ガールズちゃんねる

相沢まき 妊娠を告げた歯科医でレントゲン…麻酔もすすめられ「通うことが不安に」

189コメント2018/05/12(土) 12:26

  • 1. 匿名 2018/05/11(金) 12:51:43 


    相沢まき 妊娠を告げた歯科医でレントゲン…麻酔もすすめられ「通うことが不安に」/芸能/デイリースポーツ online
    相沢まき 妊娠を告げた歯科医でレントゲン…麻酔もすすめられ「通うことが不安に」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    タレントの相沢まき(38)が9日に更新したブログで、歯痛のため訪れた歯医者で、妊婦と伝えたのにレントゲン撮影をされ、また、麻酔治療を積極的にすすめられるなどの対応を受けたことを明かした。


    「妊婦だと伝えてもレントゲン撮影をして、更に歯の状態がよくないから麻酔して早急に神経取った治療を、、みたいな感じだったんです」と妊婦であることを考慮してくれなかったと訴えた。

    相沢はやむを得ず歯科医を変更。新しいところについて、「《妊婦さんはレントゲンは念の為やめましょう》との事で、とっても丁寧な対応で、そんなに緊急にって程の状態でもないから麻酔は今はやらないで、虫歯の進行を遅らせる薬を詰めて、産んでから麻酔して治療しましょうと」と妊娠していることを考慮してくれたと記した。

    +49

    -265

  • 2. 匿名 2018/05/11(金) 12:52:16 

    誰やねん

    +786

    -53

  • 3. 匿名 2018/05/11(金) 12:52:43 

    歯のレントゲンは影響ないらしいけど、何かあった時に責任の問題で しない所がほとんどだよね

    +1057

    -9

  • 4. 匿名 2018/05/11(金) 12:52:54 

    こわぁ…

    てか誰

    +523

    -24

  • 5. 匿名 2018/05/11(金) 12:53:04 

    最初の歯医者ではレントゲン撮ったの?!

    +25

    -43

  • 6. 匿名 2018/05/11(金) 12:53:15 

    まあ妊婦でも歯のレントゲンも麻酔も平気だけどね
    妊婦自身が不安に感じるのはわかるけど、ブログにわざわざ書いて批判するのはどうなのよ

    +1444

    -30

  • 7. 匿名 2018/05/11(金) 12:53:48 

    夜中にガルちゃんの18禁トピ見たせいで、寝起きがよろしいです。

    +4

    -57

  • 8. 匿名 2018/05/11(金) 12:53:56 

    時と場合によったら普通の対応だよ
    虫歯がひどいなら治療するしかない
    治療しないリスクの方が高い時もある
    産婦人科でも同じこと言われるはず

    +1019

    -4

  • 9. 匿名 2018/05/11(金) 12:54:01 

    書くほど恨むなら断ればいいのに

    +622

    -3

  • 10. 匿名 2018/05/11(金) 12:54:05 

    この女、知らん。

    +347

    -24

  • 11. 匿名 2018/05/11(金) 12:54:15 

    ガミーが気になる

    +329

    -8

  • 12. 匿名 2018/05/11(金) 12:54:49 

    >>1
    歯の状態悪いといきめないから出産にも影響あるし、神経まで届いてる虫歯なら突然激痛が走ってもおかしくない
    さっさと治療しましょうっていう歯科医の方針も理解できる
    麻酔もレントゲンも一応大丈夫みたいだし

    +777

    -2

  • 13. 匿名 2018/05/11(金) 12:55:04 

    妊娠中に虫歯がかなり悪化して麻酔して治療したことあります。
    自分が悪いのだから仕方ないですよね…

    +436

    -6

  • 14. 匿名 2018/05/11(金) 12:55:04 

    歯のレントゲンは問題ないよ
    でも不安ならやめておこうって程度
    歯の麻酔もそう
    不安ならやめれば良いけど痛いなら治療しないとね

    +456

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/11(金) 12:55:32 

    虫歯になるのが悪い

    +200

    -20

  • 16. 匿名 2018/05/11(金) 12:55:37 

    麻酔は問題ないけどレントゲンはないな

    +2

    -47

  • 17. 匿名 2018/05/11(金) 12:55:42 

    歯のレントゲンが影響あるのか
    治療の為の麻酔が影響があるのか
    今ならネットで調べれるのに
    調べるより、SNSに書き込むのが先なんだね

    +348

    -2

  • 18. 匿名 2018/05/11(金) 12:55:46 

    >>7
    ガルちゃんはあなたの日記帳じゃないんだよ。笑

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2018/05/11(金) 12:56:14 

    一応歯科の麻酔って局部麻酔だから
    問題ないよね。
    レントゲンも。
    でも、少しでも不安なら
    断ればいいだけ

    +357

    -2

  • 20. 匿名 2018/05/11(金) 12:56:15 

    何かあるとSNSで文句垂れ流す人最近増えたよね。
    公開悪口だよね。
    わかるー!とかひどーい!とかいうコメントで気持ちよくなっちゃうんでしょ。

    +307

    -3

  • 21. 匿名 2018/05/11(金) 12:56:34 

    麻酔はまだ現代では解明されていないからね

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2018/05/11(金) 12:56:45 

    実際どっちも大丈夫なんだよね

    悪阻で具合悪くなったり万が一何かあった時に歯科医側が訴えられなくて済むように避けるだけって聞いた

    +214

    -5

  • 23. 匿名 2018/05/11(金) 12:57:01 

    私が妊娠中に虫歯治療した歯科医院は産科に治療内容と使う薬を書いた手紙を出して許可の返信が来てから治療してくれた

    妊娠中でも麻酔使って直した方がいい場合もあるんだから自分の気に入らない歯科医院を悪く言うのは良くないと思う…

    +257

    -8

  • 24. 匿名 2018/05/11(金) 12:57:09 

    痛いほどの虫歯って歯磨いてないの?
    きたな。

    +17

    -23

  • 25. 匿名 2018/05/11(金) 12:57:22 

    レントゲンも麻酔も問題ないってコメント多いけど、妊婦さん本人が納得できるそういう丁寧な説明がなかったんじゃない?だから不安に思ったのかも

    +53

    -31

  • 26. 匿名 2018/05/11(金) 12:57:27 

    無知すぎるね。妊婦様

    +195

    -5

  • 27. 匿名 2018/05/11(金) 12:57:37 

    顔怖い

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2018/05/11(金) 12:57:41 

    どんだけ虫歯放置してたんだよ
    自分が悪いんじゃん

    +226

    -9

  • 29. 匿名 2018/05/11(金) 12:57:48 

    不安だからとレントゲン取らず治療せずのまま、出産直前期に進行虫歯で激痛とか、いきんだ衝撃に耐えられなくて出産の最中に歯が割れるとかになったらまたこういう人はブログで歯科医に文句言うんだろうな。

    +200

    -2

  • 30. 匿名 2018/05/11(金) 12:57:56 

    レントゲンもガードするやつ着せてくれるけどね
    因みにあいざわさんは元ワンギャルですw
    当時ワンギャルの中では一番可愛いと思ってた

    +77

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/11(金) 12:58:04 

    ほんとにこの人誰なの?
    歯茎が目立つのは分かった。
    口元に難ありで虫歯になりやすいのかな?

    +139

    -3

  • 32. 匿名 2018/05/11(金) 12:58:17 

    プロテクターつけるしレントゲンは心配ないよ。
    麻酔も局所麻酔だから大丈夫。
    でも不安になってしまうほどその歯医者さんは説明が足りなかったのかな。

    +113

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/11(金) 12:58:34 

    なんだよコレどーでもえーわ。そんなに神経質になるなら妊娠前に治しとこうね

    +113

    -1

  • 34. 匿名 2018/05/11(金) 12:58:42 

    バータータレントになってしまって本人もツラいとか言ってたけど結婚してたんだねー
    Wでおめでとうございます!
    歯医者さんもセカンドは必要だね

    +11

    -5

  • 35. 匿名 2018/05/11(金) 12:59:02 

    これぞ妊婦様じゃん
    不安なら産科医に歯の治療のことを相談して聞けばいいだけ
    大丈夫って言われたら治療すればいい
    わざわざ歯医者の悪口言わんでもいいわな

    +179

    -2

  • 36. 匿名 2018/05/11(金) 12:59:12 

    麻酔しなきゃいけないほどの虫歯作っといて何言ってんだか

    +109

    -5

  • 37. 匿名 2018/05/11(金) 12:59:15 

    安定期に入ってるのかな?
    虫歯がどうしても痛い場合は安定期に入ってから治療しましょうって何かで見た
    歯医者のレントゲンや麻酔は基本的に影響ないらしい(それでもあとあと難癖つけられないように断る歯科医もいるだろうが

    +47

    -3

  • 38. 匿名 2018/05/11(金) 12:59:26 

    この人、福岡のローカル番組によく出てる人。福岡出身でもないくせに。ごめん、キライ。

    +34

    -7

  • 39. 匿名 2018/05/11(金) 12:59:49 

    似たような書き込みガルちゃんにもあったな。
    ご本人が書き込んだのかしら?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/11(金) 13:00:07 

    まあ歯医者って本当にピンキリだからね
    治療方針に疑問を感じたら別のところに変わるのが正解
    歯科医院での誤診をされたことがある人
    歯科医院での誤診をされたことがある人girlschannel.net

    歯科医院での誤診をされたことがある人とある歯科医院に言ったところ虫歯が11本あると言われました。引っ越し前のところで定期的にそうじに行っていたのでそれはおかしいと思いました。 初期虫歯を含めての11本ですかと尋ねると全部削らなければいけない虫歯ですと...


    +15

    -2

  • 41. 匿名 2018/05/11(金) 13:00:21 

    妊娠中の歯のレントゲンは
    鉛のエプロンして撮るけど
    気にするような影響もないし
    麻酔も影響はない
    それより悪阻で歯周病や虫歯が
    悪化する方がマズイから治療する
    ググればいくらでも情報出てくるし
    不安ばかり煽って怖い!配慮がない!
    じゃなくて、調べてから載せなよ

    +129

    -1

  • 42. 匿名 2018/05/11(金) 13:00:23 

    不信感を持ってしまったならしょうがないけど、正直歯のレントゲンで胎児に影響出るなんてないよ。

    今のところの研究では…

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/11(金) 13:00:34 

    え、この人妊娠してるの?
    金持ち狙いすぎて一生独身かと思ってた(笑)

    +134

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/11(金) 13:00:49 

    妊娠すると、歯が弱くなるから、気を付けててもなるものはなるらしいよ。

    +19

    -4

  • 45. 匿名 2018/05/11(金) 13:00:54 

    そこまで歯がボロボロになるまで放置してないでマメに歯医者行ってたら良かったんじゃない?

    +70

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/11(金) 13:00:57 

    こういうの良くないよね。

    妊婦でも歯の治療は出来るよ。
    私もしたし、兄が口腔外科の歯科医だけど。
    妊婦さんでも、レントゲンは撮れるし、薬と週数だけ気を付ければ、問題ない!!
    むしろ、出来る治療はやれ!!と言っていた。
    ただ、産まれた子供に何かあったときに。
    あ!あの時のレントゲンだって思われたくないからしないだけ。

    明らかに治療しなくてはいけないのに、やぶ歯医者が妊婦さんだからと逃げて、結局臨月になってから他の歯医者でヒーヒー言って治療してる人もいる。

    正しい知識を書かなきゃだめだよ。

    +94

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/11(金) 13:00:57 

    スザンヌのバーターだった人
    スザンヌをテレビで見なくなってこの人も見なくなったね

    +63

    -1

  • 48. 匿名 2018/05/11(金) 13:01:19 

    スザンヌのバーター
    なんか消えそうで消えない人

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/11(金) 13:01:39 

    胎児になんかあったらこれのせいにするんだろうね

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/11(金) 13:01:57 

    妊婦様じゃん
    こんな悪口垂れ流す暇あったら勉強しなよ
    治療しなかったことで赤ちゃんに悪影響がでることもあるんだぞ

    +48

    -3

  • 51. 匿名 2018/05/11(金) 13:02:07 

    >>45
    それにつきる

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/11(金) 13:02:11 

    急を要する治療でなければ出産後落ち着いたら治療しましょうって伝えます
    ただ痛みをとらなければいけない状態なら麻酔して治療せざるを得ません

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/11(金) 13:02:36 

    ロンハーかなんかのお宅訪問に出てたよね

    そのときは独身だったけど、誰の子???

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/11(金) 13:02:50 

    一応関係者ですが、うちの医院の場合、レントゲンについてはちょっとなんとも言えませんが(知識不足です)麻酔は問題ないと言うか痛みに耐えるストレスの方が妊娠中の身体に悪影響を与えるので治療をしなければいけないなら麻酔をした方が良いと言うのが先生の意見だったと思います。

    +9

    -3

  • 55. 匿名 2018/05/11(金) 13:03:26 

    因果関係ないなら、妊婦から訴えられても歯医者が勝てるよね?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/11(金) 13:03:29 

    同じようなエピソード昨日の歯トピで書いてた人いたね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/11(金) 13:03:42 

    なんでもかんでもブログで書くのってどうなんだろー。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/11(金) 13:04:00 

    なら歯痛我慢すればいいのに

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/11(金) 13:04:31 

    >>57
    ほんと。最初に行った歯医者さんのほうがまるで悪者扱いだし。

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/11(金) 13:05:15 

    私とったよ。
    なんか重〜いベストみたいなの着せられて。
    産後に続けて治療に通えるかわからないから、産前にって事だったんじゃない?
    歯科医のせいにしてるけど、これから先大きくなるまで子供を守るのは自分でしょ。
    レントゲンが嫌なら断ればよかっただけだよ。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/11(金) 13:05:31 

    あれ、宇都宮まきと勘違いしてたけど…この人何の番組で見たんだっけ?全く知らないわけではないけど誰だったか思い出せない。一番モヤるパターンや。。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/11(金) 13:05:38 

    むしろ麻酔使った治療の後の痛み止めがカロナール程度しか出せないから大変って歯医者に言われたことある
    ロキソニンはたしか飲んじゃダメな週数あったよね

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/11(金) 13:05:55 

    心配なら主治医に相談してみたら??

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/11(金) 13:06:08 

    っていうかまじでこの人誰なのよ?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/11(金) 13:06:16 

    そういうのは妊娠する前に治療しておくんだよ!

    滑り込みデキ婚め!

    +17

    -3

  • 66. 匿名 2018/05/11(金) 13:06:45 

    この人新潟の番組出てたよね?
    新潟の私ですらあまりよく知らない…

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/11(金) 13:07:19 

    誰だか知らないや

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/11(金) 13:07:50 

    これいつの写真?歯茎すごい色だし盛り上がってるけど大丈夫かな、歯肉炎では?
    虫歯菌や歯周病菌は早産、流産の原因になりかねないよ。
    妊娠中や産後は歯が悪くなるし悪い菌が血液にまわれば妊婦さん本人も危ない。
    虫歯ってこわいんだからちゃんと治療しないと!

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2018/05/11(金) 13:08:01 

    さっさと治せばいいのに。
    痛み出るほど進んでるのに大丈夫なわけ?w
    出産のいきみで神経刺激して痛み倍増するでしょw
    歯茎の色合い悪いしデンタルケアに無頓着なんだろうなこのおばちゃん。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/11(金) 13:08:40 

    歯槽膿漏っぽい歯茎だな

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/11(金) 13:09:47 

    ぱっと見歯茎年齢60代

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/11(金) 13:10:34 

    あんまり知らないけどナイナイアンサーって番組で良く見かけた人だよね、この人。子供時代ビンボーだったキャラ?で売ってた人かな。そういえば大沢ケイミとか言うセレブって言ってた人もあれ以来まったく見なくなったんだけど、なんだったんだろう…

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/11(金) 13:10:48 

    レントゲン取って確認して麻酔薬使って早急に対策して治療しましょうか
    (サッと治療してくれ通院も早めに終わる)
    虫歯の進行を遅らせる薬使って、出産終わってから治療しましょう
    (それまでずーっと通院。治療はいつになるのやら)

    これ、実際どっちが良いのかねぇ
    私は前者なんだけどw

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/11(金) 13:10:53 

    産後に歯医者通う方がしんどくない??
    赤ちゃんいると通うの大変だよ。
    赤ちゃんが少し大きくなってからと思っても、赤ちゃんが大きくなるにつれ自分の虫歯も一緒に進行してる。。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/11(金) 13:10:58 

    今の歯医者もこれ見たら警戒すんじゃないの?
    すぐSNSに書かれるならヘタに手出ししたくないよね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/11(金) 13:11:39 

    虫歯甘く考えすぎ
    妊婦になる前に治療すべきだったのでは

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/11(金) 13:11:46 

    安全性をきちんと説明しなかった歯科医もアレだけど
    自分が妊娠してるあいだはレントゲンや麻酔治療はしない、と決めているならそう伝えればいいじゃん。
    不安でした‥ じゃなくてさ。
    レントゲンはしないと言った歯科医はきちんと考慮してくれる丁寧な良い先生だわ!って短絡的すぎない?
    結局自分の思い通りに治療してくれたから良いってだけでしょ

    そんなに不安ならレントゲンと歯科麻酔が妊婦にどうして危ないのかを教えてほしいわ

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2018/05/11(金) 13:12:07 

    トピ画の歯茎なんか怖くない?こんなに腫れないよね普通

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/11(金) 13:13:03 

    この人入れ歯みたいな歯をしてる。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2018/05/11(金) 13:13:08 

    >>77
    いや説明したんじゃないの?この人が自分の都合の良いように書いてないだけで

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/11(金) 13:13:23 

    この人婚活系の番組によく出てなかった?
    ナイナイアンサーとか
    結婚したんだね

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/11(金) 13:14:00 

    写真の歯茎腫れてるなぁ…
    ブヨブヨだ…

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/11(金) 13:14:15 

    産婦人科の医師には歯科でのレントゲン大丈夫と言われたけど、歯医者さんは念の為に産後に治療する方針だったから結局とらなかった
    でもこうやって歯医者さんを批判するのはなんか違うと思うな

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/11(金) 13:14:46 

    私つわりなかったけど、その変わりというか…虫歯が悪化して最近まで根の治療してた。完全に壊死してたからやむを得ず。
    レントゲンも麻酔も当然やったよ。麻酔も一回であんま使えないから治療も延び延び…。
    ここまでぶちギレるなら歯の痛みに耐えろって感じだな。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/11(金) 13:14:52 

    え、こんな歯茎腫れるまで放置するもの?虫歯ってレベルじゃなさそうな
    歯肉炎じゃないの?

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2018/05/11(金) 13:15:05 

    ブログ見てきたけど…あれはダメでしょ
    アドバイスみたいに書いてるし
    アドバイスなら、レントゲンが
    本当は大丈夫なのか、治療での麻酔が
    大丈夫なのか調べたり
    聞いたりして、書く物だろうに…

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/11(金) 13:15:06 

    妊婦に何の説明も無しに治療するとかなかなか無いよ
    大概は悪いところだけ脚色されてるか聞いてないかどちらか

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2018/05/11(金) 13:15:34 

    ってか撮る前、麻酔する前に 先生確認すると思うけど。もし言われなかったとしても、もう一度 妊娠してますがレントゲン麻酔は大丈夫でしょうか?って自分から聞くべき。

    終わってからSNSに書くのはどうかと思う。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/11(金) 13:15:52 

    >>11
    ガミーの中でも腫れすぎて悪目立ちしてるガミー

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/11(金) 13:16:23 

    歯医者のレントゲンって飛行機一回乗るより放射線量は少ないんだよ。またレントゲンもデジタル化してるし。麻酔も全身じゃないから普通にやっても問題なし。
    子供に何かあったら困る‼︎って気持ちもわかるけど、そうなるまでに歯医者行かなかった本人が一番悪いけどね。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/11(金) 13:17:00 

    この人いつの間に結婚してたんだ
    結婚できないキャラじゃなかったっけ?

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2018/05/11(金) 13:18:06 

    歯医者で働いてますが妊婦さんの治療はすごい気を使うからアシストするのもちょっとやりずらいです。こんなこと後から書かれるなら尚更。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/11(金) 13:18:22 

    だれ?一般人みたいな人だね。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/11(金) 13:23:36 

    歯医者から親知らずの抜歯をすすめられている方がいたら妊娠前に抜いた方がいいですよ
    ちょっとだけ顔だしてる親知らずを放置していたら妊娠中に痛みだして大変でした
    妊娠中は痛み止めも弱いやつしか飲めないし散々でした…

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/11(金) 13:25:15 

    歯科で納得のいく治療されなかったからってネットに書き込むくらいなら、虫歯つくらないように歯をしっかり磨いて下さい。
    こんなこと書き込むと他の歯科医院に迷惑がかかります。妊婦だから麻酔せずに治療するのが当たり前と言うのなら、痛みに耐えるか拷問のような痛さを味わいながら治療を受けて下さいね。妊婦様☆

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2018/05/11(金) 13:28:49 

    元ワンギャルなんて見てた人以外絶対知らないからな
    ワンギャルで有名になったのは釈ゆみこくらいだから

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/11(金) 13:29:38 

    どちらさん?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/11(金) 13:30:25 

    歯科医だけど、全歯写る大きい写真でも、そこのみ被曝(もちろん妊婦さんでも全く問題ない位の僅かな被曝量)するし、なにかの手違いでお腹に歯科のレントゲンが当たったとしても大丈夫な量の被爆量だよ。
    先に述べてる人もいるけど、虫歯が深くて、陣痛のときに歯が痛いってなったらその方が大変なんじゃないの?
    診断で産む前に治療しておいた方がいいと判断されたなら、歯科医がそう進めるのは当たり前。
    治療するかしないかを決めるのは患者さんの権利。
    ぎゃあぎゃあ騒ぐことじゃない。
    こういう記事が妊婦さんを余計に不安を煽るんだよ。

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2018/05/11(金) 13:31:26 

    命に関わることにもなりかねないと思うなら、やる前になぜ確かめないで言いなりになったのでしょうか。不安なら人任せにせず自分自信で確かめる事もしましょう。受付で伝えても先生には伝わっていなかったりも なくはないです。

    やらないでくださいって言ったのに、やられたら、訴えるなりなんなり文句言ってください。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2018/05/11(金) 13:34:02 

    前に結婚したい!できない!って言ってテレビに出てた人だ…
    結婚して妊娠したらブログでこうゆう事書き出すんだよね。
    そんな事知るかよ!って感じだけど

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/11(金) 13:35:06 

    だよね。妊婦自身が気になるなら断れば良いだけ。
    レントゲンも麻酔も影響無いと言われてるのに、影響力のある芸能人がSNSを通して偏った意見を述べて他の妊婦の不安を煽るのはどうかと思う。
    何でも発信しないと気が済まないのかね。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/11(金) 13:36:26 

    >>96
    ワンギャルっていう存在そのものがなんなのかよくわからない

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2018/05/11(金) 13:38:14 

    ていうかレントゲンや麻酔が不安だと思ってるなら何で歯医者行ったの。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/11(金) 13:39:10 

    1人の無知な妊娠さんのせいで、妊娠がひとくくりになって批判されちゃうんだからこうゆうのやめてほしい。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/11(金) 13:40:24 

    私歯ではないんだけど…。ひどい頭痛で脳神経外科いってCT撮ったよ。技士さんも先生もお腹に当てるわけじゃないから大丈夫、エプロンもかけるからって言ってて、私も特に心配しなかった。数週は確認されたけど。
    いろいろ気にして躊躇して別の疾患になってて取り返しつかなくなる場合もあるよね。正しい情報が大事。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/11(金) 13:40:37 

    自分のことは棚に上げて全て人のせいにするのはやめな〜って感じ。
    そもそもこの人誰

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/11(金) 13:40:39 

    >>102
    昔ワンダフルっていう深夜番組があったの、
    それに出演してたグラドルをまとめてワンギャルって呼んでた

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/11(金) 13:42:18 

    行き遅れキャラみたいので何度かテレビで見たけど、結婚できて良かったね!

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/11(金) 13:43:21 

    進行を和らげる薬は大丈夫と思えるんだ。
    なぜ? 医者に大丈夫と言われたから?
    余計な薬飲み続ける方がよっぽど嫌だけどなー

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/11(金) 13:45:09 

    歯科医の方も患者を安心させるような説明が不足してたんだろうし、この人だけ叩くのはちょっと
    私はかかりつけの歯医者で、妊娠中に麻酔を使って親不知の抜歯をしたけど、心配だったからしつこく説明してもらって確認したよ
    嫌がらず丁寧に説明してくれたし、リスクもあるとはっきりと言ってくれた
    そういう説明を怠らず、患者を安心させられる歯医者が良い歯医者さんだと思う

    +4

    -11

  • 111. 匿名 2018/05/11(金) 13:50:41 

    >>44
    妊娠中だからといって歯は弱くなりませんよ。ホルモンの影響で歯肉は炎症を起こしやすくなるけど。
    昔の人みたいに赤ちゃんに栄養を取られて歯がもろくなるとか弱くなるとかそれは嘘です。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2018/05/11(金) 13:50:45 

    歯科のレントゲンも麻酔も影響はないと言われているけどやっぱり不安だよね。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/11(金) 13:53:18 

    >>73
    私も前者だな

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/11(金) 13:53:49 

    相沢まきさん妊娠したんだね。おめでとうございます。
    私も、妊娠中に歯科検診に行きました。歯石をとってもらっただけですが、レントゲンを撮るときは専用のエプロンを付ければ問題ないみたいです。
    元気なおこさんを生んでほしいですね。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2018/05/11(金) 13:53:55 

    今の時代、デジタルレントゲンで被曝量とか格段に減って心配するのが馬鹿馬鹿しいレベルだし、麻酔だって弱めのがある。

    歯槽のう漏とかあると流産の確率上がるし、率先して治療してくれる方が良い歯医者さんだったかもね…。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/11(金) 13:54:32 

    被せ物があってないか歯磨きが下手で歯肉炎になってるよね。歯肉炎ってより、歯周病かもね。

    多分後者だと思うけど。
    レントゲン云々よりもっと歯磨きスキル上げた方がいいと思う。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/11(金) 13:54:57 

    歯のレントゲンも麻酔も問題ないよ
    私なんて妊娠高血圧症候群で頭痛と吐き気がするから頭のMRI撮ったし
    影響はないって言われたよ

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2018/05/11(金) 13:54:59 

    ネットでちょっと調べたらレントゲンや麻酔も影響無いってわかるはずだけどね。普通ある程度調べてから行くよね?
    何の予備知識も無く行ったら驚くかもしれないけど。
    レントゲン麻酔しない医者が良い医者扱いはちょっとね。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2018/05/11(金) 13:55:29 

    >>110
    心配ならしつこく確認するべきです。あなたのように。 妊婦だから配慮してもらえると思い込み、妊婦なのにレントゲンも麻酔もされたって、ではどのような治療をしてほしくてこの方は歯医者に行ったんですかね? そして歯科で働いてる方が言っているように 麻酔もレントゲンも問題はないそうです。
    調べもせず批判だけSNSに投稿するからこの人が叩かれているんだと思います。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2018/05/11(金) 13:57:13 

    歯の管理ができてない人がこういう文句多いイメージ、、説明されても不都合なことは聞いてないんだろうな。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/11(金) 13:59:50 

    不安なのは分かるけどSNSに投稿するのはどうかと思う
    これ見てレントゲン、麻酔した妊婦さんが更に不安になるし
    妊娠中は歯の治療してはいけないと勘違いする人もいるかもしれない

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/05/11(金) 14:01:02 

    これ、相沢さんご本人が立てたトピかしら?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/05/11(金) 14:01:42 

    妊娠中に虫歯は治した方がいいよ。
    出産したら歯科はなかなか行けないし、時間が経てば治療も長引くよ。
    レントゲンも麻酔も影響はないんじゃないの?

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/11(金) 14:02:02 

    麻酔が嫌なら痛みに耐えれる自信があるならしませんよ!激痛我慢できるなら!
    やりにくいので痛くても口閉じないでくださいね!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/11(金) 14:08:00 

    えー普通に撮ってたよ。だって問題ないもん。だからといって強制はしないけど外を歩いて受ける紫外線と同等レベルなのを伝えればたいていの妊婦さんは了承していた。
    麻酔だって神経取らなきゃいけないほどならしかたなくないか?じゃあどうしろと。虫歯を作るなとしか。妊婦さんは出産後の方が授乳もあるし時間も取れないし難しいと思うけど。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/11(金) 14:09:40 

    ぶっちゃけ言うと、歯科のレントゲンは鉛つけて防護してるからそんなに神経質になることない。今まで無意識に浴びてた放射線量の方が圧倒的に多いよ。そんなに気になるならこれから常に鉛つけて生活した方がいい。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/11(金) 14:13:50 

    そもそも虫歯ちゃんと治療しないで歯周病になって早産の原因になったりするから
    歯科検診勧められるんだよ。
    治療ほっといた二つ目の歯医者より1つ目の方がよっぽど良心的。
    赤ちゃんのこと考えてるつもりで全然考えられてないし、この人誰だか知らないけどこれで勘違いする妊婦さん出ても困るからこんなのネットで配信しないで欲しい。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2018/05/11(金) 14:24:16 

    妊娠中に歯の治療するのって普通だと思ってた。
    ネットや本にも歯医者に定期検診に行っておきましょう。
    栄養が子どもに持っていかれて歯がボロボロにやりやすい時期だから、虫歯もしっかり治しておきましょう。
    って書いてあった。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2018/05/11(金) 14:24:40 

    >>128
    あ、書き方はもっとちゃんとした文章になってました。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/11(金) 14:31:46 

    歯茎すごい。腫れてるの?歯槽膿漏?

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/05/11(金) 14:34:55 

    一般の方の投稿?笑

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2018/05/11(金) 14:36:56 

    相沢さんいつのまにか結婚してた
    小倉優子とスザンヌが結婚する前によく遊んでたっぽくて、2人が離婚してからまた会うようになったと思ったら。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/11(金) 14:50:48 

    別に大丈夫だけど、
    2軒目の歯医者で、
    1軒目は麻酔もレントゲンも撮ったんです!ありえないでしょ!
    って言ったら、2軒目の歯医者はやめときましょう(^^)って言うよね?

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/11(金) 14:53:07 

    >>128

    栄養は子供にもっていかれないけどね。
    それは昔の人の迷信だよ。
    悪阻で吐いたり、逆に食べ悪阻で口の中が酸性に傾くと虫歯になりやすいし、悪阻で辛いとブラッシングも不規則になったり、短時間になったりするよね。
    あと妊娠中のホルモンによってある特定の口腔内細菌が活発になって妊娠性歯肉炎になったりする。

    まだまだ昔の間違った知識が根付いているのも問題だよね。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2018/05/11(金) 14:57:20 

    妊婦の歯科検診で、たまに奥歯が痛くなるって話をして、レントゲンして貰ったけど、お腹周りに分厚いカバーみたいなのかけられた。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2018/05/11(金) 15:00:11 

    >>133
    そうだよね。
    治療したら訴えられる可能性は出るけど、何もしなかったら訴えられないし、それどころか赤ちゃんを気遣う素晴らしいお医者さんになれるんだし簡単だ。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2018/05/11(金) 15:02:30 

    妊娠6ヶ月、総合病院で親知らず抜きましたよ。歯茎割いて。大丈夫でしたよ。
    この人なんなの。歯医者がちゃんと判断してるのに、SNSで批判載せるな!

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2018/05/11(金) 15:03:21 

    赤ちゃん産んでから歯医者通う方が大変だよね。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2018/05/11(金) 15:09:49 

    ほんと。赤ちゃん出来たら自分の都合で頻繁になんか通えないよ。
    さっさと治療しておいて貰えばよかったのにね。
    後者の歯科は患者さんとのトラブルを起こしたくないと思ってそうしたように思える。
    セカンドオピニオンを求めるのは結構だけど、前医を批判するかのように発信するのはおかしい。

    ※因みにそのような薬を虫歯の穴に詰めたとしても、もちろん痛みがでることもあります。
    虫歯自体を取りきっていないのですから。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2018/05/11(金) 15:10:54 

    エッチして、中出して、妊娠の可能性考えなかったの?麻酔無しで歯の治療考えてたの?逆に凄い勇気あるのかな?私なら出来ない。麻酔無しの治療なんて。まして、レントゲンで確認もしないなんて!私一応結婚式前に歯の治療終わらせたけど。

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2018/05/11(金) 15:13:20 

    妊娠する前にきちんと定期検診行っていれば、なったとしてもまだ軽度で抑えられたと思う。検診にも行かず、問題が大きくなってから歯科に来て、妊婦なのにレントゲン撮られた‼︎って文句言う方が間違ってると思うけどね

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/05/11(金) 15:44:10 

    すごい歯茎腫れてる。歯周病にもなってるんじゃないの?

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/11(金) 15:53:43 

    いつの間に結婚してたんだ。記事にもならない
    売れてないのにもう引退したらいいのに。
    そんな芸能界にそんな居座りたいのかな

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2018/05/11(金) 16:05:28 

    本当にたまーにテレビで
    色々文句言ってるの見たけど
    いつの間に結婚妊娠してたの!?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2018/05/11(金) 16:42:07 

    >>142
    それな
    この歯茎で大きく笑えるのが凄い

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2018/05/11(金) 17:00:05 

    レントゲン=悪、麻酔=悪って頭が悪そうな妊婦さん。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/05/11(金) 17:01:47 

    私妊娠中に麻酔して治療しましたけど。
    この人は新生児の預け先あるのかな?
    生まれたら歯科治療に通うの、もっと大変よ。
    妊娠前に治療終えるのがベストだけど、妊娠すると歯のトラブルは増えがち。
    産む前にしっかり治療するのが推奨されてるけどね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/05/11(金) 17:04:02 

    この人、上前歯一体がスマイルデンチャーじゃね?

    歯の状態やばそうだな、、

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/05/11(金) 17:04:39 

    虫歯は早く治そうよ。
    日頃から検診行ってケアしてさ。
    ましてや芸能人。
    妊婦さんだから敏感になるのはわかるけど『私は妊婦だから』って正論ぶってるのにはゾッとする。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/05/11(金) 17:24:01 

    ばばあ

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2018/05/11(金) 17:24:23 

    虫歯より歯茎の状態の方が危険じゃない?見た感じ歯周病っぽいし、妊娠中に影響も少なからずあるよね。歯周病だとすぐには治るものではないし芸能人ならまめに歯医者通っておけばよかったのに。
    あまり口腔内に関しての知識がないのかもね。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2018/05/11(金) 17:52:25 

    誰だ誰だ誰だ〰️

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/05/11(金) 18:08:55 

    タレントで金があるならさっさとその汚い歯茎なおせばよかったのに。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2018/05/11(金) 18:59:02 

    この人新潟中心で活躍してるタレントだよ。
    生で見たことあるけど普通に綺麗だった。
    この発言は残念。

    にしても新潟最近やばいね。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2018/05/11(金) 19:19:08 

    市販の薬は妊婦でも大丈夫って言うし、医者が大丈夫って判断したから麻酔もレントゲンもしたと思うけどね。 不安なら産婦人科に聞いてからはいしゃ行けばいいのに。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2018/05/11(金) 19:19:56 

    この人結婚できたんだ。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2018/05/11(金) 19:22:15 

    最初から妊婦なんでレントゲンと麻酔なしでお願いしますって言えば良かったんだよ。
    それで治療できないと言われればほかの病院に行けばいいだけ。
    後から私は妊婦なのに、、、とか、妊婦なんだから何も言わなくても配慮して欲しいって典型的な妊婦様だな。

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2018/05/11(金) 19:24:47 

    レントゲンも麻酔も大丈夫です。
    でも
    不安ならレントゲンも麻酔もなしで治療して下さいと頼めばいいだけ。
    痛い思いするのは自分なんで、それは自己責任です。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2018/05/11(金) 19:26:54 

    こういう妊婦様のせいで妊婦に優しくない世の中になるんだよ。

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2018/05/11(金) 19:38:02 

    てか産む前に治療した方がいいと思うけど
    普通は出産にそなえて治療するけどな。
    産まれたら子供の事でいっぱいで自分の歯科治療なんて行かなくなるよ

    +7

    -2

  • 161. 匿名 2018/05/11(金) 19:40:01 

    神経とるほどの進行具合なのに産後に子供抱えて通えるの?
    赤ちゃんは無菌で産まれてくるのに母親がでかい虫歯があるとか考えられないんですけど。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2018/05/11(金) 19:45:48 

    歯科衛生士です。 私が習った分には歯科のレントゲンの放射線量は飛行機に搭乗した場合の10000分の1 くらいで日常生活で浴びてる放射線量より少ない量だったような

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2018/05/11(金) 19:48:14 

    この人やっと結婚できたんだ!
    よかったね!

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2018/05/11(金) 20:01:16 

    第二子妊娠中の歯科検診で虫歯が見つかってしまい、治療しました。
    レントゲンも麻酔も、そこの医院では30週までは大丈夫とのことでした。

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2018/05/11(金) 20:18:24 

    妊娠中だけど、歯のレントゲンしたよ
    麻酔は妊娠週数によるって説明された。だいたい大丈夫だけど一応やめときましょうか〜って
    小さい虫歯なので産後に治療するよ

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2018/05/11(金) 20:21:41 

    この人の歯、歯茎腫れてるね。
    歯槽膿漏?
    よく見ると歯も義歯みたいだね。

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2018/05/11(金) 20:43:14 

    第一子の時、妊婦でもレントゲンは大丈夫だと説明され麻酔をしメンテナンス最中に目の前が真っ暗になり息がつまり気を失いかけた。
    すぐ治療をやめ救急搬送され検査の結果、陣痛が起こってる(切迫早産)と診断され入院した。
    妊婦でも歯の治療は出来るがしない事をお勧めします。

    +4

    -4

  • 168. 匿名 2018/05/11(金) 21:01:15 

    この写真の人?

    歯茎が腫れてるね、口臭そう…。
    歯も汚い。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2018/05/11(金) 21:14:40 

    >>17
    最初に言ってるんだろうけど、

    そうだろうけど、
    治療ではい、
    次こっち来てくださーい!
    レントゲン

    とかだろうからスマホでネット情報みてる余裕はその時には無いだろうなーとは思う

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2018/05/11(金) 23:07:08 

    歯の治療に使う麻酔と、無痛分娩で使う麻酔は同じものなので、容量用法正しく守れば大丈夫と説明されました。妊婦さんの不安を煽ったらいけないと思う。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2018/05/11(金) 23:14:50 

    トピ画、歯茎ブヨブヨだけど大丈夫⁉︎

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/11(金) 23:18:01 

    えー、安定期に入った大丈夫だって言われて、歯医者で治療したし、花粉症だったから、鼻のレーザー治療(麻酔あり)したよ。
    過度に怖がるほうがおかしい

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2018/05/11(金) 23:20:36 

    トピ画見る限り、歯茎ブヨブヨやん。はよ治療せな!

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2018/05/11(金) 23:57:04 

    産後悪化しても、治療行くの大変だよ?
    レントゲンしないで神経との近さは正確に分からないし
    2番目の歯医者がいいとは安易に言えないと思う。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/12(土) 00:17:06 

    相沢まきって新潟のローカルタレントだと思ってだけど一応全国区の人なんだね。結婚したことも妊娠してたことも今知ったけど。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/12(土) 01:33:36 

    歯茎かなり腫れてない?妊娠中こんな歯周病になると産後も歯科に行く時間なかなか無かったり大変そう。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2018/05/12(土) 01:47:08 

    神経とるほど虫歯を放置してた事にドン引きです

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2018/05/12(土) 01:51:54 

    歯科医も馬鹿じゃないと思う。

    流石に田舎のボロボロな場所とかならアレだけど・・・。



    レントゲンだって
    妊婦なら部分的にしか撮らなかったり
    それにしても、女性全員防護エプロン付ける。


    麻酔も過剰反応しないなら
    あまり影響ないものをチョイスするだろうし
    表面麻酔だけでやる時もあるかと。



    そんな麻酔が気になる言うなら
    麻酔なして神経とるなりエナメル削るなりすりゃいい。


    どちらにしても
    虫歯を放置してる人が悪いし
    過剰に気にしすぎて虫歯だけど様子見でいいって言ってるのに治せ!とかいう方もいのでね…

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2018/05/12(土) 02:10:01 

    どうせ産後だったら授乳してるのに麻酔されたって書いてた

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/12(土) 02:54:13 

    歯周病って低体重児が生まれる危険性もあるから、歯医者はそれを考えて直しておきたい患者だったかもしれないのに、ブログで批判ってひどいね。

    そもそもそんなに虫歯を放っておく自分が悪いのに。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/12(土) 06:08:42 

    >>148
    いや左上1〜右上3までの歯肉の状態を見ると違うと思う
    他の人も書いてるけど腫れて色も悪いから歯周病だよこれ
    多分上前歯6本はオールセラミックかメタボンだと思うけど(左上3の歯茎部が黒ずんで見えるからメタボンかな)
    でも奥歯と前歯の境目の歯肉が不自然だよね
    奥も何かしてると思う
    ほんと口の中ヤバそう

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/12(土) 07:22:37 

    歯茎が、、
    気持ち悪いな

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2018/05/12(土) 07:45:35 

    神経傷んで薬飲まなきゃならないレベルの方が問題だし、転勤族で知り合いいなく旦那も休みがないブラックだったから預ける人いなくて、赤ちゃん連れの歯医者は大変だった
    子供いるかわからないけど、一人のうちに行ったらいい
    レントゲンはエプロンあるし

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2018/05/12(土) 07:48:18 

    自業自得!

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/12(土) 08:59:09 

    安定期に入れば歯の麻酔もレントゲンも大丈夫です。

    私も妊娠後期にどうやっても治らない痛みが出て、親不知抜きました。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2018/05/12(土) 09:06:27 

    私妊娠中にインプラントの手術しましたよ!
    レントゲン、麻酔の説明はちゃんとしてくれて最終的な判断は産婦人科の先生と相談してくださいって言われました!
    産婦人科の先生は全く問題ないし、産んでからだと時間もないと思うから今のうちにしといたらどうですか?って逆にすすめられました。
    不安な気持ちはわかるけど、ブログで批判するのはダメなような気がします。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/12(土) 10:38:48 

    歯茎腫れてるし被せ物まるわかりだね。
    今ちょっとしたモデルとかすぐ被せ物にするけど、下手なところがやると明らか人工的な口元になって逆に不潔感すごい。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2018/05/12(土) 10:43:33 

    いや、妊娠してるならさっさと治した方が良いよ。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2018/05/12(土) 12:26:17 

    歯茎の見え方むりー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。