ガールズちゃんねる

阪神電車ユーザー集合

158コメント2018/04/20(金) 19:49

  • 1. 匿名 2018/04/18(水) 22:54:25 

    阪神電車を利用されてるから語りましょうか。
    私は阪神本線甲子園駅を利用してます。
    野球開催日は混雑して大変です。
    阪神電車ユーザー集合

    +83

    -1

  • 2. 匿名 2018/04/18(水) 22:56:11 

    昔使ってましたー!
    阪神の客、キャラ濃い人多い気がする…

    +79

    -2

  • 3. 匿名 2018/04/18(水) 22:56:22 

    野田駅が最寄りです

    +40

    -0

  • 4. 匿名 2018/04/18(水) 22:56:28 

    2分遅れてもお詫びをしてくれる阪神!
    しゅき!!!

    +62

    -4

  • 5. 匿名 2018/04/18(水) 22:56:54 

    たまに利用しますが車両が結構傾いてますよね。

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2018/04/18(水) 22:57:05 

    せーんろはつづくーよ♪どこまでもー♪
    のメロディですね!

    +55

    -1

  • 7. 匿名 2018/04/18(水) 22:57:55 

    オシャレなお姉さんがたくさん乗ってるイメージ

    +6

    -19

  • 8. 匿名 2018/04/18(水) 22:58:00 

    JR、阪神、阪急、市営地下鉄全部使えるところに住んでます。阪神は元町駅使ってます。
    阪神は安いのがいい。大阪出るときは最近阪神使ってます。

    +68

    -3

  • 9. 匿名 2018/04/18(水) 22:58:19 

    昔と比べたらほんと良くなったよね。

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2018/04/18(水) 22:58:19 

    方向音痴なので、阪神梅田の改札付近にあるチケットショップがなんとなく目印

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2018/04/18(水) 22:58:20 

    利用してました。
    時間に余裕がある時に女性専用車両に乗ると空気が穏やかで嬉しかった。

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2018/04/18(水) 22:58:26 

    懐かしい
    大物駅を利用してました

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2018/04/18(水) 22:59:02 

    動きだしのファーーーーーンって音が好き

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2018/04/18(水) 22:59:15 

    京セラドームに行くのに便利!

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2018/04/18(水) 22:59:21 

    阪神電車は、赤か青しか
    認めない(笑)
    阪神電車ユーザー集合

    +66

    -1

  • 16. 匿名 2018/04/18(水) 23:00:01 

    私は阪急線ですが、甲子園に試合をよく見に行くため阪神線を利用しています。

    試合後の電車は激混みで、お仕事帰りで乗っている方は大変だろうなと思います。

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2018/04/18(水) 23:00:04 

    野球シーズンになると車内の雰囲気で試合の結果がわかる。

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2018/04/18(水) 23:00:21 

    兵庫県4年目です。
    阪神たまに使ってるけど、甲子園から阪神ファンが大量に乗ってきたのはびっくりした。(笑)

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2018/04/18(水) 23:01:33 

    昔はクズみたいなおっさんがワンカップ飲みながら乗ってるイメージやったけど最近はキレイになったね

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2018/04/18(水) 23:01:34 

    ミックスジュース飲んでから乗る

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2018/04/18(水) 23:01:41 

    昔 変な人よく乗ってたよなぁ。
    駅も綺麗になった駅が多いし。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2018/04/18(水) 23:02:37 

    >>1
    主様と同じく甲子園駅が最寄り駅です(*^▽^*)
    綺麗になりましたよね。野球があるときは、駅前に近寄りません(笑)

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2018/04/18(水) 23:03:02 

    阪神の車輌は加速日本一だっけ?

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2018/04/18(水) 23:03:06 

    駅のコンビニのお菓子の品揃えがマニアックな気がする。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2018/04/18(水) 23:03:33 

    ねぇ、甲子園のイオンってまだある?

    +1

    -14

  • 26. 匿名 2018/04/18(水) 23:04:05 

    三ノ宮から難波行くときに乗ります!
    乗り換えなくて便利!

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2018/04/18(水) 23:04:13 

    電車待ちながら香枦園や芦屋駅から桜と川を眺めるのが好き

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2018/04/18(水) 23:04:43 

    センタープールで降りる人達ね(笑)

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2018/04/18(水) 23:05:06 

    >>20
    30年近く前に祖母宅のある野田阪神に行くのに毎回ミックスジュース飲んでてまだあるのかなぁとふと思ってたらこのコメント!!懐かしい!飲みたい!!!

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2018/04/18(水) 23:05:37 

    桜川
    でも住んでるのは限りなく大正に近い

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2018/04/18(水) 23:06:15 

    >>7
    それ、えんじ色の電車と間違うてんちゃうの?

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/18(水) 23:06:31 

    駅によっては、めっさ傾いてて乗り降り危ないよね(笑)

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2018/04/18(水) 23:07:04 

    >>27
    香櫨園の梅田方面行きのホームね。
    癒される。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/18(水) 23:09:00 

    御影駅の隙間も危ない(笑)

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/18(水) 23:09:16 

    昔、尼崎の駅下の鯛焼屋、行列凄かったね。その横で売ってたポテトフライの味が忘れられない。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2018/04/18(水) 23:09:46 

    御影駅のホームがカーブになってる!
    そんで電車とホームの隙間が結構あって‥
    アレ過去に落ちた人いないのかなぁ?

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/18(水) 23:11:02 

    以前の春日野道駅も相当やばかった
    死がすぐ横を通過していく感覚w

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/18(水) 23:11:05 

    洲先を利用してました。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2018/04/18(水) 23:11:39 

    昔ユーザーでした。

    本線武庫川駅から団地前線までの乗り換えが地味に長くていつも急ぎ足でした。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2018/04/18(水) 23:11:46 

    >>23
    鉄腕ダッシュでTOKIOが競争してたね〜〜。

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/18(水) 23:12:17 

    三宮近辺なら割と都会的。そんなに下町じゃないし、他2線が地上なのにこっちは地下走るし。

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/18(水) 23:13:06 

    出屋敷の方が近いのですが尼崎止まりや尼崎発、また特急、快速すべて止まって便利が良いのでチャリで尼崎まで行って利用してます。
    帰りは三和本通商店街をブラブラ買い物しながら帰るのも楽しいです。

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2018/04/18(水) 23:13:13 

    >>6
    高校野球開催時は入場曲になるよね

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2018/04/18(水) 23:13:14 

    阪神間なのにお洒落カフェやパン屋さんが微妙に遠い。

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2018/04/18(水) 23:13:30 

    芦屋駅より利用者が多い打出駅は、各駅停車しか停まらない。
    ラッシュ時には、ホームに、人が溢れてます。
    加速日本一の阪神電車とジャニーズのV6が、ガチ勝負していたのも、打出駅ですが、、、打出駅地味すぎてあかん。残念。せめて、急行とまらへんかなー

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/18(水) 23:14:43 

    梅田⇄三宮 JRが運休したら頼りになる阪神‼︎

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2018/04/18(水) 23:14:52 

    祝日には日の丸を車両に掲げているのが結構好きです。

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/18(水) 23:15:23 

    職場が西九条なので帰宅時と冬場はユニバの閉園時間がかぶりユニバ帰りと遭遇して駅が混雑

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/18(水) 23:19:42 

    特急も快急も止まる魚崎駅!
    でも駅前は御影よりはるかに地味‥

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/18(水) 23:20:50 

    普段はJRと阪急しか使わない北摂です。
    甲子園行く時だけ使うわ。
    大好きやで!

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/18(水) 23:23:57 

    私も甲子園駅が最寄りです♪
    ほんとに綺麗になりましたよねー!夜は白い屋根が綺麗です!

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/18(水) 23:30:24 

    1年に3日間、えびすさんの日にしか使わない改札があった西宮駅。
    撤去されちゃいましたね。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/18(水) 23:31:37 

    今は無き西宮東口
    西宮駅と目と鼻の先だった

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/18(水) 23:33:37 

    センタープールが最寄り駅です尼崎ボートが開催してる時はけっこうおじさんが多いです

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/18(水) 23:34:00 

    出来島、姫島、福島、島多いね!

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/18(水) 23:34:47 

    武庫川駅近く在住です。
    改札から乗り口までが坂道で長くて普通に歩くと2分はかかります!(私は西宮に住んでいるので)こっちの地上の方に寄ってこないかなーと思っていますww

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/18(水) 23:35:45 

    駅をカラフルにペイントしているのは、韓国のセットンから来ているのかな?

    +0

    -8

  • 58. 匿名 2018/04/18(水) 23:35:54 

    川の真上にホームのある、武庫川駅。

    +63

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/18(水) 23:38:08 

    川の上でも香櫨園だけは守られてるよね。
    武庫川と芦屋は寒そう。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/18(水) 23:38:56 

    いつも甲子園球場に行く時にお世話になってます!
    阪神って、駅の数むちゃくちゃ多いなー。
    各駅停車とかめっちゃ時間かかりそう!

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/18(水) 23:43:56 

    三宮から梅田行きの終電が早い‥
    三宮で呑んでも早く帰らなくちゃ‥

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/18(水) 23:45:38 

    甲子園からの帰りの阪神電車。
    勝った時と負けた時で車内のテンションが違いすぎて笑えてしまう。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/18(水) 23:48:11 

    >>3
    私も最寄りが野田駅
    ご近所さんかも知れませんね〜
    梅田近いし難波も地下鉄で始発
    東西線使えば京橋にもすぐで
    近場に色んな路線があって便利なとこが
    気に入ってます(*´∇`*)

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/18(水) 23:51:25 

    実家が甲子園です。空港バス利用したりできてすごく便利ですよね。ダイエーがなくなった後は何になるんでしたっけ?

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2018/04/18(水) 23:51:29 

    香櫨園です。
    川と4月は桜、5月は鯉のぼりを見るのが楽しみです。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/18(水) 23:52:56 

    >>64

    イオン?ショッピングセンターが、今月の26日オープンだったと思います。

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2018/04/18(水) 23:54:57 

    各駅停車に乗ると、駅の多さに改めて
    ビックリする。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/18(水) 23:55:09 

    意外に高くないですか?阪急は高級なイメージなのに安いから阪急LOVEです。

    +1

    -9

  • 69. 匿名 2018/04/18(水) 23:55:37 

    昔、千船駅が最寄りでした。
    2chで怪人くんと言われていた人が居たなぁ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/18(水) 23:58:15 

    ここまでですでにご近所さんを複数発見した笑

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/18(水) 23:58:37 

    もうずいぶん前に閉園しちゃったけど
    阪神パークが懐かしい

    +41

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/18(水) 23:58:52 

    阪神梅田の立地が最強過ぎる。
    梅田のど真ん中。

    +36

    -1

  • 73. 匿名 2018/04/19(木) 00:08:21 

    数年前まで芦屋駅利用してました。
    ホームからの芦屋川の眺めが大好き。
    今はJR利用です。
    阪神電車ユーザー集合

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/19(木) 00:12:53 

    家は阪急沿線だけど
    通勤で使ってた。
    朝のラッシュ時に甘栗剝いて食べてる人いてた。
    その人が降りたあとカラが床に散らばってた。
    バナナ食べてる人もいた。
    自由やわー

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2018/04/19(木) 00:13:21 

    >>3 >>63
    私も野田阪神です!
    JRだと梅田まで120円、阪神だと140円なので普段はJRを使いがちです。
    駅前においしいコーヒー屋さんが出来て欲しいな。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/19(木) 00:14:11 

    阪神尼崎駅です~\(^-^)/

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/19(木) 00:14:20 

    スピードダッシュがキツ過ぎて
    発車するとき体が斜めになる

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/19(木) 00:22:50 

    >>36
    何度か見たことありますよ

    電車とホームの間に挟まってんの。
    ホームには、ないけどね。
    思ったより過ぎませんが空いてて
    雨の日とか、危ないんだよね~

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/19(木) 00:23:16 

    >>8三宮?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/19(木) 00:24:31 

    >>75
    野田阪神は駅周辺いろんなとこあって便利やろ?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/19(木) 00:25:23 

    野球見に行く時だけ阪神利用してます。
    ほんとに甲子園駅は綺麗になりましたよね。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/19(木) 00:28:45 

    わたしも主さんと同じ、甲子園駅ユーザーです!
    毎日梅田まで通勤してます。
    4月26日に駅前にコロワがオープンしますねー!

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/19(木) 00:30:42 

    >>35
    たい焼きやさん、懐かしい。すごい行列でしたね。
    何年か前に尼センの中に移動してましたが、今もあるのかな?

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/19(木) 00:35:32 

    今年から阪神から阪急に変わったんやけど乗っとう人がなんか違うw

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2018/04/19(木) 00:43:08 

    >>71
    阪神パーク、懐かしい。。゚(゚´Д`゚)゚。
    ちっちゃい頃よく行ってたよ。
    冬にはスケートリンクもあったね。
    元西宮市民です。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/19(木) 00:47:26 

    住吉駅のレトロな感じがすき。

    昔、深津絵里さんのCMに
    チラッと映ってた。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/19(木) 00:48:04 

    よく頭のおかしい人乗ってるけど何なんだろ
    この前変な奴が大声で「うおおおおおおおー!!!」って叫びながらドアのガラスを壊す勢いで叩いてた
    みんな怖がってたけど近くに座ってた強面のおじさんが胸ぐら掴んで「他人の迷惑を考えられない奴は人間じゃない」と怒鳴りつけた
    乗客みんなスタンディングオベーションでその変人は泣きながら土下座しておでこを床に擦り付けてた

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2018/04/19(木) 00:51:52 

    たまにドーム前でジャニオタが大量に乗ってきてぎゅうぎゅう詰めになる
    甲子園で試合があった日は阪神オタが大量に乗ってきてぎゅうぎゅう詰めになる

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/19(木) 00:52:41 

    変な人もキャラが濃い人も見たことない……

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2018/04/19(木) 01:00:27 

    タイガースが勝利した帰りの車内は、テンションMAXかつ異様な団結感が感じられる。逆に負けた日はお通夜のようw

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/19(木) 01:03:56 

    >>84
    それ言える!阪神は小汚ないおっさんが多い

    +6

    -4

  • 92. 匿名 2018/04/19(木) 01:13:17 

    車内がなんか独特の匂い漂ってる笑
    あと競艇帰りの変な人多い

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2018/04/19(木) 01:18:01 

    甲子園駅ユーザーです。
    ダイエー→イオン→コロワですね!
    吉野家や大阪王将も入ります。地下のスーパーも復活なのでやっとスーパー難民から解放される!

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/19(木) 01:28:12 

    >>16
    わざわざ「わたしは阪急ですが」とか付け加える意味

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/19(木) 01:28:52 

    懐かしい。
    福島駅から地上に出る辺りに住んでました。
    子どもに電車見せてたな。
    阪神の駅と駅はバス停か?っていうくらい近いんだよね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/19(木) 01:29:03 

    出屋敷
    センタープール前

    というカオスな駅
    子供がいない駅

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2018/04/19(木) 01:31:58 

    野田阪神ー。
    ウィステー。まだあるよね?

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/19(木) 01:43:32 

    出屋敷に住んでます

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/19(木) 01:57:09 

    阪神尼崎駅が地元です。去年、帰省したときに10年ぶりに阪神電車に乗って三宮まで行ったのですが電車の床に痰が吐いてあるのを見て「あー地元に帰ってきたなー」と、妙に懐かしい気持ちになりました(笑)

    +6

    -6

  • 100. 匿名 2018/04/19(木) 02:25:50 

    梅田駅の改札横のジュースバーで飲むミックスジュースが好き。
    西梅田地下街ハービス方面にいくつもりが間違って東側の改札出たときあせる。
    尼崎駅で乗り換え時、ホーム移動する時、電車の中を通って隣のホームへ移動するw
    大阪難波駅に最初は近鉄電車も来るので驚く。


    +18

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/19(木) 02:27:07 

    阪神梅田駅の電車待つ行列怖くない?
    みんな目がギラギラしてて、絶対席取ってやるっていうオーラがにじみ出てる
    あれ見ると憂鬱になるから仕事帰りは阪急梅田から乗るようにしてる…

    +8

    -6

  • 102. 匿名 2018/04/19(木) 02:34:24 

    阪神は本数が少ないのが嫌
    JRみたいに増やしてほしいけど無理やんなー

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2018/04/19(木) 03:09:33 

    鳴尾駅が最寄りの女子大に通ってます!
    武庫川駅じゃなくて鳴尾駅に快速が止まるようになってほしいっていつも思う(笑)

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/19(木) 03:52:23 

    姫島出身
    本籍地も西淀川区姫島です

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/19(木) 03:54:10 

    春日野道ってまだ激狭なホームですか?

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2018/04/19(木) 04:26:59 

    阪神三宮駅が好きです!
    綺麗になりましたよね。
    そこから、サンチカ、国際会館への道のりも好きです。
    住まいの最寄り駅がJR、阪神、阪急と均等に近いので、遠出するときは気分や目的地に合わせて鉄道使い分けてます。w
    が、JRは風情がないので好きでないです。
    阪急は岡本〜西宮北口の区間が好きですが、全体的には阪神電車が一番好きです(*´∀`*)

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/19(木) 06:15:13 

    >>103
    よっ!後輩!

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/19(木) 06:15:56 

    >>103
    鳴尾ってまだホームななめなん?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/19(木) 06:17:40 

    私も阪神甲子園駅使ってます(^^)
    ガルちゃんのユーザー結構いてますね(^^)
    大学からずっと住んでます(^^)

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/19(木) 06:42:14 

    >>108
    吹きっ晒しでホームも斜めで、電車と隙間どころか段差があった鳴尾駅は改装が終わって綺麗になったよ
    2階建てになって踏切がなくなったので渋滞も緩和されたと思います

    昔阪神沿線のパン屋は全部エンゼルじゃなかったかな?
    懐かしい

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2018/04/19(木) 07:01:45 

    西宮東口がなくなったみたいに、住吉もなくなる、という噂が十年くらい前にあったけど、まだ駅は有るね。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/19(木) 07:02:26 

    青木駅の工事、長ない?

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/19(木) 07:48:01 

    車内アナウンスがめっちゃ特徴的な人いたよね?今でもいるんかな?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/19(木) 07:49:28 

    車内広告の阪神ホテルの銭湯を見て、いつか行きたいと思ってる。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/19(木) 07:51:23 

    普通電車乗ってて野田阪神駅で特急待ちするのがイライラする。でも野田阪神から乗車した時、普通紙が待っていてくれると助かる。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/19(木) 07:53:13 

    淀川を渡る時、川を見てる。時々、魚がはねるのを見た時はラッキーな事が起こると思ってる。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/19(木) 07:54:39 

    地下に入った瞬間、車内の照明がつく。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/19(木) 08:03:53 

    >>110
    ヘンゼルだったよ
    そしてグレーテルもあった

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/19(木) 08:07:19 

    西宮駅使ってます(^o^)
    甲子園球場行くとき、電車で行くか自転車で行くかいつも迷う…

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2018/04/19(木) 08:41:08 

    豊中在住でタイガースの応援の時は阪神利用します、めっちゃ行きにくい!!

    いつも梅田の阪急百貨店をよく利用しますが、先日久々に阪神百貨店に行ってみると阪急より全然空いてました。0歳児がいて阪急のベビールームは平日でもごった返してますが、次からは阪神利用してみようかな。なんせ阪急は外人多い。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/19(木) 09:01:15 

    ていうか甲子園のダイエーのところ、やっと新しい商業施設がオープンするんですね。
    阪神の試合で車で行く時はいっつもダイエーの商品券買って駐車場代無料になるようにしてた。
    だからか?ダイエー甲子園店は売り上げ日本一と聞いていた、ちなみに私は売り上げ3位の店舗でアルバイトをしてました。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/19(木) 09:35:24 

    >>103
    私も通ってました(笑)
    私たちも鳴尾に快速停まって欲しいと四年間言い続けてました~
    鳴尾駅のヘンゼルだかグレーテルだか…パン屋のカレーパンが大好きでした。懐かしいな

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2018/04/19(木) 09:46:05 

    おじいちゃんおばあちゃんの町、杭瀬使ってます。
    電車結構斜めってる

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/19(木) 09:52:34 

    わたしの電車って思ってるよ。ただ、旧塗装の肌色の部分が何となく恥ずかしかった。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/19(木) 10:05:51 

    >>103
    15年程前に通ってた!
    大学終わりに歩いて甲子園まで行って阪神戦見たなぁ。
    鳴尾駅から下りの電車に乗るのに、競艇帰りのおっちゃんしか乗ってない普通車が来た時の絶望感(笑)
    久々に利用したら、阪神三宮駅に近鉄が乗り入れしてたりホームが綺麗になったりしてて驚いたよ。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/19(木) 11:03:05 

    他県民ですが三宮の阪神の改札見つけるの難しくないですか??
    地元民からしたら簡単なのでしょうか‥(汗)

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/19(木) 11:16:47 

    武庫川駅界隈日本一何も無いんではないでしょうか!

    タクシーロータリー
    バス停
    コンビニ無し!

    なんでパチンコだけはあるんだよ?
    冬は寒いし

    いいとこない

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2018/04/19(木) 11:18:30 

    センタープールも昔程客いないから、ちょっとだけキモさがマシです。
    ま、なんとなくおしっこ臭い気がしますが

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/19(木) 11:19:10 

    出屋敷も廃れる一方だね。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2018/04/19(木) 11:19:49 

    甲子園からららぽーと遠いよー

    +15

    -2

  • 131. 匿名 2018/04/19(木) 11:54:55 

    阪神間という高立地で
    いつまでたっても6両連結
    ホント商売がヘタというかやる気がない会社

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2018/04/19(木) 12:17:07 

    実家にいた頃は深江と青木(おおぎ)を利用していましたー
    とにかくパチンコ屋が多いのが嫌ですね

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/19(木) 12:44:39 

    >>58
    横にある細い道を自転車漕いで渡ってる時、誰も通るなよ…って思ってた

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/04/19(木) 13:14:08 

    毎年2月9日は福駅で降りて切符買おうと思っているのに降りた事が無い。
    来年こそ福駅2月9日の切符買う!(つもり)

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/04/19(木) 13:28:11 

    最寄り駅が阪神芦屋駅です
    芦屋警察の向かい側、工事終わったね
    どんなテナントが入るんだろうなあー

    のどかで良いとこですね
    離れられません!

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2018/04/19(木) 16:07:45 

    甲子園のダイエー大好きで、潰れるのショックで最後の日は無駄に色々買ったわ~…
    …ってまた同じ場所にイオン入るんかい!!!ヽ(゚Д゚)ノ(←うれしい)
    しかもしまむらやバースデイ、アベイルやサイゼリヤも入る!!絶対行きまくる(^O^)(笑)

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/19(木) 16:30:38 

    >>107
    ウチの子の先輩達だわ!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/19(木) 16:31:50 

    かつて芦屋〜梅田を通勤で利用していました!
    昼間の普通には横になって寝てるおっちゃんや夜にると缶ビールとつまみのサラリーマンが多いけど(笑)、阪神電車大好きです!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2018/04/19(木) 16:44:20 

    阪急沿線に住んでます。タイガースファンで明日から三日、甲子園行くので阪神電車利用する予定ですー。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/04/19(木) 17:19:16 

    西宮駅すぐのとこに住んでます!
    先日野球観戦で甲子園行ったらイオンなくなったんで駅前のアズナスが激混みでした。
    コロワ甲子園楽しみです!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2018/04/19(木) 18:02:40 

    阪神と近鉄って変人との遭遇率が高い
    特に近鉄はヤバい
    月曜から夜更かしに出てくるようなヤバ目の奴らが高確率で乗ってる

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2018/04/19(木) 18:51:06 

    旧甲子園ホテルのライトアップで紅葉を見に行くのが楽しみでした。
    阪神沿線とは言えないか……

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/04/19(木) 18:58:17 

    >>101
    西宮行きの急行はそんなことないよ。
    直通特急は気迫で負ける。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2018/04/19(木) 19:57:01 

    甲子園のダイエーの前はプランタンやったね!
    ららぽーとができる前はよく行ってたな〜!

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2018/04/19(木) 22:21:02 

    ガルちゃんやってる人がこんなに身近にいるとは!!
    昔は芦屋、今は甲子園が最寄りですが阪神沿線がやっぱり落ち着きます〜
    ↑プランタンよく小学校の時行きました!!懐かしいなぁ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2018/04/19(木) 22:27:31 

    阪神なんば線の千鳥橋が最寄り駅。
    夫が毎日乗ってるけど、野球の試合、高校野球がある時は嫌がってる。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2018/04/19(木) 22:30:29 

    鳴尾と武庫川駅の近くに住んでて甲子園球場でバイトしてました。
    今は観客として甲子園球場に行ってます。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/04/19(木) 22:31:28 

    >>129
    働いてる時、出屋敷で降りてました!
    TSUTAYAやケンちゃんラーメンがつぶれたのは知ってます。
    マクドナルドと、高そうな焼肉屋はまだあるのかな。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2018/04/19(木) 22:33:56 

    >>113
    づぎば~、あばがさき、あばがさきでトゥ~って言う人?

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2018/04/19(木) 22:35:33 

    鳴尾駅がめっちゃくちゃ綺麗になってて驚いた!

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/04/19(木) 23:01:33 

    >>148

    そのTSUTAYAで働いてましたー!こんなローカルなネタ話せるの嬉しい!

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2018/04/19(木) 23:51:22 

    >>147
    私も甲子園球場でバイトしてたよ〜。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2018/04/20(金) 00:04:09 

    毎日、阪神尼崎まで出勤で利用してます^_^
    車内ではずっとがるちゃん見てまーす!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2018/04/20(金) 05:45:54 

    なんば線の運賃高い。地下を通しているので建設費がかかったのはわかるけど、もう少し安くして欲しい。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2018/04/20(金) 05:51:40 

    >>103
    武庫女ってすぐわかっちゃうけど(笑)

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2018/04/20(金) 14:34:36 

    >>148
    こないだ出屋敷で降りたけどマクドも味楽園もまだあるよ!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2018/04/20(金) 18:12:13 

    >>156
    そうだ、味楽園だ!
    なつかしい(笑)
    教えてくれてありがとう~

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2018/04/20(金) 19:49:26 

    >>156味楽園の冷麺おいしいけど
    あの建物の風貌なんなん!西遊記みたいよね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード