ガールズちゃんねる

【前代未聞】京都高島屋 転売屋1人が並び屋50人を使い限定100体のSDロリーナを買い占め

883コメント2018/04/09(月) 17:55

  • 1. 匿名 2018/04/01(日) 08:28:08 

    【前代未聞】京都高島屋 転売屋1人が並び屋50人を使い限定100体のSDロリーナを買い占め - NAVER まとめ
    【前代未聞】京都高島屋 転売屋1人が並び屋50人を使い限定100体のSDロリーナを買い占め - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ボークス 中原淳一コラボ ぱたーん版 スーパードルフィー Super Dollfie Graffiti 女の子 ロリーナ


    ▼転売屋1人が並び屋50人を使い、限定100体のSDロリーナを買い占め騒動(購入して中国国内で転売する可能性が高い)

    ・ロリーナは、おひとり様2体まで
    ・早朝6時頃には50人近くいたアジア系外国人(日本語を喋っていない)
    ・先頭の50人は転売ヤーに雇われた並び屋
    ・元締めの中国人が50人分の整理券を回収→100体の会計(1242万)
    ・今日から受注のロリーナⅡは京都高島屋では限定数終了、会期中の追加は無し
    ・転売ヤーのひどい行為に怒りを通り越して呆れ、並んでいた複数の人が号泣。地方から来ていた人もたくさんいた
    ・元締めはプロの転売ヤー、5月の日本橋高島屋でも同様に買い占めようとしている

    +52

    -1378

  • 2. 匿名 2018/04/01(日) 08:28:52 

    とりあえず日本人限定にするべき

    +3852

    -33

  • 3. 匿名 2018/04/01(日) 08:29:05 

    ひどい

    +1937

    -6

  • 4. 匿名 2018/04/01(日) 08:29:13 

    なんやねんこれ

    +1747

    -10

  • 5. 匿名 2018/04/01(日) 08:29:52 

    リカちゃん人形かい?

    +86

    -147

  • 6. 匿名 2018/04/01(日) 08:30:04 

    最低
    こういう規制できないのかな?
    先着順じゃなくて抽選にしたら?

    +3210

    -10

  • 7. 匿名 2018/04/01(日) 08:30:04 

    これは、売ってる方も悪いよ。

    +2973

    -29

  • 8. 匿名 2018/04/01(日) 08:30:16 

    抽選にできないのかな。

    +2050

    -10

  • 9. 匿名 2018/04/01(日) 08:30:42 

    昨日の確かに物凄い人が
    高島屋に並んでたわ。これか。

    +1419

    -10

  • 10. 匿名 2018/04/01(日) 08:30:47 

    輸出制限掛ければいいんじゃねぇの?
    50人分の飛行機代出す可能性あるけど

    +1449

    -15

  • 11. 匿名 2018/04/01(日) 08:30:56 

    中国人浅ましい

    +1692

    -12

  • 12. 匿名 2018/04/01(日) 08:31:00 

    ここはロリーナ?のファンは諦めて、転売屋から買わないようにしたらいいと思う。

    苦しめ、転売屋!!!

    +2235

    -10

  • 13. 匿名 2018/04/01(日) 08:31:08 

    もうこれは先着順で整理券を配布→抽選で購入権を決定しかないんじゃない?

    +1624

    -7

  • 14. 匿名 2018/04/01(日) 08:31:13 

    抽選しかないよね。

    +1438

    -6

  • 15. 匿名 2018/04/01(日) 08:31:15 

    クズほど暇なんだね

    +1181

    -3

  • 16. 匿名 2018/04/01(日) 08:31:15 

    売り方変えなきゃね

    +1128

    -8

  • 17. 匿名 2018/04/01(日) 08:31:18 

    >転売すれば1体15~20万円くらいでは売れそう(1体で2万~8万程度の利益)
    >中国人が並び屋に支払った金額は50人で20万円

    転売でぼろ儲けできるから並び屋にバイト代払っても痛くも痒くもないんだな…
    高島屋側は転売屋に売らないようどうにか対処できなかったのかな

    +1559

    -15

  • 18. 匿名 2018/04/01(日) 08:31:22 

    先着順って悪だよね
    抽選で公正に選んだほうがいい

    +1799

    -9

  • 19. 匿名 2018/04/01(日) 08:31:28 

    昔みたいに「外国人お断り!」て看板つけて良いと思う。

    +1621

    -30

  • 20. 匿名 2018/04/01(日) 08:31:38 

    50人も人を雇うなんて…ルールに沿ってるから、お店もどうしようもなかったんだろうな。

    +1114

    -17

  • 21. 匿名 2018/04/01(日) 08:31:40 

    中国で売れるの?これ?
    思い入れのある日本人が持つもんじゃないの?

    +1109

    -8

  • 22. 匿名 2018/04/01(日) 08:31:44 

    中国人に常識は通用しない

    +1166

    -6

  • 23. 匿名 2018/04/01(日) 08:31:47 

    もうさ、外国人は禁止にしようよ。
    並ぶ時に身分証の提示を義務化しよう。

    +1246

    -23

  • 24. 匿名 2018/04/01(日) 08:31:50 

    入国規制はよして

    +851

    -14

  • 25. 匿名 2018/04/01(日) 08:31:57 

    転売屋を懲らしめるのは簡単。
    追加増産すればよい。

    +1520

    -8

  • 26. 匿名 2018/04/01(日) 08:32:13 

    また糞中国人かよ
    いい加減にしろよ土人

    +949

    -23

  • 27. 匿名 2018/04/01(日) 08:32:19 

    雇われちゃうとどうしようもない

    +391

    -6

  • 28. 匿名 2018/04/01(日) 08:32:28 

    悪質だけど販売側からしたら法的になにもできないからどうしようもないってこと…??
    髙島屋はどうすればよかったんだろ。。

    +647

    -9

  • 29. 匿名 2018/04/01(日) 08:33:00 

    悪質すぎる
    抽選の方がマシだよね

    +647

    -2

  • 30. 匿名 2018/04/01(日) 08:33:58 

    先着系はダメだね
    整理券配って抽選にしな
    多少はマシになるでしょ

    +875

    -8

  • 31. 匿名 2018/04/01(日) 08:34:01 

    事前受付の抽選販売だね
    配送先は日本国内、同一住所、ひと家庭応募は一通までみたいに制限かけて
    高島屋もまさかこんなに転売屋がくるとは
    思わなかったんだろうけどさ

    +1071

    -8

  • 32. 匿名 2018/04/01(日) 08:34:11 

    中国の人達には性格上、日本人は太刀打ち出来ないよね。
    えげつないわ。これ以外でも。

    +1041

    -4

  • 33. 匿名 2018/04/01(日) 08:34:14 

    中原淳一好きだけど
    人形にするとビミョー

    +484

    -25

  • 34. 匿名 2018/04/01(日) 08:34:31 

    可愛い人形ですね。

    +321

    -14

  • 35. 匿名 2018/04/01(日) 08:34:52 

    中国で売ってどうするの?知らないんじゃないの?それとも日本の物=高級品って事で、成金達には有り難いのかね。

    +421

    -13

  • 36. 匿名 2018/04/01(日) 08:35:10 

    法律で厳罰化して
    商品は販売元に返品させて代金は国庫が没収すれば警察も取り締まり強化するだろ

    +200

    -7

  • 37. 匿名 2018/04/01(日) 08:35:14 

    東京で販売される分も買い占める予定らしい
    売り方考えないとまた同じことになってさらに炎上するよね

    +685

    -6

  • 38. 匿名 2018/04/01(日) 08:35:32 

    昨日たまたま京都高島屋に行ったけど、書籍の会計済ませようとしたら、レジで何人も並んでいる横を白人の女性がすっと前に行って、割り込んで支払い済ませていったわ

    高島屋の従業員は悪くないんだけど、非常識な外国人が増えているからこれまでの日本人向け接客は変えざるを得ないかと

    +1000

    -17

  • 39. 匿名 2018/04/01(日) 08:36:01 

    限定にするから転売屋が儲かる
    大量生産すればみんな買えるし転売分は売れないしでWin-Win(死語)

    +710

    -6

  • 40. 匿名 2018/04/01(日) 08:36:01 

    リカちゃんの中原バージョンみたいね

    +185

    -3

  • 41. 匿名 2018/04/01(日) 08:36:08 

    限定品なんかは抽選にすべきだよね。

    +534

    -3

  • 42. 匿名 2018/04/01(日) 08:36:22 

    ハイエナ

    +254

    -5

  • 43. 匿名 2018/04/01(日) 08:36:27 

    目玉になるから並ばせたいんだろうけど、並んでるのが転売ヤーばかりじゃねぇ。

    +580

    -1

  • 44. 匿名 2018/04/01(日) 08:37:13 

    もう今の時代に先着順販売は合ってない。

    限定販売もやめないと転売ヤーが儲かるだけ。

    +794

    -4

  • 45. 匿名 2018/04/01(日) 08:38:03 

    限定100体すべて買い占められたの?
    この人形にどれほどの価値があるのかよく知らないけど酷いわ。

    +681

    -2

  • 46. 匿名 2018/04/01(日) 08:38:29 

    >>28
    来た人に番号が付いた整理券を人数分配ります
    次にそこから抽選でランダムに引いて番号が当たった人が購入できるようにします
    これで解決
    これだといくら人海戦術を使ってもコストが掛かって転売には向かなくなるし、お客さんもランダムだから公平になるし一件落着

    +761

    -4

  • 47. 匿名 2018/04/01(日) 08:38:34 

    先着方式はもう終わりにしよう
    消費者のモラルに頼ってちゃダメだ

    +678

    -6

  • 48. 匿名 2018/04/01(日) 08:38:36 

    浅ましいね…
    お国柄がよく出てる
    ほんと隣国に恵まれていない日本

    +824

    -10

  • 49. 匿名 2018/04/01(日) 08:38:40 

    一体30万くらいでメイドインチャイナの粗悪品を
    中国人バイヤーに売りつけてデパート側が儲ければいいんじゃないか。

    +518

    -10

  • 50. 匿名 2018/04/01(日) 08:40:01 

    どうしても欲しい人も要るだろうけど
    ネットとかで転売されてるのを買わなければ
    買い占め野郎が苦しむんだけどね
    抽選にすべきだね

    +410

    -5

  • 51. 匿名 2018/04/01(日) 08:40:07 

    会計はまとめて元締めがしたらしいじゃん
    そこでなんで「お一人様2体までですので」って言えないの?
    もう現金でその場で買わせたほうがいいかも
    雇われた並び屋は1回数千円もらうより十数万の現金が手元にあったらそのまま逃げた方が得だもんね

    +411

    -4

  • 52. 匿名 2018/04/01(日) 08:40:41 

    >>49
    当然それ以上の額で売るから意味ない

    +58

    -3

  • 53. 匿名 2018/04/01(日) 08:42:13 

    もう、売り方を買えないといけないね

    日本人の美徳の性善説が通用しなくなってるね

    +287

    -2

  • 54. 匿名 2018/04/01(日) 08:42:36 

    転売問題どうにか規制できないの?
    本当に欲しい人が買えず業者が大量購入して高値で売りさばくなんて理不尽すぎる

    +273

    -1

  • 55. 匿名 2018/04/01(日) 08:44:30 

    悪知恵で金儲けとか恥を知れ中国人

    +170

    -3

  • 56. 匿名 2018/04/01(日) 08:44:38 

    これ、正規の値段が12万4200円だって!

    +173

    -2

  • 57. 匿名 2018/04/01(日) 08:44:43 

    以前もどっかのメンズブランドのお店で販売した限定品も、並んだ中国人が逆切れして警備員殴ったとかあったよね。
    よその国に来てまで好き放題。
    そのうち天罰が下ると思うよ。

    +408

    -2

  • 58. 匿名 2018/04/01(日) 08:44:54 

    これやろう。
    「東京駅開業100周年記念Suica」枚数を増やして再度販売すると発表
    「東京駅開業100周年記念Suica」枚数を増やして再度販売すると発表girlschannel.net

    「東京駅開業100周年記念Suica」枚数を増やして再度販売すると発表 JR東日本は22日、東京駅開業100周年記念のICカード乗車券「Suica(スイカ)」を 枚数を増やして再度販売すると発表した。20日に同駅で限定販売したが、 購入希望者が殺到し、途中で販売を打ち切...

    +329

    -1

  • 59. 匿名 2018/04/01(日) 08:44:58 

    高島屋は追加生産するしかないんじゃない?
    ロットの関係で多少値上っても
    ファンなら買うでしょうし

    +265

    -3

  • 60. 匿名 2018/04/01(日) 08:45:06 

    初売りやセールもそうだけど、限定品とかも、こういう行為にはもう辟易
    本当に手に入れたい人が手にして欲しい
    おかしいし、店舗側も応対困るだろうし、本当に何ともいえない

    +226

    -2

  • 61. 匿名 2018/04/01(日) 08:45:14 

    中原淳一大好きだけどやっぱり絵で見るのが好きだなー

    +101

    -6

  • 62. 匿名 2018/04/01(日) 08:46:02 

    日本橋高島屋で同じことがあったなら
    なんで対策うたかなかった?
    抽選しかないやん。

    +249

    -7

  • 63. 匿名 2018/04/01(日) 08:47:23 

    話ズレるけど、私が働いてたホームセンターからも、なぜかメリーズ(赤ちゃんの紙オムツ)を、中国人が大量購入してた。不自然に中年男が箱買いしていくんだもん。
    そのあと、メリーズが大量に中国に流れてるってニュースを見たわ。転売することを、なんとも思わない民族なんだね。

    +349

    -5

  • 64. 匿名 2018/04/01(日) 08:47:34 

    受注生産はどう?

    +128

    -3

  • 65. 匿名 2018/04/01(日) 08:47:40 

    まあさ、昔のチケットぴあとかゲームソフトの販売みたいに、客を徹夜で並ばせて売るっていうシステムももう古いんじゃない?って思うよ

    これだけネットが普及してるんだし、事前受付、事前入金にすれば生産数だって無駄がないし
    未成年の子供が徹夜するのも防げるのに

    +378

    -1

  • 66. 匿名 2018/04/01(日) 08:47:56 

    >>59
    転売ヤーが買い占めたら意味がない
    寧ろ転売ヤーが喜ぶだけ

    +8

    -9

  • 67. 匿名 2018/04/01(日) 08:48:25 

    抽選にしなきゃだね。
    広島在住なのね。で、カープのオープン戦去年までは先着順だったけど、転売屋や何日も前から球場で場所とりしてる人がふえすぎたから、抽選になったらスッキリしたよ。
    転売対策しないと本当に好きで手にいれたい人が買えないよね

    +343

    -2

  • 68. 匿名 2018/04/01(日) 08:48:38 

    同店は「転売目的かどうかを判断するのは難しい」とし、予定通り引き渡すという。
    だって…。
    まあ確かに判断するのは難しいんだろうけど一人で100体買い占めたなら明らかに転売目的だよね。
    「1人2体まで」の人形すべて購入、転売目的か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    「1人2体まで」の人形すべて購入、転売目的か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

     京都高島屋(京都市下京区)で31日、100体限定で客1人2体までを条件に受注販売された人形を男性客1人がすべて購入し、ツイッターなどで「転売目的の買い占め」などと指摘する書き込みが相次いだ。 人形は今後製作されるが、同【社会】

    +329

    -2

  • 69. 匿名 2018/04/01(日) 08:49:19 

    高島屋も悪いわ。
    昨今の悪質な転売屋の事は、知っていたでしょうに。

    +407

    -5

  • 70. 匿名 2018/04/01(日) 08:49:50 

    >>53
    日本は、並ぶ時には普通に適度に少し間隔あけつつ居るけど、何の問題も無い
    一部ではあるとは思うけど、海外だとかなり詰めていないと横入りや、無理やりに入る何て事もあるそう
    美徳や感覚の違いといえど、何かと通用しなさ過ぎで、自国ならまだしも、幾ら日本人が穏やかな気質やおもてなしの心あると言っても日本に居るのなら郷に入れば郷に従うの精神でいてと思う
    日本も、もう、そんなにも他国に合わせすぎや迎合し過ぎにしなくともとも思う様になって来た

    +171

    -2

  • 71. 匿名 2018/04/01(日) 08:49:54 

    迷惑だから前夜から並ばないという日本人のマナーの隙を突いてこいつらは夜の家に並んでたんだよね
    本当にマナーもへったくれもない

    +150

    -1

  • 72. 匿名 2018/04/01(日) 08:49:57 

    >>21
    中国人が日本で転売。

    +155

    -2

  • 73. 匿名 2018/04/01(日) 08:50:41 

    ひゃくたい分のお会計しようとしたときに、お一人様二体までですって言えたら良かったね…

    +352

    -4

  • 74. 匿名 2018/04/01(日) 08:51:25 

    >>68
    頭が悪いのか、余計なコスト掛けたくないんでしょうね
    売れれば後は自分達には何も関係ないから
    客の事を何にも考えてない証拠

    +174

    -3

  • 75. 匿名 2018/04/01(日) 08:51:59 

    高島屋も悪いよね?
    転売ヤーと分かってて売るなんてさ。

    +325

    -2

  • 76. 匿名 2018/04/01(日) 08:52:58 

    ほしい人には受注生産にしたら良いと思うよ

    +188

    -1

  • 77. 匿名 2018/04/01(日) 08:54:16 

    >>73
    そしてsupremeの店員みたいにボコボコに・・

    +191

    -1

  • 78. 匿名 2018/04/01(日) 08:54:33 

    >>68
    『人形は今後製作されるが、同店は「転売目的かどうかを判断するのは難しい」とし、予定通り引き渡すという。』

    だから舐められるんだよ

    +425

    -2

  • 79. 匿名 2018/04/01(日) 08:54:35 

    1242万円を一括で支払いって、今まで転売でどれだけ儲けてきたんだろ

    +300

    -1

  • 80. 匿名 2018/04/01(日) 08:54:38 

    もういい加減店側が叩かれるべき
    何の対策もしようとしないから転売屋が蔓延るんだよ
    いくらでも対策は出来るのに面倒くさがってしようとしないんだからお客様の事を考えてない

    +301

    -7

  • 81. 匿名 2018/04/01(日) 08:54:39 

    全部買うと言い切るとこに悪意を感じる
    中国人は中国人に殺されろ

    +256

    -2

  • 82. 匿名 2018/04/01(日) 08:54:43 

    限定コスメも中国人がたくさん買ってた
    日本人優先で売って欲しい

    +294

    -5

  • 83. 匿名 2018/04/01(日) 08:54:50 

    欲しくても、転売屋からは買わない、という意識を持つことも大切かと……

    +232

    -1

  • 84. 匿名 2018/04/01(日) 08:55:48 

    限定販売やめました!って発表して通常販売してほしい。
    福袋の時期もそうだけど、ホントこういう中国人の神経に腹が立つ。
    中国も韓国も分かり合えない国だなって思う。

    +343

    -2

  • 85. 匿名 2018/04/01(日) 08:56:11 

    並び屋50人て、、並んでる一般人が気がつくのに、お店側が気がつかないわけないよね?
    売れればいいのか?

    +275

    -4

  • 86. 匿名 2018/04/01(日) 08:56:13 

    万が一転売って分かってても、転売目的ではお売りできません、なんて言ったとして、転売しない!名誉毀損ダー!とか暴れられても困る
    受注生産とか、抽選にしなかったのは甘いなとは思うけど

    +179

    -1

  • 87. 匿名 2018/04/01(日) 08:56:24 

    >>83
    そんな事言ってもどうしようもない
    買う人はいなくならないよ

    +20

    -2

  • 88. 匿名 2018/04/01(日) 08:56:53 

    ほんと害人だな

    日本からきえろ

    +222

    -2

  • 89. 匿名 2018/04/01(日) 08:57:15 

    ごめん、こんなな人形を高島屋が売るんだって、なんかびっくりした。有名なの?
    要らない人がからしたら、百貨店に相応しくないものが早々消えて良かったと思ってると思う。

    +9

    -96

  • 90. 匿名 2018/04/01(日) 08:57:40 

    >>85
    所詮口だけのパフォーマンス
    自分達には何の損害もないんだから

    +133

    -4

  • 91. 匿名 2018/04/01(日) 08:58:15 

    会計で一括して1人が支払っているんだから、明らかに『お1人様2体まで』じゃない!
    高島屋にはがっかりだわ。

    +480

    -1

  • 92. 匿名 2018/04/01(日) 08:58:19 

    抽選にしても住所だとか抽選に参加する人を大量に募集して応募したり、何でもありだよ。
    転売ヤーホント迷惑

    +155

    -1

  • 93. 匿名 2018/04/01(日) 08:58:37 

    ロリータ人形なんて別にいらない

    +13

    -28

  • 94. 匿名 2018/04/01(日) 08:58:53 

    さっさと追加生産発表しなさいよ!怒

    今からできるのは、それしかなくない?

    +172

    -5

  • 95. 匿名 2018/04/01(日) 08:58:59 

    >>75
    よく読むと、受付ブースがいくつかに別れていて
    50人がそれぞれ並んで会計を済ませた。

    会計時、1人がブースを回って全部支払ったため、
    同一人物が購入したことがわかった模様。

    お金払うまで気がつかなかったんだって。

    とっさにどのように対応したらよかったのかな。

    +228

    -4

  • 96. 匿名 2018/04/01(日) 08:59:13 

    中国人は頭がいいからね。金儲けが上手い

    +4

    -68

  • 97. 匿名 2018/04/01(日) 08:59:29 

    ネットで購入しなければっていうけど
    中国の富裕層でほしい人がいるらしいよ

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/01(日) 09:00:25 

    こんなことになるなら、高島屋友の会の会員限定で抽選にすればいいよ

    +346

    -1

  • 99. 匿名 2018/04/01(日) 09:00:26 

    普通に並んでいた人たちが気の毒だわ
    先着順の限定なんて転売屋が喜ぶだけなんだから
    もうやめたほうがいい

    完全受注生産にしてほんとに欲しい人が確実に
    手に入るようにするべき

    +226

    -2

  • 100. 匿名 2018/04/01(日) 09:00:40 

    大陸ごと消え失せろ

    +144

    -3

  • 101. 匿名 2018/04/01(日) 09:00:46 

    ひどい話。
    私もドール好きで、そんなにお金はかけられないからちょっとずつ集めて楽しんでるけど
    これは許せない。
    買われた人形は中国で販売されるって聞いた。

    +161

    -3

  • 102. 匿名 2018/04/01(日) 09:00:51 

    >>92
    だけどそれでも用意できる人数に限界はあるから効果はあるよ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/01(日) 09:01:53 

    >>89
    中原さんはとても功績を残した方ですよ。
    画家、ファッションデザイナー、編集者、イラストレーター、人形作家。

    奥様は宝塚トップスター。

    昭和の時代に雑誌などの表紙も手がけたりと、
    懐かしく、大好きな主婦たちが多いはず。
    竹下夢二とかね。

    デパートで中原さんの商品を販売するに、なんら違和感ない。
    それがドールであっても。

    +188

    -1

  • 104. 匿名 2018/04/01(日) 09:02:10 

    >会計時、1人がブースを回って全部支払ったため、
    >同一人物が購入したことがわかった模様。

    その事実が判明した時点で、販売を中止する決断が必要だった

    +251

    -6

  • 105. 匿名 2018/04/01(日) 09:02:31 

    高島屋にはガッカリだ。

    売れりゃーいいのかよ。

    日本人の客、ないがしろにしてっと痛い目みるぞ。

    わからなかったじゃ、済まされない。

    +303

    -10

  • 106. 匿名 2018/04/01(日) 09:03:04 

    中国人の情報網ってすごいから、これを知った他の中国人もこれはいけると思ってもっと色んな所に全て買い占める人が出てくると思う。

    +214

    -3

  • 107. 匿名 2018/04/01(日) 09:03:38 

    次の販売も狙ってるって、本人が公言してるみたいだから、今度はきちんと対策しないと、販売元・販売店の怠慢になる

    +202

    -1

  • 108. 匿名 2018/04/01(日) 09:03:49 

    >>104
    前代未聞の出来事だし、無理でしょ。

    ツアー旅行できて、偶然にもみんな欲しいけど持ち合わせがないから、
    お金持ちの友達が立て替えてくれたとか、
    なんとでも嘘言えるじゃない。

    +148

    -4

  • 109. 匿名 2018/04/01(日) 09:04:43 

    >>96
    道徳心も倫理観もないから何の創造性もなくこんな事ばっかやって恥を晒してる
    頭の使い所を間違えてる馬鹿そのもの

    +69

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/01(日) 09:05:17 

    これから人気が出そうなレアな限定品販売は

    事前にサイトや特設会場で抽選付けつけ。
    当選ハガキが届いた人がハガキ持参の上、来店購入。

    でいいんじゃないかな。

    +174

    -2

  • 111. 匿名 2018/04/01(日) 09:05:38 

    店員暴行事件もあったばかりなのに…

    政府も対応しろよ
    酷すぎる

    +166

    -4

  • 112. 匿名 2018/04/01(日) 09:05:39 

    supremeはIDチェックとファッションチェックあったんだよね?それで暴行されたんだけど…
    高島屋もIDチェック導入したら良いと思う
    整理券配るときにID見せてもらえば並び屋の中国人バイトは総アウトになるでしょ

    +210

    -1

  • 113. 匿名 2018/04/01(日) 09:05:50 

    高島屋の売値が需給関係からみて安すぎる。
    20万円で売れば、転売の利益が無くなって買い占めも起こらないはず。

    +6

    -30

  • 114. 匿名 2018/04/01(日) 09:06:16 

    転売屋がクソなことはもちろん京都高島屋には心底がっかりした

    +221

    -3

  • 115. 匿名 2018/04/01(日) 09:06:32 

    店に並ばせて話題作りをしたいなら
    ◯時までに並んだ人に
    抽選権がもらえる、にしたらいいのに。

    +72

    -5

  • 116. 匿名 2018/04/01(日) 09:07:05 

    高島屋はこんなの慣れてないんだろうな。
    オタク商売してるところなら迷わず抽選。

    +174

    -2

  • 117. 匿名 2018/04/01(日) 09:07:09 

    高島屋も落ちたな

    +121

    -5

  • 118. 匿名 2018/04/01(日) 09:07:12 

    小汚ない中国男がドール買うわけないことぐらい想像つくでしょ、高島屋

    +143

    -12

  • 119. 匿名 2018/04/01(日) 09:07:49 

    中国人はこういう、人の心を操る商売しすぎ。

    転売屋は言わずもがな、ネットームのRMTやアカ売りでゲーム内マネーを取得するためゲームを遊んでる一般ユーザーを苦しめたり、チケットのダフ屋や、1番腹ただしいのは果物泥棒して駅前とかで売ってる路上販売。

    なんでそういう、恥を知らないお金の稼ぎ方が出来るのかなと思う。

    +171

    -2

  • 120. 匿名 2018/04/01(日) 09:09:42 

    去年末のヨドバシドットコムの抽選福袋の申し込み条件が2017年の一年間に実際にヨドバシドットコムで購入した利用者だけだった。
    こういう風にしていかないとダメになったね。

    +276

    -2

  • 121. 匿名 2018/04/01(日) 09:09:59 

    ほんと
    くそ中韓人共は日本でやりたい放題だいやな。

    +102

    -2

  • 122. 匿名 2018/04/01(日) 09:10:15 

    中国人の金儲けの才能はもの凄い

    +5

    -31

  • 123. 匿名 2018/04/01(日) 09:10:38 

    なにこれ有名なの?

    中原淳一はよく知ってるけど
    ロリーナとか言うのは知らない

    +55

    -7

  • 124. 匿名 2018/04/01(日) 09:10:45 

    今からでも受注生産にすれば良いんじゃない?今回の販売価格より上がっちゃうかな。

    +70

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/01(日) 09:10:53 

    これから先着順で販売するなら、生鮮食品とかその日限り有効のものとか
    対象物の期限がものすごく短くて、転売する時間がないものに絞るべきだと思う。
    それに、ネットがあるんだから、わざわざお客様を並ばせて買わせるのも今時どうかと思う。支払いもそこの系列で使ってるカード限定にすれば、転売と防げるし、自分の所にも多少利益がでるんじゃ?

    +102

    -1

  • 126. 匿名 2018/04/01(日) 09:10:56 

    中国人のせいで日本めちゃくちゃになってきてない?
    モラルハザードがすごい
    アマゾンのレビューは雇われたサクラばっかになったし

    +267

    -1

  • 127. 匿名 2018/04/01(日) 09:10:58 

    中国人に不人気で売れませんように。
    あと日本人も買わないようにして欲しい。
    【前代未聞】京都高島屋 転売屋1人が並び屋50人を使い限定100体のSDロリーナを買い占め

    +128

    -1

  • 128. 匿名 2018/04/01(日) 09:11:01 

    >>113
    その理屈がよくわからない
    それ以上の値段で売るから利益は出るでしょ?

    +48

    -2

  • 129. 匿名 2018/04/01(日) 09:11:09 

    中国人が日本の水源地や不動産を買い占めてる!
    いいかげんにしてくれ

    +222

    -2

  • 130. 匿名 2018/04/01(日) 09:11:17 

    >>10
    それどころか実際に搭乗予定の中国人雇いそうじゃない?
    そしてその人達も喜んで雇われそう。

    +76

    -1

  • 131. 匿名 2018/04/01(日) 09:11:43 

    暴行事件起こしたクソどもはどーなったわけ?捕まったの?

    +74

    -0

  • 132. 匿名 2018/04/01(日) 09:12:07 

    転売屋から買う人がいるから……
    買う人も転売屋と同罪だよ

    +128

    -1

  • 133. 匿名 2018/04/01(日) 09:12:20 

    >>122
    秩序を乱すゴミだよ

    +53

    -2

  • 134. 匿名 2018/04/01(日) 09:12:27 

    >>110
    当選ハガキをオクに出す奴が出ると断言できる。

    +140

    -1

  • 135. 匿名 2018/04/01(日) 09:12:36 

    高島屋のせいにしてる人いるけど店側は悪くないだろ
    悪いのは転売目的で買い占めした中国人
    次のときに対策してなかったらダメだな、とは思うけど

    +15

    -36

  • 136. 匿名 2018/04/01(日) 09:12:39 

    さすが世界の◯ブリ。
    害虫っぷりを発揮。
    こうやって世界を食いつぶすんだな。
    繁殖力もすごいし。
    気持ち悪い。

    +93

    -5

  • 137. 匿名 2018/04/01(日) 09:12:47 

    このままだと日本は中国に乗っ取られてしまう!

    +94

    -6

  • 138. 匿名 2018/04/01(日) 09:13:03 

    花見の時期だから、京都で中国人見つけるのに全く困らないね(棒)

    +92

    -1

  • 139. 匿名 2018/04/01(日) 09:13:05 

    会計の時にお一人様2体までですので。ってなんで言わないの!?ていうか並んでその場でお会計にはできないもんなの?高島屋は追加生産すべき。

    +114

    -7

  • 140. 匿名 2018/04/01(日) 09:13:43 

    日本企業はいつまでのんびりと対応してるんだろう。行政も民間も、外国人対策を強化すべき。全てにおいて。

    +180

    -1

  • 141. 匿名 2018/04/01(日) 09:13:44 

    >>135
    想定できるよね?笑

    +11

    -3

  • 142. 匿名 2018/04/01(日) 09:13:51 

    花見してたら中国人が枝を折ったり揺さぶってたりしてた。マナーがなってない。

    +135

    -2

  • 143. 匿名 2018/04/01(日) 09:14:15 

    しかも高島屋って、ハローキティカードって言う、パスポート見せれば5%割引きになるカードを発行してる。
    さらに、免税手続きもするでしょ。

    日本人より安く手に入るんだよ。

    高島屋は、日本人より外国人を大事にする百貨店。

    +315

    -7

  • 144. 匿名 2018/04/01(日) 09:14:16 

    ツイッターみたら買い占めチョンの顔
    あったわ。

    +96

    -3

  • 145. 匿名 2018/04/01(日) 09:14:34 

    >>135
    次の時ってこれがその次の時だよ
    てか転売屋なんて今さら出てきた話じゃないんだから

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2018/04/01(日) 09:14:43 

    転売中国人も、ここで罵ってる人も、高島屋の客層ではなさそう。

    +3

    -36

  • 147. 匿名 2018/04/01(日) 09:15:00 

    数量限定とかやめて受注生産じゃダメなのか。

    本当に欲しい人の手に渡らないのは許せない。

    +132

    -1

  • 148. 匿名 2018/04/01(日) 09:15:26 

    でもさー、これ大元の会社が公認だったって聞いた。
    だから先頭の人がまとめて支払うなんておかしなことが通用したんでしょ?
    転売を問題視してきちんとファンに行き渡るように考えてる会社なら、支払いの時点で止めるはず。
    要するにお金さえ払ってくれればOKっていう会社がダメ。

    +161

    -2

  • 149. 匿名 2018/04/01(日) 09:15:30 

    なんで一人一体までじゃないの?ばかじゃないの

    +59

    -0

  • 150. 匿名 2018/04/01(日) 09:15:32 

    並ぶバイトはネット募集して現地集合現地解散、その場で購入費用を渡され一斉に並び購入した商品と引き換えに約2000円を手渡しで貰える。
    殆どがビザの関係でバイトが出来ない留学生や観光客。
    主に中国人。
    って今年一月の福袋の時に番組でやってた。

    +107

    -1

  • 151. 匿名 2018/04/01(日) 09:15:59 

    みんながルール守ってる日本に来てルール無視でやりたい放題すりゃそりゃ儲かるでしょ

    イナゴクズ民族

    +138

    -2

  • 152. 匿名 2018/04/01(日) 09:16:26 

    >>120
    こういう対策は本当に良いと思う!
    高島屋も高島屋カード持ってる人だけとかにしたら良いのに
    ほしい人ならカード1枚くらい作るでしょ

    +136

    -1

  • 153. 匿名 2018/04/01(日) 09:16:28 

    これが伝説の人形ロリーナか。

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2018/04/01(日) 09:16:55 

    >>146
    関係ないでしょ。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2018/04/01(日) 09:17:13 

    中国人の金への執着は凄まじい

    +72

    -0

  • 156. 匿名 2018/04/01(日) 09:17:32 

    >>139
    お会計を一人ずつにしても、雇って並ばせる人にお金渡してからお会計させて、後から商品回収、ってなりそう。
    他の方法じゃないと防げなさそう。
    抽選権も身分確認して、日本人と外国人で当選率変えるって事前告知するとかすれば良いのに。
    本音を言えば、裏で全部怪しい中国人落としちゃえ、って思うけど。

    でも日本人対象にしたって、そういう事に加担するのに抵抗のない日本人を雇いそうだけど…
    根本的な解決策はないもんかね?

    +89

    -0

  • 157. 匿名 2018/04/01(日) 09:17:45 

    これ“日本で限定販売されてる”から価値があるのかな。
    福袋もそうだが、中国や韓国で同じのを販売しても売れなそう

    +79

    -1

  • 158. 匿名 2018/04/01(日) 09:17:46 

    >>104
    いやいや無理だよ
    今は結果が分かってるからそんなこと言えるけど、実際売り場にいたらそんなことできないよ

    +11

    -6

  • 159. 匿名 2018/04/01(日) 09:17:59 

    いつのまにか日本は韓国人や中国人だらけになってる

    +132

    -1

  • 160. 匿名 2018/04/01(日) 09:18:12 

    >>146
    20代から高島屋友の会に入会している常連客です。
    高島屋の客層は富裕層ばかりじゃないですよ。

    +117

    -0

  • 161. 匿名 2018/04/01(日) 09:18:25 

    転売屋って皆中国人なんだよね
    日本人で転売してる人って聞いたことない

    +6

    -15

  • 162. 匿名 2018/04/01(日) 09:19:20 

    >>155
    中国人も朝鮮人も揃いも揃って厚顔無恥
    民度が相変わらず低い

    +75

    -2

  • 163. 匿名 2018/04/01(日) 09:19:24 

    日本のiPhoneも買い占めて転売してるのは中国人だった。

    +98

    -3

  • 164. 匿名 2018/04/01(日) 09:19:42 

    昔は日本人も海外でのマナーが悪くて顰蹙かってた時代があったけど、いづれ中国人や韓国人のマナーが良くなる日が来るのだろうか?

    +45

    -9

  • 165. 匿名 2018/04/01(日) 09:20:10 

    日本国籍限定が増えると国籍変える馬鹿外国人が増えるから、それだけはやめてほしい。

    +67

    -2

  • 166. 匿名 2018/04/01(日) 09:20:13 

    1人1体までにしても転売屋は100人並ばせ屋を雇うだけなんだよなー
    本当にクソだよな。

    +111

    -0

  • 167. 匿名 2018/04/01(日) 09:20:43 

    東京の不動産は中国人に買い漁られている。値段が高騰してていい迷惑

    +90

    -1

  • 168. 匿名 2018/04/01(日) 09:20:51 

    高島屋とか、中原純一のファンクラブの会員限定のみの
    販売にすればよかったと思う。

    +180

    -1

  • 169. 匿名 2018/04/01(日) 09:22:10 

    これは売る方もあり得ないでしょ。
    1人2体までの意味がないじゃない。

    +80

    -0

  • 170. 匿名 2018/04/01(日) 09:22:19 

    いや、オタク界隈なら昔から大量に日本人転売屋いたけどね
    最近は中国人のパワーすごすぎて太刀打ちできないんじゃない?
    この人形は全部中国内に売約決定らしいよ

    +120

    -0

  • 171. 匿名 2018/04/01(日) 09:22:49 

    >>2
    まぁ、現実的に考えてそれは無理だよね

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2018/04/01(日) 09:23:02 


    全然再現できてないじゃん。

    売れんだろ(笑)

    +10

    -3

  • 173. 匿名 2018/04/01(日) 09:23:46 

    これ、そんなに魅力のある品なんだ。

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2018/04/01(日) 09:23:48 

    >>168
    デパート的にはこれを買いに来た客を取り込みたいってのもあるんじゃないかな
    中国人が全部かっさらって行って恨まれただけに終わったけどw

    +71

    -0

  • 175. 匿名 2018/04/01(日) 09:24:01 

    中国人のふりしてロリーナファンは雇われてみては?
    高島屋も会計はまとめて出来ないルールにしてさ。
    雇われた日本人は中国人から代金受け取って代わりに支払いしてトンズラする。

    +66

    -3

  • 176. 匿名 2018/04/01(日) 09:24:16 

    >>167
    日本の不動産会社がこれまた荷担しているんだよね
    民泊まで合法化されるから、日本人の住民はないがしろ

    +69

    -3

  • 178. 匿名 2018/04/01(日) 09:25:40 

    やっぱりヨドバシドットコム方式がいいよ
    過去(当日ではない)1年以内に高島屋で○円以上高島屋カードで買い物したお客様限定とか
    いくらカード持っててもアクティブ客じゃないと意味ないし

    +146

    -1

  • 179. 匿名 2018/04/01(日) 09:25:52 

    >>120
    しかも申し込み条件発表前までの利用者に限定してて素晴らしいと思った。
    今年は多分、数百円しか利用してないアカウントいっぱい作って抽選申し込みしてくる転売ヤーいそう。
    転売ヤーへの対策は後手後手になりがちだけど頑張ってほしい。

    +104

    -1

  • 180. 匿名 2018/04/01(日) 09:25:57 

    もう転売発覚したやつは入国禁止にすりゃいい

    +67

    -3

  • 181. 匿名 2018/04/01(日) 09:26:30 

    >>177
    それは本当?
    こんなところでの書き込みでも、本当にそうならクレームする。
    そして二度と高島屋では買い物しない。

    +64

    -5

  • 182. 匿名 2018/04/01(日) 09:26:40 

    転売は日本人もやってたことだよね
    ヤ○ザの収入源でしょ?日本のヤ○ザがキレて潰しあえばいいのに

    +43

    -0

  • 183. 匿名 2018/04/01(日) 09:27:10 

    ヨドバシだって訪日観光客に金落としてもらっているけど、ちゃんとわかっているんだね

    +66

    -2

  • 184. 匿名 2018/04/01(日) 09:27:28 

    >>103
    そうそう。
    世代でない私も知ってるくらいだから、興味のある人達はもちろん、興味なくても作品を見た人は多いと思う。
    逆に百貨店で売るのがしっくりくる、秋葉原とかの男の人目線なグッズを売る店でとかで売られてたら、何でそこに卸したんだー?!?ってなる。

    +36

    -0

  • 185. 匿名 2018/04/01(日) 09:28:55 

    一体100万くらいにすれば良い。
    日本にどんどんお金落としていきな。

    +58

    -0

  • 186. 匿名 2018/04/01(日) 09:29:02 

    >>181
    そんなこと教育するわけないです
    お願いだから鵜呑みにしないで…

    +22

    -3

  • 187. 匿名 2018/04/01(日) 09:29:38 

    帝国ホテルといい、高島屋といい、いったい日本はどうなってしまうのか?

    +78

    -1

  • 188. 匿名 2018/04/01(日) 09:30:40 

    >>185
    そのあと日本人限定で安く売ればいいよね
    日本人特価!とかいって(笑)

    +41

    -2

  • 189. 匿名 2018/04/01(日) 09:30:44 

    >>179
    そうなったら複数回○円以上のご利用とかになりそうね

    +19

    -1

  • 190. 匿名 2018/04/01(日) 09:31:05 

    本当に欲しくて並んでた人が可哀想(・_・、)

    +125

    -1

  • 191. 匿名 2018/04/01(日) 09:31:08 

    同じような話、福袋トピでも見たわ

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2018/04/01(日) 09:32:41 

    抽選を枠に分けて
    初めに高島屋の友の会枠の抽選会後
    一般枠の抽選にしたら、高島屋さんを贔屓にしている人にもメリットがありそ

    +31

    -1

  • 193. 匿名 2018/04/01(日) 09:32:56 

    いい加減にしてほしい…

    静かに買い物ゆっくりしたいのに、
    デパートには中国人だらけ…

    化粧品売り場もうようよ大勢でギャーギャー集って。

    デパートがドンキホーテと化してるわ

    +201

    -2

  • 194. 匿名 2018/04/01(日) 09:33:23 

    安く販売したって、日本の商品、日本限定なら結局は大量購入避けられないんじゃ?

    ドラッグストアとかのリニューアルして赤いパッケージになったのは中国人向けって聞いた事あるし、ああいうのはちっとも高額じゃないじゃん。
    それどころか100均商品だって大量購入されるんだから。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2018/04/01(日) 09:33:24 

    人形の生産を韓国に発注して粗悪品売り付けてやればいいのに

    +12

    -4

  • 196. 匿名 2018/04/01(日) 09:34:03 

    日本でダフ屋が無くならないんだもの
    対策出来ないんじゃなくて、しないんでしょう

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2018/04/01(日) 09:35:08 

    これ、中国人が並んでたの?
    ネットニュース見て意味わからんって思ってたけど。
    ガルちゃんで理解出来たわ!
    完全に転売でしょ
    しかも金額を考えると遊び感覚でもないよね。

    +25

    -0

  • 198. 匿名 2018/04/01(日) 09:35:22 

    高島屋もヌルいよね

    昨今、この手の転売問題なんてアチコチで話題になってるのに。

    抽選か受注にしておけば良いのに、それすら分からないアホ。
    今は限定品なんて転売屋の餌食になるだけなんだよ!!


    +90

    -2

  • 199. 匿名 2018/04/01(日) 09:35:35 

    ガチなアドバイスをすると、高島屋の外商使っている人がいたら、この件について担当者に言うと良いよ。
    これは京都店の外商じゃなくても良し。
    百貨店において、一般客からの意見よりも外商客からの意見は何倍もの威力がある。
    是非、外商使っている方はひどいぞ!と一言いってほしい。

    +217

    -3

  • 200. 匿名 2018/04/01(日) 09:35:40 

    >>189
    店舗では無条件で福袋販売してるからネットでは厳しすぎるくらいで丁度良いと思う。
    でも何年先になるか分からないけど、店舗での先着順販売って廃れていくだろし早く廃れて欲しい。

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2018/04/01(日) 09:36:42 

    >>150
    入管関係の仕事してますが留学生はバイトできます。できないのは観光客。

    +38

    -0

  • 202. 匿名 2018/04/01(日) 09:38:52 

    >>177
    もし嘘だったら訴えられて負けるケース

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2018/04/01(日) 09:38:55 

    高島屋にはがっかりした。二度といかない。

    それにしても本当に京都の街は異常だよ。外国人だらけ。アジア人だけではないけど。
    化粧品買いに行っても中国人の買い占めで売り切れてなくなってたり本当に困ってる。他の地域もそうなんですか?

    +141

    -3

  • 204. 匿名 2018/04/01(日) 09:39:28 

    これだから中国嫌い。果てしない民度の低さ。

    +78

    -1

  • 205. 匿名 2018/04/01(日) 09:40:00 

    >・早朝6時頃には50人近くいたアジア系外国人(日本語を喋ってい
    >・元締めの中国人が50人分の整理券を回収→100体の会計(1242万)


    また中国人か!!

    中国人大っ嫌い!!!


    【前代未聞】京都高島屋 転売屋1人が並び屋50人を使い限定100体のSDロリーナを買い占め

    +114

    -2

  • 206. 匿名 2018/04/01(日) 09:40:07 

    これ、百貨店側も対策してないのがよくないと思う。
    とりあえず売れれば同じだからってそれでよいのかね?
    抽選でよいよね。

    +77

    -1

  • 207. 匿名 2018/04/01(日) 09:40:12 

    元百貨店従業員からのいち意見なのだが。
    高島屋の京都店じゃなくても、ご意見箱に意見を書くと良いよ。
    怒りの声ではなく、改善方法や海外客にだけ売られてしまって悲しい想いとか。
    ロリーナファンは、まず声を届けないと同じことが起こるよ。

    それと外商使っている人は担当が他店でも良いから、改善するよう担当者に要望する。
    外商の意見は、外商部から直にロリーナ担当者に行くだろうからね。
    外商に言われちゃ、改善するしかなくなる。

    +171

    -2

  • 208. 匿名 2018/04/01(日) 09:40:20 

    今年1月の福袋トピに、限定30個の化粧品福袋を買うために早朝から並んでたのに先頭の中国人が1人で30個全部買っていって、買えなかったっていう人がいたわ。

    +88

    -1

  • 209. 匿名 2018/04/01(日) 09:40:57 

    >>199

    うち外商使ってるから言うわ
    中国人許せない

    +200

    -2

  • 210. 匿名 2018/04/01(日) 09:40:57 

    >>177
    それ本当?最悪じゃん
    もう行くのやめようかな

    +6

    -3

  • 211. 匿名 2018/04/01(日) 09:41:56 

    こういうことして良心が痛まないというのが異常。国民性の違いがヤバい。こんな国が隣国って…怖すぎる。

    +102

    -1

  • 212. 匿名 2018/04/01(日) 09:42:58 

    >>196
    電子チケットになってから大分減ったけどね
    対策は色々やってるよ

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2018/04/01(日) 09:43:11 

    >>175
    でも中国語話せないと雇ってもらえないんでしょ?

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2018/04/01(日) 09:43:56 

    >>177
    すみません、語弊がある書き方をしましたね。
    冗談みたいな言い方されていたので、誤解をさせてしまい失礼しました。

    +0

    -19

  • 215. 匿名 2018/04/01(日) 09:44:33 

    外商使ってる人いるから言ってもらうわ。w

    +110

    -2

  • 216. 匿名 2018/04/01(日) 09:44:50 

    >>177
    お金さえ入ってくればいいという考えなんだね。いつかアジア系観光客が減って、日本人からシッペ返しくらえばいいわ。

    +22

    -3

  • 217. 匿名 2018/04/01(日) 09:44:51 

    高島屋は悪くないって書いてる人
    自分が経験してないからじゃない?
    高島屋って中国人・韓国人の旅行者をたぶん優先にしてる!
    買い物に行ったとき
    こっちが先に声をかけたのにスルーして
    アジア系観光客の所へいって先に接客した。
    で、日本人の年配の普通の身なりのご夫婦には
    あんたは何のよう?って態度をとってました!



    +170

    -5

  • 218. 匿名 2018/04/01(日) 09:45:17 

    SDは一応その界隈では人気ある樹脂の球体関節人形の大元。SDの限定品なら衣装込みで法外な値段で取引される。
    韓国のSDパクリ人形ですら高値で取引されてるし、なんだかなー。

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2018/04/01(日) 09:45:19 

    もう高島屋いかないわ。

    +57

    -4

  • 220. 匿名 2018/04/01(日) 09:46:30 

    百貨店も売れれば何でもいいわけじゃないでしょ。会計を一人がしている時点で異常だと思って現場責任ででも辞めさせるべきだったのに。本当に楽しみにしてる人が買えないなんて本末転倒。理解に苦しむよ。
    このまま対策を講じないと百貨店の信用とブランド力を落とて自分の首をしめるのと同じなのに。

    +126

    -1

  • 221. 匿名 2018/04/01(日) 09:46:51 

    善悪は一旦置いといて
    黒に近いグレーなボロ儲けする方法を思いついて実行出来る商魂と逞しさと厚顔無恥な中国人の気質はある意味感心する。


    +18

    -6

  • 222. 匿名 2018/04/01(日) 09:47:21 

    もう完全予約で受注生産にしてお一人様1つを徹底してほしい
    ほんとに好きな人なら多少値段が上がっても買うと思うよ

    ほしい人が確実に買えるシステムにしてほしいわ

    +89

    -1

  • 223. 匿名 2018/04/01(日) 09:48:47 

    中国人や韓国人のやりたい放題を容認するような
    高島屋にはもういかないと思う。

    高島屋も在日に侵略されてるの?

    +109

    -2

  • 224. 匿名 2018/04/01(日) 09:48:57 

    この高島屋の酷さをみたから今後行きません。
    まあ、元々ギフトしか買いに行ってないけどさw

    日本人馬鹿にしすぎ。

    +116

    -2

  • 225. 匿名 2018/04/01(日) 09:50:24 

    韓国と中国は日本の文句を言うくせに、日本のものパクったり、持ち帰って転売したりして本人達は恥ずかしくないのかな?
    矛盾してること気づけない可哀想な人たち。

    +97

    -2

  • 226. 匿名 2018/04/01(日) 09:51:00 

    もう日本人の私達が行かないのが、高島屋への制裁です。

    行儀の悪い害人相手に頑張ってください。

    +126

    -4

  • 227. 匿名 2018/04/01(日) 09:51:00 

    時代は変わった。昔のやり方はこの人種にはつうようしない。スーパーのお一人様一つまでの特売じゃないんだから売る方法を変えないと。

    +63

    -0

  • 228. 匿名 2018/04/01(日) 09:52:16 

    コンサートのチケットも人気のあるアーティストは抽選で転売できないようになってきてるし、有効的な対策はこれからなんだろうね
    常識ある日本人は一人2体まで、と言われたら素直にそれに従うんだもの、まさか一人が全部買い占めると思ってもないから対策してなかったんでしょう
    高島屋も先着順はもう無理だと気づいて、5月の日本橋店ではぜひ対策してほしいね

    +79

    -1

  • 229. 匿名 2018/04/01(日) 09:52:43 

    >>177
    酷いね。もう絶対いかない!怒

    +10

    -2

  • 230. 匿名 2018/04/01(日) 09:53:00 

    会計の時に買い占め断っても、整理券の列解散してるだろうし、そこで並びなおしになってももめそう

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2018/04/01(日) 09:53:35 

    >>103
    そうなんだ!伊勢丹でもルネって人を取り上げていたな。
    原画と違い過ぎるから、昭和の良さが消えている気もするけど、それでも欲しかったファンは残念だったね。まさか中国人が掻っ攫って行くとは思いもしなかっただろうね。

    +14

    -2

  • 232. 匿名 2018/04/01(日) 09:53:45 

    >>225
    本当!あんなに日本を毛嫌いしてるくせに、化粧品に日用品に医薬品に日本のものバンバン買ってさ。
    日頃のあの態度は日本と日本人への僻みとしか思えない。

    +144

    -1

  • 233. 匿名 2018/04/01(日) 09:54:22 

    >>220
    だよね、どう考えても一人が50人並ばせてるって分かるのに
    売るっておかしいよね?
    売れればいいって感覚を世間に知らしめることになったのに
    自分たち(高島屋)は悪くないって言ってるんでしょ?
    ホント下品。

    +95

    -5

  • 234. 匿名 2018/04/01(日) 09:54:54 

    >>214
    訴えられると思って手のひらがえし?
    名誉毀損、営業妨害だよ?

    +15

    -2

  • 235. 匿名 2018/04/01(日) 09:57:50 

    あと何十年もして中国ももっと発展したとして。自国で同じ品質のものが手に入るようになったら、もう日本には目もくれなくなるよ。外人相手に百貨店してるわけじゃないでしょ?
    本当に大事にしないといけない顧客を間違ってるよ。

    +96

    -1

  • 236. 匿名 2018/04/01(日) 09:58:14 

    >>209
    お金持ちもガルちゃんするんだね

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2018/04/01(日) 09:59:02 

    転売ヤーが1番悪いけど百貨店側も売り方考えないと百貨店自体の評価も下がって日本人遠ざかるよ。

    +94

    -2

  • 238. 匿名 2018/04/01(日) 09:59:42 

    >>235
    オリンピック前に芝生が枯れてたら緑のペンキで塗る国よ?発展するわけないw

    +108

    -1

  • 239. 匿名 2018/04/01(日) 10:00:45 

    >>227
    スーパーの特売品で今回と同じ状況になったとしても普通ならスーパー側から購入ストップかかると思う。だって普通じゃないもん。

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2018/04/01(日) 10:00:50 

    欲しいものが手に入らなかったら

    自分で作るしかない。

    きっとこれよりいいものできるよ。泣くぐらいなら。

    +2

    -13

  • 241. 匿名 2018/04/01(日) 10:01:16 

    高島屋は客に甘すぎる。

    +24

    -1

  • 242. 匿名 2018/04/01(日) 10:03:37 

    百貨店って良くも悪くも体制が古いから、時代に追い付いてないんだと思う
    高島屋もこれを教訓に顧客を大事にしないとね

    +66

    -1

  • 243. 匿名 2018/04/01(日) 10:05:12 

    高島屋のほうも売り方考えてよ!!

    +32

    -2

  • 244. 匿名 2018/04/01(日) 10:05:31 

    クレカみたいに後日発送でいいんじゃない?
    高価なものなので身分証明書持参で住所確認
    同じ住所は家族以外弾きますとの注意書き
    お会計は個人でお願いいたします
    海外発送は不可

    +75

    -2

  • 245. 匿名 2018/04/01(日) 10:05:42 

    儒教の考え方は良いのに、中国人はどこから変わってしまったの?

    +5

    -9

  • 246. 匿名 2018/04/01(日) 10:06:57 

    昨日久しぶりに高島屋に行ったけど、デパコスの売り場は日本人じゃない人しか買い物していないかんじだったわ。
    お金持ってるのは中国人で、高島屋にとってのお客さんは中国人なのかも。

    +53

    -1

  • 247. 匿名 2018/04/01(日) 10:07:11 

    セレブじゃないんで高島屋に買い物に行かなくても困らない
    プレゼントや自分へのご褒美は
    他の百貨店で気分よく買い物したほうがいいって思う人が増えるだけ。

    +86

    -1

  • 248. 匿名 2018/04/01(日) 10:09:41 

    ヨドバシ方式いいね◎
    外商を通して意見言うといいんだね(庶民には無理だけど)

    最近のスタバは抽選だよ

    +75

    -1

  • 249. 匿名 2018/04/01(日) 10:12:21 

    もういっそ他国の免税店みたいに完全に外国人観光客向けの百貨店を大都市に作ってくれるほうが有り難い。そこで爆買いしてくれ。
    そしてこういう限定品は整理券配布→抽選購入に一本化して。最近百貨店の雰囲気が違ってきてるから行っても疲れる。よっぽどのことがないと行こうと思えない。

    +44

    -1

  • 250. 匿名 2018/04/01(日) 10:13:34 

    京都はじめ、外国人観光客で困ってるところは横浜の会社やホテルと勉強会したらいいと思う。
    私は京都民で、こないだ横浜のホテル泊まったんだけど、団体の中国人集団を見事にさばいてた。観光地やデパートでも同様だった。客層も違うのかもしれないけど、さすが港町、横浜の人たちは慣れてるな〜と思ったよね。

    +60

    -2

  • 251. 匿名 2018/04/01(日) 10:18:41 

    >>221
    他の人がルールを守ってるから成立する悪事だからタチが悪いんだよ
    韓国人と同じ
    嘘をつかないというルールで世界が成り立ってるのを利用して平気で嘘をばらまくみたいな

    +83

    -0

  • 252. 匿名 2018/04/01(日) 10:20:31 

    整理券を回収して結局1人で買ったんだからこの時点で注意すべきじゃない?

    今度の販売ももし習わせるならば、
    日本語中国併記で、転売目的は断りですとか身分証の提示を求めますとか看板に書いておいたらいいよ。それで抑止力になるんじゃない?あと中国人のアルバイトを雇って、看板の前に立っていてもらってゴネた転売屋に通訳してもらうw

    +56

    -1

  • 253. 匿名 2018/04/01(日) 10:20:58 

    中韓人向けに中韓人を雇ってるわけで
    その人達がどんどん出世していく
    高島屋は中国企業になりましたとさ!

    +5

    -3

  • 254. 匿名 2018/04/01(日) 10:21:36 

    高島屋さんもまさかこんな買い方されるとは思わなかったんだろうけど後ろに並んでる本当に欲しい日本人の人たちを見て心が痛まないのかな?
    整理券はあるけど会計は代表一人って明らかにお一人様2体までを無視してると思うし、それを言ったらじゃあこいつらに買わせますって並んでる中国人にお金渡すのも目に見えてたから販売するしかなかったんだろうけど…せめて異例だから今回はこいつらには一体のみの販売とかすればよかったのに

    +87

    -2

  • 255. 匿名 2018/04/01(日) 10:22:28 

    買い占め、転売なんて淳一先生の唱える美しさから最も離れたところにあるというのに…

    +94

    -1

  • 256. 匿名 2018/04/01(日) 10:22:29 

    義母が高島屋外商使ってる、東京だけど。
    チクリと言ってやってくらないかな。義父は中韓大嫌いだし、耳にいれておく!!

    +145

    -4

  • 257. 匿名 2018/04/01(日) 10:22:51 

    多分高島屋もネットの意見を見てると思うから、日本橋店では同じことを繰り返さないようお願いします

    +74

    -1

  • 258. 匿名 2018/04/01(日) 10:26:16 

    これじゃないけどとある行列に並んでたら私が先に並んでた!ってものすごい剣幕で中国人にわりこみされた…
    中国人怖いよ本当に、ここ日本なのに…

    +70

    -1

  • 259. 匿名 2018/04/01(日) 10:35:23 

    中国転売ヤーに買い占められた時は、後に増産して普通に売っちゃおう
    「大変ご好評頂きお客様からの大きな声にお応えして~‼」とか言って
    日本の経済も回るし

    以外と売れなかった時はそのまま限定でいいし

    +111

    -0

  • 260. 匿名 2018/04/01(日) 10:36:18 

    転売ヤーの手下が並んでると思ったら整理券配布日時を一週間遅らせる。

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2018/04/01(日) 10:38:21 

    転売野郎が一番悪いが、買わせた高島屋の罪も重い

    +56

    -1

  • 262. 匿名 2018/04/01(日) 10:40:01 

    転売ヤー対策をどの店も考えて欲しいね。悪人が得してるの本当ムカつく

    +32

    -1

  • 263. 匿名 2018/04/01(日) 10:41:35 

    外国人禁止にしても、今度は日本の転売ヤーのおっさんが買い占めるだけ

    +31

    -0

  • 264. 匿名 2018/04/01(日) 10:42:49 

    高島屋からしたら転売屋が買おうが日本人のドールファンが買おうが売上額は変わらないんだからコストかけて転売対策する意味なんてないと思う
    高島屋に対応を求めるのはお門違いでしょ
    そもそも百貨店や観光地の外国人優遇はそういうところに日本人がお金を落とさなくなったせいなんだから

    +8

    -26

  • 265. 匿名 2018/04/01(日) 10:43:47 

    抽選にすればいいのにね。人が並んでいると周りに迷惑かけるし。

    +32

    -1

  • 266. 匿名 2018/04/01(日) 10:45:41 

    ○時からお並びくださいとあらかじめ言っておいて
    その時刻前に並んだ人に偽整理券配って数分前に解散させて
    ○時から並んだ人に買わせるってどっかでやってたね

    +52

    -2

  • 267. 匿名 2018/04/01(日) 10:45:53 

    抽選もどうなんだろう。
    こういう限定物、何が何でも欲しい!ってワガママ女がコネ使って手に入れて自慢してたよ。
    内緒にしてくださいって言われちゃった、と周囲にベラベラ喋ってた。
    欲しい人が多い100体なら80〜90体はコネで配られるかもしれないと勘繰ってしまう。コネでゲットした商品も大手企業のものだったし。

    +46

    -1

  • 268. 匿名 2018/04/01(日) 10:47:19 

    >>178
    この方法もあまり意味が無い。
    転売ヤーは、友の会やデパートのクレジットカードやポイントカード持ってる。
    年間○○円以上ってなると、転売ヤーは相当額購入してるからあっという間に○○円いく。
    普段は金券や銀聯カード支払いだけど、こういう時の為にクレカや友の会やらしっかり頭の中で使い分けて計算して買い物してる。
    今回みたいな程の人数にはならないけど、ある程度の人数は集められるから、根本的な解決にはならない。

    +37

    -0

  • 269. 匿名 2018/04/01(日) 10:48:31 

    switchが品薄だったときも抽選のところ多くてせっかく早くから並んでも外れる確率のほうが大きいなら…って諦めてたけどそっか。こんな理由があったんだ

    +43

    -0

  • 270. 匿名 2018/04/01(日) 10:49:11 

    需要と供給のバランスが取れた適正価格で売らない限り
    何をしても転売屋が出るんだから
    高島屋がオークション販売すれば公平じゃん

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2018/04/01(日) 10:49:42 

    初売りとかえげつなかったよね
    ワゴンにギューギューに福袋を詰め込む中国人…

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2018/04/01(日) 10:50:26 

    日当3000円ほどで早朝から並んでって頼めばホームレスもチャイナもわらわら寄ってくるし暑さ寒さも慣れっこで苦にならんだろうね
    空き缶拾いなんてバカらしくなるでしょ

    +32

    -1

  • 273. 匿名 2018/04/01(日) 10:53:16 

    東京駅のsuicaのように
    後から大量に売りだせば転売屋は丸損になるんだけどね。

    +93

    -0

  • 274. 匿名 2018/04/01(日) 10:55:53 

    高島屋京都店の外商は
    数年前にお客の家のものを盗む不祥事があったから
    今回の件をお客が外商を通じて苦情を言えば販売方法の改善は即対応すると思う

    +44

    -4

  • 275. 匿名 2018/04/01(日) 10:56:06 

    >>168
    昨日、このトピで代替案を書いたよ。マイナスされてるけど笑
    DM持参の人のみ、パスポートかマイナンバーで身分証明書提示。日本人だけに売ればいいと思う。
    化粧品「爆買い」制限広がる 品切れ・海外への転売懸念
    化粧品「爆買い」制限広がる 品切れ・海外への転売懸念girlschannel.net

    化粧品「爆買い」制限広がる 品切れ・海外への転売懸念 ファンケルは2月、メイク落とし「マイルドクレンジングオイル」の購入個数を「1週間に1人10個まで」とする日中2カ国語の顧客向け通知を直営店に出した。中国人客が「爆買い」したとみられる商品が現地...

    +47

    -0

  • 276. 匿名 2018/04/01(日) 11:03:36 

    外国人優遇しすぎ。
    どこも「免税」とでかでかと看板掲げてるし、
    デパート入れば、中国語で放送流れてるし
    駅や観光地行けば、中国語、ハングルの表記がでかでかと。

    なぜこんな反日国家にゴマすってるいるのか、すっごく疑問。

    +111

    -2

  • 277. 匿名 2018/04/01(日) 11:05:22 

    こんなに中国人が爆買いするようになったのって
    やっぱり中国人が裕福になってきたから??
    ひと昔前は、貧しい人が多かったように思うんだけど。

    ビザの緩和もあるんだろうけど。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2018/04/01(日) 11:07:35 

    ヤフオクでHABAの株主優待券出品してるんだけど
    最近中国人(日本の住所)に落札されることが数回あった。

    これも、化粧品を割引で買って、転売する目的なのかな?と
    思い始めた・・・。

    +38

    -0

  • 279. 匿名 2018/04/01(日) 11:07:50 

    >>275だけど、追加。
    ・日本人向けに「プリ予約」とかで予約を一週間早くする。
    ・日本人用と海外用に商品分ける。
    「転売防止」「転売屋撲滅」という姿勢を見せない限り、こういうのは後を絶たない。ヤツら転売が悪いとも思ってないもの。
     
    あと、叶姉妹がコミケで転売防止のために、何かしたよね?あれと同じことをする。

    +21

    -0

  • 280. 匿名 2018/04/01(日) 11:09:25 

    利益を追求する事ばかりで日本人の顧客を大事にしなかったら、中国人が買い占めに飽きた時にはもう誰もお客は戻ってこないよ。
    一回でたくさん買うお客より、長年親しんでくれたお得意を大事にする高島屋の商人の心意気はなくなったらしいね。

    +61

    -2

  • 281. 匿名 2018/04/01(日) 11:11:04 

    百貨店側としては買う人を制限するメリットはなんにもない。
    制限して、もし売れなかったら誰かが補償してくれるわけでもない。
    だからある意味仕方ない。
    これが資本主義だから。資本主義の欠点。

    +7

    -14

  • 282. 匿名 2018/04/01(日) 11:16:07 

    >>21
    そうだよね!
    特に中原淳一は戦後貧しい時に日本人に輝きを与えたんだよ!それを転売目的で買うなんてモラル・常識がないの!?
    中国人が持ってどうするの?

    これ売る方も売り方に問題があるでしょ。転売を防ぐために対策・法律を制定すべき。

    +64

    -1

  • 283. 匿名 2018/04/01(日) 11:16:46 

    こういうお人形の事は詳しくないけど、できれば
    追加増産でまとめ買いするような輩をやり込めてほしいわ

    見た範囲ではヤフオクには出てない様子

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2018/04/01(日) 11:17:34 

    転売ヤーから買う方も悪い。
    そういう輩がいるから、なくならないんだよ。

    利用する方にも罰則設けるくらいのことしないとなくならないよ。

    +21

    -1

  • 285. 匿名 2018/04/01(日) 11:18:15 

    転売で買わないようにと言っても中国で売るんだったらどうしようもないね
    増産するにも手間かかりそうな品だし売り方考えるしかない

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2018/04/01(日) 11:18:43 

    この買い占められた人形はすでに全部中国内で買い手がついてるよ
    日本に流通することは金輪際無い

    +56

    -0

  • 287. 匿名 2018/04/01(日) 11:20:06 

    >>38
    昔、コンビニで一列に並ぶことを知らずに普通に並んでいると店員さんに睨まれて「何で?」と思っていたら列から他のお客さんがレジに向かってきて、やっと理解したことがあります。
    そういうシステム?を知らない場合もあるので、店員さんが「あちらにお並びください」など一言声を掛けてくれたらいいなと思いました。

    +50

    -3

  • 288. 匿名 2018/04/01(日) 11:20:43 

    外国人ばかり優遇するなって店に言っても仕方ない
    そういう日本人が外国人以上に店に利益をもたらすとは限らないわけだから
    資本主義だからね

    +3

    -7

  • 289. 匿名 2018/04/01(日) 11:20:52 

    中国人が中国人向けのマーケットでさらに高値で売りさばくだけだから日本にとってはいいことないし、不買も効果がないんだよね
    そのうちの何体化は海賊版の元種になるし

    +29

    -0

  • 290. 匿名 2018/04/01(日) 11:20:56 

    先行発売ってなってるから後から増産するお人形には
    先のものよりオプションで何かつけるとか変えるとか
    何か一泡吹かせるか
    遠くから来て買えなかった人たちのためにも一つ

    +56

    -0

  • 291. 匿名 2018/04/01(日) 11:21:25 

    >>112
    ファッションチェック!?笑
    中国人ダサいから売れないッスね~ってこと?

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2018/04/01(日) 11:22:18 

    やっぱり受注生産が一番良いと思う
    ほしい人は待てば必ず買えるし、コネも人海戦術も関係ない

    +45

    -0

  • 293. 匿名 2018/04/01(日) 11:22:40 

    >>245
    親や目上を妄信するだけの愚かな教えだよ
    空海も同郷より下に位置付けてた

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2018/04/01(日) 11:23:09 

    >>293
    同郷じゃない
    道教だった

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2018/04/01(日) 11:23:33 

    限定発売のこういうのってお店に足を運んでもらうのも目的って聞いた事ある

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2018/04/01(日) 11:27:19 

    買い占めが迷惑だからって正規品を大陸で売っても信用が無いから需要もいまいちっていう

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2018/04/01(日) 11:29:49 

    >男性1人が各ブースを訪れ、すべての人の代金をまとめて支払うことを繰り返した

    別ソースを見たらこの一文があったよ
    全員の分一人が支払っているのが明白なのに
    販売を拒否しなかった高島屋が悪いよね

    これ受注生産だから
    今からでも契約解除は可能

    +73

    -3

  • 298. 匿名 2018/04/01(日) 11:29:58 

    事前抽選制はもちろんのこと、当選ハガキとIDチェック(申し込み時の名前と住所が一致しないと購入権利ナシ)、日本人限定、抽選申し込み時に複数回申し込んだ場合無効にする、などまだまだとれる対策はたくさんあるのに。これでだいぶ減らせるよ転売ヤー。

    +30

    -0

  • 299. 匿名 2018/04/01(日) 11:31:30 

    資本主義と嘯くならタダ乗りして利益上げようとする輩なんて全員締め上げろ

    +5

    -2

  • 300. 匿名 2018/04/01(日) 11:31:41 

    うちの地元も最近中国からの観光客がものすごく増えてる
    お店に行ったら中国人だらけでお会計にものすごく時間がかかることも
    この場合観光に来ただけ、買い物してるだけだからもちろん何の罪もないけどね

    そんな中、地元密着型の老舗は中国からの団体客お断りにしてた
    これまでの地元の客を優先したいからって
    儲けのことを考えたら受け入れた方がいいんだろうけど、観光業なんて不安定
    国家間の関係が悪くなれば一気に観光客は減るからね

    サービス業も設けがあってなんぼだから、観光客を優遇することを批判できないけれど
    地元にお金を落としてくれることも確かだから悩ましいんだよね
    そんな中で地元のお客さんを優先するお店があることに感心した

    +36

    -0

  • 301. 匿名 2018/04/01(日) 11:32:09 

    >>112
    トピとはズレるけどファッションチェックに興味ある
    どんなんですの?

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2018/04/01(日) 11:36:00 

    受注生産とか増産すれば転売屋から買わなくて済むかもしれないけど、限定にした意味が全然ないよね。価値がなくなる。
    もちろん転売屋が100%悪いに決まってるけど、最近は転売屋多いから1人2点まで以外の対策をしなかった店側もちょっと甘いなと思う。

    +11

    -2

  • 303. 匿名 2018/04/01(日) 11:36:11 

    他トピにも貼ったけど、これ↓2年前だよ…
    百貨店側の怠慢じゃない?早急に対策を立てるべし。

    セーラームーン×伊勢丹のコラボグッズが転売屋に買い占められ、女性が自殺未遂か
    セーラームーン×伊勢丹のコラボグッズが転売屋に買い占められ、女性が自殺未遂かgirlschannel.net

    セーラームーン×伊勢丹のコラボグッズが転売屋に買い占められ、女性が自殺未遂か 「美少女戦士セーラームーン×ISETAN」コラボグッズ販売が、転売屋に買い占められ 自殺未遂騒動があったとTwitterに複数上がっています… ▼Twitter ▼コラボグッズの数々 ...

    +45

    -2

  • 304. 匿名 2018/04/01(日) 11:36:24 

    >>297
    一人で会計するのって時間短縮のためだろうかと思ったけど
    商品単価が高いから持ち逃げ防止のためもあるだろうって言われてて納得
    払うお金預けるにしても商品持たせるにしても不安はあるんだろうなと
    生き馬の目とはよくぞ言った

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2018/04/01(日) 11:38:39 

    中国のドールファンも日本限定100体のみの人形だったら転売屋が倍の値段つけても買うんだろうな。SNSにこの人形が載ってたらつまり転売者から買ったってことだよね。

    +44

    -0

  • 306. 匿名 2018/04/01(日) 11:40:56 

    そろそろ気づいてほしい
    あいつらが大好きな日本ブランドも、あいつら中国人が持った時点で輝きを失うことに

    +89

    -1

  • 307. 匿名 2018/04/01(日) 11:43:09 

    >>305
    ああ、そういう発覚経路がw

    +21

    -0

  • 308. 匿名 2018/04/01(日) 11:52:21 

    Yahoo!ニュース?に転売するとは限らないから販売したって書いてあったけど、お前らの目は節穴か!って思った。

    +74

    -2

  • 309. 匿名 2018/04/01(日) 11:54:43 

    今回のケースは消費者同士の紳士協定に砂をぶっかけるようなもんだから、資本主義とかそういった類の話ではないよね

    +22

    -2

  • 310. 匿名 2018/04/01(日) 11:59:24 

    高島屋はこういうイベントは本当に下手

    普通は「一会計につき」という但し書きがついてる
    この場合は「一会計につき二体」が妥当

    +46

    -1

  • 311. 匿名 2018/04/01(日) 12:00:35 

    >>304
    持ち逃げって現物ないよ
    受注生産でお渡しは5月くらいらしい

    +4

    -7

  • 312. 匿名 2018/04/01(日) 12:01:49 

    日本橋ではちゃんと対策しろよ高島屋

    +44

    -1

  • 313. 匿名 2018/04/01(日) 12:02:52 

    ルールに乗ってるんだからどうしようもないよ。
    売る側の落ち度。
    次から抽選にすればいいよ。
    しかしこんなドール、ファンじゃない人にはゴミだね。

    +17

    -10

  • 314. 匿名 2018/04/01(日) 12:03:41 

    中国人は日本でゴリ買い
    韓国人は日本でゴリ売りでそれぞれ日本人に迷惑かけてる

    +32

    -0

  • 315. 匿名 2018/04/01(日) 12:03:42 

    >>311
    ドールの代金のことだと思う
    クレカは足がつくからニコニコ現金払い
    どのみち高島屋やらかしたなー

    +29

    -2

  • 316. 匿名 2018/04/01(日) 12:04:47 

    日本人枠と外国人枠にわけるべき、相手は客商売なので日本の客が一丸となって、高島屋の上層部に訴えに行っても良い。
    自分がそのブランドのファンならそうします。

    日本人 3分の2 外国人3分の1でいいと思う

    +3

    -8

  • 317. 匿名 2018/04/01(日) 12:05:22 

    こういうのは抽選にして、振込確認次第自宅に郵送とかのほうがいいかもね
    送料かかるけど、信用失うよりはマシ
    それか身分証を複数させるとか
    パスポートなど1種類だと偽造するからあいつら

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2018/04/01(日) 12:05:54 

    KPOPアイドルの韓国公演は日本人枠と外国人枠わけて外国人(日本が圧倒的多い)からたくさん取ってます。
    平昌のチケットもそうでした。
    なので そういう人気ブランドもそうしたら 中国人2倍の値段とか

    +25

    -1

  • 319. 匿名 2018/04/01(日) 12:06:48 

    これ会計時に支払った現金は1242万円だって

    +32

    -0

  • 320. 匿名 2018/04/01(日) 12:08:34 

    売る方も悪い 散々 転売行為が問題になってるのに。 supremeなんて 暴力沙汰まで起きてるのに。 本当にほしい大切なお客様のことを考えていない。 ネット販売にすりゃいいじゃん。

    +22

    -1

  • 321. 匿名 2018/04/01(日) 12:08:40 

    中国人って自分らのブランド作らないの?やっとアイドルは日本や韓国のより自国のを育てる方針でいってるらしいが、
    洋服とかも自分らのスーパーブランドつくりゃいいのに。
    人の国ばかりから買ってプライドとかないんだろうか

    +41

    -1

  • 322. 匿名 2018/04/01(日) 12:08:51 

    >>308
    既にツイッターで「100体しか確保できなかった」とこの転売ヤーと思われる
    奴の中国語コメントのスクショが貼られてる

    +38

    -1

  • 323. 匿名 2018/04/01(日) 12:09:20 

    話題になればいいという 売り手の考えも 改めてほしい。

    +6

    -2

  • 324. 匿名 2018/04/01(日) 12:09:38 

    中国人に中原淳一ファンがそういるとも思えないから日本人のコアなファンに
    2倍か3倍の値段で吹っ掛けて売る予定だろうな

    +24

    -2

  • 325. 匿名 2018/04/01(日) 12:09:42 

    50人が転売ヤーってどうやってわかったの?見分け方とかある?

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2018/04/01(日) 12:12:00 

    >>325
    元締めの一人がその50人全員から先着順の整理券を回収して一人で会計した

    詳しくはツイッターで「#中原淳一」で見たら分かる
    ブログのリンクもある

    +23

    -0

  • 327. 匿名 2018/04/01(日) 12:12:08 

    彼らは中原淳一なんて知らないんだろうな

    +35

    -0

  • 328. 匿名 2018/04/01(日) 12:13:49 

    >>327
    「中原淳一展」の物販なんだけど

    展示コーナーガラガラだったって

    並んだのに買えなかったツイ主とブログ主がかわいそうで

    +45

    -0

  • 329. 匿名 2018/04/01(日) 12:14:25 

    中国のインスタでこの人形確認できるのが
    ちょっと暗い楽しみになりそう

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2018/04/01(日) 12:25:39 

    めっちゃかわいい
    証明書か何か提示して日本人限定で販売して欲しいなー

    +18

    -1

  • 331. 匿名 2018/04/01(日) 12:27:56 

    >>325
    服装が気抜けてるとか全然楽しそうじゃないとか
    興味なさそうだから見ればわかる時もある

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2018/04/01(日) 12:49:54 

    「大好評につき追加販売決定!」とかサラリとやって欲しい

    +43

    -0

  • 333. 匿名 2018/04/01(日) 12:50:50 

    たいていのことは組織的にやれば
    どうにかなっちゃうんだよね。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2018/04/01(日) 12:51:16 

    これ高島屋カード持ってる人限定にしたほうがいいよ。
    銀座三越は中国人観光客のせいで店内はにぎわったけど雰囲気が下がった。
    化粧品コーナーなんて観光客が邪魔すぎて日本人の足が遠のいた。その対策として免税フロア設けたのになぜか日本人フロアに来る中国人観光客。
    ただ少しえらいなと思ったのが銀座三越クレドのカウンターだけは日本人とみるとすごく丁寧な接客をしてくれて口紅一本でも大切にしてくれる。
    隣の中国人が何十万も大量買いしてるなかこちらが申訳なくなるほど。

    +51

    -2

  • 335. 匿名 2018/04/01(日) 12:51:32 

    何もしてないのに一部のクズのせいで風評被害被る外国人も可哀想だわ

    +3

    -15

  • 336. 匿名 2018/04/01(日) 12:52:13 

    完全予約制にしなよもう

    +23

    -0

  • 337. 匿名 2018/04/01(日) 12:52:52 

    >>51
    確かに!
    高島屋に非は無いと思ってたけど、そうだよね!

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2018/04/01(日) 12:55:06 

    ひどいな
    売り方考えないとダメかもね
    モラルのない変な奴は減らないと思うから…

    +11

    -1

  • 339. 匿名 2018/04/01(日) 12:58:24 

    京都の近郊に住んでいて、以前は伊勢丹で買い物していたけど接客態度がちょっと、だからわざわざ高島屋と大丸まで行っているのに、あーあって思う。もう百貨店に行く意味はないのかも。

    +39

    -1

  • 340. 匿名 2018/04/01(日) 13:00:35 

    これもう中国で売られてるよ
    日本のドールファン可哀想
    京都高島屋が悪いよ

    +39

    -2

  • 341. 匿名 2018/04/01(日) 13:00:39 

    >>86
    でも会計で1人2体までって言えたと思う。

    +18

    -0

  • 342. 匿名 2018/04/01(日) 13:01:24 

    その場で抽選票配って抽選すればいいよ
    それで全て一件落着
    中国人が人を雇っても抽選に当たらなければ赤字になるし、そうそう手出しは出来ないでしょ

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2018/04/01(日) 13:01:57 

    そんなに売れるものなの?
    価値が良く分からない

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2018/04/01(日) 13:02:21 

    酷い事するね…。本当に欲しかったら、悔しいけどもう自分で似たベッドとボディ探してメイクして、服も作るしかないね…それでも本物じゃないから微妙だけど。
    外国にも色々なボークスのパチモノ売ってんだから、そっち買えば良いのに。中国は悪質偽物多いんだから、偽物でも何とも思わないんじゃないの?

    +12

    -2

  • 345. 匿名 2018/04/01(日) 13:04:07 

    高島屋のイメージ悪くなったね

    +43

    -0

  • 346. 匿名 2018/04/01(日) 13:05:56 

    >>344
    転売屋は中国人限定で売るわけじゃないから……

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2018/04/01(日) 13:09:44 

    電子チケットみたいに一つの端末つき応募にして
    後日発送にすればいいのに

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2018/04/01(日) 13:09:54 

    【前代未聞】京都高島屋 転売屋1人が並び屋50人を使い限定100体のSDロリーナを買い占め
    >・元締めの中国人が50人分の整理券を回収→100体の会計(1242万)
    >・早朝6時頃には50人近くいたアジア系外国人(日本語を喋っていない)
    >・転売ヤーのひどい行為に怒りを通り越して呆れ、並んでいた複数の人が号泣。地方から来ていた人もたくさんいた


    中国人の酷い事件貼っておきますねー

    渋谷でも中国人が日本人店員に集団暴行してました、イタリアでも暴れてまーす

    イタリア人のブログより
    「人の国に非法で潜り込んで来て 警察に指摘されると却って団結し警官に暴力を振るう、支那人は臭い害虫である。」

    中国人も中国って国も、中国は日本を舐め腐ってる
    この前の中国機が那覇空港の日本の管制官無視した事件もね

    管制無視は国際航空法ルール違反だから本来なら撃ち落としてもいい位の重大インシデント

    他の記事でも日本の航空評論家が言ってた「中国機が国際航空通信の規定に違反し日本の空港に突入した、日本の旅客機には何百人もの命を乗せているって、小さくしか報道されてないけど中国は日本舐めてこんな事ばっかりやってる

    管制無視したならロシアなら中国機撃ち落としてる
    全文表示 | 那覇空港であわや「衝突事故」 中国機が「許可なく離陸」 : J-CASTニュース
    全文表示 | 那覇空港であわや「衝突事故」 中国機が「許可なく離陸」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    那覇空港から上海に向かう中国の旅客機が管制の許可を得ないまま滑走路を滑走して離陸し、航空事故につながるおそれがあったとして、国土交通省は2018年3月19日、この中国機の行動を「重大インシデント」に認定すると発表した。


    iPhone6を購入しようとする中国人団体が待機列に大量割込み→AppleStore銀座が警察沙汰の修羅場に
    iPhone6を購入しようとする中国人団体が待機列に大量割込み→AppleStore銀座が警察沙汰の修羅場にgirlschannel.net

    iPhone6を購入しようとする中国人団体が待機列に大量割込み→AppleStore銀座が警察沙汰の修羅場にではAppleStore銀座より、等価交換の法則すら覆した錬金術を紹介します! 数日間持ち主が不在で、列からも除外されてしまったレジャーシートの華麗な復活劇をご覧くだ...


    人気ブランドSupremeの行列で集団暴行か  武器を持った客がシュプリーム店員を集団リンチ
    人気ブランドSupremeの行列で集団暴行か  武器を持った客がシュプリーム店員を集団リンチgirlschannel.net

    人気ブランドSupremeの行列で集団暴行か  武器を持った客がシュプリーム店員を集団リンチ ・並んでいた客がSupreme店員を暴行 暴力事件が発生したのは、Supreme渋谷店の付近。数に限りがあるSupremeの新商品を購入するべく、多数の人たちが並んでいたところ、並ん...






    イタリア人のブログより
    「人の国に非法で潜り込んで来て 警察に指摘されると却って団結し警官に暴力を振るう、支那人は臭い害虫である。」

    【前代未聞】京都高島屋 転売屋1人が並び屋50人を使い限定100体のSDロリーナを買い占め

    +37

    -2

  • 349. 匿名 2018/04/01(日) 13:10:14 

    >>95
    いやいや良く読んだ?
    一括会計したんだよ
    その会計の時に、お一人様2体までなのでと高島屋側が言えたものを言わないで売ったんだよ

    +26

    -1

  • 350. 匿名 2018/04/01(日) 13:11:41 

    >>334

    本店行ってるわこういうマナーの悪いシナ人増えたから。

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2018/04/01(日) 13:15:04 

    >>11
    韓国人もやってそうだな。
    あいつらはもっと汚い犯罪ばかりか。

    +23

    -1

  • 352. 匿名 2018/04/01(日) 13:15:40 

    デパートがこうやって客を並ばせるのは
    買った後にお店を回遊してもらって買い物したり
    食事してくれれば売り上げ上がるからでしょ
    今回の転売屋は買ったあとデパートが期待する
    ことしないよね
    買ったら帰るだけ
    トラブル引き起こすだけでいいことないね

    +97

    -1

  • 353. 匿名 2018/04/01(日) 13:17:36 

    >>108
    いやいや無理があるでしょ
    ツアーで偶然、皆んなが皆んなそんな高額な人形を欲しいとか無いし
    偶然知って旅行中に並ぶとか無いし
    断固として1人2体なんでを主張したら良かったと思う
    裁判になったとしても、その嘘がまかり通るとは思えないしね

    +7

    -4

  • 354. 匿名 2018/04/01(日) 13:17:52 

    北海道や地方の土地もそうだけど
    買い占めるな!!とか言っても中韓は買い占めるんだから
    防ぐしかないのにさ、なぜ国は防がないのか!!ってならないのが不思議で仕方ない。

    +94

    -0

  • 355. 匿名 2018/04/01(日) 13:18:13 

    中原淳一はこういう人押し退ける図々しい強欲中国人は大っ嫌いだよね

    思いやりが大事って言ってる強欲の対極の価値観の人なのに

    こんな奴らに買われて可哀想…

    +62

    -0

  • 356. 匿名 2018/04/01(日) 13:18:34 

    新宿の百貨店も、セールの時
    ブラジャーを、30センチ位の束にして持ってレジに並ぶ人がいて
    ビックリしたわ。

    +34

    -0

  • 357. 匿名 2018/04/01(日) 13:21:53 

    胸糞悪いなぁ。完全会員制販売とか出来ないもんかな。

    +41

    -0

  • 358. 匿名 2018/04/01(日) 13:23:31 

    >>135
    何言ってんの?
    これが次の時なんだよ!
    対策しなかったからコレなんだよ

    +26

    -2

  • 359. 匿名 2018/04/01(日) 13:25:07 

    ポチポチ中国人がマイナス押してんのが笑えるw

    +29

    -1

  • 360. 匿名 2018/04/01(日) 13:27:04 

    日本人も気弱になってちゃ絶対ダメ
    【前代未聞】京都高島屋 転売屋1人が並び屋50人を使い限定100体のSDロリーナを買い占め

    +42

    -2

  • 361. 匿名 2018/04/01(日) 13:28:42 

    元締めだって100枚のクレジットカードを持っている人はいないから、お1人様1体、タカシマヤカードのクレジット決済のみ、複数の決済に同じクレジット番号は使えないようにすればよかったのにね。

    +59

    -0

  • 362. 匿名 2018/04/01(日) 13:28:59 

    チャイナは規制するべき。

    人間の欲を、煩悩だけを形にしたような人ばかり。
    理性、倫理観を大事にしてる日本人が被害者になるだけ。
    ここは日本なんだから、世界がとかでなく、日本、日本人優先の取り組みが必要。

    +36

    -0

  • 363. 匿名 2018/04/01(日) 13:31:23 

    こういうマニア向けの商品は
    個数限定販売してからすぐに受注生産すればいいのに
    並ぶほど欲しがってるファンにも行き渡るし
    転売ヤーには在庫かかえさせて打撃与えられるんじゃないの?
    メーカーがなんらかの対策しなきゃ
    熱心なファンも離れていくよ

    +61

    -0

  • 364. 匿名 2018/04/01(日) 13:31:58 

    抽選って簡単な方法があるのに
    何故!
    転売やを防ぐにはこれからはすべて抽選で!

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2018/04/01(日) 13:32:04 

    限定販売前から中国で予約受け付けてたって
    【前代未聞】京都高島屋 転売屋1人が並び屋50人を使い限定100体のSDロリーナを買い占め

    +69

    -0

  • 366. 匿名 2018/04/01(日) 13:33:00 

    ボークスに苦情言ってる人いるけどこれは高島屋の落ち度でしょ

    +28

    -4

  • 367. 匿名 2018/04/01(日) 13:33:18 

    高島屋は例の暴力事件があったから売るしかなかったんだね。
    他のお客さんが怪我をするぐらいなら売ってしまおうって。
    対策が甘かったとしか言いようがないけど、どれだけ欲しくても転売品は買わないようにって各自が意識する事ぐらいしか今は術がないよね。
    中国人はもう日本に来なくていいよ。

    +66

    -6

  • 368. 匿名 2018/04/01(日) 13:33:26 

    もりともとかでなく、
    こういう、外人の規制、法整備を国会やってよ。

    まあ、野党は日本の政治が滞るのが目的なんだろうけどさ。


    二重国籍の蓮舫さんあたりは、はんたいだろうけど。

    +70

    -2

  • 369. 匿名 2018/04/01(日) 13:33:46 

    >>365
    価格1体12万4200円(税込み)が中国で約16万4000円か

    +25

    -0

  • 370. 匿名 2018/04/01(日) 13:34:49 

    >>365
    うわぁ…ないわー

    +28

    -0

  • 371. 匿名 2018/04/01(日) 13:37:50 

    スーパードルフィーは球体関節で、リカちゃんとは別物。造形も美しく価格も高い。でも、転売屋からは絶対買いたくない

    +30

    -1

  • 372. 匿名 2018/04/01(日) 13:38:37 

    >>361
    これいいわ

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2018/04/01(日) 13:40:09 

    >>367
    暴力には警察呼べとしか

    予約販売サイトで既に40体売れてプラス4万円だから160万円の儲けだね
    たかだかちょっと早起きしてバイト代配ってこれだから笑いが止まらないだろうな

    +39

    -2

  • 374. 匿名 2018/04/01(日) 13:43:40 

    この人形、なんかキモいよ。

    +1

    -26

  • 375. 匿名 2018/04/01(日) 13:48:31 

    ★これ先行販売だよ、俺ボークスの会員だが
     広報に後に店とネットで受注予約始まるって記載あったしな
     こいつは爆死するよ

    ★なんで転売屋ってわかったん?普通にすげえ金持ちオタクかもしれんやん
    ★一点ものをオークションで高額落札ならわかるけど何で同じものいくつも買うのよ
    ★もうあっち向けに全部売りに出されてるぞ

    ★うわぁ・・・

    https://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.1.475f74c6rwx9Fe&id=564827708131&ns=1&abbucket=14#detail

    ★まだ余裕で買えるじゃん、在庫数は……あっ
    ★法律に反してなければ何しても良い勢が何処にでも居るな。

    ★中国人が中国本土で転売するんだとさ
     今度東京でも同じようなドールが販売されるんだけど
     それもこいつが全部買うつもりらしいwww

     そこまでドール会で連絡取れてるならさ
     お前ら早朝から並べやwwww

    ★第2ラウンドが東京であるのか、すげぇ楽しみだわwwwwww

    ★高島屋なんて20年前のベイブレード全盛期には
     整理券とか一切無しで客に開店ダッシュさせてて子供の親がブチギレてたぞ

    ★ボークスかと思ったらやっぱりボークスだった
     ここは中華対策より売上の方優先するからしゃーない
     ドルパの限定ドールも前までは抽選販売だったのに
     現地で先着に改悪しちゃったし

    ★ボークスの場合今回だけ売り方が酷いんじゃなく
     以前からえぐい売り方をずっとやり続けてた企業だからな~
     多分今回参加した人達はその手の販売方法に慣れた手練の猛者ばかりだったんだろうけど
     その人らが誰一人買えなかったってことは 素人じゃ無理ってレベルだったんじゃね?

    ★つーかよく動画見たら高島屋の店員ニヤニヤしながら対応してるな
     高島屋の接客まじでレベル低いな

    ★公式の詳細ページ消されてるじゃねぇか
     販売元が火消しして逃亡かよなっさけねぇ

    ★京都も在日中国人であふれてるんだよね
    ★下手するとチャイニーズとゲス京都人のコラボかwまあそうなるなw
    ★これは転売屋潰しの為にも増産するべきだろ

    +60

    -1

  • 376. 匿名 2018/04/01(日) 13:49:14 

    こういう販売の仕方がもはや時代にそぐわないことをよく知らないと

    +25

    -0

  • 377. 匿名 2018/04/01(日) 13:49:38 

    右から左に流すブローカーなんて社会のいたるところにいる。
    こんな表面的な部分だけ叩いても、もっとひどいのがたくさんいる。
    人材関連のブローカーなんかピンはねしかしてないような業者もいる。
    それを全部なくすなら、それはそれで賛成だけど。

    +1

    -3

  • 378. 匿名 2018/04/01(日) 13:51:09 

    >>1プロの転売ヤーってなんやねん

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2018/04/01(日) 13:53:22 

    転売チャイニーズキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2018/04/01(日) 13:54:26 

    転売ヤーはあれだけど、泣くほど欲しかったなら朝5.6時は遅くない?私はこういうの昔から何でも絶対に後悔したくないから前日夜から並ぶ。遅くとも前日朝には見に行って1人でもいたら即並ぶ。

    +0

    -30

  • 381. 匿名 2018/04/01(日) 13:54:44 

    「一会計につき一人2体」までとしなかった高島屋が悪い
     
    ボークス悪くない

    +5

    -18

  • 382. 匿名 2018/04/01(日) 13:58:01 

    店員なんかあてにならないよ。発売数が少ない物は絶対に前日から並んだ方がいい。おもちゃやチケット等々。今はネットができたからだいぶ楽になったけど、アニメの限定フィギュアとか店によっては入荷が数体だからみんな必死だよ。

    +5

    -3

  • 383. 匿名 2018/04/01(日) 13:58:27 

    >>380
    トイレどうするの?
    徹夜行列は寝袋持参?

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2018/04/01(日) 13:58:57 

    まあ映画の来場特典とか複数席を一人で取っても
    一人にひとつしか特典くれないけどね

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2018/04/01(日) 13:59:39 

    >>354
    絶対ワザと放置してるとしか思えない。

    対馬だって20年前ぐらいから「このままだと韓国人に占領されるからどうにかしてくれ」
    って住民が訴えてた。
    尖閣だって漁業関係者は自衛隊を置いてくれって頼んでた。

    今だって殆ど報道されないけど、千葉県房総沖にしょっちゅう中国船が来てる。領海領空侵犯されまくり。

    水源だって外国人に買われまくり。

    +70

    -0

  • 386. 匿名 2018/04/01(日) 14:01:39 

    >>383
    前後の人に頼むの。みんな動画とか見て大人しく待ってるよ。私は寝ないよ。簡易イス持ってくくらいかな。

    +3

    -5

  • 387. 匿名 2018/04/01(日) 14:06:29 

    基本受注生産にする。
    欲しい人は購入できるし、並ぶ時間も必要なし。
    あとは受注生産期間に購入できなかった分を販売する。転売屋さようなら。

    +23

    -0

  • 388. 匿名 2018/04/01(日) 14:09:20 

    叶姉妹のコミケ対策みたいにその後他の人にも救済措置として受注販売できるようにすれば転売ヤー涙目になるんだけど

    +24

    -0

  • 389. 匿名 2018/04/01(日) 14:13:12 

    中国人を日本に入れるな

    +23

    -1

  • 390. 匿名 2018/04/01(日) 14:13:28 

    売る側が「何を優先してるか」によっては
    またこんな事あるだろうな

    特に遠方から来てる人の心情など無視だった場合は

    +27

    -1

  • 391. 匿名 2018/04/01(日) 14:18:29 

    >>354
    そりゃ売りたいからでしょ
    いくら日本の土地を買ったって中国や中国人の物になるわけじゃないって国は知ってるからね
    何かあれば国が二束三文で没収して強制退去させる事もできるんだから

    +2

    -9

  • 392. 匿名 2018/04/01(日) 14:20:29 

    >>380
    近隣住民は迷惑だよ

    +18

    -0

  • 393. 匿名 2018/04/01(日) 14:23:28 

    長い目で見ても、高島屋の対応は駄目だったと思います。少なくとも私はイメージが悪くなりました。
    本当に欲しくてマナーを守り、当日買えなかった日本人が可哀想です。

    +65

    -1

  • 394. 匿名 2018/04/01(日) 14:29:14 

    中原淳一の洋服だわ
    ファンだけど本当に腹立つ

    +23

    -0

  • 395. 匿名 2018/04/01(日) 14:32:09 

    横だけど、新プリキュアの放送初日に家電量販店で限定DVD配布ってお知らせされたら、当日の昼を待たずにすぐになくなった
    そしてあっという間に、ネットで売られ始めた

    だけど、実は貰えなかった子にはネット配信で同じものが観られるよう配慮があって、転売ヤーざまあということがあった

    クズを上回る知恵で応戦し、正直者がバカを見ないようしないと、みんなが正直に生きることが馬鹿馬鹿しいと思ってしまったら世の中終わる

    +61

    -0

  • 396. 匿名 2018/04/01(日) 14:44:06 

    とりあえず購入手続きの動画なんて取ってる場合じゃなく、店員や売る側の人間にに対してすぐさま抗議の声をその場にいる全員であげるべきでしたね。
    「こんなの売る側のモラルはどうなってるんですか!責任者を呼んで下さい!」と。(この状態で動画撮影して拡散すると効果的です)
    100%とは言えないですが、売らなかったかもしれない。
    ルールに乗っ取ってるから口に出しにくいかもですけど、これは完全な買い占め行為です。
    黙って飲み込んではダメです。戦わないと。
    本当に欲しいなら、ダメ元で声を挙げてください。
    ズルい手を使う転売ヤーに勝つには、このくらいのズルい手段で対抗すべきです。

    +29

    -0

  • 397. 匿名 2018/04/01(日) 14:56:09 

    ほんとゴキブリみたいだね中国人

    +27

    -0

  • 398. 匿名 2018/04/01(日) 14:58:05 

    某化粧品の限定買いに、朝並びに行った時も 数人の中国人が並んでいて 知らないうちにその数人の中に人が入って増えていった!
    その周りに 百貨店の人がいなかったのでやりたい放題、日本語も通じないし、圧倒されてなにも言えなかったけど、あとで近くにいた日本人のおばさんがクレームを入れていた。

    +39

    -0

  • 399. 匿名 2018/04/01(日) 15:02:37 

    何でweb抽選にしないの???

    +19

    -0

  • 400. 匿名 2018/04/01(日) 15:02:45 

    >>273
    >>283
    ハンドメイドの高級ドールだから大量生産とかは難しいらしいよ
    受注生産するにしても時間がかかるし、さらに転売屋が買いそうだし

    あと、今回買い占めたドールは日本じゃなく中国で転売してる
    中国版メルカリみたいなオークションサイトに100体すべて出品されてるって

    +16

    -1

  • 401. 匿名 2018/04/01(日) 15:03:27 

    >>385
    【前代未聞】京都高島屋 転売屋1人が並び屋50人を使い限定100体のSDロリーナを買い占め

    +26

    -0

  • 402. 匿名 2018/04/01(日) 15:05:34 

    とはいえルールに則って買い占めたんなら高島屋は何もできなくない?
    列に人を横から入れてたならダメだけど、大人しく並んで買ったって話なら、クレーム入れても無理だと思う。
    転売は日本人でもやってる奴いるんだし。
    メルカリで転売してる奴ら、全員外国人なわけじゃないよね。

    +7

    -18

  • 403. 匿名 2018/04/01(日) 15:06:14 

    また中国人が日本で暴れたのか中国帰れよ!
    【前代未聞】京都高島屋 転売屋1人が並び屋50人を使い限定100体のSDロリーナを買い占め

    +57

    -3

  • 404. 匿名 2018/04/01(日) 15:07:15 

    イタリア人のブログより
    「人の国に非法で潜り込んで来て 警察に指摘されると却って団結し警官に暴力を振るう、支那人は臭い害虫である。」
    【前代未聞】京都高島屋 転売屋1人が並び屋50人を使い限定100体のSDロリーナを買い占め

    +64

    -1

  • 405. 匿名 2018/04/01(日) 15:10:46 

    >>402
    こういう時代錯誤な販売方法をしてこういう結果になったから高島屋が批判されているという話

    +32

    -3

  • 406. 匿名 2018/04/01(日) 15:11:12 

    今のご時世、100体しか用意しないなんて、営業は何を考えているんだ?

    +4

    -11

  • 407. 匿名 2018/04/01(日) 15:11:24 

    そもそも並ばせて買わせるって手法が古すぎる
    高島屋の落ち度だよ
    スタバの福袋他、もう何年も前から問題になってるのに今更なぜ?って感じ
    こんなんされて買えなかった人たちが高島屋をブラついて買い物して帰るとでも??

    +92

    -2

  • 408. 匿名 2018/04/01(日) 15:12:13 

    >>396
    Twitterの百貨店勤務の人によると、老舗百貨店はネットの評判やら現場でのクレームやらは超軽視らしいよ
    外商の意見>自社上層部の意見>(中略)>意見箱の意見>(中略)>ネットの意見や評判>現場でのクレーム
    みたいな感じらしい

    +68

    -1

  • 409. 匿名 2018/04/01(日) 15:12:32 

    >>389
    韓国人も日本に入れるな。

    +49

    -0

  • 410. 匿名 2018/04/01(日) 15:14:50 

    >>397
    ゴキブリの方が全然マシだよ。ゴキブリは気持ち悪いだけで悪さとかしないし

    +45

    -1

  • 411. 匿名 2018/04/01(日) 15:16:17 

    ゴキブリよりも中国人よりも最悪なのが韓国人だ。
    韓国人は日本に入れてはいけない。
    日本から韓国人を追い出すべきだ。

    +45

    -1

  • 412. 匿名 2018/04/01(日) 15:16:33 

    >>405
    時代錯誤も何も、スイーツにしてもレストランにしても並んで買ってるからなぁ
    デパートとしては売れればいいんだし。
    だいたい日本人がデパートで日常的に買い物しないからチャイナマネーに頼るしかないんでしょ
    これ、高島屋は織り込み済みだったと思うよ
    (そしてまた日本人がデパート離れして悪循環、だとは思うけど)

    普段お金を落とさないのに、日本人が欲しい物や限定物のときだけ、日本人限定に!なんてムシがよすぎる

    やるなら、高島屋クレカ会員限定とか高島屋お得意様(年間●●円以上の買い物客とか)など、日本人の中でも選別しなきゃ。

    経済活動ってそういうもんだよ

    +15

    -35

  • 413. 匿名 2018/04/01(日) 15:17:53 

    >>412
    高島屋社員、発見

    +28

    -5

  • 414. 匿名 2018/04/01(日) 15:18:45 

    中国人は購入しただけだ。
    薄汚い韓国人なら強奪した上に周りの人間に危害を加えただろう。
    中国人と韓国人ではレベルが違う。
    そこは日本人もわかっているだろう。

    +4

    -26

  • 415. 匿名 2018/04/01(日) 15:19:57 

    中国人も韓国人もそう変わらん

    +49

    -0

  • 416. 匿名 2018/04/01(日) 15:20:46 

    >>402
    「お一人様2体まで」に対して一人で会計してゆだからルールに則ってないでしょ
    「会計は」と明記してなかったルールの抜け穴突いただけ
    こういうのは合法じゃなくて脱法っていうの

    爆買外国人を優遇せざるを得ないのは百貨店の苦しい状況からしてしょうがないかもしれないけど、爆買もジャパンブランドもいつまでもは続かないよね
    いつの間にか、爆買外国人はいなくなり、日本人客は離れ、さらに気づいたら日本製品の市場価値は落ちて高級志向じゃ売れなくなるとかありそう

    +32

    -2

  • 417. 匿名 2018/04/01(日) 15:22:45 

    中国人ってお金持ってても薄汚い感じ

    +57

    -1

  • 418. 匿名 2018/04/01(日) 15:24:31 

    >>415
    日本での犯罪の質を見てもそう思うか?
    韓国人は日本人を無差別に惨殺したり強姦するぞ。
    中国人は内輪揉めが多いが。

    +22

    -0

  • 419. 匿名 2018/04/01(日) 15:25:22 

    >>417
    韓国人よりはましだ。圧倒的にだ。

    +6

    -2

  • 420. 匿名 2018/04/01(日) 15:26:04 

    中国人も日本で残忍な事件おこしてるじゃん

    +23

    -1

  • 421. 匿名 2018/04/01(日) 15:26:09 

    >>412
    マイナスついてるけど超正論だと思う
    金落とさないのに日本人優遇しろの意味がわからない

    ただ、お金落とす中国人優遇するという判断は長期的に見たら百貨店側として賢い戦略とは言えないかもねってだけで
    客側から神様気分でどうこう言う権利はない

    そして、今回のドールの件については明らかにルール違反だから何とかしろよってのは上記とは別の話だと思う

    +18

    -16

  • 422. 匿名 2018/04/01(日) 15:27:23 

    中国人も韓国人もなんかダサいし汚ならしい

    +28

    -0

  • 423. 匿名 2018/04/01(日) 15:28:45 

    とりあえず銀座なんかも、メイン通りはアジア系外国人ばっかり!!邪魔!うざい!うるさい!!
    だから銀座にあんまり行かなくなった。
    あいつら道も譲らないし大人数で固まって道を塞ぐし大声出してどこでも写真写真だし、ほんと嫌。

    +69

    -0

  • 424. 匿名 2018/04/01(日) 15:29:09 

    >>412
    企業努力の怠りや経営能力の無さを消費者のせいにするのはまた違うんじゃないの?

    買いたい商品が無ければ行かないさ自由経済の国なんだから

    +29

    -1

  • 425. 匿名 2018/04/01(日) 15:29:32 

    >>421
    405だけど、京都高島屋にはしょっちゅう行っている
    外商の顧客じゃないけど、贈り物はここで済ませているし、親族も利用しているから文句言っているんだけどね

    +20

    -1

  • 426. 匿名 2018/04/01(日) 15:30:02 

    中国人って恥ずかしい生き物だね

    +32

    -1

  • 427. 匿名 2018/04/01(日) 15:30:10 

    ルール変えろとか日本人優先しろっていう人は買い占めた転売屋以上の利益を高島屋にもたらせるの?
    高島屋だってボランティアじゃなくて商売なんだからさ。

    +5

    -17

  • 428. 匿名 2018/04/01(日) 15:33:02 

    丸の内周辺によく所要で行くことがあるんだけど
    本当にあのへんの百貨店は中国人まみれ
    でっかいガラガラ引いて道いっぱいに広がって
    東京大丸も銀座三越も日本橋高島屋もみーーーーんな中国人まみれ
    昔は用事のついでに百貨店で買い物してたけどもう要件だけ済ませて百貨店には寄り付かなくなった

    +63

    -1

  • 429. 匿名 2018/04/01(日) 15:33:46 

    >>391
    そんな法律ないよね?
    一度買われたら簡単に追い出すなんて無理だよ
    手放すわけないじゃん。

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2018/04/01(日) 15:33:50 

    >>425
    あなたのような顧客なら、こんな場所に文句を書き込む必要ないと思うよ。高島屋の顧客窓口なり、Google+から高島屋情報にきちんとクレームとして訴える権利があると思う。
    ここに書くなという意味ではなくてね。
    高島屋にとって「顧客」なんだから、大切にしたい存在のはずだもの。店を動かせるのは、あなたのような、いつも利用してる客だけだよ。

    +25

    -0

  • 431. 匿名 2018/04/01(日) 15:34:12 

    百貨店文化は終わりだね。

    +25

    -0

  • 432. 匿名 2018/04/01(日) 15:36:15 

    中国人だっていつまで金があって日本に来るかわからないし、ああいう国はいつ何があるかわからない 日本の顧客をないがしろにして目先の金でデパートを荒らしたら日本の顧客は二度と戻らなくなる。それでいいならもう百貨店とかデパート・老舗なんていうなという事

    中国の人は法治国家の日本の人と感覚が全く違う。人治国家で共産党が支配している国 こちらの道理は通じない。高島屋がそういう人たちをお得意さんにしたいのなら勝手にしろ こっちは行かないだけだ


    +41

    -0

  • 433. 匿名 2018/04/01(日) 15:37:10 

    チャイナマネーに頼るなら中国でやれ
    観光客で儲けてるのは一部の人間だけで、大多数の市民からしたら公害でしかない。
    大気汚染とおなじようなもん。ここまで迷惑かけるなら商売どうこうじゃなくて対策が必要。

    +42

    -0

  • 434. 匿名 2018/04/01(日) 15:38:15 

    >>431
    そうだろうね。今の中高年が居なくなり、中国人客の需要が見込めなくなった後、今の若い世代は外国人客を優先し日本人客を蔑ろにしているのを見ているからまあ行かないよね。
    若い世代はネットショッピングも多いだろうし。

    +24

    -0

  • 435. 匿名 2018/04/01(日) 15:39:42 

    >>424
    うん、だから、『買いたい商品』が今回は中国人と日本人で被り、結果中国人に負けて日本人が文句言ってるって話だよね?
    それを日本人限定にすべき!ってのは違うんじゃないの、って言ってるんだけどな。

    個人的には、こういう限定品はふだんから利用してる顧客(前述のようにデパートクレカ会員とか、友の会会員とか)に優先的に当たるような抽選にしなさいよバカだなぁとは思うよ。

    +4

    -16

  • 436. 匿名 2018/04/01(日) 15:42:14 

    他国なら直ちに国外追放
    日本って本当に外国人に甘いよね?
    政府が一番お花畑じゃん?

    +26

    -0

  • 437. 匿名 2018/04/01(日) 15:44:24 

    日本人の買い物に頼れなくなった→チャイナマネーに頼り、日本人がますます離れる→チャイナに飽きられる→日本人買い物客は戻らない→倒産

    ただそれだけの話だよ
    百貨店なんかなくたって困らないもん

    でも現状、なんとか会社を維持する方法があるならそれに縋るってのは経営として理解できなくはないしね
    たくさん従業員も抱えてるし、株式会社だから期毎に利益を出さなきゃいけないし、長期的な戦略をとる余裕も余力もないんだとは思う。
    株主に見放されたら結局つぶれるわけだから。

    +28

    -0

  • 438. 匿名 2018/04/01(日) 15:44:36 

    日本は企業様の売上げが最優先の国だからな(笑)

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2018/04/01(日) 15:46:26 

    百貨店という販売形態そのものが時代錯誤なんだよ
    それにしてもただただドールのファンの人たちが気の毒だね

    +19

    -1

  • 440. 匿名 2018/04/01(日) 15:47:50 

    >>439
    百貨店にある以上のものがスマホひとつで買えるもんね

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2018/04/01(日) 15:51:55 

    買占めの人に味方する訳じゃないけど
    先着順整理券1枚で2体まで限定数100って最初から言われてたら
    遠方からだとほぼ諦めるわ、前日夜から粘るんでもない限り無理

    どの時点で販売方法や限定数の情報出たの?

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2018/04/01(日) 15:52:20 

    百貨店は高級品を扱っているし、ハイソな落ち着いたイメージだったのに。
    もうただのその辺の店の集合体みたいな感じになってしまった。イオンとかと一緒くらい。

    +37

    -0

  • 443. 匿名 2018/04/01(日) 15:52:58 

    高島屋は元々年配女性向けの品揃えが多いのだし、この件で余計その下からの世代にイメージ悪くなったね。
    昔は本当に高級百貨店だったのに。

    +25

    -0

  • 444. 匿名 2018/04/01(日) 15:54:49 

    日本はオタク大国だからね。欲しくて欲しくて仕方ない物への執着が半端ない。何かに凝るって言うのをいい加減にした方が良いよ。多分ありとあらゆる分野で中国人の買い占めは始まっている。こんなの氷山の一角。

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2018/04/01(日) 15:56:54 

    >・元締めの中国人が50人分の整理券を回収→100体の会計(1242万)

    これダメじゃね?
    一人二体までの前提が崩れてるじゃん
    せめて整理券持ってる並び屋に金持たせて(持たせられるものならw)
    払わせるべきだったと思うわ

    +30

    -0

  • 446. 匿名 2018/04/01(日) 16:01:44 

    百貨店って雰囲気込みの値段だと思ってる
    それがなくなったならショッピングモールでいい そのへんを老舗百貨店はわかって。

    +28

    -1

  • 447. 匿名 2018/04/01(日) 16:02:46 

    中国人なんか中国で売ってるチャイナドレス着た変な人形で十分じゃね?
    繊細さなんて全く分からん民族だし

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2018/04/01(日) 16:02:54 

    高島屋としてはさっさと売れて万々歳でしょ
    転売しようがしまいが関係ないし

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2018/04/01(日) 16:03:25 

    買う人を日本人に限定しました!→ぜんぜん売れません!→誰が責任取るんだおい!

    +0

    -12

  • 450. 匿名 2018/04/01(日) 16:04:31 

    >>444
    ワケわからん中国人擁護がわいてるわwww

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2018/04/01(日) 16:05:37 

    とりあえず日本人はこれ以上の価格では買わないべき。

    +37

    -0

  • 452. 匿名 2018/04/01(日) 16:05:51 

    >>444
    日本に興味持つなクソ支那人

    +24

    -0

  • 453. 匿名 2018/04/01(日) 16:06:32 

    あーーー中国とか朝鮮とかもろもろ民度の低い下等な移民入れるの止めてーーー!
    何で日本に住んでて中国人やら朝鮮人やらにイライラさせられなきゃいけないの?
    もうほんとうんざりだよ!!

    +78

    -0

  • 454. 匿名 2018/04/01(日) 16:08:01 

    >>449
    そんなことあるわけないでしょ
    需要があるから支那人が買い占めてるんだし

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2018/04/01(日) 16:08:50 

    >>435
    今回のような中国人転売屋に売る必要なし

    +22

    -0

  • 456. 匿名 2018/04/01(日) 16:09:45 

    安倍って冗談抜きで歴代最悪の売国総理でしょ

    +7

    -27

  • 457. 匿名 2018/04/01(日) 16:11:11 

    オリンピックが終わるまでは外国人がじゃんじゃん来るんだろうね。
    でもそのあとオーバーステイで日本に住みつくんだろうね。
    あーやだやだ。

    +70

    -0

  • 458. 匿名 2018/04/01(日) 16:12:47 

    >>447
    支那人は微妙なばったもんでも買ってろって思う
    価値も理解できないくせにさ
    自国の民族衣装も再現できないからっぽの国のくせに
    メンツと虚栄心はいっちょまえだもんね
    永久に世界から尊敬されないゴミ民族
    だいっきらい!

    +20

    -0

  • 459. 匿名 2018/04/01(日) 16:16:52 

    >>456
    臭チンピラとかいう豚いつまでお山の大将で
    いられるかね~
    15億人もいるのに独裁者に抵抗できない愚民哀れw

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2018/04/01(日) 16:17:07 

    大阪だけど、なんば~心斎橋の商店街は外国人だらけだよね。中国人と韓国人が大半で、お店はドラッグストアだらけだし、看板も中国語ばかり。一体何をそんなに買うんだろうといつも思う。

    +56

    -0

  • 461. 匿名 2018/04/01(日) 16:25:44 

    >>451
    日本人は一貫して買わないといいんだけどね
    逆に持ってる連中を軽蔑すればいい
    お人形に罪はないがこんな糞みたいなこと横行させて言い訳がない

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2018/04/01(日) 16:27:21 

    受注生産したら良いのに本当に好きな人が買えるじゃない

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2018/04/01(日) 16:28:52 

    民泊、白タク、とかも普通に法律守ってる人が損して不当な外国人が儲ける仕組み何とかしてほしい。

    +36

    -0

  • 464. 匿名 2018/04/01(日) 16:29:13 

    こんなの中原淳一さんに失礼だよ。
    わたしも淳一作品のファンだから悲しい。

    +25

    -1

  • 465. 匿名 2018/04/01(日) 16:31:02 

    1人がまとめて支払うなら1人2体までっていう制限意味なくない?

    +55

    -0

  • 466. 匿名 2018/04/01(日) 16:33:31 

    外人には売らないでいいんじゃない?特に中国人。
    文句言われたってあんたらが元凶なんだから、恨むなら同じ中国人を恨みなさーい。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2018/04/01(日) 16:34:44 

    >>456ビザなしOKした民主政権のが最悪だけどな!

    +47

    -1

  • 468. 匿名 2018/04/01(日) 16:34:57 

    そんなに高値でも欲しいものなの?
    買う人が諦めてくれたらこういうことがおきないんだけどムリか。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2018/04/01(日) 16:37:46 

    >>435
    購入者側の品格ってものも本来ならあるはずだよね
    本当に商品を欲しい人達の手に渡したいものですよ
    転売する金が目的とかそんな購入者は日本の社会では侮辱されて当然だよ
    昔なら普通にできてたことが移民の民度の低さのせいでできなくなることに
    腹を立ててるんでしょ

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2018/04/01(日) 16:40:33 

    >>464
    本当に欲しい人達の手に渡らなくなるから頭に来るんだよ

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2018/04/01(日) 16:40:55 

    >>465
    どこからツッコめばいいのかわからないけど
    いろいろ意味がなくなってたね

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2018/04/01(日) 16:42:12 

    >>429
    無いわけないじゃん
    日本の土地は日本の領土だよ?
    外国人が買ったからって何でも自由にできるわけじゃない
    出来ないんだったら日本の公共事業はどうやってするつもり?
    土地収用ってググれば出てくるよ
    因みに中国人って土地だけ買って放置してる連中が大半でね
    居座られたらいろいろ面倒だけど、いない場合は国が土地収用で簡単に取り戻せるんだよ
    投資目的で利用するにしても基本的に誰も買わないから投資にならないし、二束三文でしか売れないから寧ろガンガン売り付けた方が良いって人もいるくらい
    中国人に買い占められる!とかは余計な心配だよ

    +6

    -1

  • 473. 匿名 2018/04/01(日) 16:44:15 

    震災あって品不足の状況でも規制無かったら日本人の事なんか考えもせず買い占めるんだよねチンクは
    本当に意地汚い民族、その子分上下鮮人も

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2018/04/01(日) 16:44:27 

    >>462
    こうやって民度の低い連中のお蔭で売る側も考えて商売しなきゃいけなくなるんだよね
    ビザ復活望みます
    泥棒に家の鍵渡してるようなもんだわ

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2018/04/01(日) 16:45:05 

    最近本当こんな話ばっかだよね。なのに全く改善されない。
    近い将来、日本、チベットみたいになりそう。怖すぎるんだけど

    +54

    -0

  • 476. 匿名 2018/04/01(日) 16:48:08 

    中国人、
    欧米のものよりも
    日本の可愛い綺麗なものが好きな人が多く、
    リカちゃんとシルバニアも中国人にものすごく人気がある。
    残念ながら民度は日本人と違っても、趣味嗜好は日本人にかなり近い。これ全部大陸に流れて、そちらで高額で売られるんだろうな。もちろん即完売する。

    +12

    -1

  • 477. 匿名 2018/04/01(日) 16:48:14 

    >>472
    日本の法改正まったなしだわ
    外国人が買った土地の地下資源や水源の利用に厳しい制限設けるべきだわ

    +21

    -0

  • 478. 匿名 2018/04/01(日) 16:49:55 

    領土問題のお話は別にトピを立ててはどうでしょうか

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2018/04/01(日) 16:51:01 

    >>472
    へーそれなら何で日本の政治家たちが外国人の土地の買い占めに
    警告してる人達がいるのかしらね~

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2018/04/01(日) 16:53:00 

    並んでいる他の人に申し訳ないという意識のひと欠片もないんだね。
    やっぱり日本人の感覚じゃないや。

    +30

    -0

  • 481. 匿名 2018/04/01(日) 16:53:38 

    >>463
    野党のごみどものせいでちっとも議論できないのが腹立たしいわ

    +11

    -1

  • 482. 匿名 2018/04/01(日) 16:55:53 

    >>477
    法改正しなくても国が問題だと判断すればいつでも没収可能

    日本国憲法第29条第3項
    「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる。」

    中国人って馬鹿だから買った土地は未来永劫自分達の物と思い込んで価値がない、売れない土地を買ってる連中が大半で、今のところその土地を使って商売でも始めない限りは特に問題はないよ
    在日のようにやられたら問題だけど、中国人は同じ事はできないから無理

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2018/04/01(日) 16:59:17 

    転売ヤーって本当腹立つ

    +10

    -0

  • 484. 匿名 2018/04/01(日) 16:59:59 

    今新宿で働いてるんだけど新宿周辺のドラッグストアって中国人のお客さんが多くてしかも爆買いしていくから売り上げも凄いんだよね、デパコスも中国人の買い占めが凄くて。

    でも日本にお金落としてく分にはいいんじゃない?

    +2

    -10

  • 485. 匿名 2018/04/01(日) 17:01:20 

    >>479
    その政治家達に聞けば?
    こっちはその内容は知らないもんで

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2018/04/01(日) 17:02:00 

    >>484
    「バイト20人で買い占め」 化粧品「爆買い」の実態:朝日新聞デジタル
    「バイト20人で買い占め」 化粧品「爆買い」の実態:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     2月中旬の昼すぎ、東京・銀座の百貨店の化粧品売り場は訪日客の姿が目立った。販売カウンターの内外で中国語が飛び交う。大きなかばんを持った女性客に交じって、男性客二人組の姿もあった。異なるブランドの紙袋…

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2018/04/01(日) 17:03:00 

    観光地で、オーナーか手放した豪華な別荘を中国人か買い上げる。そして同じ中国人に貸別荘として提供し儲けているんだよ。
    管理は現地の日本人業者に委託している。
    つまり中国人に使われているようなもの。
    これを徐々に全国展開していったら日本人は稼げなくなりあっちの国の人に持っていかれるんだ。

    +33

    -0

  • 488. 匿名 2018/04/01(日) 17:06:27 

    >>484
    転売屋は日本人相手に不当な金儲けしてるだけ
    落とした以上のお金を日本人相手に売って儲けてる

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2018/04/01(日) 17:10:22 

    世界中で嫌われてるだけあるよねチョンチャンは

    +11

    -0

  • 490. 匿名 2018/04/01(日) 17:10:38 

    ここまで人気なんだったら、限定やめて普通に売ったらいいじゃん

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2018/04/01(日) 17:10:57 

    >>487
    実際は放置してるのが大半でゴーストハウス化してるけどね

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2018/04/01(日) 17:11:28 

    >>84
    お坊さんの托鉢、福袋、限定販売
    民度の低い移民のせいで消えそうです
    どうもありがとうございました

    +17

    -1

  • 493. 匿名 2018/04/01(日) 17:12:41 

    民泊を根城にしてる中国人の稼業だからこの先あらゆるジャンルで似たケースが出て問題になると予告

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2018/04/01(日) 17:14:10 

    購入時にマイナンバー提示させなよ。

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2018/04/01(日) 17:16:36 

    ビザ復活させて、田舎にまで中国人入ってきて一目で分かる。

    +17

    -0

  • 496. 匿名 2018/04/01(日) 17:33:05 

    どこで見たか忘れたけど利益が出なかった転売ヤーが破産して自殺した事があるらしい。
    ◯ね、までは言い過ぎかもしれないけど自業自得だと思う。
    たくさんの人を悲しませたんだから。

    転売ヤーからの物を不買運動をしても海外で転売利益を上げられたらどうしようもない。
    売り手は限定商法は潔くやめるべき。

    私はコスメオタクだけどコスメも転売ヤーに荒らされまくってるよ。

    +37

    -0

  • 497. 匿名 2018/04/01(日) 17:35:27 

    全部読んでないから既出だったらゴメンだけどバイトは中国人留学生。
    この間の服屋のリンチ事件をおこしたのも中国人留学生。

    留学してくるな‼︎

    +37

    -0

  • 498. 匿名 2018/04/01(日) 17:37:19 

    何でこんな割とマイナーな物に目をつけたんだろう??そんなに売れるかなあ

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2018/04/01(日) 17:37:30 

    これ店も悪い
    売れたらその後の事は御構い無しってこと?
    プライドもクソもないね

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2018/04/01(日) 17:40:05 

    京都高島屋は1Fは高級土産物屋みたいになってるし。中国人向けの両替えまであるし。中国人お断りなんて絶対しないと思う。
    下手したら。この買い占めも確信犯なんじゃないの。

    +22

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。