らないけど。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/17(木) 19:56:49 

    日本の国.政治家をみてたら未来が不安で心配だからじゃない。だから、老後のお金貯めなくちゃとか先を心配して萎縮してしまうのもあると思うけどな。
    けど、今の若い人って目がどんよりしてて心身共弱いなと感じるし覇気がないなと思う。

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2018/05/17(木) 19:56:58 

    >>19

    わーがとーもよー

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/17(木) 19:57:49 

    今年40歳になるおばさんだけど、それでも共感できるのは大学生側。
    私みたいに何の才能もない平凡な人間は賃金の安い仕事で一生終えるのが関の山。雀の涙程度でも貯金して貯金して、でも貯まらない…っていう生活がもう10年以上続いてる。

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/17(木) 19:59:37 

    高度成長期に頑張ったと、夢や希望まで搾取される今頑張るのと
    その違いすらも理解出来ず、自分の物差しでしか測れない人の言葉が
    若い人に届かないのは当然でしょう

    悪いけど高度成長期に財産作った人は
    自分が頑張ったから財産を成せたのではなく、高度成長期だから成せたのだと知るべき

    若者よ、大志を抱け、というなら
    老人よ、実るほど頭を垂れろ、と諭したい

    +36

    -2

  • 82. 匿名 2018/05/17(木) 19:59:41 

    この人の信者が気持ち悪い
    今も炎上してるよね?

    +25

    -4

  • 83. 匿名 2018/05/17(木) 19:59:47 

    給料安いのに金使えって…
    毎月赤字でなんて暮らせるか!

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/17(木) 20:00:35 

    最近高須でツイッター検索するの失敗した人達のツイートが凄い。悲惨だわ

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/17(木) 20:01:03 

    大志の抱き方がわからないです。
    マジで。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/17(木) 20:01:04 

    もともと貧乏で一代で築き上げたならまだしも代々金持ちのおっさんには言われたくない。

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/17(木) 20:01:30 

    貧乏なんで私に投資してください

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/17(木) 20:01:34 

    >>1
    それぐらい、今の若い子達は疲れてるんだよ。
    発破かけられてよーし!なんてなるわけない。

    私は中年の氷河期世代だけど、いつ雇い止めになるかわからない不安定な環境で、少しも気を抜けない状態で働いて、安心も安定もない、終わりが見えない戦いをしてる若い子達見てるとかわいそうに思う。逃げたくても逃げる場所もない。

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2018/05/17(木) 20:02:03 

    >>80
    少し下ですが同意見です。
    高須院長の言ってることも普通にわかるんですけど、私らなんてバブルはじけた後のツケをがっつり被りましたしね。
    就職難で苦労したし、何年働いても給料は上がらないしで。

    人のせいにしてばかりはいけないけど、だからってなんでも自分の問題にするのも違うと思う。
    それをやるとまた私たちが下の世代に「私たちの時はね」って言うことになるし、ループになるだけ。

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/17(木) 20:02:22 

    貧乏の気持ち分からないだろおっさん

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2018/05/17(木) 20:04:53 

    80円のお菓子一つ買うのにめっちゃ悩む気持ち分からんやろ!

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/17(木) 20:05:19 

    まぁでもおじさんやおばさんって若者に小言言ったり叱咤激励したがるしその類かな?って思えてきた

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/17(木) 20:06:01 

    「自分のスキルをあげるために技術を身につけるとか学校に行くとか、資格をとったりいろんなことしてそういった人たちがお金持ちになっている」
     
    でも金持ちの人って高確率で実家も金持ちだよね
    貧乏から金持ちになる人って稀だよ

    +54

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/17(木) 20:06:04 

    >>1
    天江ら団塊世代が日本に未来を壊し
    奪い去ったんだよ
    見て見ろよ今の日本のレベル

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/17(木) 20:06:23 

    わしらの頃は〜
    それに比べて近頃の若者は〜
    って言うテンプレにもう飽きてるし、みんな頑張ってます。これ言う人って自分が老化しただけなの気付いてない。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/17(木) 20:06:50 

    金持ちが暇すぎて炎上するような事言って遊んでるだけでしょ

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/17(木) 20:06:53 

    この考えに理解もてる人はお金持ちになっていくだろうねー私には無理だわ、だからお金持ちになれない

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/17(木) 20:07:06 

    この人ってただの言いたい放題のネットヤクザじゃん
    病的に崇めてる人達いるよね

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2018/05/17(木) 20:08:58 

    いつの時代も資産持ってる人の勝ち
    そりゃ老後の心配もいらないよ

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/17(木) 20:09:27 

    お金持つ人は人がやらない事するからお金持ちになれるんだよねーだから批判する人多いのは当たり前じゃない?金持ちより貧乏人の方が多いんだから

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2018/05/17(木) 20:10:18 

    >>93
    学校に行くにもお金だからね
    貧乏の家庭だと、教育にお金かけれないし
    親がDQN率も高いから子供にも連鎖する

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/17(木) 20:10:22 

    戦後の焼け野原の、あの中から立ち上がった日本人の凄さたるや。
    今の時代の若者だったら、あの焼け野原を見たら立ち上がれないと思う。完全に諦める。で、政府のせいにする。
    私なら絶対100パーセントそうする。
    でも、あの時代の人達は、私みたいな人頼み・人任せな人間は絶対数として少なかったんだろう。

    時代が違う、たしかにそうだと思う。
    でも、時代のせいにしていたら何も進歩しないのも事実なんだろうな、と。
    高須さんのこのコメント、若者達には問題提起として捉えてほしいと思う。

    +7

    -27

  • 103. 匿名 2018/05/17(木) 20:12:06 

    お金に困った事ないから言えるでしょ

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2018/05/17(木) 20:13:57 

    金が金を生む資本主義社会で、
    最初から金を持って生まれた人に言われても。

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/17(木) 20:14:40 

    自民党の幹部とかだいたい皆こういう考えなのでは?

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2018/05/17(木) 20:14:42 

    >>102
    ごめん。
    言いたいことはわかるけど、そういうたらればの話って意味ないと思う。

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2018/05/17(木) 20:14:51 

    時代は違えど「働け若者よ」は間違ってないと思う

    好きなことだけやって生きていけるならそうしたいけど働かなきゃ生きていけないし、働かないやつの面倒まで見てらんないよ

    金あるニートはどうでも良い
    金ないニートは親がなくなったときに苦労しろ!

    +10

    -5

  • 108. 匿名 2018/05/17(木) 20:16:16 

    自分の苦労を若者にさせたがるよね~

    +16

    -3

  • 109. 匿名 2018/05/17(木) 20:16:17 

    これを理解してお金持ちになる人が多くなったり
    社会制度の改善に着手・推進するような人が増えれば
    社会全体の利益率があがって
    お金持ちじゃない人にも影響はまわってくるんだよね

    だから自分が当てはまらないな、と思うならスルーすればいいけど
    実害がある訳でもない一人の一発言に対してまでも
    分かってくれてない!私を思いやってない!敬意がない!って叩いたり、
    理解・賛同してモチベあげてる人を叩いたりするのは良くないんだよ

    +7

    -9

  • 110. 匿名 2018/05/17(木) 20:16:40 

    昔みたいに年功序列で給料どんどん上がる時代でもないし
    給料上がらないのに税金は上がっていくんだよ
    年金だって貰えるかどうか
    老後の心配しかないよ

    +31

    -1

  • 111. 匿名 2018/05/17(木) 20:16:56 

    old school. be sophisticated!
    you guys suck so bad.

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2018/05/17(木) 20:19:03 

    うちらの世代が老人になって、年金無い、お金無い、できっと更に若者に「今の若者は働かない」ってぼやくんだろうな。

    だから私は少ない給料だけど働いて老後のために少しでも蓄えます

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/17(木) 20:19:09 

    高須先生って、少し自分の発言に酔っているところない?
    周りの人達の崇め具合とかも怖いし…

    +38

    -3

  • 114. 匿名 2018/05/17(木) 20:20:15 

    >>84
    失敗というのは、整形のこと?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/05/17(木) 20:20:37 

    豊かさの共有より、貧しさの共有を目指していたら、
    そりゃ社会は駄目になる一方

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2018/05/17(木) 20:21:04 

    縄文人に俺たちの時代はこんな苦労をしたんだ!
    って言われたら納得するかしら。

    +18

    -2

  • 117. 匿名 2018/05/17(木) 20:22:31 

    時代が違うのに比べても仕方ない。
    過去の歴史を今の感覚で裁けないのと同じ。

    昔は百姓の子は一生百姓だった。
    長男は好きに進路を決められなかった。
    職業選択の自由がないまま、与えられた「分」相応に生きてきた。
    高須院長はその頃の感覚がまだ残っている世代。
    本人は自由の牢獄に囚われている若者に愛あるメッセージを送ったつもり。
    全くとどいてないみたいだけど。

    +3

    -6

  • 118. 匿名 2018/05/17(木) 20:22:32 

    今までは若者に人気あったのにこれからは叩かれるなw
    バカだなあ 笑

    +14

    -4

  • 119. 匿名 2018/05/17(木) 20:24:26 

    生まれてこの方、一度も景気がいい時がないし
    大手企業だって普通に倒産する時代だもん
    老後の心配するよ
    東芝やSHARPの末路をみたら
    自分だっていつリストラされるかわかったもんじゃないし

    +24

    -1

  • 120. 匿名 2018/05/17(木) 20:29:50 

    はい、論破

    世代間不均衡率183% やはり諸外国よりはるかに大きい日本の世代間格差  WEDGE Infinity(ウェッジ)
    世代間不均衡率183% やはり諸外国よりはるかに大きい日本の世代間格差  WEDGE Infinity(ウェッジ)wedge.ismedia.jp

    世代間格差を測定する代表的なツール・世代会計を用いて実際にわが国の世代間格差を測定し、国際比較を行なう。

    高須院長「甘えるな若者!」の本意を語る 「Boys,be ambitiousって言ってるだけなのに、なぜ反感買うのか不思議」

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/17(木) 20:31:48 

    医者の息子であるぼんぼんの高須にそんなこといわれてもなんの説得力もないし、高度成長期を支えたのは高須世代よりもう少し前の世代ですよ

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2018/05/17(木) 20:32:11 

    言葉というのは受け取る側がどう捉えるかが総て
    誤解されることを言う奴がアホ

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2018/05/17(木) 20:32:34 

    もう自分の事いっぱいいっぱいでおじちゃんの言う事がきれい事にしか聞こえないし響かないし尊敬しないよ

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/17(木) 20:33:18 

    経済を何も知らないアホだから
    労働問題における世代間格差 「仕事を選り好む」「堪え性がない」 若者批判の矛盾  WEDGE Infinity(ウェッジ)
    労働問題における世代間格差 「仕事を選り好む」「堪え性がない」 若者批判の矛盾  WEDGE Infinity(ウェッジ)wedge.ismedia.jp

    経済成長と雇用の創出は正比例の関係だ。経済停滞のツケを押し付けられる若者たちを取り巻く厳しい雇用環境の現状とは。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/17(木) 20:34:00 

    生活の価値観が違うもん
    冷蔵庫や洗濯機や電子レンジが当たり前にある時代に生まれてる若者だよ

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/17(木) 20:34:09 

    講演会とかで話せばいい

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/17(木) 20:35:11 

    公僕に退職金が発生するのは違憲ではないの?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/17(木) 20:36:53 

    >>102
    政府のせいにするのは、恵まれている(何不自由ない生活で不満がない)からこそできる事では?
    戦後復興を支えてきた人達はそれ以前に1日を生きるのに必死だったから嫌でもやらざるを得なかっただけじゃない?

    +4

    -5

  • 129. 匿名 2018/05/17(木) 20:37:22 

    若者働けは日本人なら通用するが外国人に同じ事言える?

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/17(木) 20:38:00 

    ごめん、のコメントの方。
    なぜ、あなたは謝る?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/05/17(木) 20:40:42 

    なんかちょっとウザイよ。尊敬してほしい感がウザイよ

    +12

    -3

  • 132. 匿名 2018/05/17(木) 20:41:11 

    財団立ち上げて若者の学費支援したら?
    高須先生がよく口にするアメリカでは医者を含め金持ちは寄付したり母校で奨学金制度の手助けしてるよ。
    アメリカでは~アメリカは~てよく言うからアメリカみたくやればいいのに

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/17(木) 20:41:38 

    奥さんに注意されて反省したんじゃなかったのか

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/17(木) 20:41:58 

    今の若者でも、成功して大金を手にしている者はいる
    同様に、高須さんはあの世代での成功者なんだよ

    世代の差もあるが、成功者とそうでない者の差もある

    成功者を多く出した方が平均値はあがっていくんだよ

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2018/05/17(木) 20:43:19 

    戦後高度成長期や士農工商エタヒニン時代と比べるのってナンセンスじゃない?
    何もかもの条件が違うよ。
    根性努力勝利!!みたいな古臭い精神論はもう流行らんよね。

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2018/05/17(木) 20:43:37 

    毎年3月11日に「黙祷なう」とツイートしてるの気付いてから高須先生嫌いです。
    3.11の被災者として黙祷なうをわざわざツイートする人、みんなもやろうぜと言わんばかりに広める人、すごく不快です。

    +35

    -3

  • 137. 匿名 2018/05/17(木) 20:45:06 

    >>114
    そうだよ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2018/05/17(木) 20:46:00 

    高須さんは、一生懸命勉強したり働いたりしている人に言ってるわけじゃないよ。
    あたかも自分は何もかも分かってますと悟りを開いてるかの如く、うまくいかないことを他人・世間・時代のせいにしてる若者達に、
    まずは動け、そうすりゃ道は少し開けるんだ、って言ってる。
    何も間違ってない。
    捻くれて捉えてたら、年取った時に「あの時ああしておけば…」ってほんとに後悔するよ。

    +9

    -12

  • 139. 匿名 2018/05/17(木) 20:47:44 

    団塊世代がすべて消えれば日本は本当に良い国になるでしょう

    +11

    -8

  • 140. 匿名 2018/05/17(木) 20:48:18 

    高須先生がそう思うのもわかる。ご自分は成功者だし。この発言は疑問だけど、政治家の不用意な発言に裁判まで起こしてくれたり、基本的には声をあげて訴えてくれる心強い一般人の味方だと思う。だからこの発言だけで非難されるのは気の毒だな。

    +6

    -9

  • 141. 匿名 2018/05/17(木) 20:48:37 

    ドバイでヘリコプター操縦しましたという自慢をCMにしてまで日本中に流す人間が言う事なの?

    +22

    -5

  • 142. 匿名 2018/05/17(木) 20:57:39 

    親が働いてもお金が貯まらないの見てるから不安しかないんだわ。そんなこと言って若い時お金ためなかったのが今歳とって生活きついんでしょうに。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/17(木) 20:57:49 

    今回ばかりは、高須信者の多いガルちゃんも言うね!

    +4

    -5

  • 144. 匿名 2018/05/17(木) 20:59:23 

    高須院長は先祖代々の医者の家系で
    生まれながらの裕福層だからね
    夢も希望も持てず老後の心配してる庶民の気持ちなんて理解できるはずがない

    +20

    -1

  • 145. 匿名 2018/05/17(木) 21:03:20 

    >>136
    えっ。そんなツイートしてるの?
    馬鹿な若者なら驚きもしないけど
    地位も名誉もあるいい大人が
    そんな事してるとかドン引きだわ。

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2018/05/17(木) 21:07:04 

    >>136
    黙祷なうとか
    被災者を馬鹿にしてるとしか思えない
    高須さん一気に嫌いになった

    +22

    -5

  • 147. 匿名 2018/05/17(木) 21:07:08 

    年収1000万以上のジー様バー様は
    年金無支給とかでいーんじゃない?
    そうしたら敬えるわ

    でも絶対嫌がるよね、金持ちほどシビアだもん

    +15

    -2

  • 148. 匿名 2018/05/17(木) 21:07:29 

    ロスジェネ世代を舐めるな

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2018/05/17(木) 21:09:01 

    努力しても報われなかった
    氷河期世代はどうしたら

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2018/05/17(木) 21:09:14 

    才能と頭脳と休む間もない程の凄い働き方で大稼ぎした高須先生だからこそ説得力のある響く言葉も有るけど、これは高須先生は言わない方が良いタイプの言葉だと思う

    単なる怠け者の反発だと思ってるのかもしれないけ違うんだよね
    高須先生の生まれと境遇でこれを言っちゃうと、特に氷河期世代に多く居る学歴の割にブラックな中小に身を窶したけど最早年齢的に転身も出来ずそこで必死で頑張ってる人、家が貧乏で奨学金抱えて頑張ってる人、堅実にやってるけど将来の年金破綻健康保険破綻の危機などに怯えてる庶民、などなど、多方面の真面目に頑張ってる人から強い反感持たれるよ

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2018/05/17(木) 21:13:52 

    老後の心配したくないからサッサと死にたいよ。
    いつまで生きるのか分からないって怖いよ。
    それほど「今」が希望を持てない状況ってこと。
    未来に対して夢や希望があれば、そりゃ「今」頑張るぞー!って思えるけど、私は明日が来なくてもいいやってレベルで既に燃え尽きてる。
    高須院長は「今後イキイキと生きたい人」を相手に仕事してるからね。クリニックに行く人は未来を見据えてるよ。そういう人達よりも更に下を見たことないんじゃない?
    クリニックに行くお金なんて残らないし、クリニックに行く時間も気力もない。
    分かってくれなくていいから大人しく客相手に仕事してなよ。その客のおかげで潤ってるんだから。
    それと健康であるからこそ仕事が出来る=健康に感謝だね。

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2018/05/17(木) 21:19:46 

    明日にもミサイルが飛んで来るかもしれない国民に言っても働けないし無駄遣い国家運営に辟易している。

    +5

    -3

  • 153. 匿名 2018/05/17(木) 21:20:17 

    これ見たけど、余裕がある金持ちの先生だから言える事だよ。まずそこがわかってないなって思った。皆が皆成功する訳ではないのに。

    +25

    -2

  • 154. 匿名 2018/05/17(木) 21:23:47 

    >>136
    黙祷なうは
    いくら何でもやっちゃイケない
    非常識すぎる

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2018/05/17(木) 21:27:11 

    そもそもなんでこの人こんなに持ち上げられてるの?

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2018/05/17(木) 21:28:19 

    時代が違うのですよ。おじいちゃん。もう貴方の時代ではないのです。

    +12

    -2

  • 157. 匿名 2018/05/17(木) 21:28:34 

    この人は寄付金とかである層から支持を得てるんだろうけど、裁判裁判うるさい印象しかない
    その有り余る金も家柄あってのお金でしょ

    +15

    -4

  • 158. 匿名 2018/05/17(木) 21:31:23 

    一部の才能や商才のある人と
    凡人とは違いますよ、色々と・・・

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2018/05/17(木) 21:33:25 

    化けの皮剥がれてきてる?

    +16

    -4

  • 160. 匿名 2018/05/17(木) 21:40:36 

    私たちも50年後の若者に「これだからゆとりは。時代が違うんだよ」って言われてるかも

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2018/05/17(木) 21:51:04 

    現実を知らないんだよ
    分かった風に恥ずかしいやつ

    +12

    -4

  • 162. 匿名 2018/05/17(木) 21:55:22 

    日本人によくある「私はこんなにも不幸だった!だからあなたたちも不幸にならないのはおかしい!」
    ってやつ。はい~おつかれさまでしたおじいちゃん

    +9

    -4

  • 163. 匿名 2018/05/17(木) 21:56:39 

    今ツイッターでまた訴えるだなんだやってるよね

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2018/05/17(木) 22:00:15 

    もう医者にも競争原理を持ち込んだほうがいいね

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2018/05/17(木) 22:03:14 

    手術に失敗はつきものだし、それを覚悟しなきゃいけないけどこんな事言って周り巻き込んで患者叩かせるような事してるのが好きじゃない
    高須院長「甘えるな若者!」の本意を語る 「Boys,be ambitiousって言ってるだけなのに、なぜ反感買うのか不思議」

    +16

    -3

  • 166. 匿名 2018/05/17(木) 22:04:44 

    Boys, be ambitiousは良いけど、若いときは貯金や老後なんて考えなくていいってのは明らかに今の時代を分かっていない
    先生もう少しニュースを見た方が良い

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2018/05/17(木) 22:08:50 

    江戸時代からずっと医者の家系の高須さんに言われてもなぁ

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2018/05/17(木) 22:15:30 

    >>165
    本当に営業妨害で捕まえたいなら
    黙って警察にでも行けばいいのに
    twitterで情報収集とかみっともない

    +19

    -3

  • 169. 匿名 2018/05/17(木) 22:24:04 

    高須院長の言いたいこともまあわかるんだけど、もともと院長は医者の家系で裕福な生まれだもんね。
    親の金で私大の医学部行って、本当の意味でのお金の苦労とかはしたことないんじゃないのかな。

    院長が若い頃は中学さえ出てれば正社員としての就職口には困らなかったし、就職さえすれば終身雇用、毎年昇給が当たり前の時代。
    今は多くの企業は正規雇用を減らし非正規雇用推進、なんだかんだと税金は毎年上がるけど昇給はほとんどなし。
    今の若い人を取り巻く環境が厳しいのもまた事実。

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2018/05/17(木) 22:30:46 

    また西原に怒られるぞー

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2018/05/17(木) 22:31:08 

    悪いことは言ってないと思うんだよね。
    むしろ良いことを言ってると思う。
    問題は、高須院長から影響を受けたい人が買った本に書いてある言葉ではないこと。
    そりゃあ日本中に発信されたら、反対する人も出てくるよね。

    +5

    -11

  • 172. 匿名 2018/05/17(木) 22:44:53 

    私も老害では無いと思うな。

    私個人では同意できる部分もある発言だと思うけれど既に十分頑張ってる人には辛いのかなとも思う。

    でも成功している人の発言だし、この人が部下をブラック体制で働かせての発言な訳でも無いし老害っていうのは違う気がする。
    反感持った発言する老人全てを老害で片付けるのって気持ち悪い。

    +11

    -14

  • 173. 匿名 2018/05/17(木) 22:55:44 

    役職世代が貰いすぎ

    とっとと引退して、
    下が詰まってます

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2018/05/17(木) 23:05:49 

    家柄が恵まれている癖にって言うのは違うと思う。

    恵まれているからって、そんなの当たり前に外見・環境みんな違う所からスタートなんだから、わからないでしょって片付けちゃ何もならない。
    恵まれた様に見えるこの人だって医者になり努力して今の立場なんだから自分の思う事言って良いじゃない。余計な事言わなきゃ良いのにとは思う。

    +6

    -11

  • 175. 匿名 2018/05/17(木) 23:12:59 

    もう老害の域に達してる。

    +14

    -2

  • 176. 匿名 2018/05/17(木) 23:28:21 

    高須先生の言うこと、少しは分かるよ。ここまでしかできないって若くて無限の可能性があるのに、限界を決めている人が多いとは思う。意識高い、向上心のある友達を「意識高い系ww」とか笑ってる奴らに限って不満をTwitterで延々と言ってるからなぁ。

    +5

    -11

  • 177. 匿名 2018/05/18(金) 00:16:07 

    なんか高須先生にはガッカリだ。

    +8

    -4

  • 178. 匿名 2018/05/18(金) 00:19:39 

    言い訳が明らかに後付け

    +11

    -2

  • 179. 匿名 2018/05/18(金) 00:32:08 

    役職世代が貰いすぎ

    とっとと引退して、
    下が詰まってます

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2018/05/18(金) 00:43:28 

    訳のニュアンスが違う。
    やり直し。

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2018/05/18(金) 01:07:12 

    ちょうど今、ヤフでも読めるR25のZOZO前澤氏のインタがあるよ

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2018/05/18(金) 01:15:15 

    まあでも、高い技術を持つとか一流になれば仕事や報酬はついてくるというのは真理。
    昔よりもずっと狭き門になってるけども。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2018/05/18(金) 02:02:39 

    先人達が残したギリシャ以上の大借金も、プレゼント?
    与える事はあっても、奪う事なかったの?

    そもそもこの人の現役世代の時だってモーレツに働いて体壊したり自殺する人って沢山いたと思いますけど。表に出なかっただけで。
    昔は人口が沢山いたから、働かせて生き残った人だけで社会を回せただけ。
    今は人口減でみんなが活躍できるような社会を目指してるだけ。所々昔の体制を変えないから色んなところで問題が出てる。
    色んな現状を無視して叱りつけるような言い方は傲慢にも見えるし老害って言われるのでは?
    でもこの人、ネットの右翼系に人気あるから謝罪してそこで沈静化するんだろうな。

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2018/05/18(金) 02:06:07 

    >>183
    沈静化したら残念、みたいな書き方だね

    +1

    -7

  • 185. 匿名 2018/05/18(金) 02:58:43 

    ガルちゃんでは人気なのに珍しく叩かれてるね
    そもそもなんで人気なのか謎だけど

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2018/05/18(金) 03:12:05 

    うちの団塊世代の親は中卒でも就職出来て今厚生年金で生活してる
    氷河期世代の私は高卒非正規で将来は国民年金たぶん生活出来ない
    子供達は大学短大通ってますが就職や将来はまだわからない
    中卒のうちの親世代が1番いい生活してるよ
    若者なめんな

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/18(金) 03:51:32 

    なんでこういう見苦しい弁解をつべこべつべこべしないと気が済まないのかな。
    どんな馬鹿が考えたって、甘えるなは、Boys,be ambitious.にはならない。

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2018/05/18(金) 04:10:57 

    なんかさ、人の悩みにつけこんで儲けている人に言われたくないよね
    美容整形なんて、悩み商法そのものじゃん

    +14

    -2

  • 189. 匿名 2018/05/18(金) 04:25:50 

    やる気のある若者をパワハラやら無意味な長時間労働で過労死や自殺に追い込んでいるのによくそんな事言えるね。日本の技術者も海外に流出している上に海外からも奴隷国家だと非難されているのに、そういうの知らないのかな。甘えだけの問題じゃないと思うよ。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2018/05/18(金) 04:38:46 

    若者っていくつの人のことだろう?
    私は入ってなさそう…

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2018/05/18(金) 04:56:09 

    私は若者と高須先生の間くらいの年齢だけど
    言いたい事は何となくわかる
    疲弊してるのもわかるけど
    強がりでも絵空事でもいいから
    熱い態度を見せて欲しいんだよね
    某経営者が今の若者の情熱って赤い炎じゃなく
    青い炎だって言ってたけど
    年取ってくると昔の自分の様な若者がいないと寂しく感じるんだよね
    むちゃくちゃでもそういう子がいると可愛く感じるというか
    今って情報もメソッドもすぐ手に入るから
    体張って切り開くみたいな人って少ないから

    +5

    -10

  • 192. 匿名 2018/05/18(金) 06:54:04 

    Twitterの投稿の字数内では表現しきれる程、甘っちょろい問題ではないから怒り買うだけ

    そう言う所は、代々医師の家系の人には感覚が分からないのかも知れないけど

    ある意味馬鹿正直な人
    悪気無いんだろうけどさ

    お金持ちが頑張るスタートラインと、
    貧乏が頑張るスタートラインは雲泥の差なのよ~。

    +7

    -2

  • 193. 匿名 2018/05/18(金) 07:11:56 

    謝ったら死ぬ病

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2018/05/18(金) 09:40:07 

    戦後の日本を建てなおしたのはアメリカだよ
    この世代の人はそこを忘れてるから謙虚な考えができなくなってる

    +4

    -5

  • 195. 匿名 2018/05/18(金) 09:43:28 

    政治家の私腹を肥やす為に税金おさめてる訳じゃないし

    パナマ文書での企業の税金逃れのツケが国民にきてるのに企業はだんまりだし

    税金、還元されるわけでもなく年金支給を先延ばしにし、税金を更に上げる
    犯罪者のご飯食べさす為にも働いてないし

    税金に苦しめられて何にも還ってこないのに反感もかうよ、こんなこと言われたら

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2018/05/18(金) 12:08:19 

    勿論当然国の債務も少子化も更に社会保障制度(年金、医療、介護)の破綻もプレゼントなんですよね???

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2018/05/18(金) 13:09:58 

    この人が言ってること、共感できない部分も多々あるけど、

    働けよは同感。

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2018/05/18(金) 13:15:13 

    おじいちゃんの独り言だから勝手に言わせてあげようよ。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2018/05/18(金) 13:24:47 

    百田センセの凋落とわ被るわ。高杉センセ。哀れよのう。

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2018/05/18(金) 14:12:37 

    さっさと死んで相続税で国と若者に貢献したら?
    歳寄りは死ぬ以外に社会貢献する方法ないぞ?

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2018/05/18(金) 14:27:32 

    これ、最終的には西原に怒られて反省してたよね
    この年齢で反省出来るのはまあいいと思う
    一つの考え方としてはありだけど、受け入れられる人ばかりではないことを知ってもらえたんじゃないかな

    +3

    -3

  • 202. 匿名 2018/05/18(金) 14:30:31 

    貧乏人から成り上がって成功した人が言うならまだ分かるけど、生まれた家が既にお金持ちでなんの不自由もなく裕福な暮らしをしてきたアナタにそんなコト言われてもねーって感じ

    ていうか、高須で二重切開したけど見事に失敗したから他院で修正したよ
    決して安くない料金なんだから、こんなコトに時間を割いてないでもっと自分とこのクリニックの技術向上に力を入れて欲しいです

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2018/05/18(金) 15:08:11 

    金持ちをちゃんと維持してるのもすごいことなんだよ。

    没落して借金まみれ、墓だけ寺院で一番立派なモノが残ってる。

    株で一生、畑で一生、貯金で一生、

    三代は遊んで暮らせる筈の財産どこに行った?
    後継が馬鹿だと一瞬で消えるもんだよ。

    +0

    -5

  • 204. 匿名 2018/05/18(金) 15:20:19 

    「『誰かが何かかやってくれるんじゃないか』という期待を『甘ったれるんじゃない』といったんですけど何か間違ってます?」
    これは真理でもある。いかに恵まれなかろうが、現実に自分の人生を良く出来る可能性があるのは自身の行動のみ。個人視点での最適解だ。
    だが国家と言う視点で見ると話は変わる。統計的に見ると人の活動と言うのは国家内のシステムにおいて大体なるべく形に収束する。政治家や企業経営者(特に大企業)はその全体的な視点を最も重要視すべきだ。
    高須医院長ほど地位と力がある人間なら、問題に対しどういう社会を構築すべきかと言う論を述べる事が求められる。


    +2

    -3

  • 205. 匿名 2018/05/18(金) 15:22:41 

    今は働いてもその分に見合う給料はもらえないんだよ…

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2018/05/18(金) 15:23:38 

    >>196
    昔の人は凄かった論者はその点に思考が至らない人が多いね。
    自分らの功績のみ主張して負の功績に関しては知らんふり。
    頭の悪いクズとしか言い様が無い。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2018/05/18(金) 15:36:31 

    >>191
    今の若者は猪突猛進さが無い代わりに慎重で柔軟なのだよ。
    良し悪しがある。
    単純馬鹿が見たいなら成長しつつも近代化が不十分な発展途上国に行くと良い。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2018/05/18(金) 16:49:40 

    息子の力弥さんがかわいそう

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2018/05/18(金) 16:52:22 

    >>136
    それ思う。黙祷なうって、黙祷してたら文字打てないだろって突っ込みたい
    ていうか黙ってやればいいだけなのにわざわざツイートしてるのが寒い

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2018/05/18(金) 16:57:35 

    >>209
    そもそも今時「なう」使ってること自体が寒い

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2018/05/18(金) 17:03:11 

    働いてないやつも多いから何とも言えないな
    若いうちから生活保護とか昔ならあり得ないよ!
    私も仕事雇ってくれるところ、給料安いきつい仕事ばかりだったから自分でどうにか収入えてるよ

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2018/05/18(金) 17:09:04 

    昔は高度成長期だったから、人がいればいるだけいいって未経験でもどんどん雇われたし、条件だってよかった。社会全体好調だったから成果もばんばん上がったし、経験を積めたから次も見つかりやすかった。
    でも今、若者は働きたくてもなかなか雇ってもらえない。
    会社に余裕が無いから経験者ばかり優遇されるし、生活に余裕を持たせる為に皆働いているし、席が空かない。
    条件だって悪くて、生活ギリギリできるけど、余裕はあまりないって状態の人も多い。
    そんな人が多いから消費も上がらず不景気で、会社も業績が上がらない。その無限ループ。
    誰が首相となろうと根本的な改善は全然できていない。
    時代が全く違うんだよ。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2018/05/18(金) 17:11:01 

    頑張れば報われた時代とは違う。
    問題は何か、時代時代を見てみなければわからない。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2018/05/18(金) 17:37:21 

    >>201
    西原も胡散臭いんだよなぁ
    息子も「母がいなくなってから父の暴走を止める人がいなくなった」と嘆いているし
    西原もあれこれ叱ってるって言うけど、本当はただ世間体を気にして上辺だけ取り繕ってるだけって感じがする

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2018/05/18(金) 17:52:32 

    昔と違ってどんなにモーレツに働いても報われないのが問題なのに
    こっちが驚くくらい真面目に将来の事まで考えて頑張ってる若い子たくさんいるよ、本当に偉いと思うし報われないなんて可哀想だよ
    それを上の世代が「甘えるな」とか「ハングリーになれ」とか「目覚めろ」とか言うのは厳しさ以前に相当感覚がズレてるよ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2018/05/18(金) 18:06:05 

    若い世代が老後、年金を受給できるか危ういのに
    貯金をしないでおくのはリスクが高いと思うし
    将来結婚して子どもがほしいと思ってる人にとっても
    やっぱり貯金って必要になってくると思う
    若い世代ってそういうところ、実は老人より慎重にやってる人多いと思うよ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2018/05/18(金) 18:53:55 

    俺も苦労したからお前も苦労しろ
    これ、老害だから
    お前基準で人生を語るな

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2018/05/18(金) 19:37:02 

    誤解されてるから潔くごめん!した方が良さそう

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2018/05/18(金) 19:43:12 

    >>214
    高須氏がTwitterする→炎上する→高須氏、怒る→しばらくして「西原に怒られたなう」→さすが、西原先生!
    炎上したらこのパターンだよね、いつも。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。