ガールズちゃんねる

妊活を始めてどのくらいの期間で授かりましたか?

414コメント2014/07/20(日) 21:55

  • 1. 匿名 2014/07/04(金) 00:37:21 

    私は現在27歳で妊活を始めて半年になりますが、なかなか授かれません。毎月生理がくる度に悲しい気持ちになります。
    皆さんは妊活を始めてどのくらいの期間で授かりましたか?
    また、半年で不妊の心配をするのはまだ早いでしょうか?

    +358

    -23

  • 2. 匿名 2014/07/04(金) 00:39:46 

    半年ぐらい

    +163

    -26

  • 3. 匿名 2014/07/04(金) 00:41:05 

    主さん、半年ならまだ焦らなくて良いのでは?
    定期的に行為をしていて2年間授からない場合、不妊とみなされます。

    +500

    -26

  • 4. 匿名 2014/07/04(金) 00:42:33 

    妊活半年で病院へ
    通院一年間で転院
    転院先で60日で授けてめたらいました。
    34で結婚して現在36歳。

    +74

    -104

  • 5. 匿名 2014/07/04(金) 00:42:33 

    うーん。。。
    こればっかりは人によるからなぁ。
    私は2周期目で授かった。
    2年できなかったら不妊っていう感じだよね。

    +233

    -34

  • 6. 匿名 2014/07/04(金) 00:43:09 

    1カ月です

    +207

    -64

  • 7. 匿名 2014/07/04(金) 00:43:17 

    妊活三年間
    内、不妊治療一年
    不妊治療やめて三ヶ月で妊娠しててびっくりΣ(゚д゚lll)

    +229

    -13

  • 8. 匿名 2014/07/04(金) 00:43:36 

    「妊活」を意識していない人の方が、案外授かりやすかったりする。
    変なプレッシャーがないからかな。

    +441

    -20

  • 9. 匿名 2014/07/04(金) 00:43:44 

    排卵チェッカーを使えば良いですよ!

    友達は何人も妊娠し産みましたよ!みんな35歳以上でした。

    +265

    -31

  • 10. 匿名 2014/07/04(金) 00:44:07 

    ずっと2人目不妊だった。
    4年出来なくて、産婦人科で卵管造影をした翌月に妊娠したよ

    +161

    -14

  • 11. 匿名 2014/07/04(金) 00:44:22 

    私も半年でした。
    たった半年?って思う人もいるかもしれないけど、本人からしたら、半年ってだいぶ長いよね、、、
    焦らずいきましょう(^^)

    +457

    -22

  • 12. 匿名 2014/07/04(金) 00:44:56 

    わたしは結婚して半年で授かりましたが、
    2人目不妊で現在4年目です。
    主さんの気持ちわかります!
    まだ半年だし、27歳まだまだ若いし
    これからだよ♡
    妊活を始めてどのくらいの期間で授かりましたか?

    +316

    -16

  • 13. 匿名 2014/07/04(金) 00:44:58 

    30歳未満なら1年間
    30歳以上なら半年出来なければ夫婦で病院へ!と言われてるよ!

    +224

    -15

  • 14. 匿名 2014/07/04(金) 00:45:01 

    一人目 10ヶ月
    二人目 1ヶ月
    一人目がわりとかかった為に二人目の早さに自分でもびっくりしました

    +109

    -40

  • 15. 匿名 2014/07/04(金) 00:45:03 

    3ヶ月

    +78

    -16

  • 17. 匿名 2014/07/04(金) 00:47:20 

    主様
    妊活ってどの程度やってる?
    基礎体温は?
    排卵チェックは?
    それにもよるにゃー

    +121

    -40

  • 18. 匿名 2014/07/04(金) 00:47:30 

    7さん
    私の妹も不妊治療やめたら妊娠しました。
    不妊治療はお金もストレスも 半端ないですよね

    +111

    -11

  • 19. 匿名 2014/07/04(金) 00:47:40 

    結婚5年目でようやく…
    不妊治療頑張りました。
    2年出来ないと不妊症と言われます。
    焦らずにストレス溜めず頑張って下さいね!

    +149

    -0

  • 20. 匿名 2014/07/04(金) 00:48:29 

    新婚旅行も終わりそろそろ…と計画してから3ヶ月目で出来ました。
    言い方おかしいかもしれませんが、まさかこんな簡単に授かるなんてびっくりしました(・・;)

    +61

    -294

  • 21. 匿名 2014/07/04(金) 00:49:27 

    子供欲しいねって話し始めてすぐ
    最初の排卵日でした
    あまりの速さにびっくり

    +106

    -225

  • 22. 匿名 2014/07/04(金) 00:49:30 

    主さんと同い年ですり私は、排卵検査薬使って3ヶ月目で授かりました。ありがたいことに、すごく早かったです。
    でも、正直避妊をしなければ直ぐに出来ると思っていたので、妊娠とは奇跡だなーとつくづく思います。でき婚とか凄い確率だよなーと、思いました。
    主さんも授かるといいですね♡
    応援してます^_^

    +314

    -23

  • 23. 匿名 2014/07/04(金) 00:50:14 

    大島さんはお笑い芸人で
    身体を張る仕事が多いからじゃないでしょうか?

    +133

    -8

  • 24. 匿名 2014/07/04(金) 00:50:53 

    欲しいと思ったらすぐ病院に行った方がいいと思います。年齢関係なく。
    検査して異常がなければ、タイミング療法でいいんですし。毎月生理が来て、色々悩むなら自分の体を知っていたほうが気が楽です。

    私は卵管造影検査して、すぐ授かりました。

    +214

    -8

  • 25. 匿名 2014/07/04(金) 00:51:09 

    欲しいと思って2年、不妊治療して現在1年。今は体外受精の為に身体整えています。
    こんなに出来ないなんて思っていなかった。しんどい。

    +282

    -3

  • 26. 匿名 2014/07/04(金) 00:51:41 

    二人産んだけど
    二人とも1、2ヶ月くらいでだったかな
    出産は21と28の時です

    +86

    -125

  • 27. 匿名 2014/07/04(金) 00:51:43 

    27歳、一年かかりました。卵管造影検査後すぐに授かりました。

    +90

    -6

  • 28. 匿名 2014/07/04(金) 00:51:45 

    不妊治療を始めて検査→タイミング→人工授精4回→体外受精3回→妊娠  
    ここまでで2年ちょっとでした。

    2年は短いかと思いますが、内容はとても濃かったです。

    +181

    -3

  • 29. 匿名 2014/07/04(金) 00:52:55 

    長年生理不順が再発したのと、30過ぎてたので妊活しようとしたら1ヶ月で妊娠しました…。
    周期を整える薬をもらって、妊活関係の本を買ったら、次の週に発覚。

    27歳の時は私は無月経の治療をしてたくらいなので、まだ半年だとそこまで高度な治療は勧められないと思いますよ。

    +27

    -23

  • 30. 匿名 2014/07/04(金) 00:52:56 

    私も26歳でもうすぐ妊活一年くらいです。
    なかなかできないですよね。
    そして気にしない方がいいって言っても気になっちゃうし!笑
    今回ダメだったら排卵チェッカー使ってみます!
    主さん頑張りましょうね(^o^)

    +120

    -7

  • 32. 匿名 2014/07/04(金) 00:58:25 

    ♡1ヶ月♡

    +60

    -163

  • 33. 匿名 2014/07/04(金) 00:59:03 

    妊活の期間が短いコメントにはマイナスが…
    ただその人の場合を答えてるだけなのに(^^;

    +413

    -68

  • 34. 匿名 2014/07/04(金) 00:59:09 

    結婚して来月で2年経つけど出来ません。
    生理がくるたび悲しくて悔しくて泣いてしまいます。
    今月は勇気を出して卵管造影検査を受けてみようと思っています。

    +270

    -5

  • 35. 匿名 2014/07/04(金) 01:01:13 

    主さんの所に赤ちゃん授かりますように。

    +441

    -8

  • 36. 匿名 2014/07/04(金) 01:01:32 

    結婚してすぐに子作り開始しましたがなかなか授からず2年が経つ頃に不妊治療開始してすぐの卵管造影後のタイミングで授かり現在臨月です!もっと早くに病院へ行けば良かったと思ったぐらいなので、一度病院へ行かれる事をオススメします!

    +156

    -4

  • 37. 匿名 2014/07/04(金) 01:02:11 

    妊活って言葉が。。。 最近、何でもかんでも○活。

    +190

    -44

  • 38. 匿名 2014/07/04(金) 01:02:17 

    主さんと全く一緒の27歳、妊活半年です。旦那は検査しようか?と言ってくれて…もしかしたら私の方が原因あるかもと考えてましたが、トピ見て焦らずいこうと思いました。
    お互い頑張りましょう!

    +83

    -5

  • 39. 匿名 2014/07/04(金) 01:02:22 

    29歳、半年で授かりました。
    欲しいのに生理が来るとがっかりしますよね、、。
    トピ主さんに可愛い赤ちゃんが授かりますように!

    +144

    -9

  • 40. 匿名 2014/07/04(金) 01:02:37 

    31
    とにかく相手が嫌がる事をこてんぱんに言わないと気が済まない性悪女なのがすぐわかるね。
    あんたみたいな母親と学校とかで一緒にならないといけない同級生が可哀想だわ~~

    +126

    -15

  • 41. 匿名 2014/07/04(金) 01:03:58 

    卵管造影とはどのような検査をするのですか?

    +88

    -6

  • 42. 匿名 2014/07/04(金) 01:04:43 

    2人とも妊活始めてその月に授かりました。

    でも全然当たり前とは思ってないし、結婚前からなかなか授かれなかったときのことも考えていました。その月に授かれても陽性が出るまではフライングもしたし気が気じゃなかったので、何ヶ月何年と妊活をされてる方には軽い言葉がかけられないです。

    +129

    -11

  • 43. 匿名 2014/07/04(金) 01:05:26 

    34です
    36さんのコメントに希望が持てました!
    元気な赤ちゃんが産まれますように‼︎

    +13

    -3

  • 44. 匿名 2014/07/04(金) 01:05:28 

    10です。
    卵管造影、本当にオススメです。周りも結構、卵管造影してすぐに授かったって子いますよ!
    痛いと言われてるみたいですが生理痛の痛さが1分程ある位で全然大丈夫です!
    赤ちゃん出来ることを願ってます!!

    +118

    -10

  • 45. 匿名 2014/07/04(金) 01:06:16 

    妊活始めて1年半子ども出来ず、不妊専門のクリニックに通い3ヶ月で授かれました。

    妊活始めて半年でも、少しでも早く授かりたい気持ちがあるのならば専門のクリニックでタイミングなど指示してもらうだけでも確立は上がるのでは無いかと思います!本当は何か原因があるのか一通り検査してみるのが好ましいかと思いますが、ちなみに私はホルモン数値が良くなくてホルモン剤を飲んでました!

    +48

    -5

  • 46. 匿名 2014/07/04(金) 01:06:18 

    結婚1年半です。
    サービス業で共働きのためタイミングがなかなか取れません。

    排卵検査薬が陽性になっても、主人が出張だったりで。
    やはりある程度の回数は必要ですよね。
    本当に子供が欲しいので病院に行って、きちんとタイミング指導とかした方がいいのかなぁ?

    私も病院で検査してみようかな。
    はぁ〜。泣

    +99

    -2

  • 47. 匿名 2014/07/04(金) 01:06:24 

    主さんの参考にはしてくれないかも
    しれないけど、ほんとに是非言っておきたい
    のは、妊活!と言って基礎体温つけて
    規則正しい生活をして本来好きなもの控えたり嫌いなもの摂ったり食事管理もしっかり
    して、子供授かるかなって考えながらSEXして
    毎月生理がくる度落ち込む。

    それよりも毎日好きなことして
    好きなもの食べて
    だらけるときはだらけて
    大好きな夫と気の向くままSEX
    してる方が、授かると思うよ。
    しっかり自己管理!よりも
    ある程度チャラチャラ楽しんでる方が
    いいのよ。妊娠するためには。

    +162

    -58

  • 48. 匿名 2014/07/04(金) 01:06:52 

    23歳で初妊娠。したけど流産。
    その後2年出来ずに不妊治療開始。
    半年の間にタイミング、卵管造影、クロミッド、人工授精したけどだめで、(不妊原因不明、夫にはもんだいなし)
    治療開始半年で精神的に疲れてきて辞めたら翌月なんもしないでできた。しかも双子!
    基礎体温の乱れがなくて、症状がなくて、年齢が若いならまだ半年で不妊を疑うのは早いんじゃないかな。
    早く欲しくてしかたないなら病院いってアドバイスはもらったほうがいいよ♪

    +71

    -6

  • 49. 匿名 2014/07/04(金) 01:07:29 

    2年強

    結婚前から検査はじめて、、、
    タイミング12回→人工授精5回→体外受精一回で妊娠→出産

    不妊治療やめたらできたって話をよく聞きますが私はひと月でもゆっくりしたくなくて、辞める勇気がでませんでした。

    +128

    -1

  • 50. 匿名 2014/07/04(金) 01:07:37 

    最初の結婚は6年頑張っても妊娠せず。不妊を理由に浮気した旦那と離婚。再婚して、排卵日も考えずに子作りしたら最初の排卵で妊娠。相性もあるかと思います。

    +109

    -1

  • 51. 匿名 2014/07/04(金) 01:07:43 

    私は半年アプリ予想排卵で妊活。
    そのあと基礎体温はかって半年、病院タイミングで半年、
    転院して高プロラクチンが発覚して薬を飲みはじめて3か月目で妊娠しました。
    卵管造影検査して2か月でした。
    1年排卵気にしながらタイミングとって妊娠できなければなにか原因があることも多いと思うので、病院に行くことは大切だなと感じました。
    私は妊娠できたらいいなと思ってから約2年でした。
    ゴール見えなくてしんどかったけど妊娠できた今は二人の時間が持ててよかったなって思ってます。

    +34

    -2

  • 52. 匿名 2014/07/04(金) 01:08:17 

    早く授かった人にマイナスを押すやつ
    人の幸せ妬ましい奴本当に多いよね
    そんな親に育てられる子供が可哀想

    +141

    -55

  • 53. 匿名 2014/07/04(金) 01:08:42 

    16 きっと若いんですね
    私も高校生ぐらいの時はそう思ってたかもしれません
    でも人には体調やいろいろあるんですよ
    そんな24/7やってる訳じゃないですしね

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2014/07/04(金) 01:09:55 

    万年ダイエット人間でしたが授からず…
    ダイエット辞めたら次の月に授かりました!
    やっぱりストレスなく健康的にいた方が良かったのかな

    +39

    -4

  • 55. 匿名 2014/07/04(金) 01:10:09 

    29歳。欲しいと思ったらすぐできるだろうと思ってたので結婚して1年間は避妊していました。しかし妊活を始めてもなかなか授からず生理がくるたび落ち込んだり涙することもありました。半年後、基礎体温をつけ始めてみた月にようやく授かり、現在妊娠中です。

    +82

    -2

  • 56. 匿名 2014/07/04(金) 01:10:55 

    主さん心配しないで。
    生理がくる度落ち込むなんてダメダメ。

    余計なこと何も考えず夫と楽しく
    生活しながらイチャイチャして、
    それでいいのよ、それだけで。

    子供は授かりものって言うでしょう?
    こっちがさあ作ろう!ってしたって、
    向こうは来てくれないのよ、自分の
    タイミングで来るからね(-_^)

    +97

    -26

  • 57. 匿名 2014/07/04(金) 01:11:35 

    一人目は結婚半年で授かったけど、二人目不妊。もうすぐ3歳になるので、去年から意識してタイミング測ってはいるんだけどできない…。妊娠するって、本当に奇跡!生まれてきた子はみんなエリート!

    +137

    -1

  • 58. 匿名 2014/07/04(金) 01:11:38 

    半年って早い!
    でも年取るほど焦るのは凄くわかります。
    私は子宮内膜症でピルやってたので、すぐ出来ないのはわかってたけど、意外と若かったピルやってた時は3ヶ月、ピルやめてた二人目は間空いたからか半年位だった。
    でもこればっかりは授かり物だから、タイミングだし、正常な人でも奇跡に近いから何とも言えないんだよね。
    欲しい人には早く赤ちゃんが訪れますように!

    +35

    -3

  • 59. 匿名 2014/07/04(金) 01:12:49 


    排卵チェッカーで印がでたら、排卵検査薬を使ってました。
    排卵チェッカーは何度も使えるけど、排卵検査薬は6本3000円くらいするのでムダにできないので。
    両方排卵の印がでたら子作りしました。
    けど、全然妊娠しなくて毎月へこんでました。もうムリ‼︎って排卵チェッカーも排卵検査薬もやめた月に妊娠しました!今は4か月です。
    私の場合、妊娠したいって思いが
    ストレスになって逆にダメだったのかなとおもいます。
    ストレスを感じると着床できないって聞いたことがあって、
    私の場合はそうだなって思いました。
    長文失礼しました。
    ただ、主さんと同じ思いをしたので。
    メンタル面ってかなり大事だと思います。

    +47

    -1

  • 60. 匿名 2014/07/04(金) 01:13:39 

    自然に任せて2年半
    二人目もとりあえず自然に任せます

    +37

    -1

  • 61. 匿名 2014/07/04(金) 01:14:02 

    29歳。欲しいと思ったらすぐできるだろうと思ってたので結婚して1年間は避妊していました。しかし妊活を始めてもなかなか授からず生理がくるたび落ち込んだり涙することもありました。半年後、基礎体温をつけ始めてみた月にようやく授かり、現在妊娠中です。

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2014/07/04(金) 01:14:11 

    もはや妊活期間を答えるトピではなく、不妊でつらい期間を答えるトピに…

    +99

    -12

  • 63. 匿名 2014/07/04(金) 01:14:45 

    卵管造影は卵管が詰まってないか、ちゃんと通っているかを造影剤を注入して調べる検査でしたよ。
    卵管が詰まっていると激痛らしいですが、私は幸い通っていたので軽い生理痛の様な痛みで済みました。
    この検査から数ヶ月は妊娠しやすくなるという説があり、私も検査から2ヶ月で授かれました。

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2014/07/04(金) 01:16:17 

    気にしない方が妊娠するよ!と言える人って所詮、妊娠出来る人。
    できない人は、本当に基礎体温や排卵チェッカーや温めなど全部やらないと出来なかったり、治療が必要な人もいる。
    軽い感じで、気楽にしてたらできるよ〜なんて書かないで欲しい

    +261

    -13

  • 65. 匿名 2014/07/04(金) 01:16:37 

    まずは無理なダイエットはしない、ちゃんと3食食べて、規則正しい生活を送る!
    体を冷やすものを食べたり、その行為は避ける!
    基礎体温をつけて、自分の体を知る!
    生理不順など思い当たれば婦人科へ行く!
    これらやってからですよ。
    赤ちゃんだって選んでやってくるんですから。

    +28

    -50

  • 66. 匿名 2014/07/04(金) 01:18:24 

    妊活9ヶ月で豆乳と葉酸飲み始めたら、その月に授かりましたー!

    +22

    -3

  • 67. 匿名 2014/07/04(金) 01:18:34 

    3ヶ月前とか半年で妊娠した方はタイミングが遇わなかっただけでもともと不妊ではなかったのでは?!

    +99

    -11

  • 68. 匿名 2014/07/04(金) 01:19:51 

    わたしを含め、不妊の方周りに結構います。
    悠長に2年待って初めて病院に行き、不妊の原因が見つかったら後悔しませんか?
    とりあえず基礎体温をつけて、受診してみては?
    問題がなければそれでいいんだから!

    +68

    -1

  • 69. 匿名 2014/07/04(金) 01:20:57 

    適当にゴムつけずに3年過ごしても出来ず、
    排卵アプリやタイミング合わせなどを半年間必死でやっても出来ず、
    不妊治療で人工授精しても出来ず、
    体外受精1年やってや〜っと出来た私…

    もはや気持ちの問題でも何でもなく、本当に体に何か欠陥があったんでしょうね!
    簡単に出来るのも才能だな!と羨ましく思います。

    +106

    -2

  • 70. 匿名 2014/07/04(金) 01:21:01 

    67
    不妊のトピじゃないよ

    +54

    -12

  • 71. 匿名 2014/07/04(金) 01:21:04 

    29歳の時、3ヶ月目で授かりました。
    基礎体温もつけて、体を冷やさないようにしたり排卵日に合わせたりもしてました。
    ただ妊婦検診で子宮筋腫と内膜症が見つかり、あと1〜2年遅ければ、タイミングだけでは難しかったかもね、と言われました。
    特に筋腫の位置が悪く、帝王切開になったので2人目も欲しいですが、筋腫は温存したのでその前にもう一度婦人科検診を受けないとなぁと思ってます。

    +11

    -6

  • 72. 匿名 2014/07/04(金) 01:21:08 

    卵管通水検査と造影検査、どっちもやるべきですかね??
    スレ見ると造影検査をされた方のほうが多いのかな??
    とりあえず基礎体温は始めてみたものの32才だから、やはり焦りはでてしまうなぁー(>_<)

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2014/07/04(金) 01:22:18 

    私も主さんと似てます(*´◒`*)
    今28歳で、8ヶ月失敗してます。
    ちょうど明日産婦人科に行くところです!

    まだ大丈夫だよ~と言われても、このままだと
    どんどん月日が経ってしまう気がして...。

    お互い早く元気な赤ちゃんに会えると良いですね!

    +54

    -0

  • 74. 匿名 2014/07/04(金) 01:22:30 

    一年できませんでしたが、卵管造影ですぐ授かりました。痛みは人それぞれです。私は20人くらい集団でうけましたが、私ともう一人痛すぎてぶっ倒れました。他の人はけろっとしてました。
    造影剤?を流し込んでレントゲンみたいなのを撮るのですが、子宮に満杯になってから卵管や卵巣の隅々まで流し込む時が痛かった。でも、本当に赤ちゃんが欲しいなら、もっと痛い出産がありますから、頑張って乗り越えましょう!私は、可愛い我が子に会えたので、やって良かったです。

    +38

    -1

  • 75. 匿名 2014/07/04(金) 01:22:35 

    不妊治療をやめた途端妊娠話は多いですが、メンタル面よりもちゃんと検査をして問題があったら治療するなりしないと一生授かりませんよ。
    そちらのほうが優先事項です。

    +87

    -1

  • 76. 匿名 2014/07/04(金) 01:22:42 

    72
    通水なんて中途半端
    普通スタンダードは卵管造影でしょ

    +9

    -7

  • 77. 匿名 2014/07/04(金) 01:23:28 

    64さん!
    私もそぉ思います。
    妊活10ヶ月。旦那の仕事でタイミングが取れない月もあってなかなか授かれません。
    周りには気にしない方ができる。とか、なかなかできないんだね。とか言われてツラいです。
    気にするなと言われても無理!
    生理来るまでは赤ちゃんいるのかな?と思って無理しないようにしてるし!

    +62

    -6

  • 78. 匿名 2014/07/04(金) 01:23:47 

    65
    最初は良いこと言ってるけど
    赤ちゃんは選んでやってくるとか余計だなー
    お花畑発言!

    +103

    -7

  • 79. 匿名 2014/07/04(金) 01:25:49 

    31
    言い方悪すぎ。
    2ちゃんに帰りなよ。

    +9

    -6

  • 80. 匿名 2014/07/04(金) 01:29:14 

    64さん。私は高度な治療こそしていないけれど、生理の異常が多かったのはメンタルが原因でした。というか原因不明だとメンタルとされてしまうようです。
    確かに気楽に、というのは気休めにしかなりませんが、だからと言ってマイナスに暗く考えても仕方ないと思います。
    不妊様とは言いませんが、言葉狩りのように感じたのでコメントさせていただきました。

    +12

    -28

  • 81. 匿名 2014/07/04(金) 01:29:18 

    すぐ出来た。あんまり考えないで二三日に一回やってれば出来るんじゃないの?
    焦りは禁物よ

    +10

    -64

  • 82. 匿名 2014/07/04(金) 01:32:57 

    気にしない方が妊娠するよ
    という意見を言ったら
    「それは元から妊娠できる人だから軽々しく言わないで」
    との意見を頂いたのですが、

    私のこの意見はむしろ全ての手を尽くしたのに
    授からなかった人(私)の「全て」
    の向こう側の手段、意見なんです。

    なかなか授からない人に対して決して
    軽々しく言ったつもりじゃなく、
    むしろそういう人に対して心の重荷を
    おろしてほしくて言いました。

    授かりたい全ての方
    赤ちゃんが授かるよう祈ってます。

    +139

    -25

  • 83. 匿名 2014/07/04(金) 01:34:30 

    1人目はなんだなんだ1年
    2人目は長かった6年

    私の場合授かってもダメで(>_<)
    本当に長かった!

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2014/07/04(金) 01:38:11 

    基礎体温を一周期つけて、直後に妊娠しました。
    去年の11月末から基礎体温計り始めて(人生初)、
    今年の1月末には検査薬で陽性(使った検査薬は人生で一本のみ)。
    1月1日のS○Xの時の子です。
    (基礎体温表とS○Xした日を産婦人科医に聞かれたので答えたら、「あーそれは1月1日の子だね。」と言われました。)
    結婚6年目でこれまで避妊は死守してきて、今回解禁してすぐできたので、
    「避妊してたけど失敗した」と言う人は嘘ついてるんだと思った。

    +6

    -56

  • 85. 匿名 2014/07/04(金) 01:38:45 

    80
    「不妊様とは言いませんが」って文章、性格悪すぎじゃない?
    ちなみに私は出産してるよ。
    ただ時間はかかった。

    こういうトピでよく上がる、気楽にしてた方が出来るよー!というコメントって危険だと思っただけなんです。
    それを見て、そうだよね!気楽にしてよう!って思って努力や病院通うのをやめたり、遅くしたりして、授かるのが遅くなったら可哀想だから…。

    気楽にして出来る人は出来る、でも治療が絶対に必要な体の人もいるのだから、それならどんな人も出来る努力や検査を先にした上で、気楽に過ごしたりリラックスすれば1番効率が良いと思います。

    何もしないでリラックスして過ごしてたら、何割かの治療が必要な人はそれで致命的なことになるでしょ

    +92

    -11

  • 86. 匿名 2014/07/04(金) 01:39:44 

    卵管通水検査と卵管造影検査って違うのね!(◎_◎;)初めて知った

    私は多分通水の方をしたんだけど、とにかく痛すぎて気を失い、下着をつけないまま寝かされてました(ワンピースを着ていたので丸出しではなかった(^_^;))

    よく痛いと通りが悪いと言われるけど、私の場合特につまりはないと言われた。

    結局それから2年近くできず、人口受精を6回やってさぁ次はステップアップって時に1度治療をお休みすることにしたら3ヶ月後に妊娠。

    皆さんのおっしゃってるように自分の体を知る意味でも1度婦人科に行かれたらどうでしょうか?

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2014/07/04(金) 01:40:14 

    基礎体温を毎朝つけて葉酸を飲み始めて1ヶ月後から妊活をスタートさせました。
    排卵日あたりを旦那に頑張ってもらい、3ヶ月後生理が遅れてたので検査薬で試すと妊娠してました(^-^)/

    +18

    -10

  • 88. 匿名 2014/07/04(金) 01:40:17 

    付き合い当初から淡白で(お互い35歳)
    行為は排卵日近くにお互い義務義務いいながら2回ほど…
    意識しなかったら、たぶんセックスレスになると思う。

    今月も生理きそう。凹みます。

    +55

    -1

  • 89. 匿名 2014/07/04(金) 01:41:24 

    1年ちょっとかかりました。年齢的な事もあるし自分的には長くて、その間に旦那の兄弟には産まれるしで、会いたくなかった。

    後二人目以降が、不妊で悩んでる人には1人いるじゃん!!なんて僻んでました。 こっちは1人もいないのにって。



    +39

    -5

  • 90. 匿名 2014/07/04(金) 01:41:32 

    排卵痛があるので1人目も2人目もその月にタイミング合わせたら出来ました。
    こればっかりは個人差あるから気長にまつしかないですよね。

    +9

    -4

  • 91. 匿名 2014/07/04(金) 01:45:10 

    まだ結婚するだいぶ前に大家族の番組を見てたら(メジャーな家族ではなかった)、お母さんが『特技は妊娠、趣味は子育てです』って言ってて、その後不妊治療始めた際にそのお母さんの言葉を何度も思い出しては羨ましいなと思った

    +35

    -1

  • 92. 匿名 2014/07/04(金) 01:45:15 

    不妊治療辞めた途端、諦めかけたときに出来た!
    とかって話よく聞くけどそれは美談に聞こえるだけであって不妊治療の末ようやく!なーんて人に話します?
    言わないだけで治療してて授かった。
    頑張って妊活して授かった。
    って人もかなりいると思いますけど

    +73

    -4

  • 93. 匿名 2014/07/04(金) 01:49:05 

    はじめは誰でも妊娠するもんだと思っていたけど、
    そうではないと言うことに自分が経験してわかった。
    だから、気楽に~とか、焦らずに~とか言われると、
    言った側に悪気はないとわかっていても、ムッとしてしまう。
    3人の子供をもつ友人が「全員1発で出来たんだよ~」と言った時、たまたま自分が2人目がなかなか出来ない時で、物凄くへこんだなぁ。
    追い討ちをかけるように「2人目どうするの?」と言われ、泣きそうでした。

    +91

    -6

  • 94. 匿名 2014/07/04(金) 01:49:49 

    焦らないほうがいいですよ♪とか書いてるけど、今は健康な30歳未満の夫婦が定期的に夫婦生活があっても一年間妊娠しない場合は、不妊治療をはじめた方がいいと言われています。
    まだ20代だから…と治療を先延ばしにし、もっと早く始めればよかった…と後悔してる人を沢山知ってます。
    そうなるくらいなら、勇気を持って病院を頼った方がいいと思います。

    +67

    -0

  • 95. 匿名 2014/07/04(金) 01:50:12 

    結婚してすぐに欲しいと思いました。
    一年半できず、やっと先々月妊娠!
    妊娠発覚後二週間で初期流産しました。
    自分がこんなに出来にくい体質だなんて思ってもみなかったです…。
    トピ主さん、一緒に頑張りましょうね!!

    +69

    -1

  • 96. 匿名 2014/07/04(金) 01:52:19 

    そうなんですよね…治療して思いましたが、2年経過では遅いと思います。
    私は33歳になった月に病院へ。
    検査を2ヶ月してタイミング3回、人工授精5回して授からなくて、体外受精専門の病院に転院して、前の病院での治療で使った薬や注射でボロボロになった身体の周期を整えています。(2、3ヶ月かかるようです)
    今、病院も凄く混んでいるから、転院先の病院は初診半年待ちで…。
    人工授精はじめる時に、念のために転院先の病院に早めに初診予約しといた。

    もっと早く病院行けばよかった。出来ない人は長期戦になるので…考えが甘かったなって今は思います。
    周りには、気にしないでさーとか、そのうち出来るよとか、コンスタントにタイミング取れば?とかいろいろ言われましたが、そうやって過ごす時間が取り返しの付かない人も居ると思うので、3ヶ月くらいで出来ない場合はまずは病院行った方がいいと思います。

    +45

    -0

  • 97. 匿名 2014/07/04(金) 02:00:08 

    早く妊娠した人にマイナス付け過ぎw
    そんなんだから不妊なんだろなー

    +23

    -78

  • 98. 匿名 2014/07/04(金) 02:01:04 

    もう2年経ちましたが授かりません。22歳なのですが、この年でこんなにも妊娠しないのは何か問題があるのでしょうか?

    +33

    -1

  • 99. 匿名 2014/07/04(金) 02:01:45 

    72です。
    なるほど、通水より造影検査なんですね。
    ありがとうございます!

    いよいよ婦人科行って、要相談かなー。
    悩んでても年は取るばかりだし!笑

    自分より後に結婚した人が授かると本当によかったね!と思いつつ、羨ましい気持ちがムクムクと。
    こんな自分がストレスで悪循環だよね。

    しっかしこのスレは共感できるコメントたくさんあるな。。。
    前向きな気持ちでいられるように頑張るー!

    +29

    -3

  • 100. 匿名 2014/07/04(金) 02:04:31 

    97さん
    2行目は余計ですよヽ(´o`;

    +29

    -5

  • 101. 匿名 2014/07/04(金) 02:06:43 

    15年かかってやっと妊娠しました。
    45歳で出産しましたが奇跡的に楽に産めました。

    +121

    -2

  • 102. 匿名 2014/07/04(金) 02:07:10 

    男性側に不妊の原因があることも
    多いから、検査するときは旦那さんもした方がいいですよ!

    +36

    -1

  • 103. 匿名 2014/07/04(金) 02:07:45 

    てか
    どのくらいの期間で授かったか。ってトピなのに産めない人がコメントするのが変
    そういうのに限って長文だし
    不妊症トピでやったら

    +71

    -30

  • 104. 匿名 2014/07/04(金) 02:08:53 

    103
    今まで気づかなかったけど、確かに!

    +45

    -9

  • 105. 匿名 2014/07/04(金) 02:09:01 

    101

    すげー!
    ただただすげー!!

    +66

    -3

  • 106. 匿名 2014/07/04(金) 02:09:18 

    結婚してすぐにでも!と思っていましたが、基礎体温をつけながら1年半が経ち…

    不正出血があった為、意を決して初めて婦人科へ。

    同時に不妊の相談もして検査すると、妊娠に必要なホルモンの数値が低い事が判明。

    かなり落ち込みましたが、夫が自分も検査してもらう・協力すると言ってくれて、治療をすぐ開始し、薬を飲みながらなんと次の周期で妊娠しました!

    きっかけがないと病院に行きづらいと思いますが、簡単な検査だけでもしてみては…と思います。

    トピ主さんにも早く赤ちゃんがやってきますように(^-^)

    +24

    -4

  • 107. 匿名 2014/07/04(金) 02:09:27 

    妊活期間が短い方へのマイナスはなぜ??
    お~い、マイナスおした人ー!なんでですかー??

    正直、不妊の方が妬み嫉みで押したとしか思えない。。
    子供を授かったのだから祝福してあげましょうよ…

    +95

    -31

  • 108. 匿名 2014/07/04(金) 02:12:14 

    妬みでしかないよねw
    そんな奴のところに赤ちゃんが来るかってのw
    生理が来るたび泣き崩れるとか勘弁してよ

    +34

    -64

  • 109. 匿名 2014/07/04(金) 02:13:19 

    31歳。5年かかったよ!
    でも友達は半年とかが多かったな〜。

    でも自分がどのタイプかは妊娠するまで分からないよね…
    だから手っ取り早く最初に全部検査をしとけば効率が良いと思います!!
    何かあれば治療できるしね

    +48

    -1

  • 110. 匿名 2014/07/04(金) 02:15:33 

    うちは3ヶ月でした!
    周りも大体半年以内に授かってる子がおおいです!

    +21

    -8

  • 111. 匿名 2014/07/04(金) 02:17:25 

    結婚2年半で妊娠。
    不妊専門病院通って1年半でした。26だったから先生もゆっくりの感じで。半年たってタイミング法からステップアップの話しもあったけど、決断出来ず治療休んだら妊娠しました。
    とにかく後悔しないようにと、葉酸、ルイボスティー、マカ、命の母、夏でも水分は氷なし常温かホット、根菜中心でした。ストレス溜まると正社員からパートへ。
    仕事辞めてから出来た人も多いようです。ただ、専業でもストレスになったり適度に運動せずで良くないみたい。
    当時は軽いノイローゼだったような?無理やり遊びを入れてましたよ。旅行を旦那としたり。絶対できるぞー出来たら遊べないから今のうちだ!と思って楽しんでストレス発散してました。

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2014/07/04(金) 02:17:53 

    不妊トピじゃないのに何で早く出来た人がマイナスされるの?
    僻みでしかないよね。醜い。

    +46

    -28

  • 113. 匿名 2014/07/04(金) 02:17:53 

    これ不妊トピだっけ?って感じのコメントばっかり

    +59

    -19

  • 114. 匿名 2014/07/04(金) 02:19:56 

    私は、元々生理不順だったので、妊活するにも生理が来ず、病院行ってそのまま、不妊治療、約、2年かかりました。
    友達などにも1度休んだら、と言われた矢先に出来ました。あまり思い込まない方です。
    男の人も、疲れたり、イライラしたりしてると、いい精子が出来にくいです。
    うちの旦那がそうでした。数が少なかったり、元気がなかったり。
    夫婦で、ゆったり、リラックスです。

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2014/07/04(金) 02:20:11 

    なんか今まではすぐ妊娠した人は書き込みにくい雰囲気だったけど、かわってよかった!
    わたしは27歳の時に、2ヶ月で授かりました!
    2人目もすぐ妊娠できたらいいのですが、こればかりはわかりませんね。

    +59

    -15

  • 116. 匿名 2014/07/04(金) 02:25:33 

    結婚して2年小梨生活しそろそろ欲しいね、と会話になり避妊辞めて1発で妊娠。

    +23

    -13

  • 117. 匿名 2014/07/04(金) 02:28:34 

    115さん
    2ヶ月とは理想的ですね。
    私自身は1人目半年くらいでした。

    +25

    -2

  • 118. 匿名 2014/07/04(金) 02:32:42 

    6年です。タイミング、人工受精でもなかなか授からず。体外受精へのステップアップを考えて、結婚前からずっと続けていた仕事をやめたとたん自然妊娠。次の周期に体外受精をする予定だったため、排卵誘発剤等は一切なし、排卵日のことも気にせず過ごしてたからビックリ。
    長年不妊だったけど、夫婦で旅行行った先でできた友人もいる。
    環境の変化だとかも関係あるのかな?私の場合はストレスフルの仕事をやめたことがおおいに関係ありそうだけど。

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2014/07/04(金) 02:44:34 

    ランキングにある出産のリミット何歳まで?てトピでも不妊が暴れて普通のコメントにマイナス押してて怖すぎw

    +24

    -17

  • 120. 匿名 2014/07/04(金) 02:45:33 

    産み分けをした身なので参考になるか分かりませんが、
    私はもし子供を作るなら絶対に女の子!と決めていたので、排卵日二日めを狙い続けました。
    37歳ですが、一年くらいかかりました。
    姉も二人めは女の子狙いで、32歳の時に半年かかったと言っていました。どちらも自然妊娠です。

    以前一度だけ婦人科に産み分けの相談に行ったことがありますが、
    「特にお互いに不妊の原因がなくて、排卵日に人工受精しても妊娠に至るのは1割程度だ。だから産み分けしたいならその半分の5%程度」と医師に言われました。
    だから半年くらいなら全然問題ないのかな、と思います。
    もし旦那さんが極端に年上だったら、旦那さんの方を気にした方がいいかもですが、主さんは若いし、また気楽に考えてもいいのでは。

    +10

    -5

  • 121. 匿名 2014/07/04(金) 02:50:56 

    一人目は一年、二人目は五年、三人目は二年。

    二人目は、二度の流産も経験しました。詳しく調べる?って話しをしてた矢先、転勤。
    そして、環境が変わって間もなく授かる事が出来ました。ストレスが原因だったのかな‥

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2014/07/04(金) 02:53:34 

    ふにんさまだいじょうぶ?

    ぶんしょうよんでかきこみしてくださいね?

    +7

    -48

  • 123. 匿名 2014/07/04(金) 02:55:15 

    結婚5年目。妊活3年。
    通院歴は合計8ヶ月。転院をし、人工受精で妊娠。
    毎月リセットするたびに泣き、リセットする辛さから逃げるためにレスになったこともあります。
    行為をしなければ、リセットしても気持ち的に楽になるのでは、と。今思うと、無駄な時間を過ごしました。
    通院の内容を書くと長くなるので、書きませんが…
    通院中に仕事を辞め、リフレクソロジーに通ったり、家族旅行をして、ストレスフリーの生活へ。
    会社を辞めてすぐの人工受精でリセットしたら、次から体外受精へ移行することを勧められましたが、最後の人工受精で妊娠できました。
    私の場合、一番の原因はストレスだったのかな?と思います。

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2014/07/04(金) 02:58:14 

    25才で流産。
    1度生理を見送ってから半年間赤ちゃんを授かることが出来ず、流産後不妊になる人もいると分かったので不妊検査に通いました。
    私の場合卵管造影をした月に妊娠したので、やっぱり卵管造影は効果があったのかな。
    それに、検査の結果卵巣年齢が10才以上高いと分かり早く検査して良かったと思います。

    赤ちゃん授かれない期間は人それぞれだけれど
    、その間悩んだり周りの言葉に傷ついたりしますよね。
    赤ちゃんを望んでる方に幸せが訪れますように☆

    +29

    -1

  • 125. 匿名 2014/07/04(金) 03:15:10 

    ちょっと思ったんですが、、、
    早く妊娠したからって偉いんですか!?

    はっきり言わせてもらいますが、早く妊娠した事をこれみよがしに自慢して、性格悪いのはどっちなんだか?
    そういう人に限ってポンポン妊娠するんですよね。
    あまりこれみよがしな自慢は、みっともないですよ。

    +22

    -93

  • 127. 匿名 2014/07/04(金) 03:17:59 

    不妊治療の産婦人科で
    働いてます。
    卵管造影の検査も毎日
    少なくても20人はするのですが‥
    たまに痛くて気絶する人も
    いるので1人1人すごく
    心配してしまいます。
    やっぱりどれくらいで
    授かれるか、といったら
    年が若い方の方が早い確率高いです。
    たまに60近い人もくるので
    頑張ってほしい気持ちは
    あるけどやっぱり難しいみたいです‥

    +30

    -5

  • 128. 匿名 2014/07/04(金) 03:18:22 

    メダマドコー状態w

    +9

    -4

  • 129. 匿名 2014/07/04(金) 03:19:39 

    不妊トピじゃないのに書き込むな。
    って意見が多いけど、それだけ不妊で苦しんだ人が多いってことでしょ。
    不妊は他人事じゃないって思って読めばいいんじゃないの?

    でも早く授かった人にマイナスを付けるのも嫌だね。
    いらないから堕胎したって話じゃなくて、欲しくて授かった人達なんだから、素直にプラスを付ければいいんのに…

    +71

    -11

  • 130. 匿名 2014/07/04(金) 03:21:16 

    127
    トピのタイトル読んでから来たら?
    誰もどれ位までに授かれるかなんて聞いてないんで
    授かった期間を書くトピですよ

    +12

    -23

  • 131. 匿名 2014/07/04(金) 03:21:46 

    27歳で子作り始めて7ヶ月目で妊娠しました。
    3〜5ヶ月目は基礎体温を付けながら、
    何となくで自分でタイミングをとって頑張りましたが出来ず。
    もしかして何か原因があるかも?
    と、私と主人と検査に行きました。

    二人とも特に不妊の原因は無く一安心。
    それからタイミング法で排卵日を見てもらい、
    2周期目で妊娠しました。

    もしこのまま自分達だけで頑張っても出来ず、何年か後に検査して不妊だったとしたら…
    何故初めから検査しなかったのかと後悔すると思い、早めの時期から検査に行って良かったです。
    妊娠したいと思ったら年齢関係なく
    即行動した方が後悔しないと思います。

    +30

    -2

  • 132. 匿名 2014/07/04(金) 03:25:14 

    125
    逆でしょう。
    早く妊娠した人にマイナスつけまくったり、批判的なこと書いたのはどちらでしょうね。
    自慢なんて誰も書いてないですよ。
    むしろ、早くできた人は遠慮して今まで書き込めなかったけど、やっと普通に書き込めるようになったんです。
    それを自慢だのポンポン産むだの…可哀想な人。


    +58

    -11

  • 133. 匿名 2014/07/04(金) 03:30:45 

    自己流で妊活1年→不妊治療3ヶ月で妊娠→流産→4ヶ月経ってもう一度不妊治療始めたところです。
    わたしも24さんに賛成で、欲しいと思って少しでも不安があったら年齢関係なく病院に行ってみた方がいいと思う。
    自己流で妊活してたときは悩んだり焦ったり落ち込んだり精神的に辛かったけど、病院に行き始めたら精神的に楽になりました。
    できにくいんだからがんばるしかない!って腹をくくれた感じ。

    +18

    -3

  • 134. 匿名 2014/07/04(金) 04:42:39 

    私32才、旦那39才で結婚。
    お互いの年齢を考えると速やかに子作りしたほうが良いと判断し、結婚直後から子作りを始めました。
    結果、1ヶ月で授かりました。
    本当に運が良かったと思います。

    +50

    -3

  • 135. 匿名 2014/07/04(金) 04:53:30 

    冷えを治したら、すぐにできました。

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2014/07/04(金) 04:55:37 

    28歳で結婚してから毎日避妊なしで2年かかりました。
    現在妊娠中です。
    お医者さんからは無排卵と言われていましたが、治療開始寸前で、自然に妊娠できました。

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2014/07/04(金) 05:09:14 

    すぐに妊娠した人にマイナス付ける人って何なの?
    単なる情報として、聞き流せないのかな。

    +31

    -11

  • 138. 匿名 2014/07/04(金) 05:18:16 

    1人目は3年
    2人目は1ヶ月

    タイミングなんだなぁと実感

    +25

    -1

  • 139. 匿名 2014/07/04(金) 05:27:55 

    私もそうでしたー(´・_・`)
    毎月の生理で気が落ちるんですよね…
    私たちは1年半妊活して
    あと半年でできなければ
    不妊治療に病院行こうと思っていて、
    毎月毎月落ち込んで…

    そんなとき旦那の仕事の都合上
    引越しをすることになり
    毎日不動産通ったり
    荷造りしたり
    引っ越してから必要な物を
    買い集めていたり
    バタバタ忙しく過ごしていて
    引っ越しも終わりやっと
    ふぅ〜〜!!って時に
    トイレの生理用品を並べている時
    そういえば、生理きてないな…と。

    で、なぜかいつもは生理が遅れていると
    すぐに検査薬していたのにそのときは
    んー引っ越しもあったから遅れてるのかなー
    様子見よう〜〜。なんて思いながら
    2週間後にもまだきてなくて、検査薬したら
    あら。陽性。


    よく、諦めた頃に出来るといいますよね!
    なにかに夢中になっているときなど!
    まさにその通りでした!
    他の人にはあまり気にしない方が
    できるよーなんて軽く言われたり
    気になるものは気になるんですよねw

    だからなにか夢中になることを
    みつけたりするといいかもです!
    主さんのところに可愛くて元気な
    赤ちゃんがやってくること
    祈ってますよっっ!

    +28

    -6

  • 140. 匿名 2014/07/04(金) 05:28:10 

    定期的に行為があって2年できなかったら…って言ってる人もいるけど、最近は1年で病院へ。って感じなんですよ。

    妊娠したいって思ったら半年出来なくても辛くなりますよね。
    私は不妊治療始めて1年で妊娠しました。
    今は2人目希望して2年半になりますが兆しがないので先月からまた病院に通い始めました。

    お互い頑張りましょうね!!
    トピ主さんが妊娠できますように!

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2014/07/04(金) 06:14:18 

    欲しいなら、まずは病院でホルモン検査や子宮エコーしてもらうのがオススメ!
    私は2年半かかって23歳で出産した。
    20歳で結婚して、20歳・21歳で妊娠したけど両方とも流産。
    2回目はお腹の中で赤ちゃんの心臓が止まってて手術したよ。

    その後やっと不妊外来に行ったら、妊娠維持するためのホルモンが極端に少ないことが分かって、ホルモン補充してもらったらその月に出来て今1歳になる。

    もっと早く行ってれば精神的ショックも身体的ダメージも無かったんだろうから、若いからって言葉は信用できないんだと思う。

    先月から2人目頑張ってるけど、出産前よりホルモンバランス悪いから時間かかりそう。

    ちなみに今は普通に生理きてたし排卵チェッカーも反応してたのに、無排卵月経で子宮も萎縮してるらしい。
    体って、異常ないように見えて大丈夫じゃなかったりするよ。

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2014/07/04(金) 06:40:55 

    基礎体温、排卵チエッカーでタイミング、病院では問題なしと言われましたが一年かかりました。基礎体温を真剣にはかるのをやめて、
    冷え性対策はじめたら妊娠しました!

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2014/07/04(金) 06:47:14 

    1年半かかりました。
    29歳から始め、すぐできると思っていましたが、現実はなかなか簡単にはいかず…
    病院で検査もしてもらいましたが、夫婦共に全く問題なし。
    タイミング法でしばらく様子みましたが、なかなかできず。
    病院に行けなかった二ヶ月の間に自分で体温と排卵検査薬でタイミングとったら、赤ちゃんできました。
    現在臨月で、数日後に出産予定です。

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2014/07/04(金) 06:48:37 

    21で結婚して今24
    若いとすぐできると思ってた。
    22から病院通ってるけどいまだに出来てない。
    治療を辞めたらできた!って聞くけど勇気がなくて辞められない。
    周りがすぐ出来てるし自分だけ取り残されるプレッシャー、人の結婚を聞くと焦りができる。

    +21

    -2

  • 145. 匿名 2014/07/04(金) 06:48:45 

    5ヶ月頑張って出来なくて悩んでたら
    友達に病院勧められて、タイミング1回で妊娠
    勧められるままに病院に行ったので
    これで本当に出来るんだろうか?って思ってたけど
    まさかこんなにすぐ出来るとは…
    やっぱり病院で色々検査したり、タイミング教えてもらったりで確率はだいぶ上がるんだなと思いました

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2014/07/04(金) 06:52:04 

    1年独自の妊活(排卵日とか)で行いましたが授からず不妊治療を開始
    半年タイミング法を行うもできず卵管造影検査もしてもダメ
    転院をして心機一転頑張ろう!と問診や血液採取をして不妊の原因を探そうとしかけた時に妊娠しました。
    転院先の先生も卵管造影検査後のタイミング法で
    妊娠しなかったのになんて妊娠したのか!?
    不思議がってました
    主様も焦らずがんばってください

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2014/07/04(金) 06:56:05 

    20、21はトピズレしてないのにマイナスの嵐で可哀想~。自慢でも不妊をバカにしてるわけでもないでしょ。
    なのに0時も過ぎてガルちゃんしてて「不妊で~」と書き込んでる人、早く寝たら(^_^;)?

    +18

    -10

  • 148. 匿名 2014/07/04(金) 06:56:40 

    うちは約3年。うち一年半は治療してました。
    妊娠できたのが33歳です。
    私は生理不順で排卵しづらいのが原因だったけど、特に問題ない人でだいたい1年以内に授かる人が多い気がします。
    主さんの半年で、定期的に生理が来てるならまだそんなに焦らなくていい気がする。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2014/07/04(金) 07:01:36 

    私は、結婚して2ヶ月後に妊娠。
    でも流産してしまってそれから妊娠したいって気持ちが強くなって、排卵検査薬や漢方薬を飲んで半年後にまた妊娠。
    半年でも私にとっては長かった…
    2ヶ月で授かった時は妊娠のことは何も意識しないでいたから早めに授かったのかもしれません。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2014/07/04(金) 07:05:51 

    ねえ、小梨って何?
    日本語?

    +9

    -16

  • 151. 匿名 2014/07/04(金) 07:10:54 

    主さん、同い年です!

    1〜3ヶ月は、自分のタイミングで。
    (まわりが一度で妊娠できた人ばかりだったので、この時点で焦りストレスでした。)

    4ヶ月目から排卵検査薬を使ってみました。
    (タイミングは間違ってなさそうだなあ〜とまた落ち込み…)

    5ヶ月目は、行為後、足をあげたらできやすい!とのネットの書き込みを見て実践。

    →妊娠しました!
    6ヶ月目は気を楽にするためにお休みしようか、と話していた頃でした。足をあげたのが良かったのか、お休みを意識して気楽になったのがよかったのか…。
    悩んだり、焦ったり…ネット検索ばかりしていました(;^_^A

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2014/07/04(金) 07:15:05 

    マイナスがどうとか、そんな親に育てられたくないとか、上からの人なんなのウケるwwwwwいらねーwwwww
    マイナスどうぞ!妊娠してるし、幸せだしー!

    +4

    -29

  • 153. 匿名 2014/07/04(金) 07:18:00 

    なんで、妊活に期間が少ない人に
    マイナスが。
    ここの人たちの基準が、わからん。笑
    みんな何様なんだろー!!笑

    +33

    -16

  • 154. 匿名 2014/07/04(金) 07:21:44 

    排卵障害の為、病院に行くようになっても7ヶ月間は排卵せず、その後周期が整うようになって4週期目で妊娠しました!

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2014/07/04(金) 07:22:46 

    私は再婚だけど半年で長女を、次女に関してはたった一度で授かりました。35過ぎてからです。

    最初の結婚で体外までして流産とかだったからビックリです。

    +19

    -2

  • 156. 匿名 2014/07/04(金) 07:25:31 

    トピずれだけど、妊娠検査+、確定はまたこの次の受診でっていう日記があったんだけど素直におめでとうとは言えなかったな。
    安定期でもないのにましてや確定もついてないのになんで報告出来るんだろう.次の結果がどうなっているのかもわからないから
    やっぱり嬉しすぎて舞い上がってしまうのだろうか。
    おめでとうって言っといて残念だとかける言葉もないよね…

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2014/07/04(金) 07:30:42 

    27歳です。結婚してから旦那の風疹ワクチンをしたので3ヶ月は避妊。(医者からは2ヶ月は避妊するように言われましたが、なんだか怖かったので)
    その後4ヶ月目で妊娠。その4ヶ月間は生理がくる度落ち込みました。
    妊娠を望む皆さんに赤ちゃんがきてくれますように。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2014/07/04(金) 07:30:54 

    私もトピ主さんと同じで27歳で、子作り開始して半年です!
    ただ私は結婚して4年目になるので、勝手に周りの目も気になってきたりして焦ってます。
    私より後に結婚した友人達がどんどん妊娠、出産。。。子作りしたらすぐ授かりれると思っていました。
    結婚4年目になると親戚、友人、職場で子供はまだ?とか作らないの?とか言われたり、生理来るたびに落ち込んで最近は精神的にも参ってきてしまいました。
    でもきっと赤ちゃんは私達夫婦のところにも来てくれると信じてもう少し頑張ろうと思います。

    トピ主さんやここにいる赤ちゃん待ちの方に、赤ちゃんが来てくれますように!

    +37

    -2

  • 159. 匿名 2014/07/04(金) 07:32:03 

    妊活始めて4年目で授かりました。
    35歳で結婚したので、1年待たずにクリニックに行ったら不妊症と診断され、その後に治療と流産を経て、治療3年目の今年、顕微受精にてようやく授かる事が出来ました。

    年齢に関係なく、結婚し妊娠を希望した時点で、一度クリニックの門をくぐる事は絶対にお勧めです。排卵日を教えてもらうだけでも違いますよ(*^_^*)

    +18

    -1

  • 160. 匿名 2014/07/04(金) 07:34:08 

    結婚して5年。不妊治療はじめて4年。
    流産3回です。
    あらゆる手段や治療をしましたが原因不明。
    そんな中まわりの友達や家族は次々にでき婚。
    つらいです。
    相性もあるよ、なんて気楽に言われると主人は一生二人でもいいよ、なんて言ってはくれてますがふと離婚を考えてしまう自分もいます。

    +24

    -4

  • 161. 匿名 2014/07/04(金) 07:45:25 

    22で結婚して出来るのに1年半かかった。

    旦那が激務で中々排卵日にできなくて
    泣いたりすることもあったけど
    不妊治療の病院いきはじめて
    仕事が忙しくて病院行けてなくなって
    全く考えてないときにできた!

    今妊娠中|ョ・ω・`*)

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2014/07/04(金) 07:47:44 

    現在29歳。
    結婚が決まり、彼は38歳なので早く子供が欲しい様です。
    このトピ見て妊娠、出産って奇跡とゆうか、当たり前じゃないんだなって
    身の引き締まる想いです。
    私は生理もピッタリくるし、排卵日も体の変化でわかるので
    すぐできるだろうと思ってましたが。
    絶対なんてないですね。
    家庭に入ること、母親になること、覚悟を持って歩みます。
    主さんにもベビー待ちの方にも
    コウノトリさんが来ます様に♡

    +33

    -1

  • 163. 匿名 2014/07/04(金) 07:52:26 

    152
    あなたこそ上からだし、いらない。

    +4

    -3

  • 164. 匿名 2014/07/04(金) 07:53:36 

    私は元々生理不順で、冷え性もひどく、妊娠しにくい身体だと思い、彼と付き合っていた20代前半の段階から漢方薬飲んだり冷え性直すために努力しました。

    結婚できる保証もないのに…

    仕事も激務だったので、ストレスもすごくて、退職を決意し、パート職に転職してから結婚。
    収入は半分以下になったけど快適な毎日でした。

    結婚して2ヵ月で妊娠。現在妊娠中です。
    付き合って8年目。周りにはすぐできたね。いいねって言うけど、私は妊娠するために長い時間をかけて体質改善を頑張ったので、早いって気持ちはあんまりなかったです。20代前半から妊娠すること意識してたんだなーと今は思います。

    +24

    -1

  • 165. 匿名 2014/07/04(金) 07:56:40 

    海外の排卵日チェックと基礎体温とアプリをつかって、ココだって所で集中して取り組んだら2ヶ月後授かりました。結婚4年目30歳。もっと真剣に取り組んでたら、早く授かれたのかなと少し後悔してます。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2014/07/04(金) 07:57:48 

    丁度2年かかりました。うち、1年半は不妊治療していまた。
    不妊治療専門医曰く「半年で妊娠しなければ何かしら問題がある(性病、無排卵症、ホルモンバランスの異常、その他ピックアップ障害等)と思った方が良い。1年で妊娠しなければ不妊症。」
    海外では1年で不妊症と認定です。早目に検査した方が良いかと思います。
    事実、私も半年で授からず→検査結果、生理はきっちりきているのに高プロラクチン症で排卵しておらず
    →薬で治療しても一向に妊娠せずだったので、ピックアップ障害の可能性大(卵管造影は異常なし)で体外受精の計画を立てていました。(段取りを話し合っている時に自然妊娠しました)

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2014/07/04(金) 08:02:32 

    28歳で自己流妊活を始めて7ヶ月掛かりました。
    私事ですみません。
    私は携帯の排卵日予測を見てその間に1〜2回しました。なかなか授からず、性交中も赤ちゃんのことばかりの頭の中…周囲の人や友達の妊娠報告を聞き、祝福の気持ちの後には妬みの心がジワリと…。授りたい気持ちが強いのか生理周期の幅が大きくて25日だったり31日の時もありました。ストレスで変わるんですね。。

    何処か子宝の神社にお参りに行こうと思い、携帯で調べていたら「子宝の神様 木村さん」というのがありました。待ち受けにしたり、プリントアウトして部屋中に飾りました。
    木村さんが見守ってくれてると思ったら2ヶ月後に授かることができました。今までもピリピリせずに心を楽にして赤ちゃんを待っていれば早かったのかなと思っています。あくまでの私の体験談です。

    トピ主さん、今はとてもつらい時期ですよね…私も皆さんのように貴女に可愛い赤ちゃんがきてくれるようにお祈りしています。m(_ _)☆*

    +22

    -1

  • 168. 匿名 2014/07/04(金) 08:05:43 

    太ってる人はとりあえず1キロでも体重を減らしましょう

    体が冷えてないつもりでいる人、ほとんどの人が冷えきっています。食べ物飲み物服装気をつけましょう

    +19

    -1

  • 169. 匿名 2014/07/04(金) 08:07:26 

    欲しいと思って、その月に妊娠しましたが、流産。それから、4年かかりました。
    4年の間には不妊治療もしましたし、毎日基礎体温も測りました。街の妊婦さんを見るのも辛く、半分ノイローゼみたいになって、仕事も辞め、子供は諦めて好きなことしようと決めて、辞表を出した月に妊娠しました。2人目は、あっと言う間に笑

    私の経験から、欲しい気持ちが強すぎてもなかなか授からないこともあるんだと思います。
    気持ちを楽に、あまり自分を追い詰めないで下さいね。

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2014/07/04(金) 08:09:27 

    一人目は3ヶ月、二人目は1ヶ月でした。
    出来たらいいねぇーくらいだったので、二人目はちょっとビックリでした。
    妊活って言葉にして意識してしまうとプレッシャーになってしまいそう。
    ちなみに一人目の時は子作りの半年前くらいから基礎体温測ってました。もし、子どもが出来ないかもしれないと思ったらすぐ病院に行けるように、とおもって...。
    主さんも、基礎体温測るとタイミングがわかったり、病院に行く時に参考になると思います^_^

    +14

    -2

  • 171. 匿名 2014/07/04(金) 08:11:21 

    1人目は自然にでき、2人目は産後初めてでできました。ねらった訳ではありません。
    ちなみに33歳と35歳で出産です。

    +8

    -3

  • 172. 匿名 2014/07/04(金) 08:14:06 

    20代なら半年くらい、30代でも1年で8~9割の人が妊娠します。海外では1年妊娠しなかったら不妊。日本も変わりつつあります。なのでなかなか妊娠しなかったらはやめに検査だけでもしたほうが、、、婦人科Nsより

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2014/07/04(金) 08:23:23 

    170です、追記で...。
    ほかにしたことは、漢方のんで、うすーい腹巻して、からだを冷やさないようにしてました。
    冷えは大敵です。
    おかけで冷え性も解消されました(*^_^*)ついでに便秘も解消されました(笑)
    私も一人目は27歳でした。ギリギリ。

    +7

    -12

  • 174. 匿名 2014/07/04(金) 08:23:55 

    33歳で夫婦で計画して、一回
    36歳でまた計画して一回
    正直自分達でもびっくりです。。こうゆう場合もあるので。

    +14

    -2

  • 175. 匿名 2014/07/04(金) 08:31:11 

    一人目8ヶ月
    二人目3ヶ月

    でした。性欲が無い夫婦なので、アプリの生理予測から計算した排卵日にのみの行為です。
    チャンスが月に数回しかないので必死でした。

    +13

    -1

  • 176. 匿名 2014/07/04(金) 08:35:03 

    主です
    温かいお言葉、ありがとうございます。
    現在は基礎体温をつけて、タイミングを図って子作りしているのみですが、排卵検査なども始めてみようかと思います!
    あまりストレスに感じず、前向きに頑張ります(^^)

    +27

    -3

  • 177. 匿名 2014/07/04(金) 08:43:13 

    がんばれ★

    +17

    -1

  • 178. 匿名 2014/07/04(金) 08:48:36 

    29歳から治療始めて一年でさずかりました。
    タイミング6回、AIH2回目で妊娠。
    今は2人目頑張ってますが、やはり苦戦してます。AIH9回撃沈して、次IVFにトライします。

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2014/07/04(金) 08:53:26 

    私は二人目が欲しくて10ヶ月間基礎体温まず測りました。
    それで、アプリの排卵予想を見ながら挑戦するも出来ず…排卵チェッカーを購入して4ヶ月間タイミングを測って授かりました。

    排卵日付近になると気持ちが焦ってイライラしがちでしたが、イライラせずに。を心がけて試しにこうのとりキティにあやかってみようと購入。くちばしが折れて妊娠発覚でした。
    子宝グッズで有名みたいなので、良かったら調べてみてはいかがですか?(^ ^)

    主さんに、赤ちゃんが授かれますように祈っております。
    妊活を始めてどのくらいの期間で授かりましたか?

    +11

    -3

  • 180. 匿名 2014/07/04(金) 08:56:47 

    1ヶ月で双子でした。

    +10

    -4

  • 181. 匿名 2014/07/04(金) 08:57:24 

    167
    妊活を始めてどのくらいの期間で授かりましたか?

    +9

    -1

  • 182. な 2014/07/04(金) 09:00:42 

    1ヶ月♡♡♡
    すぐ出来てビックリ╰(*´︶`*)╯

    +20

    -8

  • 183. 匿名 2014/07/04(金) 09:01:39 

    1月から妊活始めて、半年で授かり今6週目です。病院に行って検査をして、お互いに異常無く、安心した2ヶ月後に妊娠しました。
    あれこれ思い悩んでた時間がきつかったので、もっと早く病院行けばよかった!と思いました。
    きっと主さんももうすぐだと思います(^^)
    がんばってください!

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2014/07/04(金) 09:04:08 

    私は、現在一年半程のんびり病院に通っています。来月、卵管造影に行く予定です。

    一昨日、友達から二人目妊娠報告を受けました。嬉しい反面、また焦ってしまいました。なぜか、夜は眠れませんでした。

    こういう焦りが知らぬ間にストレスになって、妊娠の機会を、逃しているのかなぁ。

    、、、はぁ。。。
    とりあえず今日も仕事頑張ろう。

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2014/07/04(金) 09:05:28 

    妊活って簡単に言うとエッチしまくることですか?

    +3

    -16

  • 186. 匿名 2014/07/04(金) 09:05:56 

    私はハードな仕事で、生理不順、生理痛も酷くて薬飲みまくりでとても不健康でした!27歳で自然に妊娠しましたが流産。そこで自分の生活を改めようと思い、転職を決意して仕事を辞めてまず健康体になる事を目標にしました。3食しっかり食べて睡眠もたっぷりとり、朝はジョギングを始めました。規則正しい生活を送り始めたら半年で自然に妊娠して無事に妊娠しました。3食食べてしっかり寝る当たり前の生活って本当に大事なんだなと実感しました。主さんも無事に妊娠出来ます様に!

    +14

    -1

  • 187. 匿名 2014/07/04(金) 09:07:51 

    33歳子作り開始。第1子は半年してできないから病院いったらタイミングとかなく検査後、AIH×6、全部失敗、ステップアップ前に3ヶ月休もうとしたらすぐできた。
    医者にすすめられて漢方を夫婦で飲んでました。
    わたしはチョコ持ち、夫の所見もイマイチでした。不妊理由は不明と説明をうけていました。
    その後、第2子は不妊治療専門医のブログを参考に子作りしました。7ヶ月かかりましたが不妊治療なし。ただし、夫は泌尿器科で薬を処方してもらいました。処方後2ヶ月で懐妊しました。
    子宮後屈気味と昔いわれたことがあるので、夫婦生活の後はうつ伏せ寝を2ヶ月はしていました。
    参考にしたのは2ヶ月だから私にはそのブログでのやり方があっていたようです。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2014/07/04(金) 09:10:23 

    31歳で授かりました。基礎体温を測るようになって三ヶ月ほどたった頃、何となく、排卵してるのかな?と思った辺りで狙ったら、見事妊娠しました。

    +5

    -3

  • 189. 匿名 2014/07/04(金) 09:11:35 

    1人目は26歳の時半年で授かりました。
    なかなか授かれないと焦っていたので産婦人科に不妊の簡単な検査も受けに通ってました。
    特に異常はない。と分かった安心感と、妊娠する前に海外旅行でも行こう♪と予約した途端に即効妊娠しました。

    今2人目妊娠中ですが、卒乳したし今年の夏はビール飲みまくる!!ってめちゃくちゃ楽しみにしてたのに、1回の仲良しで妊娠(^^;;

    欲しい欲しい!と思う程できない。とはよく聞くけど、本当にそうなんだな!って身を持って実感しました。

    不安なまま毎月生理を待つのも辛かったので、私は早くても不妊検査を受けてよかったと思います!

    +10

    -2

  • 190. 匿名 2014/07/04(金) 09:16:38 

    授かりません。このまま閉経してしまうでしょう。妊娠してもきっとダウン症生んでしまう年齢だし夫婦二人で仲よく老後を暮らしマース♪

    +28

    -5

  • 191. 匿名 2014/07/04(金) 09:19:13 

    一人目はすぐに妊娠、出産。
    二人目不妊治療2年体外受精にて
    妊娠中です~!

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2014/07/04(金) 09:23:11 

    ダメだこのトピ
    なんか苦労して授かった的なコメントじゃなきゃマイナスされる

    +32

    -5

  • 193. 匿名 2014/07/04(金) 09:24:13 

    私は不妊歴二年の28歳です。
    1年たたない位から病院も通い、すべての検査も特に問題なく、次回で人工受精6回目になります。
    もうそろそろ少し不妊治療をお休みしようかと思ってるのですが、諦めが悪くずるずる…(>_<)
    周りの自分より後に結婚した友達も全員子供ができ、その話を聞くたびにどうして自分はこんなにできないんだろうとすごく落ち込みます(T ^ T)
    不妊で悩んでる皆さん!!
    一緒にがんばりましょう(>_<)!!

    +15

    -2

  • 194. 匿名 2014/07/04(金) 09:24:23 

    32歳です。
    入籍をして半年、妊活1カ月で出来ました。
    挙式&披露宴、新婚旅行等‥を終えたので自然に任せたら出来ました。

    若い頃は生理不順だった事もあり自分は出来にくい体質だと
    思っていたので驚きました。

    出来る前の生活としては、特に妊娠を意識してではないですが
    葉酸や鉄分のサプリ、野菜中心の食事に週2回のジム通いをしていました。

    +14

    -3

  • 195. 匿名 2014/07/04(金) 09:25:55 

    結婚して2年たったから、そろそろ子どもを、と子作りしたらその一回で授かった、マイナスなのか、、、、

    +11

    -5

  • 196. 匿名 2014/07/04(金) 09:31:08 

    私は一人目も二人目も欲しいと思ったその日にできました。生理は不順なのですが。マイナスつくのはわかってます^^;
    女性からセックスしたいとか子供欲しいとか強く思う日はその日が排卵日なんだと思います。本能的になんですかね。

    +11

    -2

  • 197. 匿名 2014/07/04(金) 09:32:09 

    31歳。
    持病もあって絶対計画外妊娠しないようピル服用していたのでやめてからの妊活です。
    周りが妊活直後の妊娠だった人が殆どなので数ヶ月ダメなだけでもすごい凹みました。
    ホルモンバランス乱れて不正出血、無排卵、卵巣の腫れ、PMS、黄体不全…
    ピルの副作用もあってホルモン剤が飲めなかったので漢方薬局通って体質改善。
    5ヶ月目に、不妊外来を予約して検査に入るところで妊娠がわかりました。
    けっこうぼろぼろのメンタルと生理状況、年齢もあるのを考えると早めに出来た方かもと思います。
    漢方での体質改善、オススメですよ!高いんで半年が限界だと思いつつでしたが…。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2014/07/04(金) 09:37:10 

    排卵日前にして、終わったらシャワーも浴びずティッシュで押さえといて、枕を腰に置いてそのまま寝たら良かった、夏はシャワー浴びたいだろうけど

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2014/07/04(金) 09:37:25 

    はっきり言いますが、1ヶ月でとか、21歳で産みましたとか早く授かれてビックリしただの、自慢にしか聞こえませんよ
    早く授かれても「でも早く授かれて当たり前と思ってはいません」と不妊の人たちに配慮した一言でもあればいいですが
    1ヶ月って書く人たちは結局不妊の人たちに自慢したいんでしょう?

    +13

    -40

  • 200. 匿名 2014/07/04(金) 09:38:31 

    マイナスする人は病んでるの?

    +16

    -6

  • 201. 匿名 2014/07/04(金) 09:39:58 

    最初から不妊トピにすれば良かったじゃんwなにさまw

    +9

    -26

  • 202. 匿名 2014/07/04(金) 09:40:34 

    28歳で結婚
    自分なりの妊活(基礎体温つけたり・タイミング)を始めて
    半年くらい経った時に子宮外妊娠しました。
    結局片側の卵管が破裂し、今は卵管が片側しかない状態です。
    またなったら どうしよう。と怖かったですが
    子供が欲しかったので 妊活再開。
    自分の中でですけど、妊活!っと意気込むと 生理が来るたびに落ち込みますよね。
    私もそうでした。
    でも、主人が落ち込んでる私に、気楽に考えようよ!と言ってくれて
    すこし肩の荷が降りた気がしました。
    子宮外妊娠から3ヶ月
    29歳 今妊娠7週目です。元気に育ってほしいです。

    長文で すみません。

    +41

    -0

  • 203. 匿名 2014/07/04(金) 09:44:52 

    早く産んだからって自慢気に書く人がいるからでしょ

    +8

    -27

  • 204. 匿名 2014/07/04(金) 09:46:12  ID:auEwXj9HGu 

    28歳、排卵日チェッカーを使って三周期目で授かりました。

    主さんにもかわいい赤ちゃんが来てくれますように…

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2014/07/04(金) 09:46:41 

    前半の人めっちゃマイナス…w
    これだから女は面倒くさい…

    +27

    -7

  • 206. 匿名 2014/07/04(金) 09:48:46 

    質問に答える時はみなさん配慮しましょう。
    それで良いのでは?

    +14

    -3

  • 207. 匿名 2014/07/04(金) 09:57:31 

    199
    どこをどうみたら自慢に見えるの?
    トピの質問通りに答えればいいだけで、ここ不妊のトピじゃないですよ。
    ノイローゼっぽいし、病院行ったら?
    あーもう、不妊の人って本当捻くれてるし自分勝手すぎてイライラする。

    +27

    -16

  • 208. 匿名 2014/07/04(金) 10:10:07 

    妊活を始めてどのくらいの期間で授かりましか?のトピなのに、本当の事書いたらマイナスされてた笑

    +27

    -12

  • 209. 匿名 2014/07/04(金) 10:14:43 

    3カ月で妊娠。
    その次が1カ月で妊娠。
    両方流産してます。
    授かりやすい体質なのは良かったけど、なかなか出産までいけません。

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2014/07/04(金) 10:20:26 

    2か月で妊娠しましたが、化学流産。それから半年、排卵検査薬でチェックしてタイミングをとってますが撃沈続きです…。

    でも、このトピのおかげで、不妊専門の外来を予約する決意が湧きました。
    友人や親戚が、不妊で悩んでるのをみて「欲しがれば欲しがるほど、それにむけて頑張れば頑張るほどつらくなる」と感じていたので、自然にまかせる風を装って、あえて行動を起こさないでいました。
    でも、それって逃げていたのかもしれません。内心とても不安で、妊活はじめてからかえって活動性が落ちてきています((+_+))

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2014/07/04(金) 10:21:56 

    35歳です。
    結婚5年目、不妊治療4年目ですがやることはやっているのでもう待つしかない(笑)。
    みなさんも日々忙しい中でがんばっていると思うし、焦ってどうなるものでもないので
    お互い励まし合いながら待ちましょう。
    もしかしたら赤ちゃんはすぐそこまで来てるかもしれませんよ♪

    +26

    -1

  • 212. 匿名 2014/07/04(金) 10:23:14 

    202さん
    おめでとうございます!よかったですね!

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2014/07/04(金) 10:28:02 

    一人目二人目は、そろそろ欲しいねって話した月に一度で妊娠しました。

    三人欲しかったので二人目出産後一年半生理が来なかったので心配しましたが、再開半年で三人目授かりました。

    +18

    -2

  • 214. 匿名 2014/07/04(金) 10:49:04 

    検査をして明らかに体に問題あるという場合以外、排卵日2日前に行為を持てていないということが原因って結構あるみたい。排卵日2日前が一番確率があがるとのこと。
    微妙にズレもあるので、とにかく行為をするということをまず試すのも大事だと。
    排卵日後も着床率があがるから行為をする。
    排卵日狙いうちはあまり適切ではないと聞きましたよ。

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2014/07/04(金) 10:49:15 

    早くできる人もいれば、何年もかかる人もいるっていうのが現実で、みんなそれを書いてるだけなのに。。
    早くできた人は自慢してるとか不妊の人は妬んでるとかお互い決めつけて争うのは辞めませんか?

    +30

    -1

  • 216. 匿名 2014/07/04(金) 10:51:31 

    基礎体温を計る事と葉酸サプリを飲んで
    10ヶ月で妊娠出来ました!

    ですが流産。

    初期流産だったので子作りはOKと言われ、すぐに子作りを再開し、1ヶ月で妊娠出来ました!

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2014/07/04(金) 10:51:59 

    だから教えてよ!妊活ってエッチしまくる事?!

    +4

    -24

  • 218. 匿名 2014/07/04(金) 10:54:19 

    3ヶ月でした。
    2ヶ月目まで基礎体温のほかに排卵検査薬使ってみたけどダメだったので自然に任せようと思って。3ヶ月目は送別会シーズンでお互い毎晩のように飲み会で2回しかチャレンジしてなかったので、逆にびっくりしました。

    +5

    -2

  • 219. 匿名 2014/07/04(金) 10:56:07 

    なんで26マイナス?

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2014/07/04(金) 10:58:39 

    28才で、結婚式を終えて避妊をやめたらその一回で妊娠しました。
    半年後くらいにどこか行こうか〜と話してた新婚旅行ももちろんナシ、また風疹の予防接種も済ませておらず(というか妊娠してから初めてその重要性を知った) その点は浅はかだったな…と反省してます。
    二人目は今のところなかなか出来る気配ないですね

    +5

    -3

  • 221. 匿名 2014/07/04(金) 10:59:42 

    219 こんにちは26さん

    +1

    -6

  • 222. 匿名 2014/07/04(金) 11:01:45 

    私は5年くらいかかりました。
    その間に流産を2回経験しています。
    顕微授精3回目にして現在妊娠中です。

    正直もっと早く病院に行けばよかったと思ってます。最初は勇気がいるかもしれませんが、若い方もたくさん通院されてます。検査だけでも早めの受診をお勧めします。

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2014/07/04(金) 11:03:27 

    うわ〜
    事実を述べたまでなのに自慢とか…
    ここってそうゆうトピでしょ?
    不妊様こわい

    +22

    -15

  • 224. 匿名 2014/07/04(金) 11:04:51 

    221
    すみません、最初のほうしか読まずにコメントしたもので。今読んだら、そのことで荒れてたんですね。失礼しました。

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2014/07/04(金) 11:06:02 

    避妊しなければ簡単に妊娠すると思ってた。
    卵子の寿命が12時間だなんて妊活はじめるまで知りませんでした。
    受精、着床、そして出産までに本当にいくつもの奇跡がお腹の中で起こってるんだと思うとすごいですよね。

    +26

    -0

  • 226. 匿名 2014/07/04(金) 11:06:59 

    217さん

    いいえ。
    私の話ですが、排卵日あたりを集中するだけです。

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2014/07/04(金) 11:09:01 

    一人目は1ヶ月でできて無事出産
    二人目は10ヶ月でできたが流産
    三人目はそれから6ヶ月後にできて今妊娠中

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2014/07/04(金) 11:20:01 

    わたしも妊活半年です

    先月から病院で排卵のタイミングを見てもらってます★

    本日、生理予定日で検査薬陽性&出血のため病院なうです(T-T)

    赤ちゃん欲しいと半年ってほんと長いですよね…
    早く授かるといいですね(*^-^*)

    +9

    -1

  • 229. 167です。 2014/07/04(金) 11:22:39 

    181さん。
    そう。それです!木村さんにはお世話になりました。
    妊活を始めてどのくらいの期間で授かりましたか?

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2014/07/04(金) 11:29:28 

    自慢って思う人は、自分自身が優劣でしか物事を見れない人なのでは?

    +13

    -1

  • 231. 匿名 2014/07/04(金) 11:31:50 

    2年間です。
    1年くらい病院に通ってましたが、特に原因も見つからず、仕事も忙しい時期だったので病院をお休みしたら、3ヶ月後に妊娠してました。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2014/07/04(金) 11:34:23 

    4~5ヶ月ぐらいで授かる事ができました。
    夏の時期は暑くて体の機能全体が低下するから妊娠しにくくて冬ぐらいの方が妊娠しやすいと聞きました。
    そして私は福さん式というのを試して無事に授かる事ができました。
    この方法で妊娠できた!と結構ネットで聞くので試してみてはどうかなと思います。
    主さんが早く授かれます様に…☆

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2014/07/04(金) 11:36:57 

    授かりものの子供のことを、自慢と思えるあたりが、人の優劣を計るモノみたいな感覚なんだろうなぁと思う。
    子供はモノではないし、あなたの自尊心を満たす道具じゃないですよ。
    無自覚だろうけど、不妊の人ってそういう感覚の人多い。

    +20

    -8

  • 234. 匿名 2014/07/04(金) 11:37:19 

    一人目は作ろうと思ってすぐできたのに、二人目は半年以上頑張っても出来ず…現在38歳。
    排卵日付近に一度だけだと回数少ないんですかね?

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2014/07/04(金) 11:44:37 

    一年経つけどできない、自分に原因があるのか不安になってきたから病院行くか悩んでる

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2014/07/04(金) 11:49:41 

    26歳、結婚して一年、結婚してからは避妊しませんでしたがなかなかできず‥
    基礎体温測ってタイミング方で三ヶ月、まだ赤ちゃん来てくれません。
    まわりからの『まだ作らないの〜?早く作った方がいいよー』の声がとてもつらく家に帰ると泣いてしまいます。
    自分より後に結婚した友達からの妊娠報告に素直に喜ぶことができない自分がとてもイヤです。
    気楽にがんばりたいと思います。

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2014/07/04(金) 11:51:42 

    232
    私は逆で夏のほうが授かりやすいと聞いた汗
    どっちなんだろ?

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2014/07/04(金) 11:56:58 

    234
    少ないかも。
    ズレもあるかもしれないし。
    興味があれば読んでみてください。
    私は参考になりました。
    ☆☆☆不妊クリニック通院前にして欲しいこと|松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ
    ☆☆☆不妊クリニック通院前にして欲しいこと|松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログs.ameblo.jp

    ☆☆☆不妊クリニック通院前にして欲しいこと-「子供が欲しいけどなかなかできない」という方に是非チャレンジして欲しいことがあります。 それは、「1ヶ月間、できるだけ毎日セックスして下さい」ということです。本

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2014/07/04(金) 11:57:09 

    結婚3年目。今まで特に避妊もせず、排卵日かな~?って(自己判断ですが)の日にも授かれず。
    で、最近やっと不妊治療に通い始めました。
    先日、卵管造影検査をしました。
    生理痛のような痛みがあるくらいで、思ったより痛くは無かったので良かったです。
    その後のタイミングで授かったという話をよく聞くので、私も授かれることを願ってます。

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2014/07/04(金) 11:58:48 

    今年30ですが、今妊活の準備段階中。

    できることならすぐにでも子供がほしいけど
    持病(うつ)の薬を毎日飲んでいるので薬を断つまでもう少し我慢します。

    妊娠してから自分の薬のせいで子供に何かしら影響がでてしまったら少なからず後悔すると思うので。

    でも、いざ妊活を始めてにてから不妊症が分かったとき
    いくつになってるんだろうと考えると不安です。

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2014/07/04(金) 12:20:45 

    なかなか授からない人とそれを励ます事を書くトピ?

    +5

    -11

  • 242. 匿名 2014/07/04(金) 12:21:46 

    35歳で一人目9ヶ月です。
    同い年の友達は20代から不妊治療を7年間して授かったので、若いから妊娠出来るとは限らないので不安であれば早く病院に行くことに越したことはないと思います。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2014/07/04(金) 12:26:03 

    238さん

    ありがとう!
    かなり参考になりました!
    現在36歳、二人目妊娠希望です。
    先日不妊専門のクリニックへ初めて行き、子宮後屈だと言われました。今までどの病院でも言われなかったのに…現在排卵期なので早速実行してみます。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2014/07/04(金) 12:27:07 

    卵管造影検査したら私も妊娠しましたけど、痛みは人によると思います!
    私は片方がなかなか通りにくく、時間もかかり生理痛どころの痛さではなく、気を失いかけました。
    先生に、もう無理です、と言いながら意識が無くなりかけ、あともうちょっと、もうちょっとと言われ、やっと終わりました。
    あの痛みは二度と味わいたくないです。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2014/07/04(金) 12:27:26 

    本格的に病院に通って妊活したのは、半年です。ただぼんやりと子供欲しいなと思ってた期間は1年以上ありました。
    年齢的にまだ若いから、焦らないでとたくさん言われましたがそれを言われるたび、今欲しいのになと思ってました。
    病院に行けば、自分の身体のことが分かるので、タイミング等も取りやすくなるし良いと思いますよ(*^^*)
    私は病院に通って良かったと思ってます。
    来年出産予定です。
    長文失礼しました。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2014/07/04(金) 12:34:37 

    妊娠は4回しましたが、全て1回で妊娠しました。4回のうち2回は流産になりました。
    妊娠は簡単でしたが、継続するのは難しいですね。

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2014/07/04(金) 12:40:51 

    妊活3ヶ月目で授かりました。
    現在21週です!

    早く授かりたかったので、
    婦人科でタイミングを見てもらい、
    自宅でも排卵検査薬を使用し、
    毎朝基礎体温測定!
    排卵日2日前から1日おきにタイミングを5回はかったら授かりました♡

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2014/07/04(金) 12:48:38 

    3ヶ月かな

    妊活って子作りを本格的にはじめる事であって
    不妊治療してる人の事ではないから
    不妊の人と、そうじゃない人が混ざると傷つく人もでてきそうだけど…

    +9

    -2

  • 249. 匿名 2014/07/04(金) 12:49:42 

    うちの母は体が小さく痩せており、たまに生理不順もだったそうです。
    なかなかできなかったので、病院で排卵してないと診断され、排卵促進の治療をして妊娠しました。
    その後とくに避妊してなくても2番目は4年後、3番目は3年後とけっこうできにくかったようです。

    ちなみに私は27で結婚して避妊をやめていたら4ヶ月で妊娠。(28歳です)
    式をあげたばかりだしそう焦らなくてもいいと基礎体温測ったり排卵日のチェックはとくにしてませんでした。
    母のこともあったので私もできにくいかもと思ってたんですけどね。

    母との違いは不順では無いのと、標準〜少し肉付きのいい感じの体型だったからかもですね。

    現在、8週目でほぼつわりも無いし、見事なほどの洋梨体型が安産へと導いてくれそうかも(笑)^^;

    +3

    -5

  • 250. 匿名 2014/07/04(金) 12:50:54 

    欲しい!と思って基礎体温測って、禁酒したら2ヶ月で出来ました。
    タイミングもだけど健康的な健康的な生活を送るってことが大事かも

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2014/07/04(金) 12:52:32 

    子作りを始めて4年が経ちます
    卵管造影や精液検査色々検査しましたが
    主人も私も異常はありませんでした
    タイミング法ではダメで次のステップにいき
    今現在挑戦しています。(排卵誘発剤(注射))
    それでもやはりダメです.......
    次のステップ、人工受精を考えています
    27歳でまだまだ若いから大丈夫なんて
    言われますが実際そんなことないと思います。
    生理が来る度落ち込みでも仕方ないと
    言い聞かせ治療しています。

    +13

    -3

  • 252. 匿名 2014/07/04(金) 13:06:47 

    8ヶ月かかりました‼︎
    半年までは自己流のタイミング。
    2ヶ月はタイミング診てもらってました。

    出血したり張ったり妊娠継続するのほんと奇跡だと思いました。やっと臨月です‼︎出産がんばります‼︎

    +22

    -0

  • 253. 匿名 2014/07/04(金) 13:07:24 

    現在31歳妊娠5ヶ月です。

    27歳で結婚して、4ヶ月くらいで授かりましたが流産。
    それから半年できず、タイミング法で1年半頑張ってもできず。
    体外受精を3回やってもできず、その後のタイミング法1回でやっと妊娠。
    年齢的にはそんなに焦らなくても、と言われる事もありましたが、採卵数が4つ程度しか無く、受精もややしにくい事が分かったりで、頑張ってよかった、むしろもっと早くからステップアップすればよかったと思いました。

    授かり物だから、と言うのはありますけど、子供が何歳の時に自分は何歳なのか、とか、経済的な理由とかもありますし、子供が欲しいと思ったときは自身の年齢関係なく、通院してみたりすると良いと思います。
    これだけ不妊問題が大きくなっているし、時間は戻らないですもんね!!

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2014/07/04(金) 13:16:37 

    もうすぐ26才ですが、
    私も妊活半年くらいで産婦人科行っています^_^

    感染症や生殖器に異常があるのを知らないまま妊活してもよくないかなっと

    検査→タイミングをみてもらっています☆

    病院側も早いわよっていうより、
    よく来てくれたね‼︎っていう感じで、丁寧に妊娠の仕組みを教えてくれます^_^

    皆さんにも、私にも、ベビちゃんが来てくれますように^_^

    +11

    -2

  • 255. 匿名 2014/07/04(金) 13:17:42 

    三人全員2周期目。

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2014/07/04(金) 13:20:24 

    34歳の時から1年かかりました。
    私も卵菅造映検査が効果ありました。痛かったけど、どうも片方通ってなかったようで、これで通るようになりました。

    1年で授かったって結果的には早いけど、その最中は本当に出口のないトンネルにいるようですよね。

    私は今2人目を待っていて、来週生理来ませんようにって願ってます。
    でも、もし来ちゃったら大好きな梅酒を買うぞって決めてます。それで生理が終わる頃、またがんばろう!って気持ちになります。

    主さんにも、早くかわいい赤ちゃんが授かりますよう。

    +18

    -1

  • 257. 匿名 2014/07/04(金) 13:28:29 

    31歳です!かなり定期的に、夫婦生活をして、半年!

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2014/07/04(金) 13:28:47 

    結婚した月に出来ました。
    1回で妊娠に成功したので妊活という感じではないです。ちなみに25歳です。

    +15

    -5

  • 259. 匿名 2014/07/04(金) 13:38:55 

    251
    AIHは成功率あまり高くないから
    スパッと体外受精いくほうが早いかも

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2014/07/04(金) 13:40:47 


    知らないうちにクラミジアという性病を移されている人が多数。
    それが原因で卵管が癒着していて、卵子が通れないのが原因での不妊もかなーり多いです。

    二人とも問題ないなら妊娠するんです。

    妊娠しないなら問題あるんです。

    体外、顕微に進むと原因がわかってきますよ。

    早いとこ行きなはれ。

    +17

    -2

  • 261. 匿名 2014/07/04(金) 13:47:36 

    260私もそう思います。一人目は一周期目ですぐ出来たから簡単に考えてました。
    しかし、2人目はなかなか出来ず、旦那が風俗でクラミジアもらってきて私に移して不妊に苦しみました。体外に進むと卵子の老化が原因で着床障害である事がわかったのです。
    年齢が若いからとか、全く関係ない。
    若いから旦那が風俗行かないわけじゃないし
    卵巣年齢AMHが大事。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2014/07/04(金) 13:50:27 

    子作り始めて3ヶ月で授かりした。
    性病など病気がないか調べて子作り始めました。
    29歳でした。

    生理がくるとガッカリしますよね…。
    生理の時期は基礎体温や出血してないか ヒヤヒヤでした。妊娠した時は丁度 大好きなアイドルのライブがあり 生理の事すっかり忘れてました。
    あまり気にしすぎもよくないのかな??  でも、気になりますよね。
    トピ主さんにコウノトリがきますように。

    +12

    -2

  • 263. 匿名 2014/07/04(金) 13:52:52 

    37才で結婚したので悠長にしてる時間はないと思い、
    とりあえず結婚してすぐ病院にいって色々検査しました。結果問題なく、タイミング一回目で妊娠、結婚4ヶ月目で授かりました。
    子供が一歳半になったので二人目を頑張るもなかなかうまくいかず半年がたち卵管造影うけました。今月生理がきたら落ち込むな…もう39才、仕方ないのかな…(;´д`)

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2014/07/04(金) 13:53:37 

    一人目は一回の排卵日で二人目は二回目で授かりました。苦労なく授かれた事をただ感謝してます。

    +7

    -3

  • 265. 匿名 2014/07/04(金) 13:54:06 

    解禁と同時に妊娠。
    現在32です。

    基礎体温もなにも妊活らしいことは
    しませんでした。

    +10

    -4

  • 266. 匿名 2014/07/04(金) 13:56:24 

    望んで4年、30歳を過ぎてから不妊で通院し、タイミングを図りましたが授からず…
    ずっと基礎体温は測っていたけど、高温期と低温期の区別もはっきりしていなかった。

    血液検査や感染症などの検査では異常が見つからず、誘発剤を処方する段階になる時、怖かったので通院を辞めて基礎体温、排卵検査薬を使って自己流にしたけど半年以上授からず。
    諦めて通院再開して様子を見ると生理が来ていても排卵しないこともあることを知りました。

    怖かったけど誘発剤を使うことにすると、副作用みたいな体調不良がありながら3期めで懐妊。

    妊娠中は悪阻で入院しかけたけど、毎回リセットしてたことを思い出すと早くに相談していてよかったと思います。懐妊しても心配、育ってる過程も心配ですが、健康な子に生まれてきてほしいです。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2014/07/04(金) 14:04:03 

    3年半かかりました>_<
    友達なんてもう10年。。まだまだですよ(=^ェ^=)気長にいきましょう(❁´◡`❁)

    +7

    -4

  • 268. 匿名 2014/07/04(金) 14:07:26 

    240さん
    私も240さんと同い年で、以前うつ病の薬を飲んでいましたが妊娠を希望するため断薬しました。
    服用中に妊娠すると赤ちゃんの心臓に欠陥がでたりするそうです。
    私はまだ授かれていませんが、240さんが元気な赤ちゃんを授かれるように応援しています。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2014/07/04(金) 14:11:30 

    妊活始めたのは27歳です。

    避妊やめて1年で妊娠しました。
    でも、その3か月位前から、基礎体温はかったり、ルイボスティー飲んだりなど準備してました。
    また、子宮のトラブルも特にないときいていたし、
    生理も排卵(妊活初めて3か月くらいから検査薬で見てました)も、予測アプリの通りで、順調に見えていました。
    なので、すぐに授かれるかと思ってたので…結構焦りました。

    上記の事はよかったけど、夫婦とも激務で、タイミングがうまくとれなかったんですよね…。
    この日!って日がダメだったりとか、狙った日以外はそんな気力もなかったりとか。
    仕事のせいかな、という気がしてたので、追いつめられてちょっと鬱っぽくもなってました。

    結局、このままでは無理だと思い、私が仕事をやめたのですが、その3か月後に授かりました。
    辞めてから、体調もよくなったし、日中に家事が終わってて、夫が帰ればすぐご飯食べてまったりできて…
    心にも余裕ができて、当たり前の暮らしに戻ったことが一番だったのかなぁ。

    同じ会社の女性たちも、勤めているうちは授かれず、辞めてほどなくして授かった人が結構います。
    勤めていて授かった方も長丁場だったようで、トントン拍子の社員を見ることはほとんどなかったです。

    高齢社会への貢献をモットーにした会社にいたことで(少子)高齢化に貢献してたなんて皮肉すぎますが(^-^;

    出来ることなら、生活全般を一度見直してみるのもいいかもしれませんよ。

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2014/07/04(金) 14:20:49 

    26歳、自己流(基礎体温、排卵検査薬)で1年出来ず、病院行って検査だけでもってことで血液検査と卵管造影検査した翌月に妊娠。卵管造影が良かったのかな?病院で基礎体温見てもらったら自己流のタイミングも合ってたので1年出来なかったのが不思議。授かりものだと改めて感じました。

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2014/07/04(金) 14:25:49 

    すぐ妊娠したってかいたらやっぱりマイナス…^^;
    自慢みたいにならないように注意して書いてもダメだなんて、何このトピ。
    もういいや

    +20

    -10

  • 272. 匿名 2014/07/04(金) 14:32:03 

    1人目→特に意識せず。気づけば妊娠してた。 (出来婚ではないですよ)
    2人目→2ヶ月目。

    不妊治療されてたり、悩んでいる方がたくさんいるので、私は恵まれていますね。
    どちらも基礎体温は付けておりました。

    +5

    -2

  • 273. 匿名 2014/07/04(金) 14:37:28 

    約2年授からず、今年に入ってから治療はじめました。
    3月に卵管通気検査をしたのですが、これは卵管造影とは別ですか(´・_・`)?

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2014/07/04(金) 14:40:37 

    268さん

    ありがとうございます。
    応援のお言葉とても嬉しいです。

    薬が赤ちゃんの心臓に影響するのは知りませんでした。

    妊娠すると風邪薬すらのまないと聞きますし、
    とりあえず早く断薬して丈夫な体で妊活始めたいと思います!

    268さんも素敵な赤ちゃんが授かってくれることを祈っています。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2014/07/04(金) 14:44:56 

    20とか21になぜこんなマイナス??

    どれくらいで授かりましたか?のトピでしょ。
    私も結婚式と旅行が終わってから、子作り始めて1ヶ月で出来ましたよ。

    短い人にマイナスがこんなに付いていることにびっくりです。

    +32

    -7

  • 276. 匿名 2014/07/04(金) 14:49:39 

    275
    同じく。トピックのタイトル確認しちゃった。「妊活を始めてどのくらいの期間で授かりましたか?」だよね。質問にあった答えなのに、妊活期間が短いとマイナス、長いとプラスなのね〜!

    +17

    -5

  • 277. 匿名 2014/07/04(金) 14:53:15 

    199のコメントが被害妄想過ぎて…もうね。
    見苦しい。

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2014/07/04(金) 14:58:02 

    275さん
    20です。めっちゃマイナスおされててびっくりしました(^^;
    がるちゃんだからマイナスは仕方がないですが、トピにそった答えを投稿しただけなのに…(T▽T)

    +22

    -5

  • 279. 匿名 2014/07/04(金) 14:58:20 

    不妊の人からしたら2人目不妊というのは不妊じゃない!1人いるんだから「不妊」じゃないよ。新しい言葉ができてほしい!

    +5

    -17

  • 280. 匿名 2014/07/04(金) 15:23:21 

    1人目27歳、1年できなくて不妊治療し7ヶ月。
    2人目30歳、始めから不妊治療し4ヶ月。
    多嚢胞です。急いでるなら病院に行く事をおすすめします。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2014/07/04(金) 15:31:11 

    2年ちょいぐらいですね

    仕事辞めて、毒親と縁を切り妊娠も諦めてた頃に妊娠しました。
    やっぱストレスが原因だったんだな〜って、思いました。

    治療は全くしてません。元々整理不順だったのも原因かもしれません。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2014/07/04(金) 15:35:49 

    結婚と同時に避妊をやめました。
    それからすぐに授かるだろうと思っていましたが1年経っても恵まれず。
    排卵チェッカーでタイミングをはかりつつ1年半が経過したので婦人科で検査。
    弱冠ホルモンが少ないかな、という程度で大して問題なし。
    現在タイミング法ですが、もう授からなかったらそれはそれでいいやーって思うようになりました。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2014/07/04(金) 15:43:21 

    1人目は半年
    2人目は1ヶ月でした。

    何故だか2人目の時は、多分妊娠してる!
    って強く思ったら妊娠していたので
    やっぱりと思った。

    私もあまり赤ちゃんのことは考えないで
    自然にしていたら妊娠したクチなんで
    普段通り過ごしたほうがいいかも!と
    打とうとしたんですが
    皆が皆、当てはまるわけではないですもんね。
    言葉って難しいですね(*_*)

    トピ主さんに早く赤ちゃんが授かるように
    祈ってます。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2014/07/04(金) 15:53:31 

    卵管通気は空気を卵管におくって管が通ってるかを気圧でみる

    卵管造影はレントゲンみたいに卵管やら子宮をうつして全体が見える。卵管癒着や子宮奇形等いろいろわかる。

    内膜注水検査は、内膜にポリープがあると着床しないのでその有無を調べる。

    ちなみに…子宮筋腫の検査はMRIで調べた方が良いですよ!臓器の場所を動かすほど大きくなっている場合が多く、卵子のキャッチアップを阻止してる場合が見つかります。


    不妊には、原因があります。それを解決しようとして検査して治療して自分の体と向き合い進める様にしましょう。

    お金かかるけど…

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2014/07/04(金) 15:56:45 

    結婚6年目、タイミング半年、人工授精4回、体外受精13回目にしてやっと授かりました。精神的にすごく辛い日々が続きましたが、長年勤めた仕事を辞めた次の月の体外受精で妊娠しました。もっと早く仕事を辞めてたら...と思います。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2014/07/04(金) 16:01:14 

    治療やめたら双子出来た!って…治療の薬のせいで双子が出来たんだよ。わからんかね。

    +1

    -12

  • 287. 匿名 2014/07/04(金) 16:06:53 

    妊活したいけれど、旦那が協力的じゃない。
    このままじゃいつまでたっても妊娠できる気がしません(;_;)

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2014/07/04(金) 16:10:21 

    仕事してると、妊娠しにくいのわかります。
    私はあまり大変でない事務でしたが、妹は事務と営業で接客の毎日。
    妹は働いてるお父さんみたいな体臭になっていました。
    帰りも遅いし、男並みに働いてると男性化するのかな。
    仕事やめてから、すぐに妊娠してました。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2014/07/04(金) 16:20:49 

    20代前半です。相手が50過ぎてて前妻との間には子どもが一度も出来なかったみたいで妊娠出来るか不安でしたが、三ヶ月で授かりました!相性も大事だと思います

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2014/07/04(金) 16:32:05 

    横からすみません。

    ここを見てると、卵管造影後すぐ妊娠されてる方多いですね!!検査後半年間は妊娠しやすくなるって聞いて、この前受けてきたところなので期待してしまいます(*^-^*)かなり痛くて「痛い痛い」わめいてしまいましたが…。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2014/07/04(金) 16:35:31 

    トピ主さんと同じく27歳、子作りを始めてから半年が経過し、病院へ行きました。
    そしたら私にも主人にも少し問題があることがわかりました!
    病院へ通う前までは周りにまだ27歳だし、半年なんだからまだいいんじゃない?って言われましたが、勇気を出して病院へ行って正解でした☆
    一般的に2年できなかったら不妊といいますが、今から2年間毎月生理がくるたびに落ち込んでモヤモヤするよりかはまずは異常がないか検査して問題なければリラックスして子作りに励めますし、問題があればすぐに治療に臨めるので、本当に病院へ行くことをおすすめします!!

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2014/07/04(金) 16:42:54 

    現在31歳。
    結婚してすぐ子作りはじめて、8ヶ月間自己流のタイミング。
    8ヶ月過ぎた頃から不妊クリニックに通って
    タイミング3回、フーナーテストが不良なので、すぐにAIHをすすめられたので現在AIH2回目です。。。

    早くできないかなぁ♡

    すぐできる友達多いので、羨ましいけど、
    ほんとこればっかりは分からないですよね。
    正直、ほんと すぐできると思ってましたし。すぐできそう!たくさんいそう!(笑)って言われまくってたタイプなのでショックでした。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2014/07/04(金) 16:45:00 

    5年。治療中2回の流産後に妊娠し、5月に出産しました。ベビ待ち中は、生理の出血が着床出血じゃないか毎回妊娠検査するほど期待しては落ち込んではの繰り返しでした。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2014/07/04(金) 16:49:10 

    8ヶ月で授かりました。
    24才生理くるたび辛くて病院で
    排卵来てるか相談した月に授かって
    無事出産しました。
    病院で解決策を探そうと言って貰い
    安心したんだと思います。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2014/07/04(金) 16:53:43 

    言ったって仕方ないけど、

    確かに前半の、すぐ赤ちゃんが授かった方がマイナスなのは疑問です。

    でもだからってこれだから不妊の人は。。って言い方はやめて欲しい。
    なりたくて不妊なわけでもないし旦那に責任も50%あるのに。

    +14

    -3

  • 296. 匿名 2014/07/04(金) 17:10:59 

    卵管造影についてですが、
    生理痛の痛みと書いている人がいますが、いやいや、それは、卵管がしっかり通っていて人です。
    妊娠しにくい人は詰まりがあったり、閉塞があることが多いです。その場合、悶絶する痛みです。

    わたしは不妊治療して、卵管造影後に授かることができましたが、卵管閉塞があり、気絶する痛みを味わいました。でも、それで妊娠できたわけですが。
    痛みはありますが、卵管造影はやった方がいいです。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2014/07/04(金) 17:16:14 

    二年です
    二回流産してしまいました
    流産後は、不安定になり生理がくるたび泣いてばかりいました
    家族三人になれないことばかり悲しまないで、一人から夫婦二人になれたことにもっと幸せを感じようと思った矢先、妊娠し、出産しました

    私ごときが、主さんの気持ちがたやすくわかる訳ないのですが
    思わず昔を思い出し涙が出てきました
    主さんが、悲しんでばかりでしたら、どうか、一度、旦那さんと一緒にいられることの幸せを思い出してください

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2014/07/04(金) 17:16:21 

    不妊治療して1年でさずかりました^_^

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2014/07/04(金) 17:17:56 

    子どもが欲しいと思って、生理周期や基礎体温を自己流?で半年間つけて頑張りましたが授かることができませんでした。

    排卵チェッカーを使ってみて、それでも授からないなら夫婦で病院に行こうと思っていました。
    一般的には、2年経っても授からなければ不妊だと言われていますが、主人が10コ年上&主人はバツイチなのですが前妻との間にも子どもを授かることができなかったということを知っていたので、私が焦っていました。

    ドラッグストアで排卵チェッカーを買い、今日が排卵日かも!って日に臨んだら授かることができました。

    産後は妊娠しやすいということを聞いたことがありますが、二人目は欲しいと思ってすぐに授かることができました。

    子どもを望んでいる方に、赤ちゃんが授かりますように。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2014/07/04(金) 17:22:17 

    結婚して籍を入れてから

    もう籍入れたしね。
    すぐ出来るかわからないからポチポチ気長にね。
    なんて夫婦で言いながら
    籍入れた月から避妊をやめたのですが
    避妊やめた月にすぐに妊娠しました。

    結婚式が3、4ヶ月後くらいだったので結婚式は妊娠4ヶ月頃だったかな

    お腹はまだ出てなかったけれど
    新婚旅行行けませんでした。。。

    簡単に妊娠なんか出来るものじゃ無い。という思い込みが激しくてこのパターンは考えて無かったので
    こんなに早いパターンの方に自分が当たるとは思わなかった....

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2014/07/04(金) 17:27:40 

    199
    配慮って何?それはあなたの自己満足です。なぜならここは不妊トピではないからです。
    そして早く授かった人も準備でいろいろした経験書いてるでしょう。
    一言を書けば書いたで言われるんだから、ほっときなさいな。

    +11

    -6

  • 302. 匿名 2014/07/04(金) 17:32:32 

    28歳で避妊やめてからその月の排卵日前と当日あたりで行為して
    それで妊娠しました。

    1回目で出来るとは思って無かったのですが
    私は昔から母親に
    『家は妊娠しやすい家系だと思うから気をつけなさいね』と若い時から言われていたので
    (おばあちゃんもボンボン産んでるし母も4人ボンボン)

    ホントだった....と思ったのですが
    それと同時にまだ結婚してない妹へ
    妊娠しやすい家系なのは本当かもしれないから
    気をつけて。とメールしてしまいました。

    +11

    -4

  • 303. 匿名 2014/07/04(金) 17:38:01 

    うちは重度の乏精子症で6年経ちました。
    顕微受精しか方法がありませんが、夫が嫌がっています。
    まだ28歳ですが、離婚しない限り子供は諦める他ないのかしれません。

    +18

    -2

  • 304. 匿名 2014/07/04(金) 17:46:50 

    トピずれしますが
    あたしも卵管造影検査いたかったぁー!
    でも30秒くらいだけど。。。
    生理痛がすごくきつい感じかなぁ?生理痛軽いので経験したことのない痛みで、イタタタタ!って半泣きでした。。
    もうちょっとだから!って言われました(笑)


    早く赤ちゃんほしいひとは早く不妊治療(一通りの検査だけでも!)いくべきとおもいます!

    あたしもまだ授かってないんだけどさ。

    原因があるひとは薬なり、解決策が見つかってほっとする!

    でも原因不明の多いこの事実。。

    +11

    -1

  • 305. 匿名 2014/07/04(金) 17:55:59 

    36才、焦る年頃。
    子ども作るならもうタラタラ妊娠待ってられない、なるべく排卵日にドンピシャで!と排卵日を調べてその日前後3日くらい集中的に。
    運良く当たったらしく、妊娠しました。

    +9

    -4

  • 306. 匿名 2014/07/04(金) 17:58:23 

    1年半弱で妊娠したけど流産して半年後に妊娠発覚今6ヶ月半の25歳
    なかなか妊娠しなくて不妊なのか悩んで、妊娠したと思ったら流産して、それからまた悩みだした時に妊娠わかった!
    無事に元気で産まれますように!

    +19

    -1

  • 307. 匿名 2014/07/04(金) 18:03:45 

    欲しい!と思って1ヶ月目で授かりました。

    が、二人目不妊で、通院しています。
    三年ほどかかってます。(主人の仕事の関係で、タイミング合ってない時もかなり多いですが)


    色々検査したら、男性不妊でした。

    私の方は特に問題はなさそうですが、基礎体温をつけています。主さんも一度病院へ行き、タイミングみてもらうのもいいと思いますよ

    +11

    -2

  • 308. 匿名 2014/07/04(金) 18:07:50 

    二年で不妊の定義はわかるけど、明らかな原因があった場合、卵管が閉塞してるとか、二年間ずっと病院にも通わずにいるのはもったいないと思う。
    欲しいと思ったら、とりあえず病院で問題ないか一通り検査が良いと思います。

    +14

    -1

  • 309. 匿名 2014/07/04(金) 18:10:42 

    私は、9年目で授かりました^_^
    諦めて、夫婦2人の生活にしよう!
    と、引越ししたり、就職したりしたら、
    出来ました。
    夫婦で、色々話しをして、
    仲良ければ、子供がいなくても
    大丈夫。1人ではないからね。

    +11

    -1

  • 310. 匿名 2014/07/04(金) 18:17:45 

    31が、何かもう必死過ぎて笑った。

    +0

    -6

  • 311. 匿名 2014/07/04(金) 18:18:47 

    治療(通院)を一旦辞めたら出来た!はよく聞くし自分もそうだった。
    1人目は「今のうちに温泉旅行しよう!」って思って宿を予約した矢先の妊娠判明。
    2人目は開き直って生理用品を買い溜めした直後でした。
    毎日毎日赤ちゃんのことばかり考えて悩んだり妬んだりしている気持ちから開放された影響もあると思っています。

    今ツライ方、少し休んで頑張っている自分にたっぷりご褒美を!
    泣き顔よりもニコニコ顔のお母さんの方が赤ちゃんはいいんじゃないかな^^
    と何だか偉そうにすいません。

    +9

    -3

  • 312. 匿名 2014/07/04(金) 18:19:41 

    すぐに子供できたコメントの、マイナスの嵐の凄さw

    +25

    -7

  • 313. 匿名 2014/07/04(金) 18:24:13 

    32才からも1年タイミング方法で授からず、
    本格的に婦人科にて検査→不妊治療専門病院→
    旦那に原因がわかり体外受精に試みる→
    35才で妊娠。

    検査などが数ヶ月かかるのがもどかしかったです。
    1年に12回チャンスがあるにしても
    本当に1年過ぎるのが早く、あっという間に
    30半ばになりました。
    焦りすぎもよくないけど、検査なり早いに越した
    ことはない。20後半ならまだ大丈夫と余裕もってると
    本当にあっという間ですよ。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2014/07/04(金) 18:28:02 

    みなさんいっぱいエッチしてるんだね♡
    いいなぁ♡

    +5

    -17

  • 315. 匿名 2014/07/04(金) 18:28:06 

    基礎体温とか排卵チェッカーとかやっても排卵していると決まったわけじゃないから、
    気になる人は病院で見てもらった方がいいよ
    私は生理不順なのに基礎体温を付け続けていて意味のない必死な期間が長く後悔しています
    勇気を出してもっと早く医者に頼ればよかったなって
    胸の内を話せるし精神的にもラクになった

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2014/07/04(金) 18:28:39 

    私はハネムーンベイビーでした。
    けれど流産してしまい、次も流産。
    今妊娠中ですが、結婚1年で三回妊娠したことになりますが周りには内緒にしているので
    不妊だと思われています。

    +8

    -4

  • 317. 匿名 2014/07/04(金) 18:28:50 

    すぐできました!にマイナスする意味は私も分からない。本当にそんなことしてる人いるの?って思うけど、
    それに対して物凄くキレて「すぐできた人にマイナス付けてるの何なの?」とか「ひがみやめろ!」とか書いてる人、よっぽどマイナス押されて悔しかったのか…もう放っとけばいいのに… と呆れる。

    いいじゃんもう、スルーしとけば。すぐ出来ようが時間かかろうが妊娠出産は素晴らしいこと!!

    +21

    -7

  • 318. 匿名 2014/07/04(金) 18:34:22 

    24歳から不妊治療開始していま26歳になりました。周りは続々妊娠し、わたしは原因不明だし、治療してるのになんで妊娠しないのかな‥。一度も陽性反応見れてない。本当に辛いです。

    +8

    -4

  • 319. 匿名 2014/07/04(金) 18:35:37 

    旦那さんには淫乱って思われてるかもね♡

    +3

    -20

  • 320. 匿名 2014/07/04(金) 18:41:01 

    半年です。
    すぐ妊娠すると思っていたのに、なかなか授からなかったので夫婦で検査に行って、問題ないとわかってからピル1週間飲んでタイミング合わせてたら1ヶ月で出来ました!!
    検査を早めにしてよかったと思ってます!
    なにもなければそれでいいですが、なにか問題があるなら早めに治療したかったので。

    +4

    -2

  • 321. 匿名 2014/07/04(金) 18:41:39 

    妊活って言葉にがんじがらめになりすぎ。
    半年でそう思うなら早く夫婦で病院へ行くべき。

    うちの元義弟夫婦、8年目でようやく病院に行ったけど妻側の原因でもう修羅場ですよ。

    あの時こうしてれば…と後悔しない為にもね。

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2014/07/04(金) 18:42:38 

    314.319
    男が投稿すんな!
    お前も母親から産まれて来たんだよ!

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2014/07/04(金) 18:48:22 

    一回で出来たんならどうせデキ婚とかただ運が良かっただけでしょ

    妊活なんてしてないじゃない

    +5

    -21

  • 326. 匿名 2014/07/04(金) 18:49:41 

    324 めんどくさいやつだなー

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2014/07/04(金) 18:58:35 

    2ヶ月でした。
    でも、妊活してないときに、1年前に子宮頸がん検査で婦人科受診して排卵すらしてないかもと言われショックでした。。そこから生活改善して、毎日基礎体温付けました。
    基礎体温付けたら、生理日や排卵日がわかりやすかったので、子どもが欲しいと思ったときにタイミング計りやすかったです。
    早めに危機感を持ってよかったと思います。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2014/07/04(金) 18:59:13 

    気持ち悪いので通報しましたよっと。

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2014/07/04(金) 19:01:13 

    んー主さん、本当に早く授かりたかったら、一日も早く病院に行ったほうがいいですよ!

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2014/07/04(金) 19:02:25 

    ピルでも飲んでいなければ、すぐにでも妊娠する体。
    一度でも避妊しなければ必ず妊娠に至る。
    気味が悪いほど妊娠しやすすぎる体質。
    3人目妊娠中ですが次の出産で卵管を切って縛る手術します。プラスピルでダブル避妊するしかない。

    逆に友人は妊娠しにくい。何度避妊なしでしても
    一度も妊娠しない。

    要するに個人差が凄くあるということ。

    期待していると出来ないというのはよく聞く話で、
    気長に待つ事がいい

    3年以上ない場合は避妊の可能性あり、治療を考えてみてもいいかも

    とにかく気負わないでリラックスして妊活してくださいね

    +11

    -12

  • 332. 匿名 2014/07/04(金) 19:02:53 

    私も半年くらいだったな。
    自分もしんどかったけど、旦那がヘロヘロになってた。
    結婚前はがっつり肉食だったのに、
    すっかり草食男子になってしまった。σ(^_^;)
    2人目どうしよう。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2014/07/04(金) 19:03:31 

    結婚してもうすぐ3年の32歳。ぜんぜんできない。
    結婚して最初の2年はわたしの仕事が忙し過ぎてそもそもあんまり頻繁にできなかった。
    子どもほしかったし、身体も精神的にもおかしくなってたから、仕事辞めた。それが約一年前。
    辞めてゆっくり身体休めて子作りすればできると思ったけどぜ〜んぜんできない。
    わたしは婦人科で検査して特に問題ないって言われてるから、そろそろ旦那にも検査してもらおうかなぁと思ってる。

    あと、母が風水占いかなんかでわたしたち夫婦のこと占ってきて、家になんかよくないものがいて、あんたの腰に憑いてるから赤ちゃんできないとか言い出してきてお清め塩渡された…軽く引いたけどわたしのためを思ってくれてるならと思って一応お守りがわりに塩持ち歩いてるけどぜんぜんできないw
    ごめんね、おかーさん…

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2014/07/04(金) 19:06:36 

    不妊の方が少数派なのに、団結力が凄いね。
    すぐに授かった人には鬼のようにマイナス。
    そんな暇があるならさっさと体に良い事をしなさいよ。

    +14

    -12

  • 335. 匿名 2014/07/04(金) 19:09:51 

    24歳、今7ヶ月たちますがまだ授かりません(^^;;私も不妊症なのかな?と不安です。
    一年授からなかったら病院に行こうと話しあいました( ´ ▽ ` )ノ

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2014/07/04(金) 19:10:59 

    3ヶ月目でさずかり、翌月には成長しておらず、稽留流産で、手術。
    一回目の生理は終わりましたので、
    また妊活開始です!
    基礎体温と、ネットで買った唾をつけて、
    排卵日をチェックするものを使ってます。
    あまり焦ってプレッシャーにならないようにとは思っています。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2014/07/04(金) 19:24:54 

    331
    相手の方との相性もあると思いますよ。

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2014/07/04(金) 19:29:09 

    わたし今妊娠中で子作り始めて2ヶ月でできたけど、331みたいな言い方はなんか嫌だ。
    不妊の人に気を使えとは思わないけど、不妊の友人の話はいらないんじゃない?
    なんか見てて気分わるい。

    +9

    -4

  • 339. 匿名 2014/07/04(金) 19:29:28 

    私 22歳
    主人22歳
    1年かかりました(^^;;
    若いから、すぐ授かるだろうとおもったらなかなか・・・
    検査薬フライングで何回無駄にしたか・・・
    毎月生理で情緒不安定になり、妊娠初期症状気にしすぎて基礎体温もぐちゃぐちゃになったり、ストレスってほんと良くないんだと思います( ; ; )
    もう気にしない!
    今月もダメそうだし!っておもった時に、赤ちゃん来てくれました。
    赤ちゃん授かるのは簡単じゃないんだな、ってわかってよかったかもしれないな、と今は思います!

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2014/07/04(金) 19:35:08 

    なんとなく、あの産婦人科の内診がいやだったのと、自分は大丈夫だろう、という勝手な思い込みで、結婚して二年、検査にも行かずに排卵日辺りに挑戦していましたができず。
    二ヶ月前に婦人科で検査をしたところ、少なくとも半年以上、無排卵ですね。と言われました。今は、排卵誘発剤などを使って治療しています。

    もっとはやく行けばよかった。この一言に尽きます。

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2014/07/04(金) 19:53:46 

    今年で30歳、妊活始めて4ヶ月目です。
    避妊しなければ子供はすぐできるものだと思ってたので、やはり子供は授かりものなんだなーと感じています。

    +7

    -1

  • 342. 匿名 2014/07/04(金) 19:55:44 

    4ヶ月くらいだったかな?

    出来るためにラブホに行って頑張ったよ。
    逆立ちまでした!

    二人目は半年頑張って出来なかったから気が変わって、一人で良いと思って、それからは避妊してます。

    +3

    -3

  • 343. 匿名 2014/07/04(金) 19:58:08 

    結婚から半年で妊娠、だけど4週で化学流産
    お医者様からは
    妊娠にはカウントされないぐらいの時期の妊娠だから
    特に生理を見送らなくても大丈夫
    と言われまたすぐ妊娠しました。今7ヵ月です。

    流産した後は妊娠しやすいって本当なんだなと思いました。

    子供欲しいなら、何年出来なかったらとか若いからとか
    関係なく病院行くのがいいのかもしれないですね。

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2014/07/04(金) 19:59:51 

    妊活しようってなって、一回目はタイミングが排卵より後になっちゃって出来なかったけど、二回目はタイミングが合って授かった。
    冷え性だし夜更かしするしお酒すきだったし、もしかしたらなかなか出来ないかもって思ってたけどすぐに妊娠できて安心した。

    +4

    -2

  • 345. 匿名 2014/07/04(金) 20:12:16 

    27歳で結婚して1ヶ月で出来ました。
    2人目は29歳で二人目不妊を疑いつつ基礎体温と排卵検査薬で半年。
    3人目は31歳で2、3ヶ月で出来ました。特に何もしませんでした。
    今はしっかり避妊してます。

    +7

    -2

  • 346. 匿名 2014/07/04(金) 20:13:32 

    妊活って何。

    やりまくりの

    繁殖期ってこと?

    +4

    -10

  • 347. 匿名 2014/07/04(金) 20:15:44 

    基礎体温つけたり生活習慣を見直したり、タイミングを見計らって行為をすることだよ。
    やりまくりの繁殖期って…。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2014/07/04(金) 20:17:27 

    うちは欲しくてタイミングとってたけどなかなかできなくて、ちょっと休憩しよーって夫と話し合い、気分転換にたまには外でゆっくり飲もうかって。
    その飲みに行った日、全然排卵日じゃないのに仲良くしたら、排卵ずれてたみたいで授かれました。
    あの時は結婚一年目で長男の嫁っていう立場と同居のストレスもあったと思うし、なかなかできなくて本当に毎日悩んでました。
    きっとできないできないって悩んでストレスがたまると、ホルモンバランスが崩れて気づかないうちに排卵ずれちゃったりするから、主さんも気を楽にしてくださいね(^^)

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2014/07/04(金) 20:18:48 

    346
    発言が下品ですこと。

    +4

    -2

  • 350. 匿名 2014/07/04(金) 20:19:08 

    えぐい

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2014/07/04(金) 20:19:56 

    うーん…
    いやぁ…

    辛いんだよ。頑張ったからって妊娠できないし
    自分はこの世に必要ないとか思ったり…
    お腹の子を亡くしたり…
    不妊って辛いの!不妊の人には分かるし
    不妊じゃない人は知らなくてよい
    こんな辛い事ない。

    +39

    -10

  • 352. 匿名 2014/07/04(金) 20:20:02 

    346
    たくさんしたからって授かるわけじゃないよ。

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2014/07/04(金) 20:21:15 

    346
    そうです。貴方も両親が繁殖期にやりまくったから産まれてきたんですよー。

    +1

    -12

  • 354. 匿名 2014/07/04(金) 20:21:37 

    346
    低度がしれてる

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2014/07/04(金) 20:22:04 

    351
    ごめんなさい。
    不妊のトピじゃないんだけど?

    +25

    -14

  • 356. 匿名 2014/07/04(金) 20:24:39 

    私は学生のときから不妊というか、治療しないと授かれないと知っていました。最低限の治療のみで、妊活に入る前にどくだみ茶でデトックスとか賛否両論ですがローヤルゼリーとか民間療法で妊娠しやすいと言われる体作りしました。実際は妊活するぞー!頑張るぞー!気合い入れて、受診したら妊娠。双子だったので、長年の治療の影響なのか自然に授かったのかわからないですね。
    自分の体を知ることはいいことだと思いますよ。不妊専門だと待合室も配慮されていたり、妊婦さん見て落ち込むのも配慮されている病院もあるので、自分に合う産婦人科見つけると受診もストレス軽くなりますよ。

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2014/07/04(金) 20:25:10 

    27歳。子作り4ヶ月で授かりました!

    早い方かもしれないけど、結婚から解禁までの2年間は体質改善を徹底。
    かなりの冷え性だったから、身体を冷やさない習慣付け。肌出し避け、白湯を飲む。

    食べる食材も意識して変えました。

    そう考えるとじっくり時間かけた方です。

    +14

    -2

  • 358. 匿名 2014/07/04(金) 20:31:19 

    結婚後から基礎体温をつけ始め、三ヶ月目で妊娠しました
    私自身仕事の忙しさでホルモンバランスも崩れていると思っていたのと、夫も仕事が忙しく高齢だったので不安があり、長期になると考え不妊治療も視野に入れていたところだったので妊娠したことに驚きました
    授かれるかは試してみないとわからないですよね、生理周期が一定でも排卵していないこともあるそうです
    基礎体温をつけたり検査をしたりしながら、なるべく早く出来ない原因を探すのがいいのかと思います

    +7

    -2

  • 359. 匿名 2014/07/04(金) 20:32:56 

    27歳です
    23歳で結婚
    2年くらい避妊しなかったけど出来ず
    病院行ったら私が排卵していないことが判明…
    そこから不妊治療していましたが
    嬉しいことにこの度妊娠し今4ヶ月です!

    +25

    -0

  • 360. 匿名 2014/07/04(金) 20:39:38 

    知り合いは結婚して15年子供が出来ず。
    ずっと治療を受けてようやく子供が出来たそうです(*^ ^*)
    三つ子でした!!
    来月生まれるそうです!(^ ^)

    +36

    -0

  • 361. 匿名 2014/07/04(金) 20:42:06 

    三つ子すごい!初めて聞きました!
    おめでとうございます!

    +25

    -1

  • 362. 匿名 2014/07/04(金) 20:42:16 

    28歳の時、排卵チェッカー使って妊娠を試みたけど全然だめだった。もう面倒になり今月はおやすみーって思ったら出来た!!

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2014/07/04(金) 20:43:47 

    一度目の妊娠は結婚二年後。。
    病院で検査してもらったら卵子の育ちが悪いと言われました。。
    薬を一週間飲んだところまさかの双子妊娠。
    やっと一歳三ヶ月になり初めての妊娠がわかってから何もなく約2年ぶりに夫婦のイベントを一度したところまさかの妊娠!!
    正直戸惑ってますがほんと妊娠って不思議ですね((유∀유|||))

    +22

    -0

  • 364. 匿名 2014/07/04(金) 20:49:26 

    なんだかんだと5年かかりました
    どうしても子供が欲しいと思った時期は、何をやってもうまくいきませんでした
    排卵チェッカーを使いながらがんばって、でも、子供いなくてもそれなりに楽しく暮らして行けるだろうか…などと諦めていた頃に授かりました
    あまり思い詰めるのもよくなかったのだろうかと、今は考えています
    主さんも、なかなか難しいかもしれませんが、気楽に頑張ってみてはいかがでしょうか?

    長文失礼しました

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2014/07/04(金) 21:00:27 

    半年で出来ました。海外の排卵検査薬まとめ買いして排卵日付近1日2回のチェックで2周期目で妊娠しました

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2014/07/04(金) 21:06:11 

    23歳で出来婚
    その後タイミングなどは
    取らず普通にして7年。
    そろそろ本気でもう一人と
    妊活始めて半年。
    なかなか出来ず……

    この世に生まれて
    くることってほんとに
    奇跡なんだと
    あらためて感じる……
    赤ちゃんほしいな~~♪♪

    +20

    -2

  • 367. 匿名 2014/07/04(金) 21:07:47 

    23歳結婚。1年授からず、、病院に通いはじめて赤ちゃんれが出来にくい体質と。。
    病院で泣きました。
    旦那に病院通うの辞めたらと言われ2ヶ月後授かりました。今臨月です。

    +12

    -3

  • 368. 匿名 2014/07/04(金) 21:09:58 

    妊活始めてから妊娠まで26カ月かかりました。
    治療もしてました。
    今は2人目希望で妊活開始してから12ヶ月過ぎて、現在に至ってます。
    なかなか出来にくい体質です(>_<)

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2014/07/04(金) 21:14:03 

    結婚後半年位かな。その前に稽留流産があったり、37歳で出産、妊娠高血圧症等、リスクの高い出産でしたが無事乗り越えました。年齢的な事もあり半年は早いようで長かったです。
    意識して変えた事は、温かい飲み物を飲む事かな。できるまではいろいろ悩むよね、授かってからも無事かどうか悩みは尽きないし。

    +4

    -0

  • 370. ダメ!絶対 2014/07/04(金) 21:18:14 


    なんか、ださくて悪いって感じな
    脱法もぐさがいーなぁ

    +2

    -14

  • 371. 匿名 2014/07/04(金) 21:18:57 

    3人いるけど
    全員一撃…こればっかはなあ。

    +10

    -6

  • 372. 匿名 2014/07/04(金) 21:21:33 

    26歳で結婚、10ヶ月後に自然妊娠しましたが稽留流産、その後、自分の体のコンディションを整えたり、基礎体温をつけて自分なりに排卵日などを予測してタイミングをとり、流産してから4ヶ月後に再び妊娠しました。
    現在妊娠4ヶ月目です。
    最初に妊娠した子は、もしかしたらわたしの体の不調のせいで産めなかったのではないかと後悔しているので、もし早く赤ちゃんが欲しいなら、早めに病院に行って検査してもらっても良いと思います*
    主さん、そして妊娠を望む全ての夫婦のもとに赤ちゃんがやってきますように…*

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2014/07/04(金) 21:22:33 

    分かります。欲しいと焦りますよね。半年でも焦る気持ち分かります。私は、28歳で結婚、1年間は二人の生活も欲しかったために作らずにいました。その後、29歳で子作り開始するも半年間出来ず、基礎体温表を持って病院へ行きました。

    そこで基礎体温も問題なく、先生に『内診で子宮も綺麗だから、詳しい検査はぼちぼちしていきつつ、しばらくはタイミングで行きましょうね』と言われたら何か安心したのか、その月にすぐ妊娠しました。が、その後7週目で流産。3回生理見送ってからすぐまた妊娠し、その後無事出産しました。途中流産もあったので、結局1年かかりました。

    子供は最近2歳になりましたが、まだ二人目は考えていません。

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2014/07/04(金) 21:29:23 

    なかなか出来ないって先輩夫婦の話をよく聞いてたから覚悟してたらすぐ出来た1人目。
    4年空けてそろそろ2人目も〜と思いたったら即出来た。
    出来やすいみたいなので、気を付けないと10人くらい子供出来ちゃいそう。
    そんな肝っ玉母さんになれる自信はないので明るい家族計画に基づいてキッチリ避妊してます。

    +12

    -4

  • 375. 匿名 2014/07/04(金) 22:07:43 

    妊活を始めてどのくらいの期間で授かりましたか?

    +10

    -2

  • 376. 匿名 2014/07/04(金) 22:09:11 

    旦那がいつかこんなことを言ってた
    子作りの為に中だしさせられるのは辛いと(笑)確かに勃たなくて子作れなかったことが何度もあった

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2014/07/04(金) 22:09:30 

    3週間でした。

    +5

    -4

  • 378. 匿名 2014/07/04(金) 22:18:12 

    23で結婚。解禁した翌月に妊娠判明しました。24歳で娘を出産。
    今娘は四歳で、来月に妹が生まれる予定です。二番目は、解禁して3ヶ月目でした。

    +7

    -2

  • 379. 匿名 2014/07/04(金) 22:20:15 

    いっぱいヤればいいよ!!

    +8

    -3

  • 380. 匿名 2014/07/04(金) 22:21:00 

    赤ちゃんを望む全ての女性のもとに、
    赤ちゃんがやってきますように(*^^*)

    +23

    -0

  • 381. 匿名 2014/07/04(金) 22:23:13 

    排卵日とかも調べずテキトーにしてたら不妊とは言えないけど、ちゃんとタイミング見て妊かつしてるんだったら2年で不妊て聞きました

    私は一人目3ヶ月、二人目一年でした

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2014/07/04(金) 22:39:37 

    不妊治療をはじめてから1年半で出来ました!
    採卵が2回で移植が三回目で授かりました!
    今9ヶ月です!

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2014/07/04(金) 22:44:45 

    二人目不妊でもう三年できてない
    半年くらい鼻で笑っちゃうね

    +8

    -1

  • 384. 匿名 2014/07/04(金) 22:46:43 

    >>31

    このおばさんのコメントすごいねw友達いなそう。 世の中頭がおかしい人がいるもんだわww

    +2

    -2

  • 385. 匿名 2014/07/04(金) 22:49:34 

    1人目は妊活して一ヶ月で妊娠。

    2人目は10ヶ月できませんでした。
    2人目不妊も多いようなので妊活を始めてから半年くらいの時に産婦人科で検診をしてもらい、異常なしでした。タイミングが合っていないだけだと思うと先生に言われ、それから間もなくして妊娠できました。

    1人目がすぐにできたので、2人目の時は少し焦りましたが、早めに病院に行って見てもらったので安心できました。

    行こうか迷っておられる方がいたら子宮頸がんの検診などもかねて1度病院に行ってみられたら良いとおもいます。

    +7

    -2

  • 386. ななし 2014/07/04(金) 22:53:22 

    体温がふだんから低かった職場の先輩は、ハワイアンダンスで腰とか体を温めて妊娠してました。
    私の妹は、結婚してから7年ぐらい妊娠出来なくて悩んでました。二人目の時も、なかなか授かれなくて悩んでました。今は、3人の子供がいて、本当に幸せだそうです。
    がんばらないで、お医者さんに相談してみていいのでは?
    私は、会社員ながらも妹のために腹を貸そうかと考えたくらいだったので。

    +8

    -5

  • 387. 匿名 2014/07/04(金) 23:05:06 

    一人目は半年。
    基礎体温つけたり、極度の冷え症で、生理痛もひどかったので漢方飲んだり、食事に気を付けていました。

    二人目は4ヶ月。
    子供もいたし、なかなかタイミングがとりづらく
    長くかかるだろうなと思っていましたが
    幸運にも早く授かれました。
    基礎体温つけていました。

    +3

    -2

  • 388. 匿名 2014/07/04(金) 23:20:17 

    旦那の精子が薄いので諦めていましたが、不妊治療はせずに5年で授かりました。

    +4

    -3

  • 389. 匿名 2014/07/04(金) 23:48:23 

    もうすぐ10年…
    まだだぁー((((;゚Д゚)))))))

    +8

    -2

  • 390. 匿名 2014/07/04(金) 23:57:32 

    不妊治療されてる方の気持ちは計り知れないし、解りたいけど解らない…でもTVやここのコメント見てて心は本当に痛い(;_;)でも!!授かったとき、出産したとき一緒になって喜びたい!!

    +7

    -1

  • 391. 匿名 2014/07/04(金) 23:58:31 

    妊娠は基礎体温付け始めたら比較的はやく出来たけど、昨日に鮮血が…

    妊娠してからも苦労あるので赤ちゃんが生まれてくるのは本当に奇跡だと思います!

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2014/07/05(土) 00:07:46 

    このトピのスレチじゃないレスにマイナスはどうかと思う。
    妊活1〜3ヶ月で妊娠するのって悪いことなの?

    +8

    -2

  • 393. 匿名 2014/07/05(土) 00:10:40 

    双子をみると治療したんだなと勘繰ってしまう。

    +3

    -10

  • 394. 匿名 2014/07/05(土) 00:11:55 

    入籍して半年後の新婚旅行で
    解禁したらハネムーンベイビーを
    授かりました。

    +6

    -3

  • 395. 匿名 2014/07/05(土) 00:11:59 

    28歳のとき。両家の親間で停滞していた結婚の話が進んだ時に安心したのか入籍日を決めたその月に授かりました。半年はかかりました。半年って短いようで長いですよねー。

    安心できる環境て大事だと思います

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2014/07/05(土) 00:21:03 

    1人目は結婚してから4ヶ月経つ頃に妊娠分かった。
    2人目をいつかは思った時に、基礎体温測ったら高温期が短いことが分かり、産婦人科へ行った。それだけでなく生理周期がバラバラだった。それから10ヶ月後に妊娠した。

    排卵誘発剤を3回したが妊娠しなかったが、高温期を持続する薬を飲んだら妊娠した!

    1人目は30歳で産み、2人目は33歳で産む予定。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2014/07/05(土) 00:24:51 

    妊活期間が短い人にマイナスが多いという指摘、確かにトピずれはしていないのでおかしな気もしますが…

    マイナスを押した人の中には、
    苦労なく授かったケースを目の当たりにすると
    トピ主さんを落ち込ませてしまうのでは?
    と気を回して考えてしまったケースもあるかもしれません。

    あと、すぐに授かったことを「一発で」とか「一撃で」とか、やや下品な表現の方もいましたよね。

    ※私は一人目を半年で、
    二人目は妊活三年目で妊娠しました。

    +7

    -10

  • 398. 匿名 2014/07/05(土) 00:28:00 

    29歳、半年で授かり現在妊娠3ヶ月目です。
    半年は早い方と言われましたが、私にとってはすごく長くて毎月生理くる度にトイレで泣いてました。
    絶対関係ないと思いますが、毎日基礎体温付けて排卵日確認するのが嫌になり適当になった時に妊娠発覚しました。
    トピ主さんの所に赤ちゃん来てくれますように…

    +6

    -3

  • 399. 匿名 2014/07/05(土) 00:32:23 

    392さん
    がるちゃん民の付ける+-なんか一般基準じゃないから。
    飾り程度に見とかないと。

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2014/07/05(土) 00:33:04 

    1年て長く感じるけど
    妊娠のチャンスは12回しかない!
    簡単に出来ると思ってたらあっとゆう間に2年経ってた。
    旦那は授かりものだから〜と悠長に構えていて
    温度感あります。
    今年30だし、周りは妊娠、出産、でき婚ラッシュだし焦る(´・_・`)

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2014/07/05(土) 00:37:55 

    正論にマイナスが付くよね

    +7

    -1

  • 402. 匿名 2014/07/05(土) 00:39:17 

    私達は結婚2年目。
    長男長女の結婚で
    両家の初孫になるはず!
    だったのに…
    旦那の姉が交際3ヶ月で妊娠3ヶ月を発表。
    どんどん先を越されて行く。
    焦る必要ないし、授かりものだって旦那な言うけど
    正直、置いてきぼり感満載。
    不妊治療は始められても終わらせるのが難しいって聞くから一歩踏み出せずにいます。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2014/07/05(土) 00:41:03 

    主さん、半年でできないのは普通みたいですよ。

    私も半年できなかったので、心配で産婦人科に行ったら「半年でできない人みんなが病院に来てたら、産婦人科は患者だらけで大変なことになるよ!!せめて一年は様子見なさい!!」と叱られました(笑)

    私と同じように受付で「なかなか赤ちゃんが出来なくて」って言ってた女の子も、同じように叱られてるのが聞こえてきました。

    それでも引き下がらずに血液検査、旦那の精液検査、卵管造影と不妊の検査受けましたが、どれも問題なし。まだ早いと思われるかもしれませんが、検査を受けるだけでも安心材料にはなると思います。

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2014/07/05(土) 00:42:42 

    子宮がんで妊娠は無理だ!といわれ 無理矢理子宮を残してもらい、不妊治療へ。何をやってもできず、治療を休んだ月に自然妊娠しました。3年かかりましたが。年子で2人授かりました。どちらも治療を休んだときです。期待すればするほど妊娠できないと感じてます。

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2014/07/05(土) 00:43:03 

    397
    妊娠って人と比べる物じゃないと思うな。
    妊娠しやすい、しずらいって体質だし、人それぞれ。
    妊娠しやすい人のレスが目障りなら初めから不妊のスレ立てれば?
    すぐ授かったからって一発でなんて本当下品。

    +6

    -3

  • 406. 匿名 2014/07/05(土) 00:52:30 

    405
    人と比べるものではないとわかっていても
    なかなか妊娠できなくて焦っている時に
    実際自分よりずっと後に結婚した友達が
    先に妊娠したら、
    やっぱり気になったりするのが
    人間の弱さだったり、正直な気持ちの様な
    気もするけどね。

    +18

    -2

  • 407. 匿名 2014/07/05(土) 07:52:06 

    24で結婚後、すぐに子作り解禁するも2年間できず、産婦人科へ。
    そこから半年間、タイミングを見てもらい妊娠するも流産2回。
    不妊専門の病院へ転院し、卵管造影剤の前に妊娠→流産。
    4度目の妊娠でようやく出産しました。

    上の子が2歳になる前に2人目を作り始め、3ヶ月で妊娠しましたが子宮外妊娠で卵管切除。

    2人目諦めようと思いましたが、ありがたいことに妊娠し、今産後2ヶ月です。

    若くして結婚したのに全然できないし、妊娠したのに継続できない…

    かなり落ち込みました。

    早めに病院に行くことをオススメします!

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2014/07/05(土) 08:36:50 

    流産してから、子どもができるのか心配過ぎて基礎体温だけは毎日はかってた。
    気にしない方が〜って意見あるけど、気になるわい!笑 と思ってそれだけは欠かさなかった。
    排卵日が近付いて来て毎日狙い撃ちして2ヶ月。
    前回の流産で、妊娠がゴールだと勘違いしてたので今回の妊娠はスタートだと思ってぬか喜びできなかったなぁ

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2014/07/05(土) 09:19:36 

    早く出来たって方にマイナスなのはナゼ?

    +2

    -4

  • 410. 匿名 2014/07/05(土) 09:35:34 

    トピ違いだけど
    不妊治療して精神的にきちゃったら
    そこまで含めて見てくれる医院に行った方が。
    つか、私も不妊治療経験者だけど、ひどい人はAIHでできた人、休んだりやめた途端できたことも認めない人いたよ。嘘ついてるって。
    気持ちわかるんだけど、やっぱりそこまでいったら精神的にやられてるからそのケアしないといつまでもできないと思う。妊娠は精神的なところもかなり大きい。
    長文ごめんなさい。

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2014/07/05(土) 11:18:59 

    410
    そんな病院あるなら教えてw

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2014/07/05(土) 13:22:57 

    411
    青山にある東京○○クリニックとか。
    ここで不妊治療をしなくても、心のカウンセリングだけもokみたいですよ。
    探せば他にもあると思うので探してみては?

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2014/07/05(土) 15:33:22 

    妊活始めて4ヶ月ですが昨日生理が来てしまい、落ち込んで泣きました。
    仲のいい周りの友だちの中に妊娠中の子が2人います。2人とも今年出産予定で、目の前で産まれる子どもが同級生だねーと話をしているのを聞いて、つい羨ましい気持ちと妬んでしまう自分がいます。
    まだ4ヶ月しか経ってないと周りには言われますが、妊婦さんを見るたびに、妊娠できなかったら…と不安になってしまいます。
    病院に行くのは早いのかなぁと思っていましたが、皆さんのコメントを見て勇気をもらいました!
    ちなみに病院に行くタイミングは、生理が終わったらすぐ行けばいいのでしょうか?

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2014/07/20(日) 21:55:28 

    生理中にいくと、血液検査してもらえますよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード