ガールズちゃんねる

仕事のフリして遊んでくる旦那をギャフンと言わせる方法教えてください!!!

203コメント2018/04/05(木) 08:19

  • 1. 匿名 2018/04/03(火) 21:59:14 

    働き方改革が取り組まれてきて、「フラリーマン」と言う言葉が出てきたようです。
    「フラリーマン」=仕事が早く終わってもすぐに家に帰らず、趣味や飲み会などに時間を費やし、残業したふりをして帰宅するサラリーマン。


    各家庭でルールなどはそれぞれだと思いますが、うちはまだ未就学児がいるので、仕事フリして遊んで帰る旦那が許せません。

    でも、100パーセント仕事のフリしてスロット行ってます。

    どうやって証拠を掴めばいいか悩んでいます。

    アドバイス願いたいです

    +252

    -6

  • 2. 匿名 2018/04/03(火) 21:59:58 

    仕事のフリして遊んでくる旦那をギャフンと言わせる方法教えてください!!!

    +350

    -5

  • 3. 匿名 2018/04/03(火) 22:00:04 

    別に良くない?
    お金稼いできてるんやし

    +52

    -170

  • 4. 匿名 2018/04/03(火) 22:00:35 

    尾行して写真とる

    +25

    -17

  • 5. 匿名 2018/04/03(火) 22:00:37 

    旦那さん病気ですね。

    +258

    -12

  • 6. 匿名 2018/04/03(火) 22:00:38 

    なんやて?
    仕事のフリして遊んでくる旦那をギャフンと言わせる方法教えてください!!!

    +127

    -6

  • 7. 匿名 2018/04/03(火) 22:00:44 

    財布に「遊んでるの知ってるよ」と書いたメモを入れ、お札は抜き取る

    +463

    -18

  • 8. 匿名 2018/04/03(火) 22:01:00 

    小遣いの範囲内なら許してあげなよ
    家にいても邪魔じゃない?

    +348

    -35

  • 9. 匿名 2018/04/03(火) 22:01:24 

    1さんは、ご主人にまだ愛があるね。
    うち、帰り遅いのちょっと嬉しい。寄り道大歓迎!
    早く帰ってくるって言われるとゆっくりしてくればいいのにーって焦る

    +328

    -5

  • 10. 匿名 2018/04/03(火) 22:01:28 

    気持ちはわかるけどどうしようもないよね
    無理矢理家に居させても、旦那の気持ちは離れていきそうだし…
    浮気よりマシと考えるか、家に居たくないなら帰ってこなくていいよくらい言っちゃうとか?

    +175

    -4

  • 11. 匿名 2018/04/03(火) 22:01:31 

    逆に、「いつも家族のためにありがとう。遅くまで働いてて大変だよね。感謝してます。」と言って良心に働きかけてみるとか。。。

    +393

    -6

  • 12. 匿名 2018/04/03(火) 22:01:53 

    スロットってパチンコみたいなやつ?
    DQNなイメージ。

    +22

    -28

  • 13. 匿名 2018/04/03(火) 22:02:06 

    許す、許さないって基準は何?
    いつからあなたは審判をくだす立場になったの?
    旦那さんはあなたの行動全て許してるの?

    +37

    -74

  • 14. 匿名 2018/04/03(火) 22:02:10 

    浮気じゃないなら気にしない。

    +149

    -9

  • 15. 匿名 2018/04/03(火) 22:02:27 

    スロットの出口で、子と義母と待ちぶせする

    +113

    -4

  • 16. 匿名 2018/04/03(火) 22:02:28 

    小銭をスロットのメダルに交換しとく

    +59

    -2

  • 17. 匿名 2018/04/03(火) 22:02:30 

    うーん。自分も本屋さん行ったり友達とランチ行ったりするし、お小遣いの範囲なら好きにさせてもいいような。

    +220

    -10

  • 18. 匿名 2018/04/03(火) 22:02:41 

    そっと隣でスロット打つ。

    +299

    -4

  • 19. 匿名 2018/04/03(火) 22:02:45 

    仕事の後に行ってるんだよね?
    それならいいと思うんだけど。もちろん自分の小遣いの範囲の話ね。

    +154

    -10

  • 20. 匿名 2018/04/03(火) 22:02:58 

    そのまま食べて来てもらったら楽じゃん。

    +33

    -4

  • 21. 匿名 2018/04/03(火) 22:03:13 

    遊びたいし、1人になりたい時だってあるだろうよ
    そんな事言われたら息詰まるわ

    +192

    -28

  • 22. 匿名 2018/04/03(火) 22:03:27 

    私は諦めました。
    怒っても優しくしても帰ってきません。
    ただ、ストレス発散できているようで毎日機嫌良く帰ってくるのでまぁいいか  と。

    +124

    -6

  • 23. 匿名 2018/04/03(火) 22:03:45 

    後部座席に実父を待機させる

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2018/04/03(火) 22:03:52 

    >>18
    超びっくりしそうw
    それいいね

    +179

    -3

  • 25. 匿名 2018/04/03(火) 22:03:55 

    そんな主だから家にいたくないんじゃない?

    +36

    -30

  • 26. 匿名 2018/04/03(火) 22:03:58 

    逆に早く帰って来られてもだるいだけだよ
    昼出勤しといて定時に帰ってくる
    お酒飲めないから付き合いも行かない
    つまんない人だよ

    +43

    -4

  • 27. 匿名 2018/04/03(火) 22:04:03 

    それあるーっ。うちの場合は家族総出で
    とっちめてやった。ショボーンとしてたよ。
    第三者から言ってもらうのも手だよ(*^ω^*)
    時々隠れて少しやってたみたいだけど…。
    まだ時々で頻度も下がったし。

    +16

    -21

  • 28. 匿名 2018/04/03(火) 22:04:05 

    遊んでると思われる時間に旦那の電話してみると案の定出ないと思うんだけど、
    適当な急用を作って、帰ってから旦那に「会社に電話しようとした」とチクりと釘を刺す

    +158

    -3

  • 29. 匿名 2018/04/03(火) 22:04:31 

    息抜きしたいとかちょっと寄り道したいとか色々あるんだろうけど仕事のフリしてるのが鬱陶しいよねw

    +196

    -3

  • 30. 匿名 2018/04/03(火) 22:04:37 

    旦那いない方が楽になってくるよ

    +59

    -3

  • 31. 匿名 2018/04/03(火) 22:04:39 

    証拠はつかんでないのに100%スロットしてます!!ってどういうこと?

    +128

    -2

  • 32. 匿名 2018/04/03(火) 22:04:40 

    博打依存に関する新聞記事の切り抜きをファイルしてテーブルに置いておく

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2018/04/03(火) 22:04:41 

    不倫じゃないならまだマシじゃない⁈

    +30

    -7

  • 34. 匿名 2018/04/03(火) 22:05:07 

    仕事の日は見逃して休みに旦那にまかせて主が遊びに行っちゃうのは?

    +72

    -2

  • 35. 匿名 2018/04/03(火) 22:05:27 

    777と書き置きする

    +47

    -1

  • 36. 匿名 2018/04/03(火) 22:05:40 

    家に帰りたくない要素あるんじゃない?

    +16

    -8

  • 37. 匿名 2018/04/03(火) 22:05:43 

    はよ終わったら帰って子ども風呂入れろやって感じですよねわかります

    +237

    -2

  • 38. 匿名 2018/04/03(火) 22:05:47 

    主は今は専業なんでしょ?
    養ってもらう事に感謝した方がいいよ
    旦那さんも仕事で疲れてるのに主のヒステリー見たくないんだよ

    +25

    -58

  • 39. 匿名 2018/04/03(火) 22:05:52 

    急に私お腹痛くなって、病院に連れてってもらいたくて、ケータイに電話したら繋がらなかったから会社に電話したら、もう帰ったって言われたよ。
    心配で警察に電話しようと思ってた。
    とにかく無事で良かった。
    で、どこにいたの?

    と言ってみては?

    +245

    -4

  • 40. 匿名 2018/04/03(火) 22:06:37 

    証拠が…っていう前に何で面と向かって話合わないの?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/03(火) 22:06:48 

    私だったら主さんと同じで早く帰ってきてお風呂とか寝かしつけやってほしい。
    共働きだからそう思うのかな。稼いでるんだからよし、お小遣いの範囲だからよしなんて到底思えない。

    +254

    -8

  • 42. 匿名 2018/04/03(火) 22:07:05 

    自分も旦那に子供を預けて出歩いてやりたいとこだけど、女は男と違い子供への責任感が強いから心配で出られないよね

    +149

    -1

  • 43. 匿名 2018/04/03(火) 22:07:16 

    自分は我慢してるのに、ってこと?

    羽を伸ばすやり方、隙間時間の楽しみを見つけたら楽になるかも。ダンナの休みの日はソロ活動したりとかさ。

    +28

    -3

  • 44. 匿名 2018/04/03(火) 22:07:38 

    仕事で必要な資格の予備校(80万)に行くふりして満喫に行ってた時にぶち切りれてお小遣い渡すのやめた。

    +124

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/03(火) 22:07:43 

    >>35
    余計行きたくなりそうw

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/03(火) 22:08:03 

    旦那じゃないけどごめん

    付き合いの長い彼氏、現在同棲してるんだけど残業のフリして主さんと同じくパチスロ行ってる

    行くのは別に構わないし、普通に「行ってくるね」って一言言ってくれれば良いのに、嘘付いて隠れてコソコソ行かれるのが凄く嫌だし腹立つ

    +196

    -1

  • 47. 匿名 2018/04/03(火) 22:08:07 

    うちも一時期ポケモンやりたいがために残業って嘘つかれてたからムカつく気持ち分かる!息子もまだ0歳だったので余計イライラ。
    絶対マイナスの嵐だと思いますが私はそれで夫と大喧嘩になり、我慢できなくなり義母に電話しました。全面的に私の味方をしてくれ、それだけで救われました。
    夫とは嘘をついたら30万支払うという約束を作り文書にして署名してもらいました。実際30万払ってもらいました。 もちろん家のお金からではありません。
    遊ぶなら遊ぶと言えばいいのに、嘘をつくことが許せなかったのでかなり強気でいきました。

    +152

    -10

  • 48. 匿名 2018/04/03(火) 22:08:18 

    未就学児いたら自分はなかなかひとりの時間なんて無いのに、嘘ついて遊ばれてたらイラッとするよ。

    +215

    -2

  • 49. 匿名 2018/04/03(火) 22:09:22 

    スロットをしている証拠が欲しいの?
    離婚したいんじゃなくて?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/03(火) 22:09:57 

    >>48
    でも家事は手を抜こうと思えば抜けるし、相手が家族だから違うよ

    +7

    -27

  • 51. 匿名 2018/04/03(火) 22:10:14 

    今月は残業が多かったから
    お給料が楽しみ♡

    +37

    -2

  • 52. 匿名 2018/04/03(火) 22:10:22 

    >>41
    共働きならそう思うの当たり前だよ
    金稼いでるのは同じなのに子育てや家事が片方だけだったら不満に思うのは当然

    +103

    -2

  • 53. 匿名 2018/04/03(火) 22:10:28 

    本当にしんどい時には早く帰ってきてほしいけど、お小遣いの範囲での息抜きだったら許す。
    普段から旦那に頼ってばっかりいられないし。

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2018/04/03(火) 22:10:39 

    子供が小さいなら帰ってきたら子供の面倒見てほしいよね。
    ただパチンコも負けて借金!とかじゃなかったら適度に行ってもらった方が仕事も頑張れると思うよ。
    もちろん、主は遊びはダメ!って言われてて旦那さんが遊んでたら腹立つけどね。

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/03(火) 22:10:42 

    1億円札を入れておく

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/03(火) 22:10:51 

    >>3
    そういう問題じゃなく、隠れて嘘付いてまでパチンコ屋に行くって行為自体が人として駄目でしょう
    行きたいなら正直に言って行けば良いじゃん

    +94

    -2

  • 57. 匿名 2018/04/03(火) 22:11:01 

    トピ主さんの旦那さんは家にいる時は結構子ども見てくれたり協力してくれる旦那さんなのではないですか?
    うちはそうなので、旦那が不在の夜や休日はしんどくて仕方がないです。
    たまに息抜きは勿論してもらってもいいけど、2人の子どもだから完全にこちらに丸投げされるのも嫌ですよね。
    トピ主さんの旦那さんがどのくらいのペースで遊んでるかは分かりませんが、確かに残業のふりされるのは悔しいです。
    はっきり「気づいてるよ。たまに息抜きしてもいいけど、それならそうだとちゃんと言ってほしい」と伝えるのは難しいのでしょうか?

    +32

    -2

  • 58. 匿名 2018/04/03(火) 22:11:34 

    専業で養ってもらう事に感謝してて、仕事で疲れてるのに主のヒステリー見たくないとしても、嘘ついてギャンブルが許せるわけない。不信感の始まりだわ。しかも仕事って言えば帰宅が遅いの責められないのわかってて。嘘の中でも卑劣だと思う。

    +107

    -5

  • 59. 匿名 2018/04/03(火) 22:11:38 

    >>48
    ほんとこれ。

    嘘じゃなくて、行ってくるって言ってくれればまだ心穏やかになれるのにね。
    嘘って、一度つかれて二度三度となると、小さなことでもどんどん積もって、信用出来なくなるよね。

    +92

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/03(火) 22:11:39 

    お風呂とかご飯の準備とかあるもんねー!
    早く帰ってこいってなるよ。
    毎日なの?
    たまにならいいけどさ。

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/03(火) 22:12:00 

    主さんの気持ちわかるよ〜
    うちは義実家で完全同居がうまくいってなくて私がイライラしてるのが嫌って理由で残業って嘘ついて遅く帰ってきてた
    空白の時間は同じくスロット
    まだ赤ちゃん生まれたばっかりでなおさら私のストレスは溜まって精神的にしんどくなって実家帰った
    最悪離婚も覚悟して行動するなら、現場を押さえて「何これ?どういうこと?」だと思う
    そこまでしたくないならまずはもっと早く帰ってきてほしい理由をきちんと話す
    うちは行くときには嘘をつかないで潔く行くって言う、いくら使う、何時間だけやる、とその時その時のルールを守ってもらうってことで一旦落ち着きました

    +41

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/03(火) 22:12:59 

    ギャンブル好きな人って止められないんだよね。
    蛭子さんもいい歳してあんな感じでしょう。
    ロクでも無さそうだから、てっとり早く離婚すれば。
    フラリーマンになってスロットしている証拠を突き止めて問い質しても、多分一生コソコソ行くと思うから、何も変わらんよ。

    +23

    -2

  • 63. 匿名 2018/04/03(火) 22:13:02 

    例えば母親か夫に、
    買い物行ってくるから子どもたちみててねー
    てスロット行ったら、ガルちゃんではフルボッコでしょ。
    なぜ男は許されるの?稼いでくるから?
    家事と育児は母がやってるじゃん?
    それでも稼いでくる方がエライの?

    +146

    -4

  • 64. 匿名 2018/04/03(火) 22:13:23 

    行き先わかってるなら別にいいかな

    +5

    -6

  • 65. 匿名 2018/04/03(火) 22:13:29 

    妻が同じことしたら、夫は絶対にキレるだろうに。
    自分達は平気でフラフラしてるんだから、甘ったれてるな。
    私も職場から保育園まで猛ダッシュしてるけど、夫はその時間は好きに過ごしてるよ。
    お陰で子供達は完全にママっ子になった。

    +93

    -2

  • 66. 匿名 2018/04/03(火) 22:13:50 

    >>1
    主の旦那さん、それってギャンブル依存症だよ

    ギャンブル依存症の特徴
    隠れてパチンコ屋に行く
    パチンコやスロットをする為に嘘を付く
    ってのは、典型的なギャンブル依存症患者の特徴
    何かしら、早めに手を打った方がいい
    ギャンブル依存症は趣味や娯楽の範囲だけじゃ収まらなくなる

    +19

    -6

  • 67. 匿名 2018/04/03(火) 22:14:26 

    帰って何にもしなくてイライラするとしたら、勝手に時間潰して不在のが楽だったりしないのかな?

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2018/04/03(火) 22:14:46 

    一度は見てみたい 亭主がギャフンと言うところ
    歌丸です

    +51

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/03(火) 22:14:53 

    みんな旦那にまったく嘘つかないの?
    例えばちょっと高いランチ食べたこと隠したりとか

    みんな偉いね

    +12

    -12

  • 70. 匿名 2018/04/03(火) 22:16:02 

    >>58いや、そういうとこ見抜けず子供作ったんじゃん。我が子に虐待や性犯罪する男に対してガルちゃんでは散々言う、もちろん母親も叩くのになぜ自分のことになると相手だけ責めるの?

    +7

    -17

  • 71. 匿名 2018/04/03(火) 22:16:04 

    ただフラフラしてるからじゃなくて嘘ついてるから許せないんじゃないの?
    一度遊ぶのはいいけど嘘つくのはやめてって言って様子見てみたらどうだろう
    ギャンブル自体が嫌ならまた話は別だけど

    +57

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/03(火) 22:17:05 

    >>69
    嘘ついたことないわ。嫌味言われることもない

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/03(火) 22:17:32 

    親戚にフラリーマンを定年まで続けた結果、定年退職後夫婦別居、子供たちからは小学生の時点で冷たくあしらわれてたおじさん居たなぁ…。
    養うだけじゃいかんのよ。

    +76

    -1

  • 74. 匿名 2018/04/03(火) 22:17:42 

    旦那側に肯定的な意見が多くてびっくり…

    うちも主さんと同じ状況で、
    車通勤なのでドラレコの記録で証拠つかみました。

    怒って責めても逆効果かな…と、
    あなたと一緒に晩ごはんを食べたいから早く帰ってきてほしい、と可愛く言ったつもりですが

    冷たくあしらわれましたよ

    +82

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/03(火) 22:18:17 

    NHKの72時間てドキュメントでゲーセンのをしてた時、仕事のフリしてゲームしにきてるサラリーマンいてたし仕事帰りに寄ってる人結構いてた
    あんな感じなのかな?

    +34

    -1

  • 76. 匿名 2018/04/03(火) 22:18:29 

    そりゃ会社に電話すんのが一番でしょ。でもちゃんと旦那さんと話して旦那さんの口から正直に言ってもらう方がいいよ。くれぐれも説教じみた言い方はしないようにね。まじで帰ってこなくなるよ。

    +8

    -5

  • 77. 匿名 2018/04/03(火) 22:18:31 

    主さんが共働きなら、家事も育児も奥さんに丸投げしている旦那さんは最低だと思うな。
    お互いに仕事が終わったら、早く帰宅してきっちり分担すべきだよね。

    +42

    -3

  • 78. 匿名 2018/04/03(火) 22:18:58 

    スロットなら大体どの辺のお店で打ってるかわかるでしょ?
    現場に行って後ろから肩をポンポンしてあげたらいいよ!

    だけど変な女に貢いでるわけてもないなら、お小遣いの範囲ならOKかなぁ?

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2018/04/03(火) 22:19:00 

    >>69
    嘘ついてコソコソする時間も、高いランチ食べに行く時間も余裕もないです

    +61

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/03(火) 22:19:43 

    パチンコやスロットしない人と結婚するべきだったね…

    +13

    -3

  • 81. 匿名 2018/04/03(火) 22:19:46 

    仕事と家庭に時間費やしたら、1人になれる時間ないし、少しは許容でいいのでは?
    早く帰ってきて欲しいなら素直に言えばいいし、難しいなら、週の半分は直帰して欲しいと言ってみるとか。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/03(火) 22:21:26 

    >>11
    お店のトイレとかもそうだよね
    「いつも綺麗にご利用していただき誠にありがとうございますm(*_ _)m」って
    ダメって言うより効果あるとかなんとか

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/03(火) 22:21:52 

    >>3
    遊んでる時間は稼いでないしむしろ無駄使いしてるでしょ(笑)

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/03(火) 22:21:54 

    離婚届書いて机に置いて荷物まとめて家を出る。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/03(火) 22:22:25 

    >>70
    本当にこれ思う。矢田亜希子のトピでは絶対「でも旦那が犯罪者。あんなにキレイなのに見る目ない。」ってコメントつく。
    そのコメントにプラスもたくさん。
    そんな男選ぶお前は犯罪者同様だって。
    そうやって言えるのに自分の立場になるとまるで被害者になれるのはなぜ?

    +8

    -10

  • 86. 匿名 2018/04/03(火) 22:22:27 

    私も息抜きしたいから人のこと言えない…
    カラオケとかひとり居酒屋しちゃうから

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2018/04/03(火) 22:22:47 

    >>80
    確かに
    まぁ、こうなる事はだいたいわかるもんね

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2018/04/03(火) 22:22:52 

    新入社員の頃、休日出勤とか残業が発生すると子供が小さい家の男性が競うように仕事を奪い合ってたのを見てびっくりしたよ。
    てっきり、子供が小さいから沢山稼がなければ、と熱が入ってるんだと思って
    「仕事熱心なんですね」
    って話しかけたら
    「違うよ、家に帰りたくないの。仕事なら残業代も出るし、家の手伝いしなくても感謝されるもん」
    って言われて、開いた口が塞がらなかった。
    (他の人に聞いてもみんな同じ答えだった)

    20代前半の結婚に憧れてた頃だったのに、何かが足元から崩れたような感じだったな…。

    +73

    -1

  • 89. 匿名 2018/04/03(火) 22:23:48 

    >>79なら働きなよ

    +4

    -12

  • 90. 匿名 2018/04/03(火) 22:23:56 

    子育て中に早く帰って来たって世話しなきゃいけない人が増えるだけじゃん。
    私は帰宅が遅い方が仕事が減って嬉しかったな。
    帰宅したら最後座って飲むだけでなーんにもしないからね。

    +5

    -4

  • 91. 匿名 2018/04/03(火) 22:24:56 

    面と向かって、率直に正攻法で話し合いをするのがいちばん。
    それも出来ないような旦那なら、更生する見込みなし。
    居るんだよね、ブチ切れて見せたり、嘘をついたり、話し合いの場から逃げたりする奴。
    そういうレベルなら、もう人として無理よ。

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/03(火) 22:25:08 

    ギャンブルやめるつもりないだろうし、主がずっとこのまま我慢するか、別れるか。
    別れなければ安心してまた行くと思うけど。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/03(火) 22:26:32 

    別に一切寄り道するなとは言わない。たまには友達と飲みにいってくれていいよ。

    でも仕事のフリしてって嘘つきは嫌だな。こっちは、「遅くまで仕事頑張ってくれてる」と思ってる訳だから、なんか妻の気持ちを蔑ろにしてるよね。

    +66

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/03(火) 22:27:36 

    「友人が見かけたって言ってたけど人違いかな、まさかパチンコなんて行ってないよね…?」
    などと、夫の行動範囲に自分の知り合いが沢山ウロついてるアピールしておいた方が良いよ。

    +54

    -1

  • 95. 匿名 2018/04/03(火) 22:28:55 

    本当にスロットかな。
    たまに夜の公園とかで見掛けるんだよね。
    街灯もないのに、薄暗がりでずっと時間を潰しているフラリーマン。
    何か悩んでいるかも知れないという可能性も含めて、取り敢えず優しく話し合いをしてみては。

    +13

    -4

  • 96. 匿名 2018/04/03(火) 22:30:21 

    未就学児がいるのにギャンブルとかクズの極み
    子育ては100%母親の役目とでも思ってんのかね
    好きなときに息抜き出来て良い身分だよなぁ

    +51

    -1

  • 97. 匿名 2018/04/03(火) 22:30:29 

    旦那さんも「息抜きしたい」って言ったら言ったで奥さんに怒られるって思ってるんじゃないの?
    話し合うしかないよね

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/03(火) 22:30:56 

    ん?GPSで良くない?
    パチンコ店に行くとスーツ(服)が独特の臭いだと思いますので、バレるかと。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/03(火) 22:31:28 

    いやいや、ギャンブルは好きにさせてあげなよって趣味からは外した方がいい
    出来るだけやらない方がいい部類

    スポーツやフラっと立ち読み、友達と飲みとかならそっとしておいてもいいとは思うけど

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2018/04/03(火) 22:31:30 

    仕事って嘘つくってことは、旦那さんも後ろめたい気持ちがあるんだとは思うけどね。
    ひとりで家事育児やらせてる負い目が多少あるんじゃないかな。
    ギャンブル否定派でないなら、話し合ったうえで行かせてあげるとか。

    家事育児したくないから帰りたくない、は論外だけど。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/03(火) 22:32:26 

    >>95
    優しい。そんなこと思いもしなかった…

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/03(火) 22:32:46 

    旦那さんに何も言わず、お子さんと一緒にしばらく温泉に逗留して伸び伸びして来るとか。
    ストレス発散にもなるし、不在がどんなに心配か身を以て知ることになるから一石二鳥だよ。

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2018/04/03(火) 22:33:38 

    ギャンブルする人嫌いと伝えてたのに、こっそり通ってた男とは別れた。ギャンブルに悩まされるなんて馬鹿みたいだよ。別れて良かった。

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2018/04/03(火) 22:35:43 

    スロット行くことを怒るんじゃない。
    連絡してこないから怒るんじゃ。

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/03(火) 22:35:45 

    おこずかいの範囲内なら多少許してあげた方が円満かなー
    只、何か有ったときに困るから寄ってくる(遊び)なら連絡しといて貰えば?
    嘘ついて遊んでこられるよりいいでしょ?

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2018/04/03(火) 22:36:08 

    >>85自分が見る目なかった、自分が悪いとは思いたくないもんだよ。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2018/04/03(火) 22:36:24 

    >>7
    こ れ だ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/03(火) 22:37:28 

    >>1さんが息抜きできる時間はあるの?
    未就学児なら目離せないよね
    仕事のフリとか最低すぎる

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2018/04/03(火) 22:38:14 

    眠っている間に枕元にそっとスロットのおもちゃを置いておく。
    「家でやれ」とメモを付けて。

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2018/04/03(火) 22:38:18 

    ギャンブルは息抜きなのかな…負けたら無駄遣いでその分他に息抜けることあるし。
    私も息抜きしたくてフラフラする時あるから気持ちはわかるけど、ギャンブルと女遊びをする旦那はダメだよ!

    +12

    -3

  • 111. 匿名 2018/04/03(火) 22:38:43 

    お小遣いの範囲内であれば私は構いません。
    ストレス発散も必要ですしね。
    でも仕事と嘘つかれて遊ばれるのは嫌ですよね。

    シンプルに「私の知らない所であなたに何かあったら心配だから、仕事帰りにどこか寄り道するときは面倒でも連絡してね」って言うのはどうでしょう。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/03(火) 22:39:24 

    旦那が休みの日に朝早く出かけてしまえ。
    一人で子守する時間がどんなもんかじっくり味わって下さいと。

    +8

    -3

  • 113. 匿名 2018/04/03(火) 22:40:16 

    昼間に何か変な電話かかってきたけど借金とかしてないよね?と聞いてみる

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/03(火) 22:41:39 

    >>112

    それいいねw
    育児の大変さを理解して貰えるよw

    +5

    -4

  • 115. 匿名 2018/04/03(火) 22:44:05 

    仕事のフリが嫌なんだよね。
    「帰りにご飯食べて来て」って言ってスロット以外の外出の理由を作ってあげたら?
    どうせ食事の時間が旦那と違うし、帰ってから食べさせる手間は省けるよ。

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/03(火) 22:45:38 

    >>2
    環奈ちゃんにクズ野郎ですねと罵られながら足の裏を舐めたい

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2018/04/03(火) 22:47:34 

    >>115
    それいいね!
    夕飯いらないなら遊んで来てくれて構わないわ!

    うちなんか夕飯食べてから飲みに出掛けるからね…
    子供泣くし、夕飯作らないといけないし、ほんとすごい迷惑…

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/03(火) 22:48:01 

    >>112
    子供がかわいそう。ご飯とかもどうせコンビニで買ってくるだろうし、子供放置してスマホでゲームするのがオチ。最悪、目を離してる間に階段から落ちたり何かしらの怪我させる。育児の大変さがわからない男に一人で育児させるなんて無謀だよ。

    +11

    -2

  • 119. 匿名 2018/04/03(火) 22:51:00 

    >>118
    自分の完璧子育てを押し付けてないかい
    最低限でも当事者になる方がいいじゃん

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2018/04/03(火) 22:55:38 

    着信音をこっそりスロットの音楽にしてみるとか?
    鳴ったらドキっとなるよw

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2018/04/03(火) 22:56:17 

    かんなちゃんかわいいな

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/03(火) 22:58:15 

    なんかお小遣いトピやこういうトピで旦那さん可哀想とか息抜きさせてあげたら?とか言ってくる寛大そうな人居るけど、これを逆に女性がやったら叩かれるんでしょ?
    嘘ついて出掛けたり、一人の時間がないから息が詰まるとかそういうの言い訳やない?
    好き勝手やりたいなら結婚しなきゃいい。
    よっぽど金銭的精神的にゆとりがないと寛大になれない人って一定数居るよ。
    まぁ、このコメントには大量のマイナスくるだろうけどね

    +51

    -1

  • 123. 匿名 2018/04/03(火) 23:00:18 

    スロットしてる旦那の後ろから声をかける

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/03(火) 23:01:40 

    嘘って罪悪感あるからつくんでしょ?
    怒られるって自覚あるんでしょ?
    正直に話せばOKな人だっているのに隠せてるつもりでバレバレの行動されるから尚更嫌なんだよ
    なんで男は好き放題やっても不倫以外なら大概許されて女は少し息抜きしたら叩かれるの?

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/03(火) 23:10:09 

    GPSで確認するのが速いけれど、スマホの電源を切られたらアウトだから、GPSを買って通勤用バッグに入れて置くとか。
    それでも決定的じゃないなら、探偵を雇うとか。
    確実な証拠を掴みたいなら、或る程度の出費はしないと。
    でも証拠を掴んでも、旦那さんがスロットを止めてくれるかどうかは別問題。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/03(火) 23:12:26 

    遅いならとことん遅く帰ってきて欲しい。
    逆に変な時間に帰ってきて
    物音で子ども起こすのには
    殺意わくからなぁ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/03(火) 23:12:57 

    家のクソ旦那は
    一日のうち、1分でも仕事したら
    その日は仕事で忙しいっていう
    カスです
    嘘ばっかりのクソなので
    盛大にバチが当たりますように
    神様は見ていてくれてます!
    信じてます!

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2018/04/03(火) 23:14:07 

    スロットしているような時間に電話を入れて「スロットでお忙しいところ本当にごめんね。帰りにお米30kg買って来て」とさりげなく重労働を振る。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/03(火) 23:15:10 

    もうすぐ門限だけど
    まだ?防犯上怖いからチェーンするんだけど連絡くれる?って送ったらすぐ返事きたよw (もちろん門限なんてない。チェーンは本気だった。)

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2018/04/03(火) 23:16:09 

    >>127

    そりゃクソだと思うけれど、1日に1分しか働かなくていい仕事があるの?w

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2018/04/03(火) 23:20:47 

    うち共働きだけど、私がフラリーマンかも
    土日はたまった家事やら何やらで自分のことはなかなかできないし、旦那が仕事の愚痴聞いてくれないから仕事のあと同僚と飲みに行ったり、マツエクとかネイルサロンとか買い物行って帰宅してる
    平日に夕飯作ったのいつか思い出せないわ
    ほぼ残業の毎日だけども

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2018/04/03(火) 23:22:16 

    帰りたくないんだから、仕方ないじゃん
    by旦那

    +1

    -12

  • 133. 匿名 2018/04/03(火) 23:24:30 

    >>127

    落ち着いてーw
    怖いよーw

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2018/04/03(火) 23:26:20 

    >>127

    いきなりどうした?

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2018/04/03(火) 23:30:59 

    >>122
    だって旦那が働かなきゃ食べていけないじゃん。
    旦那の収入なきゃ生活できないじゃん。

    +4

    -8

  • 136. 匿名 2018/04/03(火) 23:33:34 

    子育ての○○で困っている。仕事大変だと思うんだけどあと1時間早く帰ってきて、○○を手伝ってくれたら助かるんだけどどうかなぁ?できる時だけでもいいんだけど。ってお願いして行動に変化があるか見ます。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/03(火) 23:40:00 

    >>122なんでも逆にはできないよ。
    私が働くから旦那に子供産んでもらおうなんてできない。
    それはもう生き物としての作りが違うんだから。
    男の人と同じようにやりたいなら、男の人と同じように子供産まない人生選ぶしかないよ。
    女として子供も産みたい、男の人みたいに外で稼いで息抜きしたい。
    それは欲張り

    +7

    -6

  • 138. 匿名 2018/04/03(火) 23:41:03 

    うちの旦那もそうしてましたが、何をしても何を言っても変わりませんでした。
    ギャンブル好きは自分で直そうとしないと無理だと思います。
    なので、結局離婚しました。

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2018/04/03(火) 23:45:33 

    自分もやってるんだから相手もやれって言う人いるけど、無理でしょ。
    違う人間なんだから。
    相手がわかってくれないなら離れるか寛大になるかしかないよ。

    主さんの場合なら取り敢えず、旦那さんに嘘つくのをやめるように言って、小遣いの範囲でなら行って良いよって言う。
    その代わりに主さんは、何か美味しいものを食べるとか欲しいものを買うとか、旦那さんの休日に子供を預かってもらって息抜きをするとかしたらどうかな。
    うちはそうしてるよ。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2018/04/03(火) 23:57:27 

    >>131
    子供いないならいいんじゃない?
    未就学児いたらフラリーマンやってらんないよ

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2018/04/04(水) 00:02:07 

    >>137
    ちょっと話の論点ズレてない?
    子供生みたい、けど稼ぎたいって話してないよね…?

    嘘ついて出掛けるのは夫婦の信用問題だよ。
    一人の時間がないと息が詰まるって言って出掛ける男ほど、家庭を蔑ろにするよね。
    家庭を大切にする人は奥さんも大切にするし、嘘ついてパチンコなんかしない。

    そんなに嘘ついてまでひとりでいたいなら結婚すんなって話じゃない?

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2018/04/04(水) 00:06:53 

    女は家庭に縛られて自由に動けないのに
    旦那は自由に遊んでるのが許せないってのはわかる

    +25

    -1

  • 143. 匿名 2018/04/04(水) 00:08:14 

    こういうトピを見るとますます結婚に夢が抱けなくなる。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2018/04/04(水) 00:08:34 

    仕事して稼いでたら息抜きってフラフラしていいんだ。それは子供が居ない場合はいいけど未就学児居る家庭は少しでも早く帰る努力って必要だと思ったたよ。
    嘘ついてフラフラされたら主さんはいい気持ちしないでしょ!

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2018/04/04(水) 00:10:23 

    妻の自由も束縛しない旦那なら少しは多めに見てあげてもいいのでは

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2018/04/04(水) 00:13:02 

    >>141
    これが逆ならって話なんだからズレてないと思うよ。
    ならそもそもそんな人と子供作るなって話だし、自分は帰りたくなる家作れてるの?子供の前に奥さんが嫌なんではないの?

    そもそもなんて言い出したらキリがないんだから、自分ばかり相手を責めたり、許す許さないって判断する立場じゃないんだよ。

    +4

    -7

  • 147. 匿名 2018/04/04(水) 00:14:43 

    玄関の鍵も数字が揃わないと開かないようにしちゃえ!

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/04/04(水) 00:17:38 

    言わなくてもわかる男と言ったらわかる男と言ってもわからない男がいるんだから、離婚する気がないならうまいこと手のひらで転がすしかないよ。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/04/04(水) 00:25:39 

    >>146私も、122さんの「好き勝手やりたいなら結婚しなきゃいい」と言い切る気持ちはわからないからこれに同意かも。なら「じゃあ家族想いの男と子供作ればいい」と思ってしまう。
    多分ここで旦那さんの肩もつ人は、自分は正しいと疑わず旦那さんを許すかどうかジャッジしようとしてるその考え方に違和感覚えてるんだと思う

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2018/04/04(水) 00:29:13 

    年子で2人目の産後から2年間、夫が仕事と偽って遊んでいたことが発覚。
    ワンオペ状態でも、働いてくれてるからと我慢してた。

    フタを開けたら、仕事は定時で終わってて、毎度パチンコ、ゲーセン、1人飲みに行くを繰り返していたらしい。

    夫の独身時代の貯金約300万が2年でほぼゼロになっていた。通帳もこちらで預かってなかった。

    いくら旦那の貯金とはいえ、あんたの奨学金500万をカツカツ家計から返済しているのに…って情けなくなった。
    パチンコに溶かすくらいなら奨学金半分でも繰り上げ返済して欲しかった。

    2年間も信用してたのに気づかず、嘘をつかれていたこともショックで、信用ガタ落ち。

    男に金を持たすとロクなことがないってこの事かって思った。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2018/04/04(水) 00:35:40 

    >>150
    トピズレてました。
    ギャフンと言わせるのに、私は姑にチクりました。

    若干息子を庇う言動もありましたが、姑にも息子の落ち度を突き付けて、こちらのストレスをぶつけてやりました。

    姑には恐らく、優しく怒られていたと思います。
    旦那の小遣い&貯金の通帳は没収。お小遣い減額。

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2018/04/04(水) 00:46:03 

    旦那さんがいなくて、今の収入保てる?
    子供育てられる?
    子育ては2人でするものだとか言うけど、じゃあ片方のあなたになんの力があるの?子供産む以外に。
    産むのは虫だってできる。でも育てるのはお金が必要よね。
    あなたにそれは賄えるの?
    発展途上国の出生率は日本より高い。でも識語率は日本より低い。
    産めば終わりだと思ってるからだよ。
    自分で養えないくせに子供産んで偉そうに働いてる旦那批判。やってること発展途上国の人よりひどいよ。

    +4

    -33

  • 153. 匿名 2018/04/04(水) 01:00:34 

    スロットなんてましだと思ったしまった。
    うちは会社行くふりして人妻風俗通ってた。
    家事何もかもやる気なくした。

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2018/04/04(水) 01:48:23 

    仕事帰りにフラフラすることを否定してるんじゃないよね。嘘ついてまで、しかも残業っていう責められない嘘をつくことが悪いんだよ。

    それなのにひとりで稼げるのかとか自分が正しいと思ってるのかとか、ちょっとビックリ。

    うちは未就学児3人いるけど、行きたいと言われれば送り出すよ。文句言わず。共働きだけど。
    だけど嘘だけはやっぱ許せないわ。

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2018/04/04(水) 02:24:25 

    「残業お疲れさま!家族のためにありがとう。私も頑張って家事も子育てもするわね。」

    「休日もゆっくりさせてあげなきゃ。子供連れて公園でも行くからひとりでゆっくりしてね。」

    「え、…残業してるふりしてパチンコ?嘘?」

    「ふざけんなーーーーねぎらったこっちの気持ち考えろや!真っすぐ帰って子供の面倒くらい見ろや!」

    になるのは当然かと。

    +31

    -0

  • 156. 匿名 2018/04/04(水) 02:36:37 

    フラフラする、のフラリーマン?
    フラフラの程度にもよりますよね。
    まぁ、時間とお金の程度。
    スロットだったら完璧遊びだからやだな。お金もかかってるし。
    自分も本屋で立ち読みとかして気分転換してから帰ることもあるから、そんぐらいはいいかな。

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2018/04/04(水) 03:13:55 

    何をギャフンといわしたいわけ?
    あんたの責任でしょうが!

    +3

    -12

  • 158. 匿名 2018/04/04(水) 03:42:11 

    高尚な出来る男は、そもそもスロットだのパチンコだのやらないんだよね。
    趣味としてみっともないし、裏で機械操作されて理不尽に金が消えるシステムに納得が行かないから。
    そこに金を注ぎ込むっていう時点で、全然現実が見えていない。
    スロットをしている証拠を突き付けて、馬鹿に説教しても無意味な気がする。
    結局、理解出来ない、承服しないと思うよ。
    分かった、改心すると言ったところで、また嘘をついて陰でコソコソ通う。
    子供の前で揉めて心に傷を負わせるよりも、しっかり慰謝料を取って離婚した方がいい。
    一生悩まされるよりも、精神衛生上スッキリして、再スタートを切るのも良い選択だと思う。
    未就学児のお子さんが居るなら、主さんはまだまだお若いんだろうから、幾らでも仕事はある。
    人生をやり直せるよ。

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2018/04/04(水) 03:45:31 

    >>153

    主さんより最悪の事態だね。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2018/04/04(水) 04:36:00 

    まぁ、どうしてそんなクズな旦那さん選んで結婚したのかな?

    +4

    -9

  • 161. 匿名 2018/04/04(水) 04:41:18 

    たまにならいいけど、
    ほぼ毎日ってなると許せなくなるな。
    まだ、手の掛かる子どもがいたら、なんで毎日自由もなく、育児1人でしないといけないんだろうって病んでくる。誰の子や。

    働いてもらってることに感謝しろとかあるけど、
    なら旦那も仕事も含め、自由に1人動けることに感謝すべきだと思う。

    しかも仕事って嘘ついて遊んでることで
    旦那への信用もなくなっていくよね。

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2018/04/04(水) 04:52:00 

    >>152
    ほんとに女?

    その働いてる時間確保出来てるのは誰のお陰だよ。
    夫は妻がいなくて、今まで通り働けると思ってるの?



    +22

    -1

  • 163. 匿名 2018/04/04(水) 04:59:06 

    >>152

    女は産んでるだけだと思ってんの?

    子どもはお金渡せばで育つと思ってんの?

    やばいね。

    +25

    -1

  • 164. 匿名 2018/04/04(水) 05:38:18 

    主さんよりは 大したことないけど、仕事、残業、休日出勤って言いつつ、エロ動画とYouTube見に職場に行ってたって最近気づきました。
    たしかに仕事もしてるんだろうけど、土曜日仕事って嘘ついてるのは事実。
    眠いの我慢して待ってるのに、頭にくる。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2018/04/04(水) 06:19:45 

    >>152
    マジでいってるのかな?子供は2人の子ですよ。奥さんが子育て、家のことしてるから稼ぎにいけるの。ちなみに私は男並みに稼げますが今は専業です。何時でも復帰できます。2人で分担して子育てしてんの。貴方みたいなことを言うから女性の地位が低いだの海外から馬鹿にされるの。偉そうに大昔の化石理論振りかざすのやめてね。

    +19

    -3

  • 166. 匿名 2018/04/04(水) 06:36:09 

    ケンカしてストレス感じ暮らすより

    あなたの貴重な時間で
    何か見つけてください
    いいこと 結構あるよ!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2018/04/04(水) 07:32:07 

    旦那を責める前に、早く帰りたいと思う環境作りが大事だと思う。
    帰っても愚痴や文句ばかり言われたら嫌だろうしね。

    +0

    -12

  • 168. 匿名 2018/04/04(水) 07:45:33 

    出た〜>>167のように女ばかりに「我慢しろ、努力しろ、大人になれ」という人。
    男は何もしないんかい。そんなら男なんて子供以下

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2018/04/04(水) 07:52:13 

    ガス抜きは大事だと思います。
    夫婦円満の秘訣かも

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2018/04/04(水) 07:58:52 

    >>13
    ガキこさえて嫁に面倒丸投げして何言っとんねん
    せめて自分の面倒くらい見ろや
    大人のくせに
    嫁かて同じ人間やろがカス

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2018/04/04(水) 08:02:56 

    >>163
    脳みそ虫レベルだよね
    なんて言ったら虫さんに失礼だよね
    虫さん152みたいなゴミと一緒にして本当にごめんね…!

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2018/04/04(水) 08:06:23 

    主です。
    みなさんありがとうございます!
    まだ全て拝見できてないのですが、これからじっくり読ませてもらいます!

    うちの旦那は以前、スロットで2度失敗していて、1度目は友達と大当たりをしてそれを軍資金に次の日もスロットへ行き、パーにして焦った旦那は生活費の封筒から現金を抜いてまたスロットに行き、パーにしてきて、この件は義両親を含めて話し合いをし、「2度と無いように」と話しました。
    旦那曰く、友達に誘われるから付き合いがあるから仕方なかった。自分は行きたいと思わないとのことでしたので、うちの決まりではスロットは禁止になりました。

    2度目は、友達と遊びに行くといい、スロットに行っていました。友達からのLINEの通知で画面に映ったのが見えて発覚。
    悪いと思いつつLINEを見るとなんと友達にお金を借りながらスロットしていました。
    夫婦で話し合い、「2度とやらない。次やったら離婚する」と言うことで決着しました。

    正直、こづかいの範囲であれば別にいいし、帰りが遅いことも気が楽な部分はありますが、これだけ約束を重ねてもなおスロットに行くと言うことは病気なんじゃ無いかと不安に思っています。

    そして信用も失っています

    +22

    -1

  • 173. 匿名 2018/04/04(水) 08:13:07 

    >>172
    あー、そりゃ病気だわ
    借金してまで行くのは地雷でしかない
    知らないうちに多額の借金してたら、下手したら奥さん風俗行きになりそうで怖い

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2018/04/04(水) 08:27:06 

    >>15
    怖すぎて逆に離れていくと思う

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2018/04/04(水) 08:46:03 

    >>160
    人間ってね、お店で売ってる商品と違って良し悪しが簡単にはわからないもんなんだよ。
    しかも子供が生まれて環境が激変してから見える事も多いんだよ。

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2018/04/04(水) 08:49:52 

    >>172
    主さんお疲れだね。
    それは思ってるより深刻だよ。
    ご両親に相談するか受信した方が良いかもしれない。依存症だと思う。
    本人軽く考えてるはずだけど、いざ止めようとしてもやめられない。それは要治療。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2018/04/04(水) 08:58:25 

    >>172
    ギャンブル依存は立派な病気だね

    >夫婦で話し合い、「2度とやらない。次やったら離婚する」と言うことで決着しました。

    もう結論出てるから、離婚するだけですね
    頑張って下さい

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2018/04/04(水) 09:49:16 

    うちの旦那もたまに仕事と言ってスロットしてますよ。
    そういう日はLINEや帰ってきてからも仕事が大変だった&職場の人が煙草吸うから臭くなってしまったアピールしてきます。
    お疲れ様、大変だね。と言っていますが、この言葉で少しは罪悪感感じてほしい。
    何回か、たまたまパチンコ屋さんの駐車場で車を見かけた。とか知り合いが見かけたらしい。とか言ったことありますがあまり効果ありませんでした。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/04/04(水) 11:49:23 

    結局はお互い赤の他人だし、色々ストレスかかえたりするものだと思う。男同士遊んでいるのなら、帰宅した時に、ある程度の会話してリラックスさせといてあげたほうがいいと思います。

    色々疑っていたり不満あるのなら、ちゃんと話し合う事が良いと思います。

    一生懸命生活の為働いているし、もし何か手伝ったりしてほしい場合は、分担してやるとか?

    私も時々遊びたい時は、遊ぶ人の名前と場所伝えて行ってます。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2018/04/04(水) 12:11:55 

    >>21
    遊びたいし一人になりたいのはこっちも一緒!!!
    未就学児おしつけんな

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2018/04/04(水) 12:42:31 

    >>46
    女と行ってるんじゃない?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2018/04/04(水) 13:25:34 

    うちは旦那が真っ直ぐ帰ってこないとブチ切れるけど。そもそも、残業でさえ許せない。
    というのも、うちは0歳と3歳児もちの共働き家庭だから。

    こっちだって残業しなきゃ終わらないけど、保育園のお迎えがあるから、いっつも不完全なまま仕事を終わらせてる。

    夫だけ時間も気にせず残業できるなんて不公平だと思ってる。だから、残業と嘘ついて遊ぶなんて、論外。
    見守れてる人は仏のように優しい妻だわ。

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2018/04/04(水) 14:32:52 

    だいたいこのスレ本物かな。フラリーマンて広めたいだけの悪意のある釣りスレじゃない?

    +0

    -4

  • 184. 匿名 2018/04/04(水) 14:35:09 

    主のこと嫌いだけど嫌いって言えないんだよ。子供いるから。可哀想。

    +1

    -7

  • 185. 匿名 2018/04/04(水) 14:40:06 

    うちの旦那も仕事って言って近所のパチンコ行ってたのを近所に住む姑に見つかり相当叱られたらしい(後日息子から聞いた)。だからあの日元気なかったのか。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2018/04/04(水) 14:46:41 

    やはりこれは離婚すべき事態なんですかね。

    こんな事で離婚したく無いと思う一方で、ここまで嘘を重ねてスロットに行く人はギャンブル依存だと思い、今後取り返しのつかないことになるんじゃ無いかと離婚すべきか悩んでいます。

    毎月、こづかいを渡す時に「こづかいでタバコやギャンブルは出来ません。必要であれば相談してください」と言っています。今月は「ちゃんと目を見て聞いて」としつこく念押しました。
    目を泳がせながら「わかってるよ。」と言われました。

    なにか決定的な証拠を取りたいです。
    離婚するにしてもしないにしても、ちゃんと証拠をとってから問い詰めて義両親にも報告したいと思っています。

    あわよくば心入れ替えてくれればちゃんと家族として生きて行きたいです。
    どうにかならないものでしょうか。
    バレなきゃ大丈夫と思っています。
    LINEの通知で「いつ行きますか?」みたいのが来ていますが、これはスロットの誘いです。
    でも、誤魔化されればそれ以上問い詰められません。
    なにかいい方法はないでしょうか

    個人的な相談トピみたいにしてしまい本当にすみません。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2018/04/04(水) 15:24:05 

    旦那以外の家族でのけ者にする

    旦那がいないときに盛り上った話とか楽しそうに旦那のまえで話して、「あ、○○(旦那)居なかったから知らないよねー!早く帰ってこれたらいいのにね」と家族の輪から外れているアピールする。

    本当にのけ者にするんじゃなくて入りたがるように仕向ける感じ。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2018/04/04(水) 15:31:35 

    >>172
    注意するよりそのギャンブル友達と縁切らせた方が効果あると思う

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/04/04(水) 15:57:15 

    >>188
    以前お金を借りていた友達とはもう合っていません
    。会うことを禁止したわけではありませんが、いつもスロットで遊んでいたらしく、もう誘われなくなったらしいです。

    今回は職場の同僚といっているようです。

    人を変えてもなおスロットに行くと言うことは、誘われてるのではなくて旦那が依存しているんじゃ無いかと思っています

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2018/04/04(水) 15:59:49 

    >>187
    まだ子供が2歳なのでなかなか難しそうです。
    基本家には早めに帰ってくるのですが、土日出勤があり、その分平日どこかで午後休とっているはずなのにそれを言わずに遊んでいる模様です。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2018/04/04(水) 16:21:34 

    >>190
    義母、主、お子さんとかで出かけるとか。

    最終的にまた義母に報告する際にも役立つと思います

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2018/04/04(水) 16:36:48 

    旦那さんが休日出勤したら
    翌日にでも「代休は○月○日の午後に取って」と指定して
    身動きができないようにしてみては?
    理由は美容室の予約をしたいから、でいいと思う。
    たった1回のスロットに行けない状況に
    機嫌が悪くなったり誤魔化すなら依存してるかも?

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2018/04/04(水) 17:14:43 

    ギャンブルは治らないよ 借金こさえてくるし
    甘い顔していたけれど開き直って独身みたいに遊びたいみたいだから離婚したよ

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2018/04/04(水) 17:22:45 

    >>186

    探偵はどう?
    証拠写真や映像があれば、義両親と話し合いする時にも、論より証拠で役に立つよ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2018/04/04(水) 17:26:24 

    >>186

    一度はちゃんと話し合いをしたのに、結局ダメだったのね。
    そういう人なら、何度話し合いをしても無理なんじゃないかな。
    義両親も同席して話し合いをするって、中々のプレッシャーなのに、旦那さんの心には何も響いていないみたい。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2018/04/04(水) 17:33:00 

    嘘ついて行くって、奥さんに正直に話すと叱られるか反対されるか文句言われるかだから嘘つくってのもあるよね。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2018/04/04(水) 18:26:48 

    旦那にGPSつければ?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2018/04/04(水) 19:07:03 

    >>188
    1人でも行くと思うよ。付き合い付き合いって言うけどさ、そのお友達に脅されて首に縄つけられて行きたくないのに無理矢理連行されたわけじゃないでしょ?自分だってノリノリで行ったに決まってる

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2018/04/04(水) 19:09:54 

    依存症から立ち直らせる為には、みたいな本をリビングのテーブルの上に置いておく

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2018/04/04(水) 19:19:37 

    >>172
    借金してまで行くのは、完全に依存症ですよね

    主さんは、約束通り離婚したいのですか?
    更正させたいのですか?

    それにより、対応が違うと思うのですが

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2018/04/04(水) 20:53:01 

    うちの旦那もそうだった。ポケモンGOやりたいがために遠回りして帰ってきてた。残業のときは残業だよと教えてくれるので、残業だよーと言われていない日は家に帰ってくる時間でまっすぐ帰って来ていないということがわかる。
    今日ちょっと遅かったね。どうしたの?って聞いても答えず。案の定、ポケモンGOひらいたらポケモン捕まえた時間が定時から帰宅前の時間。
    ポケモンGOしたくて寄り道してきたんだーとか、ポケモン捕まえてからかえるわーくらい言えばいいのに、なに?無駄に心配させてさ。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2018/04/04(水) 21:24:49 

    息抜きくらいさせてあげたら?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2018/04/05(木) 08:19:19 

    できれば離婚せず更生してもらいたい。
    でも、ギャンブルは無理なのかなって

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。