ガールズちゃんねる

【ネタバレ注意】最後まで見たけど意味分からなかった漫画、アニメ

84コメント2018/05/18(金) 05:46

  • 1. 匿名 2018/05/14(月) 16:20:52 

    私は鬱漫画で有名な「なるたる」です。
    随分昔に読んだので違っていたらすみません。
    ストーリーは主要登場人物と「竜の子」と呼ばれるモンスターみたいなのがそれぞれリンクされていて、人間とパートナーにあたる竜の子が出逢えればその竜の子の能力を使えて…というお話だったと思うのですが、
    主人公の女の子がすごい力を持っているんだけど一体何とリンクされているのか分からなくて、最後の最後、この世が滅亡してしまい(?)、主人公とリンクされていたのは地球だった(??)というよく分からないオチでした。
    読んですぐ意味不明だったので考察とか見ましたがそれでも意味不明でした。

    皆さんも全部見たのに意味不明だった漫画やアニメってありましたか?

    +55

    -2

  • 2. 匿名 2018/05/14(月) 16:21:34 

    お父さんがオオカミだった映画

    +180

    -5

  • 3. 匿名 2018/05/14(月) 16:21:35 

    【ネタバレ注意】最後まで見たけど意味分からなかった漫画、アニメ

    +3

    -22

  • 4. 匿名 2018/05/14(月) 16:22:02 

    エブァ

    +88

    -11

  • 5. 匿名 2018/05/14(月) 16:22:04 

    エヴァンゲリオン

    +181

    -3

  • 6. 匿名 2018/05/14(月) 16:22:06 

    >>1
    どの部分の意味がわからなかったのか理解出来ないんだけど?
    納得出来ないならわかるけど

    +33

    -3

  • 7. 匿名 2018/05/14(月) 16:22:06 

    ベルセルク

    +11

    -7

  • 8. 匿名 2018/05/14(月) 16:22:23 

    ハウルの動く城!
    【ネタバレ注意】最後まで見たけど意味分からなかった漫画、アニメ

    +187

    -21

  • 9. 匿名 2018/05/14(月) 16:22:28 

    新世紀ヱヴァンゲリヲン

    +95

    -1

  • 10. 匿名 2018/05/14(月) 16:22:47 

    ひぐらし

    +11

    -14

  • 11. 匿名 2018/05/14(月) 16:22:52 

    GANTZ

    +59

    -3

  • 12. 匿名 2018/05/14(月) 16:22:56 

    ゲド戦記

    +145

    -2

  • 13. 匿名 2018/05/14(月) 16:23:19 

    となりのトトロ

    +4

    -22

  • 14. 匿名 2018/05/14(月) 16:23:33 

    ジョジョ6部

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2018/05/14(月) 16:23:34 

    漫画の「あなたのことはそれほど」
    終わり方が「えっ?」って感じだった

    +69

    -0

  • 16. 匿名 2018/05/14(月) 16:23:41 

    >>7
    まだ終わってないよね?

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2018/05/14(月) 16:23:43 

    君の名は

    +27

    -14

  • 18. 匿名 2018/05/14(月) 16:23:45 

    アニメじゃないけど風立ちぬ
    意味不明

    +49

    -17

  • 19. 匿名 2018/05/14(月) 16:23:46 

    もののけ姫

    +8

    -21

  • 20. 匿名 2018/05/14(月) 16:23:51 

    残響テロル

    +5

    -4

  • 21. 匿名 2018/05/14(月) 16:24:08 

    君の名は

    +24

    -17

  • 22. 匿名 2018/05/14(月) 16:24:23 

    エヴァンゲリオン

    アニメ最後でおめでとうおめでとうって言ってたのは覚えてるけど
    何がおめでとうなんだったかな…

    +148

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/14(月) 16:24:26 

    シンゴジラ

    +5

    -15

  • 24. 匿名 2018/05/14(月) 16:24:27 

    うみねこ

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2018/05/14(月) 16:24:48 

    意味不明なやつは最後まで見ないなぁ。
    頑張る気力が無い。

    +28

    -2

  • 26. 匿名 2018/05/14(月) 16:24:53 

    君の名は。

    +16

    -14

  • 27. 匿名 2018/05/14(月) 16:25:06 

    ぽっぽや

    +1

    -4

  • 28. 匿名 2018/05/14(月) 16:25:16 

    アイアムアヒーロー

    +28

    -3

  • 29. 匿名 2018/05/14(月) 16:25:17 

    エヴァは
    どこからともなくアダムが地球に来る
    →分裂する
    →使徒とか人とかが出来る
    →アダム飽きる
    →使徒が合体しに来る
    →みんな合体してアダムに戻る
    →次の星へ行く
    →残った人たちが地球の歴史を再スタート

    +73

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/14(月) 16:25:18 

    >>2
    おおかみ子どもの あめとゆき
    だっけ?

    私もあのラスト納得いきません。
    男側感性だなぁ。と。

    +139

    -3

  • 31. 匿名 2018/05/14(月) 16:25:25 

    NARUTO

    +0

    -14

  • 32. 匿名 2018/05/14(月) 16:25:29 

    意味不明かどうかは個人的解釈力で違ってくるよね

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/14(月) 16:25:35 

    クラシカロイド

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2018/05/14(月) 16:25:49 

    神木くんが声優やっていて、よろしくお願いしまぁぁぁす!って言ってるやつ
    タイトル忘れた

    +65

    -23

  • 35. 匿名 2018/05/14(月) 16:26:09 

    ナナ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/14(月) 16:26:10 

    CLAMPの漫画 ツバサ
    途中から訳分からなくなった

    +55

    -1

  • 37. 匿名 2018/05/14(月) 16:26:10 

    ハウル以降のジブリ作品

    伏線回収しないから原作読まないと意味分からない

    ハウルとか何で戦争起こったのか作中で説明無かったよね?

    +139

    -3

  • 38. 匿名 2018/05/14(月) 16:26:34 

    ジブリ全般よくわからない

    +52

    -2

  • 39. 匿名 2018/05/14(月) 16:26:45 

    ガンツは映画は良かった
    漫画は巨人みたいなのが出てきたあたりで意味わからなくなった

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2018/05/14(月) 16:26:54 

    ブリーチかな
    結局何だったの

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/14(月) 16:28:21 

    エヴァはほとんどの作品が未完だから
    完結したのは漫画と最新アニメくらいじゃないの?
    これは読んでないし見てないけど

    最初のアニメの最後は制作が間に合わなかったので
    最終回のコンセプトだけ発表したって所でしょう

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/14(月) 16:29:13 

    崖の上のポニョ
    キャラはかわいいけど、ストーリーが何あれ???

    +154

    -1

  • 43. 匿名 2018/05/14(月) 16:29:38 

    ゲド戦記
    意味不明だった

    +72

    -1

  • 44. 匿名 2018/05/14(月) 16:30:01 

    >>37
    ジブリはオリジナル以外は長い話の一部分を映画化しただけだから前後に長い話があるみたいね

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/14(月) 16:32:13 

    この世界の片隅に
    わからないところがたくさんあってすっきりしなかった。みんな理解できてんのかなって思った

    +6

    -12

  • 46. 匿名 2018/05/14(月) 16:32:36 

    >>42
    ポニョとエヴァは似た感じの意味不明感だね。

    +7

    -6

  • 47. 匿名 2018/05/14(月) 16:35:34 

    シン・ゴジラ

    +1

    -12

  • 48. 匿名 2018/05/14(月) 16:36:56 

    >>40
    あんだけ長〜く引っ張って、一体なんだったんだろう。
    髪がオレンジって設定は、ただベタ塗りが面倒なだけだったのか…

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/14(月) 16:37:57 

    思い出のマーニー
    マーニーは祖母だった

    アリエッティ
    小人が人間の住居下で物や食材を借りながら暮らしている
    アリエッティとショウはお互い気になってるし友情が芽生えるが種族が違うので暮らせない。
    アリエッティは自分達は小さな世界でしか生きられないと思ってたが、自分の世界は広いんだと知り未来に希望を持つ

    +74

    -1

  • 50. 匿名 2018/05/14(月) 16:41:39 

    化物語

    パチンコ台から知って
    この前たまたまテレ朝チャンネルだかで一挙放送されてたから録画して見たけど
    さっぱり分からなかった。

    +11

    -5

  • 51. 匿名 2018/05/14(月) 16:42:07 

    秒速五センチメートル

    +11

    -6

  • 52. 匿名 2018/05/14(月) 16:44:07 

    峰不二子という女
    がんばって最後まで見たけどよく覚えてない

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2018/05/14(月) 16:44:28 

    新世紀エヴァンゲリオン

    旧劇場版 意味わからんけどとにかくなんかスゲエェェ。おもしれぇぇ
    新劇場版 Qはなんだこれ?????

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/14(月) 16:44:29 

    >>34
    サマーウォーズ

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/14(月) 16:48:36 

    20世紀少年

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2018/05/14(月) 17:03:04 

    他のトピでズレた書き込みがあるのがわかるねw

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2018/05/14(月) 17:06:41 

    昨日一気観した『BACCANO!』
    登場人物が多すぎ且つ見分けが付きにくい。
    時系列が色々飛んで混乱する。
    最後まで見れば何か分かるのかと思ったら、結局中途半端でわけわかめw

    +1

    -9

  • 58. 匿名 2018/05/14(月) 17:10:03 

    >>51
    音楽と色使いを楽しむだけの中身のないアニメ。

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2018/05/14(月) 17:14:20 

    「花のあすか組」
    結局ひばり様って何者なん???

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/14(月) 17:28:36 

    >>36
    この作品は難しいというか「進んでいった先が過去に繋がって、過去が進んでいった先を助けるために現れる」から確かに混乱するね。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/14(月) 17:34:58 

    >>32
    ボボボボーボボーだっけ?
    あれは個人解釈関係無く意味不明なアニメだったよ

    アニメオタクの友人まで、面白い処も分からないし解説の仕様がない…って言ってたから

    よっぽどのものだったんだよ

    原作読みたいって思わなかった唯一謎なアニメ

    +23

    -2

  • 62. 匿名 2018/05/14(月) 17:41:13 

    焼きたてジャぱんの最終回は謎すぎた…
    【ネタバレ注意】最後まで見たけど意味分からなかった漫画、アニメ

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/14(月) 18:51:09 

    おおかみこども

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/14(月) 18:51:57 

    >>62関西弁の子がモブに成り下がって馬鹿にされ始めた頃からもう読まなくなったわ……

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/14(月) 19:59:50 

    ドラゴンヘッドも難しかった

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2018/05/14(月) 20:50:55 

    >>62
    本当に最初の方だけ読んでた。
    最後は打ち切りだったの?

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/14(月) 21:17:52 

    ポニョは意味分からなすぎてネットで調べたけど、それでも意味分からなかった!
    ジブリ1意味不明作品。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/14(月) 22:26:21 

    天使禁猟区
    由貴香織里さんのはどれも一筋縄では理解できないけど、天使禁猟区は特に。本人たちがハッピーエンドなくらいしかわからない。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2018/05/14(月) 23:23:12 

    打ち上げ花火上から見るか下から見るか

    レンタルしていたので借りようとしたら16歳の息子に「それ友達が観たらしいけど最後意味わからんかったみたいやで。」と言われた。

    まさか〜笑!

    って帰って早速息子と観たけど息子の友達が正しかった。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2018/05/14(月) 23:33:26 

    シュタインズゲート

    +1

    -5

  • 71. 匿名 2018/05/15(火) 00:19:07 

    さよならプンプン

    浅野いにおの漫画はよくわからない。
    主人公が鳥だし。
    【ネタバレ注意】最後まで見たけど意味分からなかった漫画、アニメ

    +13

    -3

  • 72. 匿名 2018/05/15(火) 00:55:30 

    >>71
    おやすみプンプンじゃなかったっけ??

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/15(火) 00:57:58 

    >>71
    おやすみプンプン。
    鳥じゃないよー。
    鳥みたく描写してるだけで実物はジャニ系イケメンだったはず。
    主人公にとって結局なにも解決しなくて、なにも解決しないけど仕方なく生活は続いていくっていうメッセージだった気がするよ。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/15(火) 05:01:26 

    エヴァの解説


    はるかなる過去、地球に知的生命が誕生する以前、
    宇宙のどこかで高度な知的生命体が誕生しました。(第一始祖民族)

    第一始祖民族は、他の惑星系にも、知的生命体が入った種をまきます。
    本来、それらは一つの惑星に一つづつ漂着するはずでしたが、地球には二つの種が漂着します。
    これがエヴァ世界におけるファーストインパクト(ジャイアントインパクト)です。

    地球に落ちた生命の種の一つ、第1使徒アダムの卵である「白き月」は南極に落下。

    アダムからは第3使徒から第17使徒までが生まれました。

    もう一つの生命の種、第2使徒リリスの卵である「黒き月」は神奈川県足柄下郡箱根町付近に落下。

    第2使徒リリスからは、知恵を持ち科学を操る第18使徒リリンが誕生します。
    第18使徒リリンとは、別名ヒト、人類と呼ばれるものです。

    (ちなみに、第三新東京市ネルフ本部は「黒き月」の上に立てられています)

    「神」の本来の予定では、一つの惑星に栄えるべき知的生命の種は一つであるべきとされ、
    第1使徒から生まれたものは、第2使徒から生まれたリリン(人類)を滅ぼそうとします。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/15(火) 11:09:29 

    >>67
    あれ人魚姫らしいよ
    人魚(ぽにょ)が好きになった人と最終的にくっつけばOK。
    間の出来事はさっぱりわからない。
    波とか魚とか、描きたかっただけじゃない?

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2018/05/15(火) 14:01:38 

    ゲド戦記
    精神疾患の王子が父親の王様を刺して逃げて、逃げる間に魔女の企みに巻き込まれてやっつけて、精神状態が落ち着いて城に戻る
    って話だと脳内で補足したけど、ゲド戦記以降のジブリが苦手になってしまった

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2018/05/15(火) 14:23:28 

    エヴァは割と解説あるからわかるけど、解説読む手間が面倒いよね
    エヴァのおめでとうのくだりは人類の魂を1つにしてお互いの足りない部分を補い合えば不幸はなくなるっていう計画の中の話
    シンジが色々悩みながら答えを出す→おめでとう
    だけど、それは人類の魂が融合し合った中での話なので本当におめでとうなのか…みたいな感じかな
    人類補完化計画はTV版だとかなり端折られてるから、旧劇場版見るとその後も描かれてるよ

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2018/05/15(火) 14:24:44 

    >>52
    オルフェンズの岡田麿里だからしょうがない
    伏線は無視、キャラクターも自分の趣味でホモにするがそれも意味はない

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/15(火) 14:31:52 

    >>62
    サンデー編集部への当てつけだよ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/15(火) 16:23:42 

    もののけ姫  私がパーだからかもしれないけど

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2018/05/15(火) 17:37:53 

    私もジブリは1回見ただけでは良く分からないのが多いな
    何回か見て細かいところに気付いたりとか
    歴史を調べてようやく分かったりとか
    一見子供向けっぽいけどメインは大人向けだよね

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/15(火) 18:22:57 

    グラスリップ 最終回とその前が意味不明

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/17(木) 03:17:12 

    最近のジブリ、正直面白いのか?って位にわからない。

    同じ作者のモンスターと21世紀少年もよくわからなかった。


    +9

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/18(金) 05:46:31 

    そりゃ迷家でしょ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。