ガールズちゃんねる

ニコラ編集部、「母親からの暴力」相談への回答について謝罪 無責任と批判受ける

78コメント2018/04/10(火) 21:25

  • 1. 匿名 2018/04/10(火) 08:31:02 

    ガルちゃんでも話題になったこちらの件で
    「母親に蹴られて歩けなくなる」―『ニコラ』に載った女子中学生の相談に、編集部「怒られない生活を心がけてみたら?」と回答 ネットで物議
    「母親に蹴られて歩けなくなる」―『ニコラ』に載った女子中学生の相談に、編集部「怒られない生活を心がけてみたら?」と回答 ネットで物議girlschannel.net

    小中学生向けのファッション誌『ニコラ』(新潮社)5月号の読者投稿コーナー「JCライフ」に、母親から暴力を振るわれているという相談が寄せられた。投稿した中学2年生の女の子は、母親が「いつもは優しいのですが、怒るとかなり怖い」そうで、 「叩くことは日常茶飯事ですし(怒っているときだけです、もちろん)、この間は朝8時くらいまでゆっくりしてたら、けられてしばらく歩けなかったり…」 と告白。母親に暴力の理由を聞くと「しつけしてるつもり」という答えが返ってきたが、 「でも、それは本当にしつけなんでしょうか?」 と疑問に思っているという。


    ニコラ編集部が謝罪しました。
     ニコラ編集部、「母親からの暴力」相談への回答について謝罪 無責任と批判受ける - ねとらぼ
    ニコラ編集部、「母親からの暴力」相談への回答について謝罪 無責任と批判受ける - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    新潮社のローティーン向けファッション誌『ニコラ』5月号の悩み相談コーナーで、母親からの暴力に関する読者からの相談に、「怒られない生活を心がける」ことを提案し批判されていた件で、編集部が誤解を与えかねない構成だったと謝罪しました。




    ニコラ編集部はその後、「ご意見をいただいている ニコラ5月号『おしゃべりくらぶ』 回答内容について」としてコメントを発表。当該の相談は「お母さん問題」というコーナーの中の一部であり、最初の相談の回答で児童相談所への相談という道を示しており、読者が児童相談所の存在を読者が認識している前提で当該の相談に回答していたと説明。

    「ただし、相談者が当回答のみを読んだ場合に紛らわしい表現であったことは事実ですし、しつけであれば暴力を振るっていいのかという問題に言及していないことで、同じような悩みを持つ読者の方へ誤解を与えかねない構成になっておりました」と謝罪しています。

    +3

    -77

  • 2. 匿名 2018/04/10(火) 08:31:52 

    言い訳しまくりですね。

    +254

    -3

  • 3. 匿名 2018/04/10(火) 08:32:26 

    回答者は子供いないのかな

    +131

    -3

  • 4. 匿名 2018/04/10(火) 08:32:28 

    載せちゃダメなやつでしたね

    +178

    -1

  • 5. 匿名 2018/04/10(火) 08:32:34 

    大の大人が集まって編集してるのに誰もおかしいと思わないもんかね

    +261

    -1

  • 7. 匿名 2018/04/10(火) 08:33:42 

    文字がよめーぬ

    ニコラ側の回答ってどんなだったの?

    +185

    -2

  • 8. 匿名 2018/04/10(火) 08:33:44 

    答えた奴だれだよ
    痴漢に合わない生活を心がけましょう
    DVに合わない生活を心がけましょう
    とも言えるんだな
    いい大人が馬鹿か

    +251

    -4

  • 9. 匿名 2018/04/10(火) 08:33:46 

    この回答はいじめられる方が悪いっていう人たちと同じ考えだよね

    +185

    -3

  • 10. 匿名 2018/04/10(火) 08:33:56 

    指摘されないと気が付かない時点で、人にアドバイスできる人ではないよ

    +165

    -0

  • 11. 匿名 2018/04/10(火) 08:34:04 

    文字が小さすぎて拡大してもボヤて見えない…
    結局何がいけなかったの?

    +141

    -0

  • 12. 匿名 2018/04/10(火) 08:34:16 

    物書きとしてアウト
    完全に言い訳だわ

    +86

    -0

  • 13. 匿名 2018/04/10(火) 08:34:35 

    校閲無かったんかな

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2018/04/10(火) 08:34:35 

    この雑誌に限らず、よく後から謝らなければいけないような記事載せたりしてるところあるけど、載せる前に誰かチェックとかしないの?
    どうして、載せていいものか、駄目なものかって分からないんだろう……

    +108

    -0

  • 15. 匿名 2018/04/10(火) 08:34:44 

    >>3
    編集部たくさん人いるだろうし、全員が子どもいないとかありえないと思う。
    他人事なんじゃないかな?

    +69

    -0

  • 16. 匿名 2018/04/10(火) 08:34:45 

    >>6
    私はお金のある堀江さんもいつもイライラしてる印象です

    +50

    -2

  • 17. 匿名 2018/04/10(火) 08:34:49 

    >ニコラ編集部に「児童虐待と思しき相談が読者から寄せられた場合、どのような対応を取っているか」「当該の相談に対して何らかの対応を取ったか」を問い合わせたところ、「取材は控えさせて頂いております、今後必要がありましたら、誌面にてご報告いたします」との回答でした。

    この問い合わせに対してノーコメントなところを見るとお察しだな…

    >謝罪文を告知するニコラのツイートには、「(児童福祉法で定められている)児童虐待の通告義務を果たしたのか」との質問が複数寄せられています。

    質問たくさん来てるみたいなのに

    +74

    -1

  • 18. 匿名 2018/04/10(火) 08:35:09 

    白にピンクの字とか読ませる気ないよね

    +113

    -1

  • 19. 匿名 2018/04/10(火) 08:35:15 

    老眼かと思ってビビったわw

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2018/04/10(火) 08:35:40 

    >>6
    どうした?

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2018/04/10(火) 08:35:49 

    >>14
    結構ずさんだよ

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2018/04/10(火) 08:36:52 

    暴力で悩んでいる子に対して『怒られない生活を心がけてみては?』って回答になってないよね。
    本人は怒られない生活を心がけているつもりだろうし。

    +146

    -1

  • 23. 匿名 2018/04/10(火) 08:37:08 

    >>6
    マイナスだらけだけど、言いたいことわかる。
    前、スーパーで自分の子どもがうるさかったのか
    「だまれ!!」
    って言って、お母さんがビンタしたの見た。
    金髪プリンみたいなヤンキーだった…。

    +31

    -4

  • 24. 匿名 2018/04/10(火) 08:37:34 

    >>7
    ツイッターに同じ文面載ってたのでどうぞ

    +8

    -12

  • 25. 匿名 2018/04/10(火) 08:37:50 

    >>6
    あっそ
    (-.-)y-~

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2018/04/10(火) 08:38:13 

    >>6
    マイナスなってるけどこれが真理
    金があってイライラする人はいないよいたら精神病
    ガル民のイライラはカネコマだから

    +8

    -29

  • 27. 匿名 2018/04/10(火) 08:38:17 

    >>1
    紛らわしい?誤解?なんの誤解?
    そのまま暴力を振るう親にはなんの言及もなく
    子供の態度の責任にしただけじゃん
    言い訳すんなよ

    +57

    -0

  • 28. 匿名 2018/04/10(火) 08:39:04 

    >>24 ありがとう!
    でも、こちらではなく2枚目の画像が読めない

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2018/04/10(火) 08:39:42 

    >>6 言いたいことはわかる

    +1

    -6

  • 30. 匿名 2018/04/10(火) 08:40:44 

    >>5
    がるちゃんとかでもそうだけど
    親の言い分になるんだと思うよ
    叩かないとわからない子もいる!
    親だって完璧じゃない!後で落ち込む!
    躾なら多少の暴力も必要!
    怒られないで育った人はだめな人ばかり!
    そして、親同士そうだよね必要だよね!
    すぐに虐待って追い込む人はわかってない!だめだ!って自分だけ守ろうとする
    本当に守ってあげなきゃならないのは子供なのにね。

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2018/04/10(火) 08:41:15 

    言い訳や屁理屈ばかりで謝罪文長すぎる。
    非がある会社や相手からの謝罪に言い訳ばかり
    言われたら書かれたら余計に腹立たしくなるし許せないよね?

    不適切な回答でした。ご相談者様ならびに
    読者の皆様に深くお詫び申し上げます。
    今後は~
    とかシンプルなほうがいいのに。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/10(火) 08:42:09 

    怒られない生活を…

    これ子どもに向けて言ってるの?
    親しか頼れる人がいなくて1人で生きていく術もない子どもにこれはないよ。
    本当に悩んで投稿してこんな事いわれたら逃げ道塞がれて心が壊れるわ。

    +73

    -0

  • 33. 匿名 2018/04/10(火) 08:44:03 

    時給2500円の薬剤師ここにもいるんだねw

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2018/04/10(火) 08:44:08 

    >>26
    こういう考えの人って貧困で苛立ってる人なんだろうな。
    お金があってもストレス原因は沢山あるし
    裕福層でも虐待はあるよ。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/10(火) 08:45:31 

    責任は伴うけれど選択の自由や余地がある大人の無責任な言葉だったよね。
    親の大人の保護庇護下にある子どもには選択の自由や逃げ道はないのに。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2018/04/10(火) 08:46:30 

    薬剤師・時給2500円はどこのトピにも出没するから釣りだと思ってる。

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/10(火) 08:47:10 

    ニコラに相談を送ることでSOSを出してたのでは。

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/10(火) 08:47:20 

    二度目だったらより強く児相進める定期

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2018/04/10(火) 08:47:41 

    どんな理由であっても暴力は暴力でダメなことです。
    お母さんは余裕のなさから暴力を選んでしまっていますが、正しいことではありません。
    身近で信頼できる大人に相談するか、子供110番に相談してみてはどうでしょう?
    とか?

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2018/04/10(火) 08:47:46 

    >>36
    求人見れば調べれば非正規の薬剤師の時給とか
    すぐにわかるしね。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2018/04/10(火) 08:49:07 

    ただの揚げ足取り。
    たかが雑誌の相談コーナーにどこまで他人の家庭に首突っ込むこと求めてんだ?

    +1

    -15

  • 42. 匿名 2018/04/10(火) 08:50:11 

    ちゃんと次の号の同コーナ一で謝った方がいい

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/10(火) 08:50:24 

    >>6
    時給いくらとか関係ないんじゃないの?
    私の知ってる「先生」と呼ばれる立派なお仕事してる方、イライラするから子供を操作するリモコンがあればいいのに!とか言ってたし

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2018/04/10(火) 08:51:56 

    こういう深刻そうなのは、取り上げない方がよかったね。雑誌のカラーからするとこういう回答になっちゃうんだろうし。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2018/04/10(火) 08:53:24 

    結局は女子中学生、女子高校生を、商売相手か商売の道具にしか思っていない大人が雑誌作ってるってことだよね。

    +26

    -2

  • 46. 匿名 2018/04/10(火) 08:53:35 

    自分が経験したことない親子関係ってあるもんね。
    適当にアドバイス出来ない内容よね。
    自分の子供に「私たちが普通に思う親子愛」が持てない人って一定数いるからね。
    リアルな問題もちゃんと答えますよ、的な感じだったんだろうけど、それなら専門家お願いすべきよね…

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2018/04/10(火) 08:53:50 

    蹴られないように生活してみたら

    その生活の仕方が分かれば苦しまないと思う。
    自分の親は、ほぼ八つ当たりとストレス発散の為に私に当たり散らしていたから、何がスイッチなのか本当に分からなかった
    何をすれば怒られて、どうすれば怒らないのか。
    それが分からないから恐怖しかなかった。

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2018/04/10(火) 08:54:36 

    そもそも雑誌でとりあげるなよこんな相談
    責任取れないんだから

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2018/04/10(火) 08:55:46 

    >>13
    >>14
    二コラって売れてない雑誌でしょ。まあ今は雑誌自体あまり売れない部類だけど、担当たいしていないんじゃない? 人が少なくて兼任だったり
    ていうかニコラにーさんとやらが年配の編集者で偉い人なんでしょ、セルフチェックで終わりなのでは

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2018/04/10(火) 08:56:54 

    >>3
    いや、私子供いないけどわかるよ。

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2018/04/10(火) 09:17:20 

    >>41
    たかが雑誌?お金取って世に出すものだよ?
    それなりの影響力があるのだから責任ある仕事するのが当然でしょう。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2018/04/10(火) 09:21:54 

    >>14
    チェックする部門をもってる出版社もあるけど、結局「これで出す」って決めるのはそこの編集部だからね。。
    なに言ってもムダって時はある。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/10(火) 09:25:39 

    >>6
    何でもかんでもお金お金って言ってる人が一番心に余裕が無いよね

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/10(火) 09:39:17 

    結局は言い訳してるだけで全く謝ってないじゃん
    とことんバカだからか

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/10(火) 09:43:08 

    しつけとは、無抵抗の人間を痛めつけることか?
    それはお仕置きだ。
    口で教えることも出来ないのに、親を名乗るな。
    痛い思いをさせた時点で虐待だ!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/10(火) 09:43:20 

    ニコラこれで廃盤かな~

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2018/04/10(火) 09:48:42 

    ハガキ一枚程度の状況しか把握できてないのに、子供だけに非があるかのように結論付けちゃダメだよね。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/10(火) 09:49:02 

    ニコラ韓国推しもすごすぎるよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/10(火) 09:51:07 

    >>49
    売れてる方だと思うよ。このジャンルでは一強だと思う。
    そしてにこらにーさんは編集部の下っ端だと思う。お偉いさんがこんなコーナー担当しないよ。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/10(火) 09:52:18 

    ニコラ編集部、「母親からの暴力」相談への回答について謝罪 無責任と批判受ける

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/10(火) 09:53:00 

    >>60
    Twitterから拾ってきた
    こっちなら文字見やすいかも

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2018/04/10(火) 09:58:49 

    しかし8時までのんびりされてたら怒りたくはなる。私立なら近所じゃないだろうし完全に遅刻だよね?

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2018/04/10(火) 10:03:02 

    >>62 怒るで終わってないって話ですよ。
    よく読んでください!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/10(火) 10:06:38 

    >>63
    蹴りたくなるとは言ってないよ。
    中学校の始業って8時半とかだよね。
    遅刻だなぁと思う。

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2018/04/10(火) 10:15:13 

    >>60
    うーん、まぁ29歳の自分から見ると、答えとして間違ってるとは思わないな。広い世界を一度見た大人のコメント。
    でも虐待されてた14歳の頃の自分が見たら、こんな相談しなきゃよかったってまた心を閉ざすかも。
    ニコラとか読むような、ちょっとませてる系の女の子って、親が共働きで家が少し荒れてたりして、さびしい思いしてる場合も多いのに。
    まぁよその子供なんてどうでもいいけどさ。

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2018/04/10(火) 10:22:16 

    >>65
    いや間違ってるわ。

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2018/04/10(火) 11:12:38 

    結局、読者層は未成年女子だし、親を煽てていい気分にして金出してもらわなきゃいけないからでしょう。読者の向こう側にいる親に媚びへつらっていないと雑誌が売れないから。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2018/04/10(火) 11:32:34 

    この謝罪と一連の批判を、相談した子は知ってるのかな?
    知らないままだと、この子は自分を責めたまま、助けを求める道を塞がれたことになる。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/10(火) 12:21:54 

    >>15
    昔バラエティー番組でザブングルの加藤?さんがニコラ編集部に潜入して、編集の仕事をするって企画があったんだけど、ニコラ編集部全員で8人とかで少なっ!って驚いた記憶がある
    庇うわけじゃなくて、人員少なすぎない?
    人を増やして、もっと誠実な仕事をしてほしい

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/10(火) 14:39:14 

    中学生の時ニコラ買ってたけど、ニコラ兄さん嫌いだった
    「〜でしょ?じゃないの?」って否定ばっかり
    大人の意見なんだろうけど、中学生には理解が難しい部分もあるんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/10(火) 15:56:25 

    >>8
    ガルちゃんはレイプ被害トピで「そんな時間に一人で歩いてたのが悪い」、DVやモラハラ夫のトピで「結婚前にわからなかったの?」ってコメントする女がいっぱいいる所だよ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/10(火) 17:23:38 

    ニコラ昔読んでいたけどニコラにーさん嫌いだったなw

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/10(火) 17:33:58 

    私もニコラにーさん、好きになれなかった。
    毒舌というか…。すごいキツい事言ってた気がする。(ガッキーとか、コナンちゃんの時代に読んでました)

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/10(火) 17:43:10 

    最近は出版業界が不況で部数が落ちる一方。
    誠実にいい仕事をしている本や雑誌は生き残ってほしいけれどニコラみたいな不誠実かつ非常識な雑誌はさっさと廃刊になって無能な編集部の人間クビになればいい。
    だって購買者である読者の心情や身の安全に配慮して読者のためになる記事作りできない雑誌に未来はないと思うから。

    そりゃニコラは虐待の相談に乗る窓口ではないけど、編集部は子どもが児童相談所のこと知っていること前提で回答したって大多数の中学生がその存在を知っていると本当に思ってたの?
    もしかしたら知らないかもしれないし、他の虐待を受けている可能性がある子がいるかもしれないから行政に訴える場所があるよと誌面で載せてあげればよかったのに。
    それにそういう窓口を案内しても相談しづらいでしょう。だからいつも読んでいる身近な雑誌に頼って悩み相談という形で連絡くれただろうに。

    まともに謝罪一つできないし、何が良くなかったのか未だに理解できていないコメントを見るとつくづく馬鹿で自己保身しか考えていない大人たちだと思うわ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/10(火) 17:51:54 

    当時はこういうコーナーを担当するくらいなんだから正しいことを言ってる大人なんだと思ってた
    今見るとやばいね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/10(火) 17:54:29 

    >>30
    「叩かないと分からない子もいる!」
    躾のために子供を叩きますか?系のトピでそれ言う人多いよね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/10(火) 20:26:06 

    言い訳がましいから同じ子に前にも手紙もらって2回目、3回目の返答なのかと思ったら違う子じゃん。
    結局この子に変な返答しかしなかったのは変わらないね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/10(火) 21:25:06 

    昔読んでたけどこのコーナー前からこれは児童相談所に通報案件じゃないかってくらい重い相談なかった?それでは解答が妙に相談者に厳しいやつ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。