ガールズちゃんねる

【恋愛】年齢差の許容範囲【結婚】

840コメント2018/03/25(日) 22:09

  • 1. 匿名 2018/03/15(木) 09:33:34 

    某Gのリーダーとグラドルの年齢差が25ですが、皆さん自身はプラマイ何歳差までなら恋愛対象になりますか?
    ちなみに主はプラマイ3歳です

    +65

    -196

  • 2. 匿名 2018/03/15(木) 09:34:47 

    PPAP

    +30

    -37

  • 3. 匿名 2018/03/15(木) 09:34:56 

    27です
    上10才位なら余裕

    年下は無理

    +613

    -144

  • 4. 匿名 2018/03/15(木) 09:35:03 

    某G

    +207

    -5

  • 5. 匿名 2018/03/15(木) 09:35:18 

    私は3才年上まで。
    年下も嫌。
    旦那は1才上。


    +78

    -110

  • 6. 匿名 2018/03/15(木) 09:35:22 

    プラマイ3は厳しくない?

    +398

    -132

  • 7. 匿名 2018/03/15(木) 09:35:25 

    親子ほどとか気持ち悪い

    +715

    -26

  • 8. 匿名 2018/03/15(木) 09:35:48 

    【恋愛】年齢差の許容範囲【結婚】

    +361

    -45

  • 9. 匿名 2018/03/15(木) 09:36:07 

    その人に魅力があったら何歳でも大丈夫
    歳重ねただけ人としての魅力も増している人もいるし

    +683

    -79

  • 10. 匿名 2018/03/15(木) 09:36:27 

    上は3?
    下は10まで

    +85

    -139

  • 11. 匿名 2018/03/15(木) 09:36:41 

    同年代がいい。
    年の差はどちらかが50才過ぎた辺りから激しく後悔してる。

    +667

    -33

  • 12. 匿名 2018/03/15(木) 09:36:51 

    離れてても7〜8歳くらいまでにしといた方がいい

    年の差婚を後悔してます。

    +777

    -42

  • 13. 匿名 2018/03/15(木) 09:37:07 

    >>10
    結構厚かましいな

    +295

    -25

  • 14. 匿名 2018/03/15(木) 09:37:26 

    上10
    下5

    +238

    -48

  • 15. 匿名 2018/03/15(木) 09:37:30 

    気にしたことない

    +79

    -28

  • 16. 匿名 2018/03/15(木) 09:38:28 

    親子でもおかしくない年の差はどっちが年上でも気持ち悪いです

    +479

    -23

  • 17. 匿名 2018/03/15(木) 09:38:33 

    10歳未満
    【恋愛】年齢差の許容範囲【結婚】

    +381

    -16

  • 18. 匿名 2018/03/15(木) 09:39:07 

    私も3歳です。
    旦那は1歳年下。

    +179

    -32

  • 19. 匿名 2018/03/15(木) 09:39:33 

    5才以上だと余程同年代に相手にされなかった売れ残りで難があると思う。
    女も同年代から相手にされないブスが多い。
    年上過ぎたら今はいいが将来退職はやいから困る。


    +55

    -126

  • 20. 匿名 2018/03/15(木) 09:39:33 

    「自分は」だったらでしょ?
    私は自分±0~+5歳くらいが理想。

    人が年齢差婚してても別になんとも思わない。
    ただ、子供をもうける場合には子供の大学進学時期のご主人の年齢とか、そういうのは考えておいたほうがいいと思うけど。

    +440

    -14

  • 21. 匿名 2018/03/15(木) 09:40:59 

    恋愛なら歳の差があってもいいけど結婚なら3歳差までかな?

    +137

    -17

  • 22. 匿名 2018/03/15(木) 09:41:13 

    これ、本人の年齢も聞きたい…

    +147

    -4

  • 23. 匿名 2018/03/15(木) 09:41:18 

    こういうトピって、やっぱり叩きコメントが書きこまれるね。

    +128

    -2

  • 24. 匿名 2018/03/15(木) 09:41:46 

    8才下と付き合ったけど将来絶対若い子と浮気されそうだった。
    やっぱり2才上くらいがうまくいく。

    +56

    -50

  • 25. 匿名 2018/03/15(木) 09:41:46 

    みんな意外と許容範囲狭いんだね〜
    私は落ち着いた人が好きだから上は+10まで
    落ち着いた人なら世間体考えて下は−5くらいかな。

    +324

    -33

  • 26. 匿名 2018/03/15(木) 09:42:06 

    1回り上の夫です。見た目が若くみえるらしく、そう言うとかなり驚かれます。
    夫も年齢に負い目があるのか?運動なりで鍛えています。
    でも、中身は年相応なのでかなり、喧嘩もほぼなく、穏やかな生活です。経験値が豊富なので、1番尊敬する人です。

    +506

    -66

  • 27. 匿名 2018/03/15(木) 09:42:29 

    上10まで下は自分が25だったからなしだった
    25の時に31歳と結婚

    +145

    -20

  • 28. 匿名 2018/03/15(木) 09:43:05 

    自分の許容範囲は上5下5ぐらいだけど
    今のところ実際の付き合いは上17下11です
    年齢は気になるけど
    最終的に相性が優先になる

    +252

    -18

  • 29. 匿名 2018/03/15(木) 09:43:22 

    一回り上とか旦那が退職したら奥さんが働かなきゃ生活出来ないよね?
    きも。

    +44

    -97

  • 30. 匿名 2018/03/15(木) 09:43:47 

    5歳差までが理想。
    まぁ選んでいい身分ではありませんがね。

    +233

    -7

  • 31. 匿名 2018/03/15(木) 09:44:07 

    >>19
    その時の年齢によらない?
    女が20半ばで男が30前半とかなら話は変わる

    +144

    -8

  • 32. 匿名 2018/03/15(木) 09:45:39 

    実年齢書いて欲しい
    20代の子とアラフォーじゃ変わるよね

    +218

    -5

  • 33. 匿名 2018/03/15(木) 09:46:09 

    >>19がいかにババアかが分かる文だね

    +29

    -26

  • 34. 匿名 2018/03/15(木) 09:46:14 

    自分が20代の時は2才上まで30才未満しか恋愛対象じゃなかった。
    結局29才で1才上の彼と結婚した。
    自分が30才過ぎて彼なしだったら5才上まで広げたと思う。

    +93

    -10

  • 35. 匿名 2018/03/15(木) 09:47:04 

    上は一回り。許容範囲というよりもそのくらい年上が好み。下は同学年が限界。学年が一つ下でも何となく恋愛対象外。自分がリードするのが性格的に合わない。年上男性を掌の上で上手く転がしたいです。決して悪い意味ではなく、きちんと尊敬できる夫を大切にして、自由気まま、余裕のある穏やかな結婚生活が理想。

    +257

    -26

  • 36. 匿名 2018/03/15(木) 09:47:18 

    学生の頃から同級生をとても幼く感じてしまい、年上としかお付き合いしませんでしたが、
    9以上上だとおっさんだなーと感じます。

    +57

    -15

  • 37. 匿名 2018/03/15(木) 09:47:48 

    男が5才以上年上だと女性の若さも魅力に入れられてそうで嫌だ。


    +202

    -22

  • 38. 匿名 2018/03/15(木) 09:48:22 

    理想はプラマイ5だったけど、18歳年上と結婚している…

    +124

    -36

  • 39. 匿名 2018/03/15(木) 09:48:31 

    好きなら気にしない
    大体、好きになった後に年齢を聞いて対象外なら冷めるなんてあるわけないし

    +102

    -21

  • 40. 匿名 2018/03/15(木) 09:48:40 

    いま自分が21で38歳の方と今年結婚予定ですが、やはり世間からすると印象良くないんですかね…?

    +25

    -120

  • 41. 匿名 2018/03/15(木) 09:49:27 

    >>19ですけど25才で旦那と付き合うまで実際そうでしたよ。
    周りも30才過ぎは相手にしてなかったよ、おじさんじゃん。



    +27

    -28

  • 42. 匿名 2018/03/15(木) 09:49:37 

    従兄弟が1回り違うけど、旦那側(年上)は妻(年下)との年齢差が新鮮で面白いみたいよ。
    趣味や音楽の好みの幅が広がるし、自分にはない考え方がお互い楽しいみたい。

    従兄弟はイケメン性格も良かったから昔からモテモテだった。奥さんもお洒落な美人さんだし、子供もいい子だし、要は相性だよね。
    柔軟性とも言うのかな?

    +146

    -18

  • 43. 匿名 2018/03/15(木) 09:49:42 

    >>3
    10はやめとけ、自分が10年後後悔する

    +207

    -33

  • 44. 匿名 2018/03/15(木) 09:50:41 

    父親と23才しか違わないから5才上までが限界。
    気持ち悪い。




    +203

    -19

  • 45. 匿名 2018/03/15(木) 09:50:42 

    年齢かかないと想像しづらいね
    29歳だけど年上は10歳までとかで年下はしっかりしてれば5歳下とかなら平気かな

    +110

    -8

  • 46. 匿名 2018/03/15(木) 09:50:58 

    >>40
    うーん、、、色々影でいわれそう。
    あなたではなく男の方ね

    +149

    -9

  • 47. 匿名 2018/03/15(木) 09:51:20 

    正直なところ上5歳まで下2歳までです。

    +144

    -5

  • 48. 匿名 2018/03/15(木) 09:51:46 

    私も3歳だけど、ヒュージャックマンだったら何歳差でもいい~。

    +126

    -5

  • 49. 匿名 2018/03/15(木) 09:49:14 

    自分が売れ残りになると何歳上でもよくなるわ。
    同年代からモテないんだから仕方ない。


    +110

    -15

  • 50. 匿名 2018/03/15(木) 09:53:03 

    今25だけど親(50)より下ならいいかな
    逆にひとつでも下なら「無いなー」って思っちゃう
    同い年でもちょっと嫌
    5個以上上がいい
    ちなみに旦那は8個上
    年だけで選ぶわけじゃないけどね

    +87

    -26

  • 51. 匿名 2018/03/15(木) 09:53:44 

    今まで付き合ってきた人は年上が多かった
    17上とも付き合った

    確かに年上は落ち着いていて
    余裕があって優しくていいけど

    いざ結婚となると
    話は別。
    リスクも多すぎるし

    1つ下の主人と結婚しました。

    +162

    -12

  • 52. 匿名 2018/03/15(木) 09:54:01 

    >>33

    おじさんしか相手にされなかったのね。
    可哀想に。


    +29

    -39

  • 53. 匿名 2018/03/15(木) 09:54:40 

    実際一回り上だと聞いたら気を遣って見えないね、若いね、とか言ってしまう、、汗

    +131

    -14

  • 54. 匿名 2018/03/15(木) 09:55:05 

    >>40
    38書いた者だけど、結婚するときに、まわりにこの結婚はお金目当てだなんだって言われたよー
    実際本お金持ちだったんだけどさ、しっかり付き合うまではそんなこと知らなくてただとても波長が合う人だっただけなんだけどね

    +9

    -16

  • 55. 匿名 2018/03/15(木) 09:55:27 

    異性の親を早く亡くしたり、離婚で別れたりすると年上好きになるって気持ち悪い説あるよね。
    私は父親が早くに亡くなったけど、5歳上くらいまでしか無理。

    +93

    -21

  • 56. 匿名 2018/03/15(木) 09:56:27 

    実際ね、5以上離れると、んん?ってなるよ。
    最初は良いけどやっぱり違う。
    下の場合は私が良い大人になるように育てよう!とか思ってみたけどつけあがって甘えるだけになるし、お金の余裕とか感覚が合わなくなってきてダメだった。
    上はやっぱりオジサンだなーって。笑
    綺麗な歳上、芸能人想像しちゃ絶対だめ!
    お金沢山ある人くらいだよ、綺麗にしてるのは。

    +136

    -12

  • 57. 匿名 2018/03/15(木) 09:56:48 

    年上は気持ち悪く感じてしまって無理です
    2歳下の夫と結婚しました

    +62

    -24

  • 58. 匿名 2018/03/15(木) 09:56:53 

    周りは同い年、2才差までがほとんど。
    一回り上とか1人もいないけど。
    がるちゃん民、おじさん好きなんだね。


    +85

    -17

  • 59. 匿名 2018/03/15(木) 09:57:19 

    年上好きだから親より下なら何歳でも

    +17

    -22

  • 60. 匿名 2018/03/15(木) 09:57:40 

    >>19
    そこそこ晩婚で、当時は売れ残りブスといわれていたであろううちの母は4歳下の金持ちの息子と結婚したよ。

    +33

    -3

  • 61. 匿名 2018/03/15(木) 09:57:47 

    私は漠然と5歳差が限界かなーと思っていたのですが、結婚したのは7歳上の人。
    まぁ大して変わらないですが、かれこれ5年、思ってたよりもうまく行ってます。

    +62

    -14

  • 62. 匿名 2018/03/15(木) 09:58:50 

    上は10歳
    下は3歳までかな~

    上はあまりに上だと自分がまだ若いうちに介護になっちゃうしね

    実際に結婚したのは7歳上の夫だけど

    +43

    -18

  • 63. 匿名 2018/03/15(木) 09:59:11 

    自分なら上が5歳くらい、下が1~3歳くらいまでしか想像できない
    人のことなら、本人達がいいなら何歳差でもそんなに気にならない
    でも、親子ほど違うカップルを見ると、なんで?とは思う

    +25

    -12

  • 64. 匿名 2018/03/15(木) 09:59:28 

    25の時、41の人と付き合ったりしてた
    その時は浮かれちゃって年上の彼氏素敵ーなんて舞い上がってたけど、客観的に
    今考えると気持ち悪い。

    +179

    -21

  • 65. 匿名 2018/03/15(木) 09:59:26 

    うちは母親が父親より5つ上だから、±5歳までが許容範囲かなぁ
    でも年上から好かれないから、同年代か年下としか付き合ったことない。。。

    +30

    -9

  • 66. 匿名 2018/03/15(木) 09:59:32 

    2歳以内がいい

    +44

    -4

  • 67. 匿名 2018/03/15(木) 10:00:26 

    つい最近年下の彼氏ができたんですけど、やっぱ賛否両論ですよねー(^^;;自分が精神的に幼い自覚はあります。
    自分32、彼氏26です。

    +94

    -19

  • 68. 匿名 2018/03/15(木) 10:00:47 

    >>64
    他人からしたら援助交際か不倫にしか見えんかっよね

    +32

    -8

  • 69. 匿名 2018/03/15(木) 10:01:03 

    【恋愛】年齢差の許容範囲【結婚】

    +6

    -27

  • 70. 匿名 2018/03/15(木) 10:02:17 

    35です
    今までそれなりにモテたりしたんだけど、子供の頃の複雑な家庭環境とか色々あって自分は一生結婚はしないだろうと思ってたんだけど、今10歳年下からアプローチされてる
    自分から好きになることが滅多にないんだけど、正直長身で顔も性格もタイプで、結婚はしないだろうと思って生きてきたのにもうこの人を逃したら一生後悔するだろうなと複雑な気持ちになる
    10下だし、捨てられ覚悟で付き合ってみようかと思ってる
    トピずれすみません

    +162

    -32

  • 71. 匿名 2018/03/15(木) 10:02:25 

    自分が25才までは3才上まで可。
    30才までは5才上まで可。
    35才までは上下10才差まで可。
    36才過ぎた今上下20才まで可だよ!



    誰かもらってくれ!

    +183

    -16

  • 72. 匿名 2018/03/15(木) 10:03:34 

    上は10歳、下はマイナス5歳

    父の事は好きだけど、

    父と年の近い男なんて…
    他人でも気持ち悪くて無理。

    +79

    -11

  • 73. 匿名 2018/03/15(木) 10:04:29 

    下は15
    上は7
    だなぁ

    +7

    -25

  • 74. 匿名 2018/03/15(木) 10:04:34 

    20代は自分も幼かったから年上の人が落ち着いていて余裕があって素敵に見えたけど、30代になると年上・同年代はどんどんショボくれてきて年下の勢いのある感じが魅力的にみえてきた。

    +125

    -9

  • 75. 匿名 2018/03/15(木) 10:05:02 

    男性って自分が10代から20代までは年上のお姉さん好きになる時期あるんだよね。
    でも35才辺りからみんな若い女の子好きになる。
    これは本当だから。
    小柳ルミ子も母親から同じ忠告されたが結婚してその通りになったと嘆いてた。



    +108

    -25

  • 76. 匿名 2018/03/15(木) 10:05:16 

    >>56
    あー、そこまで書かなきゃダメなのか

    旦那7個上だけど高収入で見た目も若く見られるしおじさんって思ったことはない

    理想は3歳上までだったし、旦那じゃなかったら7個上なんて結婚しなかっただろうな
    結局年齢とかじゃないんだよね

    +16

    -21

  • 77. 匿名 2018/03/15(木) 10:05:34 

    私の知り合いに20代前半でアラフォーと結婚した子がいるんだけど、写真を人に見せない。(フォトウェディングだったので良かったら見せてと言った)
    正直、そんなことなら結婚しなきゃ良かったのにと思いました。

    +99

    -20

  • 78. 匿名 2018/03/15(木) 10:06:44 

    年齢で結婚は決めないかな
    一回り以上とか親と同い年とかなら躊躇はするだろうけど、その人自身を好きになって結婚したいと思ったら年齢とか関係なくない?
    だから周りの人が何歳差と結婚してようが興味ない
    DQNな感じの年の差カップルは別だけど…

    +29

    -12

  • 79. 匿名 2018/03/15(木) 10:06:46 

    >>71
    許容範囲広げられるって大事だと思う
    20歳差OKなら婚活したらすぐ見つかるっしょ

    +32

    -9

  • 80. 匿名 2018/03/15(木) 10:07:50 

    10才以上年上の男性と結婚した場合。
    旦那さんが年収2000万以上なら納得。
    それ以外ならオゥ って感じw

    +114

    -30

  • 81. 匿名 2018/03/15(木) 10:08:22 

    私の知り合いは、女性が13歳年上女房いる!

    +40

    -8

  • 82. 匿名 2018/03/15(木) 10:08:49 

    実際高齢になった場合は男が歳上は介護リスクがある
    男が上の場合3歳が限界だと思う
    80と84ではボケ方と介護度が違うよ
    歳よりの1年の変化は半端ない
    10以上離れた旦那と結婚した人は殆ど離婚して逃げる

    +58

    -16

  • 83. 匿名 2018/03/15(木) 10:09:16 

    結果論だけど旦那が何歳だろうと結婚してたと思う

    独身の時(20前半)は同い年〜+5が許容範囲だったかな。30以上はおっさんだと思ってた
    でも世の中汚いおっさんばかりじゃないからね

    +44

    -22

  • 84. 匿名 2018/03/15(木) 10:10:57 

    何で年上の年の差婚の人って見た目若くみられるの発言率が高いんだろう

    +89

    -5

  • 85. 匿名 2018/03/15(木) 10:10:57 

    かなり年の離れた人と付き合うのはいいと思うけど、結婚は考えた方がいい。
    しかも、自分が30歳越えてからとなると相手も40以上…子供の学費がかかる頃に両親、旦那の介護が重なったら最悪。

    +81

    -7

  • 86. 匿名 2018/03/15(木) 10:10:57 

    24才差の父親と2人で買い物いくとたまに夫婦だと思われる。凄い迷惑。いるんだろうね年の差夫婦。

    旦那は1才上だから考えられない。




    +97

    -13

  • 87. 匿名 2018/03/15(木) 10:11:31 

    33歳の時に10歳年下と付き合ってたけど、10歳年上の私と付き合っていた彼はやっぱり少し幼いかもしれない
    別れた後も定期的に連絡してくるし、でもどうしたらいいか分からないと言う

    +35

    -4

  • 88. 匿名 2018/03/15(木) 10:11:46 

    お互い一年でも長く働ける人がいいから、年上は無理
    夫の退職が早いとその分苦労するから
    若い時に二人でたくさん稼いで老後楽したい

    +78

    -10

  • 89. 匿名 2018/03/15(木) 10:12:04 

    8歳上と結婚しました。
    自分の親も8歳差の夫婦だし、相手の親も11歳差なので、お互い全く違和感なし。
    退職という概念がない仕事してるので早く定年するとかいうリスクもないし、
    けんかもしたことなくて私には一番合ってる人です。

    +21

    -26

  • 90. 匿名 2018/03/15(木) 10:12:17 

    経験談だと10歳年上と3歳年下
    でも若い子に来るおじさんって未発達な人が多いから年上なのに子供なんだよね

    +99

    -10

  • 91. 匿名 2018/03/15(木) 10:12:23 

    歳上と付き合った事あるんだけど
    これ、すごく共感した
    【恋愛】年齢差の許容範囲【結婚】

    +113

    -4

  • 92. 匿名 2018/03/15(木) 10:12:45 

    たまーにいるのが、冴えない若い女の子×20歳くらい上のおじさんという組み合わせ。
    しかもおじさんが平均以下の収入。
    たぶん女の子が後で後悔するだろうなと、勝手ながら思ってる。
    だって男の人しか得してないもん。
    そういう人に限って育児や家事丸投げだし。

    +142

    -10

  • 93. 匿名 2018/03/15(木) 10:12:58 

    >>84
    おじさんには興味ないからじゃない?
    見た目許容範囲のおじさんとなら結婚できる=見た目若い

    わたしの周りの年の差婚の夫婦も実際に旦那の見た目実年齢より若いよ
    あからさまにジジイな見た目の人とは結婚したくないでしょ

    +31

    -10

  • 94. 匿名 2018/03/15(木) 10:13:08 

    ぶっちゃけ男性によらない?
    でもある程度歳いってる男性で素敵に見える人は奥さん大事にしてる人だなー
    独身で自分イケてると思ってギラギラしてるおじさんは気持ち悪い

    +136

    -6

  • 95. 匿名 2018/03/15(木) 10:13:56 

    男性って55才辺りまでは男だけど60才辺りからおじいさんになるよね。
    父親も20才下の中国人の愛人いたけど500万騙されて58才で捨てられてたわw

    +52

    -8

  • 96. 匿名 2018/03/15(木) 10:14:47 

    >>92
    そういう組み合わせって女性が家庭環境悪いメンヘラが多いと思う

    +101

    -4

  • 97. 匿名 2018/03/15(木) 10:15:14 

    けっこう上の歳まで(イケメン高収入に限る)ってことでしょ?
    田舎にいる低収入の小汚いおじさんは相手にしたくないけど、30前半の高収入で清潔な人は20代からしたら正直魅力的だよ

    +24

    -8

  • 98. 匿名 2018/03/15(木) 10:16:05 

    上 10歳まで
    下  5歳まで

    彼氏が8歳年上で、頼れるお兄さんなところが大好きで尊敬してる。
    喧嘩もした事がないです。

    +16

    -17

  • 99. 匿名 2018/03/15(木) 10:16:22 

    若い男の子と付き合えるのって基本は自分が若いときだけだしそんな時期におじさんと付き合うのって人生無駄にしてるなーと思う

    +156

    -11

  • 100. 匿名 2018/03/15(木) 10:17:10 

    周りは恋愛結婚は同い年かプラマイ2才。
    お見合い結婚は10才上辺りが多い。
    親世代も。


    +14

    -6

  • 101. 匿名 2018/03/15(木) 10:17:49 

    やっぱり同年代がいいわ。同じように年取っていける

    +107

    -3

  • 102. 匿名 2018/03/15(木) 10:18:07 

    >>98

    8才上で喧嘩なったら男がかなり精神年齢低い事になるから当たり前かと。

    +30

    -2

  • 103. 匿名 2018/03/15(木) 10:18:39 

    6歳差ぐらいまでかな
    2歳差まではかなり理想

    +44

    -2

  • 104. 匿名 2018/03/15(木) 10:19:02 

    >>67
    ん?普通の組み合わせじゃね?

    +18

    -6

  • 105. 匿名 2018/03/15(木) 10:19:04 

    上は7〜8まで
    前に10歳上と付き合ったけど面白くなかった
    年下は考えられない

    +8

    -10

  • 106. 匿名 2018/03/15(木) 10:19:47 

    上は3~4歳まで
    年下は対象外

    +12

    -13

  • 107. 匿名 2018/03/15(木) 10:20:11 

    >>99
    人生無駄にしました
    若くて綺麗な時期をなんであんな気持ち悪いおじさんと過ごしたのか大後悔
    お互い若いうちに一緒に成長できる関係て素敵よね

    +111

    -9

  • 108. 匿名 2018/03/15(木) 10:20:29 

    こういうトピでどっちかが15年上だと介護が~と書かれるけど、同世代なら介護はないのかな?突然の病気や事故は絶対ないのかな?
    むしろ、老老介護の方が大変そうだけども。

    親が1回り上離れてる夫婦だけど、穏やかで仲いいよ。理想の夫婦。
    父が上だけど、介護で世話にならないように足腰鍛えてるから丈夫で10階の階段もすいすい昇り降りしてる。まぁ、これから先は解らないけどね。

    +46

    -31

  • 109. 匿名 2018/03/15(木) 10:21:19 

    女の70はまだ若いよ
    旦那80なら結構な割合でまともに歩けないおしっこやうんちもらすよ、その臭い中で生活できるわけない
    しかも旦那の親は女40代の頃から介護始まる
    介護結婚と言われ由縁だからね

    +45

    -10

  • 110. 匿名 2018/03/15(木) 10:21:38 

    年上が苦手なので、上は2才、下は10才くらいかなぁ。女性は男性と違って下限が常識的で偉いわ~

    +67

    -9

  • 111. 匿名 2018/03/15(木) 10:22:18 

    年齢関係ないよね、結婚生活って。

    相性と運と性格と愛情だよ。

    +18

    -19

  • 112. 匿名 2018/03/15(木) 10:23:30 

    あんまり離れてたら嫌だけど…
    もうそれは当人の問題てだけ

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/15(木) 10:23:52 

    同世代〜年下まで。
    高校生の頃は年上に憧れたものだけど
    それってよく考えたら自分が17才くらいで
    10個上でもまだ27才だから許容範囲なわけで
    自分が歳取れば取るほど10個も上なんて
    あり得ないと思うようになってきたから
    同世代〜年下くらいがいいです。

    +62

    -4

  • 114. 匿名 2018/03/15(木) 10:24:28 

    >>93
    なるほどー、見た目が気になるなら年近い人と結婚すればいいのにって思ってました!笑
    大体の人は年取れば落ち着くし、、
    色々な人がいるのですね!

    +8

    -6

  • 115. 匿名 2018/03/15(木) 10:24:49 

    >>25
    ガル民って年の差婚にうるさいからね。
    年上なら10歳差ぐらいまでならOK。
    旦那は12歳差です。
    でも年下は合わないから年下は嫌です。

    +41

    -21

  • 116. 匿名 2018/03/15(木) 10:25:07 

    >>108
    同世代がまだまだ元気なときから介護したくないやん

    +27

    -3

  • 117. 匿名 2018/03/15(木) 10:25:37 

    病院ですけど、付き添いの男性が明らかに父親年齢で お父様ですか?って聞いて 違いますってムッとされる。気まずい…

    +87

    -5

  • 118. 匿名 2018/03/15(木) 10:26:09 

    若い頃は年下は無し、上は2歳くらいまでって感じで
    実際に同級生か1つ上の先輩としかつき合った事がない
    社会に出て1歳年下の今の旦那とつき合って結婚したけど、1歳くらいだと年下って感じもないわ
    なんであの頃「年下は絶対に無し!」とか思ってたんだろうw
    とりあえず、そんな感じで歳の差がある人とつき合った事がないから
    歳の差カップルってどんな感じなのか、想像できない

    +40

    -6

  • 119. 匿名 2018/03/15(木) 10:26:28 

    >>108
    えっ?65の時旦那80だよ?
    ちなみに健康年齢平均72を忘れてはいけない
    高校受験もそうだけど統計は大事だし正確だからね
    信じたくない気持ちも分かるけど

    +61

    -5

  • 120. 匿名 2018/03/15(木) 10:26:44 

    >>110

    男っておじいさんでも20~23才女性を希望するからねw
    【恋愛】年齢差の許容範囲【結婚】

    +26

    -7

  • 121. 匿名 2018/03/15(木) 10:27:18 

    >>75
    たぶん男性の好みの年齢が、本人が歳を経ても変わらないからじゃない?
    20歳の時でも40歳の時でもタイプが30歳の女性って感じで。

    +27

    -9

  • 122. 匿名 2018/03/15(木) 10:27:53 

    上下二歳差としか付き合ったことない
    旦那も歳下
    若い方がやっぱり結婚は向こうの親も若いし楽

    +35

    -2

  • 123. 匿名 2018/03/15(木) 10:28:52 

    >>116
    私も同じ
    きっと>>108 は親も子も介護した事がなく実態を知らないんだよ
    現場を知ったらわかるんじゃない?

    +18

    -2

  • 124. 匿名 2018/03/15(木) 10:29:14 

    近ければ近いほどと思ってた、特に学生の頃はプラマイ2くらいが限界だったけど、結果的には6歳差

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/15(木) 10:29:21 

    夫は一回り上
    同じ干支です。

    子供は1人今3歳

    夫婦マイペースでゆったりしている性格なので喧嘩もなしお互い自由で子供大好きで毎日楽しいですよ

    +53

    -20

  • 126. 匿名 2018/03/15(木) 10:31:06 

    男性が歳上の歳の差婚した女性が旦那を上から目線で顎で使ってるの見るとなんだかなと思う
    ちやほやされて傲慢になりすぎてる

    +44

    -8

  • 127. 匿名 2018/03/15(木) 10:31:58 

    私と友達は同時期に結婚して、友達に年の差婚だよ〜と言われて10歳以内を想定して(うちは8歳差)うちもだよー!と言ったら実は18歳差だった。
    何を言ったらいいかわからなからなかった。

    +85

    -6

  • 128. 匿名 2018/03/15(木) 10:32:19 

    >>125
    殆どの人がやばいと感じる状態だと思ってるよ

    +21

    -14

  • 129. 匿名 2018/03/15(木) 10:33:05 

    成人同士なら10歳差くらいまで。
    未成年だと5つ違いでも17歳と22歳とかはちょっと気持ち悪く感じてしまいます。

    +31

    -9

  • 130. 匿名 2018/03/15(木) 10:33:08 

     男も女も一番輝く20代になんでおじさんと付き合わなきゃいけないのか?
    25才以下ならブスでもパパ活したら40代おじさんと食事するだけで3万円貰えるのに。
    モテないとしか思えない。



    +56

    -22

  • 131. 匿名 2018/03/15(木) 10:33:42 

    年の差婚、なんか下心の合致したもの同士、打算で結婚したもの同士な印象受けちゃう
    完全に偏見ですごめんなさい

    +45

    -18

  • 132. 匿名 2018/03/15(木) 10:34:28 

    妻が70で夫が85なら大して変わらなそうだけど…まぁ人によるか

    +12

    -28

  • 133. 匿名 2018/03/15(木) 10:34:43 

    下5歳まで。
    上は1歳でも嫌だ。
    田舎だからひとつでも上だとそれだけで偉そうな態度になる人が多いから。
    結婚を考えないで付き合うだけなら20歳上まで大丈夫。

    +21

    -7

  • 134. 匿名 2018/03/15(木) 10:36:57 

    トピずれかもしれないけど、父親とか息子みたいな年齢の男が告ってきたら、そいつの神経疑うわ

    +80

    -5

  • 135. 匿名 2018/03/15(木) 10:37:44 

    ここんとこ連続で年下男としか付き合ってなかった。3才→6才→2才→2才
    結婚はどうだろ~。年下男に慣れちゃったから今さら年上はなぁ...
    でもお金のこととか考えたらプラス3才までは許容範囲にしとこうかな

    +25

    -3

  • 136. 匿名 2018/03/15(木) 10:37:48 

    >>1
    芸能人で有名だからいいんだろうけど、普通の人だと子育てしながら旦那の介護になりそうだよね。

    +16

    -1

  • 137. 匿名 2018/03/15(木) 10:37:54 

    アメブロかいてる菊池瑠々て子。
    すごいわ。

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2018/03/15(木) 10:38:15 

    >>132
    何を言っているの?
    男の85ならおしめの人もかなり多いぞ

    +27

    -5

  • 139. 匿名 2018/03/15(木) 10:35:59 

    >>92
    言い方悪いけど、頭の良い子ならそんな結婚しないよね
    家事、育児、仕事、介護の四重苦だし
    少し考えればわかるのに

    +36

    -4

  • 140. 匿名 2018/03/15(木) 10:40:30 

    今私が42才で旦那が43才。父親が65才。
    旦那でさえ加齢臭したり仕草がおじさん臭くなってきた。
    父親なんかおじいさん。
    ボケてきたり足腰弱ってきたり怒りやすくなったり。退職するまで年収2000万あったけど今やケチケチ生活。
    10才以上年上は自分が40才過ぎたらきついと思うわ。


    +56

    -8

  • 141. 匿名 2018/03/15(木) 10:42:30 

    >>135
    >でもお金のこととか考えたらプラス3才までは許容範囲にしとこうかな

    3歳年上の男と結婚するのと
    3歳年下の男と結婚するのでは

    定年退職まで6年の開きがあるんだよ

    +43

    -3

  • 142. 匿名 2018/03/15(木) 10:43:39 

    旦那は8上っす
    一個上とかがいいな〜って思ってたのに、私が一目惚れしてしまってガンガンアピールからの結婚しました。
    8個差夫婦のおばちゃんに聞いたけど、70過ぎたらお互いしわくちゃで分からんくなるらしいです(笑)

    +26

    -19

  • 143. 匿名 2018/03/15(木) 10:43:47 

    同世代と結婚して事故や病気で介護する確率よりも
    年上と結婚して介護しなきゃいけなくなる確率のほうが遥かに上だと思う

    例え資産が沢山あったとしても
    私は年上とは結婚したくなかった。

    同世代で一緒に年重ねていく未来をとったよ。


    +47

    -11

  • 144. 匿名 2018/03/15(木) 10:45:40 

    50代女性と20代男性の恋愛スレをみて……
    彼女側のお花畑感が凄かったなぁ
    素朴な疑問だが、それだけ年齢差があると会話が噛み合うのか?
    ジェネレーションギャップを感じさせる会話は一切しないそうです

    +20

    -5

  • 145. 匿名 2018/03/15(木) 10:45:47 

    >>132
    天皇陛下が84だからね
    一般人ならやばいすぎると思うよ

    +32

    -1

  • 146. 匿名 2018/03/15(木) 10:46:26 

    最近おじさんとか70才前後でパタパタと亡くなった。
    男性のが寿命短いし年上だと1人生活が長くなる。
    8才下くらいがちょうどいいんだけどなぁ。
    無理か。


    +35

    -0

  • 147. 匿名 2018/03/15(木) 10:48:54 

    8個上だけど
    年上だとお金も心も余裕あるから
    喧嘩しても大事にならなくてありがたい。
    将来的に先立たれるんだろうな〜という予想はしてますが
    一生側にいる為には年齢よりも尊敬できるかが大切

    +32

    -19

  • 148. 匿名 2018/03/15(木) 10:49:14 

    私学生の頃転校続きで同世代にコンプレックスがあったのと家族に精神疾患患者がいるコンプレックスでつい年上のおじさんに走ってしまった
    普通の家庭で普通の学生生活送ってたら同世代好きになってたんだろうな
    あまりの年の差は何かしら自分に自信がない人も少なくないと感じてしまう…

    +48

    -7

  • 149. 匿名 2018/03/15(木) 10:49:26 

    年上なら1回り差なら許容範囲かな。周り見てても。
    年下なら3歳下かな~明らかに自分の方が老けてるのは辛い(笑)

    +22

    -10

  • 150. 匿名 2018/03/15(木) 10:49:28 

    自分が20才くらいの時に30過ぎくらいの男性からモテモテでプレゼントくれるは高級レストラン連れていってくれるはワガママ全部聞いてくれて喧嘩にならないしすぐプロポーズされたけど断って1才上と結婚した。
    やっぱりおじさんはヨレヨレしてる。
    お金より若さ。

    +63

    -8

  • 151. 匿名 2018/03/15(木) 10:51:06 

    >>42
    そりゃねぇ、男はいいだろうよ若い女もらえて。女側がこれからどう変わるかだよね。将来後悔するかもしれないよ。

    +30

    -3

  • 152. 匿名 2018/03/15(木) 10:51:35 

    12才上としたら自分が48才で旦那が定年したら毎日家にいて朝昼夜ご飯準備しなきゃいけないし気が狂いそう。


    +76

    -4

  • 153. 匿名 2018/03/15(木) 10:51:43 

    >>92
    この組合せってガルちゃんでは頻出だけど、リアル世界では年に一度も見ないよ。
    何処に行けば見れるの??

    冴えない若い子ってどんな人なんだろ?大抵の子は冴えないと思うのですが。

    +34

    -3

  • 154. 匿名 2018/03/15(木) 10:52:43 

    >>147
    若さ故の錯覚
    10年後、20年後にこの意味がわかるよ

    +49

    -3

  • 155. 匿名 2018/03/15(木) 10:53:35 

    >>153

    多分同伴かパパ活だと思うよ。
    そんな組み合わせの夫婦は1%もいないよ。


    +33

    -4

  • 156. 匿名 2018/03/15(木) 10:53:56 

    上5下3

    +8

    -5

  • 157. 匿名 2018/03/15(木) 10:54:10 

    >>152
    旦那が家事しない、できない前提の人多いけど、結構な期間独身でいたオッサンなら、それなりに家事できないかしら?ずーっと実家に寄生してるとかなら有りだとは思いますけど。

    +7

    -13

  • 158. 匿名 2018/03/15(木) 10:54:09 

    年下夫だと定年まで長いから、
    結婚後長ーく働いてくれるというメリットはあるね

    +47

    -3

  • 159. 匿名 2018/03/15(木) 10:54:11 

    >>153
    ただの行き遅れ娘と父親が買い物してただけだと思うよ

    +20

    -12

  • 160. 匿名 2018/03/15(木) 10:54:21 

    許容範囲も何も、うちは19才差夫婦。19年経った今も仲良しです。

    +19

    -24

  • 161. 匿名 2018/03/15(木) 10:54:26 

    同世代との結婚とったけど

    性行為だけは
    年上の人とのことばっかり思い出すなー

    若い人って自分が気持ちよくなることしか考えてない!

    +19

    -16

  • 162. 匿名 2018/03/15(木) 10:56:09 

    私25歳、75歳の賃貸経営のおじいちゃんにプロポーズされました。
    相手は資産は4億くらいで子供二人
    あなただったら結婚する+ しない-

    +6

    -71

  • 163. 匿名 2018/03/15(木) 10:56:34 

    私は昔「年上は魅力的!」って思ってたけど、
    逆に男の立場になると、10歳も下と付き合えるって精神的にどうなのかって思えてきたんだけど、皆さんどう思う??
    10も下って男の子も女の子も精神的に若いな…って感じるじゃん?
    だから10も下と付き合える男って、そういう感覚ないって事はヤバいんじゃないかと考察してるんだけどどう???笑笑

    +97

    -12

  • 164. 匿名 2018/03/15(木) 10:57:04 

    >>154
    なんか残酷すぎな言い方だよ?自分より若そうな子をビビらせて楽しい?

    あるかないか解らない未来の介護の恐怖より、日々の生活の方が大事だと思うよ。
    尊敬しあって、愛情を育ててく方が結婚生活には大事じゃない?

    +17

    -21

  • 165. 匿名 2018/03/15(木) 10:57:42 

    50歳くらいかな〜

    +4

    -7

  • 166. 匿名 2018/03/15(木) 10:57:48 

    年の差婚で(旦那が20歳くらい年上)ツイッターやってる人何人かいますけど、今は仲良くても、旦那が定年になったらどうなるんだろうって興味あります。それまでツイッターやらないかなー。わたしもやらないか。

    今は良くても老後のこととか…考えると年の差10歳以上は厳しいと思います

    +33

    -3

  • 167. 匿名 2018/03/15(木) 10:58:52 

    >>162
    資産に目がくらむけど75歳とのキス想像したらオェェってなったから無理かな…
    キスされて吐いたらおじいちゃんに失礼だしなぁ。笑

    +72

    -1

  • 168. 匿名 2018/03/15(木) 10:59:25 

    >>160
    大学出てすぐ結婚しても22お相手は41という事か
    すでに還暦退職だけどあなたは旦那の結婚年齢の41
    数字を見る限り仲良しとは思えん

    +25

    -2

  • 169. 匿名 2018/03/15(木) 11:01:04 

    上は5歳が限度かなぁ。
    年下好きなので、相手がいいと言うなら何歳離れててもいいです(笑)
    人間老けていくのはわかるけど、はなからおじさんとわかってる人はいやです、ごめんなさい!

    +44

    -2

  • 170. 匿名 2018/03/15(木) 11:01:22 

    >>153
    私の同級生にいますよ。
    化粧っけがなく恋愛経験もほとんどない子、という意味です。
    私自身も冴えてる方ではないですがね(笑)

    +20

    -1

  • 171. 匿名 2018/03/15(木) 11:01:38 

    昔18上と付き合った事ある。
    金持ちじゃないし身長も低いしイケメンでもないけど。
    はじめは楽しかったしセックスも上手かったけど、だんだん親父ギャグとかにイライラするようになって別れた。
    当時は何も感じなかったけど「若くて可愛いね」とか褒められてたのキモいなって思う。笑

    +69

    -4

  • 172. 匿名 2018/03/15(木) 10:58:30 

    >>162
    子供があななとの倍の年齢50くらいでしょ?
    決していい話ではない

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2018/03/15(木) 11:02:24 

    結婚ってお互いに見た目が汚くなり年老いた時に一緒に過ごすって事だと思う。
    なのにやっと老後になった途端男性は亡くなる人が多く何十年も1人で暮らさなきゃいけないのは嫌だわ。
    だから同年代か年下がいいです。



    +26

    -3

  • 174. 匿名 2018/03/15(木) 11:03:28 

    >>157
    いや、本当にそう思う!
    一人暮らしが長いから自分の事は自分でやるし、料理も上手い人が多いよ。掃除もすすんでやす。あと、充分一人時間を満喫したから、残りの人生は家族との時間って割り切ってるし、お金の使い方もそう。
    子供も年取った分、可愛がるし。

    人によるかもしれないけど、1人だったから貯金もたっぷりあるし、義両親は後先短いし(ごめんなさい)、悪い事ばかりじゃないよ。

    +14

    -15

  • 175. 匿名 2018/03/15(木) 11:03:43 

    >>163
    私の別れた15上の旦那はそれだった
    夫婦だけの話をしてたつもりが、いちいちパパとママにメールで相談してたことが判明
    とんでもないファザコン、マザコンだったんでパパとママの元に返したやりました

    +31

    -5

  • 176. 匿名 2018/03/15(木) 11:07:33 

    >>160
    旦那様定年退職後の、貴方の年金は支払い義務が発生してます
    それはどうしているのですか?
    貴方自身が正社員で社会保険払っているなら問題ありませんが

    +25

    -2

  • 177. 匿名 2018/03/15(木) 11:07:40 

    今28歳です。

    年上なら8歳差くらいかな

    年下は好みじゃないから嫌だけど、しいて言うなら1歳差くらいです。

    +13

    -9

  • 178. 匿名 2018/03/15(木) 11:11:40 

    >>168 中小企業ですが、会社を経営しているので社会的にはまだまだ活動的ですよ。男女というより今は戦友みたいな感じです。何よりも夫を尊敬していられることを幸せに思いますよ。

    +11

    -12

  • 179. 匿名 2018/03/15(木) 11:12:39 

    >>167
    162です
    実はリアルな話です。
    今詐欺に遭って、仕事も財産も無くしてしまって本気で焦ってます。
    前の彼氏の親戚にあたるおじいちゃんだからちょっと気不味いけどね。
    凄い人生だな自分

    +9

    -12

  • 180. 匿名 2018/03/15(木) 11:12:41 

    大沢たかおとか竹野内豊のような人なら
    何歳上でもいいけど
    実際にそんな一般時はいない

    +68

    -8

  • 181. 匿名 2018/03/15(木) 11:15:45 

    >>179
    単に働き口を探す手伝いしてもらうとかならいいけど、あなたの人生そんなおじいさんに売り渡していいの?マジレスw

    +28

    -2

  • 182. 匿名 2018/03/15(木) 11:16:17 

    男が一回り以上年下女性を嫁にしたら自慢になるが女は自慢にはならないよね。
    かなりのお金持ちじゃないと。


    +69

    -2

  • 183. 匿名 2018/03/15(木) 11:13:30 

    あり +

    なし -
    【恋愛】年齢差の許容範囲【結婚】

    +71

    -33

  • 184. 匿名 2018/03/15(木) 11:19:07 

    >>157

    家事したくないから結婚する男性が多いし
    独身時代に自炊する男性のが稀だと思うよ。


    +14

    -10

  • 185. 匿名 2018/03/15(木) 11:21:31 

    若い時ほど年齢差嫌がるよね?
    高校生の時なんか1才上でも先輩だし。
    自分がおばさんになるにつれて年齢差気にしなさそう。



    +52

    -13

  • 186. 匿名 2018/03/15(木) 11:21:33 

    >>181
    実は詐欺を警察に訴えたら被害届受理されず、むしろ詐欺の相手が半ぐれ関係で今びくびくしています。
    おじいちゃんは地元の有力者なので身内なら手をだせないかなと。




    +4

    -7

  • 187. 匿名 2018/03/15(木) 11:21:54 

    >>157
    実家寄生型も多いだろうし、若いの捕まえて結婚したいやつって自分のこと棚に上げて亭主関白型多そう

    +23

    -2

  • 188. 匿名 2018/03/15(木) 11:22:36 

    >>13
    あなた、モテないんでしょw

    +1

    -12

  • 189. 匿名 2018/03/15(木) 11:25:12 

    >>185
    老人になると若い時以上に1歳の年齢差を感じるから
    覚えときな

    +11

    -4

  • 190. 匿名 2018/03/15(木) 11:25:18 

    おじさんが立てて
    おじさんが叩かれるスレ

    ネカマよごれが現実だ

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2018/03/15(木) 11:25:38 

    年下も同い年も年上も付き合ったけど、
    旦那は9個上です。

    話が尽きないし、趣味も食の好みも合う。

    +27

    -14

  • 192. 匿名 2018/03/15(木) 11:26:45 

    >>186
    こんなところで相談されてもねえ笑
    法テラスとか自治体とか頼りにした方が正攻法でのちのち助かるかもよ
    あんまり人を頼りにするのは良くない

    +10

    -6

  • 193. 匿名 2018/03/15(木) 11:23:42 

    年上がよくて付き合う人は10歳くらい上ばかりだった。
    でも夫は4歳年下です。年下に思えないほどしっかりしてます。年齢は関係ないと思う
    ちなみに今36です。

    +44

    -6

  • 194. 匿名 2018/03/15(木) 11:29:08 

    女の46と42でも肌が違うし若さが確実に違う現実

    +21

    -8

  • 195. 匿名 2018/03/15(木) 11:33:24 

    >>187
    そんなの年齢関係ないやん。若くてもそんなこと考えてるやついくらでもおりますです。

    +5

    -7

  • 196. 匿名 2018/03/15(木) 11:39:26 

    >>189

    それは夫婦の場合でしょ?
    おばさんは同年代のおじさんからも相手にされないから。かなり年上しか無理そう。







    +4

    -10

  • 197. 匿名 2018/03/15(木) 11:40:05 

    どっかのトピに女40代半ば、男20代前半の夫婦が貼られていたけど、母親と息子みたいだった。色んな人がいるな。

    +25

    -8

  • 198. 匿名 2018/03/15(木) 11:38:53 

    芸能人は参考にならん
    私だってリーダーに求婚されたらオーケーするし

    +13

    -8

  • 199. 匿名 2018/03/15(木) 11:41:51 

    >>159

    結婚してるけど昼間父親と二人で買い物したりするよ。
    これからは二人で買い物するのは止めるわ。
    父親が車ないから私がドライバー。



    +5

    -7

  • 200. 匿名 2018/03/15(木) 11:44:39 

    確かに結婚って需要と供給だから
    かなり年上と結婚したら同年代からモテなかったのねと思われても仕方ないよね。
    同じ条件なら年齢近い方がいいに決まってるし。
    実際同年代からはモテなかったしw
    はぁ。


    +37

    -4

  • 201. 匿名 2018/03/15(木) 11:47:02 

    34さい。
    上はプラス10
    したは同じ30代なら○

    +9

    -8

  • 202. 匿名 2018/03/15(木) 11:48:50 

    年上1歳上まで 年下10歳下まで

    私は男性から偉そうに言われたり子供っぽく扱われるのが生理的に苦手だったから結構年下の人と結婚しました
    年上の男性は、若い女性の方から愛情表現して貰って付き合いたい回りくどい感じで
    年下の男性は、年上の女に大好き全快で飛び込んでくる感じが個人的にする

    +12

    -15

  • 203. 匿名 2018/03/15(木) 11:48:52 

    30過ぎの女は50代の男と釣り合うからね

    +18

    -42

  • 204. 匿名 2018/03/15(木) 11:49:28 

    理想は5歳差以内だけど、10歳差までなら許容範囲かな。

    +7

    -9

  • 205. 匿名 2018/03/15(木) 11:50:09 

    同い年も無理
    3才くらいから10才上

    +4

    -13

  • 206. 匿名 2018/03/15(木) 11:50:50 

    一回りも年下から好かれるような男性は女性が放っとかない
    と結婚相談所の人がいっていた

    +50

    -9

  • 207. 匿名 2018/03/15(木) 11:52:42 

    >>92
    年の差婚でほぼ恋愛結婚で、男の年収も高低はっきり別れててあまり平均的な人は割りと少ないらしい
    トラック運転手とか割と年の差婚が多いらしい ネットの出会い系とか地方の飲み屋の人と結婚してるらしい

    +8

    -6

  • 208. 匿名 2018/03/15(木) 11:55:43 

    >>196
    意外だけどおばさんほど年下との結婚率があがるんだよ
    40代で結婚してる人の4割は年下相手、女性の再婚は平均年齢差が-0.5歳とか

    +11

    -2

  • 209. 匿名 2018/03/15(木) 12:06:29 

    自分の年齢で意見変わるやつだね。
    若いときは年下はナシ上は10歳までとか言えるけど、自分が30半ばになったら余裕で年下OKになるからね。上には厳しくなる。10も離れたらおっさんしかいないし。
    プラマイ2才くらいまでが無問題だと思うよ
    でも自分が年取ると、嫌でも離れた上しか来なくなるから、30前後までに同年代つかまえるのが一番だね。

    +32

    -10

  • 210. 匿名 2018/03/15(木) 12:07:07 

    やっぱり年々夫婦の年齢差は縮まってる。
    昔はお見合い結婚が多かったから年齢差ある人もいたけど今は平均1.6才差だって!
    交際期間が長くなり年齢差が小さくなってる。



    【恋愛】年齢差の許容範囲【結婚】

    +12

    -6

  • 211. 匿名 2018/03/15(木) 12:07:22 

    >>207
    トラック運転手ってやんちゃそうなイケメン多いから若い子にモテそう

    +5

    -16

  • 212. 匿名 2018/03/15(木) 12:07:59 

    >>210

    やっぱりみんな同年代で結婚してるんだよね。

    +41

    -2

  • 213. 匿名 2018/03/15(木) 12:08:59 

    >>211

    若いバカなメンへラくらいしか食い付かないよw

    +15

    -6

  • 214. 匿名 2018/03/15(木) 12:09:26 

    お互いが良ければいいと思うけれど、傍から見たら
    街中でおじさんと若い女性のカップルを見かけると
    パパ活かキャバ嬢の同伴・アフターとかかな?とも思える。

    +19

    -3

  • 215. 匿名 2018/03/15(木) 12:10:44 

    >>214

    平均年齢差1.6才なんだから
    実際に同伴かパパ活なんだよ。

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2018/03/15(木) 12:09:53 

    アラサー、彼氏9歳上です
    12歳上が限度
    年下は自分が気になるから上がいいです

    +9

    -13

  • 217. 匿名 2018/03/15(木) 12:14:43 

    下-5、上+10かな。これは同性で友達感覚で喋れる人を基準にしてるけどさすがに20離れてると親って感じがしてくるから厳しい。
    友達で25歳差で結婚した人居るけどさすがにちょっと気持ち悪いと思ってしまった。

    +28

    -3

  • 218. 匿名 2018/03/15(木) 12:18:28 

    いま結婚前提の彼氏は14歳差ですが、私は仕事やめて専業主婦みたいなのしてますが料理は毎日してくれますし、他の生活能力も高めですごくいいです。
    給料も、定年退職というのもなく2000万くらい年収あるので、私は年上もいいかな、と思います。

    ただ、亭主関白や給料1000万なかったり定年退職もあるような人ならやめといたほうがいいのでは?と思います。

    +15

    -26

  • 219. 匿名 2018/03/15(木) 12:22:09 


    >>215
    確かに歳の差恋愛・結婚は少数派かもね。
    >>214 は、東京へ遊びに行った時に見かけた光景で大勢の色々な人が行きかう
    交差点だったにも関わらず、そのおじさんと若い女の子カップルだけ
    凄く違和感があって異彩を放っていたから、思わず二度見をしてしまったよ。

    +10

    -2

  • 220. 匿名 2018/03/15(木) 12:22:10 

    >>153
    ニュースだと偶に見るじゃない。
    つまりそういう人種だよ。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2018/03/15(木) 12:25:03 

    5つ上の主人と結婚したけど結婚する前は年上が好きだから+10歳でも大丈夫と思ってたけど結婚して年齢は重要だと思った。
    老後の事とかお金の事、考えると歳は近い方がいい。

    友人に一回り上の人と結婚した子いるけど下の子が2歳でご主人42歳。
    今年、フルローンで家建てるって聞いて凄いなと思った。

    +41

    -3

  • 222. 匿名 2018/03/15(木) 12:27:02 

    恋愛は、年下男いったく。結婚は、専業主婦にさせてくれる年下男がいれば年下。年上は3才まで

    +30

    -9

  • 223. 匿名 2018/03/15(木) 12:28:14 

    年下、年下っていうおばさん増えたよね。

    +12

    -15

  • 224. 匿名 2018/03/15(木) 12:28:41 

    >>222

    あざといけど
    賢明!


    +32

    -3

  • 225. 匿名 2018/03/15(木) 12:29:57 

    >>219
    稀にタメでもおっさんくさい男っていない?
    大学生でも30くらいのオジサンに見える男子って
    いるよね
    それか交差点で見かける年の差は、デートクラブや
    キャバ同伴とかでしょうね

    +23

    -2

  • 226. 匿名 2018/03/15(木) 12:25:51 

    年の差婚して後悔ないとか思うのは若いうちだけ。年取ると、見た目の老化具合の差があるし、定年が早いから子供の学費など大変ですよ。

    いま若く見えたって、定年が遅くなるわけでもない。実年齢のほうが大事。
    気持ちが覚めたら相手の老化具合が気になり始めるよ。

    大富豪とかでもない限り、年の差婚は年上のほうしか得しないから、平気な顔して一回りも下と結婚するのは自己中な人だけ。
    その上、年下すぎる人と気が合う=精神年齢が低い可能性が高い から、見た目はオジサンなのに中身は子どもで何もいいことないよ。
    だいぶ年上でもいいと言ってる方は目を覚ましましょう。

    +70

    -3

  • 227. 匿名 2018/03/15(木) 12:31:36 

    私の周りにも一回り年上の男性と結婚した人がいたけど、
    時が経ったら旦那に対してお爺ちゃん扱いをし邪険にしていて、
    しかもその奥さん、浮気もしてた...。
    歳の差結婚って悲しいけれど、これが現実か...と衝撃を受けたことがある。

    もちろん、歳の差結婚でも長年上手くいっている夫婦もいると思うけどね。

    +30

    -3

  • 228. 匿名 2018/03/15(木) 12:31:48 

    恋愛結婚は別として女は30過ぎたらおじさんと結婚するしかない

    +7

    -20

  • 229. 匿名 2018/03/15(木) 12:34:36 

    >>213
    キャバだけどそこそこ高収入だから派手好きな女にモテるよ

    +0

    -10

  • 230. 匿名 2018/03/15(木) 12:36:56 

    >>223
    専業主婦させてくれる男性が減ったからね
    兼業やカツカツの生活なら夫は若いほど将来的に安全だし樂って感覚もあるのでは

    +7

    -10

  • 231. 匿名 2018/03/15(木) 12:39:59 

    >>229

    キャバ=メンへラ

    大正解w

    +19

    -1

  • 232. 匿名 2018/03/15(木) 12:42:17 

    上は50代まで、下は同じ30代までがいい

    +2

    -18

  • 233. 匿名 2018/03/15(木) 12:42:33 

    年齢差12才 専業主婦させてくれる
    年齢差1才  専業主婦させてくれる

    どちらを選ぶ?

    普通は1才差の方でしょ
    だから年の差夫婦は妥協婚だと言われても仕方ない


    +41

    -22

  • 234. 匿名 2018/03/15(木) 12:43:12 

    私、主さんと同じ年齢の頃に20才年上と付き合ってた。
    その頃は大人の男性に憧れたし普通では出来ない経験させて貰って感謝してる。
    でも今自分が40代になりその人と結婚しなくて良かった…してたらただおじいちゃんと暮らして辛かったかも。親の介護の後に彼の介護とか…地獄。
    同級生で一回り上の人と結婚してる子何人かいるけど老けてしまってる。
    どうしても自分より上と付き合うと落ち着くから仕方ないけど愚痴も多い。
    あまり離れてない方が楽かもね。


    +28

    -2

  • 235. 匿名 2018/03/15(木) 12:43:35 

    >>230
    一回り年下の男性と結婚した人がいると聞いた時は、凄いねと驚くと同時に
    年上や同年代男性と結婚するよりも定年退職まで年数があるから良いよね
    という話になってた。
    やっぱり男性は、稼ぎがあってナンボだもんね。

    +12

    -11

  • 236. 匿名 2018/03/15(木) 12:44:35 

    加藤茶見ても分かるけど若い嫁貰う奴は離婚してもまたさらに若い嫁を狙うからね

    若さに魅力を感じてるだけ
    私からしたら身売りだわ
    おじさんと結婚するのは


    +49

    -2

  • 237. 匿名 2018/03/15(木) 12:45:24 

    >>233
    まったく同じ人間なら年近い方選ぶけど、
    好きになった人がたまたま歳離れてただけ。

    +22

    -8

  • 238. 匿名 2018/03/15(木) 12:45:51 

    私もお金と気持ちに余裕があるって素敵だなとアホみたいに若いうちに一回り以上歳上と結婚して後悔してる
    自分が歳だから早く結婚したくた必死だったみたいで籍入れたら人格変わりましたようちは
    1人で自由に暮らしてた方が幸せだわ…

    +33

    -2

  • 239. 匿名 2018/03/15(木) 12:46:02 

    10歳くらい上なら大丈夫。下は無し。
    けど、子供欲しいって言われた時は「あんた自分の年齢考えてみなよ」と言いたくなった。

    +14

    -9

  • 240. 匿名 2018/03/15(木) 12:46:32 

    >>233
    いや専業主婦っていうか無職は嫌だよ

    +7

    -13

  • 241. 匿名 2018/03/15(木) 12:47:31 

    >>238
    旦那さん当時おいくつですか?

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2018/03/15(木) 12:49:00 

    トラック運転手とかまともに会話出来ないような男とよく一緒にいれるねw

    +18

    -9

  • 243. 匿名 2018/03/15(木) 12:49:28 

    結婚はあんまり若い時にしたらだめだよね。
    まだ色々知らないから
    25才から33才辺りだと騙されたり年上に引っ掛かりにくくなる


    +33

    -7

  • 244. 匿名 2018/03/15(木) 12:50:20 

    風俗嬢は年の差婚多いね
    お金で股開けるから

    +20

    -1

  • 245. 匿名 2018/03/15(木) 12:52:21 

    >>221
    まだマシだよ。友達は45の男と付き合ってて来年結婚する予定だからね。友達もアラフォー。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2018/03/15(木) 12:52:41 

    >>241
    旦那40、私は24でした
    今考えたらもう気色悪い以外のなにものでもない。。

    +38

    -2

  • 247. 匿名 2018/03/15(木) 12:52:20 

    >>242
    事故しなきゃ地方上級の大卒公務員よりトータルで稼げるよ!
    金が全てのガル民には悪くないんじゃない?

    +4

    -10

  • 248. 匿名 2018/03/15(木) 12:54:39 

    年上の離れた男性を好む人は、家庭環境に問題がある人が多いんじゃないか
    というのはけっこう当たってるかもね。

    +62

    -6

  • 249. 匿名 2018/03/15(木) 12:54:40 

    >>233
    好きになった方を選びます。
    そんなスペックだけで選ぶから、
    後悔する人生になるんですよ。

    +10

    -13

  • 250. 匿名 2018/03/15(木) 12:56:05 

    年収一億のホストと結婚したかった……

    +7

    -7

  • 251. 匿名 2018/03/15(木) 12:56:14 

    >>245
    アラフォー同士の結婚なら、別に何の問題もないと思うんだけど...。

    +15

    -10

  • 252. 匿名 2018/03/15(木) 12:58:02 

    >>249
    アスペルガー症候群には理解できないよ
    無視無視

    +1

    -18

  • 253. 匿名 2018/03/15(木) 12:58:38 

    >>251
    子育てだよ。友達は当然欲しがってる。
    彼氏は会社員。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2018/03/15(木) 12:59:05 

    女の40は男の60

    +14

    -24

  • 255. 匿名 2018/03/15(木) 13:00:03 

    夫が10歳年上です...私に父親がいなかったので父性を求めて結婚しました。
    包容力や知識に安心でき幸せです。
    けれど夫の両親が高齢で結婚してすぐ介護を要求されたり、旦那の姉も私よりひとまわり年上で
    気を遣うし、姑が二人いる感じ恐いです。
    旦那の姉、本当に恐ろしい...ノイローゼになりそう。

    +14

    -13

  • 256. 匿名 2018/03/15(木) 13:00:25 

    許容範囲は上下10歳と思ってたけど、どん引きされる歳の差(親子くらい)で結婚しました。
    私はもてないし、同じ歳くらいの男の子と話すのが具合が悪くなる程緊張してしまい苦痛で、結婚は諦めてました。
    最初からおじさんの旦那とは気楽に話せて、たくさん笑うことができて初めて付き合いを楽しむことができたので。
    老後のことは嫌という程悩み考えたので、介護も覚悟しています。
    リスクは多いけど、一生たった一人で生きるよりは人生潤ったと思って相手には感謝しています。
    愛し愛された相手と一緒に歳を取っていける皆さん羨ましいです。
    普通の結婚ができるっていいなあ。

    +54

    -14

  • 257. 匿名 2018/03/15(木) 13:00:53 

    >>252

    全国平均結婚年齢差1.6才差って出てますよ

    一回り以上年上と結婚する方がアルペなんじゃないのw?

    +14

    -5

  • 258. 匿名 2018/03/15(木) 13:01:23 

    >>254
    待て。それはおかしい。
    40は40だよ。
    男の年収に換算するならまだ分かるけど。

    +20

    -12

  • 259. 匿名 2018/03/15(木) 13:02:16 

    >>256

    素直にモテないからおじさんと結婚したと書いてるあなたは素晴らしい



    +72

    -5

  • 260. 匿名 2018/03/15(木) 13:02:39 

    同世代がいい!!
    大学の先輩と結婚した
    3歳上

    +23

    -1

  • 261. 匿名 2018/03/15(木) 13:03:04 

    >>223

    だってここおばさんがたくさんいるから仕方ないでしょ(笑)

    +13

    -9

  • 262. 匿名 2018/03/15(木) 13:05:04 

    >>253
    46で結婚してストレートにできたとしても47、8でお父さんになるのか…何年かかかったら50…
    よっぽど経済力ないとしんどいね

    +23

    -4

  • 263. 匿名 2018/03/15(木) 13:06:22 

    >>250
    ホストなんて女の人のお金使ってなんぼの世界。
    お金がある女性ならベットだって共にできる人種だし、結婚して女を養おうという気持ちがある人がなる職業ではないから、結婚相手も自分に貢いでくれてた女社長とか自分に利益が出る相手。

    ホスト上がりで普通の仕事で儲ける人もほんの一握りだし。
    だいたいロクでもないよ、身近に沢山いるけど辞めててもしょーもない人ばかり。

    +5

    -10

  • 264. 匿名 2018/03/15(木) 13:07:20 

    絶対年上嫌だなジジイだもの。見てるだけで鬱になるよ。
    本当20近くも年上選ぶ人相当なにか病んでるのかと思う。

    +55

    -7

  • 265. 匿名 2018/03/15(木) 13:09:00 

    >>251
    このパターンは男が上ならまだいいけど、女が上なら子供は諦めるとか色々難あるよね。
    女性が30代後半なら上は45がギリかな。
    やっぱりね、45行くと老けてる。父親寄りだし。

    +7

    -11

  • 266. 匿名 2018/03/15(木) 13:10:18 

    >>258
    年収とか容姿の劣化とかモロモロ込みで同価値ってことよ。
    男からみた40の女は、女からみた60の男と同じように見えてるの。
    大体雰囲気伝わるじゃない。

    +8

    -15

  • 267. 匿名 2018/03/15(木) 13:10:29 

    子ども産むと著しく年上の男と結婚したことを後悔しそう
    三船美佳も娘が成長するに従って「こんな子どもに手を出したのか」って高橋ジョージを生理的に無理になったらしいし

    +75

    -3

  • 268. 匿名 2018/03/15(木) 13:11:08 

    男が年上より、40歳のおばさんが27歳とかの男と結婚するのがありえない。

    +19

    -19

  • 269. 匿名 2018/03/15(木) 13:11:15 

    ババアで言うのもなんだけど本当にジジイとか気持ち悪いんだけど
    しゃべる分にはいいけど一緒に夫婦生活とか拷問だよ拷問。
    若い時から知ってて一緒に年月重ねたならわかるけどさ。
    初見でジジイって相当ダメージだよね。
    愛?金でしょ。若い子達は。

    +39

    -8

  • 270. 匿名 2018/03/15(木) 13:12:06 

    >>266
    男は40からっていうけど50歳で生物学的に無価値だからね

    +32

    -4

  • 271. 匿名 2018/03/15(木) 13:13:40 

    ジジイと金目当てで結婚しても
    サラリーマンだったら定年間近だから
    同世代がいいよ
    自営業だっていつ事業が傾くかわからないし
    開業から数年でほとんどの会社が潰れるんだから

    +31

    -2

  • 272. 匿名 2018/03/15(木) 13:15:51 

    >>236

    自分の娘より若い相手を選ぶ時点で人間じゃないわ。
    おじいちゃん選ぶ女の方も人間じゃないね。気持ち悪い生物。

    +19

    -6

  • 273. 匿名 2018/03/15(木) 13:15:55 

    >>17
    どう見ても、新婦とその父親だよね。

    やっぱり変。

    +29

    -1

  • 274. 匿名 2018/03/15(木) 13:17:11 

    年の差婚の人って好きなった人がたまたま凄く年上とか年下だったんだろうけど、私はそもそも凄く年の離れた人を恋愛対象として見れないから理解できないな。

    +45

    -6

  • 275. 匿名 2018/03/15(木) 13:17:18 

    一回りくらいなら、何とかOK

    +5

    -16

  • 276. 匿名 2018/03/15(木) 13:18:21 

    年齢と共に変わってくるよね。20代前半くらいまでは10歳上でも全然余裕で範囲内だったけど、30過ぎた今、10歳上って40過ぎ…。バツ1を許容範囲内とするならいいかもだけど、未婚のアラフォー男にもういい人は残っていないという現実…。逆に歳下の許容範囲が広がるよね。受け入れてもらえるかどうかは別として。

    +18

    -10

  • 277. 匿名 2018/03/15(木) 13:18:43 

    男も容姿の気持ち悪さの自覚持った方がいいと思う。
    経済が男に流れなくなったら一切相手にされないのが事実。
    低所得者は若くても相手にされない。お金の無いジジイはゴミ。

    +30

    -6

  • 278. 匿名 2018/03/15(木) 13:20:04 

    以前テレビで、点滴?管付けて生活してる70だか80だか過ぎてるおじいちゃんと結婚した若い女の人映ってたけど、あんな結婚意味ある?

    まぁ、見るからに同世代の男に相手にされないって感じの風貌だった。
    田舎の子供って感じ。

    +28

    -6

  • 279. 匿名 2018/03/15(木) 13:15:08 

    >>263
    >>250みたいな人が結婚出来ると思って貢いでしまうんだろうなー。
    ホストはお金を出させるプロで養ってはくれないw

    +0

    -11

  • 280. 匿名 2018/03/15(木) 13:22:55 

    7〜8歳だな
    周り見てると同世代が多いけど、上手くいってる人たちで一番離れてるのが8歳差かな

    +24

    -6

  • 281. 匿名 2018/03/15(木) 13:23:13 

    やっぱり若い時適齢期に同世代付近の好みで合う人と
    恋愛結婚出来た人は勝ち組。余りに経済格差があると
    浮気するから同じレベルが身の程でいい。

    +36

    -10

  • 282. 匿名 2018/03/15(木) 13:24:27 

    今付き合ってる彼が7歳下の23歳なんだけど、やっぱり同年代がいいね。

    +6

    -10

  • 283. 匿名 2018/03/15(木) 13:31:01 

    >>132
    妻65夫80で夫死亡、妻は20年間独りの生活

    +16

    -4

  • 284. 匿名 2018/03/15(木) 13:40:49 

    28歳。芸能人とか見てたら40代50代も全然okと思うけど、現実は+10歳-3歳ぐらいまでだな。
    周りの年の差婚は、本人たちが良いと思ってるなら良いと思うし特に何も思わない。

    +17

    -2

  • 285. 匿名 2018/03/15(木) 13:44:34 

    老後がな〜
    旦那さんを自分の扶養に入れるとか偉いなぁと思う

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2018/03/15(木) 13:44:56 

    上下3つまで。
    自分の兄弟と4つ違うんだけど四年違うと大分感覚が違う。

    +20

    -1

  • 287. 匿名 2018/03/15(木) 13:45:38 

    本人たちが良ければ良いのでは?

    +13

    -9

  • 288. 匿名 2018/03/15(木) 13:47:38 

    同年代でも離婚してる家庭あるけど10〜15離れてて旦那さん上、高収入のところ長続きしてる。しかも優しそうで仲良しだから羨ましい。心無いこと言う人もいるかど、家庭が不仲だから羨ましく見えるんだろうな。じゃなきゃそんなに人の家庭に口出ししないし。

    +15

    -12

  • 289. 匿名 2018/03/15(木) 13:50:18 

    >>265
    結婚前の段階ならまだしも、アラフォー・アラフィフカップルで
    結婚が決まったのなら、その時点で子供の問題などはクリアしているはずだから
    親族でもない野外がとやかく言う資格はないよねということ。

    +6

    -10

  • 290. 匿名 2018/03/15(木) 13:50:34 

    価値観は20歳上までなら合うけど40代50代で経済力があって独身な男は女癖が悪いかバツイチ子持ちが多いから地雷率高いよ

    +27

    -0

  • 291. 匿名 2018/03/15(木) 13:55:14 

    >>285
    現実は、やっぱり老後までのことをあれこれ考えちゃうよね...。
    親の介護と子育てが重なる可能性も高いし、
    旦那の介護も同世代や年下と結婚するよりも早く来るしね。

    +10

    -2

  • 292. 匿名 2018/03/15(木) 13:59:03 

    年下男って、その世代のスタメン男では当然ないからね。美人カワイイのお姉さんたちでも、全て平均以上を捕まえてる人は見たことない。余り物を摘んでるのがほとんど。
    逆に男年上の場合はせいぜい〜5歳差くらい限定の話だけど、今おじさんでも元スタメンとくっ付いてる子が多い印象。運が良いとまだ現役のイケメン捕まえてる子もいる。
    あくまで自然出会いだけの、私の周りの話。

    +7

    -13

  • 293. 匿名 2018/03/15(木) 14:01:42 

    >>273
    いやいや、>>17 加藤夫妻はどう見ても新婦と祖父だよ。
    仮に財産目当てだとしても、自分のお祖父ちゃんほどの年齢の男性と
    付き合って結婚できるこの奥さん、ホント強者だと思うわ...。

    +32

    -1

  • 294. 匿名 2018/03/15(木) 14:02:19 

    >>280
    >>288

    統計?では同年齢が一番離婚しにくくて年齢が離れていくほど離婚率があがるらしい
    自分の周りの印象だと色々な夫婦がいるけど、一般的には同年齢が一番うまくいってるようだよ

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2018/03/15(木) 14:09:30 

    >>233
    わたしは同年代はあんまり相性良くないので、12歳上のほうがいいです。
    妥協とかじゃないです。実際旦那は9歳上です。
    親子、孫ほどの差じゃなければいいと思う。

    +6

    -12

  • 296. 匿名 2018/03/15(木) 14:11:36 

    >>292
    スタメンって何?

    ババちゃん教えてください。

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2018/03/15(木) 14:14:38 

    私もプラマイ3まで。
    5歳以上上になると、男は女の若さには厳しいくせに、とムカついてしまう…。
    やっぱ同世代より老けてるし。

    +19

    -2

  • 298. 匿名 2018/03/15(木) 14:24:06 

    >>270
    要するに精子も歳と共に劣化してそれが男性不妊にも繋がるから、
    男はいくつになっても子供は作れるなんていう過剰な自信や余裕を
    持つのはやめたほうがいいよね。

    +34

    -1

  • 299. 匿名 2018/03/15(木) 14:27:59 

    >>246
    確かにその年の差は気持ち悪いね…
    その頃40代なんて眼中にもなかったわ

    +20

    -1

  • 300. 匿名 2018/03/15(木) 14:29:39 

    現在25歳
    具体的にいくつまでっていう範囲はなかったけど
    まさか25歳年上と付き合うとは思わなんだ
    でも結婚はできないかなーと。

    +5

    -15

  • 301. 匿名 2018/03/15(木) 14:33:51 

    >>300
    キモい

    +26

    -2

  • 302. 匿名 2018/03/15(木) 14:41:15 

    私33主人42で9歳差です。周りは旦那さんが5歳上にはくらいまでが一番多くて5歳以上はちらほらでひと回りとなってくるとめっちゃ少ない。
    33にもなると最近結婚決まった友人は年下の旦那さんが増えてきて旦那さんが26歳と聞くとちょっと羨ましくてうち旦那おっさんだなとは思う笑
    あと2人目希望あるけど周りよりはリミット早いと思う。
    そこが今かなり悩んでて2人目欲しかったなってモヤモヤしてる

    +18

    -7

  • 303. 匿名 2018/03/15(木) 14:43:45 

    同世代〜年下の方が長く一緒にいれるし、
    定年まで時間があるからいいと思う。

    +28

    -1

  • 304. 匿名 2018/03/15(木) 14:45:05 

    家庭環境悪かったから
    甘えたくて年上好きなのかも。

    とは言っても。10歳くらいまでだけど。

    +8

    -12

  • 305. 匿名 2018/03/15(木) 14:46:12 

    ファザコン自覚してる人は、おじさん顔又はおじさんの様な穏やかで落ち着いた性格の同年代を探せばいいんだよ


    +35

    -1

  • 306. 匿名 2018/03/15(木) 14:47:31 

    >>256
    同年代とは実際何人付き合ったの?

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2018/03/15(木) 14:51:07 

    私の周りのおじさんと結婚してる人は、モテないのか理想が高いのか?同年代とろくに付き合わずに(1,2人とか)又は付き合ってもダメ男だけを見て比べておじさんがいいって結婚した人ばっかりなんだけど。
    そんでもって『同年代とは気が合わない、ガキに見える』とか言うんだよね

    +29

    -5

  • 308. 匿名 2018/03/15(木) 14:54:00 

    >>292
    年下男性との結婚て25%で4組に1組だから、普通に色々な人がいるて一概に分類できないよ
    日本で一番売れてる現役おっさんアイドルも年上の彼女と長年付き合ってるし

    逆に10歳以上年上の男性との結婚は4%で20組に1組
    学校のクラスの女子に1人程度だからある程度どんなタイプが分類できるかも

    +22

    -1

  • 309. 匿名 2018/03/15(木) 15:00:56 

    自分が全く姉さん気質がなかったので、学生時代は年上しか眼中になかった。
    最高7歳年上、結局結婚したのは4歳年上。
    でもアラフォーになっておばさん化し、年下の俳優可愛いと思うようになってきた(^○^)

    +9

    -11

  • 310. 匿名 2018/03/15(木) 15:02:29 

    20も離れた人と付き合う人って男女ともに精神的に何かありそう
    個人的には15歳もどうかと思うけど

    +42

    -5

  • 311. 匿名 2018/03/15(木) 15:02:56 

    >>67
    同じく6歳下の男性に憧れているので羨ましいです。
    彼も年齢の割に周りの立場を考えた行動ができる、大人びた人です。

    ただこちらの場合、彼はまだ22歳の学生さんです。
    仲は良いのですが彼の就職や今後のことを考えると、正直少し不安です。

    +6

    -14

  • 312. 匿名 2018/03/15(木) 15:05:49 

    >>270
    生物学的に価値が有るものしか認めないの?
    「人の心」って大事だと思うけどねー。

    +6

    -14

  • 313. 匿名 2018/03/15(木) 15:06:59 

    年上好きだったけど30近くなったら同い年の男に違和感がなくなったので歳近い人と結婚したよ。
    若いうちのほうが年上への憧れがあるかもね。

    +28

    -2

  • 314. 匿名 2018/03/15(木) 15:07:33 

    5歳上〜1歳下かな。それ以上歳が離れると自分が若いうちに相手が退職するし、早くから介護始まって死別することになるから無理。
    自分が若く見られる20代半ばということもあって、5歳以上離れると相手の老けが目につくというかオジサンに見える。

    +18

    -5

  • 315. 匿名 2018/03/15(木) 15:15:52 

    >>277
    別に今でもそうじゃん。意味が判らん??
    金持ちじーさんも貧乏じーさんも両方いるし。
    気持ち悪いところがない男なんてこの世にまあ早々おらんで。



    居たら紹介してください。お願いします。

    +6

    -11

  • 316. 匿名 2018/03/15(木) 15:12:24 

    45才過ぎた辺りから男女共に老化のスピードが加速するよね。
    渡部篤郎はすっかりおじいちゃん。
    藤木直人も急におじいちゃんっぽくなったよね。

    +34

    -1

  • 317. 匿名 2018/03/15(木) 15:16:29 

    >>84
    それしかアピール要素がないんじゃない?
    だって、若く見られる人なんて、年の差じゃなくてもいっぱいいる。

    +7

    -8

  • 318. 匿名 2018/03/15(木) 15:18:20 

    >>269
    これって男女入れ替えて考えても、全く違和感ないと思います。
    なんでも極端はいかんのですね。

    +6

    -9

  • 319. 匿名 2018/03/15(木) 15:25:10 

    みんな年齢のことそんな気にするんですね
    自分の年齢のことも気にするのかな?
    1年なんて人間が決めたただの単位なのに。振り回され過ぎ。何が幸せかなんて他人が測るものじゃないでしょう。ましてや年齢で人の結婚をキモイと決めつけるなんて最低。エイジハラスメントのオヤジ達と一緒じゃないですか。

    +37

    -16

  • 320. 匿名 2018/03/15(木) 15:30:09 

    >>319
    そのオヤジは経験談なんだけどね
    将来こんな風になると思わなかったとは言わない事だな

    +17

    -3

  • 321. 匿名 2018/03/15(木) 15:30:19 

    >>25
    30代なら プラス10までOKでも 40代以降だと
    50~60代になるからね
    私は 40代 上は5歳上まで 下もそれくらいかなぁ 今の旦那が3歳下だけど 下の方が気を使わなくて楽だったよ

    +14

    -6

  • 322. 匿名 2018/03/15(木) 15:32:58 

    >>306
    256です。
    同年代とまともに付き合ったことないです。
    何も考えてなかった中学生の時、高校生の時にいたなーくらい。
    20代の男の子ってキラキラしてて、私のことなんて眼中にないし、他にいくらでも女の子選べるからわざわざ付き合ってくれないと思う。実際吐くほど緊張しながら何人かと出掛けたけど、連絡来なくなって。
    8歳上の人と3年付き合ったとはありますが、浮気されてそのまま終了しました。
    私が単にもてないダメ女なんです。笑

    +7

    -11

  • 323. 匿名 2018/03/15(木) 15:34:18 

    年の差カップルってのは男女どちらが上とか下とか関係なく二人とも内面が幼い者同士で、同い年とか同世代カップルってのが二人とも大人だみたいなのを何かで見た。
    まー彼氏いない私からすれば年の差も同世代もなんでも羨ましいんだけどw

    +37

    -7

  • 324. 匿名 2018/03/15(木) 15:34:47 

    みんな大丈夫。

    年季の入ったオチ★ポも意外と良い仕事するよ。

    すんごい、いやらしくお尻揉まれたら、あんたらも即濡れるでしょ?

    +3

    -29

  • 325. 匿名 2018/03/15(木) 15:38:19 

    >>316
    えーでも藤木直人ならいい笑

    +11

    -14

  • 326. 匿名 2018/03/15(木) 15:38:21 

    >>43
    何で後悔するんですか?
    10歳年上の彼氏に結婚したいと言われました。

    +6

    -17

  • 327. 匿名 2018/03/15(木) 15:40:16 

    >>324

    うーん、アラフォーの旦那でももう厳しいからなぁ。バイアグラ使わなきゃ無理そうw

    +11

    -3

  • 328. 匿名 2018/03/15(木) 15:41:10 

    プラスマイナス5
    周囲もそのくらいが多い
    何だかんだ皆さん同世代を選ぶ

    かなり年の差がある場合は、申し訳ないが男は幼くて同世代に相手にされない、または若い子がかなり好きな人が多い気がするから、気をつけたほうがいい

    +23

    -3

  • 329. 匿名 2018/03/15(木) 15:42:36 

    理想は5歳くらいまでだったけど、旦那は7歳上。普段は気にならないけど、レス気味だから旦那がもっと若かったら、こんなにレスで悩んでなかったのかな...もっと求めてくれてたかな...とか考える時があります。
    年齢は関係ないかな...?

    +2

    -12

  • 330. 匿名 2018/03/15(木) 15:43:44 

    アラフォーでイケメンな男性はみんな同年代と20代で結婚。娘さんや息子さんは18才とか大学生。
    なのにその子供みたいな年齢の女性を口説くのがもう気持ち悪い。
    だからよくかなり年上と結婚できるなと。

    気持ち悪い。


    +30

    -1

  • 331. 匿名 2018/03/15(木) 15:41:06 

    私36歳で旦那25歳の11歳差だけど、自分が歳上という負い目がいつまでも付きまとってる。
    旦那も最初こそ歳なんて気にしない!って言ってたけど、結婚して一年経った最近、◯◯ちゃん(私)あと5歳若かったらな〜とか言ってくるようになった。
    今まで付き合った人も10歳下、11歳下、7歳下とかで、結局うまくいかず2年とかで別れたし。
    たぶん私は5〜6歳下くらいがいい。
    歳上も付き合った事あるけど自分がすぐに冷めてしまって無理。

    +5

    -22

  • 332. 匿名 2018/03/15(木) 15:45:43 

    >>326

    私も10才上の男性からは知り合ってすぐ何人もプロポーズされたよ。
    あっちはいきおくれだから若い子ゲットして自慢したいから。
    同年代にプロポーズされてこそ
    凄いと思う。

    +30

    -8

  • 333. 匿名 2018/03/15(木) 15:46:43 

    >>331

    あなたが40才過ぎた辺りから浮気されないようにね。

    +6

    -14

  • 334. 匿名 2018/03/15(木) 15:47:42 

    >>44
    気持ち悪いのはお前だよ

    +8

    -20

  • 335. 匿名 2018/03/15(木) 15:48:05 

    >>332
    すごいとか自慢するための結婚じゃないからね…
    結婚は生活だから相性だよ

    +7

    -13

  • 336. 匿名 2018/03/15(木) 15:48:32 

    今まで上下7歳までしか付き合ったことない
    7歳下でも話すとやっぱり子供だなって感じることあったからちょっと精神的に大人な男に掌で転がされて安らぎたい。

    +7

    -13

  • 337. 匿名 2018/03/15(木) 15:51:47 

    >>329
    関係ないね

    +0

    -13

  • 338. 匿名 2018/03/15(木) 15:54:28 

    私27彼48です。
    落ち着いてる人が好きなので全然平気。
    むしろ10歳上だった人は子供っぽくて無理でした。
    男の人は精神年齢が年齢より下だからかなり年上じゃないと大人だと思わないなぁ。

    +8

    -31

  • 339. 匿名 2018/03/15(木) 15:56:14 

    自他共に認めるストライクゾーンが狭いわたし。
    理想は同い年。下は無理、上は5歳くらいまで。
    結婚できなそー涙目

    +16

    -8

  • 340. 匿名 2018/03/15(木) 15:57:48 

    >>334
    マイナス押そうとしたらプラス押しちゃった。
    年上旦那を掴んでしまった女か、おっさんかな?

    +18

    -2

  • 341. 匿名 2018/03/15(木) 15:58:21 

    >>338
    どうかしてるね

    +23

    -6

  • 342. 匿名 2018/03/15(木) 16:04:33 

    今26歳。付き合うだけなら何歳でもいいけど、結婚となると一つ下~33ぐらいまでかなぁ。

    +6

    -11

  • 343. 匿名 2018/03/15(木) 16:05:17 

    若い時って思慮分別ないなら、何でも知ってる歳上かっこいいって思っちゃうよね分かる〜
    私21の時、精神年齢が上だと自負してた。
    15上と付き合ってて「大人で素敵♡私には大人の男が合う♡」って思ってたけど、今30歳になって大学生の女の子も男の子も違う生き物にしか見えない。37歳にもなって21歳の大学生と付き合えるなんて正直どんな頭してんだよ元彼…と思う

    +39

    -7

  • 344. 匿名 2018/03/15(木) 16:08:52 

    >>343
    あなたの若さに魅力を感じてたんでしょ
    つまりロリコン
    年下すぎる人と付き合っている人は精神年齢が低そうで引く

    +23

    -3

  • 345. 匿名 2018/03/15(木) 16:09:03 

    知り合いの整形外科医がFacebookで港区女子な女子大生と付き合ってるのをステータスだと自負してるのか超自慢した投稿してる。笑
    若さと経済力の等価交換なんだろうけど、女の子はいつまでも若くないし、男も突然病気や怪我で働けなくなった時、お互い寄り添えるのか疑問だよね…笑

    +16

    -4

  • 346. 匿名 2018/03/15(木) 16:09:39 

    >>338
    親子やん

    +30

    -1

  • 347. 匿名 2018/03/15(木) 16:12:22 

    30歳男で19歳と付き合っている話を聞いちゃって生理的に無理になったわ

    +30

    -2

  • 348. 匿名 2018/03/15(木) 16:15:27 

    10歳上の人と結婚した友達が、年離れた男を操縦してる年下のあたし感を出してきてちょっとウザいときがある笑
    2歳上の人と結婚した私に、同世代って子供じゃない?合う?とか言ってくるけど、いや子供なあんたを子供なおじさんがなんとなく転がされてくれてるんじゃないのとか思ってしまう笑
    今深キョンのドラマ出てる平山さんとか眞島さん?なら40とかでも全然いいけど!笑

    +21

    -5

  • 349. 匿名 2018/03/15(木) 16:18:30 

    10歳以上上の旦那を持つ人たちって高い確率で老後はぼっちだね
    お金貯めときなよ

    +25

    -3

  • 350. 匿名 2018/03/15(木) 16:20:06 

    私37歳
    彼32歳

    5歳差でほんとに結婚できるかちょっとビビってます

    やっぱ歳近いほうがいいですよね、、、

    +6

    -13

  • 351. 匿名 2018/03/15(木) 16:20:20 

    >>137
    歳の差夫婦の見た目|菊池瑠々オフィシャルブログ「MUSCLE育児DAYS」Powered by Ameba
    歳の差夫婦の見た目|菊池瑠々オフィシャルブログ「MUSCLE育児DAYS」Powered by Amebaameblo.jp

    歳の差夫婦の見た目|菊池瑠々オフィシャルブログ「MUSCLE育児DAYS」Powered by Ameba 本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)菊池瑠々オフィシャルブログ「MUSCLE育児DAYS」Powered by Ameba菊池...


    やっぱり目線は気になるんだね…

    +21

    -2

  • 352. 匿名 2018/03/15(木) 16:25:20 

    自分の人生だからおじさんがいいなら結婚したらいい。
    ただ両親が反対したら止めた方がいいよ。
    そして自分が年老いた時に旦那が若い女に手を出しても文句言わないように。


    +30

    -3

  • 353. 匿名 2018/03/15(木) 16:27:14 

    >>319

    別に会社のおじさんを年齢で差別してないよ。
    娘みたいな無知な女に手を出すおじさんが気持ち悪いの!


    +35

    -1

  • 354. 匿名 2018/03/15(木) 16:27:56 

    30中頃ですが、男性の同い年見るとかなり老けて見えます...
    でも相手が若すぎるのも気がひけるので上下3歳くらいが良いです

    +30

    -2

  • 355. 匿名 2018/03/15(木) 16:28:01 

    今23で46の彼氏がいます。今2年目ですが、ここのトピ見ながら参考にしてます。
    盲目なのかな〜?とか 将来は介護だな とか 周りから見るとキモいんだろうなとか、、、。

    でも、私の家庭は母子家庭でもなく、いわゆる普通に育って来ました。 彼も私の感覚では性格に難があったり年齢だけ重ねた中身は子供人間等ではありません。 むしろ同年代の男性とお付き合いしたこともありますが家事能力の低さや考えが幼いと感じてしまいイライラしてしまいました。

    私は 上25 下5 歳までです。

    +11

    -31

  • 356. 匿名 2018/03/15(木) 16:32:21 

    夫が学年で4年上、年齢では5歳上
    夫が40後半の後半になり、定年退職、年金が見えてきた今、
    自分と5歳差である事で、70歳からの夫婦の年金が満額受給を受けられるのに
    10年間空くと気が付きました。
    (夫が75歳で私が70歳になれば夫婦満額)

    若いなら働けば何とかなるけど、
    サラリーマンの夫、パートの妻というありふれた夫婦が、
    年老いてからの夫婦で年金満額に至るまでの10年間の、
    一か月数万~10万不足はかなり厳しい!
    やっぱり上下2歳位が一番いいよ~

    +27

    -5

  • 357. 匿名 2018/03/15(木) 16:32:53 

    >>355
    ジジ専なんだね

    +19

    -2

  • 358. 匿名 2018/03/15(木) 16:34:16 

    まあ、くさやもふなずしもでんでんむしも食べなれない人から見たらゲテモノだけど、好きな人にはたまらんからね。本人が良いって言うなら他人が口を挟むことではない。ただくさやもそうだけど目の前で調理されるとちょっと嫌なので、どこか人気のないところでお願いします。

    +28

    -0

  • 359. 匿名 2018/03/15(木) 16:35:03 

    >>355

    23才差だよね。娘の年齢だよね。
    あなたが40才になったら彼は63才、無収入になりますよ?
    今からすぐ結婚、妊娠しても子供が大学生になる頃は66才。今彼がローンなしの持ち家、貯金が1000万はないとあなたがずっと働きながら介護しないといけないよ。
    まあご自由に。

    +30

    -4

  • 360. 匿名 2018/03/15(木) 16:35:35 

    >>327
    それは別に理由があるよ。知らんけど。

    +0

    -9

  • 361. 匿名 2018/03/15(木) 16:36:55 

    >>355

    同年代で家事もして収入もあるイケメンもいますよ。そんな男性から好かれないなら仕方ないけど、おじさんで我慢しなきゃ。


    +15

    -8

  • 362. 匿名 2018/03/15(木) 16:39:44 

    実際同年代が一番。
    【恋愛】年齢差の許容範囲【結婚】

    +32

    -3

  • 363. 匿名 2018/03/15(木) 16:40:17 

    >>355
    自分の娘でもおかしくない女に手を出す男…
    ずっと夢が覚めないといいね

    >>358
    いい例えだ

    +29

    -2

  • 364. 匿名 2018/03/15(木) 16:40:52 

    +3、年下はなしです。
    私32旦那34です。
    25の時に一回り上のおっさん(40代)と付き合ったけど、このおっさんと同世代の人二人から言い寄られて全員同じに見え気持ち悪く感じて別れました。同い年の男の子にも同時期に告白されたんでそっちと付き合いましたがやけに安心感がありました。

    +27

    -0

  • 365. 匿名 2018/03/15(木) 16:41:25 

    >>359
    すごい説得されてるけど、 子供産む産まないは夫婦間の問題だし、収入も同世代の彼だとしても無収入や薄給の方はいるでしょう。 確かに介護や定年は避けては通れないけれど、そういった問題は同世代でもあるのでは?

    結婚のあり方や夫婦の事は2人の意見が合致してればいいでしょう。

    +6

    -19

  • 366. 匿名 2018/03/15(木) 16:42:52 

    そもそもの余り物や返品のおっさんと結婚しなければならないなんて可哀そう
    だから離婚多いんだね

    +16

    -7

  • 367. 匿名 2018/03/15(木) 16:43:04 

    年上旦那と結婚して後悔したトピがあるから、
    検索して見てみればいいよ
    笑えるよw

    +35

    -5

  • 368. 匿名 2018/03/15(木) 16:44:59 

    >>366
    どんだけ見下してるんだよ。たまたま元嫁と合わなかったり婚期逃しただけでこんな言われよう。
    まともな人もいるでしょうに。そういう頭カチカチの女性が多いから離婚も増えるし結婚相談所にも女がわんさかたがるんだろうね。

    +9

    -20

  • 369. 匿名 2018/03/15(木) 16:46:08 

    >>365
    「収入も同世代の彼だとしても無収入や薄給の方はいるでしょう」

    こういう人がいない歴年齢の高齢になってるんだと思うよ
    高収入イケメン高学歴は凄いモテルから

    +9

    -11

  • 370. 匿名 2018/03/15(木) 16:47:15 

    >>355
    早く目覚ました方が良いと思うけど…いつまでも若くないよあなたも彼も

    +25

    -4

  • 371. 匿名 2018/03/15(木) 16:47:25 

    本人達が良ければ周りが色々言うのは意味がわからない

    +1

    -15

  • 372. 匿名 2018/03/15(木) 16:48:59 

    旦那と私が42才、娘が18才
    娘が40才男性連れてくるみたいな話でしょ?
    絶対に結婚させないわ
    40才男性を軽蔑するわ




    +52

    -3

  • 373. 匿名 2018/03/15(木) 16:49:02 

    >>368
    まともな男が一回りも違う娘や自分の娘みたいな子と話が合うの?

    +33

    -1

  • 374. 匿名 2018/03/15(木) 16:49:14 

    >>369
    イケメンは学歴年収普通でも20代で結婚しない。(でき婚を除く。)

    +4

    -19

  • 375. 匿名 2018/03/15(木) 16:49:44 

    私は上は7歳下は2歳。
    現実では同い年と結婚した。最初は旦那が子供に思えて、自分がしっかりしなきゃ!って思ったけど、だんだんと大人になってきた。見た目の劣化具合だったり、体力低下具合だったりも同時進行だから良かったかな。これでどちらかが7歳位上だったら、片方だけがしょぼくれてるのお互いに気にしちゃうそう。

    +23

    -0

  • 376. 匿名 2018/03/15(木) 16:50:25 

    >>370
    余計なお節介でしょ。
    失礼でしょ、違法でも不倫でもなく真面目に付き合ってる2人に対して。

    +7

    -17

  • 377. 匿名 2018/03/15(木) 16:51:43 

    皆さんの意見参考に、おじさんと付き合いながら同世代の結婚相手見つけます(^_^)

    +31

    -2

  • 378. 匿名 2018/03/15(木) 16:53:10 

    >>371
    本人達が色々見えてない事もあるから
    実際年の差は離婚率も高いとう統計もあるし
    本人達がいいならが必ずしもいい結果にならない事は多々あるよ

    +30

    -2

  • 379. 匿名 2018/03/15(木) 16:54:27 

    >>376
    ここで意見求めてるんだから余計なお世話じゃないでしょ

    +24

    -2

  • 380. 匿名 2018/03/15(木) 16:55:46 

    私も18才の時に自称28才の男性とはじめて付き合ったなぁ。強引に口説いてきたのが彼だった。
    同い年はみんな優しくて手も出してこなくて物足りなくて。

    結局1年後、彼は31才、既婚者だと分かった。
    同い年の男性は私を大切に思うが故に手を出せなかったんだと気付いた。

    年上はもう嫌。シワとか体力とか。

    +28

    -7

  • 381. 匿名 2018/03/15(木) 16:55:46 

    >>379
    ほんとそう。
    全部結果論。

    +2

    -9

  • 382. 匿名 2018/03/15(木) 16:56:05 

    私もだいぶ年の差の彼いるけど、目の覚まし方がわからない! 後悔しないうちに正気に戻りたいのに好きだ!こんな批判だらけでも目が覚めない!クソ馬鹿野郎!自分

    +42

    -2

  • 383. 匿名 2018/03/15(木) 16:57:01 

    >>378

    反対されると燃えるよね。
    私は覚めてよかったわ。


    +22

    -1

  • 384. 匿名 2018/03/15(木) 16:57:11 

    >>372
    娘ができるとより年の差に嫌悪感持つよね
    こんな子供に恋愛感情持つんだって
    自分の大人としての立場と子供の事両方わかるから

    +32

    -3

  • 385. 匿名 2018/03/15(木) 16:58:10 

    >>381
    年の差が何歳までいけるかってトピで
    上が何歳で 下が何歳 って答えてるだけの人に キモいとか目覚ませとかおかしくない?
    別にこの人は意見求めてないし、トピ主の質問に答えてるだけじゃん。 自分の意見書くだけ書いてその人たちに失礼だと思うけど?

    +11

    -15

  • 386. 匿名 2018/03/15(木) 16:59:27 

    >>355
    あなたは悪くないけど、21の女性と付き合う彼が子供っぽくておかしいと感じる
    普通の感覚の男性は相手の将来の負担になるしそこまで年齢差のある女性との恋愛は避けるんだけどね
    出会いはバイトと店長とか?

    +18

    -6

  • 387. 匿名 2018/03/15(木) 16:59:46 

    >>382
    10年後20年後、本当に後悔するよ

    +26

    -2

  • 388. 匿名 2018/03/15(木) 17:04:57 

    会社のやりちんブサメンが喜ぶわ、このトピ

    彼は今30才だけど70才くらいまで遊んで20才くらいの若い嫁貰うのが夢らしいw

    こんなに年上好きいたら叶いそう


    +6

    -19

  • 389. 匿名 2018/03/15(木) 17:08:57 

    私は絶対10歳は上の人が良い。下は無し。
    自分より10歳から12歳位までのピンポイントでないと魅力を感じられない…

    +7

    -19

  • 390. 匿名 2018/03/15(木) 17:09:54 

    別にどれだけ上でもいいんでは。自分が十代とか親に養ってもらっといてとかだとアレだけど。
    インドじゃあるまいし、さらわれて好きじゃない親父と結婚するわけでもなし。

    私、旦那22歳上だよww
    27歳の時32歳年上の人と本気で付き合ってたし。友人ドンびいてたけど、どっちかが未成年とかでもない限りほっといて欲しい。自分が好きな相手と交際なり結婚すればいいじゃん。

    +12

    -25

  • 391. 匿名 2018/03/15(木) 17:11:55 

    自分は上だと3歳、下だと5歳だった。

    主人は私より6歳下

    +19

    -2

  • 392. 匿名 2018/03/15(木) 17:12:09 

    >>390
    かっこいい!

    +8

    -18

  • 393. 匿名 2018/03/15(木) 17:13:42 

    >>390
    別にいいとか悪いとかじゃなく理想の年の差聞いてるだけなにの
    なぜそんなにムキになってるの?
    おじさんと付き合ってる子って内心コンプレックスあるんだろうねw

    +18

    -9

  • 394. 匿名 2018/03/15(木) 17:14:57 

    >>390
    38の時旦那退職・・・
    すごい

    +26

    -0

  • 395. 匿名 2018/03/15(木) 17:15:17 

    >>390

    きも!
    旦那が



    +23

    -7

  • 396. 匿名 2018/03/15(木) 17:16:49 

    >>390

    年の差婚した人が必死で素晴らしい結婚です!って書けば書くほどコンプレックス、劣等感醸し出してる不思議


    +30

    -3

  • 397. 匿名 2018/03/15(木) 17:17:13 

    父親と同世代を恋愛対象に見れる女の人ってどこか病んでると思う

    +34

    -0

  • 398. 匿名 2018/03/15(木) 17:17:15 

    何かの番組で男は精神年齢が女より11歳下だから12歳上の男性と付き合うとちょうどいいって言ってた

    +5

    -16

  • 399. 匿名 2018/03/15(木) 17:17:33 

    >>393
    いや、そもそも年上がいいって言ってる人が叩かれてるからじゃね?自分が年上好きならムカつかない?

    +8

    -15

  • 400. 匿名 2018/03/15(木) 17:18:45 

    東尾理子が旦那の精子に問題があり
    不妊治療大変だとカミングアウトしてたよね。
    高齢男性が原因の不妊はかなり多い



    +25

    -2

  • 401. 匿名 2018/03/15(木) 17:18:56 

    >>399
    年上っていっても親子程の差は普通の年上とは違うよ

    +24

    -0

  • 402. 匿名 2018/03/15(木) 17:19:32 

    10以上年上と結婚して若く見える女の人っていないような
    旦那に若さ吸い取られるのか、実年齢より老けて見える人が多い。きっと落ち着いた旦那と暮らしてると表情や仕草、センスが上の世代と近づいてくんだろう。あくまで私の周りだけだけどね

    +33

    -7

  • 403. 匿名 2018/03/15(木) 17:21:44 

    12年下と付き合ったけど難しかったなー
    上手く言えないんだけど難しかった!
    20㈹の恋愛と同じような感じを求められてもきつかったな
    大好きだったけどなかなか上手くいかないもんだなって思ったわ

    +15

    -4

  • 404. 匿名 2018/03/15(木) 17:24:13 

    >>400
    旦那の精子に問題ではないよ頭に問題だと思うよ
    前の奥さんが産んだ息子にもその問題が遺伝してるよね

    +6

    -17

  • 405. 匿名 2018/03/15(木) 17:25:40 

    周りに年の差婚がいない


    +23

    -0

  • 406. 匿名 2018/03/15(木) 17:27:36 

    >>403
    なぜ ㈹ なんだ?

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2018/03/15(木) 17:27:54 

    福山雅治みたいなルックスと年収3億あるなら12才上でもいい♥️

    並みの年上おじさんなら独身でいいわ
    罰ゲーム


    +30

    -8

  • 408. 匿名 2018/03/15(木) 17:28:52 

    私は上は10歳くらい、下は5歳までだな

    と思ってたけど、まあ色々あって結婚した相手は20歳年上だったw
    恋愛に関していえば自分とそこまで離れてないほうがいいよね。楽しいのが恋愛、生活が結婚。私の周囲で一番財産ある+今後稼げそうだったのが今の夫。理想の年齢差は昔のままだけどねー

    +3

    -15

  • 409. 匿名 2018/03/15(木) 17:29:23 

    >>403
    分かります。
    落ち着いた恋愛がいい

    +0

    -13

  • 410. 匿名 2018/03/15(木) 17:30:15 

    >>357
    ネット男が女に成りすましてんだと思う
    女掲示板にチカンしにきて気味悪いよね

    +21

    -0

  • 411. 匿名 2018/03/15(木) 17:31:44 

    >>410
    よく成りすましが来るよね
    それで年の差婚を奨励してる
    だけど女にとってはメリットないよ

    +24

    -3

  • 412. 匿名 2018/03/15(木) 17:31:54 

    夫婦の平均年の差2才未満なのに
    20才上とかマジ???
    盛ってない?
    キャバ嬢??


    +31

    -3

  • 413. 匿名 2018/03/15(木) 17:38:52 

    年収2000万越えのバツイチ父親でさえ20才下は韓国人か中国人ホステスだったよ。
    日本人女性でそんなおじさんと付き合える人がいるのか?


    +25

    -0

  • 414. 匿名 2018/03/15(木) 17:42:38 

    恋愛経験が少ない人ほど年の差婚をバカにするけど実際、年の差婚をする人はどの世代からもモテて同年代とも付き合ってたけど物足りなくなると年上と付き合って結婚するんだよ。
    芸能人だって年の差婚をする人は美人ばっかりじゃん。

    +6

    -29

  • 415. 匿名 2018/03/15(木) 17:43:18 

    私も親と同世代と結婚してる。まあ明らかに変わってはいるけど、色んな人がいるもんね。中流層と言われる育ちだけど、周囲にも二人歳の差婚いるよ。似た環境の人同士仲良くなりやすいしね。

    私から見れば外人と結婚する人のが異人種だな。
    あと、歳の差婚してる人&年上好きの書き込みに幸せぶって必死だねー、とか書かれてるけど何でそんな叩くの?素朴に。別にその爺さん呼ばわりしてる人と結婚するの自分じゃないし、どうでも良くないかい。歳の差=キャバ嬢ってww

    +7

    -22

  • 416. 匿名 2018/03/15(木) 17:44:11 

    >>325
    藤木直人、若い頃もよさがまったくわかんなかった
    今は完全に変な感じのおじさん
    ホステス孕ませたか何かで揉めたりしたよね
    おじさん
    私はおじさんぽくなくて生き生きしてる男性が好き
    一回りくらい下でもいい笑

    +20

    -2

  • 417. 匿名 2018/03/15(木) 17:45:21 

    許容範囲とかじゃなくて、年が離れすぎてたら異性として見れないきっと興奮しないんだけどおかしいかな?

    今28だけど、下10歳は綺麗だけど幼すぎていやらしい目で見れないし、アラフォーは、優しいおじさんって感じだから欲情出来ないわ!
    男性がセックスなしで結婚オッケーしてくれるならいいけど、無理でしょう?

    +27

    -2

  • 418. 匿名 2018/03/15(木) 17:45:33 

    >>414
    違う違う
    年の差婚する女の人は同世代に相手にされない若さしかない人だよ
    それと特殊な環境にいる人だろうね
    だってどこでそんなジジイと知り合うのかって思うよ
    学校ではあり得ないし会社でジジイと恋愛って周りにも馬鹿にされるのにさ

    +23

    -9

  • 419. 匿名 2018/03/15(木) 17:46:29 

    >>412
    頭のおかしい無職ネット男の作り話かと
    じっくり見てると不自然なコメはすぐわかる
    女掲示板に迷惑な話だよね
    だからネットは信じられない

    +19

    -2

  • 420. 匿名 2018/03/15(木) 17:46:35 

    >>414

    芸能人男性は30才では結婚出来ないからね。
    だからおのずと年の差婚になる。
    それでも同年代が殆どだよ

    一般人は別w



    【恋愛】年齢差の許容範囲【結婚】

    +10

    -8

  • 421. 匿名 2018/03/15(木) 17:47:16 

    >>415
    私たちから見たら、10歳以上年の差婚と、同い年の普通レベル外見の外人と結婚する人みたら、後者のがまだまともそうに見えるでぇヽ(*^ω^*)ノ

    +25

    -6

  • 422. 匿名 2018/03/15(木) 17:48:34 

    一般人の結婚相手の平均年齢差はプラマイ2才だからねー。普通にあわせるのがいちばん無難かと
    極端になる人はメンタルに何か抱えてる

    +24

    -2

  • 423. 匿名 2018/03/15(木) 17:49:21 

    >>26
    周りの若く見えるは信用しないほうがいい
    だって、年の差婚って言ったら
    旦那さん若く見えるねー!とかしか言えないよ

    +34

    -0

  • 424. 匿名 2018/03/15(木) 17:51:56 

    >>419
    別にあなたが年上が好きでも嫌いでもどうでもいいんだけど、「じっくり見て」どの書きこみが男だと思ってんの?

    私一回書き込みしたけど、あなたに無職の男だと思われてんのかと思うとウケるわ。

    +0

    -14

  • 425. 匿名 2018/03/15(木) 17:52:06 

    おっさんが若い子に
    おっさんも付きあう対象だと洗脳しようとしてる
    コメント多数

    普通は無理だろw

    +29

    -0

  • 426. 匿名 2018/03/15(木) 17:52:14 

    向こうさえよければ何歳下でも!
    未成年は困るけど笑
    結婚も、専業主婦でいいって言ってくれるなら
    何歳下でも笑
    年上男のくせに低年収はあり得ない

    +6

    -13

  • 427. 匿名 2018/03/15(木) 17:52:26 

    >>418
    こんなことを言う人は100%ブスでモテない。
    たぶん一生ひとり…。
    なんだか可哀想。
    会社の上司と部下とか普通に知り合うよ。

    +2

    -16

  • 428. 匿名 2018/03/15(木) 17:54:11 

    >>425
    哀れなおっさんだよね笑
    昼間っから、女のフリして自作自演
    ヤフコメや2chに居座ってるきち○い
    ロリ男かと

    +21

    -1

  • 429. 匿名 2018/03/15(木) 17:54:39 

    そもそも中身も外見も経済力も素晴らしい男性は同年代の女性がほっとかないよ
    バツもつかない
    よっておじさん独身はやっぱり粗悪品




    +26

    -1

  • 430. 匿名 2018/03/15(木) 17:55:52 

    >>418
    浅い意見だね。しかも意地悪。
    あなたのいるコミュニティでは出会わないだけでしょ。ステイタスのある人で結構年齢差のあるカップルいますよ。自分が嫌悪感あるからって、言い方ってあるでしょうに。

    +5

    -16

  • 431. 匿名 2018/03/15(木) 17:56:05 

    >>427
    いやいや既婚者ですから
    そうやって年の差を否定するのは独身だけって言う所がコンプレックスある証拠だよ
    だってマウンティングして自分が見下せるのは高齢独身って事でしょ?
    要するに既婚者の中でも最下層って自覚してる証拠だよ

    +12

    -5

  • 432. 匿名 2018/03/15(木) 17:56:32 

    >>420
    2位と5位、年の差婚

    +2

    -11

  • 433. 匿名 2018/03/15(木) 17:56:59 

    >>430
    普通のコミュニティでは出会わないよ
    だから年の差婚って減ってるんじゃん

    +17

    -1

  • 434. 匿名 2018/03/15(木) 17:57:50 

    旦那、11上です
    頼もしいよ

    +7

    -16

  • 435. 匿名 2018/03/15(木) 17:59:02 

    お水やっていたせいで、おじさんと年上が苦手。上がプラス7歳前後、下が10歳前後。一回り差だったら、ギリギリ話が分かり合えると思う

    +18

    -0

  • 436. 匿名 2018/03/15(木) 17:59:09 

    頼もしいに年齢って関係ないんだよね
    若い人でもしっかりしてる人いるしおじさんでもしょうもない人もいる

    +29

    -0

  • 437. 匿名 2018/03/15(木) 18:00:07 

    今娘が18年上のバツイチと付き合ってる。
    本気で何考えてんだと思ってる。
    10歳位上ならまだ分かる。
    なんでわざわざチビハゲなおっさんなんだよと。
    大事に育ててきたのにこんなの想像もしてなかったわ・・・。
    相手の男にも殺意覚えるほどだ。

    +50

    -0

  • 438. 匿名 2018/03/15(木) 18:01:50 

    >>433
    横だけど、読んでるか?ちゃんと。「あなたのいる」コミュニティーでは会わないだろうが~、って書かれてるよ。彼女とあなたの住んでる世界は違うわけでしょ。

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2018/03/15(木) 18:02:20 

    >>431
    同年代のブサイク夫婦かな?
    美男美女の夫婦は人の結婚に興味ないもんね。
    可哀想に。
    旦那が若いのが自慢なんだね。
    でも誰もあなたを羨ましく思わないよ。

    +3

    -12

  • 440. 匿名 2018/03/15(木) 18:03:16 

    >>438
    だから余程特殊なコミュニティなんでしょ
    キャバ嬢とかさw

    +14

    -1

  • 441. 匿名 2018/03/15(木) 18:03:50 

    自分的にはプラマイ5かな

    大学の友達が43のおっさんとつきあって
    ドン引きした。もう親じゃん…きもい

    +31

    -1

  • 442. 匿名 2018/03/15(木) 18:04:26 

    な、なんか荒れてる?

    +4

    -7

  • 443. 匿名 2018/03/15(木) 18:04:45 

    >>439
    配偶者が若いのが自慢ってあんたのジジイ亭主と一緒にしないでよ
    同世代の相手の年齢なんて自慢にもならないよ

    +5

    -8

  • 444. 匿名 2018/03/15(木) 18:05:46 

    >>430
    同意見!
    たぶん、418はブスの引きこもりで根性がねじれてる。

    +4

    -13

  • 445. 匿名 2018/03/15(木) 18:07:02 

    誰にも迷惑かけてないんだからいいじゃん。。。

    なぜ荒れる。。。

    +9

    -8

  • 446. 匿名 2018/03/15(木) 18:08:42 

    >>443
    負けブスの遠吠え

    +1

    -10

  • 447. 匿名 2018/03/15(木) 18:09:11 

    >>444
    年の差婚すると余程のコンプなんだね
    さっきから既婚者って言ってるじゃん
    むしろ独身なら年の差に興味ないよ
    住む世界が違うし
    同世代と結婚したからこそ年の差が理解できないだけ
    自分が40代50代で相手が定年って考えただけでも寒気がするわ

    +17

    -4

  • 448. 匿名 2018/03/15(木) 18:11:05 

    私は同世代と結婚してて美男美女と言われてます

    確かに人の結婚に興味ない

    幸せだからかな?

    人の結婚を叩く人って不幸なんでしょうね

    +4

    -12

  • 449. 匿名 2018/03/15(木) 18:12:06 

    >>447
    このおばさん、不幸

    +3

    -14

  • 450. 匿名 2018/03/15(木) 18:12:49 

    当人同士がいいならそれでいいは大前提だよ、
    でもさこのトピは許容範囲聞かれてんだから個人的にはあんまり年の差あるのは好ましく思わないって意見です

    +22

    -2

  • 451. 匿名 2018/03/15(木) 18:13:10 

    20代→30才までで見た目おじさんではない人

    30代→年下3歳まで可、年上は40歳前後までだけど清潔感ある人のみ

    自分を棚に上げるけどアラフォーになってもおじさんが受け付けない。
    この年になると自分よりも若い男性の方が魅力的だけど年下は自分がいろいろみじめになりそう&ひっぱっていくタイプではないで3歳以上は無理。

    +16

    -5

  • 452. 匿名 2018/03/15(木) 18:14:43 

    >>447
    理解できない人を叩くって、まともな人ではないね
    あなたが理解できない
    誰からも愛されたことが無いのかな

    +4

    -12

  • 453. 匿名 2018/03/15(木) 18:15:45 

    >>449
    不幸なのは育児と介護がかさなった年の差婚した人だよw

    +19

    -2

  • 454. 匿名 2018/03/15(木) 18:16:17 

    世間体もあるけど本人たちが幸せなら何歳差でもいいと思う。
    個人的には上下2歳差までが許容範囲。
    でも10歳下と付き合ってみたら過去付き合った中で一番しっくりきたので、結局年齢ではなく人柄や中身の問題なんだと思う

    +19

    -10

  • 455. 匿名 2018/03/15(木) 18:17:35 

    >>452
    何で本心の意見書くと誰からも愛されないって思うのかな?
    自分を否定するのは不幸な人だけって考えが終わってるよ
    あなたの周りの人誰も言わないかもしれないけど
    内心年の差無いわ~って思ってるよ

    +10

    -8

  • 456. 匿名 2018/03/15(木) 18:20:15 

    旦那が16上なので上は16
    1つ年上の人が一番年齢近かったけど、同級生と年下とは付き合ったことがないから下はどうだろう…相手が許してくれればだけど10才下くらいまでかなぁ…

    +5

    -17

  • 457. 匿名 2018/03/15(木) 18:20:48 

    >>455
    何か言えば言うほど、あなたが教養も恋愛経験が無いのもバレますよ

    +2

    -15

  • 458. 匿名 2018/03/15(木) 18:21:27 

    >>448
    ジジイの自作自演乙w

    +15

    -2

  • 459. 匿名 2018/03/15(木) 18:22:01 

    しっかりした年下だったら
    若さがある方がいい。
    7才以上歳上だったら、お金に余裕がある人。

    +13

    -8

  • 460. 匿名 2018/03/15(木) 18:22:20 

    上7までかな。
    年下は嫌だ。
    若い嫁さんもろたなって言ってもらいたかったから。実際の旦那3はつ上やからそんなやったけど。

    +2

    -13

  • 461. 匿名 2018/03/15(木) 18:22:42 

    >>457
    そんな事書いても世間に肯定されるのは年の差婚した訳あり夫婦じゃなく
    同世代の私達だから
    残念だね

    +21

    -4

  • 462. 匿名 2018/03/15(木) 18:22:58 

    ブサイクな同世代の男と結婚した子より、10歳上のイケメンと結婚した子の方が羨ましがられてた

    +4

    -19

  • 463. 匿名 2018/03/15(木) 18:23:56 

    この時間ってなぜかガル男来るよね
    それで女叩きかおじさん擁護してる

    +20

    -0

  • 464. 匿名 2018/03/15(木) 18:24:41 

    >>461
    肯定されてる人は意地悪ではない

    +2

    -12

  • 465. 匿名 2018/03/15(木) 18:25:58 

    24歳ですが、兄・姉がいるので1つ上が理想。
    最高でも+3歳かな。姉より上の人とはあまり……。
    ジェネレーションギャップや価値観の違いで衝突するのが嫌なので、なるべく同世代がいいですね。
    ちなみに自分の父と母は7歳差ですが、とくに不便はなさそうです。

    +9

    -11

  • 466. 匿名 2018/03/15(木) 18:27:53 

    >>464
    それは関係ない
    匿名の掲示板なんて日頃言えない事書く場だから
    日頃の生活なんて関係ないよ

    +11

    -2

  • 467. 匿名 2018/03/15(木) 18:30:40 

    昔は年齢関係無いと思ってたけど
    現実見てると年が遥か上の人の地雷率が高過ぎてどんどん狭まって3〜5くらいになってきた…
    精神年齢全く比例しないよね

    +28

    -0

  • 468. 匿名 2018/03/15(木) 18:32:07 

    10までならOKです。

    +1

    -13

  • 469. 匿名 2018/03/15(木) 18:32:47 

    私は同じ年の人にしか興味なくて4人同じ年の人と付き合ってたけど、8歳上の人と付き合ったらこんなに頼りになる人がいるんだ‼と感動して結婚しました。今、幸せです。
    好みは変わるし相性もあるんですよね。
    好きになったら年齢は関係ない。

    +5

    -15

  • 470. 匿名 2018/03/15(木) 18:33:11 

    そもそもある程度の年齢のいい男性って大抵既婚だよね

    +31

    -2

  • 471. 匿名 2018/03/15(木) 18:33:59 

    寿命や定年、話題が合うかなど考えて本当はプラマイ3才までが理想だった。
    好きになった人がたまたま7つ年上だったからしょうがないけど、
    もうすこし年の差小さければよかったのになとは正直思った。

    +21

    -0

  • 472. 匿名 2018/03/15(木) 18:34:16 

    >>466
    ストレスたまってるんだね

    +1

    -12

  • 473. 匿名 2018/03/15(木) 18:35:36 

    >>472
    オジサンと暮らして加齢臭嗅いでるあなたの方が余程ストレス感じると思うよ
    一生若い男に縁がないまま死んでいくんだからさw

    +23

    -3

  • 474. 匿名 2018/03/15(木) 18:41:00 

    >>473
    どの年代の男にも相手にされてないのね。
    猿のオスになら相手にしてもらえるかな?
    断られたりしてw

    +4

    -17

  • 475. 匿名 2018/03/15(木) 18:43:13 

    わかったこと
    モテないドブスはネットでストレス解消
    がんばれー

    +4

    -18

  • 476. 匿名 2018/03/15(木) 18:43:24 

    >>474
    しつこいね
    さっきから既婚だって書いてるのに
    やはり同世代の夫婦から見下されてるって自覚あるんだ

    +13

    -4

  • 477. 匿名 2018/03/15(木) 18:43:41 

    >>26
    私と主人も一回り違いです。
    30代の頃から、マラソンが趣味で、週末の休みの日もジムに通い、身体を鍛えています。
    私の方が歳は下ですが、このままだと、主人の方が長生きしそうな勢いです(笑)

    +8

    -17

  • 478. 匿名 2018/03/15(木) 18:45:41 

    >>475
    おっさんが女子専用掲示板に来ることの方が
    異常でしょ
    女子トイレに入るの趣味ですか?

    +21

    -2

  • 479. 匿名 2018/03/15(木) 18:46:30 

    >>476
    絶対ウソ
    相手がゴリラなら信じる

    +3

    -14

  • 480. 匿名 2018/03/15(木) 18:47:40 

    >>479
    ガル男いい加減年の差推奨はやめなよw

    +20

    -2

  • 481. 匿名 2018/03/15(木) 18:42:01 

    >>476
    みんなから見下されてるくせにw

    +2

    -15

  • 482. 匿名 2018/03/15(木) 18:48:13 

    おじさんは、とにかく風俗歴が長い
    素人の私でも勘でわかる
    それに、女にひどいことしてきた人も
    多い
    だからなるべく年の近い男性て風俗歴
    ない人

    +25

    -0

  • 483. 匿名 2018/03/15(木) 18:48:44 

    今29歳ですが、自分がハタチくらいの頃から好きになったの人は年下か同い年ばかりです。
    今もハタチ前後〜同い年の人にしか興味持てない。。

    +27

    -2

  • 484. 匿名 2018/03/15(木) 18:49:43 

    オッサンがさっきから暴れてるな

    +18

    -0

  • 485. 匿名 2018/03/15(木) 18:50:24 

    >>480
    あんたが
    モテないおじさんだったりしてw

    +2

    -16

  • 486. 匿名 2018/03/15(木) 18:51:36 

    >>485
    モテないおじさんが年の差を批判する理由はないけどね
    むしろお前みたいに推奨するよw

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2018/03/15(木) 18:56:03 

    おっさんやたら歳の差推奨するけど
    芸能人かリアルでもお金持ちか元々モテる人だけじゃん
    ずっとルーザーだった人は無理なんだって

    +21

    -2

  • 488. 匿名 2018/03/15(木) 19:00:43 

    女は金好き高身長好きイケメン好き高学歴すき
    男は若い女が好き←この一点で批判される。どうせ感情論だけで反論できないだろうけど

    +3

    -14

  • 489. 匿名 2018/03/15(木) 19:01:54 

    下は10歳
    上は3歳かな

    おっさんは嫌だ

    +26

    -3

  • 490. 匿名 2018/03/15(木) 19:03:55 

    21歳で周りが若い女しかいないから年齢気にしたことないけどせっかく5教科7科目受験して国立理工入ったからには32ぐらいまでは絶対結婚したくないしアラサーは無理。どうせ金目当てしかいないなら若い家政婦養いたいです。

    +3

    -15

  • 491. 匿名 2018/03/15(木) 19:03:55 

    30歳です
    上なら10歳
    下はなし、我慢して同学年。

    +4

    -15

  • 492. 匿名 2018/03/15(木) 19:06:33 

    >>488
    男は若い女が好きには誰も反論しないと思うよ
    だってメリットあるもの
    だけど逆に女側から見たらデメリットって事だよ
    だから女が女に向けて理解できないって書かれるんじゃないの?

    +14

    -7

  • 493. 匿名 2018/03/15(木) 19:08:06 

    31歳の時に23歳、41歳の時に26歳、43歳の今37歳の人と付き合ってる。それ以外は+5歳〜ほぼ同い年ばかりだけど、いま付き合ってる人が一番頼り甲斐がある。
    歳上の人は私には合わないし、本当の意味で頼りになる人はいなかった。

    出会う人次第だとは思うけど、私は+2歳〜−8歳くらいまでが一番楽しいし好きになれる♫

    +16

    -2

  • 494. 匿名 2018/03/15(木) 19:15:41 

    29歳。
    恋愛なら27~42歳くらいならOK。
    結婚なら27~35くらいを希望します。

    +4

    -13

  • 495. 匿名 2018/03/15(木) 19:07:46 

    >>488
    しかし世の中は低学歴・低収入・非モテなのに若い子を求める現実見えない上迷惑をかけるおっさんが多いんだよ
    同級生の女の子と話せるなら話してみたらw

    +22

    -1

  • 496. 匿名 2018/03/15(木) 19:19:12 

    上と下も5歳までだな。
    それ以上だと、若い頃はよくても年とった時にちょっと。
    女の方が平均寿命長いから、男が少し年下ってのが丁度いい。

    +18

    -3

  • 497. 匿名 2018/03/15(木) 19:20:57 

    元から年上好きで14上の人と付き合ったことあるけど結婚考えると親の介護したらすぐ旦那の介護かーと思って辞めた
    今の旦那7上だけどそれでもうっすら介護問題がw
    結婚して思ったけど歳近い方がいいね

    +20

    -2

  • 498. 匿名 2018/03/15(木) 19:21:13 

    同い年が一番理想。

    +24

    -3

  • 499. 匿名 2018/03/15(木) 19:24:12 

    やっぱり同年代がいい。
    おっさんなら顔フツメン以上身長178cm以上年収1億以上あれば考える。
    それ以外は却下。


    +20

    -2

  • 500. 匿名 2018/03/15(木) 19:26:34 

    30過ぎて結婚した友達の相手は年下が多かった。
    結婚願望があって、結婚に向いてる男性は20代までに結婚してしまう人が多いみたい。

    +21

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。