ガールズちゃんねる

お子様がいない主婦の方の雑談トピpart5

4789コメント2018/06/15(金) 14:33

  • 1. 匿名 2018/05/16(水) 15:10:15 

    お子様がいない主婦の方、お仕事や家事のこと、なんでも話しましょう(*^^*)
    主の周りは独身か子持ちの方ばかりで同じ立場の人とは滅多に話すことがないです。
    30日間他愛もない報告やお喋りをしたいです♪

    ▼前トピ
    お子様がいない主婦の方の雑談トピpart4
    お子様がいない主婦の方の雑談トピpart4girlschannel.net

    お子様がいない主婦の方の雑談トピpart4お子様がいない主婦の方、お仕事や家事のこと、なんでも話しましょう(*^^*) 主の周りは独身か子持ちの方ばかりで同じ立場の人とは滅多に話すことがないです。 30日間他愛もない報告やお喋りをしたいです♪ ▼前トピ お子様...

    +374

    -19

  • 3. 匿名 2018/05/16(水) 15:11:43 

    こんなトピあったんだ!
    毎日暇してまーす。
    転勤族で周りに友達もいないので。

    +1052

    -32

  • 4. 匿名 2018/05/16(水) 15:12:32 

    家でアイスラテ飲んだところだよ!今日は暑いね

    +720

    -22

  • 5. 匿名 2018/05/16(水) 15:13:04 

    今日まで暑いから、掃除に精を出してました!

    +377

    -14

  • 6. 匿名 2018/05/16(水) 15:13:20 

    >>4
    私も今から飲むよ笑
    パン食べよーっと♪

    +292

    -15

  • 7. 匿名 2018/05/16(水) 15:13:38 

    仕事辞めて通院中なんだけどブクブク太ってしまったよー泣
    人生初の、私の中での大台に乗ってしまった。

    +612

    -20

  • 8. 匿名 2018/05/16(水) 15:14:15 

    お気に入りしました!
    よろしくでーす

    +235

    -19

  • 9. 匿名 2018/05/16(水) 15:14:15 

    子なし、夫婦それぞれの趣味と二人の趣味(旅行)を楽しんでます!

    +651

    -31

  • 10. 匿名 2018/05/16(水) 15:14:28 

    子供居ないけど旦那転勤族なのでパートもほとんどできず
    なんだかんだ家をピカピカにすることと凝った料理を作ることに精を出して一日が終わります

    +984

    -28

  • 11. 匿名 2018/05/16(水) 15:14:30 

    今日はパート休みの日だから朝から軽く掃除と買い出しに行って今はマッタリ中でございます。

    +384

    -24

  • 12. 匿名 2018/05/16(水) 15:14:44 

    花を飾ってみました。

    +403

    -20

  • 13. 匿名 2018/05/16(水) 15:15:18 

    みなさん、いつお掃除していますか?
    朝一?昼?夕方?私はその日によって変わります。

    +367

    -14

  • 14. 匿名 2018/05/16(水) 15:15:22 

    新婚4ヶ月です!
    ストレスやばいです( ;∀;)

    +265

    -127

  • 15. 匿名 2018/05/16(水) 15:16:15 

    パート探してるんだけど時給安すぎ…
    コンビニとかなんであんなに安いのかな?
    せめて850円は欲しいよ…

    +399

    -26

  • 16. 匿名 2018/05/16(水) 15:16:19 

    子どものことについて聞かれて、
    「なぜ作らないの!?」
    と、尋ねられると、とほほな気持ちになります。

    世の中にはいろいろな事情があり、いろんな夫婦がいるものなのです。

    +1487

    -19

  • 17. 匿名 2018/05/16(水) 15:16:33 

    >>13
    朝一でやらないと、ダラダラして終わっちゃうので。

    +381

    -8

  • 18. 匿名 2018/05/16(水) 15:17:09 

    宅配が来たらトイレ掃除しよう
    おやつはもう食べた

    +284

    -10

  • 19. 匿名 2018/05/16(水) 15:17:11 

    >>13さん

    私は朝だったり昼間だったりって感じです!

    +123

    -8

  • 20. 匿名 2018/05/16(水) 15:17:11 

    >>13
    朝にしてますが最近ルンバ買われて仕事が減りました
    たまに絨毯とかに引っかかってエラーになったルンバを助けに行きます

    +609

    -11

  • 21. 匿名 2018/05/16(水) 15:17:28 

    休職求職中でーす。
    毎日ダラダラしちゃってて社会復帰できるか心配

    +393

    -11

  • 22. 匿名 2018/05/16(水) 15:17:37 

    さっき主人を空港まで送って今スタバでコーヒータイム。幸せ。夜は友人と食事会。その前に美容院行こう

    +750

    -38

  • 23. 匿名 2018/05/16(水) 15:17:52 

    子どもほしいけど、それまでの行為が気持ち悪くてできませーん!!新婚だけど、もう実家に帰りたいです!旦那が気持ち悪い!臭い!うざい!色々馬鹿にしたり上から目線!茶化してきすぎ!

    +74

    -189

  • 24. 匿名 2018/05/16(水) 15:17:54 

    >>10
    でも大人だけの生活だと、家ってそんなに汚れないんだよね…

    +649

    -30

  • 25. 匿名 2018/05/16(水) 15:18:05 

    >>13
    大体9〜10時くらいかな!
    昼過ぎちゃうともうやる気なくなっちゃうので。

    +197

    -5

  • 26. 匿名 2018/05/16(水) 15:18:13 

    暇で掃除ばかりしてるから掃除する所がなくなる

    +241

    -13

  • 27. 匿名 2018/05/16(水) 15:18:21 

    暑い!!
    もう冷房つけてる人います??
    冬は寒くて、夏は暑くて動けない…。

    +368

    -9

  • 28. 匿名 2018/05/16(水) 15:18:32 

    >>13
    毎朝、旦那見送ってパート行くまでの時間に集中してやってます(笑)

    +68

    -11

  • 29. 匿名 2018/05/16(水) 15:19:13 

    >>27
    冷房はつけてないけど扇風機は出しました
    揚げものとかがおっくうになる季節ですね~

    +243

    -7

  • 30. 匿名 2018/05/16(水) 15:19:22 

    >>13
    旦那の仕事の時間でかわる。
    朝のときは午前中で夜のときは昼かなー
    一応掃除するけど細かいところはしてない笑
    やる気でたらします

    +109

    -7

  • 31. 匿名 2018/05/16(水) 15:19:31 

    >>27
    11時くらいからさっきまでつけてたよ。今日はつけていいよね!

    +64

    -6

  • 32. 匿名 2018/05/16(水) 15:19:38 

    >>27
    つけてるよー!
    寒いの大好きで冬は暖房つけないから夏は暑かったらガンガンつけてます。

    +140

    -15

  • 33. 匿名 2018/05/16(水) 15:19:59 

    >>24
    散らかって片付けるって事は少ないけど
    掃除は毎日必要じゃない?

    +23

    -38

  • 34. 匿名 2018/05/16(水) 15:20:13 

    暑い!除湿してます(笑)冷房はまだ早いかなぁ。
    みなさん、夕飯って何品くらい作ります?作り出す時間とかって何時くらいから作りますの?

    +145

    -7

  • 35. 匿名 2018/05/16(水) 15:20:29 

    午前中眠くてお使い行ってからお昼前からさっきまで寝てた〜
    今からお昼ご飯食べます!!

    +38

    -7

  • 36. 匿名 2018/05/16(水) 15:20:41 

    つまんないね。
    独身は来るなってか~

    +5

    -177

  • 37. 匿名 2018/05/16(水) 15:20:47 

    >>27
    冷房はまだだけど、さっき扇風機出しました

    +43

    -5

  • 38. 匿名 2018/05/16(水) 15:21:02 

    >>16

    ある程度の年令になると聞かれなくなるよ。
    よその家の事に口挟むような人にまともに答える必要ないよ。
    反対に「どうしてだと思う?」と真剣に見つめ返してやるとかw
    嘘でも「事情があって」と泣きマネしてみるとかw

    私は「子供いないならウチの旦那貸そうか?」と言われた。
    その時はひどいと思って悲しんだけど、今はアホな人だなと内心笑ってる。
    そんなこと言われる旦那さんも気の毒だよね。

    子供がいてもいなくても幸せの基準は人それぞれだし。
    納税して普通に生きてたら他の人の言うことなんて気にすること無い。
    他人のために生きてる訳じゃないから。

    +755

    -9

  • 39. 匿名 2018/05/16(水) 15:21:05 

    今日はずっとダラダラしてるよ。
    何にもやる気が起きない。
    天気のせいにして、何もしないと決めた。

    +250

    -10

  • 40. 匿名 2018/05/16(水) 15:21:17 

    そうそう、子持ちの奥様方とお話が合わなくて合わなくて大変だったわ~5月のBBQ( ̄▽ ̄;)、、、
    全然話にはいれないし、なんでうちでBBQすることになったのか旦那に聞きたいわ(笑)

    +514

    -15

  • 41. 匿名 2018/05/16(水) 15:21:36 

    夫婦2人だけだから中々部屋が散らからない(笑)
    食器は食洗機が活躍してくれるし(笑)
    あまりの暇さにブリザードフラワー習いに行ってます。

    +252

    -29

  • 42. 匿名 2018/05/16(水) 15:21:48 

    去年ガルちゃん始めた頃にこのトピに出会って次立たないかな〜?って思ってた!!
    嬉しいー!皆さんよろしくお願いします!

    このトピは前日落ちしてからが本番らしいです笑

    +148

    -10

  • 43. 匿名 2018/05/16(水) 15:22:06 

    子供については、仕事のことお金のこと体調のこと
    障害児だったとき愛せるかまで考えてもう作らないことにしました
    納得してもらって結婚しました
    ばりばり働きながら2人で生活してますが充実してて楽しいです

    +508

    -23

  • 44. 匿名 2018/05/16(水) 15:22:25 

    子ども欲しかったけど居ない
    40台の今となっては子なしの気楽さを満喫してます
    パート代は自分のお小遣いや夫との旅行代に出来るし
    親の様子をしょっちゅう見に行くことも出来るし
    ジム通いとか、自由に出来る
    平和でなにより

    +668

    -14

  • 45. 匿名 2018/05/16(水) 15:22:27 

    >>24

    うち旦那しかいないけど。
    子供みたいなとこがある旦那なので汚すし散らかすし。
    母親のようにフォローしてますw男児がいると思ってあきらめましたw

    +307

    -26

  • 46. 匿名 2018/05/16(水) 15:22:41 

    最近寄せ植え始めたんだけど、お花がすぐ枯れちゃう…。
    枯れたお花は気分が上がらないけど、しょっちゅう園芸屋さんにも行けないし、またいっときのブームで終わっちゃいそう(/ _ ; )そして旦那にほらみろって言われてしまう。

    +119

    -5

  • 47. 匿名 2018/05/16(水) 15:22:44 

    >>18
    全く同じ状況で親近感わきました(o^^o)
    わたしも14〜16時便のヤマト待ちしてます。
    そしてその後トイレ掃除の予定

    +129

    -6

  • 48. 匿名 2018/05/16(水) 15:22:53 

    せっかくの一人休日なので午前中に掃除してから有意義に過ごそうと思っていたのにがるちゃんで時間を溶かしてしまった…
    そろそろ夕方の家事を始めないと〜

    +132

    -5

  • 49. 匿名 2018/05/16(水) 15:23:05 

    >>34
    メイン
    汁物
    副食
    サラダ系
    って感じで、汁物と副食は多目に作って2~3日で食べる..みたいなです

    15時くらいに下ごしらえして、旦那が帰る時間にあわせて調理しますよ!

    +160

    -7

  • 50. 匿名 2018/05/16(水) 15:23:10 

    >>13です。
    みなさんありがとうございます。

    そうなんですよね~。朝一でしないと、だるくなってしまいますよね。
    今日はまだなので、これから頑張ってきます。

    +55

    -6

  • 51. 匿名 2018/05/16(水) 15:23:14 

    >>40
    それかなり嫌ですね笑
    旦那さんなんで?笑

    +55

    -2

  • 52. 匿名 2018/05/16(水) 15:23:15 

    >>39
    私も、生理前を理由にダラけてるよ
    来週は生理でさらにダラける

    +194

    -3

  • 53. 匿名 2018/05/16(水) 15:24:09 

    >>26
    私なんて水回りは最後は乾拭きするまで拭きまくってます。
    お風呂場とかも…
    だからなのか水垢付かないです。

    +78

    -7

  • 54. 匿名 2018/05/16(水) 15:24:12 

    >>38
    本当にそんなこと言う人いるの!?
    冗談だとしても趣味の悪い…

    +192

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/16(水) 15:24:48 

    子供がいないことに引け目を感じて何故か申し訳ない気持ちで自分を卑下することが多かったけれど、犬飼ってから毎日幸せですよー!

    笑うことが多くなって、心の中に何かが灯されて強くなった気がします。

    近所の人にも散歩で適度なコミュニケーション取れて良いことしかないです。

    +330

    -4

  • 56. 匿名 2018/05/16(水) 15:24:48 

    >>16
    私は40代なので、「もう大きいお子さんいらっしゃるんでしょ?」って言われます
    「あー、うちいないんです~」って答えた時の微妙な空気
    毎度毎度疲れます
    相手も疲れるんでしょうけどね
    明るく答えるようにはしてるんだけどね…

    +433

    -3

  • 57. 匿名 2018/05/16(水) 15:25:19 

    >>33
    トイレとお風呂とキッチンシンクは毎日掃除します。
    でも、目に見えて汚れてないと掃除しない人もいますよ。

    +35

    -4

  • 58. 匿名 2018/05/16(水) 15:26:07 

    習い事したいけど、田舎すぎてないのよね…
    ベランダで家庭菜園したいけど、土が排水口に詰まるようになってやめちゃった〜

    +110

    -3

  • 59. 匿名 2018/05/16(水) 15:26:38 

    >>54

    はい。言われました。
    自分が何言ってるか分かってるのかな・・と今は思いますけどね。
    何というか少しだけDQN風な家です。

    +120

    -3

  • 60. 匿名 2018/05/16(水) 15:26:51 

    子供いないから犬を飼いたいけど、旦那は猫派
    だけど私が猫アレルギーだから猫が飼えない(;_;)

    +110

    -3

  • 61. 匿名 2018/05/16(水) 15:26:59 

    >>34
    メインと副菜が1つ2つとサラダ類かな。出汁からとるから1時間以上はかかる。

    +17

    -4

  • 62. 匿名 2018/05/16(水) 15:27:04 

    毎日テレビ見てお菓子食べてワンコとゴロゴロしてる。パートくらいしないとって思いながらもこのダラダラ生活から抜け出せない

    +261

    -6

  • 63. 匿名 2018/05/16(水) 15:27:52 

    >>18
    >>47
    トイレ掃除は毎日してますかー?
    スタンピー押して週1とホコリが気になるとクイックルワイパーしにいく程度なんですが毎日した方がいいかなあ?

    最近、新築分譲に引っ越したばかりで掃除はしっかりやろう!と思いたったものの頻度があってるのか不安…

    +85

    -2

  • 65. 匿名 2018/05/16(水) 15:28:35 

    15時までのパートだから今帰ってきた所!
    洗濯もの取りこんで掃除してご飯!
    今日はものすごい暑いから冷やし中華とかでいいかなぁ
    食欲わかない~

    +169

    -1

  • 66. 匿名 2018/05/16(水) 15:28:35 

    >>58
    >>56

    あるある。
    お子さんいる人に気を使わせるの申し訳なくなるよね。

    ハンドメイドの通信講座とかもありますよ。私も以前やってました。

    +50

    -4

  • 67. 匿名 2018/05/16(水) 15:28:37 

    ペット飼ってる方いますか?( ´ ▽ ` )
    私は小型犬3匹いるので、なんだかんだ毎日賑やかで楽しいし幸せです。

    +204

    -3

  • 68. 匿名 2018/05/16(水) 15:28:47 

    アイスボックスをボリボリ食べてるところw
    暑いねぇ!

    +80

    -2

  • 69. 匿名 2018/05/16(水) 15:28:50 

    >>59
    気持ち悪いですね
    関わらないのが一番です!

    +44

    -3

  • 70. 匿名 2018/05/16(水) 15:28:52 

    私のいつもの掃除は
    フローリングなのでクイックルワイパーを朝昼夜かけてトイレ掃除してるくらいです笑
    お風呂は浸かるときだけ掃除してます笑
    けど物が少ないのでそんなに汚れてない。

    +136

    -2

  • 71. 匿名 2018/05/16(水) 15:29:11 

    >>64
    働いてまーす

    +51

    -4

  • 72. 匿名 2018/05/16(水) 15:29:13 

    もう旦那にも興味ないし
    仕事もしてないし
    何のために生きてるのやら

    +81

    -22

  • 73. 匿名 2018/05/16(水) 15:29:18 

    今日はスープカレーを大量に作りました。
    普段はゲームとがるちゃんばかりしています、掃除は生まれつき苦手なので掃除好きな人尊敬します。

    +191

    -2

  • 74. 匿名 2018/05/16(水) 15:29:39 

    豆乳飲料を凍らしてアイスにするのが流行ってるそうで、今日早速買ってきました〜!
    今はバナナ味を準備中!!早く食べたい(*˘︶˘*)

    +79

    -2

  • 75. 匿名 2018/05/16(水) 15:30:13 

    >>45
    うちの夫は忙しくて家にいる時間がわずかだから、そんなに散らかさないんだけど、
    お菓子を食べるときに目を離すとヤバいw
    ボロボロこぼれてたり、チョコのかけらがラグにベターっと。

    +54

    -7

  • 76. 匿名 2018/05/16(水) 15:30:47 

    子供早く作りなよ。
    作らない方がおかしいよ

    ってご近所さんに言われた。

    子供は早く作らなくても幸せって
    ありますよね?

    +514

    -13

  • 77. 匿名 2018/05/16(水) 15:30:49 

    >>64
    専業限定トピじゃないよ〜
    子なしっていうくくりなだけで、専業も共働きもパートもいるよ〜

    +224

    -1

  • 78. 匿名 2018/05/16(水) 15:30:58 

    >>64
    パートは行ってますよ(^◇^;)

    +54

    -2

  • 79. 匿名 2018/05/16(水) 15:31:02 

    >>34
    私は一汁三菜を心がけてます。
    旦那が帰るの遅いので、17時ごろにニュース見ながら料理始めて、30分〜1時間ぐらいですかね。
    ダラ主婦なので、お惣菜に頼ることもあるし料理も適当です!

    +179

    -6

  • 80. 匿名 2018/05/16(水) 15:31:04 

    子供がいる場合と比べられないけど
    結婚10年まだ恋人みたいに仲良くやれてます

    +206

    -9

  • 81. 匿名 2018/05/16(水) 15:31:27 

    今日はフルーツポンチを食べました。
    シロップまで飲みました。
    甘いものが好きな私なので…。

    +106

    -1

  • 82. 匿名 2018/05/16(水) 15:31:52 

    うちのフローリング掃除は化学モップメイン
    猫がいるから一日3度やってもあの黄色いもじゃもじゃに毛がいっぱい付く(^-^;
    夜遅くじゃなければモップ専用吸引機でガーッとほこり吸い込ませて終了

    +36

    -2

  • 83. 匿名 2018/05/16(水) 15:31:59 

    暇なので筋トレはじめた
    まだ4日目だけど~笑
    筋肉痛が気持ちいい笑

    +124

    -3

  • 84. 匿名 2018/05/16(水) 15:32:04 

    >>60
    間をとって鳥

    +38

    -2

  • 85. 匿名 2018/05/16(水) 15:32:16 

    うちも転勤族です
    子どもいないし暇でしょ?仕事しなさいよ!ってウルサイ人いるけど、
    もう社会復帰出来る気がしないわ。

    +271

    -3

  • 86. 匿名 2018/05/16(水) 15:33:01 

    働きたい意思はあるけど、
    働かなくても余裕で生活できてる人って
    どうしてる??

    +38

    -2

  • 87. 匿名 2018/05/16(水) 15:33:09 

    >>76
    わたしは不幸せだったら逃げで子供つくってたと思う。
    もちろん、世の中の子持ちには子供が好きで!って家庭が大半だと思うけど、わざわざ子ども作りなよって言ってくる人は不幸せで子どもに逃げた人だと思ってる!可哀想だよね〜

    現に、子持ちでも子ナシを理解してくれる人いるし、理解できない人は可哀想だなあって思う。

    +244

    -23

  • 88. 匿名 2018/05/16(水) 15:33:11 

    夫は家にいて支えてくれって言う今時珍しい男性
    私はおこずかいやプレゼント代欲しさにパートしてる

    +148

    -3

  • 89. 匿名 2018/05/16(水) 15:33:30 

    専業でも兼業でも仲良くみんなとお話したいです
    アホな荒しおじさんはほっとこう

    +187

    -3

  • 90. 匿名 2018/05/16(水) 15:33:43 

    >>22
    なんかカッコいいー!!
    私も旦那を空港まで送ってみたい!!w

    +177

    -8

  • 91. 匿名 2018/05/16(水) 15:33:45 

    >>85
    そういう人いるよねー余計なお世話だよねー

    +36

    -2

  • 92. 匿名 2018/05/16(水) 15:33:47 

    >>66
    通信かぁ!その手がありますね
    ネットで見てみます〜
    ありがとうございます(*^^*)

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2018/05/16(水) 15:33:50 

    先週末から感染症になって、今週いっぱいまで自宅待機中です。家事を少しでもしようと思っても、歩くと咳が止まらなくなるので、ほぼ寝ていますT^T
    掃除や洗濯物を片付けるのを後回しにしているから、部屋が汚い・・・

    +43

    -3

  • 94. 匿名 2018/05/16(水) 15:33:50 

    結婚一年目難病があるので働くことも子供も無理なので外野からは色々言われます
    今は夏に控えた結婚式の準備で体調崩して腰痛で動けません
    さっき何とか二日ぶりにお風呂入れました
    夫が優しくて主夫力があるのでとても助かっています

    +262

    -11

  • 95. 匿名 2018/05/16(水) 15:34:00 

    >>86
    それでも働きたい人は働くと思うよ
    やりたいことがあれば働きたいもん

    +8

    -5

  • 96. 匿名 2018/05/16(水) 15:34:08 

    >>85
    転勤族はマックで働くといいらしいよ
    マックトピの人が言ってた

    +126

    -5

  • 97. 匿名 2018/05/16(水) 15:34:21 

    >>84
    ありがとうございます(*´ω`*)
    セキセインコの雛からも良いですね
    1度旦那と相談してみます。

    +37

    -1

  • 98. 匿名 2018/05/16(水) 15:34:25 

    子供関係の愚痴は荒れそうで怖いな

    +27

    -3

  • 99. 匿名 2018/05/16(水) 15:34:36 

    在宅ワークでなにかいい仕事がないかなと時々思う。

    +107

    -4

  • 100. 匿名 2018/05/16(水) 15:34:49 

    冷やし中華良いなぁ
    うちは肉と米を食べたがるから
    棒棒鶏にしようかな

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2018/05/16(水) 15:34:58 

    >>76

    晩婚でお子さんを授かって幸せな人もいるよ。大丈夫だよ。

    他人に口出しする人って幸せじゃないよ。幸せな人は概して静かにしている。

    面と向かっては言えないだろうけど、
    「口出しする方がおかしいよ。マナーに欠けてますよ」と内心思っておけばよろし。

    +163

    -4

  • 102. 匿名 2018/05/16(水) 15:35:02 

    猫を愛でる!

    +91

    -4

  • 103. 匿名 2018/05/16(水) 15:35:45 

    猫好きなんだけどアレルギー泣

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2018/05/16(水) 15:36:34 

    >>95
    なるほどー!
    ちょっと相談して見ます!

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2018/05/16(水) 15:36:35 

    同棲からの結婚を機に、実家からトータル2時間の所へ引っ越してきて早、1年、、
    友達もいないし、知り合いもいない。働いてないので毎日引きこもりです。

    +190

    -5

  • 106. 匿名 2018/05/16(水) 15:36:41 

    トピずれ荒らしが乱入してきても無視してマイナス通報でお願いしますね♪
    私たち叩いてストレス発散できるなら好きにさせてあげましょう〜
    ただ反論すると雑談の流れ悪くなるから、無視無視でお願いします

    +116

    -4

  • 107. 匿名 2018/05/16(水) 15:37:02 

    今日の献立は何ですか~?

    うちは炊き込み牛飯、サラダ、スープと昨日の残り物です

    +46

    -2

  • 108. 匿名 2018/05/16(水) 15:37:26 

    もともと子なしでパートなのに
    旦那が色々家事も手伝ってくれるから甘やかされ過ぎてやばい
    せめて旦那が苦手な料理で挽回しようと今日は好物のロールキャベツ

    +187

    -5

  • 109. 匿名 2018/05/16(水) 15:37:33 

    >>92
    通販のフェリシモでもハンドメイドキットあつかってます(ステマじゃないよw)

    +34

    -3

  • 110. 匿名 2018/05/16(水) 15:37:50 

    >>107
    チキン南蛮の予定でふ!

    +30

    -2

  • 111. 匿名 2018/05/16(水) 15:37:56 

    私は子だくさん毒親家庭育ちで「いらなかったのに産んでやった恩返ししろ」って言われ続けてたし暴力も酷かったから、子供のいる家庭っていうのに全然憧れなかったし、できても可愛がることできなかったと思う
    もう作れる年齢でもないから作れ作れって言われなくなってほっとしてる

    +219

    -1

  • 112. 匿名 2018/05/16(水) 15:38:14 

    今となっては子供が居なくて良かったかも
    とさえ思える程幸せを感じる毎日です
    猫と一緒に庭で家庭菜園をしたりダラダラしたり
    自分の時間が持てることに感謝

    +237

    -5

  • 113. 匿名 2018/05/16(水) 15:38:16 

    >>107
    煮込みハンバーグにしまーす。

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2018/05/16(水) 15:38:34 

    >>107
    ゴールデンウィークでお金を使い過ぎたので、オムライスです。

    +50

    -1

  • 115. 匿名 2018/05/16(水) 15:38:42 

    >>99
    私も在宅やりたい
    データ入力とかテープ起こしとかいいところ見つけたい。採点も割りがいいらしい。どうやって見つけるのかなあ

    +80

    -3

  • 116. 匿名 2018/05/16(水) 15:38:49 

    >>94

    外野はスルースルー。
    旦那様はあなたが普通に過ごしてくれるのを幸せに思ってるんじゃないかな。
    素敵な旦那様のお話ありがとう。

    +98

    -4

  • 117. 匿名 2018/05/16(水) 15:39:11 

    今からアイスコーヒーとミスドのエンゼルクリームを食べる

    夜ご飯は流水麺のお素麺です

    +95

    -4

  • 118. 匿名 2018/05/16(水) 15:39:46 

    >>100
    冷やし中華はごまだれ派です♪

    +42

    -1

  • 119. 匿名 2018/05/16(水) 15:40:14 

    >>106
    また風紀委員おばさんが出てきちゃったよ
    ちょっとした冗談も通じないようではストレスで美容に悪いよー(・∀・)

    +1

    -45

  • 120. 匿名 2018/05/16(水) 15:40:18 

    子なし夫婦です。
    主人が休みの日は2人で食べ歩きに出かけるのが
    毎週の楽しみです。

    +218

    -4

  • 121. 匿名 2018/05/16(水) 15:40:19 

    家から出ないからか夜寝つけない。
    太陽あびるのってやっぱり大事ですね…
    これから買い物は歩いて行こうかな

    +133

    -2

  • 122. 匿名 2018/05/16(水) 15:40:36 

    >>107
    とりあえず青椒肉絲と中華スープ、手抜きで冷凍ギョーザ予定
    何か野菜足さなきゃなー

    +18

    -3

  • 123. 匿名 2018/05/16(水) 15:41:42 

    さてそろそろ動こうかな
    今まで布団でごろごろしてました笑
    すみません。笑

    +123

    -3

  • 124. 匿名 2018/05/16(水) 15:41:47 

    料理が死ぬほど嫌いだったけど、「昨日、何食べた?」って漫画読んでから料理が苦じゃなくなった。旦那の健康を思いながらゆっくり数品作ることに幸せすら感じる。

    +132

    -6

  • 125. 匿名 2018/05/16(水) 15:41:52 

    >>107です

    皆さんありがとうございます!
    次の献立の参考にさせて頂きます(笑)

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2018/05/16(水) 15:42:02 

    20代半ばです!よろしくお願いします!

    今日はピーマンが安かったので買ってきました〜
    ピーマン選んでたら、おばあちゃんに献立何にするの?なんの料理があるかしら?と聞かれて青椒肉絲と肉詰めと〜って話してて無限ピーマンの作り方を説明したら、それいいわね!やるわ!って喜んでもらえた(笑)料理もまだまだ慣れてないからテストかと思ってドキドキしちゃったよー

    ピーマン料理、他に何かありますか?

    +148

    -2

  • 127. 匿名 2018/05/16(水) 15:42:13 

    毎日本当暇なんだけど、みんな何して過ごしてる?

    +69

    -2

  • 128. 匿名 2018/05/16(水) 15:42:41 

    >>127
    株してます。

    +23

    -1

  • 129. 匿名 2018/05/16(水) 15:42:42 

    >>124
    どんな漫画なのか気になる!

    +28

    -2

  • 130. 匿名 2018/05/16(水) 15:42:43 

    今日ちゃんぽん作るよ。先週寒かったから買っておいてしまった。暑くて食べたくないなー

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2018/05/16(水) 15:43:16 

    >>124
    素敵

    +22

    -2

  • 132. 匿名 2018/05/16(水) 15:43:25 

    旦那は週末まで出張で帰ってこないので
    ご飯は適当

    +98

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/16(水) 15:43:40 

    >>127
    私は今の時期は大相撲観戦
    あ、見なきゃだわ

    +12

    -3

  • 134. 匿名 2018/05/16(水) 15:43:41 

    ご飯食べるときに旦那が美味しいって言ってくれるのが幸せです笑

    +104

    -2

  • 135. 匿名 2018/05/16(水) 15:43:48 

    >>129
    ゲイの漫画だけど、BLがとても苦手な私が楽しめたよ。家族愛に近い感じ。エロもなし。

    +61

    -6

  • 136. 匿名 2018/05/16(水) 15:43:51 

    子供が居ないとどうして?と聞かれ
    お互い望んで居ないと説明すると
    えっ?子供嫌いなの?とか夫婦でまだ遊びたいの?
    など悪者みたいに言われ辛いです。
    不妊でも治療して子供望む夫婦もいるし
    避妊しても望まない夫婦が居たって悪くないと思うのに世間の目は難しいです。
    そんな訳もあり友達もあまり出来ず家に1人でいることが多いです。

    +278

    -1

  • 137. 匿名 2018/05/16(水) 15:44:05 

    >>120
    うちもです!
    今はラーメンにはまってて週末の楽しみとなってます!

    ラーメンの前は浜松餃子にはまってて少し遠いんですが色んなお店行きました(*^^*)

    +19

    -1

  • 138. 匿名 2018/05/16(水) 15:44:26 

    >>127
    寝ながらミヤネ屋見ながらガルちゃん

    +18

    -3

  • 139. 匿名 2018/05/16(水) 15:44:48 

    >>126
    ピーマン?
    他は酢豚かなあ

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2018/05/16(水) 15:45:14 

    >>127
    DVDみてるよ

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2018/05/16(水) 15:45:49 

    >>101

    子供はいずれかは欲しいけど、
    私は高校の学費を自分で払って
    大変な思いをしたからせめて大学まで
    学費をちゃんと払ってあげられる
    親になりたいのでしっかり大学まで
    学費を貯金してから計画立てたいんです(^^)

    そのご近所さんには色々な人それぞれ
    家庭の事情がありますからね〜って
    笑って誤魔化しました!

    +62

    -8

  • 142. 匿名 2018/05/16(水) 15:45:56 

    餃子気が付けば沢山作りすぎたので今日は餃子を実家にお裾分けに来ました。

    +23

    -2

  • 143. 匿名 2018/05/16(水) 15:46:06 

    にんじん買ったはいいけど、使い道がない(笑)
    カレーとか煮物系だよね〜
    副菜に使いたい
    にんじんしりしりって美味しい?

    +108

    -2

  • 144. 匿名 2018/05/16(水) 15:46:17 

    もしこのまま二人ならペットを迎えたかったけど
    私がアレルギー持ちで断念
    今は夫婦共通のアクアリムと
    ベランダで花や草木の育成に凝ってます
    後はお互い病気だけは気をつけないといけませんね

    +72

    -2

  • 145. 匿名 2018/05/16(水) 15:46:44 

    くっそ暑いんだけどみんなもうエアコンつけてる?

    +6

    -5

  • 146. 匿名 2018/05/16(水) 15:46:48 

    >>127

    家事してガルちゃん見て。副業やって読書してのような感じです。
    もともとキャパシティが大きくなくて、モタモタ動いているうちに1日終わります。

    +48

    -2

  • 147. 匿名 2018/05/16(水) 15:47:00 

    Part2の主です!
    また立ってて嬉しくなりました〜^ ^

    +72

    -1

  • 148. 匿名 2018/05/16(水) 15:47:15 

    >>138
    私もミヤネ屋見ながらガルちゃん
    人をダメにするソファーに座りながら

    +12

    -2

  • 149. 匿名 2018/05/16(水) 15:47:20 

    >>143
    人参細切り炒めると甘いよ~
    おいしいよ~

    +21

    -3

  • 150. 匿名 2018/05/16(水) 15:47:43 

    今からUFO激辛たべるよ!

    +16

    -2

  • 151. 匿名 2018/05/16(水) 15:47:44 

    Amazonプライムに入ってしまった
    パートから帰ってくるとすぐに海外ドラマばかりみて家事しなくなったw

    +97

    -2

  • 152. 匿名 2018/05/16(水) 15:48:17 

    >>115
    在宅ワークって住んでる場所それぞれ
    少ないですよね。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2018/05/16(水) 15:48:22 

    >>24
    食器も割れないから新しい食器買いたくてもしまう場所がないから買えない

    +11

    -2

  • 154. 匿名 2018/05/16(水) 15:48:31 

    ずっと家にいるからか音に敏感…
    上の階の足音がストレスでやばい!

    +134

    -3

  • 155. 匿名 2018/05/16(水) 15:48:40 

    うちは扇風機でたえてます(-_-;)
    あの涼しさを味わったら止まらないような気がして(笑)

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2018/05/16(水) 15:48:42 

    子どものこと
    その会話で相手がどういう人か、本質が判る
    びっくりするくらい失礼なこと言う人のなんと多いことか…
    そういう人とは出来るだけ付き合わないようにしてるけど
    子どもが居たら付き合わざるをえない場合も有ったんだろうなぁ

    +166

    -3

  • 157. 匿名 2018/05/16(水) 15:48:45 

    >>143
    にんじんは牛肉と炒めると美味しいよ
    私の好みはオイスターソースで味付け

    +30

    -1

  • 158. 匿名 2018/05/16(水) 15:48:53 

    ピーマン、ゴボウ、ニンジン辺りは余ったら片栗粉まぶして素揚げにしがち
    塩だけでおいしい

    +38

    -1

  • 159. 匿名 2018/05/16(水) 15:48:53 

    今日は豚ひき肉。
    豚ひき肉の暑い日のオススメレシピありますか?

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2018/05/16(水) 15:48:59 

    >>149
    味付けは特になしですか??
    きんぴらみたいになるのかな??

    +3

    -4

  • 161. 匿名 2018/05/16(水) 15:49:04 

    私はネグレクトもDVもされてたから子供を愛せる自信が無い
    ほとんどは親になるとされたことをしてしまうと言うし
    あまり接してこなかったから他人の子供も苦手
    今はそれを受け入れてくれる人と生活が出来て幸せ

    +124

    -2

  • 162. 匿名 2018/05/16(水) 15:49:32 

    家も餃子にした味噌汁は豆腐とナメコ
    昨日、腕のできもの手術してきたから
    手が突っ張るし、使い物にならんよ
    頑張って生きてる

    +70

    -3

  • 163. 匿名 2018/05/16(水) 15:49:53 

    >>145
    さすがにまだです。扇風機もなし。@神奈川
    今日も風が強い

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2018/05/16(水) 15:49:57 

    >>157
    オイスターソース!かけるだけで美味しいですよね!炒め物もいいですね〜

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2018/05/16(水) 15:50:06 

    新しい美容院に行くと必ずお子さんは?と聞かれていませんと答えると気まずい雰囲気になるのがいやです。とりあえず話題ないから聞いとこみたいなのやめてもらいたい

    +209

    -1

  • 166. 匿名 2018/05/16(水) 15:50:25 

    >>153
    わかる
    いただきものが食器だったりするとお礼を言いつつも内心がっかり
    もう食器棚空きがないよ~

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2018/05/16(水) 15:50:32 

    夫婦二人で、お酒を飲みに出かけるのが大好きです!
    結婚前からずっとこんな感じで、20年。
    転勤で国内外いろいろ住んでも、お気に入りのお店を見つけて楽しんでます。

    +156

    -1

  • 168. 匿名 2018/05/16(水) 15:50:33 

    >>145
    千葉県だけどまだ平気だなあ
    窓は開けて風入れてる!

    +15

    -2

  • 169. 匿名 2018/05/16(水) 15:50:36 

    もうすぐ再放送のコードブルーが始まりますね( ´∀`)それ観なきゃー(笑)

    +20

    -2

  • 170. 匿名 2018/05/16(水) 15:50:39 

    セブンの練乳いちごかき氷買ってきたどー!

    +21

    -1

  • 171. 匿名 2018/05/16(水) 15:50:48 

    私は子供が苦手なので子なしです。
    他人には言わないけど。

    +140

    -4

  • 172. 匿名 2018/05/16(水) 15:51:07 

    >>159
    昨晩麻婆豆腐にしたよ

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2018/05/16(水) 15:51:11 

    >>136

    子供の事に限らず、他人の事に口出しする人多いですよね。
    独身の人には「結婚しないの?」と聞いたり。
    お子さんが1人の人は「きょうだいいないと可哀想」とか言われるみたいだし。
    お孫さんがいると、その事で張り合ったりもそうで。

    みんなそれぞれなんだから、自分の事を気にしておけwと思います。
    どうしてそんなに他人に興味あるんだろう。

    +180

    -1

  • 174. 匿名 2018/05/16(水) 15:51:12 

    みんなちゃんとご飯作って偉いな…
    今日はすごくやる気なくてご飯も外食でいいかぁと思ってる自分が情けない…
    旦那にも申し訳ないよ

    +95

    -6

  • 175. 匿名 2018/05/16(水) 15:51:14 

    >>159
    タコライスとかいいですよー

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/16(水) 15:51:18 

    結婚3年目。今まで妊活してたけど今止めて気ままな生活送ってます!妊活ストレスやば過ぎました笑
    いまは子供無しの生活考え始めてます(^。^)子供いなくても夫婦仲良し。

    +200

    -4

  • 177. 匿名 2018/05/16(水) 15:51:18 

    >>153
    わかる。おしゃれな食器いいなぁ、と思っても結局買わない。

    +15

    -2

  • 178. 匿名 2018/05/16(水) 15:51:27 

    結婚して3年過ぎたあたりから子供のこと探ってくる人はパタっと減ったかなぁ。みんな分かってるんだろうな。
    未だに聞いてくるのは美容院の担当♂くらい。

    +102

    -1

  • 179. 匿名 2018/05/16(水) 15:51:55 

    私料理は嫌いじゃないんだけど、毎日の献立考えるのが凄く面倒くさい。
    誰か考えてくれないかなー、何でも作るのに。

    +48

    -1

  • 180. 匿名 2018/05/16(水) 15:51:58 

    >>159
    キーマカレーもいいよ

    +15

    -1

  • 181. 匿名 2018/05/16(水) 15:52:02 

    私も一番暑い時間帯はパートでスーパーにいるからまだ冷房は無し!
    夜になると寒いって日が多かったけど最近は夜もあんまり冷えなくなったね

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2018/05/16(水) 15:52:02 

    >>63
    午後にクリーナー吹きつけてブラシで擦り
    トイレクイックルで床と便座周り拭く掃除を
    簡単に一応毎日してます。
    ササッとですけどね。
    トイレのスタンプ家は3〜4日で
    いつの間にか流れて?無くなってしまいます。
    なぜだろ??

    +14

    -1

  • 183. 匿名 2018/05/16(水) 15:52:07 

    >>174
    ダルい人は鉄分不足らしいよ。ガッテンでやってた。お大事に。

    +58

    -2

  • 184. 匿名 2018/05/16(水) 15:52:09 

    >>161
    うんうん。
    子供いなくても幸せだと思えるなら
    今のままでいいと思うよ。
    無理してまで作る必要はないと思う。
    いつか子供愛せる自信がつくといいですね!

    +83

    -7

  • 185. 匿名 2018/05/16(水) 15:52:13 

    >>160
    塩コショウだけでも十分おいしいし、おしょうゆちょっぴりでも♪
    あまり濃い味付けしなくてもおいしいよ~

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2018/05/16(水) 15:52:23 

    >>127
    寝てる。私が神経質なのもあるけど、旦那のイビキうるさくて熟睡できてないので…
    あとは近所のコメダでボーっとしたり猫を愛でたりダラダラ過ごしてます。

    +47

    -2

  • 187. 匿名 2018/05/16(水) 15:52:25 

    ケンカもするけど旦那が一番好き
    先にいなくなったら絶望する

    夫婦二人しかいないとより絆が強い夫婦多いですよね?

    +224

    -7

  • 188. 匿名 2018/05/16(水) 15:52:29 

    >>145
    今日は耐えられずにエアコンと扇風機稼働してるよ~
    アイスは太るから氷食べてる

    +2

    -4

  • 189. 匿名 2018/05/16(水) 15:52:34 

    パートしてる方はなにやってますか〜?
    幼稚園教諭の免許と保育士の資格あるから保育園幼稚園パートしようか悩み中…

    +25

    -3

  • 190. 匿名 2018/05/16(水) 15:52:50 

    私も子供いない主婦です!
    子供いないけど週3日のパート勤務なので、
    周りからは「いいねぇ。お気楽で!」とか言われますが、主人がそれで良いと言ってるし!と開き直ってます。

    我が家は主人も私も子供は欲しくない派なので、
    ペットを買おうかと2人で話し合ってます(^^)

    +153

    -3

  • 191. 匿名 2018/05/16(水) 15:52:57 

    >>166
    子供いたらいたで触らないで!!となるんだろうけど
    たまに割ってくれる人って必要だよなと思ったりするよ

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2018/05/16(水) 15:53:12 

    献立聞けるって助かるー
    家は稲庭うどんを冷やして食べようかな

    +39

    -1

  • 193. 匿名 2018/05/16(水) 15:53:23 

    >>185
    ありがとうございます!
    やってみます!!

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2018/05/16(水) 15:53:23 

    >>137
    おっ!ラーメンは良いですね
    因みに先週は和歌山まで出向き中華そば食べて来ました(o^^o)

    +21

    -1

  • 195. 匿名 2018/05/16(水) 15:53:54 

    >>159
    私もキーマカレーいいなって思った!
    茄子とかと合う!


    お腹すいた(笑)

    +28

    -2

  • 196. 匿名 2018/05/16(水) 15:54:21 

    >>189
    ワインのピッキング
    結構慣れたら楽しいです。

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2018/05/16(水) 15:54:23 

    子どものこと聞かれても、失礼とかあまり思わないな。その立場にならないと気がつかないことってあると思うから。

    +16

    -13

  • 198. 匿名 2018/05/16(水) 15:54:41 

    子供は?って聞いてくる人は時代遅れだなーって思ってスルー

    +138

    -4

  • 199. 匿名 2018/05/16(水) 15:54:47 

    >>165
    「いません」て言われたあとのこと想定してないのかな。変な空気ちゃんと処理してほしいよ。

    +140

    -2

  • 200. 匿名 2018/05/16(水) 15:54:56 

    >>174
    うちも昨日は外食だったよ
    普段の料理は外食のときの罪悪感を薄める言い訳貯金だと思ってる笑

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2018/05/16(水) 15:55:05 

    結婚2年目です!
    夫婦2人だと料理の量が難しいです。慣れですか?
    特に副菜づくりがうまくいかなくて…材料も余っちゃうから同じものを使うと1週間似た感じになっちゃう。

    +36

    -5

  • 202. 匿名 2018/05/16(水) 15:55:06 

    私も単純に子供苦手だから作らない
    たいそうな理由や身体的に作れない訳があるわけじゃないんだけど…

    +90

    -1

  • 203. 匿名 2018/05/16(水) 15:55:07 

    >>167

    楽しそうな生活!
    やっぱり趣味があう人といると
    お出かけも楽しめちゃいますね!

    +10

    -3

  • 204. 匿名 2018/05/16(水) 15:55:20 

    >>186
    分かる、うちの夫もいびきウルサい…でも寝室別にしようとはならないので、夫見送ったら昼まで寝てることが多い

    +49

    -4

  • 205. 匿名 2018/05/16(水) 15:55:28 

    >>153
    割っておしまい

    +7

    -2

  • 206. 匿名 2018/05/16(水) 15:56:18 

    今日は旦那が551の豚まん買って来てくれる予定です♡

    +87

    -2

  • 207. 匿名 2018/05/16(水) 15:56:33 

    >>187
    分かります
    でも逆にこの人を孤独死させない為に先に死ねないから健康にならなきゃなーとかも考えてしまう

    +50

    -1

  • 208. 匿名 2018/05/16(水) 15:57:00 

    望んで子なしなのか不妊治療してたとかで変わってくるから
    子供のことなんか他人には聞かないのが一番。

    +201

    -2

  • 209. 匿名 2018/05/16(水) 15:57:17 

    子なし夫婦です。

    正直、子供がいない生活、凄く気楽だし楽しいです。
    毎日ゆっくり時間が過ぎるし、イライラすることがないから、旦那にも優しく出来るから夫婦仲も良好。
    心配性で穏やかでゆっくりな日々を幸せに感じる私は、今の生活が向いてるんだなぁと感じます。

    +179

    -5

  • 210. 匿名 2018/05/16(水) 15:57:20 

    今日はパート休みだから、10時台からカルパッチョ作ってワイン飲んで
    さっき起きてきました~
    天気のいい午前中から飲むのって気分良すぎてヤバイw
    山口メンバーみたいにならないように気をつけなきゃ
    お風呂入ってこよっと

    +109

    -7

  • 211. 匿名 2018/05/16(水) 15:57:27 

    >>187
    死ぬときは同時がいいな。旦那ポツンと残すのも可哀想すぎて泣ける

    +167

    -5

  • 212. 匿名 2018/05/16(水) 15:57:33 

    >>201
    大量に作る癖がぬけなくて(実家は割と家族多かったので(最大6人)
    夫婦2人なの出何日も同じメニューになることもよくある

    +18

    -3

  • 213. 匿名 2018/05/16(水) 15:57:57 

    結婚してるからって子供が絶対いる
    イメージやめてほしい…
    子供欲しくてもできない人や
    子供いなくても幸せな人だっているんだから

    +229

    -3

  • 214. 匿名 2018/05/16(水) 15:58:49 

    >>187

    とりあえず夫婦仲良くしているのはありがたいと思います。
    もう新婚さんでもないし、なんか友達みたいな感じになったけど。
    このまえ旦那が大けがして、このまま死んでしまったらどうしようと思った。
    おかげさまでそれは無かったけど。
    やっぱり旦那大事だなと思った。良い時ばかりではないけどねw
    元気で生きていてこそですね。ともかく生きててくれればいいと思った。

    +85

    -3

  • 215. 匿名 2018/05/16(水) 15:59:02 

    >>211
    私も一緒がいいです。泣ける

    +89

    -2

  • 216. 匿名 2018/05/16(水) 15:59:04 

    >>209
    私も心配性。子供そこまで嫌いじゃないけど、あらゆるリスクをネガティブに想像してしまって勇気出なかった。チキン。

    +112

    -2

  • 217. 匿名 2018/05/16(水) 15:59:05 

    買い物行ってきたけど今日は暑いですね
    @大阪
    炭酸買えば良かった~( ;∀;)

    +41

    -1

  • 218. 匿名 2018/05/16(水) 15:59:29 

    >>159
    白菜シューマイとかどうですか?
    今安くなってるし
    白い部分をみじん切りにして塩ふって水け絞って卵黄と塩コショウ豚ひき肉に入れて混ぜ混ぜして、
    軽く茹でた白菜の葉の部分を皮にしてレンジで調理
    あっさりしておいしいです

    +49

    -0

  • 219. 匿名 2018/05/16(水) 16:00:16 

    >>211
    うちは夫が先に亡くなるだろうと思ってる
    私よりは我慢強いしいい人だから(夫が年上なのもあるけど)
    いい人の方が早く亡くなると思ってるから

    +66

    -3

  • 220. 匿名 2018/05/16(水) 16:00:42 

    今日札幌も暑いです(*˙ᵕ˙ *)

    +19

    -2

  • 221. 匿名 2018/05/16(水) 16:00:53 

    なんで子供いないの?とか聞かれても全く気にならないな。
    質問するたいがいの人は嫌味でも悪気もないだろうし。





    +84

    -3

  • 222. 匿名 2018/05/16(水) 16:01:15 

    >>189
    私も資格持ちです。パートだと雑用が多くなるわけで、嘔吐処理だのおもらし対応だのどうしても汚い仕事が多くなりますよね…正直言ってやりたくない笑
    それで保育パート断念しました。

    +41

    -1

  • 223. 匿名 2018/05/16(水) 16:01:25 

    >>219
    健康面だけじゃなく不慮の事故とかさ。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2018/05/16(水) 16:01:44 

    なんかよく分からないけどマイナス魔わいてる

    +39

    -3

  • 225. 匿名 2018/05/16(水) 16:01:54 

    >>94

    私に言わせれば【子供がいないからこそ】働かなくても良いのでは??って感じ。

    世間一般でもガルちゃんでも子供がいない&パートもしていない主婦のことを『子供もいないのに専業主婦って~』とか悪く言ってるケース、少なからず見るけどさ。

    私に言わせりゃ、お金なんて養う家族の人数が多ければ多いほどかかるんだから、そこから考えて、『奥さんだけ養えば良い状況』なら旦那さん一人で何とかできるって家庭も意外と有ると思うんだけど。

    夫婦ふたりなら、むしろ旦那が奥さんを(奥さんが病気とかじゃなくても)専業主婦にさせるぐらいの余裕があって欲しいとすら思う。女尊男卑って言われそうだけど。

    だから、私は子なしの奥さんが専業主婦って別に問題ないと思うんだよな~。

    奥さんが仕事をするかどうかはその家庭の経済事情と都合だから、他人がとやかく言う部分ではないけど。

    もし、強いて言うのであれば、私は子供が複数いて、とっくに中学生とかになってるのに働いてない奥さんの方が(旦那さんの負担が超大きいから)『経済的余裕があってすごいなぁ』って思うかも。奥さんだけ養ってるのとは全然ちがうよね?

    私は仕事をしてる選択子なし主婦だけど、『子供がいないならアナタも働きなさいよ!』なんて1ミリも思わないよ。

    むしろ、私の旦那にも経済力があったら養って欲しかった(笑)。病気の療養、気負わずゆっくり頑張ってね。(^-^)

    +280

    -5

  • 226. 匿名 2018/05/16(水) 16:02:18 

    >>221

    いないの?ならまだ我慢できるけど
    いつ作るの?とかなんで早く作らないの?
    とか言われると嫌味にしか聞こえないよ…

    +113

    -0

  • 227. 匿名 2018/05/16(水) 16:02:29 

    >>224
    思った!
    綺麗にマイナス1されてた笑

    +13

    -4

  • 228. 匿名 2018/05/16(水) 16:02:32 

    >>172>>175>>180>>195

    >>159です。ありがとうございます。
    どれも食欲をそそるものばかりですね、参考にします!

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2018/05/16(水) 16:02:36 

    新婚です。子供が欲しくて妊活中ですがわたしに原因がありなかなか出来ずストレスだらけです。周りの幸せそうな家族連れみるといいな〜って思います。

    +102

    -7

  • 230. 匿名 2018/05/16(水) 16:02:46 

    こんなトピがあったんですね!
    ガルちゃんけっこーやってるけど
    初めて見ました!
    共働き夫婦です。
    あと犬が1匹います

    +90

    -1

  • 231. 匿名 2018/05/16(水) 16:03:25 

    時々旦那と仕事帰りに待ち合わせて手繋ぎデートしたら新鮮な気持ちになれます。

    +72

    -1

  • 232. 匿名 2018/05/16(水) 16:03:59 

    めっちゃダイエットしてるから家では自分の食欲との戦いであんまり暇に感じない

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2018/05/16(水) 16:04:34 

    夫婦でどんな風に呼び合ってますか?
    うちは、夫の苗字が山本(仮名)で「ヤマちゃん」呼びのまま、十何年です。
    私のことは「〇〇ちん」ですw

    +59

    -1

  • 234. 匿名 2018/05/16(水) 16:04:35 

    子なし夫婦 結婚10年目です^_^

    子供いないせいか、行き場のない母性が 旦那に行ってる気がします(笑)
    旦那の何気ない行動が かわいいー 思ってしまいます。

    +179

    -5

  • 235. 匿名 2018/05/16(水) 16:04:57 

    >>225
    同意

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2018/05/16(水) 16:05:59 

    「私もなかなか子供できなくて…」と言ってた知り合いはもうみんな出産した。いよいよ私だけ!
    何で私なんだろうな〜。

    +116

    -3

  • 237. 匿名 2018/05/16(水) 16:06:13 

    お気楽なご身分

    +4

    -17

  • 238. 匿名 2018/05/16(水) 16:06:22 

    >>187
    187です
    本当に一緒にいけたら一番いいのですが( ;∀;)
    残されるのもツラい
    残すのも心配ですよね
    とりあえず健康には気をつけようと思います

    エンディングノートも何気に気になってます

    +48

    -2

  • 239. 匿名 2018/05/16(水) 16:06:24 

    お掃除終えて、のんびり半身浴してフェイスパックしてました!あとは夕飯のしたくだけです。
    結婚三年目子供いない、というか作る気がアラサーの専業です。
    子供いないなら働けーだのいつも叩かれてしまう。ほっておいてよ(´・ω・`)

    +137

    -1

  • 240. 匿名 2018/05/16(水) 16:06:27 

    >>233
    私は〇〇(←名前)さんって旦那のこと呼んでます

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2018/05/16(水) 16:06:36 

    >>233
    恥ずかしくて書けない!笑
    たまに外でもその呼び名で呼ばれるから恥ずかしい!笑

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2018/05/16(水) 16:06:39 

    コードブルーいいなぁ
    花嫁のれんやってる…
    花嫁のれんそんなに好きじゃないから他に替えた

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2018/05/16(水) 16:07:34 

    >>230
    私も初参加です
    今まであったこと知らなかったー

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2018/05/16(水) 16:07:37 

    >>233
    私はそれだと「山さん」です(笑)
    向こうは普通に名前で。

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2018/05/16(水) 16:07:43 

    転勤族で住む家が何度も何度も変わるので
    慣れた頃にまた…転勤って感じの生活。

    大変な部分の方が多いけど
    地理がわからない分色んなところ
    散歩するのが毎日の楽しみです。

    +46

    -0

  • 246. 匿名 2018/05/16(水) 16:08:21 

    >>233
    ○○くんで恋人の時から変わってない
    夫は私を○○さん呼び

    +14

    -1

  • 247. 匿名 2018/05/16(水) 16:08:44 

    疲れないからか、用もないのに朝5時ころに目が覚めてしまう。

    +13

    -1

  • 248. 匿名 2018/05/16(水) 16:08:44 

    >>233
    普段は名前+君、甘えたりおねだりwする時は名前半分+ちゃんorぴょんwww

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2018/05/16(水) 16:09:08 

    >>233
    ウチの主人は元上司だからなのか次長って癖で言ってしまいます(笑)

    +52

    -3

  • 250. 匿名 2018/05/16(水) 16:09:12 

    キットカット食べながら珈琲飲んでる
    幸せ

    +30

    -1

  • 251. 匿名 2018/05/16(水) 16:09:14 

    >>221

    「子供いないの?」までなら平気ですよ。

    今まで嫌だった例を挙げると。
    「どうして子供作らないの?」「どうしていないの?」
    「親御さんに申し訳なくないの?親御さん困ってるんじゃないの?」
    「子供がいないなんて昔なら非国民」「子供いないとこの家はどうなるの?」
    「子供の成長以外に楽しい事なんてないのに」
    「うちの旦那貸そうか?」「孫がいないと肩身が狭い」

    こんなところです。自分で振り返ってもよくガマンしてきたなと思います。
    もう何言われても平気ですw
    赤ちゃんが早く授かるようにって、
    旦那の親戚が自分が連れていた赤ちゃんを私に抱っこさせてきた時もあったなぁ。
    でも、私にあれこれ言ってきた人達はその後何かしら子供や孫の事で悩んでる。
    言霊?とかあるのかも知れませんね。


    +164

    -4

  • 252. 匿名 2018/05/16(水) 16:09:54 

    夕飯準備するまでの間読書タイム(*´ω`*)るんるん

    +27

    -0

  • 253. 匿名 2018/05/16(水) 16:10:14 

    >>94
    腰痛辛いですよね。体調大丈夫ですか?
    私も 少し頑張ると すぐ腰痛で 起きれなくなります。
    もう5年引きこもりです(笑)

    いつくるかわからない腰痛で 働けない、と言っても
    ただの腰痛でしょ?と 周りは理解してくれないんですよね。。涙

    体調気をつけて、素敵な式にされてくださいね(^ ^)

    +41

    -1

  • 254. 匿名 2018/05/16(水) 16:10:27 

    >>56
    ウチもそう。ちょっと間がはいるよね、会話の中に。
    うちは犬を飼ってるんで「初老2人と初老の犬で暮らしてますよ〜」
    って言うようにしてる。

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2018/05/16(水) 16:10:33 

    家事するのでまた夜きまーす!

    +33

    -1

  • 256. 匿名 2018/05/16(水) 16:11:07 

    >>239
    働くか働かないかなんて家庭に寄るから気にしなくていいと思いますよ。

    私も結婚5年目子供はいません。
    生活費は全く苦労していないので
    働かないで旦那さんとの時間を
    大事にしています

    +110

    -2

  • 257. 匿名 2018/05/16(水) 16:11:41 

    さっきパン屋で食パン買ったら、新商品の食パン1枚おまけで付けてもらった!
    今マーマレード付けて、アイスコーヒーと食べたらもっちもちで美味しかった。

    +60

    -3

  • 258. 匿名 2018/05/16(水) 16:12:00 

    >>222
    やっぱそうですよね〜
    結婚前は幼稚園で働いてたので、幼稚園パートだと性格的に担任の方やりたくなっちゃう気がして、0.1.2だけいる小規模保育園にしようかなとかも思ってたけど、うーん悩みます(笑)

    週3くらいで働きたいけど、やりたいことが見つからないです

    +3

    -2

  • 259. 匿名 2018/05/16(水) 16:12:44 

    なんて居心地のいいトピなんだ(*´ー`*)

    +140

    -1

  • 260. 匿名 2018/05/16(水) 16:13:22 

    >>229
    子供欲しい欲しいって思ってたら余計出来にくくなる場合もあるので、
    逆に何も考えずに普通に過ごしてたら自然に授かる場合もあるらしいですよ。
    マカのサプリメントとかも良いと聞いた事あります。

    +2

    -37

  • 261. 匿名 2018/05/16(水) 16:13:58 

    >>187
    私は絶対先に死ねないw
    1人になった絶望感みたいなのを
    味わわせたくない。
    支払いとかその辺も
    何もわかんないだろうし…

    と 今のところ思っています。
    今のところw

    +68

    -3

  • 262. 匿名 2018/05/16(水) 16:14:14 

    この5月で結婚5年目。もうこの先も子供とはご縁ないな。2年目から完全レスだしww

    私の住んでるところはど田舎なんですけど、人口総姑みたいな感じでちょっと出かけると「お子さんまだ?」「焦らなくても大丈夫。今は高齢も産めるいい時代だからね」とか…知ってるババアはもちろん、本当に全く知らないババアからもセクハラ祭りですよ。みんな本当に考えることないのかね。高齢化って深刻ね。と思いながらアイスピーチティー飲んでます。

    うちは夫が稼ぐから、悩みはレスのことと(私も実はそこまでしたくない)いずれ来る東京で1人暮らしの実母(64)の介護どうするかってことくらいだな。夫の両親はもう亡くなってるし、産め産めアタック以外は気楽そのもの。

    +136

    -3

  • 263. 匿名 2018/05/16(水) 16:14:14 

    テレビ、ウサギのモキュ様出てる!!可愛い

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2018/05/16(水) 16:14:21 

    >>245
    子供いないと転勤も楽なほうだよね。
    学校のことやママ友の付き合いもないし。
    私は「誰も知り合いのいない街」が居心地良く思うタイプなので、楽しいです。
    まぁ、何処にいても夫さえいれば楽しいんですけど!

    +110

    -3

  • 265. 匿名 2018/05/16(水) 16:14:30 

    子供いないからフルタイムで働けるね、と周りからよく言われる事がつらい。でも、めげずに週2日の派遣で頑張ってまーす。

    +95

    -0

  • 266. 匿名 2018/05/16(水) 16:15:16 

    身内もおらず、夫婦二人なので
    老後が心配な30代です。

    本当、先 逝かれてもいやだし、旦那一人 おいて逝くのも心配で 最期は一緒に逝きたい(笑)

    +74

    -1

  • 267. 匿名 2018/05/16(水) 16:15:30 

    子供作らないの〜?と聞かれて
    普通になかなかできないんだぁ〜と答えたら変な空気になる
    重く言わないようにしてるのにあ、、、みたいにされると反応に困っちゃうこちらはそんなに気にしてないんだけど何かむずかしいよね人付き合いって

    +83

    -0

  • 268. 匿名 2018/05/16(水) 16:15:37 

    このトピ、おだやかでいいですね。
    30日間よろしくお願いします(*´∀`)♪

    +83

    -1

  • 269. 匿名 2018/05/16(水) 16:15:46 

    中京テレビだから名古屋ローカルかなぁ
    モキュ様可愛い…

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2018/05/16(水) 16:15:49 

    >>229
    職場の先輩も妊活!っていってお酒とかやめてたけど全然できなくて、妊活やめて自然に過ごしてたら授かっていましたよ♪
    年齢にもよるかと思いますが、若ければ一度妊活お休みして過ごしてみるのもいいかもしれないですね

    +16

    -11

  • 271. 匿名 2018/05/16(水) 16:15:52 

    >>233
    私は飽きっぽいのか、旦那の呼び名がどんどん派生してしまって、もうかれこれ20個以上はある。今は名前が少しもかかってないやつ。

    +83

    -1

  • 272. 匿名 2018/05/16(水) 16:15:52 

    子供はできたらいいけど、できなかったらそれでも良いなと思ってたらできなかった。
    もう年齢的にもタイムミリットなので、このまま夫と猫たちと自由に暮らすんだと思う。
    自由を満喫してる。
    やりたいことして食べたいもの食べて、行きたい場所に休みを利用して行く。
    こんな人生もありだなって、ビール片手に思うこの頃です。

    +115

    -0

  • 273. 匿名 2018/05/16(水) 16:15:54 

    ついに今年夫婦そろってアラフィフに突入する我が家、大学生から25年一緒にいますが、まだまだ飽きません。

    二人そろって食べること飲むことが大好きなので、今週末はどんな感じにするって盛り上がります。ちなみに週末は旦那さんがご飯担当です。

    夫婦二人だとそんな揉めることないし、喧嘩も若い頃はあったけど今はないです。

    +113

    -3

  • 274. 匿名 2018/05/16(水) 16:16:49 

    >>159
    ガパオライスはどうかな

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2018/05/16(水) 16:17:16 

    >>262

    そんなしつこいおばさんがいるんですか?、

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2018/05/16(水) 16:17:55 

    今日は3日ぶりに洗濯したけどお昼過ぎには、乾いてくれた(*^^*)

    +28

    -2

  • 277. 匿名 2018/05/16(水) 16:18:13 

    25で結婚してはや4年。。…(°▽°)子供ほしくなったら作ればいいやと思っていたが、未だ欲しいと思う時がなくて私はおかしいのか?と悩んでます。
    このまま二人でいい。

    +102

    -0

  • 278. 匿名 2018/05/16(水) 16:18:25 

    少し前に退職してしばらくゴロゴロしてましたが、来月からパソコンの教室に通います!
    プロフェッショナルコースだかなんだかで、ほぼ扱えない私が出来るようになるのか不安だけど...

    ずーっと家にいるとおなかすかなくてどんどん不健康になっていってるから、これで体調も元どおりになるといいなぁ

    +34

    -1

  • 279. 匿名 2018/05/16(水) 16:18:30 

    子供ができたらそれはそれで嬉しいんだけど
    気のおけるパートナーと良縁あった事ほんとうにありがたいなぁ〜 抹茶ラテでも飲もうっと

    +82

    -2

  • 280. 匿名 2018/05/16(水) 16:18:35 

    >>271
    私もですw
    しょっちゅう呼び名が変わり
    今は名前が1文字もかぶってないですw

    人前では
    ○○くん で呼びます

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2018/05/16(水) 16:18:39 

    40歳。子供は産まないって選択をしたものの、婦人科検診で妊婦さん見たら心がざわつきました。
    落ち着け、私。
    今からじゃ体力も気力もありません。

    +162

    -5

  • 282. 匿名 2018/05/16(水) 16:18:46 

    ウサギって下から撮ると可愛く撮れるってやってたけど知ってる。ウサギ飼ってたから

    モキュ様、映画ピーターラビットの宣伝大使!!凄い…

    +8

    -1

  • 283. 匿名 2018/05/16(水) 16:18:48 

    更年期なのかPMSなのか連休の食べ過ぎのせいかわからないけど、十日前くらいからずっとお腹がぐるぐる。
    お腹のぐるぐるも波があって、あ、今日はいい感じと思ってたら、次の日食べ過ぎてないのにいきなり下してそのあと苦しむ。それの繰り返し。
    体調良くないせいでしばらく無かった蕁麻疹も軽くぶり返してるし、病院行った方がいいのかもだけど、内科と皮膚科二つ罹ったらその分大金も飛んでいく・・・
    まァ実際下したのは十日の内の2、3日くらいだからまだマシなんだけども。

    しかも昨日からは寝違えもプラスですよ奥さん!w

    取り敢えずお腹には乳酸菌たくさん、寝違えにはシップでだましだまし過ごしてるけど、早く良くならないかなァ・・・

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2018/05/16(水) 16:18:56 

    >>20
    なんか癒された

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2018/05/16(水) 16:20:01 

    >>44うちもです。
    老後はどんな風にしようとおもってますか?

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2018/05/16(水) 16:20:22 

    夫婦で外食やデートしたり、プレゼント贈り合ったりしてるの普通だと思ってたんだけど、パートの同僚には「えー?そんなことしないよ」って言われます
    いつまでもラブラブなんて!って
    もう10年以上一緒だけどラブラブでもいいよねえ
    もう今年のクリスマスプレゼント検討してるよ

    +90

    -2

  • 287. 匿名 2018/05/16(水) 16:20:22 

    >>251
    私40代だけど、全くそういうネガティヴな事を言われたことがないのは幸運だったのね。
    多分、本当に子供嫌いに見えるのと、10倍ぐらいにして言い返すタイプだからだろうけど…
    みんな違ってみんな良いのにね!

    +72

    -2

  • 288. 匿名 2018/05/16(水) 16:21:04 

    年取って入院したりしても大丈夫なように、保険にも入ったし、貯金をたくさんして、個人年金もこれからがっつり入ろうと思います。

    +16

    -1

  • 289. 匿名 2018/05/16(水) 16:21:23 

    >>264
    転勤族のお子さんはチックになりやすい。
    と聞いたので数ヶ月に何度も転勤する私は子供のメンタルも心配になりそうなのでまだ子供は考えていません…。

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2018/05/16(水) 16:21:31 

    >>283
    連休と平日の食事時間が違ってもなるよ
    蕁麻疹もならストレスかな?
    あまり思いこまないよう
    お気楽極楽でいきましょう

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2018/05/16(水) 16:22:23 

    >>126
    ごま和えと、ちくわを足してきんぴらも美味しいですよ。苦味が抑えられて食べやすいよ!

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2018/05/16(水) 16:22:24 

    短期パートしていた時に「私さんって子どもいるの?」と聞かれ「いませんよ~」と答えたら、「やっぱりね」と言われた。
    てきぱき動く&返事するを心掛けてたんだけど、その辺がちょっと落ち着きがなく見えたのかな。
    そのときは「やっぱりね」の言葉にビックリしてしまって、どうしてそう思ったのか聞けなかった。
    傷ついたとかではないんだけど、今でもモヤモヤはしているので聞いとけば良かったなと思う。

    +125

    -1

  • 293. 匿名 2018/05/16(水) 16:23:09 

    毎日ゴロゴロ
    お子様がいない主婦の方の雑談トピpart5

    +140

    -2

  • 294. 匿名 2018/05/16(水) 16:23:16 

    そろそろご飯の準備します。
    また後で来ます(^^)

    +24

    -0

  • 295. 匿名 2018/05/16(水) 16:24:37 

    時々旦那側の姪っ子が遊びに来るけどストレス
    やっぱ私には子育てとか無理だと毎回思います。

    +94

    -4

  • 296. 匿名 2018/05/16(水) 16:24:39 

    >>286
    10年以上一緒にいてラブラブなんて
    憧れます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

    +30

    -1

  • 297. 匿名 2018/05/16(水) 16:25:03 

    >>288
    うちも、個人年金1万と3万と2つ入れてる。
    さらに普通貯金したほうがいいのかしら

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2018/05/16(水) 16:25:27 

    >>281
    産婦人科で30代で子宮の病気が見つかって、その担当は不妊外来の先生だから後で予約の説明しますって言われて指示通り待合で待ってたら、看護師がやってきて「次の不妊外来は~」って大きい声で説明しだした
    待合にお腹の大きい人いっぱいいたのに…
    ずっと悶々して数か月後にやっとの思いで投書箱に書いたわ…

    +126

    -2

  • 299. 匿名 2018/05/16(水) 16:26:11 

    子供苦手だし上の階の子供の足音うるさいし余計嫌いになりそう笑
    それに最近犯罪多過ぎて親がどんなにまともでも子供が犯罪者になる可能性だってあるしこの先の日本がーとかいろいろ考えてたら子供いらないんだよなー。夫婦二人で充分幸せだし

    +56

    -4

  • 300. 匿名 2018/05/16(水) 16:26:19 

    皆優しくて好きだー
    これもこの環境だからできる気遣いなのかな
    皆素敵な人ばかりで癒やされる

    +99

    -3

  • 301. 匿名 2018/05/16(水) 16:27:25 

    穏やかなトピ。

    そろそろ犬の散歩して5時に夢中みてゴハンの用意という流れなんですが、まだ暑いかなあ?東京です。

    +74

    -1

  • 302. 匿名 2018/05/16(水) 16:27:53 

    >>292
    バーナム効果というのかは分からないけど、子供居なそうな人にいる時もあるし、気にしないほうがいいよ。
    私もよく結婚してなさそうに見られたし。←褒められたとは思ってない。

    +25

    -2

  • 303. 匿名 2018/05/16(水) 16:28:23 

    ウチも子供いないのですが先月ウチで飼ってるハムスターに赤ちゃん8匹産まれました。
    それを知った姑が一言
    あら?ハムスターに先越されたわね…と、
    本当嫌な姑

    +190

    -3

  • 304. 匿名 2018/05/16(水) 16:29:13 

    >>283
    ちょっと笑っちゃう(失礼)ぐらい不調のオンパレードじゃない!
    私の個人的感覚だけど、ここ数ヶ月でカフェイン断ちしたら、PMSがなくなったよ。

    +27

    -1

  • 305. 匿名 2018/05/16(水) 16:29:38 

    >>295
    私は逆に、年に数回子供と遊ぶのは楽しいな!毎日は無理だけど。って気分になる。

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2018/05/16(水) 16:29:58 

    >>302
    私、アラフィフなのに独身に見られます
    複雑だぁ(;'∀')

    +33

    -0

  • 307. 匿名 2018/05/16(水) 16:30:06 

    >>293
    可愛い…もうウサギ亡くなったから
    夫はうちの子はその亡くなった子だけだと言うから次は飼ってもらえそうにないので
    ビレバンで可愛いハリネズミのぬいぐるみ買ってきたよ

    +43

    -0

  • 308. 匿名 2018/05/16(水) 16:30:41 

    夜ご飯、ナスのマーボー豆腐にしようと思ったけど、豆板醤とか辛い調味料ないや。笑
    ケチャップと鶏ガラで何とかなるだろうか?

    +20

    -2

  • 309. 匿名 2018/05/16(水) 16:30:42 

    旦那が激務だから家事は全部やってる
    私の仕事は在宅で一日3~5時間
    朝は駅まで送った後、昼まで寝て、その後は夜までがるちゃんと仕事と洗濯掃除の平行作業(笑)
    旦那との晩酌が一日で一番楽しいし、二人でふらっと旅行に行くのが好き
    子供ほしいとは思ってるけど、育児で余裕なくなって旦那にあたってしまいそうだし、生活が一変するのが怖い

    +80

    -4

  • 310. 匿名 2018/05/16(水) 16:31:15 

    >>295
    わかる
    わたしも弟の子供、全然かわいいと思えなくて...
    身内の子供、自分の子供は違うよとは聞くんだけど
    一緒の空間にいるだけで疲れちゃった

    大人だけでゆったりまったり生きていきたいです

    +98

    -3

  • 311. 匿名 2018/05/16(水) 16:31:21 

    子供の居ない主婦じゃ無いのにすみません。
    質問させて下さい。
    私の将来の夢は子供のいない専業主婦です。
    今の旦那さんとはどうやって出会いましたか?
    専業主婦出来るくらいだから、旦那さんの年収600万とかですか?

    +15

    -15

  • 312. 匿名 2018/05/16(水) 16:31:32 

    >>306

    若く見えるとか?

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2018/05/16(水) 16:31:38 

    結婚前からよくくる旦那の従兄弟の子供

    6姉妹がしょっちゅう遊びに来る…。
    旦那1人につき従兄弟の子供3人
    私1人につき子供3人
    って役が決められていつもストレスです。
    旦那は大好きてすけど
    なんで私まで旦那の従兄弟の子供の
    面倒までお泊まりで見ないと行けないんだろ。
    従兄弟は旅館でお泊まり、
    6姉妹もうるさくて近隣から苦情。

    毎週土日が憂鬱でーす。

    +50

    -1

  • 314. 匿名 2018/05/16(水) 16:31:40 

    パートはしてるけど週休3日だから1人の時間も夫婦で過ごす時間もたくさんあって幸せ
    今週は夏休みの旅行計画や来月のディズニーシーの予定立ててわくわくしてる

    夫は忙しいから遠出するプランはいつも私が見立てるんだけど、あれこれ比較してる時や予約してから実際に出かけるまでの間も楽しすぎる

    +61

    -3

  • 315. 匿名 2018/05/16(水) 16:31:48 

    >>260
    無責任にそんなこと言わない方が良いですよ。
    出来ない人は出来ない。これ現実。
    私のこと。

    +91

    -1

  • 316. 匿名 2018/05/16(水) 16:31:49 

    >>290
    >>283です。温かい言葉ありがとうございます。

    ネットで調べても思い当たる重篤な病気とかも当てはまらないし、まァ更年期か自律神経系だろう!と無理矢理頭に叩き込んで、音楽聴いたり本読んだり、ガルちゃんしたりして好きな事してますw
    早く良くなってがっつり飲み食いしたい・・・ってそんなこと思ってるからダメなんだろw

    ちなみに私鹿児島に住んでいるのですが、今日は桜島の風向きがこっちだったみたいで、窓を開けてた部屋が灰まみれ・・・・゜・(つД`)・゜・
    掃除しなおして窓を閉め切ってますが、何とも暑苦しい・・・w

    さ、今から頑張って夕飯作ります!
    今日は鶏手羽のさっぱり煮とミックススープ、あと昨日のバンサンスーです。

    +19

    -0

  • 317. 匿名 2018/05/16(水) 16:32:11 

    >>293
    ぬいぐるみみたい!かわいい!!
    そしてうちの猫にカメラ向けたらこれですよ
    お子様がいない主婦の方の雑談トピpart5

    +150

    -2

  • 318. 匿名 2018/05/16(水) 16:32:41 

    >>292だけど、こんなこと他では言えないから追加で吐き出させてもらう。

    言ってきた人は結婚しているかも知らない。
    「やっぱりね」って本人はその気がなくてもちょっと見下し要素入ってるよね、自分なりに頑張って働いていたんだけどな、としばらくは落ち込んだ。
    どの辺で「この人、子どもいない」って判断できたのか、やっぱり気になる。

    +60

    -2

  • 319. 匿名 2018/05/16(水) 16:32:46 

    子供アレルギーと言いたいぐらい子供が苦手。ハッキリ言うと嫌い。
    義妹の子供が来たら一緒に遊ぶのが苦痛で具合悪くなるけど、そんなこと誰にも言えない。義妹の子供が来る度に旦那とギクシャクする。旦那にとっては可愛い姪っ子達だし寄り付くのは小さいうちだけだから、上手く対応できない自分に情けなくなる。
    毒親育ちで家族不仲だから、私にはわからない仲良し親族の雰囲気がつらい。
    旦那も私がいれば姪の相手するの楽しいけど、私がいないなら嫌みたいで。義親と同居だから色々避けられないし・・・ごめんダラダラ愚痴になっちゃいました。
    気疲れするだけで全然可愛くないし私には女の顔だしてくるから嫌。

    +112

    -6

  • 320. 匿名 2018/05/16(水) 16:33:10 

    結婚して15年、子供は10年悩んで頑張って諦めたよ。
    先週独身時代から飼ってた猫を17才天寿でお見送りしたところ。
    転勤族だし知り合いも居ない。
    そろそろ本格的に夫と二人で老後の事考えるかなー。

    +105

    -1

  • 321. 匿名 2018/05/16(水) 16:33:17 

    >>303
    嫌なババ……、お義母様だね
    年代関係なく失礼な事を聞いてくる人っているけどかわいそうな人間だと思って相手にしないのが一番かも
    夫側の親戚から散々子供の事を聞かれたけど今はなにも言われなくなった

    +73

    -0

  • 322. 匿名 2018/05/16(水) 16:33:50 

    >>311
    旦那さんの理解と年収600万
    は最低かな??

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2018/05/16(水) 16:34:23 

    >>308
    一味とか輪切り唐辛子とかあればなんとかなりそう

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2018/05/16(水) 16:34:26 

    >>317
    黒にゃんこかわゆいのう♥
    お腹に顔を埋めたい

    +68

    -3

  • 325. 匿名 2018/05/16(水) 16:34:50 

    赤ちゃんの泣き声は仕方ないしそんなに気にならないけど2歳頃からの子供が無理です。イヤイヤ期とかいうやつですかね?
    自分の子なら可愛いとかいうけど育てれる自信がない。
    子持ちの友達の家に集まったことがあって私の態度に出てたんでしょうね。友達に◯◯子供嫌いやろ?笑
    って言われたことあります。
    というかどう接したらいいかわからないんですよね。笑

    +55

    -6

  • 326. 匿名 2018/05/16(水) 16:35:10 

    こんにちは!
    よろしくお願いします〜。
    今日は家中掃除してました。

    +31

    -0

  • 327. 匿名 2018/05/16(水) 16:35:25 

    >>303

    一度に生まれる数が多いんですね。
    可愛いだろうなぁ。全部そのまま飼うのかな。

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2018/05/16(水) 16:35:35 

    >>293
    うさぎ大好き!癒される!

    +29

    -0

  • 329. 匿名 2018/05/16(水) 16:35:40 

    >>311
    派遣で入った職場の人でした。

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2018/05/16(水) 16:35:54 

    >>308
    中華風ナポリタンとかはどうかな?

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2018/05/16(水) 16:36:10 

    新築分譲マンション買ったら妊婦さんだらけだった
    それから年数経って今マンションは子供天国で敷地内暴れ放題
    あはは、私には子供地獄w

    +147

    -2

  • 332. 匿名 2018/05/16(水) 16:36:21 

    気力がないから夕飯はマックにしよう

    +16

    -1

  • 333. 匿名 2018/05/16(水) 16:36:30 

    >>310
    大人だけの空間だとホッとするよねー。

    +48

    -1

  • 334. 匿名 2018/05/16(水) 16:37:24 

    転勤があるからペット飼えないんだよね
    このトピのうさちゃんに癒されました〜。

    +21

    -0

  • 335. 匿名 2018/05/16(水) 16:37:53 

    >>326
    そんなあなたにささやかなご褒美☆
    お子様がいない主婦の方の雑談トピpart5

    +55

    -1

  • 336. 匿名 2018/05/16(水) 16:38:04 

    >>311
    旦那とは婚活パーティーで知り合ったよ〜。
    年収は500ちょいだけど貯金もできてます。そして私どんぶり勘定なので節約とかもしてません。水出しっぱなしとかの無駄使いはしませんけどね。
    パートに出たらもっと貯金できるよな〜と思いつつもダラダラ過ごしてます。

    +73

    -3

  • 337. 匿名 2018/05/16(水) 16:38:39 

    働いてたけど体調崩してやめて、専業主婦になったよ〜家がせまいから掃除もそんなにするところないし、毎日暇してる。
    今日は暑いからクーラーつけました!

    +50

    -1

  • 338. 匿名 2018/05/16(水) 16:39:08 

    本気で子供を欲しいとまで思えなくて、なんとなくいつのまにか夫婦二人の生活に。
    でも、気が楽かな。
    子供がいても楽しいと感じたかもとも思うけど。

    今日は主人送り出して、洗濯して掃除して、太極拳習いに行って今カフェオレ飲んでる。
    そろそろ夕飯の仕度します。

    +27

    -1

  • 339. 匿名 2018/05/16(水) 16:40:33 

    年収500~600かなーたぶん笑
    夫婦二人なら余裕。どうにでもなるし生活は。

    +60

    -0

  • 340. 匿名 2018/05/16(水) 16:40:33 

    >>279
    気がおける?

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2018/05/16(水) 16:40:49 

    顔つきかな?良く言えば若い、悪く言えば幼い。気を悪くしたらごめんね。あと、すっごくお洒落な人は子供居なそうに見える。余裕ありそうで。

    +70

    -0

  • 342. 匿名 2018/05/16(水) 16:41:26 

    >>331
    だから、今マンション選びは慎重に進めてるところ!
    キッズルームとか遊び場のあるマンションなんて問題外よ。

    +100

    -2

  • 343. 匿名 2018/05/16(水) 16:42:29 

    幼稚園くらいの男の子が苦手。少しも可愛いと思えません。とにかく騒々しいものがダメ。だから吠える小型犬も苦手かな。

    +42

    -5

  • 344. 匿名 2018/05/16(水) 16:42:31 

    >>341>>318宛てでした

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2018/05/16(水) 16:43:07 

    最近パート始めました!
    週4で9-17時!
    今までダラダラしてたのと物覚えが悪くて辛い笑。
    そして料理疲れてしなくなってしまった。
    でも適当に無理しない範囲で仕事頑張るー!!

    +85

    -1

  • 346. 匿名 2018/05/16(水) 16:43:10 

    若く見えるってあるあるかも!子育て疲れしてないし身だしなみとかおしゃれできて余裕がもてるし。

    +34

    -2

  • 347. 匿名 2018/05/16(水) 16:43:20 

    >>317
    可愛い。ウサギも猫も好き

    +15

    -0

  • 348. 匿名 2018/05/16(水) 16:43:44 

    子供お断りの飲食店が好き。子供好きだから動物好きだから優しい人ってわけじゃないと思う。

    +104

    -4

  • 349. 匿名 2018/05/16(水) 16:44:12 

    >>309
    在宅なにしてるんですか?

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2018/05/16(水) 16:44:27 

    私は子供嫌いじゃないけど、自分の子はいらない派かな。

    テレビで園児が出るコーナーとか見ると可愛くて泣けることがある。
    この子達がまっすぐ育って幸せになるといいなと思って。

    +65

    -3

  • 351. 匿名 2018/05/16(水) 16:44:28 

    >>326
    お疲れ様です!!!

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2018/05/16(水) 16:45:36 

    子供いる人は良くも悪くもお母さんのオーラが出るもんね。子供いなくても井川遥みたいな雰囲気になりたい。

    +22

    -4

  • 353. 匿名 2018/05/16(水) 16:45:54 

    >>331
    新築分譲マンション引っ越したばっかりです!
    妊婦さんと子持ち多いです(笑)
    キッズルームもあります(笑)
    今のところは気にしてません

    +39

    -1

  • 354. 匿名 2018/05/16(水) 16:45:58 

    >>302
    >>292ですが、>>315を書いている間にレスつけていただき、ありがとうございます。
    バーナム効果、ググってきました。
    確かにそうですね。
    ただ私の場合、パート先での事よりさらに前の話ですが、知人の赤ちゃんの様子を見て「赤ちゃんって○○なんだね」と言ったら、「(その赤ちゃんの上の子の)6歳児と同じこと言ってる~(笑)」と言われてしまい、上手く言えないのですが少しバカにされたように感じてしまった、という事があったので、なおさら気にしてしまうのかもしれません。
    でも、おっしゃる通り、気にしないように心掛けます!

    +34

    -0

  • 355. 匿名 2018/05/16(水) 16:46:03 

    >>345
    パートしたいけど料理しなくなりそうで怖いんだよなー

    +49

    -0

  • 356. 匿名 2018/05/16(水) 16:46:52 

    >>341
    わかる。私おしゃれだし(ネットだから自画自賛)、顔つきと言動が幼いというか、無責任な感じだわw

    +39

    -5

  • 357. 匿名 2018/05/16(水) 16:46:56 

    >>327
    横だけどハムスターはとんでもなく増えるよ
    一回に12匹生まれたこともあるし生まれて半年もしたら子供と思ってたハムスターが交尾始めるし
    年に二回も産むし
    子供の時はオスメス判別できないし(ペットショップの人でも判別難しいと言ってた)

    +20

    -0

  • 358. 匿名 2018/05/16(水) 16:47:06 

    >>311
    仕事先で出会って10年ほど友人だった人です
    年収はそのくらいです

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2018/05/16(水) 16:47:11 

    >>345
    今は専業だけど週5で9時から16時までのパートしてたときご飯作るのもしんどかった!お弁当なんかぜんぜん作れなくて笑
    引っ越しで仕事は辞めたけどまた働きたいって言ったら旦那に疲れてまたお弁当なくなるし愚痴とか増えるし働かなくていいよって言われてます笑
    けど暇なんだよなー

    +71

    -2

  • 360. 匿名 2018/05/16(水) 16:47:46 

    >>350
    同じです〜!
    子どもと赤ちゃんは好きです

    +13

    -1

  • 361. 匿名 2018/05/16(水) 16:47:52 

    >>355

    姉がパート始めたんだけど、結局ご飯なんて
    作らないで毎日スーパーの惣菜になってた。

    +54

    -0

  • 362. 匿名 2018/05/16(水) 16:48:27 

    33歳、今年結婚しました。子供はこれから。
    掃除と洗濯して、毎日猫とゴロゴロしてます。近所に友達が少ないから、息抜きは買い物や、カフェでのんびりする位。仕事しないの最初は最高に楽しかったけど、最近暇すぎてアルバイト探してます。
    友達が紹介してくれたアルバイトの面接、通るといいなぁ。月に数回でも社会に出て、気分転換したい。

    +54

    -5

  • 363. 匿名 2018/05/16(水) 16:48:35 

    >>359

    身体動かしに行くか、通信教材やってみるとか??

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2018/05/16(水) 16:48:37  ID:kC9umz8cTU 

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2018/05/16(水) 16:49:26 

    >>354

    知人に、
    「私子ちゃんって、子供がいない家特有の嫌な雰囲気が無いよね」と言われた事ある。
    子供がいる人の中には、いろいろな事を思う人がいるものだと思った。

    他人の言うことなんて気にせず行こう。みんな人生の目的は違うんだし。
    家事や仕事に頑張ろう。

    +97

    -1

  • 366. 匿名 2018/05/16(水) 16:49:56 

    Part1から毎回参加してた大好きなトピでした。
    いま妊娠中ですが予定外だったこともあり不安でいっぱいです。
    夫婦ふたりののんびり生活に慣れすぎて想像つかない。

    +27

    -36

  • 367. 匿名 2018/05/16(水) 16:49:57 

    >>352
    そのオーラが無いことを、女失格みたいに判断されるから鬱陶しいなって思って避けたくなっちゃうんだよね。

    +48

    -0

  • 368. 匿名 2018/05/16(水) 16:50:34 

    5時以降にスーパー行くと、お惣菜買ってる女の人多いもんね
    結構みんな夕食お惣菜なのかな?共働きの人は
    今のところお惣菜を夕食に出したことない
    半日パートだから自分のお昼ご飯に食べることはあるけど

    +32

    -3

  • 369. 匿名 2018/05/16(水) 16:50:53 

    >>350
    それだ!自分の短所の集合体が産まれたら怖すぎる。

    +19

    -0

  • 370. 匿名 2018/05/16(水) 16:51:02 

    主婦歴5年
    毎日基本ゴロゴロしてます
    DVD見たり好きな時に好きな物食べたり
    幸せな日々です
    日課は犬の散歩
    掃除は気が向いたらやってます
    月に2、3回友達と飲みに行き
    週末は旦那とデート
    妊活したけど授からなかったのでこのまま夫婦2人+ペットと生きていくつもりです


    +83

    -1

  • 371. 匿名 2018/05/16(水) 16:51:12 

    結婚して 買った中古マンションが 古いマンションなので
    住んでる人も 老人ばかり。
    とっても静かで穏やかです(^ ^)
    子供いない私達には ピッタリでした!

    新築を買った姑さんは 「子供が毎日キーキー騒いで窓も開けられない!!」と悩んでましたヽ(´o`;

    +86

    -1

  • 372. 匿名 2018/05/16(水) 16:51:26 

    今日は仕事休みだったから朝9時~15時までジムに行ってきたよ~!これから晩御飯の支度!!

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2018/05/16(水) 16:51:50 

    >>366
    健やかな子が産まれますように

    +68

    -1

  • 374. 匿名 2018/05/16(水) 16:51:52 

    パートだと前もってご飯何作るか予め考えないと結局惣菜や外食になってしまう…。

    +29

    -0

  • 375. 匿名 2018/05/16(水) 16:52:26 

    私は子供欲しかったけど、授からなくて
    子供好きだったはずなのに嫌いになった
    嫌いにならないとやってられないから

    +95

    -6

  • 376. 匿名 2018/05/16(水) 16:52:30 

    >>371
    古くてもメリットあるね。いいなー。

    +29

    -0

  • 377. 匿名 2018/05/16(水) 16:52:41 

    >>357

    ハムスターの知識ありがとう。
    そんなに増えるとか知らなかったです。

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2018/05/16(水) 16:52:47 

    転勤族なのに旦那の強い希望でかなり立地の良くない場所に一軒家購入。
    引越した途端転勤の辞令。
    問答無用で単身赴任。
    旦那の事も家の事も心配だから頻繁に行き来してるけど、私が子供もいないのに仕事してない事に対して周りは冷たい反応。
    生きている意味が分からなくなってきた。

    +79

    -3

  • 379. 匿名 2018/05/16(水) 16:52:50 

    ちょっと重め。
    不妊で体外受精までしてたけど、2年ほど前に諦めました。子どもいたら病気やママ友とか習い事とか色々大変そうだしとも思い。
    でも妹が婚約中に妊娠発覚、それを知り10日ぐらい落ち込みました。あれだけ妹の結婚を喜んでいたのに嫌いの感情が強くなってきました。
    自分がイヤで仕方ない涙

    +178

    -5

  • 380. 匿名 2018/05/16(水) 16:53:34 

    専業なんで自分だけ細々と生活してます。
    そんなに物欲もないし物増えるのが嫌なので図書館でたくさん本借りて読みまくってます。それ以外に趣味ない…

    +74

    -0

  • 381. 匿名 2018/05/16(水) 16:53:56 

    授かった人って不妊とかのサイトならすぐにトピ移動してくださいとなるのにここは授かっても別にいいんですね

    +34

    -7

  • 382. 匿名 2018/05/16(水) 16:54:57 

    >>366
    予定外?笑
    ほしくて作ったんじゃなくて?

    +13

    -4

  • 383. 匿名 2018/05/16(水) 16:55:30 

    >>56

    45歳過ぎて、その手の質問は流石にされなくなりました。

    でも、子供がいるって決めつけられて聞かれるの困りますよね。

    「子供、いないんですよ」って答えた瞬間、
    相手が固まるんです。

    そして、気をつかってその沈黙を打ち破ってあげるのは私。

    傷つけられて、何でなおかつ、相手のフォローをしてあげなくちゃならないの?と
    いつも思ってました。



    +171

    -2

  • 384. 匿名 2018/05/16(水) 16:56:24 

    >>379の続き。
    そして親は妹に関して色々甘いです。
    例えば、実家にいる時は毎月家に4万入れ、免許も自分で取るなど。なるべく自分でしてきたのに、妹は免許取らせてもらったし、お金1円も入れてません。
    親に話したけれど、あんまり分かってない感じで辛いです。

    +72

    -2

  • 385. 匿名 2018/05/16(水) 16:56:33 

    今日の夕飯はポークソテーとサラダとたまごスープにします。昨日全部材料買っておいて良かった!夕飯の買い物の為だけにメイクするの面倒くさすぎる(・~・`)
    いつも旦那が職場から出る連絡があってから、慌てて夕飯の支度始めます。

    +42

    -1

  • 386. 匿名 2018/05/16(水) 16:56:52 

    >>378

    結婚してるからって子供作らないと
    行けないなんて事はないからね。

    +65

    -1

  • 387. 匿名 2018/05/16(水) 16:56:57 

    >>382
    ここのトピは子供いらないって人もいるから予定外の人もいるんじゃない?
    できたらできたでいいしできなかったらできなかったでいいというグレーの夫婦も実は多いよ

    +57

    -1

  • 388. 匿名 2018/05/16(水) 16:57:09 

    >>381
    ギスギスしたくないよ。長居されたらトピズレだなーとは思うけど。

    +55

    -1

  • 389. 匿名 2018/05/16(水) 16:58:24 

    うちは冷しゃぶにする予定!
    パート4連休だったので明日の出勤が嫌でしかたない(~_~;)

    +29

    -0

  • 390. 匿名 2018/05/16(水) 16:59:21 

    >>381
    トピずれの内容が続くようなら促すけど、現子なしの妊活・妊婦もそれを出さずに雑談参加で荒らさないなら別にいいかな

    +37

    -1

  • 391. 匿名 2018/05/16(水) 16:59:31 

    >>369

    共感してもらえる方がいて良かった。
    こんな事を言うと変に思われるかもだけど、
    自分の悪い所が子供に似たら可哀想だなと思ってました。
    子育てしているお母さん達、素直に尊敬します。
    きっと女性として強い人達なんだと思う。素晴らしいです。

    +33

    -1

  • 392. 匿名 2018/05/16(水) 16:59:32 

    >>383
    私は沈黙打ち破らない(笑)
    責任もってこの空気処理してくれよー^^って黙ってる

    +115

    -2

  • 393. 匿名 2018/05/16(水) 16:59:48 

    子なしだけど経済的理由から夫単身赴任中!私は仕事もしていないので毎日ぐうたらしてます。一人暮らしサイコー!!

    +23

    -0

  • 394. 匿名 2018/05/16(水) 17:00:16 

    自分が子供だったら予定外とか言われたらちょっとショックだけどね。笑

    +23

    -1

  • 395. 匿名 2018/05/16(水) 17:00:34 

    >>384
    めちゃくちゃわかります!!
    私?とゆくらい同じです(笑)

    そんな親とも 付き合うのがバカらしくなり縁切りました。
    長女とゆうだけで、介護させられそうになったので。
    妹は ぬくぬく親の金で 子育てして色々してもらってて、それも 腹が立ちます(笑)
    384さんに、すごく親近感( ;∀;)

    +40

    -7

  • 396. 匿名 2018/05/16(水) 17:00:49 

    >>381
    不妊トピとはちがってここは元から作るつもり無い人や子供好きな人も居るだろうから別にいんじゃない?
    その辺ピリピリしたくないですよね。

    +55

    -1

  • 397. 匿名 2018/05/16(水) 17:02:42 

    >>327
    子ハムちゃん
    1匹だけは我が家に置き後の7匹は近所の人や職場の人達に貰って頂きました。

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2018/05/16(水) 17:03:37 

    >>311
    です。答えてくださってありがとうございました。
    どの位の年収の方をお相手にしたら良いのか、何となく自分の中で決まりました。
    私も婚活パーティー行ったりして必ず幸せをゲット出来るように頑張ります!!
    子無し専業主婦になってここに戻ってきます。

    +31

    -3

  • 399. 匿名 2018/05/16(水) 17:03:39 

    >>395
    愛玩子と搾取子って少なくないみたいね。
    縁切って偉い。

    +28

    -0

  • 400. 匿名 2018/05/16(水) 17:04:24 

    >>398
    祈る(*^▽^*)

    +11

    -1

  • 401. 匿名 2018/05/16(水) 17:05:10 

    >>397

    もらわれたハムスターちゃん、皆に大事にされますように。

    +25

    -0

  • 402. 匿名 2018/05/16(水) 17:05:39 

    >>383
    自分の息子自慢をしたい人が、同じくらいの年齢の人に子供の行ってる学校がどこなのか聞きたがるんですよ
    聞いてみて自分の息子より偏差値の高い高校や大学の名前が出ると黙るらしいんですけどw
    そうじゃない場合はマウンティングするらしいです
    で、私にも話を振ってきました
    いないと知るとマウンティングです
    鬱陶しいわぁ~
    まあ、こんな感じでアラフィフでも聞いてくる人がいるんですよねえ(-_-;)

    +83

    -1

  • 403. 匿名 2018/05/16(水) 17:05:43 

    >>341
    >>292です。レスいただき、ありがとうございます。
    顔つきは年相応だし白髪目立ってきたし、すっごくお洒落でも普通にお洒落でもなく、むしろダサい部類だと思います。
    ただ母が私の今の年齢の時はこうだったなと比べてみると、やっぱり子ありさんにある落ち着き感が少ないかもしれません。

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2018/05/16(水) 17:06:34 

    >>366
    同じです。
    気持ち切り替えてお腹の子のために頑張ろうと思ってます。
    ROMってたけどマイナス見たらやっぱ書き込まない方がいいかもしれませんね。

    +11

    -18

  • 405. 匿名 2018/05/16(水) 17:07:01 

    >>390
    出さずにって、出してるから書いたんですけど

    パート1から居てお気に入りトピだったけど今は妊婦で…ってコメント見たから書いてるんですけど

    +8

    -14

  • 406. 匿名 2018/05/16(水) 17:07:19 

    いろんな条件があり子供は諦めました
    新潟の事件を見てると、自分の子が被害者になったらと考えると息苦しくて多分生きていく自信がない
    かといって、加害者にもなったらそれこそ生き地獄でただただ苦しんで死ぬ人生かと思うととても怖い

    +70

    -3

  • 407. 匿名 2018/05/16(水) 17:07:46 

    今日は主人の誕生日だから平日だけど焼肉食べに行って来ます(≧∇≦)
    沢山食べるぞー*\(^o^)/*

    +89

    -2

  • 408. 匿名 2018/05/16(水) 17:07:51 

    >>384
    私も兄弟いて同じ事されてきたからすごいわかるよ。
    妹さんは世渡り上手甘え上手で得してるように見えるだろうけど、親のせいで成長できない気の毒な人だよ。親か子離れできないんだね。

    +58

    -2

  • 409. 匿名 2018/05/16(水) 17:08:15 

    >>393
    浮気とか心配になりませんか?
    私は浮気とか風俗とか行かれてました

    +6

    -6

  • 410. 匿名 2018/05/16(水) 17:09:13 

    新婚1ヶ月目です(・∀・)退職や引っ越し等でバタバタとしてたから落ち着いたらすぐ働く気だったのに今はもうやる気ないです(´・ω・`)
    家事がこんなに大変だとは。家事に育児と完璧だった母親は偉大だなと思いました。
    今もだらだらソファに転がってます(笑)
    仕事やめてから暇だからか太ってきました( ´д`ll)

    +41

    -5

  • 411. 匿名 2018/05/16(水) 17:10:15 

    >>403
    前パートしてた時、大きい子供2人いてもオドオドアワアワしてる人いたよ。優しくてとても好きだったけど。20年ぶりくらいにパート始めたって言ってたからそれもあるかもだけど。
    結局になるけど、人間性に子なし子あり関係ないよ。

    +73

    -2

  • 412. 匿名 2018/05/16(水) 17:10:42 

    自分は子供苦手で子供作らない予定で
    友達も同じって話してて
    予定外で妊娠したってときの裏切られた感!笑
    なら初めから子供はできてもできなくてもどっちでもいいって言ってほしい。
    妊娠した時点で会話が合わなくなって疎遠になるよ…
    子育てで遊べなくなるしね。
    もしかしたら不妊治療頑張ってたかもしれないから本人には何も言えないけど…

    あ、これは私の体験談です笑
    ここにはいろんな方がいると思いますので。

    +98

    -8

  • 413. 匿名 2018/05/16(水) 17:11:02 

    >>393
    別々に暮らしてる方が逆にお金かかりません?
    子なしなら一緒について行く方が経済的助かるはずなんだけどな。

    +25

    -1

  • 414. 匿名 2018/05/16(水) 17:11:10 

    >>398
    頑張ってくださいね!素敵な出会いがありますように。

    +9

    -2

  • 415. 匿名 2018/05/16(水) 17:11:28 

    専業主婦の方、毎日お化粧されてますか?
    私はついサボってしまう…

    +94

    -0

  • 416. 匿名 2018/05/16(水) 17:12:53 

    >>415
    外に行く時ぐらいしか化粧しないかな?
    スーパーぐらいなら素っぴんでマスクで隠す。

    +77

    -1

  • 417. 匿名 2018/05/16(水) 17:13:30 

    >>365
    >>292です。返事を頂き、ありがとうございます。
    そんなことを言う人がいるんですね。
    言った方は悪気はないであろうから、こっちが気にするだけ損ですよね。
    自分の頑張れることで頑張っていこうと思います。

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2018/05/16(水) 17:14:15 

    >>399
    横だけど
    私は搾取され続けてきました。私も実母とは縁切ってます

    +25

    -0

  • 419. 匿名 2018/05/16(水) 17:14:54 

    今、百田尚樹さんの フォルトゥナの瞳 を読んでいます。

    男性向けの小説を書く人だと思っていたので、こんなトーンの小説も書けるんだと
    意外です。

    アラフィフになり、友人達の子供も進学や就職で家を離れ、
    やっと、子供関連以外の話をできるようになりました。

    +16

    -0

  • 420. 匿名 2018/05/16(水) 17:15:35 

    >>412
    賃貸の下の階の人が喋ったことないけど、5年以上子なしだったから勝手に親近感わいてたら、いつのまにか産まれてたw
    私の周りに子なしさんついに居なくなったよ。以外と居ないんだよなー

    +81

    -1

  • 421. 匿名 2018/05/16(水) 17:15:39 

    >>402
    横だけど、前に働いてたパート先で子供が進学校に通ってる人達の一部はマウンティングしまくってた。
    偏差値の低い学校に通うお子さんがいる人の事を「〇〇ちゃんのとこの娘さんは頭悪いからね〜」とか平気で話してきたのでドン引きしてた。

    +27

    -0

  • 422. 匿名 2018/05/16(水) 17:16:20 

    3日間家から一歩も出ていない。笑

    +70

    -0

  • 423. 匿名 2018/05/16(水) 17:16:31 

    妊娠=子供ができたわけだからその時点で子なしではないしここには妊娠したっていうのは書き込まない方がいいかもね!
    いろんな人がいるから!
    マイナスついてて具合悪くなってもいけないし!

    +72

    -3

  • 424. 匿名 2018/05/16(水) 17:16:42 

    >>415
    さぼってますよ。しかしこう暑くなってくると日焼けが怖いからスーパーに行くのもメイク(もしくは日焼け止めぐらいは)しないといけないので
    さぼれなくなる季節がきますね

    +57

    -1

  • 425. 匿名 2018/05/16(水) 17:17:59 

    >>64
    有吉に言われるならちょっといいかと思ってしまう。
    でも働かなーい

    +10

    -1

  • 426. 匿名 2018/05/16(水) 17:18:06 

    >>420
    いないよね。こんなに少子化とか言われててもネットか病院でしか分かんないぐらいいないよね

    +56

    -0

  • 427. 匿名 2018/05/16(水) 17:19:23 

    >>425
    有吉好きじゃないから
    バカって言う方がバーカって
    バカ返しするわ

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2018/05/16(水) 17:19:54 

    午後からブラックペアンの録画見てお昼寝して暑くて目覚めアイス食べました。
    夕飯準備しないとだなぁと思いながら再びゴロゴロはじめちゃいました…

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2018/05/16(水) 17:19:59 

    ワンコが増えました!幸せー!2匹になると数倍、楽しい!次は鳥か亀を飼いたい。

    +47

    -1

  • 430. 匿名 2018/05/16(水) 17:20:26 

    >>415
    ずっと陽に当たらない生活してるから同年代より肌綺麗と勝手に自負して数年すっぴんで出歩いてたんだけど、ガルちゃんの化粧しない人トピで「おばさんのすっぴん見せられるこっちはキツイよ」ってコメ読んで慌てて買い揃えた(笑)
    出かける時だけお化粧します。

    +62

    -0

  • 431. 匿名 2018/05/16(水) 17:21:19 

    >>292です。
    返信いただき、ありがとうございます。
    そうですよね、そういう方もいらっしゃいますよね。
    うーん、、辞める前にでも「あのとき、なんでそう思ったんですか」て聞いてみればよかった。
    本人覚えてないかもしれないけど、単純に素朴な疑問に思えてきたので。

    皆様、いろいろな意見を書いてくださり、ありがとうございましたm(__)m

    +7

    -3

  • 432. 匿名 2018/05/16(水) 17:21:35 

    まだ夕飯作りスイッチ入らない笑

    +28

    -0

  • 433. 匿名 2018/05/16(水) 17:21:43 

    結局子供いるの?なんで作らないの?話にしかならないからパートもしたくないんだよね…
    その質問されると蕁麻疹出るし喉がしまってきて息苦しくなったり体調不良になる

    +90

    -1

  • 434. 匿名 2018/05/16(水) 17:22:17 

    >>415
    ぜんぜんしてない笑
    だからファンデが減らない!
    けど日焼け止めは毎日塗ってるよ!

    +30

    -1

  • 435. 匿名 2018/05/16(水) 17:22:33 

    >>422
    週末、旦那と一緒じゃないと外でないw

    +51

    -0

  • 436. 匿名 2018/05/16(水) 17:22:38 

    >>432
    うちも夫の帰宅遅いから(9時)まだ作らなくていいやーとのんびりしてる

    +27

    -0

  • 437. 匿名 2018/05/16(水) 17:22:49 

    夫と二人で生きていくと自分の生き方がしっかり定まると、周りから子供のことアレコレと詮索されても動じなくなるのかなぁ(/ _ ; )

    今はまだ他人に言われると少し揺れる部分がある。
    数年前までは頭をかきむしりたくなるくらい辛くて絶望したりしてた…
    でも前より平気になってきてる♪

    それは夫が本当に優しいから。
    あー私の今生は、愛情を注ぐ相手は子供じゃなくてパートナーを愛するための人生なのかなぁと考えたり。
    夫に幸せな気持ちで過ごして欲しいと思ってます。
    本当に人を愛する事、愛情を注ぐ事って
    きっと自分の子供だけじゃなくてもできますよね

    +102

    -2

  • 438. 匿名 2018/05/16(水) 17:23:18 

    >>415です
    これはどうなんだと思ってたので聞けて良かったです。ありがとう!

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2018/05/16(水) 17:23:52 

    色々と事情があって子供諦めたけど、新しいパート先で、お子さんは?とか、なんで産まないの?とか聞かれるとうまく返せない。みさなんどう返してるの?気まずくならない様に、サラッと流したいのに…。

    +35

    -0

  • 440. 匿名 2018/05/16(水) 17:23:59 

    >>421

    子供の成績とかでマウンティングって悲しいね。
    うちの近くのお子さんのいる方が、
    「Wさんちの子って成績悪いんだって」と子供のいない私に話してきたんだけど。
    結局自分の子供は近隣で最低ランクの高校に行きました。
    Wさんちの子供はちょっと難関の高校に合格。
    Wさんの子供は遅くまで勉強してるの知ってたから、嬉しかった。
    他人の事を悪く言うものではないです。





    +26

    -0

  • 441. 匿名 2018/05/16(水) 17:24:32 

    あまりに日に当たらなすぎて、肌にはいいけど骨がもろくなるんじゃないかと心配…適度に日光浴びた方が絶対いいよね

    +57

    -0

  • 442. 匿名 2018/05/16(水) 17:24:41 

    >>432
    私も〜〜(笑)
    でも めっちゃお腹すいて おにぎり食べちゃおうか悩んでます(笑)※その後夕食もしっかり食べる予定

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2018/05/16(水) 17:25:36 

    >>430
    おばさんのすっぴんかぁ。そんなこと言う人はシミとかシワとか多いんじゃないかな?
    肌がキレイなら仕事以外ならすっぴんでもいいと思うけど。
    私は31だけどまだシミはないです。
    スーパー行くときはマスクと帽子!

    +24

    -2

  • 444. 匿名 2018/05/16(水) 17:26:40 

    お風呂掃除でさっき書いた豆乳飲料アイス完成したからおやつタイム〜♡
    拾い画だけどこんな感じ!
    お子様がいない主婦の方の雑談トピpart5

    +62

    -0

  • 445. 匿名 2018/05/16(水) 17:26:42 

    >>436
    うちもわりと遅いんだけどたま〜に7時とかに帰ってくるからヤバってなるw

    +24

    -0

  • 446. 匿名 2018/05/16(水) 17:27:22 

    >>441
    太陽光は自律神経を整えるとも言いますし、やっぱり大事ですよね

    +28

    -0

  • 447. 匿名 2018/05/16(水) 17:27:24 

    毎日退屈しない?って聞かれるけど、退屈だって思うことないなあ
    新聞もテレビもネットも本もあるし猫もいるし、気が向けば編み物したりね

    +69

    -1

  • 448. 匿名 2018/05/16(水) 17:27:40 

    他人は色々言ってきても私の人生の責任なんかとってくれないから
    気にしない。

    +69

    -0

  • 449. 匿名 2018/05/16(水) 17:27:59 

    >>443
    私も31だがすでにシミある…( ; ; )

    +18

    -0

  • 450. 匿名 2018/05/16(水) 17:28:24 

    >>437

    もちろん。
    動物が好きなら、動物愛護の活動してる所に手伝いに行ったりしてもいいだろうし。
    Eテレで手話の講座放送してるけど、そういうの覚えて役立てる事もできるのでは。
    何か探せば必ずあるよ。
    そこまでしなくても、
    家族(旦那様)を大事に出来ていれば何の引け目も感じなくていいよ。

    +11

    -1

  • 451. 匿名 2018/05/16(水) 17:28:29 

    毎日暑くて溶けそう〜
    子どもはいないけど犬と毎日平和に暮らしています(^_^)
    結婚する前は馬車馬の如く働いてたんだけど、一度辞めたらもう働いてる自分が想像できない笑
    せめてパートには出ようかなと求人とにらめっこする毎日です( ̄▽ ̄)

    +48

    -0

  • 452. 匿名 2018/05/16(水) 17:28:44 

    >>16
    ほんとよね
    今日なんて行きつけの酵素風呂の人から
    子ども産んでないと更年期酷いとか
    女は子ども産むように出来てる体だとか言われたわ
    癒しに来てるのに…

    +99

    -2

  • 453. 匿名 2018/05/16(水) 17:30:02 

    マイナスのない穏やかなトピだね!いい感じ

    +29

    -0

  • 454. 匿名 2018/05/16(水) 17:31:01 

    え?子どもいないの?
    なんで作らないの?

    お腹の子を亡くした自分にはキツイ言葉だ…

    +125

    -3

  • 455. 匿名 2018/05/16(水) 17:31:06 

    23歳の女の子2人と温泉入る機会があって(どんな機会だよって感じですが笑)
    肌がキレイとほめられました笑
    ちょっと嬉しかった!32歳です。

    +26

    -1

  • 456. 匿名 2018/05/16(水) 17:31:52 

    うちは夫も私も子供が苦手で産まなかった。
    結婚20年経つ今も穏やかにとても仲良く暮らしている。
    時々知り合った年配女性に「子供いないの〜?」と半笑いで残念を装いながら尋ねられると
    必ず悲しい顔をして「こればっかりはどうしようもないですね、残念ですが。時々泣いてます。」と言っておく。
    相手は納得してそれ以上言ってこないのでいつもそうしている。

    +99

    -1

  • 457. 匿名 2018/05/16(水) 17:31:59 

    夫の妹の子どもってなんであんなに可愛くないんだろう~。そして無条件に可愛がらなきゃいけないあの空気。きっつい。

    +100

    -4

  • 458. 匿名 2018/05/16(水) 17:32:06 

    自分が言われるのはさておき、
    男同士でもずけずけ言ってくる人は多いみたいで申し訳なくなることはあるなぁ
    それも「早く子供作ったげろよ、奥さん可哀想だろ」みたいな

    +69

    -0

  • 459. 匿名 2018/05/16(水) 17:32:36 

    >>437
    なんか胸にジーンときたわ
    私も夫を大事にしようと思いました
    私みたいにめんどくさい女と結婚してくれてありがとうだわ

    +57

    -1

  • 460. 匿名 2018/05/16(水) 17:32:41 

    >>452

    産むように出来ているかもだけど、産むかどうかは自由よね。
    更年期のひどさは子供の有無に関係ないよ。
    私は実母の更年期でひどい目に遭いました。反面教師です。
    隣の奥さんも更年期で私に八つ当たりします。もう無視しようっと。

    +56

    -0

  • 461. 匿名 2018/05/16(水) 17:33:01 

    >>398
    頑張ってね〜*✧

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2018/05/16(水) 17:34:04 

    久々に働きに出た時、結婚は?子供は?旦那はなにしてるの?休みは?と会う人会う人に質問責めされ、休憩はお弁当を覗かれ詮索され。シモ系の話しまで探られて、前後左右からの激しいマウンティングに疲れてしまい2日でダウンしてしまいました。

    働くのこわい。引きこもり気味です。

    +109

    -1

  • 463. 匿名 2018/05/16(水) 17:34:18 

    >>460
    関係ないよね
    元職場のおばさんも子どもいるけど50そこそこで更年期鬼おばばになってたもん

    +31

    -0

  • 464. 匿名 2018/05/16(水) 17:35:26 

    >>26
    偉いわ
    私なんて庭の草むしりサボってヤバイ状況
    ガスのメーター点検の方に申し訳ないくらいの荒れぶりすみません

    +29

    -1

  • 465. 匿名 2018/05/16(水) 17:35:54 

    >>462
    うわあ・・・私もそういうのが不安で働く勇気がない

    +62

    -0

  • 466. 匿名 2018/05/16(水) 17:36:15 

    >>462
    なんて酷い職場に当たったんだ
    そんなとこはやめて正解!
    私人間関係酷いとこで無理やり働いて精神病んだから逃げるが勝ちよ!

    +79

    -0

  • 467. 匿名 2018/05/16(水) 17:36:56 

    >>455
    その美肌の秘訣教えてほしいわ
    もともとキレイはなしよw

    +15

    -1

  • 468. 匿名 2018/05/16(水) 17:38:49 

    >>462
    質問攻めわかる!
    けど私はどうせ転勤族で引っ越すし~って感じでベラベラしゃべっちゃいます。笑
    知らない地域だし知り合いいないし。笑
    で、転勤なりましたー
    ばいびー!って感じで辞めます。

    +65

    -1

  • 469. 匿名 2018/05/16(水) 17:39:38 

    >>462
    私は何年も同じ職場だけど、新しく入ってくる人がそういう質問してくるの
    うちは中年ばかりはいってくるから
    出会いがあるたびに質問くるんだなーって身構えてはいるけど、やっぱり聞かれるのはいい気分じゃないわ

    +16

    -0

  • 470. 匿名 2018/05/16(水) 17:39:45 

    >>458

    男の人同士もあるみたいですね。
    旦那も会社で「なんで作らないの?」と聞かれたそうです。
    元々、私と旦那は子供はいらない派だったので「欲しくないから」と答えたとか。
    あと会社の上司が心配したのか、長芋食べたらどうだとかアドバイスしてきたって。
    ありがたいけどお節介だなと思ったと旦那は言ってた。

    +73

    -1

  • 471. 匿名 2018/05/16(水) 17:40:04 

    >>434
    同じだ
    化粧は月に一度もしてないかも…ヤバイw
    しないと当然減らなくて古くなって使えなくなるのはもったいないよね

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2018/05/16(水) 17:40:47 

    >>457
    319です。なんであんなに可愛くないんでしょうね。あの空気が私もキツイです。私の前では女の顔だしてくるのがなんだか嫌。

    早く大人になって離れてほしい。

    +37

    -1

  • 473. 匿名 2018/05/16(水) 17:41:04 

    疎遠になっていった古くからの友人達はもう上の子は高校生になる親。新居のまわりも子供の声が響き渡る。不妊治療もやってたけど、今はおやすみ中。来月からまた再開するけど本当に子供を授かれるのか、叶って授かったとしても色んな事にビビってしまいやってけるのか、とか不安になる。

    たまには気の置けない友人とお酒飲んで愚痴ったり語り合ったりしたいけど、そもそも友達がいない。独身時代は連絡取り合う友人数名はいたけど、お互い合わなくなり疎遠。
    子供がいたら子供繋がりで人と知り合うんだろうけど、子なし専業主婦は人と繋がる接点が少ない。
    ベタベタした関係が嫌いだから現状に不満は無いけど、たまにさみしくなる。
    そのうちパートしようかと思ってるけど、持病があるから職種も選ばなきゃでなかなか見つからない。
    てか健康だったら今頃フルタイムで稼いでるんだろうな〜…なんて思ったり。
    なんだかなぁ〜…

    最近、自分大好きマウンティング女と縁が切れたことだけは嬉しい。(笑)

    +70

    -3

  • 474. 匿名 2018/05/16(水) 17:41:10 

    転勤族ってたぶんすごく大変なんだろうけど人間関係のしがらみが少なそうでそういう意味では羨ましいかも。飽き性の自分にはいろんなとこ回れるのもなんかいいなあと思っちゃう。
    いや、本当大変なんだろうけども。

    +54

    -1

  • 475. 匿名 2018/05/16(水) 17:41:29 

    そろそろ窓にスダレ取り付けようかな〜
    まだ早いかな?でも暑いよね

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2018/05/16(水) 17:41:48 

    >>447

    私もそうなの!

    一方的に、寂しいねって同情する人。
    のんべんだらりと毎日を過ごしてるくせに、私の子供の年金に頼るなって怒る人。

    みんな見当違い。

    本を読んだり、ちょっと力入れて料理作ったりしてたら、時間経つのは早いよ。

    +66

    -1

  • 477. 匿名 2018/05/16(水) 17:42:15 

    更年期は子供いるいないは関係ないけど

    子宮内膜症は子供いない人がなると聞いて
    やっぱり産むようにできてるのかと思うことはある

    +29

    -3

  • 478. 匿名 2018/05/16(水) 17:42:21 

    >>407
    いいなー
    私も行きたい!

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2018/05/16(水) 17:43:21 

    友だちいないからこういう場がありがたい

    +76

    -1

  • 480. 匿名 2018/05/16(水) 17:44:20 

    生理の経血が他の場所に子宮内膜を作るって
    どんだけ妊娠したい身体なのかとびっくりする
    ←子宮内膜症

    +29

    -0

  • 481. 匿名 2018/05/16(水) 17:44:20 

    結婚7年目にして、最近そろそろ子供作ろうかなって思い始めてるけど、ここまで夫婦2人で過ごしてきちゃうと、大人だけのリズムが出来上がっちゃってて、なかなか子作りに踏み出せない。
    正直家事も苦手だし、人の為に何かやってあげるのも苦手。
    母親業向いてなさそうだけど、それでも世の中見るとみんななんとかやってるから、私もなんとかなるかなーとは思うんだけどね。
    この前ずっと夫と2人も飽きるかな〜って思うし、でも子育て面倒くさーって思う自分もいるしで、悩んでるうちに時間切れになりそう。
    それならそれでいいか…。

    +67

    -0

  • 482. 匿名 2018/05/16(水) 17:44:33 

    >>467
    よく寝ることですかね笑
    日焼け止めは欠かさず塗ってます!
    あとは基礎化粧品が自分に合ってるって感じですね笑
    まぁ、そんな色白でもないので目立たないってのもあります!笑

    参考にならなくてすんません!

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2018/05/16(水) 17:44:42 

    猫飼ってるの
    いつも私のこと監視してくれてるわ

    +68

    -0

  • 484. 匿名 2018/05/16(水) 17:44:45 

    >>475

    うち、すだれもよしずも付けたよ。
    暑がりだから。

    +13

    -0

  • 485. 匿名 2018/05/16(水) 17:45:36 

    パートのおばさんって怖いよね。
    私もおばさんだけど、ああはなりたくないって思う様な人ばっかり。
    外国の大学出てるって人が入ってきたら、わざわざネットで学校名調べて「そんな大学検索しても出てこなかった」って言いふらしたり、パート仲間の子供の容姿貶したり…。
    子育てしたら人として成長できるよってその人達に言われたけど、成長してそれ?としか思えなかった。

    +84

    -0

  • 486. 匿名 2018/05/16(水) 17:46:14 

    >>472
    ですよね。
    そもそも義妹もその旦那も性格的に合わないし非常識だし大嫌いだから余計に嫌悪感あります。小姑と仲良かったら可愛がれたのかもしれないけど(^_^;)可愛がるふりしてるのは自分と夫のためだけです。

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2018/05/16(水) 17:46:34 

    >>481
    でも日本は女性に負担多すぎだよ仕事に家事に育児もなんて
    海外で過ごしてる日本人のブログとか海外で暮らしたことある人のとか読むと
    海外ではシッターもヘルパーもメイドも当たり前に雇うからね
    家事も楽なんだよ

    +34

    -1

  • 488. 匿名 2018/05/16(水) 17:46:42 

    >>482
    467ですがコメありがとう
    日焼け止めは欠かさないでケアしてみるわ

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2018/05/16(水) 17:47:12 

    >>470
    こと子供に関してはなぜか持たない選択肢を知らない方っていますよね
    悪気はなさそうなだけに閉口してしまう

    +12

    -0

  • 490. 匿名 2018/05/16(水) 17:47:38 

    >>486
    可愛がるフリだけでも偉いと思います

    +37

    -1

  • 491. 匿名 2018/05/16(水) 17:47:47 

    ビールとあたりめうまーい!
    今日は生理きたしスーパーが休みだから一日中ダラダラしちゃった♡
    明日は掃除しよっと。

    +38

    -2

  • 492. 匿名 2018/05/16(水) 17:49:17 

    私も子無しの新婚夫婦です
    まだギリギリ産める年齢で
    いちおう結婚する前にブライダルチェックを夫と二人で受けたけど身体は健常といわれました
    でも産まないと思う

    子供は好きでも嫌いでもないし
    空気好きか?って聞かれるくらい子供に対して何も思わないし。明日の天気よりどうでもいい笑
    欲しいと強く思わない人間が子供を産むのは子供に対しても無責任だし失礼だと思ってるので
    世間体も気にしならないし


    でも夫の母孫孫うるさい(夫も私も一人っ子)くてウンザリ
    私の本心話してもどうせ理解なんてされないし
    「あなたが育てるのが面倒くさいなら私が育てるから」とまで言われましたよ

    +82

    -2

  • 493. 匿名 2018/05/16(水) 17:49:25 

    転勤は私もちょっと羨ましい
    引っ越しとか本当に大変そうなんだけど、ご近所さんからあそこんちは子供まだなのか、子供嫌いなのか、不妊なんじゃとか噂話されてるみたいで気分悪い
    欲しい派だから余計に鬱陶しい、そして多分これからも出来ない
    あーなんで家買っちゃったんだろー

    +41

    -0

  • 494. 匿名 2018/05/16(水) 17:49:47 

    子なし兼業主婦です( *ˊᵕˋ)
    心にもお金にも余裕があるので旦那さんとはとっても仲良しです!
    子供作る気ないと言ってるのに、幼児のママには、なんだかんだ絶対子供産むでしょ〜?と言われるけど、毎日子供のお世話や大量の家事、お金の心配やママ友やPTAのストレスや反抗期に部活のあれこれに人生費やすなんて考えられない!

    +50

    -6

  • 495. 匿名 2018/05/16(水) 17:50:21 

    旅行行き放題
    夏は北海道に行くわよ!

    +57

    -1

  • 496. 匿名 2018/05/16(水) 17:50:32 

    >>468
    清々しい 笑

    +16

    -1

  • 497. 匿名 2018/05/16(水) 17:51:10 

    >>491
    生理きたらノンアルにしてます…経血増えるの嫌なので

    +14

    -1

  • 498. 匿名 2018/05/16(水) 17:51:21 

    あるあるばかりで精神的に弱ってる今、このスレ読んで泣きそうになってる。
    結婚7年目。夫と子供はどうするか話し合ってる。
    私は親になる自信がなさすぎて、人の命を背負う覚悟も持てなくて、どう考えても後ろ向き。けどそれでいいのかと自問自答。
    そして転勤族の専業主婦で上の階の足音にも悩まされててダブルパンチ。
    毎日泣いてるわ

    +102

    -1

  • 499. 匿名 2018/05/16(水) 17:51:42 

    >>475
    暑い、暑い。我が家は犬がいるので、私が仕事に出てる時はもうエアコンかけて出て来てますよー。

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2018/05/16(水) 17:51:52 

    家でできる仕事無いかなって探して、いざ面接に行ってみたらソフトに払うお金として25万ぐらい請求されたよw
    時給100円ぐらいの在宅ぐらいしか詐欺で無いのかもな〜〜
    スキルとか人脈が無いと、そこら辺の主婦が家で楽して稼ごうなんてダメだね^^;
    家で仕事して8万近く生み出せるならみんなやってるよってなるし
    とりあえず愚痴ですっ!パート探してる立場なのに25万払うアホなんて居るのか〜〜!?
    もちろん断ってすぐ帰りましたw反省。
    在宅系は後から金銭の要求するようなのが普通に求人載ったりするから皆さん気をつけて!
    ニコニコして仕事紹介してあげるみたいなスタイルとった詐欺だよ。

    +32

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。