ガールズちゃんねる

彼氏、旦那の職場が嫌な人~

74コメント2018/04/23(月) 05:44

  • 1. 匿名 2018/04/19(木) 22:15:45 

    私の彼氏は不動産関係で働いています。残業代出ないしそもそもが残業とみなされる時間も含めて働いての基本給だったりで兎に角ブラックだし、職場の男性皆女好きらしくキャバクラとか合コンする人ばかりだそうです。全員、嫁か彼女いるのに。それは他所の問題だからどうでもいいんですけど、彼女いるの知っててうちの彼氏まで合コンに誘って来るので腹立つんです。
    彼氏、旦那の職場の愚痴を吐き出しましょう!

    +108

    -7

  • 2. 匿名 2018/04/19(木) 22:16:28 

    嫌だしん。

    +7

    -19

  • 3. 匿名 2018/04/19(木) 22:16:40 

    介護職
    給料安いし理事長は893だし

    +73

    -6

  • 4. 匿名 2018/04/19(木) 22:17:07 

    介護
    転職してほしい!!!!

    +54

    -5

  • 5. 匿名 2018/04/19(木) 22:17:16 

    そんな職場を選んだのは旦那だね

    +23

    -23

  • 6. 匿名 2018/04/19(木) 22:17:24 

    工場。

    色々思うところはある。
    けど頑張って働いてきてくれてるから感謝でしかないよ。

    +76

    -8

  • 7. 匿名 2018/04/19(木) 22:17:28 

    相手が望んで働いてるなら文句言わない
    でも、身の危険を感じたら辞めさせる

    +56

    -1

  • 8. 匿名 2018/04/19(木) 22:17:40 

    >>1
    まぁでも彼氏はそんな職場でも辞めないんだから仕方ない

    +59

    -2

  • 9. 匿名 2018/04/19(木) 22:17:40 

    総理大臣です。
    叩かれ過ぎて嫌になる。

    +8

    -38

  • 10. 匿名 2018/04/19(木) 22:18:23 

    彼氏ならそこまで気にしなくても。結婚の話が出てるなら分かるが。

    +12

    -5

  • 11. 匿名 2018/04/19(木) 22:18:41 

    不動産は中小は特にそうだよね。
    バツイチ多いし男女ともにチャラい。

    +66

    -2

  • 12. 匿名 2018/04/19(木) 22:19:33 

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2018/04/19(木) 22:19:57 

    私の旦那も不動産。
    超都内ど真ん中に担当に自分の担当マンションがあるんだけど、そこから徒歩圏内に住まなきゃいけない義務。しかし家賃手当て、社宅無し。
    家賃が高すぎてシャレにならん。内緒で引っ越すと大変なことになるらしい。

    引っ越すときは会社辞める時だそう。なんだそれ

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2018/04/19(木) 22:20:06 

    うちの旦那も不動産関係の仕事です。
    残業当たり前って言うかタイムカード自体が無い。
    週一の休みもまともに休めない。
    家族からの苦情を極力少なくする為になんちゃってアットホーム会社を目指してる。
    腹立つから家族を連れてこい系の行事には一切参加してません。

    +67

    -2

  • 15. 匿名 2018/04/19(木) 22:20:08 

    旦那が介護士です。ママ友に旦那の職業聞かれても福祉関係と言って適当に濁してしまいます。
    ごめんなさい。

    +50

    -3

  • 16. 匿名 2018/04/19(木) 22:21:01 

    >>9
    特定したわ

    +42

    -2

  • 17. 匿名 2018/04/19(木) 22:21:26 

    >>13
    それ労基に相談してみたら?

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2018/04/19(木) 22:22:46 

    総理大臣の嫁もがるちゃんをやる時代になるとは

    +41

    -1

  • 19. 匿名 2018/04/19(木) 22:23:01 

    SE。ブラックすぎて可哀想。給料はいいけど。
    毎日帰りは深夜すぎるし。

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2018/04/19(木) 22:23:12 

    >>9
    あきえ!

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2018/04/19(木) 22:23:14 

    IT系のくせに、未だにバレンタインという行事がある古臭い会社。
    めんどくせーわ…

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2018/04/19(木) 22:23:57 

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2018/04/19(木) 22:25:10 

    ほんとブラック企業いい加減にしてほしいわ。
    ホワイト企業に転職成功した人が居るみたいで羨ましいわ。

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2018/04/19(木) 22:27:56 

    バブルの不動産屋は25時まで仕事してたな
    彼氏、旦那の職場が嫌な人~

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2018/04/19(木) 22:28:03 

    アパレル。給料安いし服代かかるしいい事ない

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2018/04/19(木) 22:29:19 

    旦那の会社が今年からいろんな手当が無くなったり下がったりした
    インフラ系だし景気いいはずなのにどうなってんだろ

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2018/04/19(木) 22:33:18 

    ゼネコン
    残業多すぎる。
    日付変わるまでに帰ってきたことない

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2018/04/19(木) 22:38:20 

    医者の嫁はここにはこないか笑

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2018/04/19(木) 22:38:52 

    私がホワイトでしか働いたことがなかったから旦那の会社が嫌で仕方ない
    朝は9時定時なのに7時に出社
    帰宅は22時過ぎ
    実拘束時間18時間
    年末に向けて土曜日出勤有り
    福利厚生ほぼなし
    名ばかりの管理職で残業代なし
    給料激安
    パワハラ有り

    旦那は良い人だけど、こんな所でしか働けないことに腹が立って来た

    +63

    -7

  • 30. 匿名 2018/04/19(木) 22:39:14 

    大手ゼネコンは給料もボーナスもいいけど残業で帰りは終電過ぎる

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2018/04/19(木) 22:39:21 

    土日休みのはずなのに毎週泊まりがけのイベント

    毎月末の土曜、楽器持ち寄って演奏会やるのやめてほしい

    平日もほとんど飲み会と演奏会の練習で終電だから話せるのが10分くらい

    そんな会社で働く旦那を持った奥さん方に日頃の感謝を込めてイベント開催と題して、年に一度泊まりがけでキャンプに参加させられる

    普通に家に居させてくれー
    お陰で子供諦めたわ

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2018/04/19(木) 22:40:48 

    >>29奥さんなら旦那に腹を立てるよりも転職を勧めたりサポートしてあげたら?

    +11

    -3

  • 33. 匿名 2018/04/19(木) 22:42:30 

    介護職人気ないね。。
    当然だと思う
    自分も介護福祉士で周りいい人多いけど
    結婚となるとやっぱり考えてしまう。
    恋愛と結婚は違うよね

    +36

    -2

  • 34. 匿名 2018/04/19(木) 22:48:03 

    医者の彼氏。毎日のように上司やナースと飲みに行くのはいいけど眠ってしまうらしく、どう考えても他の人がLINEしてくる。こっちに好きと言わせようと電話もかけてきて、私が出たら「ギャハハ!もしもし彼氏と飲んでまーす!」みたいな。最近夜中に公衆電話から無言電話もかかってくるしなんか気持ち悪い。ストレス溜まってるんだろうけどそこまでされる彼氏にムカついてしまう。

    +56

    -3

  • 35. 匿名 2018/04/19(木) 22:48:46 

    こういう話しを聞くといつも介護職が出てくるけどどういう風に駄目なのかな?

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2018/04/19(木) 22:51:53 

    広告代理店

    接待で飲みまくり、休みの日はゴルフ、徹夜当たり前

    仕事仕事って言ってるけど、仕事って言い訳できる遊びしてるんじゃと疑う。

    職場の人は大体
    鬱か
    浮気してるか
    風俗通い

    って鬱の元旦那が言ってました

    +46

    -1

  • 37. 匿名 2018/04/19(木) 22:52:34 

    姉の旦那さん整備士で遅い時は夜中になったりして早めに帰宅してもいつも眠そうにしていて可哀想って言ってる
    本当にお疲れ様です
    ハードな仕事なんだろうな

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2018/04/19(木) 22:53:18 

    部下の女性と毎日2人きりでランチ行くみたいで違和感しかない。

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2018/04/19(木) 22:57:38 

    仕事の飲み会は必ずキャバクラスナック風俗がセット。
    飲み屋のおねーちゃんから連絡が頻繁にくる。
    本当に迷惑!

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2018/04/19(木) 22:58:08 

    配達業の人も帰り遅いんだろうなと思ってる。いつもありがとうございます。

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/19(木) 22:59:55 

    社長の嫁がパワハラ。仕事しないし出来ないくせにやたら口出しする。直接注意すればいいのに陰でネチネチグチグチ社長に言ってたり、自分は嫌われ役になりたくないから他の人を使って文句言ってくる。社員のプライベートな旅行も意地悪で行かせない為に休みが取れない状況にしようとしてたり、イジメが酷いらしい。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/19(木) 23:02:59 

    工業団地の工場で働いてます。
    周りがしっかりした工場ばかりなので安心と思いきや…。
    けど辞めずに頑張ってくれてるし、まだ彼女の身なのであまり言えませんが、上司が本当に人間か!?って思うくらい冷酷でパワハラ気質なので心配です。

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/19(木) 23:03:02 

    彼氏が保育士。
    ヤキモチ妬きの方は、絶対やめといた方がいいですよー( ̄∇ ̄) 本人は周り女ばっかりでいろいろ麻痺しちゃってるから…。自然とコミュニケーションのとり方とかも女性的になっちゃってる。男性だけの職場より、女性だけの職場の方が距離感って近いじゃないですか。親切、優しい、面倒見がいい。その対象は女性である同僚ではなく、子供だけにしろ( *`ω´) 彼女以外の女性に対する優しさや親切にも限度がある!

    +32

    -3

  • 44. 匿名 2018/04/19(木) 23:03:34 

    >>32
    資格の勉強を勧める→多忙で出来ない

    転職活動→書類がまず通らない。奇跡的に通って面接も絶望的なトーク力で落ちる

    こちらが必死に職務経歴書添削や勉強のサポートをしても、まず彼にやる気がない
    その点に嫌気がさしています

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2018/04/19(木) 23:04:59 

    管理職の為公休出勤、残業代は出ない
    休み少なく拘束時間も長いシフト制
    給料安くて最低賃金ギリギリ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/19(木) 23:07:55  ID:xwewkt82WJ 

    >>35
    介護職は給料低いし
    ネットとかでは「誰でもできる底辺の仕事」と言われてしまうからじゃないかな。

    実際はどの職種だってピンキリだと思うけどなー

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2018/04/19(木) 23:10:19 

    介護士なんでダメなの?別によくない?

    +13

    -4

  • 48. 匿名 2018/04/19(木) 23:12:24  ID:xwewkt82WJ 

    >>31
    なにそれ?!どんな職種!?!?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/19(木) 23:13:45 

    >>34
    夜中の無言電話は上司か看護師ってこと?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/19(木) 23:14:38 

    元カノと同じ職場。
    田舎だから仕方ないのかな…

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/19(木) 23:14:41 

    経理です。今の時期は本当に帰りが遅いです!!
    2カ月近く帰宅が毎日24時近いって当たり前なんですか!?土曜か日曜も出勤するし、子供2人いるし、私は妊娠中だし、もっと家庭に関わって欲しいのに、夫は関わりたい気持ちがあるのに、経理だからと本当に帰宅が遅いです!
    忙しい時期でなくとも早くて21時。人が足りてないのが以前から分かってるんだから、早く人員補充して下さいよ!ワンオペの原因は会社にあるんだよ!夫も顔が死んでるし、会社辞めたい、転職したいと思ってるけど、毎日忙しすぎて転職先を探す暇すらない。

    +16

    -3

  • 52. 匿名 2018/04/19(木) 23:16:37 

    介護職です
    給料安すぎ、仕事きつくて一生できる仕事なの?と
    思って将来不安しかありません。
    3Kの底辺職て言われた事もあります
    結婚して家を建てたり、子供できたり、大丈夫かな

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2018/04/19(木) 23:39:31 

    介護。

    腰痛持ちで家じゃ重いものもたない。全然動かない。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/19(木) 23:39:44 

    >>39

    なにそれ、嫌だわーw
    どんな業界なの?
    それが普通なんて私には無理だわ…

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2018/04/19(木) 23:43:45 

    介護士
    不倫の話を良く耳にします

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2018/04/19(木) 23:55:05 

    彼氏が高校教師
    対する私はサービス業で休みが合わないんだけど、
    年末の超忙しくて翌日も早いってのに忘年会に顔出してくれと電話してきた。
    彼氏に冗談じゃないと怒ってたら勝手に電話変わって職場の人にねえ来てよーと。そしたら断れなくなって怒りMAXで彼の元へ。
    あんたらと違って年末年始の連休ねえんだよ!
    私の仕事と私自身への理解が足りない彼氏に一番腹立った。そして職場の人たちもあんまりいい印象無かった…。長くなりました。

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2018/04/20(金) 00:09:04 

    >>4
    何故ですか?

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2018/04/20(金) 00:23:37 

    体調が悪いのに7時間休憩無しで働かせるのやめて下さい。
    働き過ぎだから抑えてって言ってるそばから明日もう1時間無理かなとか言うのバカですか?
    労基に相談します。

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2018/04/20(金) 00:26:02 

    夫1人にお店任せて自分は休みとってんじゃねーよ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/20(金) 00:31:25 

    看護師だと
    職場環境まるごと女だらけだし入れ替わりも激しいと飲み会も多いし若い子や可愛い子も入ってきて嫌

    夜勤は数人でやってるし暇な時間が多くて雑談したり仲良くなりやすい

    看護師が不倫浮気多い職業だとよく聞くから不安

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/20(金) 00:53:10 

    看護師。もうすぐ10年になるのに、未だに上の数名にやられてる。
    まず早出も普通も遅出も同じ時間に出勤とか謎。
    でも早く来ないと、その数名にたるんでると説教されるらしい。前残業なんて手当てないのに。
    新人の時からお世話になった人が退職したら転職するらしいけど、いつだよ…
    女ばかりの場所だから家庭のこと根掘り葉掘り聞かれてるのも、弁当チェックされてるのも嫌。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/20(金) 01:00:13 

    >>50
    私なら発狂レベル

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2018/04/20(金) 01:10:45 

    銀行
    飲み飲み飲みゴルフ
    そして社内不倫多いらしいので心配

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2018/04/20(金) 01:49:34 

    旦那は介護士、職場は病院。
    病院と言っても満床なっても17人?のところだから従業員少な過ぎて職員同士が仲よしこよしみたいな所だけど、
    そこの看護師はみんなオバサンだから人の家庭に昔はあーだったこーだったって茶々入れてくるし、平気で不倫するような人もいるし、私のお母さんと同い年の人は旦那のことを本気で好きだったけど、振られて周りに当たり散らすようなメンヘラとか、飲みに連れ出せば遅くまで付き合わせるオバサンとか。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/20(金) 03:11:25 

    >>51
    当たり前です。特に経理は。あなたの妊娠は職場には関係ありません。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2018/04/20(金) 06:23:52 

    在日が多い

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2018/04/20(金) 06:56:35  ID:IvlrfELCbU 

    工場勤務
    不定期な交替番(今日日勤明日急に夜勤入る)が1番辛いし、サービス残業あり。
    今臨月だけど駆け付けてくれるかも怪しい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/20(金) 08:45:07 

    うちは建設系の会社を経営してるので職場とは微妙に違うかもですが、不動産関係の方との付き合いもあるし法人会とやら色んな会に所属していて、とにかく付き合いが多い!今週平日は一度も顔も合わせない予定です…
    上の子が風邪でベッド(クイーンサイズ)上で嘔吐してしまいシーツ交換で四苦八苦してる横で下の子(超元気な4歳)が飛び回り…グッタリです。そんな時にもキャバ行ってるのかと思うと仕事とは言え殺意芽生えてきます。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/20(金) 09:39:01 

    建築関係の営業。
    管理職なったとたんに、飲み会やらゴルフやら付き合いが半端ない。
    男ばかりだから飲み会の後はキャバクラとかいくし…

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/20(金) 12:20:22 

    介護士多すぎ(笑)

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/20(金) 16:05:02 

    介護関連。現場ではない。朝早いし帰りは深夜。現場のストレスぶつけられる。残業しまくってやっと一般企業並の手取り。全身の肌荒れまくり。可哀想になってくるよ。本来の業務以外も任されてるが手当は無い。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2018/04/20(金) 16:58:58 

    旦那が建築関係で働いてます
    とにかく色々とブラック…
    週に一度しかない休みも仕事になる時があるし、勤務時間もめちゃくちゃ。
    年に二度の社員旅行でも運転手させられてるし…
    運転手させられるために毎月5000円も勝手に積み立てられてるし…
    残業や出勤日数関係なく毎月アホみたいに同じ安い給料。
    体も壊したし無理にでも転職させたい…

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/20(金) 19:09:29 

    飲み会が多い出張が多いサービス残業
    超有名企業なだけでBLACKそのもの

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/23(月) 05:44:45 

    主さん、きちんとお話しできましたか?
    嫌な想いはしていませんか?
    大丈夫そうですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード