ガールズちゃんねる

母親の考える理想の子ども1位「コミュ力のある子」イマイチな相手と結婚するなら「一生独身でいい」も6割

145コメント2018/03/29(木) 12:04

  • 1. 匿名 2018/03/16(金) 00:11:47 

    母親の考える理想の子ども1位「コミュ力のある子」 イマイチな相手と結婚するなら「一生独身でいい」も6割
    母親の考える理想の子ども1位「コミュ力のある子」 イマイチな相手と結婚するなら「一生独身でいい」も6割news.careerconnection.jp

    IT企業のインタースペースは3月15日、「ママの理想の子ども像」実態調査の結果を発表した。調査は今年2月にインターネットで実施し、同社運営「ママスタジアム」ユーザーで子育て中の女性477人から回答を得た。 自分の子どもにどのようなタイプに育ってほしいと思うかを聞くと、男の子の母親(247人)の上位3位は「明るく元気なみんなの人気者」(56.3%)、「継続力のある努力家/勤勉家」(54.3%)、「話し上手聞き上手なコミュニケーション上手」(53.0%)となっている。



    ■9割が「不幸なお金持ち」より「幸せな貧乏」になってほしい

    ■男の子の理想は「大谷翔平」「羽生結弦」、女の子は「新垣結衣」「石原さとみ」

    皆さんは自分のお子さんにどんな風に育ってほしいか理想などはありますか??
    母親の考える理想の子ども1位「コミュ力のある子」イマイチな相手と結婚するなら「一生独身でいい」も6割

    +5

    -46

  • 2. 匿名 2018/03/16(金) 00:12:41 

    貧乏は幸せじゃない

    +285

    -6

  • 3. 匿名 2018/03/16(金) 00:12:53 

    出生率もっと低くなりそう

    +145

    -2

  • 4. 匿名 2018/03/16(金) 00:12:58 

    私は病弱なので親に申し訳ないと思っています。

    +11

    -3

  • 5. 匿名 2018/03/16(金) 00:13:05 

    笑顔コミュ抜群のヒモは許されるの?

    +141

    -1

  • 6. 匿名 2018/03/16(金) 00:13:17 

    幸せな貧乏って、貧乏って時点でもう幸せじゃない。

    +266

    -7

  • 7. 匿名 2018/03/16(金) 00:13:47 

    思い通りにはいかないよねぇ…
    私のDNAじゃねぇ…

    +160

    -0

  • 8. 匿名 2018/03/16(金) 00:13:56 

    「明るく元気なみんなの人気者」
    ・・・まず親が手本を見せないとね。

    +284

    -1

  • 9. 匿名 2018/03/16(金) 00:13:57 

    それこそ子供は親のアクセサリーじゃないけど

    +154

    -1

  • 10. 匿名 2018/03/16(金) 00:13:59 

    子供にコミュ力ありすぎても喧嘩になった時子供に負けそう。言い返せなくなる。私、よく噛むし…

    +39

    -12

  • 11. 匿名 2018/03/16(金) 00:14:28 

    コミュ力あるのに不幸になる?

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2018/03/16(金) 00:15:15 

    お母さんへ
    コミュ力なくてごめんなさいm(._.)m

    +146

    -2

  • 13. 匿名 2018/03/16(金) 00:01:48 

    コミュ力あって損することは何もない

    +182

    -6

  • 14. 匿名 2018/03/16(金) 00:15:29 

    男はコミュ力さえあればモテる

    +46

    -17

  • 15. 匿名 2018/03/16(金) 00:15:30 

    お金持ちのオットリした礼儀正しいお坊ちゃんタイプが良いな。義母の私にも優しい子!(^_^)

    +16

    -15

  • 16. 匿名 2018/03/16(金) 00:15:42 

    >>イマイチな相手と結婚するなら「一生独身でいい」も6割

    やっぱり、こういうところに影響出てくるよね。

    +145

    -1

  • 17. 匿名 2018/03/16(金) 00:15:43 

    貧乏だと心がすさみそう
    お金は大事だと思う

    +129

    -0

  • 18. 匿名 2018/03/16(金) 00:15:43 

    コミュ力が~空気が~って結局は自分にとって都合のいいことをしてくれるってことだよね

    +153

    -4

  • 19. 匿名 2018/03/16(金) 00:15:45 

    子供は親と別人格なんだから理想を押し付けたらいけないよ…

    +127

    -2

  • 20. 匿名 2018/03/16(金) 00:15:51 

    親がコミュ力ないのに、子供に期待ばかりするのもね

    +167

    -0

  • 21. 匿名 2018/03/16(金) 00:16:12 

    意外とハイスペックな両親の子どもが落ちこぼれだったりする。

    何故かっていうと、出来ない理由、やりたくない理由、モチベーションを保てない理由、行動を起こすことに対する恐怖が理解できないから

    +123

    -8

  • 22. 匿名 2018/03/16(金) 00:16:13 

    男は能力、女は可愛さ重視って事ですね!
    でも分かります。

    +55

    -2

  • 23. 匿名 2018/03/16(金) 00:16:28 

    羽生てスケートのほうかい!
    それはない

    +10

    -5

  • 24. 匿名 2018/03/16(金) 00:16:36 

    ママ友に一番叩かれづらいところだよね

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2018/03/16(金) 00:16:36 

    大谷くん確かに頼もしい子供だね。
    女の子なら今のところ榮倉奈々が良いかな。
    容姿は別になんだけど、芸能界みたいな所でもでバランス良く生きれてるからホッとする。
    ガッキーは可愛いけど、可愛いすぎて変な人にも好かれそう。

    +13

    -12

  • 26. 匿名 2018/03/16(金) 00:16:47 

    「明るく元気なみんなの人気者」(56.3%)
    「継続力のある努力家/勤勉家」(54.3%)
    「話し上手聞き上手なコミュニケーション上手」(53.0%)

    全部ないわw

    +115

    -0

  • 27. 匿名 2018/03/16(金) 00:09:22 

    ウチの子は人見知りしなくて誰とでも会話できるから得してるとは思う
    私が人見知りで苦労したから

    +41

    -4

  • 28. 匿名 2018/03/16(金) 00:17:36 

    いまいちな相手って、親の目に叶わなくても良い人かも知れないのにね。小室氏みたいなのは別として。
    一生独身で親の側にいて、最終的には面倒見てくれる子の方が良いって考えなのかな。子離れ出来ていないね。

    +66

    -7

  • 29. 匿名 2018/03/16(金) 00:17:40 

    両親がコミュ力無いと大概子供も無い。

    +105

    -5

  • 30. 匿名 2018/03/16(金) 00:18:16 

    ネットじゃ「ママ友要らない!」「飲み会嫌い!」って言ってるのにね。

    +127

    -1

  • 31. 匿名 2018/03/16(金) 00:18:19 

    コミュ力有り過ぎても変な事にも手を出しそう…

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2018/03/16(金) 00:18:30 

    心身共に健康で本人が毎日幸せに感じているならなんでもいいです。

    +102

    -2

  • 33. 匿名 2018/03/16(金) 00:19:02 

    コミュ力というか要領は良い子であってほしい
    どんくさくて何の才能も無いとか救いようがない

    +23

    -7

  • 34. 匿名 2018/03/16(金) 00:19:10 

    イマイチな相手ってぼやかしてるけど

    そりゃ借金持ちDVマザコン浮気症みたいな男が相手なら反対して当たり前だよね

    +78

    -3

  • 35. 匿名 2018/03/16(金) 00:19:14 

    コミュ力より資格でも持ってるほうが良いだろ

    +24

    -7

  • 36. 匿名 2018/03/16(金) 00:19:38 

    >>29
    そうでもないよ
    おとなしい両親からすごいおしゃべりな子供の知り合いもいる

    +21

    -2

  • 37. 匿名 2018/03/16(金) 00:20:28 

    バラエティばかり見てるからそうなるんだよ
    コミュニティ能力あるやつは実は信用できない面もあるんだよ

    +68

    -6

  • 38. 匿名 2018/03/16(金) 00:21:02 

    前はコミュ力大事!と思ってたけど、嫌われない程度の愛想があれば良いかな。

    +105

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/16(金) 00:21:10 

    私だって好きでコミュ障になったわけじゃないんだよ、、、

    +67

    -1

  • 40. 匿名 2018/03/16(金) 00:21:14 

    蛙の子は蛙

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2018/03/16(金) 00:21:16 

    幸せな貧乏ってないよね?
    貧すれば鈍するっていうように、生活が貧しくなればなるほど心にも余裕がなくなって貧しくなるよ。
    お金は大事

    +65

    -1

  • 42. 匿名 2018/03/16(金) 00:21:23 

    >>27
    もって生まれての性格っぽいですか?
    親として何かどりょくされましたか?
    自分もそうだったので、子供が引っ込み思案で
    友達関係躓いたりしたら嫌だなあと心配です。
    出産までまだまだですが、母親学級とか公園デビューとか憂鬱です。

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2018/03/16(金) 00:21:26 

    若いうちはいいけど年取って自分も死んだ後とか
    子供が独り者だと心配

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2018/03/16(金) 00:22:17 

    幸せな貧乏って言ってるわりには
    超一流のアスリートを選んでる矛盾
    どちらも凄く稼いでるよ
    メジャーリーガーに金メダリストだよ
    物凄いんだからね

    +69

    -1

  • 45. 匿名 2018/03/16(金) 00:22:33 

    なんだかなあ。これってなりたかった自分の事じゃないの。

    子どもは自由に好きに生きたら良いかと。

    +56

    -2

  • 46. 匿名 2018/03/16(金) 00:24:35 

    ママスタw

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/16(金) 00:24:49 

    願う気持ちはわかるけど、子供は子供だからね。
    今でも親に支配されてる知人見ると なんだか切なくなる。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2018/03/16(金) 00:25:09 

    私がコミュ力ないので、娘もコミュ力ないかもと今から心配です。突然変異ないかしら

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2018/03/16(金) 00:25:38 

    そりゃコミュ力あって明るくて勤勉の方がいいだろうけど
    理想と違っても怒らないでね

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2018/03/16(金) 00:27:57 

    コミュ力ないのは、さかのぼったら両親の離婚が原因のひとつだと思っている。全て両親のせいにしてるわけじゃないけど

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2018/03/16(金) 00:28:14 

    大谷翔平って時点で超高望みw

    +24

    -3

  • 52. 匿名 2018/03/16(金) 00:29:25 

    イマイチの相手と結婚するなら…って
    どんだけ自分の子供に自信があるんだろう

    +28

    -5

  • 53. 匿名 2018/03/16(金) 00:30:45 

    習い事なんかしないでスマホをわたす。
    教育者って真面目で非効率な人多い
    みんなと同じことしてても意味ない

    スマホは悪
    漫画は悪
    ゲームは悪

    みんな横並び

    スマホを手渡して、情報を探すスキルをみにつけさせてる
    ブログをやらせてる
    情報を仕入れてまとめて発信する力をつけるため

    公文いかせて週1の意味ない英会話通うような
    奴隷製造機みたいないまの日本教育のスタンダードにはのせたくないわ
    親がまず古いよね、最近

    いい大学出ていい就職先に着く
    そんなモデルコースとっくの昔に破綻してるのにまだそのコースにのっとり奴隷をつくろうとしてんだから
    「子供にスマホを渡したらダメ」
    何がダメやねん
    こんな便利でいろんな情報えられるのを
    効率的に使わないとかバカでしょ

    子供は勝手に興味のあるものを探して
    そのうち「どこそこにいってみたい」
    「恐竜の化石みたいから福井に連れて行け」
    「星の観察がしたい」
    とか、自分で言いだすよ



    +8

    -16

  • 54. 匿名 2018/03/16(金) 00:30:52 

    理想と現実

    +9

    -3

  • 55. 匿名 2018/03/16(金) 00:31:02 

    残念なことにこの20年で発達障害児がどんどん増えてるんだよね
    しかもダントツで日本がトップ
    自分の子には生きづらさを感じてほしくないなぁ

    +27

    -10

  • 56. 匿名 2018/03/16(金) 00:31:28 

    子供の好みに一々口出す毒親なんだろうね

    +28

    -3

  • 57. 匿名 2018/03/16(金) 00:32:52 

    眞子さまをご覧なさい。イマイチの相手を選んだ結果。

    +19

    -2

  • 58. 匿名 2018/03/16(金) 00:34:01 

    人気者がいいんだ、、

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2018/03/16(金) 00:38:31 

    >>35
    コミュ力抜群の親戚、昔資格職してたけど身体壊して一転、営業に転職したらあれよあれよという間に出世、さらに引き抜きまでされて今や外資にいるけどその中でもトップレベルの成績らしく、年収うん千万円稼いでるよ。

    +20

    -8

  • 60. 匿名 2018/03/16(金) 00:39:48 

    コミュ力は自分自身もすごく大切だと思ってます。
    だけど、子供にもとめてばかりで身につくわけはないだろうから、自分自身もコミュ力は高めないといけないと思ってる。とりあえず私は色んな場所に行って人と話すようにしてます。
    SNSだって、ここではマイナスかもしれないけど大切だと思う。

    +19

    -4

  • 61. 匿名 2018/03/16(金) 00:39:53 

    コミュ力重視の時代は終わったんじゃ
    今はコミュ力なくても誠実で安定した男の方がモテませんか

    +37

    -4

  • 62. 匿名 2018/03/16(金) 00:40:05 

    そりゃコミュ力があるに越したことはないだろうけど、無口な子、内気な子が好ましくないっていう風潮、何だかなあと思ってしまう。口下手でも、何でもきちんと取り組んでいればいいんだし。
    人間向き不向きもあるし、こういうのにとらわれず、よい部分を認めてあげられたらいいなと思う。

    +82

    -3

  • 63. 匿名 2018/03/16(金) 00:41:14 

    自分た大した事ないクセに子供に求め過ぎとか憤慨しつつも、結婚相手には身の程知らずにベスト3を求めてる人が多そう。

    自分がコミュ障なんで旦那みたいな大らかで対人関係に悩まない子に育って欲しいですみたいな書き込みよく見かけるんだけど。

    +19

    -2

  • 64. 匿名 2018/03/16(金) 00:41:28 

    陰キャのブーにさせない努力をしたい

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2018/03/16(金) 00:43:11 

    コミュ力だけの男なんて嫌だぁ

    +23

    -4

  • 66. 匿名 2018/03/16(金) 00:52:52 

    コミュ力の根底の自己肯定感をどこまで育てられるかだよね。

    でも、このアンケートの場合のコミュ力って「上手く立ち回って私に迷惑かけない子」ってのが透けて見えて嫌。

    +44

    -3

  • 67. 匿名 2018/03/16(金) 00:58:48 

    所詮無い物ねだり

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2018/03/16(金) 01:12:22 

    コミュ力至上主義の世の中に疑問
    典型は小保方さん
    ノーベル賞授賞者とか偉業を成し遂げた人は
    選択と集中を深めた結果、どこかとんがっている

    +17

    -2

  • 69. 匿名 2018/03/16(金) 01:20:52 

    男と女で差がでた回答あるね

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2018/03/16(金) 01:22:28 

    私…コミュ力無しの非正規未婚のアラサー
    兄…バツイチコブ付きと再婚アラフォー

    ごめんね、親不孝な兄妹で。

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2018/03/16(金) 01:24:02 

    コミュ力が高いと田舎の繋がりみたいになにかあったらあの人にってなるよ

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2018/03/16(金) 01:30:35 

    >>71
    コミュ力高い人はそもそも世話焼き好きだから大丈夫だと思う。

    +6

    -4

  • 73. 匿名 2018/03/16(金) 01:33:06 

    理想はコミュ力高い子なんだろうけど
    コミュ障に育ったって親の愛情がなくなる事はないよね
    お父さんお母さんごめんなさい

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2018/03/16(金) 01:42:44 

    コミュ力の必要性を感じたことがない私ってやばいのかな。
    31歳
    旦那と子供いる。友達ゼロ人。学生時代の友達も合計2人とか!でも不自由感じない

    +17

    -4

  • 75. 匿名 2018/03/16(金) 02:02:35 

    >女の子では「しずかちゃん」「プリキュア」などのかわいい女子系と「新垣結衣」「石原さとみ」「北川景子」といった愛され女優系がランクインしている

    別にフェミニスト思考しろとは思わないけど、なんか酷いな
    プリキュアは見てないから分からないけど
    何だこの男受けする愛され女子になって欲しい願望は

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2018/03/16(金) 02:07:55 

    嫌な思いをさせられるのも人との付き合いだけど、楽しいと感じたり成長させてくれるのも人だと感じたからかな。
    自分が少し刺激(人)がないと何もしない人間で本当やばいってのが大きい。
    だから、そういうのなくても日々しっかり生活されてる人はすごいと思う。

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2018/03/16(金) 02:13:09 

    自分の人生ですらイマイチな人と結婚するくらいなら独身でいいと思う。
    貧乏な人と結婚して苦労するのは女の方だし。子供も必要だし働きながら家事とか無理だね。
    苦労なんてしたくないし、苦労したいほどの相手なんていない。

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2018/03/16(金) 02:23:19 

    KKやジェニーみたいな姑がついてくるぐらいなら一生独身でいてほしいわね

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2018/03/16(金) 03:10:05 

    コミュ力のない貧乏な親で本当申し訳ない
    一人っ子だからできれば結婚して欲しいなー

    +9

    -5

  • 80. 匿名 2018/03/16(金) 03:10:48 

    貧乏に幸せなんかないよ
    結局いつもお金のこと考えてお金のことで喧嘩になる
    苦労したことない人ほど愛さえあればとか言う

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2018/03/16(金) 04:28:10 

    うわっコミュ力ない人間に育ってごめんよお母ちゃんw

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2018/03/16(金) 04:34:22 

    コミュ力。という言葉に子どもが潰されそう。。
    私の知人も「娘が、つるまないタイプで…私には理解出来ない。」なんて言ってたけどさ…。

    +17

    -2

  • 83. 匿名 2018/03/16(金) 04:50:53 

    私は健康で笑顔でいてくれたらそれで充分よ。お金も友達も、不幸には近づかないんだから。まず本人が毎日を楽しんでるならOK。コミュ力とか陰キャとか関係ないw
    いつも一緒にいるお友達を大切にしたらいいのよ。そこからじゃない?

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/16(金) 06:15:37 

    コミュ力いらないけど、偏らない、幅広い知識と考える力を持った子になってほしいな。
    価値観や固定観念に囚われると不幸を感じやすいと思うので。
    あとはもう、自由に生きてもらいたいけど欲を言えるなら孫が見たいw

    +2

    -5

  • 85. 匿名 2018/03/16(金) 06:18:18 

    金がないのは首がないのと同じ。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/16(金) 06:37:59 

    母親の思い描くコミュ力は子どもたちの中じゃ浮きそうw

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2018/03/16(金) 06:41:51 

    自分の子どもだけは、無限の才能がある。と思い込み激しい親いる…大体モンペ。

    +14

    -2

  • 88. 匿名 2018/03/16(金) 07:05:08 

    年頃になれば塾の成績きにして、就職先や結婚だって口出すようになるって。

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2018/03/16(金) 07:09:41 

    イマイチな相手=貧乏低学歴
    ってことなんだろうな
    そりゃそうだ

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2018/03/16(金) 07:11:21 

    >>80
    実家が裕福な人がとち狂って低収入と結婚して離婚ってあるあるだからね
    辛いんだろうね生活レベルを落とすのって

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/03/16(金) 07:14:22 

    親が高齢で貧乏
    子どもが高卒
    きょうだいに障害者やニート精神病者等が
    リアルに結婚できない案件
    こういうとこの子どもは自分と同等以下くらいの人が最高で結婚できたらラッキーレベル


    +4

    -2

  • 92. 匿名 2018/03/16(金) 07:17:04 

    親がコミュ力ないからだねー。それに人気者になって欲しいってただの目立ちたがり屋じゃん。親がね

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2018/03/16(金) 07:33:40 

    貧乏ほど幸せという言葉とは縁遠い

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/16(金) 07:48:30 

    コミュ力高い人だけ集めたら仕事が回らなくなった会社があるって記事読んだことある
    人たらしなくらいコミュ力ある人もいれば寡黙に業務祭かあする人も必要

    うちには娘がいるけど
    生涯独身を前提として自分で食べていけるスキルや学歴を身につけさせるつもりだよ

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2018/03/16(金) 07:51:10 

    親ができてないことが子どもにできるか

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2018/03/16(金) 07:59:43 

    親の求める理想最初の5つからして、まるで達成できていない弟。育てた親も呆れるほどコミュ力も人間性も低いです。公務員だからなんとか居させてもらってるけれど、民間の営業職ならとっくにクビのレベル。

    幼い頃に甘やかしたんだよね、親が思い切り。お嫁さん、ものすごく苦労してるだろうなと思う。

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2018/03/16(金) 08:06:35 

    イマイチとか言ってる人って大抵判断能力無いよね
    判断能力がないと成り立たない話なのに
    世間の基準以下=イマイチじゃないんだよ
    自分に合うか合わないかだから
    アゲマンとかは合う人と結婚してお互いにメリットを与えあった結果

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2018/03/16(金) 08:18:22 

    コミュ力ってなんだろ。
    大人しくて真面目な娘が、コミュ力抜群と言われてる子に悪口言いふらされて嫌がらせ受けてる。
    原因は地味なうちのこの方が成績が良かったこと。今まで見下されてたんだね。
    あっちは交遊範囲が広いから、悪口広められたら太刀打ち出来ない。

    私はコミュ力よりも、不器用でも地道に真面目に生きている娘の方が好き。

    +36

    -4

  • 99. 匿名 2018/03/16(金) 08:22:20 

    コミュ力高い人ばかり集まって事業が立ち行かなくなったトピックを見たわ。
    わかる気がする。
    コミュ力重視の転換期に苦労した世代が親になってるから、子供に求める気持ちもらわかるけど。
    子供に対する願望=親の悩み、コンプだからね。

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2018/03/16(金) 08:30:12 

    幸せな貧乏なんてテレビや漫画中でしかない。しかも、コミュニティ力がない周りの協力なしだよ。コミュ力があれば貧乏にはならないしね。
    普通な経済状況でそれにあった幸せな生活はあるけどね。
    幸せな貧乏が理想なら、貧困対策で税金使う必要ないし。だって幸せなんでしょう。貧乏

    +2

    -4

  • 101. 匿名 2018/03/16(金) 08:31:18 

    DQNになってやったものがちになって欲しいのが理想なんだね

    +7

    -5

  • 102. 匿名 2018/03/16(金) 08:38:58 

    男が20台前半のスポーツ選手なのに対して女はアラサー女優
    女は若い女が嫌いだってよくわかるね

    +4

    -8

  • 103. 匿名 2018/03/16(金) 08:52:19 

    ある程度なら親の見極めも大事だけど、親の過保護のせいで結婚相手に厳しくされたら子供は一生結婚出来なそう

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2018/03/16(金) 09:01:12 

    コミュ力かぁ
    その前に人の気持ちとか思いやれる子になって欲しい
    たまにコミュ力高い人→無神経な人いるから
    ガンガンくるタイプもどうかと

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2018/03/16(金) 09:09:22 

    婚活とかで相手に求める理想と同じだよね。
    明るくて真面目で仕事も出来て会社でもうまくやっててっていう。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2018/03/16(金) 09:13:15 

    子どもの幸せを願うなら
    結婚とかはもう自由にさせるべき
    孫が見たい
    独身が恥ずかしい
    とか思ったら子どもが可哀想

    +22

    -2

  • 107. 匿名 2018/03/16(金) 09:27:58 

    コミュ力の定義はなんなの?
    日本って自分の考えを述べる為のコミュニケーションよりも組織の中で立ち回るためのコミュニケーションが重要視されているよね。
    イジメとかパワハラが当たり前の時代。
    権力者の空気を読んで取り巻きをしないといけない時代だもんね。
    レスリングのパワハラ問題。
    伊調さんにもコーチとコミュニケーションとれなかったから非がある栄派から批判されているけど伊調さんには自分の考えがあって練習場をかえたんでしょ。
    伊調さん一人だと優勝インタビューではスラスラ答えている。
    権力者の前では自分の考え言ったら駄目なの?
    言えなかったのだと思うけど。日本って変な国。

    +17

    -2

  • 108. 匿名 2018/03/16(金) 09:30:28 

    めんどくさそうな姑

    +8

    -6

  • 109. 匿名 2018/03/16(金) 09:36:39 

    そんな理想を求めても
    見た目も気質も結局は遺伝が大きい。
    蛙の子は蛙なので、高望みはしない方が良い。

    +7

    -5

  • 110. 匿名 2018/03/16(金) 09:38:38 

    コミュ力のある嫁も大変そうだけどね。
    口が上手いから高齢なのに孫を押し付けてきたり
    お金を援助を頼んできたり。
    知り合いのおばちゃんは息子の嫁に対してストレス溜め込んでいる。(嫁はキャリアウーマン)

    +13

    -4

  • 111. 匿名 2018/03/16(金) 09:39:40 

    できるだけ本人の好きなようにしてもらいたいけど、お金に困るような人生だけは歩んでほしくない

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2018/03/16(金) 09:54:46 

    選択肢がおかしい
    幸せなお金持ちでいいじゃない

    +8

    -3

  • 113. 匿名 2018/03/16(金) 09:55:07 

    元気が1番!素直で心身ともに健全ならいいのになー

    +6

    -3

  • 114. 匿名 2018/03/16(金) 09:57:15 

    >>107
    ほんとそれ
    長いものに巻かれる人間がコミュ力あることになって、自分の主張をできる人間はコミュ力ないことにされるっていうのはグローバル化とか言うなら変えた方がいい

    +16

    -2

  • 115. 匿名 2018/03/16(金) 09:58:12 

    >>114
    あと中身ないのにひたすらくだらないこと話し続けるのがコミュニケーションっていうのもおかしい

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2018/03/16(金) 10:05:56 

    コミュ力ある夢追い貧乏バンドマンになったら(もしくは結婚したら)泣くわ

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2018/03/16(金) 10:14:53 

    コミュ力大事。
    優等生で大人しかったり無口なタイプなら尚更。
    研究者や学者にならないのなら、コミュ力を身に付けたほうが良いと思う。
    小中高で優秀だった男子が二極化してるのみて気付いた。

    +6

    -7

  • 118. 匿名 2018/03/16(金) 10:36:31 

    15年くらい前、大人しくて、内向的な子供のコミュ力を鍛えるため
    家に友達を呼べるよう、子供が遊びやすいように古い家をリフォームした。
    毎週毎週友達がワイワイきて楽しい子供時代を思いっきり過ごしてた。
    私も、寮母さん並みに相手をしてた。
    「そこまでする?」と言われたけど
    結果、コミュ力で第一希望の企業に入れた。疲れたけど良い思い出です。



    +2

    -12

  • 119. 匿名 2018/03/16(金) 10:52:27 

    >>117
    二極化ってなに?

    婚活でコミュ力が低くて結婚ができない男性が多いってことは聞いたことがある。

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2018/03/16(金) 10:55:48 

    >>110
    うちの母もだよー
    一番上の兄の嫁さん
    高学歴国家公務員いや〜口も上手いし調子もいい
    おまけに嫁さんのご両親はとても偉そう
    お母さん本当疲れてる

    +7

    -3

  • 121. 匿名 2018/03/16(金) 11:00:20 

    イマイチな相手なら一生独身でいいって………
    自分にとってイマイチでも子供にとってはベストオブザワールドかもしれないのに?!?!

    +8

    -3

  • 122. 匿名 2018/03/16(金) 11:01:56 

    >>36
    おとなしい≠コミュ障

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2018/03/16(金) 11:13:49 

    「イマイチの相手なら独身がまし」って、誰がどう見ても子供が不幸になりそうな相手ならそりゃ嫌だろうけど、「自分と仲良くできるかどうか」が基準の親もいるからなあ。

    うちの姑の場合はしかもその「仲良く」が普通の親族付合いの範疇どころではなく、大親友みたいにいつでもつるむ仲を想定してた。そんな嫁候補いるのか?

    +12

    -4

  • 124. 匿名 2018/03/16(金) 11:16:21 

    親はコミュ力高いけど子供が消極的で悩んでる人もいる。

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2018/03/16(金) 10:59:26 

    貧乏とまで言うと流石に毎日楽しいイメージは湧きにくいけど
    お金が山ほどあるから絶対幸福っていうのはあんまり思わないかな
    個人的な価値観だからお金が山ほどあるだけでもウハウハな人はいると思う
    でも私は宝くじ当選関連の話を聞くと慎重になっちゃうタイプだから

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/16(金) 11:25:10 

    >>119
    たぶんだけどコミュ障でも成功すると研究職などで生きていけるけど、
    それ以外では、転職繰り返したり、ニートになったりするというこかも。
    自分の周りもコミュ障の優秀な人の先はこの二つのタイプに分かれてる。

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2018/03/16(金) 11:53:46 

    本当にコミュニケーション能力高い人なんて、めったにいないけどね。

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2018/03/16(金) 12:10:50 

    母親のコンプレックスがそのまま我が子への願望に変わってるね。

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2018/03/16(金) 12:29:40 

    >>21
    これうちだー
    ハイスペックってほどじゃないけど、勉強が出来ないとかやりたくないとか思ったことがない

    人間関係で悩むのは理解できるんだけどね…

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2018/03/16(金) 12:39:27 

    コミュ力はDNAじゃないですか。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/03/16(金) 12:56:48 

    コミュ力高い女子は大変そうだったよ。
    遊びに誘われなかっただの、お誕生日会に誘われなかっただのって泣き出す子がいたりして。全員誘える訳じゃないからね。
    人気者は嫉妬も買いやすいから、色んなところに気を配らないといけない感じだったよ、親もね。
    社会人になって思うけど、地味でも真面目に頑張ってる人って、本当に会社にとって貴重な存在だよ。

    +11

    -3

  • 132. 匿名 2018/03/16(金) 13:24:34 

    イマイチな相手…w…ってどんな人?
    母親からしたら皆、イマイチな相手になるんちゃうの?

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2018/03/16(金) 13:41:40 

    >>90
    地獄だよ。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/03/16(金) 15:14:44 

    >>98
    大丈夫だよ。
    そういった子が相手にされるのは学生時代だけだよ。

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2018/03/16(金) 15:15:05 

    発達障害があるのに無理してコミュ力重視で育てると
    かえって子供に悪影響だよ。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2018/03/16(金) 16:04:59 

    KKのお母さんみたいな出自も性格も怪しい人と結婚するくらいなら、一生独身でいいと思う。
    だって親子で焼身自殺するまで追い詰められるかもしれないじゃん。
    それにKKもあのお母さんのもとじゃなくて、もっとちゃんとした家庭に生まれれたらまともに成長してたかもしれない。
    お金持ちでお子さんを持つがるちゃんママ、KKやKKのお母様みたいな人は金や権力を持ってる家庭のお子さんに目をつけますよ。気をつけてね。

    +5

    -3

  • 137. 匿名 2018/03/16(金) 17:15:17 

    勉強が出来る子でコミュ力があるってすのい武器。
    コミュ力と勉強って意外と反比例してる気がする。

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2018/03/16(金) 18:51:04 

    コミュ力あるがゆえに変な人に好かれて刺されたりする可能性もあるけどそれはいいのかな。夏に友達とBBQやってりゃ幸せと思ってる浅はかな人に調査してんだろうか。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2018/03/16(金) 18:52:14 

    親が介入出来るのも小さいうちだけ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/03/16(金) 18:53:24 

    >>132
    本当は嫁なんていらないけど理解ある母親になりたいからこういう回答してるんじゃない?
    嫁からすれば母親がすでに死んでる男が一番理想的だし、お互い様だよねー

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2018/03/16(金) 20:57:45 

    マイナスだろうけど芦田愛菜ちゃんみたいになってほしいわ

    +0

    -4

  • 142. 匿名 2018/03/17(土) 00:36:19 

    私はやたらコミュ力のある人気者タイプの人よりも、内気でもおとなしくても真面目で誠実な人の方が好感もてるけどな

    誰とでも上手くやる八方美人タイプは信用できない

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2018/03/17(土) 00:39:35 

    >>116

    わかる。

    コミュ力高すぎて、放浪の旅に出たり、変な事件に巻き込まれたりしそう

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/03/17(土) 00:48:40 

    >>98

    わかります。

    そんなコミュ力だけたかい意地悪な子どもより、娘さんの方が何倍も賢く優しい良い子ですよ。

    いじめっ子ってある意味みなコミュ力が高いですよね?
    卑怯というか、底意地が悪いというか、根性ひん曲がってて寂しい人間だから、必死に喋るんです。

    優れた相手の足を引っ張ろうとしてくるんですよね。そんなクズみたいなヤツはコミュ力高くても人間じゃない所詮はクズです。


    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/03/29(木) 12:04:00 

    ま、事実いじめられっこの大半がコミュ力無い子だからね

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。