ガールズちゃんねる

Facebookを通して母乳を寄付してもらう母親、リスク承知の上で(英)

104コメント2018/04/08(日) 20:25

  • 1. 匿名 2018/04/07(土) 11:13:57 

    【海外発!Breaking News】Facebookを通して母乳を寄付してもらう母親、リスク承知の上で(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】Facebookを通して母乳を寄付してもらう母親、リスク承知の上で(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    初めての出産を経て母乳育児を望んでいた母親。しかし我が子にじゅうぶんな母乳を与えられず、彼女が決断したのは粉ミルクを与えることではなくSNSを通して他のママたちから母乳を寄付してもらうことだった。他人の母乳で病に感染するリスクがあることを承知しながらも、母乳をシェアすることの素晴らしさを知った母親は、「母乳を与えることがどれほど子供に有益か知って欲しい」と語っている。『Mirror』『The Sun』などが伝えた。


    英ロンドン南西部トゥイッケナムに住むローレン・ロバーツさん(35歳)は昨年8月23日、レオ君を出産して初めてママになった。ローレンさんは母乳で子育てしたいという強い思いがあったが母乳の出が悪く、またレオ君もうまく吸うことができずにいたため、じゅうぶんな量を与えてあげることができずに苦しんでいた。

    レオ君の誕生から3週間後のこと、Facebookに母乳を寄付しているママたちのグループがあることを友人から聞いたローレンさんは、早速寄付してほしいと書き込むと、同じ地域に住む他の母親から連絡があったという。

    「とても嬉しい気持ちになりました。2人で待ち合わせて、彼女の血液検査の結果を見せてもらいました。何の問題もなかったので、躊躇わずに彼女の母乳を息子に与えることができました。息子は哺乳瓶に入った母乳が大好きなんです。牛のミルクよりも人間の母乳を与えている方が私自身も落ち着くのです。」

    +5

    -184

  • 2. 匿名 2018/04/07(土) 11:14:23 

    何でそんなに母乳にこだわるの?気持ち悪い
    粉ミルクでいいじゃん

    +752

    -4

  • 3. 匿名 2018/04/07(土) 11:15:02 

    母親「リスク承知で」
    赤ちゃん「えっ…」

    +680

    -1

  • 4. 匿名 2018/04/07(土) 11:15:06 

    親の自己満足でリスク背負わせるの?
    ミルクじゃいかんのか?

    +493

    -3

  • 5. 匿名 2018/04/07(土) 11:15:08 

    えー…ミルクでいいと思うけど…

    自分のならいいけど他人の母乳はなんか駄目だわ

    +479

    -1

  • 6. 匿名 2018/04/07(土) 11:15:18 

    うーん…、ビミョー。

    +40

    -0

  • 7. 匿名 2018/04/07(土) 11:15:22 

    精神的にきちゃってるんだね

    +249

    -3

  • 8. 匿名 2018/04/07(土) 11:15:36 

    赤ちゃん産んだ女って結構な人数の母乳信者いるけど何で?

    +272

    -9

  • 9. 匿名 2018/04/07(土) 11:15:45 

    赤ちゃんにリスク背負わせないであげてw

    +222

    -1

  • 10. 匿名 2018/04/07(土) 11:15:59 

    汚い

    +86

    -4

  • 11. 匿名 2018/04/07(土) 11:16:07 

    赤ちゃんは承知してませんが…

    +194

    -1

  • 12. 匿名 2018/04/07(土) 11:16:30 

    ただだから?

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2018/04/07(土) 11:16:41 

    血液検査に問題なくてもやっぱり抵抗ある
    安全なミルクがあるのに母乳にこだわる意味は?

    +261

    -0

  • 14. 匿名 2018/04/07(土) 11:16:45 

    感染症とか、ヤク中アル中の人間が提供してくるかもとか、考えないのかな。それで子供に健康被害が出たら本末転倒じゃん。

    +237

    -1

  • 15. 匿名 2018/04/07(土) 11:16:51 

    哺乳類で飲めるなら粉ミルクでいいじゃん、、、、他人の母乳とか気持ち悪いよ。友達でも嫌だよ

    +246

    -1

  • 16. 匿名 2018/04/07(土) 11:17:09 

    何かあったらその母乳のせいにするのかな。
    その血液検査の結果だって、信じれるものかどうか分かんないじゃん。

    +104

    -0

  • 17. 匿名 2018/04/07(土) 11:17:27 

    母乳は血液です

    +164

    -0

  • 18. 匿名 2018/04/07(土) 11:17:28 

    この子が大きくなってその事実を知ったらどう思うのかな? 私ならショックかも。他人の母乳飲むなら粉ミルクがいいと思ってしまう。

    +117

    -1

  • 19. 匿名 2018/04/07(土) 11:17:41 

    母乳って血液でしょ?
    他人の血液飲ませるのなら、迷わずミルクでしょ

    +175

    -0

  • 20. 匿名 2018/04/07(土) 11:17:49 

    〉Facebookに母乳を寄付しているママたちのグループがある

    グループがあるって事が凄い
    同じ考えの人がいるのかぁ
    粉ミルクじゃ駄目なのか?

    +101

    -0

  • 21. 匿名 2018/04/07(土) 11:18:01 

    赤ちゃん欲しいけど母乳はあげたくない
    オッパイしぼんで無くなっちゃうから

    +8

    -19

  • 22. 匿名 2018/04/07(土) 11:18:06 

    >>15
    哺乳類で飲めるってなんやねん
    哺乳瓶のことか?

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2018/04/07(土) 11:18:15 

    海外の人の発想ってたまに驚く

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2018/04/07(土) 11:18:19 

    そんな極端な・・・
    母乳が1番なのはわかるけどさー
    赤ちゃんにリスク負わせちゃダメでしょ

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2018/04/07(土) 11:18:41 

    お母さん赤の他人の汗舐めてから考えてみようよ。

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2018/04/07(土) 11:18:44 

    無理無理無理!
    衛生面を考えたら絶対無理!

    +29

    -3

  • 27. 匿名 2018/04/07(土) 11:18:48 

    >このニュースを知った人からは「でもリスクがあるならやっぱり親として無責任よ」「私は子供たちを粉ミルクだけで育てたけど、みんな健康だし問題ないわ。粉ミルクよりも知らない人の母乳を飲ませる方が健康上良くないと思う」「他人の母乳なんて何が含まれているかわからないのに。そんなリスクを子供に与えるなんて愚かすぎ」「粉ミルクのどこが悪いの。母乳の出ない母のために粉ミルクが存在するんじゃないの」「母乳って他人から出た液体なわけじゃない。私だったら絶対我が子に飲ませない」といった声があがっている。

    海外でも批判の声の方が大きいっぽい

    +146

    -2

  • 28. 匿名 2018/04/07(土) 11:18:49 

    >>12
    なるほど!そうかもね。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2018/04/07(土) 11:19:17 

    この子が大人になってこの話聞いたらショックだろうなぁ
    得体の知れないババアの体液飲まされてたって知ったら気持ち悪くて仕方ないわ

    +30

    -5

  • 30. 匿名 2018/04/07(土) 11:19:26 

    17歳の男が母親の母乳飲んでるっていうショッキングな話もあったね

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2018/04/07(土) 11:19:32 

    ミルクはお金かかるから嫌とか?
    他人の母乳もらうとか…
    戦時中でミルクもどうしても手に入らないとかだったら分けて下さいって言うのも理解出来るけど…

    本当いろんな人がいるねぇ…

    +102

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/07(土) 11:19:38 

    自分の母乳だから意味があると思う。
    私は今2ヶ月の子育児中で母乳あまり出なくてミルクと混合でぼちぼちやってるけど、他人の母乳とか気持ち悪い。

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2018/04/07(土) 11:19:57 

    このせいで何か健康に害があっても背負って生きていくのは赤ちゃんなんだけどね

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/07(土) 11:20:04 

    母乳って、免疫力向上させる成分とか色々な成分入ってるから、与えた方がいいらしいけど、そこまでして与えるのもどうかと思う。
    少量でも自分の分だけでいいじゃん。

    私も母が私を産んだ直後に大病患って投薬治療始めたから最初の数回しか飲んでないけど、めちゃくちゃ健康体でほとんど病院に行った事無いくらい元気に育ってるw

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2018/04/07(土) 11:20:19 

    牛のミルクよりも人間の母乳を与えている方が私自身も落ち着くのです。

    イギリス粉ミルクないの?

    +59

    -3

  • 36. 匿名 2018/04/07(土) 11:21:11 

    赤の他人の母乳を飲ませるなら迷わず粉ミルク。

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2018/04/07(土) 11:21:37 

    子供が赤ちゃんだった頃は母乳でなきゃダメと思ってたけど、大きくなった今じゃあんなに頑張ってた自分がわからない
    無理せず、子供が大きく健康に育つならミルクで全然良かったよ

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2018/04/07(土) 11:21:59 

    赤ちゃんの健康を無視したひどい仕打ち。
    母親の自己満足じゃん。

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2018/04/07(土) 11:22:07 

    リスク承知の意味がわからない
    リスクを受けるのは無抵抗な赤ちゃんだぜ?

    +53

    -1

  • 40. 匿名 2018/04/07(土) 11:22:13 

    例えばHIV感染者が母乳を寄付したとしたら…
    そういう覚悟もあってやってるの?
    粉ミルクで充分栄養が取れるこの時代になんてハイリスクな事を!

    +60

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/07(土) 11:22:23 

    母乳に拘ってる人とかオーガニックに拘ってる人とかって意識高い系の面倒臭い人ってイメージしかないわ

    +48

    -2

  • 42. 匿名 2018/04/07(土) 11:22:26 

    イギリスに粉ミルクはないの?
    粉ミルクで育てるのは悪的な考え方?

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/07(土) 11:23:34 

    日本にも母乳育児に固執してる人居るけど正直引く。
    そういう人に粉ミルクNGの理由を聞いてもおかしな答えしか返ってこない。逆に知識がないんだろうなって思う。

    +33

    -4

  • 44. 匿名 2018/04/07(土) 11:24:27 

    この子が大きくなって他人の母乳で育ったのを知ったらどう思うのか。
    自分なら母親に不信感だなー。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/07(土) 11:24:48 

    母乳って、女性の食生活やら体調やら外環境やらから絞り出された「体液」だよ。
    自分が母乳あげる時だって食生活には気を使うのに、他人の体液なんて怖くて我が子にあげられないよ。
    ミルクの方がよっぽど安心安全。

    +54

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/07(土) 11:24:52 

    リスク承知の上で(笑)

    かと思った

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2018/04/07(土) 11:25:34 

    はいアウトー
    感染リスク!

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/07(土) 11:26:44 

    粉ミルクじゃダメなん?と思ったけど日本だからそう思うだけかな?外国はやっぱり製品の質とか問題あるのかな?

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/07(土) 11:26:45 

    こういう異常なほどに拘りがあったり盲目な状態の母親って怖いわ
    意識高い系にみせかけた完全なるアホ親
    子供の為に良かれと思って結果悲惨なことになってるケースって割と多いと思う
    ずんずん運動とかいうインチキマッサージで赤ちゃん死亡したこともあったよね

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/07(土) 11:26:50 

    母乳は若い子限定だけど

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/07(土) 11:27:04 

    ごめん、気持ち悪いと思ってしまった。免疫の面ではいいとは思うけど、母乳は血液という感覚があるから無理…

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/07(土) 11:27:34 

    昔はあったよね。貰い乳とか言って、母乳がよく出る人に飲ませてもらいに行くの。
    でも粉ミルクがある現代にこんなことしなくてもー。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/07(土) 11:28:03 

    そのリスクを理解してないだろ?
    リスク承知なんて嘘だわ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/07(土) 11:28:04 

    子供が粉ミルク拒否してるわけでもなさそうなのに
    私が生まれた時、粉ミルクを拒否して母乳しか飲まなかったらしく、母乳の出が悪かった母は必死で飲ましたと聞いた
    それでも他の人からもらうなんてことはなかったし、頑張れ頑張れっ!て粉ミルクも飲ましたと聞いた
    粉ミルク飲むんなら粉ミルク飲ませばいいじゃん

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/07(土) 11:28:22 

    AIDSとか肝炎とかの人の母乳で感染するのかな?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/07(土) 11:28:43 

    昔はミルクなんてなかったから母乳が出ない人は近所の人に貰ってたらしいね。うちの母親はおばあちゃんが母乳全くでなくて近所の人に分けて貰ってたらしい。あとヤギw

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/07(土) 11:28:48 

    これどおやって母乳と見分けるのかな?
    変な話精子とか白い液体とかならわからない気がするんだけど…

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/07(土) 11:28:57 

    初乳期間ならまだ分かるけど、そこまで母乳にこだわらんでも…。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/07(土) 11:29:02 

    出来る限り母乳をあげたいって気持ちは理解できるけど、それは自分の母乳であって他人の母乳あげるくらいならミルクのが全然いい。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/07(土) 11:30:07 

    私は甘いのかもしれないけど産後1カ月間眠すぎて食欲なくて、量も出ないし、果たして栄養ちゃんといくのか逆に不安になって即ミルクに切り替えた!
    ごくごく美味しそうに飲むし、私の母乳より栄養きちんと入ってると思った(°▽°)

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2018/04/07(土) 11:30:36 

    おしっこなら次から次へと湧き出るんだが
    残念ながら母乳は出ないな・・スマン。

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2018/04/07(土) 11:30:42 

    今のミルク、舐めちゃいけませんよ。
    母乳より、栄養バランス整ってるし、
    赤ちゃんの自立も早い。

    とても、育てやすかったです。

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2018/04/07(土) 11:32:37 

    赤ちゃん本人の許可は取ったの?
    と聞いてみたい。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/07(土) 11:33:29 

    これって他人の血液や精液、つば、汗をぺろぺろ飲んでるのと同じだよ?
    血液検査OKだからっておかしいんじゃない?今後どんなリスクがあるのかわからないのに。
    そんな実証実験たくさんできてないし。せいぜいリスク覚悟でも自分の血のつながった姉妹か親までじゃないの?
    拒絶反応とかでるかもしれないし、何が起きるかわからないことをやりたがる人って・・。
    まあ牛のミルクだって牛の体液なわけだけど。こちらは実績があるからね・・。

    まあ子供を産むことは育てる資格のない人でもできるからしょうがないよね。バカ親から生まれてきて
    バカ親に育てられたバカ者世の中にたくさんいるし。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/07(土) 11:36:58 

    自分以外の母乳与えるくらいなら、普通にミルクにするわ…

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/07(土) 11:37:37 

    なんだろ、なんとなくだけど
    『牛よりは人がいい』っていう気持ちなら、なんとなくわかる
    自分なら絶対やらないけど

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/07(土) 11:39:30 

    血液検査してても全ての感染症を網羅してるとは思えないし、未知の感染症もあるかもなのにね。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/07(土) 11:39:40 

    >>35
    母乳信者じゃないけど、粉ミルクは牛乳から作られるんだよ。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/07(土) 11:39:44 

    大きくなって他人の母乳飲んでたって知ったらやだわ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/07(土) 11:46:26 

    災害等で粉ミルクがないってなったら
    他人の母乳でも貰うし
    自分の母乳でも差し出すけどさ。
    今の時代栄養満点なの粉ミルクがあるならそれ使おうよ。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/07(土) 11:48:38 

    理解難しいなぁ、、、発展途上とかかなりの貧困やったら明日を生きるために分からんでもないけど、、、

    輸血と違って代替できるものがあるからなぁ、、、

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/07(土) 11:51:55 

    ミルクでいいじゃんって言う言葉でも意地になっちゃってんのかな?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/07(土) 11:55:33 

    これ何かあったら後悔してもしきれないよ…
    しかも被害を受けるのは自分じゃなくて子ども。
    本末転倒だよ…。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/07(土) 11:57:41 

    インスタで自分の母乳を他人の子に飲ませてる人いた。飲ませられてた子の母親も対して気にしてなかったみたいだった。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/07(土) 11:58:26 

    もし自分が母乳出なかったらサクッとミルクに切り替えるなー。
    他人の母乳なんて病気のリスクもあるけれど、本物かどうかの確証もないじゃん。
    目の前で吸わせるの?

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/07(土) 12:01:16 

    なんか入れられてたらどうするん?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/07(土) 12:01:24 

    何処の誰とも解らない、衛生管理がどうなのかも解らない人の母乳あげるくらいならミルクあげるよ
    前にネットで母乳の売買があると聞いた時も信じられ無かった
    売る方も買う方もおかしい

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/07(土) 12:03:42 

    これ、子供がアトピーの人はどうするんだろう。牛乳アレルギーだと当然粉ミルクダメだよね?

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2018/04/07(土) 12:08:48 

    母乳のふりして劇薬とか入れられてたらどうするんだろ
    お母さん飲んで確かめるの?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/07(土) 12:13:44 

    この方自分の母乳も他人の母乳も与えて足りないから普通に粉ミルクもあげてるよね。
    粉ミルクあげてるならもうそれでいいじゃんって感じだけど…
    個人的には気持ち悪いと思う。
    赤ちゃんかわいそう

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/07(土) 12:28:25 

    他人の母乳を子供にあげるのも嫌だし、自分の母乳を他人の子供にあげるのも嫌だ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/07(土) 12:31:59 

    混合じゃダメなの?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/07(土) 12:45:47 

    私はアトピー体質で粉ミルク一切飲まなかったみたい。幸い母の母乳が出たから飲んでた。母乳もちょっと油っぽいもの食べたあとだとすぐ顔が赤くなったみたい。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/07(土) 12:59:44 

    気持ち悪
    自分以外の母乳なんて絶対やだ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/07(土) 13:04:28 

    きもちわる…
    赤ちゃんの身になれ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/07(土) 13:05:43 

    >>78
    アレルギー用のミルクあるよ。
    高いけど。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/07(土) 13:14:14 

    自分で満足に出ないなら諦めてミルク飲ませるね
    赤の他人の母乳よりは赤ちゃんにとって安全だから

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/07(土) 13:17:20 

    リスク承知の上で(英)、が
    リスク承知の上で(笑)に一瞬見えた

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/07(土) 13:21:05 

    他人のおっぱいなんて気持ち悪すぎる

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/07(土) 13:23:10 

    いくら血液検査OKでも…ねぇ
    普段その人がどんな食生活してるかなんて分かんないよね
    母乳が出るって事はその人も出産して育児してるだろうからある程度気を付けてはいると思うけど、個人によって感じ方や体質あるでしょ?
    例えばカフェインとかも紅茶1日2杯くらいなら平気よ〜なんて言う人だったりして、自分の赤ちゃんが反応して興奮抑えられなくなるとかもあり得るわけじゃない?

    ミルクのがよっぽど安心安全と思う

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2018/04/07(土) 13:46:51 

    赤ちゃんが粉ミルク飲ませても全く受け付けなくて母乳じゃなきゃダメってなるなら仕方ないのかも꒰。・ω・`;꒱*:・
    私は母乳の出が悪かったからすぐ粉ミルクに切り替えた꒰。・ω・`;꒱*:・それでも滅多に体調崩さないし、ご飯もよく食べる(*´∀`)
    母乳の方がいいのかもしれないけど、他人を巻き込んでまでこだわる必要は無いと思う。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/07(土) 13:52:45 

    中には母乳じゃなくてそこら辺の動物の乳入れて渡すような奴いるかもな。
    血液が正常でも精神的に正常とは限らないからね。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/07(土) 13:55:14 

    自分の母乳はできるだけあげたいと思うけど、、他の人のなんて嫌すぎる。
    感染症とかもそうだけど気持ちの問題が大きい。気持ち悪い。子供はミルクでもちゃんと育つしそこまでする必要はないよ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/07(土) 14:27:55 

    母親の母乳を飲ます事に意味があるんじゃないの?
    母乳は血液だから、同じDNAじゃないとさ。危なそう。

    不特定多数の他人の母乳飲ましたら、
    成長して変な病気になったりするリスクあるかもしれない。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/07(土) 14:29:08 

    >>78
    牛乳じゃない粉ミルクあるよ。
    豆から作ったのとか。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/07(土) 14:35:05 

    (英)が(笑)に見えて、ネタトピかなーと笑いながらトピ開けたら違った

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/07(土) 14:36:12 

    いきすぎた母乳信仰怖い

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/07(土) 15:22:57 

    母乳出なくて悩んでる新ママさん!
    ミルクでも大丈夫ですよ 神経質になりすぎも禁物
    うちの子たち最初ちょびっとしか母乳のんでないけど 風邪もひかないし元気に二十歳を迎えましたから!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/07(土) 18:01:27 

    炎上させて注目浴びてインタビューなどの謝礼狙いな気がする

    専門家がこぞって危険性を指摘しはじめて、最初は頑なに抵抗してみせるものの、炎上が収まり始めたら
    「粉ミルクにすることにしました、たくさんの有益なご教授ありがとうございます、
    粉ミルクをプレゼントしてくださった皆様にも心より御礼申し上げます。
    息子は元気にすくすくと育っています、ありがとう」
    とかコメント出しそう

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/07(土) 20:10:32 

    Facebookを通して母乳を寄付してもらう母親、リスク承知の上で(笑)

    に見えた

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2018/04/07(土) 21:54:57 

    この母親は性善説にたっているんだろうが
    今の世の中、わざと子供を抱っこさせて貰って腕を折るような輩もいるわけで
    自分がエイズなどに感染してる女性が母乳をあげたいと名乗りでる可能性など、絶対にないとは言えない
    しかもこんな世界的なニュースになったら、どんな人間が寄ってくるか分からんよ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/07(土) 22:15:53 

    母が母乳が出ない体質だったので私は粉ミルクで育ったけど何も問題なく成長できたわよ。いきすぎた母乳信者って気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/08(日) 04:15:06 

    気持ち悪くて吐きそう
    もし自分がこの赤ちゃんだったとして成長してこの事知ったら母親とは絶縁するわ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/08(日) 20:25:06 

    え~・・・
    私、母が初乳すらでなかったらしく粉ミルクオンリーだったって。
    今40歳だけど、今まで病気らしい病気もなく、健康診断もオールAだよ。

    母乳じゃなきゃだめだなんて、意味分からん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。