ガールズちゃんねる

旦那の悪口や愚痴を子供に言う人

269コメント2018/04/02(月) 04:13

  • 1. 匿名 2018/03/18(日) 18:44:04 

    周りにいる主婦の数名が旦那や元旦那の悪口、愚痴、旦那をバカにしてるような事を子供に言ってるようです。
    子供も洗脳されているのか父親嫌いな子供になってるみたいです。
    他人の事だからと思うのですが、たまに旦那さんが可哀想になります。
    旦那の愚痴を子供に言って味方につけるのって教育上良くないとも思うのですが、どうなんでしょう?

    +278

    -38

  • 2. 匿名 2018/03/18(日) 18:44:51 

    将来同じような人間になります

    +313

    -6

  • 3. 匿名 2018/03/18(日) 18:45:10 

    旦那の悪口や愚痴を子供に言う人

    +24

    -1

  • 4. 匿名 2018/03/18(日) 18:45:13 

    大人になっても嫌だよ。うちのお母さん、お父さんの悪口ばっかり。
    私は両方好きだから言わないで欲しい。

    +489

    -4

  • 5. 匿名 2018/03/18(日) 18:41:37 

    子供の悪口を旦那に言う女も

    +75

    -8

  • 6. 匿名 2018/03/18(日) 18:45:22 

    良くないに決まってる。
    私はそのせいで父親が嫌いになった。
    でも今ではそんな母親も嫌いになった。

    +507

    -9

  • 7. 匿名 2018/03/18(日) 18:45:28 

    子供に悪影響を及ぼすから辞めとけ

    +291

    -3

  • 8. 匿名 2018/03/18(日) 18:45:46 

    言わずにはいられないくらい嫌いなんだよきっと

    +383

    -44

  • 9. 匿名 2018/03/18(日) 18:45:47 

    自分がまさに子供の立場だった
    母もはけ口欲しかったんだろうけどさ、子供にとっていい事なわけがない

    父がかわいそうだった

    +429

    -13

  • 10. 匿名 2018/03/18(日) 18:45:58 

    愚痴を言われていた立場から言うと本当に迷惑。私は両親のどちらにも愚痴を言われていたから、性格歪んだよ。とにかく早く実家を出たかった。

    +304

    -6

  • 11. 匿名 2018/03/18(日) 18:46:13 

    子供が人間不信になるよ

    +198

    -3

  • 12. 匿名 2018/03/18(日) 18:46:19 

    絶対ダメでしょ

    +119

    -4

  • 13. 匿名 2018/03/18(日) 18:46:20 

    子供を味方につけようと必死w

    +174

    -5

  • 14. 匿名 2018/03/18(日) 18:46:21 

    うちは言わないように気をつけようと思うだけ。
    よその子がどうなろうと知らん。

    +148

    -13

  • 15. 匿名 2018/03/18(日) 18:46:26 

    パパのこと尊敬しないと、他人の事も尊敬や尊重できないよ

    +181

    -17

  • 16. 匿名 2018/03/18(日) 18:46:29 

    義母が孫に私の悪口を言う。

    +164

    -5

  • 17. 匿名 2018/03/18(日) 18:46:29 

    言ってることはわかった。主が言うようによその家庭のこと。

    洗脳されるほど父親が嫌いになるなら、それなりの父親なんじゃない?
    子供だってバカじゃないから。

    +37

    -39

  • 18. 匿名 2018/03/18(日) 18:46:31 

    義姉みてると、愚痴言う相手が子供しかいないんだろうなと思う。

    +103

    -9

  • 19. 匿名 2018/03/18(日) 18:46:40 

    良くないよ
    あと、旦那の家族の悪口も良くないよ
    まあ、悪口自体が良く無いからね
    特に身内の悪口は、子どもは血が繋がってるんだから、聞くのツライよ

    +254

    -3

  • 20. 匿名 2018/03/18(日) 18:46:40 

    言われる方が悪いよー

    +17

    -35

  • 21. 匿名 2018/03/18(日) 18:46:51 

    父と子の関係が断絶するよ。ウチがそうだったから。
    悪口を聞かされて嫌いになる、というのもそうだけど、母親に遠慮して父としゃべることもできなかった。

    +146

    -2

  • 22. 匿名 2018/03/18(日) 18:47:19 

    人間が出来ていない人

    +64

    -5

  • 23. 匿名 2018/03/18(日) 18:47:22 

    あー私言ってるかも
    お父さん馬鹿でクズだから◯◯君が欲しい物ちゃんと買えないんだよ、◯◯君はこんな大人になっちゃダメだよっていつも言ってる

    +14

    -63

  • 24. 匿名 2018/03/18(日) 18:47:25 

    絶妙ダメ!

    +34

    -8

  • 25. 匿名 2018/03/18(日) 18:47:55 

    そういや~理子が言ってたよね。
    松原千明は石田純一の悪口をすみれに一切言ってないと思うって。
    あんな男なら言いたくなってもわからんでもないんだけど

    +178

    -2

  • 26. 匿名 2018/03/18(日) 18:47:55 

    仮面夫婦も同じ様なもんかと。

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2018/03/18(日) 18:48:12 

    人の悪口聞くのって疲れる
    それが自分の身近な人なら尚更
    なんか負のオーラが纏わりつく感じがして重い

    +174

    -1

  • 28. 匿名 2018/03/18(日) 18:48:16 

    でも自分の母親が言う人だと、自分も言う人になってるよね…。
    知らないうちに…

    +52

    -12

  • 29. 匿名 2018/03/18(日) 18:48:17 

    友達いないんだろなー

    +16

    -7

  • 30. 匿名 2018/03/18(日) 18:48:39 

    お願いだから夫婦間の問題に子供を巻き込まないで。

    +175

    -3

  • 31. 匿名 2018/03/18(日) 18:48:40 

    >>1
    よその家庭の育児法が変、旦那さんかわいそうとトピ立てる主婦も嫌だな

    +19

    -7

  • 32. 匿名 2018/03/18(日) 18:48:44 

    父親を尊敬しなくなる上に、父親は居づらくなった家から距離を置いたりするから、父親の悪口を子どもに言う刷り込み教育は頭の悪い嫁だと思う。
    DVとか色々と理由が無いのに言ってるパターンにかぎってね。
    『稼ぎが少ない』けど『家に居る時間を増やせ』、『居るなら家事をしろ』家事をしたら『こうじゃない!』やり方聞いたら『自分で考えて』って言ってる知り合いいたけど、旦那さん追い詰められて家にかえりたくないってなってた。

    +129

    -6

  • 33. 匿名 2018/03/18(日) 18:48:59 

    母親が旦那の悪口を言っていると、子供も父親をバカにしたり嫌いになったりすると母が言っていました。
    そんな母は私が成人するまで父の事を一切悪く言わず、お仕事頑張ってくれてるのよーと言って育ててくれたおかげで父を尊敬してますし好きです。
    私が成人した今は、ちょいちょい父の愚痴を言っているので我慢してたんだなーとは思いますが(笑)

    +179

    -2

  • 34. 匿名 2018/03/18(日) 18:49:08 

    私の実家の両親は、夫の家族の愚痴を絶対に私に言わない
    たまにイライラする事を言ってくる両親だけど、そこは偉いな〜と尊敬してる

    +10

    -6

  • 35. 匿名 2018/03/18(日) 18:49:16 

    >>24
    絶妙?

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2018/03/18(日) 18:49:40 

    お互いの悪口は子供には聞かせるべきじゃないと私も思う
    敵も味方もないし。
    喧嘩も子供の前ではした事ないです。
    子供達からは喧嘩見たことないし仲良いよねー!
    俺たちもそうなりたいって今になって言われますが。。
    大人になった子供に「喧嘩してたよー!あんた達の目の前でしなかっただけ。不安にさせたくなかったから」って言いました。
    大人になれば話せる事もある

    +119

    -3

  • 37. 匿名 2018/03/18(日) 18:49:46 

    毒親の子供は毒親になるか
    反面教師として真逆の悪事に関して潔癖症になる

    +79

    -0

  • 38. 匿名 2018/03/18(日) 18:49:59 

    内容によっては父親に不信感を抱くと共に愚痴る母親も嫌いになります

    +105

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/18(日) 18:50:30 

    もちろん良くないよ。
    子供の前でもパパ大好きって言ってるし、何か大きな事を決める時もパパの意見を聞きたいって姿勢でいますよ。

    +14

    -2

  • 40. 匿名 2018/03/18(日) 18:50:33 

    シングルマザーに多いよね。
    子ども四人いて、シングルマザーの人知ってるけど結婚で幸せにやってるの4人のうち一人だけだよ。

    +32

    -3

  • 41. 匿名 2018/03/18(日) 18:50:34 

    >>23
    あなたが買ってあげればいいじゃん。

    +25

    -2

  • 42. 匿名 2018/03/18(日) 18:50:42 

    どれだけ大ゲンカしても
    子どもの前ではお互いの悪口は言わない
    暗黙の了解で存在するルールだけどめちゃくちゃ大事だと思ってる

    +48

    -5

  • 43. 匿名 2018/03/18(日) 18:51:12 

    半分は母親、半分は父親の血だからあんまり言うと半分血の繋がってる自分はそうなるって思っちゃうよ
    絶対に良くない

    +91

    -4

  • 44. 匿名 2018/03/18(日) 18:51:17 

    うちの母がそうだけど絶対にやめた方がいい
    聞かされる立場の子供は本当にしんどい
    「あの人と一緒にいるのはお金のためなの」
    「本当変な人だよね、付き合いきれない!」
    「私たち夫婦は仮面夫婦だからね!」
    こんなことを四六時中聞かされるのは辛いわ

    +181

    -2

  • 45. 匿名 2018/03/18(日) 18:51:54 

    うちの母親はそうだった
    でもわたしは父親嫌いにはなれなかったな
    悪口を言い続ける母親の方が苦手だった
    母親のことも嫌いになれなかったけど

    離婚しないままもう老年期だけど今も変わらない
    別れないのには夫婦間の理由があるんだろうとは思ってる

    似た境遇の人と結婚してわたしたちは喧嘩はほとんどせず仲良く暮らしてる
    ただ子供は積極的にはお互いなれなかったので結局いない
    もしかしたら心に何か残っているのかもね

    +83

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/18(日) 18:53:38 

    家族の悪口を言う人達は他人の悪口も言うよ悪口三昧!

    +53

    -3

  • 47. 匿名 2018/03/18(日) 18:53:44 

    旦那の愚痴を子供に言ったら
    その子供はろくな子供に育たない。

    +67

    -3

  • 48. 匿名 2018/03/18(日) 18:53:48 

    夫婦間の問題に子供巻き込むのは良くないね。子供を味方につけたいのかな。
    グッと堪えた方がいい。

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2018/03/18(日) 18:54:02 

    私の悪い面を、『そういうところ、お父さんそっくり』って言われてた。
    うちの父はたまに母を怒鳴ってて、子供の頃は母が可哀想だって思ってたけど、今では母がそういう嫌味言うから父から怒鳴られてたんだよって思ってる

    +115

    -5

  • 50. 匿名 2018/03/18(日) 18:54:19 

    子育て大失敗だよー
    最悪な老後だろな

    +29

    -2

  • 51. 匿名 2018/03/18(日) 18:55:10 

    うちの母親から父親の悪口をよく聞かされた。
    子供の頃は母親の味方だったけど、大人になって父親ばかりが悪いわけじゃなくて、どっちもどっちだと冷静になった。
    何より夫婦中が悪くて、いつも気持ちが不安定で辛かった。

    結婚20年ですが、子供には旦那の悪口は言わないで、夫との関係は自分達で解決します。

    +49

    -2

  • 52. 匿名 2018/03/18(日) 18:56:19 

    子供優先でなく
    なんでも夫婦仲良いの見せたほうが良い人になるよね

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2018/03/18(日) 18:56:50 

    >>1
    そんなの悪影響ってわかるじゃん。
    主の悩みじゃないなら、ほっておきなよ。他所の家庭でしょ。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2018/03/18(日) 18:57:13 

    笑いの愚痴ならいいけど、
    例えば、
    ・お父さん、足臭いもんねー笑
    ・お父さん、脱いだら脱ぎっぱなしだよねー!笑
    など。
    ガチな愚痴は子供に言うべきではない。
    ひねくれた子供に育つと思うし、ある意味愚痴を聞かされる子供、精神的虐待じゃない?
    子供からしたら、大好きなお父さんなのにね。

    +55

    -2

  • 55. 匿名 2018/03/18(日) 18:57:52 

    毒親だよー!

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2018/03/18(日) 18:57:52 

    絶対に良くない。
    私は、小さい頃から母から父の愚痴をずっと聞かされ育ったせいで、父の事を尊敬できず嫌いでした。
    大人になってから、ダメな事に気がつきそれからは父に対して申し訳なく、思ってます。

    +45

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/18(日) 18:58:04 

    主がトピ立てる意味(*_*)

    自分の家庭が円満なら、わざわざこんなトピ立てる意味ある??

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2018/03/18(日) 18:59:14 

    がるちゃんにも書き込んでる人いるけど、絶対子供に気付かれないようにしてって思っちゃう。
    あと、芸能人の悪口とか、一部のの人を批判したりするのも。自分の親がそんな事してたら軽蔑する。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2018/03/18(日) 18:59:57 

    自分が母親のドロドロした気持ちを吐く便所になった気持ちになる
    で母親を嫌いになる

    +42

    -1

  • 60. 匿名 2018/03/18(日) 19:00:17 

    聞かされる側はうんざりだよ。愚痴とかそもそも聞きたくない。お母さんのことも嫌いになるよ。性格歪みます。

    +53

    -1

  • 61. 匿名 2018/03/18(日) 19:00:39 

    洗脳されるよね

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2018/03/18(日) 19:01:03 

    子供の友達(女子)が、父親のことを毛嫌いしてる。家庭内では色々あるかもしれないけど、ハタから見てると普通に優しい良いお父さんなんだよね。
    なんでかな〜って思ったら、母親が子供の前でも旦那さんの事をミソカスに言うの。
    あー、これかって納得した。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/18(日) 19:02:20 

    聞かされる子供は悪口言われてる側じゃなくて、悪口言ってる方を嫌いになってたりするよ。

    +53

    -1

  • 64. 匿名 2018/03/18(日) 19:02:39 

    そうやって育てられた子はアダルトチルドレンになって、
    他の子よりも大人びた子になるけど、幸せな人生ではないと思う

    +38

    -1

  • 65. 匿名 2018/03/18(日) 19:04:31 

    シャレにならない悪口は言わない

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/18(日) 19:10:16 

    愚痴言われるような旦那。
    愚痴我慢できず言う妻。
    そしてその子供。
    仕方がない。

    +11

    -8

  • 67. 匿名 2018/03/18(日) 19:11:43 

    母が父の浮気や借金、金遣い諸々の愚痴を延々私に話してきた。
    結果私は男性不信になりなにかとつっかかってしまう面倒な女になった。

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2018/03/18(日) 19:12:33 

    父の悪口しか聞いたことない
    しんどいですよ

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/18(日) 19:14:14 

    半分は父親の血なんだから
    言われ続けたら嫌だよね
    自分が否定されてるみたいなもん

    +34

    -1

  • 70. 匿名 2018/03/18(日) 19:14:24 

    誰かに母親の愚痴聞かなくて良いって教えてほしかった
    もともとひきこもり体質だったから真剣に話聞いてアドバイスしてた
    立派なアダルトチルドレンになって生きづらい

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/18(日) 18:56:44 

    前にテレビのコメンテーターが言ってたような

    父の愚かさ聞かされ続け
    はじめて知った母の愚かさ

    +48

    -1

  • 72. 匿名 2018/03/18(日) 19:22:05 

    たとえ相手が不倫してようが言わない。
    良い夫でなくても、子供にとっては父親だからと思って…
    そしてその旦那を選んだのは自分。

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2018/03/18(日) 19:22:51 

    旦那選んだのは自分なのに、その人の悪口で子供の前で盛り上がるなんてバカみたいだね。

    +57

    -2

  • 74. 匿名 2018/03/18(日) 19:24:14 

    がるちゃんでそういう相談あると、必ず
    話せる相手はあなたしかいないんだから聞いてあげてってコメがつく
    成人の子供にもそんな義務ないし、ましてや未成年に言う意味がわからないんだけど。
    むしろ一番言っちゃいけない相手でしょ

    +70

    -1

  • 75. 匿名 2018/03/18(日) 19:22:28 

    子供の前で父親の悪口言う母親もだけど、我が家は父親も平気で母親のこと悪く言える人だったから
    所詮は似たもの夫婦だなと思っている。
    さっさと離婚すればいいのに、世間体が大事で経済面と家事炊事でお互いが利害が一致していて
    特に父親は子供がついてくれば家事炊事を子供がやってくれるはずと思っていたらしく、
    子供がどちらにもついていく気はないとわかってからは離婚も口にしない。

    子供には、悪影響しかないと思うけど、二十歳過ぎると、自分の親でも見てて滑稽だよ。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/18(日) 19:27:49 

    母から同居する姑の悪口を聞いて育った私は、どちらも嫌いです。一緒に住むのも苦痛でした。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/18(日) 19:27:51 

    うちはまだ旦那が大事だから言わないけど、
    今後も言わないようにする

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/18(日) 19:28:03 

    私が3歳の時に
    父親が不倫していたらしい。
    当時のことを
    私は覚えていないのに
    あれから40年経った今ごろになって
    母が私に話してきた。
    一度だけならともかく
    何度も何度も恨み辛みを
    ぐちぐち聞かされて
    正直うんざりしてる。
    子供に話すなよと思う。

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/18(日) 19:29:48 

    私は母に言われる以上に叔母に言われるのが本当に嫌だった
    母には選んだの自分じゃんと切り返せるからまだ若干マシ

    叔母はなんでがる子は私を嫌うの?と泣き言いったらしいけど
    父親の悪口を子供の目の前で言うような人間嫌われても仕方ないでしょ
    こういう人ってどういう思考回路してんだろう…

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2018/03/18(日) 19:32:25 

    義母がまさにそれ。
    いいこと一つもないのに、と思う。
    私は「もう、ちゃんと片付けてよー!」とかそういう小言は夫と子供にまとめて言うけど、夫がいない時に必ず「父親がちゃんと真面目に働いてくれてるから生活できる、有り難いこと」みたいなことを刷り込んでフォローしてる。
    夫婦仲が悪いことは絶対に子供に影響すると思う。

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2018/03/18(日) 19:32:39 

    言いたくもなるよ。息子は旦那の悪いところばかり似てしまい、旦那と息子を相手にしてうんざりする時があるんです。

    +6

    -16

  • 82. 匿名 2018/03/18(日) 19:33:49 

    結婚してから旦那の悪口一度も言ったことないや
    ダメだよ

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2018/03/18(日) 19:34:11 

    まさに私の母親がそうだった!
    父の悪口ばかり聞かされて、でも大人になったいま父だけが悪い訳じゃなかったんだなって思った。
    そして母の事をとんでもねぇ親だなと思うし、悪口言われてた父より悪口言ってた母の方が嫌い。

    +48

    -1

  • 84. 匿名 2018/03/18(日) 19:34:12 

    私は言ってる

    +6

    -11

  • 85. 匿名 2018/03/18(日) 19:34:36 

    私の母もそんな感じで悪口を聞く度にイライラしてました
    夫婦喧嘩のときにどっちが正しいか聞かれた時に怒りが爆発して母親をボコボコにしました

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2018/03/18(日) 19:35:52 

    小さいときお説教中
    お父さんみたい!ってよく怒られて嫌だった

    +21

    -1

  • 87. 匿名 2018/03/18(日) 19:37:02 

    思い出したらイライラしてきた
    母親ぶち殺してえ

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2018/03/18(日) 19:37:57 

    私の母親は、私たち子供が大人になった途端に父親の悪口を言うようになった。私たちも自分たちのことしか頭にない年齢だし、ふんふんと適当に聞いてるフリして知らん顔してたら、母が精神を病んでしまった。

    叔母から、あなたたち娘にはきっと話していないたくさんの悩みを聞いていたよ、相談相手が欲しかったみたいだよ、と言われて涙が止まらなくなった。母はそんなに苦しんでいたんだなと。

    +9

    -4

  • 89. 匿名 2018/03/18(日) 19:42:00 

    お母さんが悪口言うと子供って鵜呑みにしてしまう
    子供の態度を見るとその子のお母さんが自分をどう思っているかわかる
    学級崩壊なども先生の悪口をお母さんが言うと
    子供が先生を嫌うようになる

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/18(日) 19:42:18 

    けしていい父親、夫ではないし
    離婚考えるくらい嫌いだけど
    子供には絶対愚痴らないようにしてる

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2018/03/18(日) 19:42:47 

    主さん自分で答え出てるじゃん。
    あなたが正しいから安心して良いよ。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2018/03/18(日) 19:43:22 

    言っちゃダメなのはわかってる!
    わかってるんだけど、旦那が会社によく遅刻して行ったりとか、約束ちょいちょい忘れたりとかしてて、子供にそれが当たり前と思って欲しくないから
    「パパみたいになっちゃダメよー」
    とかって言っちゃう…

    +7

    -16

  • 93. 匿名 2018/03/18(日) 19:43:50 

    自分にとっては血の繋がらない旦那、子どもにとっては父親なんです。悪口や愚痴を言っていいわけがない。
    旦那に限らず、相手が誰であっても、子どもに人の悪口や愚痴を言う母親は人として最低だと私は思う。
    自分の母親が誰かの悪口を私に言っているのを一度も聞いたことないです。40年生きていますが本当に一度もない。

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2018/03/18(日) 19:20:34 

    あえて立てるようにしてる。

    その方がどんなパターンを考えても上手く家族が回るし
    自分は小さい頃、母と祖母が父の悪口を言っているのが本当に嫌だったから。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2018/03/18(日) 19:45:23 

    母親のケツの穴とまんこに瓶突っ込んで叩き割りたい

    +0

    -10

  • 96. 匿名 2018/03/18(日) 19:45:41 

    私も幼い頃からずっと聞かされて育ったよ。
    だから学校で書かされた、父の日の手紙も父に対する文句ばかり書いてた、煙草くさくて嫌ですとかお酒ばかり飲まないでとか。全部洗脳されてたよね。

    人の悪口って聞かされる方は疲れるしストレスになるのにさ、それを幼い子供に毎日やり続けるって、虐待になると思うけど。
    すごいシンドかったし、自分は言われないようにしようって母の顔色伺うようになってた。

    結婚願望全くない大人になったよ。

    +37

    -1

  • 97. 匿名 2018/03/18(日) 19:46:18 

    「子供に嫌われる=父親の精神的ダメージは計り知れない」を狙っているんじゃない?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/18(日) 19:25:28 

    結婚願望なくなるよね
    むしろ勧めてくる意味がわからないんだけど

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2018/03/18(日) 19:49:31 

    自分が選んだ旦那でしょ?、って思う。
    子どもは親を選べないけど、
    配偶者は自分で選べるんだよ、自分の責任でしょ?、
    と思っていた。

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/18(日) 19:50:59 

    昔はうんうんって聞いてたけど
    大きくなってくるとならなんで
    結婚したんだよって腹立ってきた

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/18(日) 19:51:16 

    うちはいい大人になった今頃になって私が父方と同じやり方する度、否定されるようになってきた。しつこくしつこく否定されて、逆に父の気持ちがよーーく分かった。常識的な父だったからとんちんかんな母と合わなくて疲れただろうなぁ。父への同情心しかない(笑)

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2018/03/18(日) 19:51:48 

    愚痴ってただ聞いてもらってすっきりしたいだけなんですよね。そんなこと子供はわからないから、父親は悪い奴だ。成敗しなければいけないと思ってました。だから父親には反抗ばかり。母親嫌いになったのは、母親が私の悪口を伯母に話していたのを知ったのと、父親が家に早く帰ると嬉しそうなのに気付いてからです。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/18(日) 19:52:03 

    子供もある程度の年齢になれば、ドッチが悪いのか分かるよ

    この前モラハラ夫が泥酔していつもの様に暴言(出てけ。離婚だ)言ったら
    「俺が小学校の時から母親にそんな事ばっか言ってるから口聞いてもらえないんだろ」って息子が言ってた

    私は日頃、夫の愚痴とか言わないけどね

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2018/03/18(日) 19:52:06 

    私は絶対に言わない主義だけど、小さい頃から平気で旦那の悪口とか言う友人がいて、とても親子仲良いプラスボキャブラリーが豊富で勉強も優秀なので、そういう育て方も100%悪いとも言い切れない。

    +5

    -13

  • 105. 匿名 2018/03/18(日) 19:29:42 

    >>13
    それね
    自分は父の悪口言う母親の事大嫌いで父親の方についてたけど、そんな母親を放置してたのは子供を味方に付けたい父親の作戦(母親を悪役にして嫌わせる)だった

    家を出てどちらにもつかずに済むようになって判明したけれど、父親の方が一枚上手だっただけで父も母も同類の似た者同士だった

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/18(日) 19:53:38 

    実母はなんでそんなんなの?って子供ながらに疑問に思ったくらい悪口が止まらない人。
    父の悪口はもちろんだし父との会話なんて全くなかった。
    私はそれが嫌だから子供には旦那の悪口よりかっこよくない?って傍から見れば惚気てるので子供もパパ大好き。

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2018/03/18(日) 19:54:49 

    >>81
    うわ…自分が選んだ旦那に息子が似てるのは息子のせいじゃないでしょう
    自分が選択してきたことの結果くらい自分とせめて旦那の間だけで処理したら?
    息子可哀想すぎるわ

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2018/03/18(日) 19:56:00 

    >>15
    尊敬できる父親ばかりではない

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2018/03/18(日) 19:59:51 

    絶対に止めた方が良い。
    母にも色々不満があったのだろうけど、父の愚痴を本人の前で延々子供達に当てつけ・やってはいけない事だったと思う。
    ウチの姉は馬鹿だから鵜呑みにして父を小馬鹿にしてどんどんつけ上がり、親が叱っても全く聞かず自分を省みる事が出来ない社会不適合者と成りました(本人の責任も大きいけど)。そのくせ未だに父のスネカジリ。
    一家の大黒柱は古い表現だけど、やっぱり父親の威厳て必要だよ。
    ある日、よそのお母さんが言う事聞かない娘にすっごい剣幕で「そんなの許す訳ないじゃない!!お父さんに言いつけるよ!!!」て怒鳴ってるの聞いて ああ、ココはお父さんがビシッと善悪を正してくれる家庭なんだな、と思った。
    母は姉が荒れた時、お父さんが強く言ってくれない…なんて嘆いてだけどそりゃあれだけ子供に父親の悪口吹聴してたら言う事聞かなくなるでしょ、そうさせたのはあなたよって思った。

    +14

    -2

  • 110. 匿名 2018/03/18(日) 20:00:55 

    これは本当にやめた方がいい。
    うちは離婚してるけど、母は父の悪口を今でも言う。
    そいうところお父さんにそっくりだとかとも言われる。あと勝手に離婚したくせに、一回お父さんの所で2人で暮らてみたら?とかも言ってくる。
    ほんと鬱陶しいしうるさいし腹が立つ。
    将来家庭を持ったら、どんなに旦那にイラっとしても子供には絶対悪口を言わないと反面教師にしてる。

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2018/03/18(日) 20:02:19 

    父親が好きです。母のおかげなのか!!!
    小学生の頃、周りより歳がいってる父を恥ずかしいと思っていたけど、やけに自信過剰な母が「でも若いママをお嫁さんに出来たのよ凄くない?」と意味不明な自慢をして父を褒めていた。クラスでも人気があった自慢の綺麗な母だったから恥ずかしいと思わなくなったw
    中高生の頃、古臭い考えの父親が嫌いだったけど、母が父を昔風でカッコいいと自慢してたから何となく嫌いにならなかったw

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2018/03/18(日) 20:02:23 

    >>73
    結婚してから相手が変わる場合もあるよ

    +4

    -5

  • 113. 匿名 2018/03/18(日) 20:05:08 

    これ、うちの母もそうでした。自分が働いてみて、初めて父のの大変さを知り、それからは尊敬していますが、子供の頃はバカにしてました。ほんとにやめたほうがいい、子供のためにも、夫婦のためにも

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2018/03/18(日) 20:05:26 

    児童虐待の定義には、「夫婦仲の悪さ」も含まれるのでパートナーの悪口を直接言わなくても虐待になります。ガル民にもいっぱいいますよね!

    +16

    -2

  • 115. 匿名 2018/03/18(日) 20:00:40 

    結婚したくらいなんだから
    最初から嫌いじゃないだろうし
    結婚してこんなはずじゃなかったって
    思うこともあると思う。それはわかってる。
    だからたまに愚痴るならいいよ。
    でもあまり言われると聞かされる方としては
    自分が決めたんでしょ、子どもからしたら
    知ったこっちゃないってなる。

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2018/03/18(日) 20:08:21 

    >>112
    そうだとしても、その変わってしまった旦那を選んだのは自分でしょ
    変わるような男を選んだんだよ
    見る目がなかったの
    それを子供にぶつけるのはおかしい

    +19

    -2

  • 117. 匿名 2018/03/18(日) 20:11:46 

    職場にもいる。周りの人だけじゃ足りず、本気の愚痴を子供に話してる人数人いるけど、ばかなんじゃない?って思って聞いてる。
    子供の気持ち考えろ

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/18(日) 20:11:53 

    愛の感じる愚痴なら聞けるけど憎しみしかないと聞くのつらいよね。うちなんて離婚して父親死んでるのにまだたまに悪口いうよ。結婚したの自分でしょってなる。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/18(日) 20:12:44 

    子供に父親の悪口言ってるとどんどん嫌いになるよね。
    うちの母親がそうだった。
    お父さんがいないところで悪口言ってくるくせに、お母さんがあぁ言ってた!とお父さんに言うと言ってないよそんなこと!とか、お父さんの前ではヘコヘコして。あんな風になりたくない。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/18(日) 20:14:55 

    どれだけクズで最低な父親でもそれをまだ小学生の子に言うのはダメだと思ってずっと耐えてます。離婚もしたけど定期的に会ってるし、子供は何も知らないから父親が大好き。

    本当にロクでもない奴だから、これで良いのかと悩む時もあるけど、今話したってきっと分からないと思うし、わざわざ夢を壊す事ないかなって。

    子供が社会人になったら愚痴ではなくこういう事があったと離婚の真相は話したいとは思ってます。

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2018/03/18(日) 20:16:12 

    うちの母もだ。
    私3人兄弟なのに私だけに言うの。
    でも父は、母の悪口を1度も言った事が無い。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/18(日) 20:16:20 

    >>116
    そう…
    選んだのは自分
    自分が情けないです…

    +5

    -4

  • 123. 匿名 2018/03/18(日) 20:17:40 

    私の母親がそのパターンだけど、子供の父親への尊敬心がなくなるよ
    母が父の悪口を言いまくるせいで私の妹なんか父を下に見て''お前''呼ばわり
    母がムカつく気持ちは分かるけど、子供の前では言わない方がいい

    +13

    -2

  • 124. 匿名 2018/03/18(日) 20:25:19 

    私の母も小さい頃から父や父方の祖父母の悪口や愚痴を私に言ってきた。私が産まれた時、男じゃなかったから父方の祖母にいろいろ言われたとか。それを私に言うのか…と子どもながらにモヤモヤしてた。

    結婚した今、私は自分の子どもに旦那や姑の愚痴を絶対話さないし、私と同じような思いを子どもにさせたくない。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/18(日) 20:28:32 

    そういう人って自分の中で消化したりできない人なんだと思います。
    何でもすぐに考えもなしに人に喋る人っていませんか?
    間違いなく外にも自分の夫の悪口を言ってるし、人の悪口も言っていますよ。
    そういう人は。
    悪口噂好きの人です。
    何も家庭内だけ悪口愚痴の人ではないです。
    そういうタチの人はもっとタチが悪いと子どもにむかって近所の噂や悪口も垂れ流しますよ。
    これ、実際に見てきているのでわかります。
    子どもの態度や言動でわかってしまいますものね。
    子どもに「言っちゃだめ」って、大人のあなたが我慢できないで言っているのに子どもが我慢できる筈ないですよね。
    こんな事すらわからない人ですよ。
    子どもに向かって夫とかの悪口を言う人は。
    ただ、仲間が欲しいだけ。
    共感が欲しいだけ。
    子どもにいい影響を与えないので、あとで大変な事になります。

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2018/03/18(日) 20:29:19 

    子供が父親を嫌いになる
    馬鹿にする
    最終的に家庭崩壊で別れた家族を知っている

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/18(日) 20:38:52 

    そういう人たちの中にもね、最初はあなたのように綺麗な考えの人もいたはずなのよ
    私もそうしてきたつもり
    でも旦那がアホすぎてね
    言葉で話し合いが出来なくて物に当たったり人に投げつけてきたら怒るでしょ
    子どもが側にいたら余計に腹立つでしょ
    子どもの前では~なんて言ってられない家庭もある
    そのお友だちも軽く悪口言ってるようでも色々とあんのよ
    私もようやくわかったわ
    それにわざわざ子どもに言わなくたって、夫婦の関係性は子どもは感じ取ってると思うし
    自分の家庭が上手くいってるなら別にいいんじゃないの?

    +4

    -14

  • 128. 匿名 2018/03/18(日) 20:42:32 

    悪口や愚痴は言わないようにしてる。旦那が話が通じないタイプで、私がカサンドラで誰にも理解してもらえないモヤモヤがいつもあったんだけど、娘と息子が大きくなってから私の気持ちをわかってくれて、理解者がいるから少し落ち着いてきた。

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2018/03/18(日) 20:43:07 

    70代の両親
    無趣味で出不精な父は退職後自宅にいる事が多く、それが嫌な母は昼食を用意した後買い出しに行くのが日課

    父曰く、「金ばっか使いやがって」とか私にたまに愚痴るけど
    母曰く、「買ってきたもの食べてるのは、殆どアッチ」
    という感じ

    別にお金に困ってる訳じゃないのに、父は何が気にくわないのか

    毎回、母の愚痴を聞いて嫌じゃないけどな
    「お母さんも大変だね」って言うと、理解してくれて嬉しいって感じだよ

    ウチも似た様な感じだから共感できるのかもしれないけどね

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/18(日) 20:43:28 

    酔っぱらい過ぎて家の便座をウンコだらけにして
    人の洋服をパンツがわりに履いて
    夜中に妊婦の私が掃除。
    起こしても起きない。水ぶっかけてやりたかった
    洋服もウンコだらけで洗い流し

    それからさらに嫌いになった。
    それでもですか!?

    +3

    -9

  • 131. 匿名 2018/03/18(日) 20:48:25 

    そんなのいくらでもいると思う。
    家もそうだったから…。

    愚痴を言う相手がいないんじゃない…。

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2018/03/18(日) 20:49:31 

    思い出すだけで腹立つ‼
    クソったれって言いたかった!
    文句は言いましたが。

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2018/03/18(日) 20:50:25 

    >>130
    知り合いの旦那は10年前に大腸ガンの手術して、トイレが間に合わないとか訳がわからない事言って浴室でウンコする様になったらしい

    排水溝やシャワーヘッドにウンコがこびりついて、摘糞疑惑があがってる

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2018/03/18(日) 21:01:14 

    子供の友達の親の悪口言う親もどうかと思う

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2018/03/18(日) 21:03:51 

    >>130
    それは酷いね…大変だったね

    でも、それでも子供に言うのは良くない
    愚痴や文句を言いたいならせめて誰か大人に聞いてもらおう
    子供には何の責任も無いことで苦しめたらダメ
    それも、人間を一人この世に産み出して育てるのに必要な責任と覚悟の1つだと思う

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2018/03/18(日) 21:05:10 

    ママ友が最近そんな感じで
    お父さんが子供に
    仕事から帰って来なくていいのにとか
    カス扱いとか言い出して
    距離置いてる。

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2018/03/18(日) 21:06:12 

    大腸癌は、
    うんこ漏らすからね…。
    知り合いが大腸癌で色々聞いたわね。
    大変みたいよ…。

    愚痴りたくもなるわなぁ。w

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2018/03/18(日) 21:16:20 

    生きるのが虚しい感情がいつもあるんだけど、子供の頃から母からも父からも愚痴を聞かされ続けたからかな

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2018/03/18(日) 21:19:41 

    逆に旦那のすごいところとかかっこいいところは子供に言うと、子供はお父さん好きになるって言いますよね。
    私も思わず子供の前で独り言で愚痴を言ってしまいそうになるけど、そんな旦那でも感謝するところがある、いいところはあると思って、なんとか無理やりプラスになる言葉に変えて子供には言ってる。それでもダメならガルちゃんにコメントする。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2018/03/18(日) 21:20:22 

    喧嘩理由分かったら
    理解出来た。
    理由分かんなくて仮面夫婦の両親
    のままだと息苦しい

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2018/03/18(日) 20:55:11 

    されてた側です。
    若い時の子どもだからなのか、それとも他言しないとふんだのか、長女の私にばかりぐちってた母。

    わたしのことも、きっとこういう風に思われてるんだろうなぁと、人と深い付き合いが出来なくなりました。

    母からしてみれば、状況わかってくれるし、しっかりしてるから友達に話す感覚で喋ってるんだと思います。
    虐待なんてつゆにも思ってないし、たぶん愚痴を話したことすら覚えてないと思います。

    大人の友達同士ではないこと、相手は愚痴をいっている人の子どもであること。
    一生子供の不信を買うことを、主のママ友さんにも知ってほしいですね。
    私は反抗期にろくに反抗出来ず、燻らせています。表面上は付かず離れずの態度を取っていますが、嫌いな部分が大きいです。

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2018/03/18(日) 21:20:57 

    基本子供の前でほかの人の悪口はダメだよね。子供には悪口言っちゃダメって言うくせに。

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2018/03/18(日) 21:22:59 

    親の悪口を子供が聞くのって、友達の愚痴を聞くのとはまた違うよね。
    友達だったら悪口言う人が嫌だったら距離おけばいいけど、親はそうもいかないし、一生それに付き合うと思うとキツイ。

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2018/03/18(日) 21:23:13 

    >>130
    それでも言いませんよ。
    どうして子どもに矛先が向くのか分からないです。
    私だったら旦那本人に言いますよ。
    ガッツリね!

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2018/03/18(日) 21:23:46 

    夫の悪口を子供に平気で吐いてる・聞かせる妻はどれだけ自分が愚かで醜くて酷いことをしてるのか気付けないんだよ。
    だって、ストレス障害を起こす我が子より、ストレスを感じてる自分可哀想!って思考だから。
    注意されても、自分は悪くないのに!!!って逆上。
    「注意されたから気をつけよう」にシフトチェンジができず、「怒られた!!!」と卑屈にとり更に子供に当たる。
    絶対に死ぬまで変わらない。

    +22

    -1

  • 146. 匿名 2018/03/18(日) 21:27:24 

    子供の頃は、私にしか愚痴を言えないのだな、役に立たねば!と、耐えていたけれど、大人になった今
    じゃあ何で結婚したの?
    そんな人を選んだの?
    と、身も蓋もない言葉で切って捨ててる。恐らく私が悪い、冷たい娘ということになるのだろうが、知ったこっちゃないと思っている。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2018/03/18(日) 21:30:15 

    だって、お父さんの悪口をお母さんから聞かされてるんですよ?

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2018/03/18(日) 21:32:26 

    言うよ~。
    上が10歳…隙あらばチューしようとするからグチってる。

    +0

    -4

  • 149. 匿名 2018/03/18(日) 21:33:21 

    うちの弟嫁がどうもそれらしく、まだ小さい姪が弟やうちの母をコケにしたようなことを「ママが言ってたよ」ってうちの母にペラペラ話してるらしい。

    勿論母は激怒。

    色んな意味で子どもは怖いわよー。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/03/18(日) 21:35:46 

    >>130
    あなたきっと根が優しくて真面目で、きちんとしてる人なんだね
    だから腹が立ちながらも、旦那に水もかけずに身重なのにすぐ自分で掃除したんだね

    私だったら水ぶっかけてでも起こして自分で掃除してもらうな…
    基本は旦那を立てて、3歩とは言わないけど1歩くらいは後ろを歩くくらいが上手く行くと思ってるし、旦那に暴言とか絶対絶対吐かないけど、自分のした事の後始末は自分でしてもらいたい
    具合が悪かったならもちろんやってあげるけど、酔っぱらってたならやらない
    自分で掃除させたら次は気を付けるだろうし

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2018/03/18(日) 21:32:16 

    子供の頃は母親の文句聞くの嫌だったけど、大人になって冷静にみて、父親がダメだとわかった。

    +14

    -3

  • 152. 匿名 2018/03/18(日) 21:47:47 

    うちは子供の頃、時々母が、父が一ヶ月で稼いだお金を全額、現金でおろしてきて見せてくれた。
    お札の束をテーブルに置いて
    「見て。お父さんは毎日朝から晩まで働いて、これだけ稼いでくれてるの。だから私たちは美味しいご飯を食べて、好きなお洋服を着て、楽しく暮らせてるのよ」って。(そんな言うほど裕福じゃなかったけどw)
    子供にはお金の価値があまり分からないから、何に何円かかるかも例をだして説明してくれた。
    私は父をすごく尊敬してたよ。
    子供の前で喧嘩したことも一度もなかった。
    大人になってからは、たまーに父の愚痴を私に言うこともあったけど、根本に敬意と愛情があったから、さほど気にならなかった。
    子供の頃の母親の態度ってほんと大切。

    +7

    -9

  • 153. 匿名 2018/03/18(日) 21:49:38 

    それ、1番言っちゃいけない相手だよね。
    身内の悪口は、筋が通っていても嫌な気分になるし、血が繋がっているだけで関係ないのに、罪悪感が生まれる。
    愚痴をわざわざその人の子供に聞かせている、という意識が欠落しているよ。想像力がなさすぎる。

    +15

    -6

  • 154. 匿名 2018/03/18(日) 21:49:30 

    友人が、旦那さんを完全に馬鹿にしてて、子供たちにもそういう話を
    するみたいで、子供たちもお父さんを馬鹿にしてしまってるらしい
    子どもがお父さんに結構酷い事を言ってるのに、注意もせずに
    笑ってるみたいでゾッとする
    自分の親に注意されて、それについて激怒してたのにもドン引きした

    旦那さんめっちゃいい人なんだけどねぇ。高給取りだし…
    ひとつ気にいらなくなったらあれもこれも嫌になるってパターンかしら

    +12

    -4

  • 155. 匿名 2018/03/18(日) 22:01:12 

    父親が言われないように努力すれば良いだけの話。
    父親が子守りしている家庭なんか見たことないけど。
    イクメンぶってる勘違い父親に、周りは迷惑してる。
    父親って、責任持って欲しい人達が多いよ。

    +9

    -15

  • 156. 匿名 2018/03/18(日) 22:02:54 

    >>154
    ひどいことを言われてお父さんは一体何してるの?自分で子どもに注意はできないの?母親がお父さんにそんなこと言ったりだめでしょ!って注意するのを待ってるの?

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2018/03/18(日) 21:40:17 

    >>151
    府中の父親がしっかりしていないから、4歳の男の子なんていきなり赤ちゃんのアソコを触ってきたよ。
    注意しても、注意しても、何回もアソコを触ってくるからかなりの確率で将来的にヤバイ子供だと思う。
    親さえ放置しているくらいでスカが見えなかったから、養子にでも出せば良いくらい。
    要らない子供達だからこそ、4歳の子供を放置出来るんだろうしね。
    連れ去るには可愛くないから、安心して放置してるんだろうけど。

    府中の放置子って、何故か皆んな可愛くない。

    +2

    -5

  • 158. 匿名 2018/03/18(日) 22:09:07 

    子供だと思って、たかをくくってるんでしょ?

    子供だから 言ってることがよく分からないだろう
    子供だから すぐ忘れるだろう
    子供だから ストレス無いだろう
    自分の子供だから 私のことをわかってくれるだろう
    って。浅はかだよねー。ぜーんぶ覚えてるよ。

    +32

    -1

  • 159. 匿名 2018/03/18(日) 22:09:17 

    小さい頃からお父さんの悪口というのか愚痴、後はおばあちゃんから厳しくされてたとか色々聞かされてたなぁ。今思うとそれって大問題だよね。おかげで父方のおばあちゃんにあんまり情が湧かなくて、亡くなった時も涙が出なかった。

    最初はお父さんが全部悪いって敵にしてたけど、大人になってから改めて見てみるとお母さんも大概だった。
    周りから仲が良い家族で友達みたいだってよく言われるけど、仲が良すぎてそういう境目もわからなくなってたのかな。

    両親には大学まで出してもらって感謝はしてるけど、尊敬はできない。それが辛い

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2018/03/18(日) 22:11:20 

    注意してる父親なんか見たことない。
    眺めていることが、父親達にとっての子守りなんだよ。
    後、口先だけで怒鳴り散らす。
    お爺ちゃんなんか、もっと酷くて子供が走っても追いかけられないから他人任せ。
    何アレ。
    お爺ちゃんがアレだから、父親も子守りが出来ないのだろう。
    そして、女と違って誰も父親に注意しないからね。
    俺はちゃんとしてる、と勘違いしている馬鹿が多い。

    +2

    -7

  • 161. 匿名 2018/03/18(日) 22:12:11 

    女の子なんて、黙っていても父親が大っ嫌いになるよ。

    だから、赤ちゃんの時が大事かもね。

    +8

    -2

  • 162. 匿名 2018/03/18(日) 22:13:15 

    お母さんにお父さんの悪口を聞かされながら育ったけど、まさに、最低で変わった父親だったから、
    そうだろうな。しか思わなかった。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2018/03/18(日) 22:13:25 

    離婚した父の悪口を母が私によく言います。
    私が何かすると「そういうとこ本当ソックリ!嫌だわ〜」と言ってきて私だって好きで似たわけじゃないし、嫌な気分になります。
    そんな父の血が自分にも流れてるんだとか、自分が産まれてこない方が母はもっと自由だったんじゃないかなど考えてしまうので悪口言わないでほしいです。

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2018/03/18(日) 22:14:25 

    >>157
    父親が、女の人のアソコを触って歩いているんじゃない?
    息子共々、隔離して欲しい程の精神病の子だね。
    まあ、流石だな府中は。

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2018/03/18(日) 22:14:52 

    母親の存在ってやっぱ大きいからね。
    私も散々聞いてたよ。すごい嫌だった。
    だからもし自分の子どもができたら絶対に旦那の悪口は言わない。

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2018/03/18(日) 22:15:02 

    そういうお母さんに限って、親子関係は良好だと思っている。うちがそう。
    実際はかなり温度差がある。子供が母親に求めるのは、友だちではなくおかあさん。

    +25

    -1

  • 167. 匿名 2018/03/18(日) 22:16:01 

    離婚してるなら、言いたい放題しちゃえ!
    DV家族相手に遠慮は要らないよ!

    遠慮するから付け上がるんだから。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2018/03/18(日) 22:20:27 

    父親の悪口は言って良いよ。
    寧ろ、言うべきだね。
    母親から、父親や他人や姑の悪口を一切聞いたことが無い。
    明らかに姑が悪くても、お婆ちゃんを褒める。
    腹が立ってならなかった私からしたら、子供だって悪い事は悪い!と話して欲しい。

    父親の悪口を言うな、なんて悪口を言われたくないオッさん達が必死にコメしてるのが分かるから笑う。
    子供は、馬鹿ばかりじゃない。

    +3

    -19

  • 169. 匿名 2018/03/18(日) 22:22:35 

    >>152
    頭イかれてる母親なんだね、としか。

    +2

    -6

  • 170. 匿名 2018/03/18(日) 22:23:08 

    たしかに、子供はどちらか悪いかちゃんと親の背中をみてるよね。

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2018/03/18(日) 22:26:59 

    悪いことは悪い!と話し父親の落ち度を話す教育も必要な時代かもね。
    イクメンブームが去り、子守りアピール邪魔父が増えて、結果周りの子供達に迷惑かけてる。
    何が悪いかさえ、父親達本人は分からない。
    誰も注意しないから。
    悪口言わなくても、馬鹿にされて関わらなくなるだけだよ。
    そういうことがプライドだけ高い癖に、全部母親任せなんだと子供達は見抜く。

    +6

    -8

  • 172. 匿名 2018/03/18(日) 22:19:19 

    父親が母親を家政婦のように扱ってモラハラ発言してる家の子どもも母親の事を舐め腐るようになって、それを見た父親は「お前の教育がー」とか言うクソみたいな連鎖を見た事はある。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2018/03/18(日) 22:37:05 

    府中の民度の低さに、毎日ビックリしてる。
    それも、親がおかしいからだよ。
    おかしい親は、絶対と言って良いほどに注意しない。
    注意しても口先だけで、止めることが出来ないから子供達はやりたい放題。
    いくらお勉強させて、バレエ習わせて、ピアノを習わせたところでクズ中のクズに変わりはない。

    マトモな府中出身の人達は、府中に二度と戻って来ていないと聞いた。
    府中でしか通用しない子供達ばかりが目立つ。

    注意しない父親なら、子供を誰が注意するのだろう。

    +1

    -5

  • 174. 匿名 2018/03/18(日) 22:49:25 

    >>主
    それ!され妻かされ妻予備軍のぐうたら専業

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2018/03/18(日) 22:50:15 

    絶対によくない。子供が父親を悪だと思うし、大人になってもまともに父親と口が聞けないように育つ。そしてもの凄いマザコンに育つ。その結果、私は離婚した。

    +9

    -2

  • 176. 匿名 2018/03/18(日) 23:10:32 

    >>156
    にこにこしてるんだって。特に娘の事は可愛いらしくて、娘に何を言われても
    にこにこ言うことを聞く「奴隷」だって言ってた。
    注意してほしいとか思ってないのかな。
    おかしいと思ってるのは私だけで、その家庭では普通のよくある光景なのかも。
    そういう話を面白おかしい事みたいに友人も話してくるし。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2018/03/18(日) 23:23:14 

    私の母親がまさにそうでした。
    物心付く前から洗脳するように亭主の愚痴。女親って息子より娘をアテにしたり愚痴や自分の自慢話を言うんですよ。
    姑と舅の愚痴もそう。息子に言っても解ってくれない(泣)と被害者ぶったりね。
    亭主と不仲な家庭ほど私には子供しか居ないと味方につけようとして頼ったり助けてもらおうとして依存するようです。
    子供からしたらホントいい迷惑ですよ。
    結果22の時に家を出ましたけど、戻って来てくれと散々言われましたが断りました。
    戻れば前みたく依存され甘えてきたりするのは目に見えてるだろうし、子離れが出来るお互いの為に良いだろうと。

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2018/03/18(日) 23:36:46 

    頭の悪い女

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2018/03/18(日) 23:40:29 

    子供を不幸にするバカ嫁 
    夫が可愛そう。人間的に出来が悪い嫁だと思う

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2018/03/18(日) 23:42:38 

    小さい頃から何十年と父親の悪口を聞かされて生きてきたから、父親をレベルの低い役に立たない人間として見てしまうようになった。だから、子供には絶対絶対親の悪口を聞かせて育ててはいけないです。小さい頃からずっと聞かされていると、洗脳されてくるから。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2018/03/18(日) 23:44:54 

    言霊、そんなことをいい続けて、子供を結果、母親が環境、精神的に追い詰めてる。悪い母親だ。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2018/03/18(日) 23:46:37 

    モラハラdv夫の愚痴を言ってしまう時がある
    もう離婚した方がいいのかな

    捌け口がなくて辛い
    こんなこと誰にも言えないし

    そんな私もお父さんの文句聞かされて育ってきた

    負の連鎖だー…

    +3

    -4

  • 183. 匿名 2018/03/18(日) 23:48:27 

    子供に影響することや、良くないこと、そんな事も分からないくらい母親性根が腐ってるのか?

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2018/03/18(日) 23:51:04 

    わたしもです!うちの母親はお父さんの愚痴からはじまってペットの愚痴、近所の愚痴、もうあたまおかしくなって、何度も鬱になりました。
    全然なにも自分で解決しないの、もう逃げました。
    辛かったです。きいてあげるのは当たり前かと思ってました。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2018/03/18(日) 23:52:46 

    私の母がそれです。
    自分で父を選んで結婚したのに、知らんわ!って毎回おもう。迷惑。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2018/03/18(日) 23:26:31 

    夫が嫌いなら、どっかで子供のことも憎んでるのかもね。あんな男の子供を生むんじゃなかったって。だから機嫌が悪い時は、子供の顔を見るとイラついて愚痴ってしまう。

    +3

    -3

  • 187. 匿名 2018/03/19(月) 00:09:35 

    うちは同居なんだけど私の母が孫に旦那の文句言ってる。朝から晩まで飽きずに文句。出先でも文句。聞いてるこっちが疲れる。注意しても直さないし。多分あれは一生あのままだな。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2018/03/19(月) 00:13:54 

    >>16
    私もです、何なら私の前で
    聞こえよがしに悪口言ってきます

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2018/03/19(月) 00:14:54 

    言い方による。
    普段ラブラブなんが 子供に伝わったり 見てたりしる環境なら 旦那の愚痴を言っても 子は 父をバカにしたり きらいになったりしない。
    仲良い夫婦なら 有りじゃないかなぁ。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2018/03/19(月) 00:44:51 

    女の子だと特に捌け口にされますよね
    歪んだ性格になりますよ

    +19

    -1

  • 191. 匿名 2018/03/19(月) 01:20:11 

    将来結婚できないよ。
    できても子供産まない。普通とは違う子に育つよ。
    人間不信で心に闇を抱えた不安定な人になる。
    家の兄妹がそうだから。

    +18

    -1

  • 192. 匿名 2018/03/19(月) 01:22:12 

    子供が何にも分からないうちはアンタの味方するだろうけど大人になったら軽蔑するようになる。
    介護なんかしてもらえないから覚悟しとけよ。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2018/03/19(月) 02:00:26 

    人と喋る時、母親が父親の事を苗字で呼ぶ
    絶対に旦那、主人、夫と言わない

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2018/03/19(月) 02:01:10 

    うちの職場、旦那さんに不満がある人が数人いて「私は旦那なんていらない、子供さえ居てくれれば!」って言う。
    そしてしつこく「女の子欲しいでしょ!女の子は味方になってくれるわよ」と言われる。

    その人達は職場でも気に入らない子を攻撃するし、見るからに不幸で正直関わりたくもない。
    大変失礼だけど、みっともない…。

    やっぱり好きな旦那とわかりあってる人は良い人多いよ。
    言えば言うだけ不幸になるって気付いてほしいな。

    +16

    -2

  • 195. 匿名 2018/03/19(月) 02:21:38 

    父が世界で一番嫌い。世の中で唯一◯んで欲しい人。
    と母からよく言われた。
    母の◯んでほしい人の血が半分は流れてると思うと辛いわ。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2018/03/19(月) 02:29:38 

    うちの母親です
    確かに父親も悪い部分もあったけどそんな父親を選んだのは母親自身だし、
    子供に愚痴吹き込んでる時点で精神的虐待してるから
    大人になった今では全然同情できないどころか軽蔑してる
    父親はどんなに母親に怒鳴られても子供に母親の愚痴こぼさなかったわ!

    +17

    -1

  • 197. 匿名 2018/03/19(月) 02:50:02 

    母がいつも父の悪口を言うから私もなんとなく嫌い、苦手意識を持っている
    悪口を言う母親が嫌いになったという意見もあるが再婚家庭で母と仲が良く母を嫌いになるという考えがなかったためすっかり毒されてしまった
    少し大人になって周りの話だったりこうしてネットで他の家の話を見ると過保護だと思ってたけど母はちょっと毒親気味なのかもしれないなと思い始めた

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2018/03/19(月) 02:50:58 

    兄が母から「お父さんみたいになっちゃうよ!」「そういう所お父さんそっくり!」って子供の頃から言われ続けて大人になってから統合失調症&うつ病と診断された
    母は兄がそうなっても「普通に育てたつもりなのに」「なんでこうなったか分からない、いつまで支えなきゃいけないの!」と悲劇のヒロイン気取りで本気で引いた

    +13

    -1

  • 199. 匿名 2018/03/19(月) 03:37:20 

    子供にしか言う相手がいないとか一番よくない。一点に集中するし大人に言うような内容まで言ってしまう。質・量ともに最悪。

    +14

    -1

  • 200. 匿名 2018/03/19(月) 04:08:33 

    父の愚痴悪口聞いて育つと不倫するよ。
    母親に父親像をぐちゃぐちゃにされてるから、既婚者から言い寄られたときにひどく弱い。
    あと、家庭で孤立してる既婚者を見分けて自分から言い寄る子もいるよ。
    アンタのやった事が娘にどんな影響与えるのか良く考えなよね。あー無理か。変な男と結婚して子供まで作るような馬鹿な女だもんね。


    +9

    -1

  • 201. 匿名 2018/03/19(月) 04:43:14 

    子供に父親の悪口を言ってはいけないという簡単な事すら分からないから自分と合わない人と結婚して子供まで作っちゃうんだよね...
    更に離婚しないのは基本的には自分の生活の為なのに子供の為だと言い張って子供を追い詰める...
    要するに馬鹿なんだと思う。

    +27

    -2

  • 202. 匿名 2018/03/19(月) 04:51:12 

    悪口になるのかな…?

    旦那の両親と義理兄夫婦が、年に3〜4回泊まりに来る。平日に…私も旦那も仕事ではっきり言って迷惑なのに、旦那は断ってくれない。

    仕事から帰って来ると、家具がズレていたり、微妙に引き出しの中が、違う。結局今うちに、どれくらいの貯金があるのかなとか見ていた。金貸してって言われて、ないと断るとあるじゃん。と言われたので、確信した。

    今うちの子は1番上が18歳…。私と旦那に何かあっても、祖父母と叔父は頼るなと言ってます。

    +0

    -3

  • 203. 匿名 2018/03/19(月) 05:12:52 

    府中の〜っていうコメント、他トピでも何回か見てるけど、なんの脈率もなく唐突に地域名が出てくるから、最初は入力の間違いかと思ったわ。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2018/03/19(月) 05:00:35 

    >>130
    それでもですかってなに?
    だから子供に愚痴ってもいいだろうってこと?
    全然違うよ。
    むしろそういう事は隠しておいてあげてほしいけどな。

    文句を言うべき相手は夫であって、子供ではないはず。
    子供に対して言う父親の愚痴は、子供に悪態をつくのと同じですよ。

    +17

    -1

  • 205. 匿名 2018/03/19(月) 05:18:00 

    女癖の悪いらしい父親の悪口を聞かされて、殺したいなどと言われ
    すっかり男嫌いの結婚願望のない女に育ち、
    無事独身のまま孤独死を迎えそうです。

    母親は憎き父親の血を引いた私を不幸にしたかったのかな…
    などと考えてしまいます。

    私は幸せな子供のつもりだったけど、
    毒親に育てられた可哀想な子だったんだろうか。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2018/03/19(月) 06:28:27 

    母親が愚痴ばっかり言ってたなぁ、離婚したけどなにしてるんだろうか。
    自分の見る目のなさを暴露してるだけなのに情けないと思い、反面教師にしてます。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2018/03/19(月) 07:39:31 

    言っちゃってるなー。
    一応、でもこういうところは凄い!とか働いてくれてて感謝してるとかも言うけど。
    機嫌が悪いと子供怒鳴ったり、子供と食べ物やらゲームやら取り合ってワガママだからつい。
    パパ好きだけど勝手なパパだと思ってるらしい。真実ですが。

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2018/03/19(月) 08:03:22 

    脳みそが腐ってるから子供を洗脳しようとする

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2018/03/19(月) 08:15:49 

    私は旦那の愚痴を子供にいってないのに子供が私の味方をするだけでネチネチ子供を味方につけるなんてと口出してくる親戚がウザい

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2018/03/19(月) 08:20:22 

    >>202
    そういうのをナァナァにして付き合い続けてる親も同罪だよ
    子供のことよりそんな親戚でも親戚付き合いしてますっていう自分の世間体の方が大事なんだなと思って親のことも信用できなくなる

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2018/03/19(月) 08:22:35 

    母親がばかにしていたら子供も洗脳されてばかにする。情操教育もできないし、思いやりもない、冷淡な自己中な母親。そんか母親を見て育つ子供が可愛そうだし、負の連鎖になるよ。父親が一番可愛そうだけどね。
    子供の前では、ばかにすべきでない。
    そんな母親は大抵回りとも折り合いつけれない残念な人 子供も親になると分かるといいね。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2018/03/19(月) 08:24:48 

    子供の人格形成に悪影響やろ。

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2018/03/19(月) 08:25:13 

    子供が父親の愚痴なんて聞きたくないっていうのは100%わかるけど、子供の言動でよその家のことを◯◯みたいですって思い込みで批判したがる人は理解できない

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2018/03/19(月) 08:30:49 

    >>161
    思春期なんだろうなと流す人と母親が悪く言ってるに違いないって騒ぐ人といるよね

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2018/03/19(月) 08:44:15 

    私がそうだった。
    母から父と父方の親戚の悪口聞かされてた。
    一方、母方の親戚は誉めちぎって。
    どんな理由があれど子供にとっては両方大切な両親と祖父母なんだから言うべきではない。
    悪口が始まると分かると動悸がしてた。
    自分が娘を持つ立場になったら、子供の気持ちを顧みず些細な怒りとかですら自分の感情をコントロールできない母親だったんだな、って少し軽蔑の目でみるようになった。

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2018/03/19(月) 08:50:01 

    私だけじゃ無かったんだなぁ。
    私は母から父や近所の悪口沢山聞かされて、少し大人になった頃それは母がおかしいんじゃない?と言ったらものすごい剣幕で怒られた。
    私が父に理不尽に当たられた時は父の味方して、後からお父さん酷いね、なんて。当たられた時庇って欲しかった。父と話し合う勇気もなく捌け口にされてただけって今ならわかる。
    父も母もどっちもどっちだと思ってる。
    それでも嫌いになりきれないのが一番辛い。

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2018/03/19(月) 09:01:27 

    昔から、母がいつも父の悪口を言う
    母のストレス解消のために全部聞いてあげてるけど、そこまでべつに変な人間にならなかったよ

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2018/03/19(月) 09:14:04 

    子供をカウンセラーがわりにする人いるね
    本来ならお金もらうプロがやることを
    まだ人生経験の浅い子供にやらせようとしてるのと同じ
    これやると子供は静かに狂っていくよ

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2018/03/19(月) 09:19:54 

    私もさんざん父親の愚痴聞かされて育ったわ
    父親のことを馬鹿にしてたし、大好きな母を虐める悪い奴だと思ってた
    私のことも、可愛がりながらも何かと、あんたはお父さんにソックリって言うから、自分も駄目な奴なんだ、将来ああなるんだと思って自己肯定感が低かった
    あんだけ愚痴ってたのに、父親死んだら泣きまくって、お父さんもちょっと不器用なだけで良い人だったよね、だってさ
    私が少しでも父親のこと悪く言うとものすごく庇う
    なんなんだよ、ふざけんな

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2018/03/19(月) 09:27:33 

    >>178
    結論ですね。
    まさにそう思います。

    物事の後先を考えことが出来る賢い人はこんなことはしません。
    考えなしに頭に浮かんだことや感情をザルの様に人に垂れ流す人は言葉が悪いですが頭が悪いです。

    みんな「これは腹立つ!」ということがあっても、グッと堪えたり、やり過ごしたりして生活してるんです。
    その事実もわからない人だと思います。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2018/03/19(月) 09:29:29 

    身内の大人の悪口を子供に言う人ってどんな神経なんでしょうね
    私の実家は父は母と祖母の悪口、母は父と祖母の悪口、祖母は父と母の悪口を私に言っていました
    その他も色々ありもう実家とは連絡すら取っていません

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2018/03/19(月) 09:41:40 

    わたしの母は、父とはめちゃくちゃ仲良しだけど、父の母(母からすると姑、わたしからすると祖母)との折り合いが悪く、すげー勢いで悪口言ってた。だからわたし、大人になるまでおばあちゃんが嫌いだった。おかあさんをいじめる嫌なひとだ!って思ってた。
    けど、大人になってからは、おばあちゃんのことちゃんと好きになったよ。よくよく考えてみると、社交的できれい好きで料理上手で編み物や裁縫がプロ級の、スーパー主婦だったよ。かっけー。
    常識人だし気も強いひとだから、レールから外れた行為をあからさまに嫌悪する傾向があって、それが故に色々ぶっ飛んだうちの母(しかも母が目下)とは折り合いが悪かったけど、今想えばすごい優しいひとだった。いや、ばーちゃんまだピンピンしてっけど(笑)

    本当に、母親の子供に対する影響力って計り知れない。わたしは、夫のことも姑のことも、大好き!って子供には言い続けてる。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2018/03/19(月) 09:46:12 

    絶対良くない。友達が旦那の事いつもキモイとか言ってるから4歳の娘もパパに向かって言うらしい。真顔で言って旦那が驚いてた~wwwって笑ってたけど、私はその話聞いて旦那に同情して、何より娘がかわいそうに思った。友達は言葉づかいも旦那に対しての態度も悪いから、この子も下品な子に育つんだろうなと。
    例えるなら木下優樹菜みたいな感じ

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2018/03/19(月) 10:00:40 

    共働きで家事や子育て手伝わないとかならわかるけど夫に養ってもらってるくせに子供や他人に愚痴るのは違うだろって思う
    子供が父親のこと嫌いになって家庭内の空気がもっと悪くなるの悪循環だよ
    職場でも気に入らない同僚の悪口言う女いるけどあれも仕事してる側から見れば本当に気分悪いし仕事の邪魔

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2018/03/19(月) 10:09:43 

    仕返しに、父親が子どもに「ママはデブで化粧もしないオバサン」って吹き込んだら死ぬほど怒り狂うはず。
    自分がされたら嫌な事はしちゃいけない。単純な事

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2018/03/19(月) 10:12:30 

    >>155
    あ、子どもにめちゃめちゃ悪口言うタイプだwww

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2018/03/19(月) 10:57:26 

    自分に自信がなくなる。
    人の評価が気になる。
    過度にいい人になろうとする。
    友達が出来ない。
    愛されたことがないので人を愛せない。
    人に甘えられない。
    人に心を開けない。

    以上、そういう親に育てられた私です。

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2018/03/19(月) 11:13:07 

    うちの母もそうだったので、こどもには絶対に言わない

    今、母の事大嫌い
    もう高齢だから優しくしてあげなきゃと思いつつ優しくできない

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2018/03/19(月) 11:33:08 

    父親の悪口もそうだけど義理両親の悪口も子供に言う人いるよね。
    友達がそうなんだけど、
    祖父母が孫に優しくしても悪口聞いてるから素っ気ないし、態度も冷たい。
    可哀想だなって思う。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2018/03/19(月) 11:41:58 

    私がまだ幼いときに、母に「お父さんに◯ねって言ってw」と言われ、よくわからずに言ったことがあります。
    大人になった今でも、そのときの父の気持ちを考えると泣きたくなるほど辛いです。
    親の悪口は何よりも子供に聞かせたらダメだと思うし、それを聞いて一番傷つくのは子供です。

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2018/03/19(月) 12:09:14 

    「私は夫からこんな目にあってかわいそうでしょ(それ選んだのおまえ自身やん)」

    「私を慰めて盾になって この気持ち分かってシクシク(子供を守るより先に自分を守らせようとするのかよ?!)」

    「肉体的に虐待するわけでなし、このくらいの愚痴なら押し付けてもいいよね 家族だもの支え合うべき
    (ちなみにジョンレノンを○した犯人は、愚痴押し付けシクシク泣き言おかんに育てられました)」

    +10

    -2

  • 232. 匿名 2018/03/19(月) 12:35:28 

    うちも小さい時からそうだった
    そのせいで父親が苦手になった
    なんだかなぁと思ってたけど大人になって父親とも普通に話せるようになったんだけど確かに嫌な所あるんだよね
    でもこう感じるのも母親の影響かも

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2018/03/19(月) 12:45:20 

    うちもそうだった。
    わたしはお父さん好きだったから同調しなかったら母親に嫌われた。
    姉は見事に洗脳されてて母親と仲良し。
    大人になってから自分の母親が未熟なひとだったんだなって気づいた。
    子供ながらにいつもそんなに嫌いなら離婚してよって思ってた。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2018/03/19(月) 12:53:16 

    大人になってから、母ももう大丈夫と思ったのか頻繁に父の悪口を言うようになった。
    やっぱり悪口を言っている瞬間とか喋り方は美しくないし、母なのに幻滅してしまう。
    でも以前、「でも、うちのお父さんはけっこう家事してる方じゃないかな?」と言ったら、「そんなこと言われるなんてショックだな」と、なぜかこちらが悪いように言われてしまった。
    それから本音は話せない。
    子どもは、あなたが悪く言っている人の遺伝子を引いていますよ。自分のことを言われてるわけじゃなくても、無意識に嫌な気持ちになります。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2018/03/19(月) 13:15:28 

    私の母親も父親の悪口や愚痴をよく言っていて、私はわかるなって思う。頑固で自己中でおばあちゃんが生きていた時はマザコン。家族より自分のお母さんを大事にして、家族放置でしょっちゅう二人で水族館に行ったりしていた。私が受験や試験中の時も夜に飲みに行って夜中にドアをガタガタして玄関で寝ているし。父親が休みなのに部活の送迎もいつも母親がしてくれていた。そりゃ愚痴を言うわって思う。父親嫌いまでは思わないけど、母親の事を考えると愚痴を吐かせてあげてって思う。

    +1

    -6

  • 236. 匿名 2018/03/19(月) 13:26:12 

    良くないでしょ。
    夫婦は血のつながりがないけれど、親子には血のつながりがある。
    血のつながりのある者に対して言われる言葉は間接的に自分が言われていると本能的に蓄積する。
    家は母親が父、祖母を嫌悪感丸出しで貶し続け、気に入らないことがあると私を父や祖母と似ていると攻撃し、結果、子供心に四六時中責められていた感触がしみついています。

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2018/03/19(月) 13:28:03 

    >>235
    うちも同じ感じで父親と祖母が人としてクズ
    だけどなんで父をまともに説得するか離婚するかしてくれなかったのかなと思ってしまう

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2018/03/19(月) 13:46:27 

    ネット転売でどうやってこの先生活して行くの?今日電気止まったよ。汲み取りは溢れてきてるしもう地獄。

    +0

    -3

  • 239. 匿名 2018/03/19(月) 14:13:42 

    うちの母親も毎日くらい言ってました。
    自分がが正しいということにするために、泣いたりとか。
    お父さん側の意見を聞いたことなくて、中学生の時に自分が怒られた時、悪口言われるのかなーと、隣の部屋で耳を壁につけてたら。
    お母さんが私を罵ってて、お父さんがずっと自分をフォローしてて。
    自分の信じていた世界というか、色々崩れました。
    それからずっと何だか人間不信です。

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2018/03/19(月) 14:30:02 

    >>231
    うちの母も同じ。
    父の悪口が一番酷いけど、基本何にでも悪口言う。
    道行く女子高生の容姿批判とか、テレビつければ芸能人の文句。文句言う時だけは生き生きしたテンションなんだよね。

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2018/03/19(月) 14:31:50 

    あんたのお父さんが〜
    あんたは○○家の血が流れているから〜
    あんたのために離婚しないであげている

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2018/03/19(月) 14:33:40 

    お父さんらしいことをちゃんとやってれば子供は分かる時が来るとは思う。
    それより義母の悪口を言うとおばあちゃんの家に寄り付かない子になる。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2018/03/19(月) 14:51:23 

    子供の前でちんこ触るのやめて欲しいです
    俺のリラックスなんだとか言って、まだ一歳だけど見てると思うんです。女の子だし、本当にやめてほしい。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2018/03/19(月) 15:02:26 

    これやる母親はほんとにクズだと思うわ
    自分が選んだくせに子供にまで頼るなよ、〇ね

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2018/03/19(月) 15:37:59 

    友達がよく子供の前に「パパのお給料が安いから◯◯行けないねぇ」「◯◯も買えないねぇ」と悲劇のヒロインみたいに言う。旦那さん本人や私や他の友達もいる前で。

    みんな旦那さんの勤め先知ってるから、安月給じゃないことも知ってる。言えば言うほど、家計管理してる自分が浪費しすぎてること暴露するだけなのに、全然気づく気配なし。いつも子供と旦那さんにも同情してる。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2018/03/19(月) 15:41:56 

    >>245
    ×子供の前に
    ◯子供の前で

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2018/03/19(月) 15:53:46 

    子供には
    少なくとも悪い事は見ざる、聞かざる、言わざるだよね
    やっぱり子供にしわ寄せがくる

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2018/03/19(月) 16:17:33 

    毎日愚痴を聞かされてました。
    そしたら人のいいところがなかなか見つけられなくりましたよ。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2018/03/19(月) 16:48:23 

    >>248
    同じです。家にいればとにかく愚痴だった
    もう離れたところ住んでるし連絡も全然してないです

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2018/03/19(月) 16:50:13 

    知らん間に自分が、そういう風に育ててるんだから将来大変だろうね。子供が可哀想。お母さんからお父さんの愚痴聞いたの成人してからだったよ私。ものすごい人やな。と尊敬してます

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2018/03/19(月) 16:54:14 

    ほぼ100%が旦那側に非がある場合は、子供を守るためにも言うのは有りかなと思うけど旦那側の大変さを見ようともせず私だけ大変大変って喚いてるパターンは絶対に良くない。
    子供からしたらなんだかんだ両親には仲良くしていてもらいたいし。

    +7

    -2

  • 252. 匿名 2018/03/19(月) 17:15:00 

    物心つくころからはけ口にされてたよ。
    父親になつくと機嫌が悪くなって
    甘えようとするとあんたにはお父さんがいるでしょって拒否されるの。
    お父さんは嫌いで好きじゃないって泣いてすがってた。
    父方の祖母が私は父親に似ていなくて可愛くないって言ってたとかも小学低学年の子どもに言うんだよ。
    母親が父親に注意したいことを子供の私にあんたが言えって利用してた。
    家庭の仲裁役を子供の頃からずっとやっていてそのことに必死だったから
    自分の人生を考えたり、楽しむことができない人間になったよ。
    大人の愚痴や悪口を聞かせるのは
    子供が子供でいられなくする行為だと思う。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2018/03/19(月) 17:45:54 

    うわー義理の妹がコレ。
    私の弟の悪口を言ってるらしい。だから子供がバカにしてる。
    周りはこの嫁の悪行を色々知ってるので弟の味方。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2018/03/19(月) 17:53:56 

    母親にいつも聞かされた。
    父だけでなく親族全員の悪口・愚痴。兄もいるけど、女同士だからわかってくれるでしょ?って私にしか言わない。
    嫌なことあった時も私にだけとばっちり。
    そんな嫌なら付き合わなきゃいいのに、世間体気にして?自分から誘ったりする。

    で、私が父・親族批判すると「お母さんの家族なんだから、そんなこと言わないで…。悲しい」いやいや、じゃあもう聞かせないで。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2018/03/19(月) 17:58:44 

    子供が大人になって人生経験を積んで、母親の愚痴を客観的に見れるようになったら、そのうち父の肩を持つ可能性もある。
    ずっと愚痴を言い続けてる母の方が嫌われるし、つまらない人に見られて見捨てられるかも。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2018/03/19(月) 18:01:38 

    友達が自分の子供にやってる。
    前までは私を愚痴の捌け口にしてたけど、毎日の電話に嫌気がさし極力関わらないようにした。
    大人でも相手するのしんどい

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2018/03/19(月) 18:11:05 

    >>2
    wならないよwww
    反面教師にすることもできる。
    連鎖してしまうことは理解できるけど。
    私はずっとお互いの愚痴を聞いて育ったし
    父親からはずっと「母親を見て反面教師にしなさい」と言われて育った
    異色人間ですw

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2018/03/19(月) 18:12:37 

    母から父の悪口、父から母の悪口聞いて育った
    そんな事思春期の娘に言うんだ…っていうこともよく言われた
    見事にどっちも嫌いだよ
    そういう意味では教育成功だよね
    私は反面教師にするよ

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2018/03/19(月) 18:19:49 

    母に父の愚痴を聞かされたよ。
    小学生の時にそんなに嫌ならお父さんに言えば?って言うと「そういう単純な事言う性格が似てる!やっぱりあの人の子だわ」って怒鳴られた思い出ある。当時は凄い悲しかったけどある程度年齢が上がると理解できるので母が嫌いになりました

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2018/03/19(月) 18:37:19 

    >>240
    人の悪口いう時やたら生き生きしてる人いるよね
    目を輝かせて興奮しちゃってさ
    醜いにもほどがある

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2018/03/19(月) 18:40:10 

    子供は父親の子でもあるから自己肯定感が低くなるとか
    父親の威厳がとか、
    そういうのもすごく大事なんだけど、
    何より人の親になったら子供の前で誰の悪口も言うべきではない
    親として子供の見本になれないなら、しつけなんて出来る身分ではない

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2018/03/19(月) 18:42:11 

    >>243
    男の人ってなんでみんな家だとパンツに片手入れてちんこ触ってるんだろうね…
    子供生まれた方は直してるのかな?

    +1

    -3

  • 263. 匿名 2018/03/19(月) 18:48:00 

    家庭の仲裁役って嫌だよね
    顔色伺わなきゃいけないし
    わざと子どもっぽく振る舞ったりさ

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2018/03/19(月) 19:10:37 

    結婚してる間は一切言わなかったけど離婚したらやたら言うようになった。
    自分は離婚して他人になったかもしれないけど、私にとってはたった一人の父親だから悪口聞いててすごい気分悪かった。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2018/03/19(月) 20:30:34 

    ちょっとずれるかも知れないけど、義母が孫(私の息子)に義祖母の悪口を言う人。介護もあるから、ストレスたまるの分かるし、夫と私はたくさん話を聞いていたつもりなんだけど…それを孫にまで言わなくても。
    いい影響はないなと思って、義実家に行く回数を減らしてる。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2018/03/19(月) 20:49:30 

    初めは旦那を立ててたけど旦那が天狗になって私を子供の前で見下す発言するようになってからはストレートに言ってる。悪口じゃなくて『こうして欲しい』と。その方がストレス溜まらないし夫婦間の温度差もなくなるからオススメ。男は図に乗るから。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2018/03/21(水) 12:24:17 

    253
    家もこれでした。
    いいことなんか無い。
    早くに改めるべき

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2018/03/23(金) 20:19:47 

    >>29
    友達になら言う?それもためらうからストレス溜まるんだよなー!

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2018/04/02(月) 04:13:10 

    うちの母もそうだった。

    ついでに、父と私が少しでも接すると、気にくわないらしくヒステリー起こす。
    常に自分が尊重されてないと耐えられないらしいかわいそうな女(母)でした。
    全て理解してる上で、離婚しないでいてあげている父を今は尊敬してます。

    親戚の悪口も散々吹き込んでた癖に
    いざ親戚に会うと「愛想良くしなさい」って怒る。
    無茶苦茶。
    散々悪口言ってたんだから、親戚たちはみんな悪い人なんでしょ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード