ガールズちゃんねる

GW、散財中で辛い人!

91コメント2018/05/06(日) 11:26

  • 1. 匿名 2018/05/03(木) 20:33:46 

    我が家は母子家庭です。
    飛行機や船に乗るような遠出は出来ませんが、連休だとわくわくしている息子を何処かに連れてってあげたくて、この4日間で2回、ちょっとした遠出をします。
    本日1回目、親も連れて行ったので、なんだかんだで諭吉が二人ほどいなくなりました(T_T)
    母子家庭にとっては大打撃ですでに辛いですが、息子の為にもう一踏ん張り…
    GW終わったら、もやしや卵が大活躍の日々が続くと思われます。笑

    +445

    -24

  • 2. 匿名 2018/05/03(木) 20:34:38 

    母子家庭でも負けんな!!

    +479

    -8

  • 3. 匿名 2018/05/03(木) 20:34:41 

    GW、散財中で辛い人!

    +142

    -1

  • 4. 匿名 2018/05/03(木) 20:34:46 

    その逆

    +1

    -38

  • 5. 匿名 2018/05/03(木) 20:35:19 

    お疲れ様
    息子さんも喜んでるよ
    頑張れ母ちゃん!
    ( T_T)\(^-^ )

    +504

    -8

  • 6. 匿名 2018/05/03(木) 20:35:29 

    +407

    -5

  • 7. 匿名 2018/05/03(木) 20:35:40 

    >>1
    主さんお疲れ様~

    +148

    -5

  • 8. 匿名 2018/05/03(木) 20:36:01 

    子連れハワイ行って90万円飛びました☆ミ
    私の3か月分の給料w

    +19

    -131

  • 9. 匿名 2018/05/03(木) 20:36:02 

    おつかれさまです!
    お財布事情はキツイですが、息子さん大喜びですね!それこそプライスレスです。
    私は逆に毎日仕事でどこにも連れて行ってあげれず…。それでもやはり、お財布事情は厳しいw

    +295

    -7

  • 10. 匿名 2018/05/03(木) 20:36:51 

    せっかく旅行に来たからと食べ歩きしたり、お土産買ったり財布の紐が緩みっぱなしです

    +191

    -2

  • 11. 匿名 2018/05/03(木) 20:37:01 

    >>1
    元旦那に預けて何処かに連れてってもらえば?

    +6

    -47

  • 12. 匿名 2018/05/03(木) 20:37:03 

    がんばって!!
    我が家は主人仕事で1日2000円生活してゴールデンウィーク使わないでしぼってやる!と思ってるところ!
    主さんお子さん素敵な思い出になったらいいね(∩˃o˂∩)♡

    +174

    -13

  • 13. 匿名 2018/05/03(木) 20:37:18 

    親の分まで出したの?
    子供と2人で行けばいいのに

    +128

    -46

  • 14. 匿名 2018/05/03(木) 20:37:42 

    出かけなくてもご飯の回数増えるからお金出てくよね…

    +245

    -2

  • 15. 匿名 2018/05/03(木) 20:38:23 

    息子孝行プラス親孝行なんて立派です!

    +240

    -8

  • 16. 匿名 2018/05/03(木) 20:38:52 

    親御さんも少し出してくれればいいのに

    +105

    -22

  • 17. 匿名 2018/05/03(木) 20:38:54 

    まぁ子供いるのにどこにも連れてかないのは可哀想だもんね。
    仕方ないよ…

    +167

    -2

  • 18. 匿名 2018/05/03(木) 20:40:07 

    親はなんで?
    大人3人居て主さんだけ支払係なの納得いかない

    +36

    -19

  • 19. 匿名 2018/05/03(木) 20:40:51 

    トピ主さん優しいなあ!可愛い息子さんなんでしょうね。諭吉が逃げたのは痛いけど、楽しい思い出は諭吉以上だと思います。うちは旦那が今転職中でお金は使えず近所で散歩くらい…

    +195

    -3

  • 20. 匿名 2018/05/03(木) 20:41:35 

    親はいつも息子さんを預かってくれるとか母の日近いからとか色々あるんでしょ

    +144

    -4

  • 21. 匿名 2018/05/03(木) 20:41:36 

    >>8
    もう帰って来たの?!

    +18

    -4

  • 22. 匿名 2018/05/03(木) 20:43:40 

    私も母子家庭ですが、子どもと二人で北海道に旅行したので10万円ちょっと消えました。
    でもすごい楽しかったし後悔はなし!
    また機会があれば行きたいな(°▽°)

    +232

    -4

  • 23. 匿名 2018/05/03(木) 20:43:47 

    うちは愛犬の予防接種、固定資産税、自動車税、車検、年一の火災保険の支払いが一気に来てGW前に30万ほど無くなって逆に開き直ってます…

    +189

    -5

  • 24. 匿名 2018/05/03(木) 20:43:56 

    どこにも行ってないのにお金が減る。何でだ‥?
    あ、連休呑んだくれて寿司やら焼肉三昧だからだ!

    +70

    -4

  • 25. 匿名 2018/05/03(木) 20:45:22 

    我が家も母子家庭で部活や遠足で着る服等を買い揃えてしまい、25日の給料日までに2万で過ごす予定です。

    +124

    -3

  • 26. 匿名 2018/05/03(木) 20:46:03 

    楽しいこと、家族との思い出に使うのは無駄遣いでも散財でもない!とてもいい使い方だよ!そしてまた仕事頑張れる!

    +113

    -5

  • 27. 匿名 2018/05/03(木) 20:47:01 

    旦那と私、2歳3カ月の息子の3日分の3食のご飯買い出しで6千円ほど飛ぶけどそんなもん?! (1400円のオムツ込み)
    なんでこんな金がすぐ無くなるのか。。

    +178

    -7

  • 28. 匿名 2018/05/03(木) 20:47:18 

    転職活動中です。無職なので「贅沢は敵なり」と言い聞かせスーパーでより安いものを選んでる。栄養バランスなんてあったもんじゃない。

    +70

    -4

  • 29. 匿名 2018/05/03(木) 20:48:02 

    母子家庭なのに親は平気で主さんに支払わせてるの?
    時期的に母の日とかもあるかもだけど、普通は遠慮するか、逆に出すでしょ。なんか納得いかない。

    +17

    -34

  • 30. 匿名 2018/05/03(木) 20:50:41 

    同じく母子家庭で3人子供います(1人は大学生ですが)
    姪っ子が泊まりにきたりでなんやかんや出費はありますが、楽しんでいる様子を見たらまあしょうがないかと諦めてます

    連休明けから節約の日常が待ってます。

    +92

    -6

  • 31. 匿名 2018/05/03(木) 20:51:39 

    母子家庭じゃないけど
    子供は毎日どこかへ行きたがる。

    今日は自宅で庭を掃除ついでに枯れた芝をはいだ。そこをガーデニング。
    諭吉に届きそう。
    この間諭吉とんだばかり。

    +37

    -5

  • 32. 匿名 2018/05/03(木) 20:52:08 

    我が家も母子家庭でーす!
    今日は子どもと手巻き寿司を作り、近所の公園でお菓子を食べました!
    明日は唯一の贅沢、ショッピングセンター&映画に連れて行きます
    きっと明日の今頃は財布が軽くなるけど連休明けからは母さん仕事頑張ります(^^)

    +129

    -10

  • 33. 匿名 2018/05/03(木) 20:52:19 

    なんで親の分まで! とか、つっかかる人が多くてビックリ。
    親御さんとお子さんと三代でお出かけして主さんも楽しかったならそれでいいやん…

    +177

    -9

  • 34. 匿名 2018/05/03(木) 20:52:29 

    いいお母さん!
    息子さんも嬉しいと思ってると思うな。

    +82

    -2

  • 35. 匿名 2018/05/03(木) 20:55:03 

    今はバブル期だと思えば大丈夫
    GW、散財中で辛い人!

    +42

    -10

  • 36. 匿名 2018/05/03(木) 20:55:28 

    息子さんとお母さんに喜んで貰えて良かったですね( ´∀`)
    GW明けはどこも節約モードになるのじゃないでしょうか。美容師さんも1年で1番暇な時と言っておられました。

    +78

    -4

  • 37. 匿名 2018/05/03(木) 20:55:46 

    フィンランドかノルウェー行きたいわ~
    でも子ども3人いるから無理かな
    お金200万円くらいあれば足りる?

    +17

    -16

  • 38. 匿名 2018/05/03(木) 20:56:01 

    明日家族のお祝いで高い店にディナーしに行く予定。
    楽しみだけどめっちゃ散財するから財布が大丈夫なのか心配…

    +35

    -2

  • 39. 匿名 2018/05/03(木) 20:56:55 

    主さん、立派ですね。

    親と出かける時はここぞとばかりに親にお金出してもらっている人も多い中、母子家庭で親孝行もしてすごく立派です!

    そんな私は絶賛夫婦喧嘩中!
    イライラした旦那は急遽一泊旅行に出かけていきました。
    ホテル代、高速代、ガソリン代はカードだから家計から落ちます。
    子供は中高生で部活で忙しいのでどこかへ行く予定はなかったけど、外食くらいはしたかったのに旦那の散財のせいでお金が無くていけません。

    +127

    -5

  • 40. 匿名 2018/05/03(木) 20:58:42 

    主さん、素敵なお母ちゃんだなぁ。頑張ってね(*´∀`)

    +55

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/03(木) 21:00:54 

    諭吉さんが居なくなったと思うよりも、お出かけになったんだって思って『いってらっしゃい』って気持ちで居ると戻って来てくれるらしいです(笑)
    お子様と楽しい思い出作って下さいね♪

    +107

    -4

  • 42. 匿名 2018/05/03(木) 21:01:15 

    息子さんがGWを一緒に楽しんでくれるのも、あと5回とか6回くらいのもんです。
    お金を使っても、喜ばせてあげてください。
    写真をいっぱい撮って、ママの思い出にして下さいね。
    私の息子はハタチになりました。
    この連休、2回しか顔見てないです。それもチラ見です。

    +131

    -5

  • 43. 匿名 2018/05/03(木) 21:03:35 

    来月のカードの引き落としが怖い…

    +43

    -2

  • 44. 匿名 2018/05/03(木) 21:04:52 

    >>28
    お疲れ様です。
    気持ちは分かりますが
    できる範囲で栄養のあるものを
    食べた方がいいですよ!
    結局体調崩して病院代かかります(実体験)

    +23

    -3

  • 45. 匿名 2018/05/03(木) 21:06:59 

    子供の百日の写真を撮りに行くから2万。
    そしてお食い初めと初節句を兼ねた食事会をするのに和食屋の個室を予約。義両親も招待してうちが出すから3万の予算。
    先月と今月は税金ラッシュでピンチ!

    +48

    -4

  • 46. 匿名 2018/05/03(木) 21:08:06 

    母子です。
    子供二人小学生の時にフェリーに乗って一泊旅行しましたが、離島にも寄ったので早い時期から財布と計算やりくりして

    フェリー二回×往復
    焼肉食べ放題
    ホテル代

    込みで大人一人子供二人を二万円内で楽しんできました!

    大阪から香川に行きそこから男木島とゆう猫だらけの島に 行きました。

    海でも泳げたし本当に予算内で満足に遊べた事が嬉しかったです。

    +66

    -2

  • 47. 匿名 2018/05/03(木) 21:11:09 

    毎日出前(ガストやマクドナルド)(^^;やばい

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2018/05/03(木) 21:11:25 

    主です。
    まさかのトピ採用!そして、たくさんのあたたかいコメントありがとうございます(T_T)
    親に関しては、息子が誘おうと言うので誘いました。確かに二人で行けばもっと安く済んだのですが、親もあまり余裕が無いみたいだし、息子のお菓子とか金額の小さいものはちょこちょこ出してくれたので、それはそれでいいかなーと思ってます。
    お金も無くなるし、献立に悩むし人も多いし、連休も良し悪しですね。
    連休も働いてくれてる人達は、ありがとうございます。そしてお疲れ様です。
    節約しながら、夏休みには泊まりで遊びに連れてってあげたいので、その資金も貯めなければ(T_T)
    頑張ります!

    +192

    -2

  • 49. 匿名 2018/05/03(木) 21:12:57 

    >>27

    安いほうだと思うよ!!

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/03(木) 21:13:24 

    ファーストキッチンって美味しいの?

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/03(木) 21:15:23 

    旦那に靴と洋服総額3万
    自分に服1万
    子供に服二万
    アウトレットで買いすぎたw
    でもゆっくり買い物できる機会がないので毎年年に一回アウトレット行って大量に買ってあとは買わないので
    三人分で1年間で6万ならそんな高くないですよね?^ ^:

    +63

    -2

  • 52. 匿名 2018/05/03(木) 21:16:21 

    主さん素敵だなぁ!
    お子様も、親御さんも喜ばれていることでしょう!

    +47

    -3

  • 53. 匿名 2018/05/03(木) 21:17:17 

    母子家庭多いね。

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2018/05/03(木) 21:17:34 

    外食しか行ってないのに6万くらいとんだ
    安く済んだ方かな
    でもネットショッピングで30万使った

    +8

    -11

  • 55. 匿名 2018/05/03(木) 21:17:56 

    レイクタウンのアウトレットでラルフローレンの子ども服たくさん買ってきたー

    +6

    -8

  • 56. 匿名 2018/05/03(木) 21:19:10 

    GWお疲れさまです。主さん、散財じゃないですよ。どなたかも書いておられますが、本当にいいお金の使い方ですよ。親御さんの分の費用も主さんもちなんて、きっと皆さん楽しい思い出いっぱいで、主さんも親孝行できたし、素晴らしいじゃないですか。いつか暮らしがラクになったときに、子供は一緒に出掛けてくれるとは限らないし、親御さんも元気でいらっしゃるとも限りませんよ。今は一時、痛い出費と感じるかも知れませんが、きっとこのGWは、一生の思い出になると思います。お互い休み明けからまた頑張って働きまくりましょう。
    長々とすみませんm(__)m

    +82

    -3

  • 57. 匿名 2018/05/03(木) 21:22:10 

    >>33
    GW終わったら子供に質素な食事させるのに?

    +7

    -10

  • 58. 匿名 2018/05/03(木) 21:22:56 

    ゴールデンウィークで病院閉まってるのに
    まさかの初日から、ギックリ腰で動けない。
    空いてるカイロでも探して行くしかないかな。
    もっと楽しい事にお金使いたかった。

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/03(木) 21:25:23 

    遊びに行くときは散財する前提なので、少し前から気休めで節約生活を心掛けてみたりしてる。あんまり意味ないけど^^;

    +10

    -3

  • 60. 匿名 2018/05/03(木) 21:36:25 

    親の定年祝いと重なり、ウン十万円の出費になりそうです。

    正直そんなに使わなくても…って思いもあるけど、兄弟との兼ね合いやら何やらでこの金額に。
    親自身はお金持ってるから大した金額だと思ってなさそうだしちょっとモヤモヤ。

    でも折角なので美味しいもの食べて遊んで楽しみます!

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2018/05/03(木) 21:37:17 

    結婚式のご祝儀で3万円、交通費が往復で2万円、ホテル代、髪のセット代で1万円…。
    5月に入ってまだ3日しかたっていないと言うのに…。

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/03(木) 21:37:38 

    仕事は休みでもお金ないとする事も行く場所もなくて辛いわ
    これならまだ仕事してる方が精神衛生上マシかも
    働いたらその分後でお金入ってくるし
    連休っていってもホントする事ない・・・(ノД`)・゜・。

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2018/05/03(木) 21:40:23 

    趣味のヤフオクで次々と競り落としててヤバいです。。。諭吉がーーー

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/03(木) 21:44:41 

    安室ちゃんのライブでグッズ色々買ったら二万ぐらいいってた(笑)でも、後悔はない!
    安室ちゃん本当に可愛くてかっこよかった!

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/03(木) 21:44:46 

    わかるわかる~なんで出掛けるとこんなにもお金がどんどん減るんだろうね?
    たまにすられたかと思うことさえある笑。

    私も子供つれて出掛けたら普通の日でも1万なくなる日あるよ…おそろしや。
    ゴミやホコリのようにお金もどんどん貯まってくれたらどんなにいいか…と夜な夜な下らない妄想をしてます。

    +42

    -2

  • 66. 匿名 2018/05/03(木) 21:48:31 

    >>41
    いいこと聞いた!
    これからそう考えるよ

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/03(木) 21:50:29 

    UNIQLOセールだから明日行く予定。
    ついつい買いすぎる自分が想像つくわ。

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2018/05/03(木) 22:15:45 

    ゴールデンウィークで散財してる所に、すっかり忘れてた車の税金の封筒送られてきて死亡

    +51

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/03(木) 22:23:53 

    春の土用の丑の日の鰻から始まり、美容院、旦那の誕生日、習い事、母の日ギフト、デパ地下惣菜など散財しました
    一気にくると苦しいですね

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/03(木) 22:39:57 

    >>1
    良いお母さん!負けんな!

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2018/05/03(木) 22:40:58 


    年々
    イベント月の持ち出しは
    減ってきてます

    もちろん、話し合いをして
    決めますけど

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/03(木) 22:51:27 

    お金関係(しかもマイナスイメージ)のトピなのになんだか心温まりました!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/03(木) 22:54:52 

    5月って一番嫌いだわ。GWのせいで給料少ない(旦那は契約社員のため時給制)、でも子供たちを遊びに連れて行きたい、遠出すると外食も増える、極め付けは車の税金…
    お金のことを考えてたら遠出もできない泣

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/03(木) 22:56:02 

    急な入院で保険請求してもマイナスだー
    高額療養費使ってもね
    食事代値上げは知ってはいたけど始めて入院した病院の食事が冷えてるし不味いし品数少ないしびっくりした今まで入院した病院の中で一番最低な食事だった

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2018/05/03(木) 22:59:28 

    どこにも行ってないけど子供の試合ばかりで出費がかさむ。ガソリン代もバカにならないもん。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/03(木) 23:30:49 

    母子家庭で育てた子供達が結婚して配偶者と孫達を連れて帰省中です。普段会えない分、賑やかな食卓を囲むみんなの喜ぶ笑顔を見たくて、かなり食費を奮発しました。盆と正月、GWの年3回はばあばの浪費ウィークです。来週早々、金欠極貧生活ですね〜(^^;)

    +38

    -1

  • 77. 匿名 2018/05/03(木) 23:43:24 

    我が家は中学生を筆頭に子供3人です。
    固定資産税や車、バイクの税金…
    ただでさえ四月はお金かかるのに〜と思うけど子供は小さい内しか一緒に遊んでくれないし。と思って家族みんなが揃う休日はお金使う様にしてます。
    1番上が中学生になり小さい内に色々な所に行ってて良かったと心から思います。


    +12

    -1

  • 78. 匿名 2018/05/03(木) 23:44:37 

    >>75
    我が家もです〜。スポーツって本当お金かかる…

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/04(金) 01:33:57 

    旦那は仕事で休みなし。事情があって私が働ける状況じゃないので出費が痛いですが、小学生の息子が可哀想なので3人の子供を連れて初めて一泊の旅行へ行ってきます!車椅子の子がいて大変ですが、気合いで頑張る!(笑)そして楽しむ!ちなみに今日はザリガニ釣りに行ってきました。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/04(金) 02:16:13 

    旦那車買い替え(中古)、自動車税×2、自動車保険×2、旦那スマホ買い替え、上司の新築祝い、同僚のご祝儀、早めの母の日×2で大爆死しました。。
    どこにも行ってないのに70万以上飛んで6月の一泊旅行、キャンセル...泣いた

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/04(金) 09:06:28 

    寝てたい…ただただ寝てたい…
    食っちゃね食っちゃねしてるけど、やっぱりお金はかかるよ。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/04(金) 09:07:12 

    >>80
    セレブやで〜

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/04(金) 09:39:34 

    うちも支払いと固定資産税、自動車税、母の日発注、GWで30万飛んだ。貯めるまでは大変なのに、無くなるのは一瞬。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/04(金) 09:53:10 

    みんなどんだけ金持ちなん?
    うちは車なし家賃貸の一人暮らしだから遊びやショッピング、外食なんかで一万くらい使っただけて震える

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/04(金) 10:20:21 

    車の修理費で58000円必要だったのが、メーカーが頑張って費用押さえてくれて2万で修理できました。残りの38000円全部使っちゃった\(^o^)/近くに大金置くとどんどん使っちゃって駄目ね

    無駄にならないようなものだけを買ったけど、普段雑費が1万前後なのに急に4万近く使って「私ストレス溜まってるのかな」と思った

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2018/05/04(金) 10:28:34 

    主さん いいお母さんだね
    子供がいつか 恩返ししてくれるから
    頑張って

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2018/05/04(金) 11:39:47 

    夏休みはいくら飛ぶかな、怖い‼︎

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/04(金) 21:45:06 

    近所のリサイクルショップで見かけたバッグ、きっと10万円超えだろうと思って諦めるつもりで価格聞いたら税抜39800円と。え、そんなもんなの?、となって、買ってしまった。。。
    休日用の小さなバッグ買わないと、って思ってたからいいんだけど、、、でも数千円の籠バッグとかでもよかったんじゃないか、とも思ったり。

    3月海外に行って旅費だけで40万、準備や現地の買物入れると50万は使ってしまったからGWは遠出しないぞ、って家にいたのに意味なかった。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/05(土) 01:55:25 

    「散財して辛い」
    と考えるのではなく、
    「楽しい思い出を作れて良かった、
    それが出来るだけのお金があった事に感謝」
    しましょう。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/06(日) 02:11:18 

    フラっと出かけてランチを外で食べる。
    ご飯作るのめんどくさくて外食、持ち帰り。

    大した出費じゃないけど、ちりつも状態です。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/06(日) 11:26:23 

    >>89
    ポジティブシンキングに救われた最終日

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード