ガールズちゃんねる

4月から転勤・異動のある方

61コメント2018/03/08(木) 22:23

  • 1. 匿名 2018/03/07(水) 23:46:28 

    初めて異動になります。新天地での心構えなど、教えて下さい。

    +30

    -1

  • 2. 匿名 2018/03/07(水) 23:46:51 

    飲み会多し

    +20

    -0

  • 3. 匿名 2018/03/07(水) 23:47:15 

    引越難民は大丈夫?

    +38

    -2

  • 4. 匿名 2018/03/07(水) 23:47:23 

    前の社員の状況や噂を聞かれやすい

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2018/03/07(水) 23:47:39 

    住めば都を信じて(^-^)

    我が家も主人の転勤で4つ目の土地です!

    +71

    -6

  • 6. 匿名 2018/03/07(水) 23:48:10 

    挨拶、笑顔。
    スタートで転ぶと人間関係は回復しない。

    +72

    -1

  • 7. 匿名 2018/03/07(水) 23:49:47 

    一件でいいから、行きつけのお店(カフェ、飲み屋、ラーメン等何でも良し。でも特に飲み屋さんがいいかな)を作り、土地の事を教えてもらうといいよ(^-^)

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2018/03/07(水) 23:50:55 

    主さん何処からどちらへ?
    生まれたときから結婚してからも転勤族、日本全国経験あるから何でも聞いて!笑

    +69

    -5

  • 9. 匿名 2018/03/07(水) 23:51:30 

    上司とんでください

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2018/03/07(水) 23:51:38 

    様子をみる。

    割りと大事

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2018/03/07(水) 23:52:15 

    自治体によってサービスが全然違ったりするから気をつけてね。
    ゴミ出しのルール厳しいところなら確認すべし。

    +56

    -0

  • 12. 匿名 2018/03/07(水) 23:53:10 

    >>8
    沖縄と北海道の気温の変化についていけません。
    対策ありますか?そのぶん荷物が…

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2018/03/07(水) 23:53:27 

    ニトリとユニクロがあれば何とかなる

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2018/03/07(水) 23:53:32 

    転勤族なら違いを楽しめればオッケー
    ある程度の都会だと娯楽には不自由しないから、アジャストはしやすいだろうけどね。

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2018/03/07(水) 23:54:17 

    3月から中国です
    本当に行きたくない
    仕事辞めようか迷ったけど、もう少しがんばってみてダメなら辞めます

    +163

    -2

  • 16. 匿名 2018/03/07(水) 23:54:30 

    じっくり人間観察
    フレンドリーすぎる人には要注意
    探りを入れてくるから

    +83

    -1

  • 17. 匿名 2018/03/07(水) 23:55:10 

    四月から半年間東京から大阪に出張行きます!
    大阪に友達いないので誰か遊んでください

    +49

    -2

  • 18. 匿名 2018/03/07(水) 23:57:25 

    今回札幌から福岡への転勤で引っ越し。前回は鹿児島から札幌へ来て1年間体調悪かった。今回大丈夫かな? 主さん、かかりつけの病院は見極めて作った方がいいよ。

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2018/03/07(水) 23:57:37 

    >>17
    遊ぶ遊ぶ(^-^)!
    私も来月から転勤で大阪引っ越しだよ!

    +54

    -1

  • 20. 匿名 2018/03/07(水) 23:58:54 

    >>17
    大阪で食を求めるなら福島区が特にオススメ

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2018/03/08(木) 00:00:09 

    私は結婚してから旦那が転勤族で
    いろんな土地へ行ったよ。
    ゴミ出しのルールとか近所の雰囲気とか
    最初は不安でしかなかったけど
    まぁなんとかなる。笑
    病院とか美容院とかまた一から探すのは大変かな。

    +87

    -0

  • 22. 匿名 2018/03/08(木) 00:00:38 

    >>19
    生まれ育ち東京だけど、私は関西が人も街も楽しくて楽しくて最高だった。
    楽しんでくださいね!
    私はこの春10年ぶりに東京戻りますが、関西好きすぎて悲しい。。

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2018/03/08(木) 00:01:52 

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2018/03/08(木) 00:02:44 

    >>19
    え〜本当に遊びたい(о´∀`о)
    大阪とか旅行で1回行ったぐらいしか無いので知り合いなんて1人も居ないし街とかも全く詳しくないから不安過ぎる(TT)
    半年間の我慢と思って頑張るしかないね。

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2018/03/08(木) 00:03:51 

    >>20
    ありがとうございます(^^)
    1回大阪に行った時にご飯がすごい美味しかったんでそこは楽しみでしょうがないです笑。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2018/03/08(木) 00:04:17  ID:uErQaOvIMG 

    大阪住みです。住んでるから余計に贔屓目に感じますが楽しい所です。心斎橋周辺はアジア人観光客が増えた というか日本人の方が少ないんじゃないかな?

    そんな私は6月からドイツへ。とりあえず3ヶ月研修行って来ます

    +70

    -2

  • 27. 匿名 2018/03/08(木) 00:04:53 

    >>15
    外国はやっぱり不安だよね。。。すぐに辞めなかったあなたはスゴいよ。わたしも四月から東京に転勤。九州出たことないから怖さしかないけど、頑張るよ。

    +54

    -1

  • 28. 匿名 2018/03/08(木) 00:08:00 

    親も旦那も転勤族です。
    人生で10回目の引っ越しです。住めば都になる分やっぱり寂しさが大きいです。

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2018/03/08(木) 00:08:21 

    私も四月から転勤、、、
    引っ越しが嫌だ

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2018/03/08(木) 00:16:55 

    主です。
    今の職場から隣の県に行きます。元々自転車で通える職場だったのが、電車に乗って、県をまたぐと言う感じです。引越はせずに今の家から通う予定ですが、多分夏までには引っ越す事になりそうです。新しい所に行く事の不安もですが、異動先で自分の事を知ってる人とか、誰と誰が繋がってるとかの人間関係がややこしそうで、今から不安です。

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2018/03/08(木) 00:17:24 

    >>27
    ありがとうございます!
    お返事もらえて嬉しいです
    そうですよね、みんな不安ですよね…泣き言ばかり言ってしまいましたが、元気いただきました。
    お互いにがんばりましょう!
    私は東京出身何ですか、暮らしやすいし気に入ってます。
    ステキな毎日になりますように。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2018/03/08(木) 00:19:34 

    住めば都!割と都会育ちだったけどかなり田舎に転勤して、最初はなーんにもないことに嫌気さしたけど住んでみたら意外と住みやすかった!
    私はネガティブな想像かしかしてなかったけど、きっと楽しいことも多いはず!
    ただ、場所によっては街灯やコンビニの少ない地域、夜は出歩いては行けない地域、その土地その土地の風習があるから最初は出来るだけ現地の方に(上司や同僚など)話を聞いておくべきだと思う!

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2018/03/08(木) 00:20:30 

    転勤族です。前の職場の事は、喋らない。趣味をきちんと持っておく。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2018/03/08(木) 00:28:24 

    >>17

    >>19です!
    本当に遊べたらいいのに(^-^)
    お互い新しい環境楽しみましょうね!
    まずは引っ越し頑張らなきゃ〜!

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2018/03/08(木) 00:31:49 

    >>22

    >>19です。
    ありがとうございます!
    大阪も食が美味しいし、人柄的にも楽しそうですよね!
    今からワクワクです(^-^)

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2018/03/08(木) 00:34:10 

    旦那だけ単身赴任で、だから私と子供はアパート引き払って実家へ。ご近所の方離婚じゃありませんよー。

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2018/03/08(木) 00:36:49 

    >>18
    長崎に3年居ました。福岡に戻ります。嬉しくてたまらない(^^)福岡は住みやすいと思います。パートするにも選択肢は多い!

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2018/03/08(木) 00:43:59 

    福岡へ。

    やばい、すみたい物件がみつからない…

    +13

    -3

  • 39. 匿名 2018/03/08(木) 00:45:21 

    東京出身で2年前に宇都宮に、来期福岡にいきます!転勤族楽しくてしょうがないです!

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2018/03/08(木) 00:59:52 

    私は旦那さんの転勤で4月から新潟に行くことになりました!
    ちなみに、出身は仙台で東京に5年住んでたことがあります。
    新天地での生活はウキウキもありますが、やっぱり不安も大きいです(^_^;)

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/08(木) 01:01:40 

    主人の転勤で福島県に引っ越します!
    観光名所とか教えて下さいm(__)m

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2018/03/08(木) 01:03:49 

    4月からハンガリーです。
    英語通じないみたいだし不安しかない。
    現地に通訳さんいるみたいだけど、仕事の時以外は1人だからこわいよ。

    +50

    -0

  • 43. 匿名 2018/03/08(木) 02:56:38 

    >>15
    無理はしすぎないでくださいね…!
    仕事が全てじゃないですし、休憩が必要なときだってあります!

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2018/03/08(木) 02:56:51 

    うちも新一年生抱えて4月から主人の転勤で引っ越しです。入学準備でバタバタ。転勤族は大変ですよ、家族も。

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2018/03/08(木) 03:47:29 

    大阪に来る人はやっぱり北摂に住むのかな?
    社宅じゃないと住むところ考えるのが大変ですよね。
    自治体により子育てサービスもかわるから大変ー




    +8

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/08(木) 04:07:47 

    関西内で転勤があり、兵庫は加古川、西宮、尼崎、大阪は吹田、豊中、東大阪、なんば、大阪狭山市と住んだことあります。
    この中でずば抜けて住みやすかったのは大阪狭山市でした。治安もよく人も良かった。ただ交通アクセスはよくなかったけど。子育てしやすかった。
    よく転勤の方が北摂、西宮ーとかいうけど、あんまり間に受けないほうがいいと思う。
    西宮は自分の地元だけど尼崎と似たようなものだし今は子供が多くて住みづらい
    地元民以外は複雑な地域が何丁目レベルで点在してて、その数は尼崎より多くて住居選ぶのが大変。
    北摂はきつい坂のところもあり、一般的に人気の上の方はアクセスの悪い場所も多い。
    働くつもりのある家庭が無理に住むと死ねるw
    人気の御堂筋沿線の賃貸は古くて割高か分譲が多いし。
    アクセス考えるなら市内一択かなぁ
    東大阪は坂はないけどやっぱりこの中ではおすすめはしないw

    +9

    -4

  • 47. 匿名 2018/03/08(木) 04:13:21 

    春から就職で状況します。
    都内の大学に通ってた友達はUターンで地元に帰っちゃうし、実家も大学も飛行機の距離で気軽に帰れないし、友達いなくてさみしい。

    都会で激務でやってけるのかなー。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/08(木) 05:28:20 

    夫が5月から東京で働きます
    今は熊本ですが、次の家が未だ見つからず...会社で探してるようですが、なかなか連絡来ず...おそらく郊外にはなると思いますが、早く住むとこ決まってほしい

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2018/03/08(木) 06:58:44 

    まだわからない~早く知りたい!
    みなさん頑張ってくださいね♡

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/08(木) 07:58:31 

    あやかりたい。あやかりたい。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/03/08(木) 09:53:01 

    夫の転勤でチェコへ行きます
    ヨーロッパ行ったことないから移民とかテロとか不安だらけ。
    子供も小さいから長時間のフライトを考えると緊張して眠れない

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2018/03/08(木) 10:24:59 

    新しいお店開拓するの楽しい。

    病院や美容院探しは中々大変。

    あと車の運転も慣れるまではナビ頼りかな。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/03/08(木) 10:31:47 

    私は千葉から京都です!
    一人なので引越屋ではなく、単身パック利用
    最低限の荷造りで、大物は現地で買い足します
    住めば都をモットーに、美味しいパン屋ラーメン屋さんがあればどこでもいいです!

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/08(木) 10:35:19 

    家を建てると転勤ってあるよね。
    あれ何なの?

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2018/03/08(木) 10:39:58 

    引っ越しの準備とか大変ですよね。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/08(木) 12:11:17 

    四月に夫の転勤でてほしい。
    もうF市はいやだ、雰囲気も人間も最悪だった。

    四年ガマンしたよ、転勤お願いします。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/08(木) 14:15:55 

    >>17さん
    >>20に便乗して。福島区の花くじらっておでん屋と、大黒ってお店は魚が安くて美味しいよ!>>19と行ってみてね!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/08(木) 14:24:16 

    4月から念願のグアム支店に異動です!ガルちゃんももう最後です。今までありがどうございました。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2018/03/08(木) 14:26:01 

    シンガポールに移動になりました。
    旅行では何度か行ったけど、住むとなると。。。
    物価も高いし不安です。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/08(木) 21:04:08 

    4月から広島に転勤になりました。
    入社して5年で名古屋、金沢、福岡、栃木と異動しています。「独身で動かしやすいからって、異動させやがって」と少し会社を怨んだり笑。でも、広島もきっと良いところなので、頑張って行ってきます!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/08(木) 22:23:19 

    >>57

    >>19です。
    教えて下さりありがとうございます(^-^)
    さっそくメモしました!

    やっぱり関西の方は優しい方が多いですね!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード