ガールズちゃんねる

彼氏と別れるべきか判定してもらうトピ part4

1079コメント2018/03/24(土) 09:04

  • 1001. 匿名 2018/03/03(土) 16:45:56 

    >>992
    苦手な体臭や口臭って、ずっと一緒の空間で四六時中過ごすことになると耐えられないですよ。
    その人を好き・嫌いの問題以前に、ご自身の心身の不調をきたすことになります。
    あともう一つ、この人と同じ体質を受け継ぐ子供が生まれるとしたらどうなるか、考えてみるのもいいかもしれません。

    +9

    -0

  • 1002. 匿名 2018/03/03(土) 17:10:53 

    >>992
    生理的に無理だわ。
    そんな衛生観念の人と今後やっていけるの?
    結婚したら、毎日そんな人と一緒に暮らすんだよ?
    彼がそんなだってことは、彼の家族もそんな感じだったりして。
    やめた方がいいとしか言えない。

    +6

    -0

  • 1003. 匿名 2018/03/03(土) 17:13:15 

    >>992
    そんなに好きなら結婚しちゃえばいいんじゃない?

    私だったら、そんな不潔な人と5年もつきあえないけど。

    +8

    -0

  • 1004. 匿名 2018/03/03(土) 17:34:00 

    >>999
    返信、ありがとうございます。
    そうですよね・・・まだ付き合い始めて半年もたっていないですが地雷すぎますよね。なんとなるでしょ精神で生きてきてた感じもして、結婚したいねーなんて言ってくるんですが、職場同じ人からの評判が良くなさ過ぎて。あと、趣味のバスケに時間割きすぎな感じもしてて・・・。

    +7

    -0

  • 1005. 匿名 2018/03/03(土) 17:49:46 

    >>1004
    もちろん、全てにおいて完璧な人はこの世の中に一人もいないと思いますが、社会人として生活していく上では、やはり最低限の心構えやマナーは必要だと思います。
    職場での評判って、派閥争いやいじめなどで必要以上に評価が低く扱われる人もいるので、そういう場合は必ずしも本人が悪いわけではない、とわかります。
    もしあなたの職場にいる同僚や先輩がこの彼と同じようなことをしていたら、あなたはどう思うでしょうか?
    この彼にもいい面はあるのだと思いますが、もし結婚されたら「よくあんな人と結婚したね。」と周りの人に驚かれるような気がします。

    +5

    -0

  • 1006. 匿名 2018/03/03(土) 18:10:50 

    >>1004
    付き合い始めて半年なら尚更、早く次行った方がいいと思うな。
    その人ともし結婚して子供できても、バスケ優先しそうだもん。

    +8

    -0

  • 1007. 匿名 2018/03/03(土) 18:40:22 

    >>952

    >>839です。ありがとうございます。
    おもちゃ試してみます。
    でも、私は挿入時の方が好きなのでできれば早漏が治って欲しいです( ; ; )

    +1

    -2

  • 1008. 匿名 2018/03/03(土) 19:55:57 

    >>236です。皆様プラマイありがとうございます。

    別れる方向でプラスを押してくださっている方
    が多い中、追加で相談させてください…

    彼から毎週末ご飯へ行こうと誘ってはくれます。
    (昨日まで一週間既読スルーだったのですが、昨日またご飯へ行こうとのお誘いを私がまた断ってしまい、今日再びLINEが私で終わっています…。)

    また、彼は本来、土日休みのはずですが、金曜の夜に私と飲み→H→泊まり→土曜の昼は自分の仕事をしたいから出勤する。ということで、お昼にどこかへ遊びに行ったことがありません。(嘘?)

    クリスマスはどこへ行くか意見を出せと言われ、特に行きたいところもなかったのでお昼に彼の家に行ったら、あんたがもっと早く来ていれば県外(彼の興味のあるところ)に行こうと思っていたと言われました。(本当かどうか分からないのですが、結局その日もご飯飲み→H→解散)☆彼の家まで車で30分

    お互いにクリスマスプレゼント交換(自分が欲しいもの)もしましたが、単にイベント時に人恋しく、イベント彼女的な気がします。

    また、私自身も人との付き合い方がよくわからず、距離の詰め方や自分の意見を上手く伝えられません。(表面上はなんとかですが、人と深く付き合う内にギブアンドテイクのような付き合いができずに面倒になってきます)

    ★私自身の性格もよく言われる地雷だと自覚し、悩んでいるのですが、もし何か私が変わることで彼との関係も改善できるでしょうか…?

    (多数の別れるべきとのご意見は理解していますが、別れるにせよ、この性格を改善しなければ誰とお付き合いしても同じだと感じて、相談させて頂きました)

    もし具体的なアドバイス等あれば、良ければお願い致します。(長文駄文で申し訳ありません。仕事でも、友人関係でもこの性格が根本的な悩みとなっています)

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2018/03/03(土) 19:56:21 

    >>992
    不潔な人だなと思ってしまう。
    友達や親に紹介出来る?

    +5

    -0

  • 1010. 匿名 2018/03/03(土) 20:01:32 

    >>1008
    急に既読スルーとか電話番号教えないとか、もしかして他にも彼女がいるのでは?
    他の彼女との予定が合わなかった時に、あなたを呼んでいるような感じがするなぁ。
    土日休みなのに昼間のデートが無いのは、土日は他の彼女とのデートしてるからじゃない?

    +13

    -0

  • 1011. 匿名 2018/03/03(土) 21:28:31 

    >>786
    その王様か殿様があなたに言った話を
    あなたの親御さんに話させたらどうかな。
    見極めるために娘さんと同棲します。
    不合格だったら返却しますんで。って話なわけだから、親御さん呆れると思けど、
    目上で自分が結婚を意識している女性の親御さんがどう思うか彼氏は想像出来ないんだろうな。
    もちろん直接言われたあなたの気持ちもね。
    親御さんが彼になんていうか聞いてみたい。
    多分彼氏はあなたの親御さんに同棲の挨拶とか考えてないだろうけど、親御さんに挨拶してほしいと
    伝えてみる?
    彼は結婚には相手がいて、その人に感情があって、
    お互いに尊重し合うっていう気持ちが抜けているよね。現時点では結婚しない方がいい人だな。

    +7

    -0

  • 1012. 匿名 2018/03/03(土) 21:56:34 

    >>1010ああこれだ。

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2018/03/03(土) 22:37:34 

    >>1008様、>>1010
    ありがとうございます。
    やはりそうですよね。人に相談したことがなかったので、改めて違和感に納得できました。

    トピズレなのに、お返事ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2018/03/04(日) 01:22:56 

    >>1013
    新しい恋が見つかるといいね!
    がんばれ〜!!

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2018/03/04(日) 02:44:52 

    >>977
    元カノの方から結婚したいと言われたことはあると言っていました。ただその時はまだ26で派遣社員だったしやりたいこともあったため、結婚に対する準備や気持ちが出来るまで待っててと言ったみたいですが、振られてしまったそうです。
    多分今まで結婚出来なかったのは今は正社員ですが、派遣を転々としていたから?とか思っています。私の結婚を待つとか言われたけどどうなんでしょう…やっぱり結婚は駄目ですよね。別の人を探します。

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2018/03/04(日) 02:50:37 

    >>962
    確かにそうですね。社交性は慣れるものではなく生まれもった気質だと思ってます。

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2018/03/04(日) 03:01:08 

    >960
    しんどいですよね。しかも会話が大学時代の○○ちゃんが~とかになるから話についていけない。
    何回か嫌と言ってますが、それでも誘ってくる。
    多人数がいやならばじゃ2対2でとなる。

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2018/03/04(日) 08:31:22 

    なかなか別れなさそうな人がいっぱいいるね。

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2018/03/04(日) 08:52:46 

    >>1007
    早漏は治んないよ
    そんなにセックス好きならセックスの相性ありきで別の人探すしかないんじゃない

    +4

    -0

  • 1020. 匿名 2018/03/04(日) 08:59:11 

    >>1008
    ごめん、説明がものすごくわかりにくいし、あなたがこの先も彼と付き合いたいのか全然わからない
    まず自分に問題あると思ってるなら男のことより自分のこと真剣に考えたらどうでしょうか

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2018/03/04(日) 09:10:22 

    >>1018
    違和感を感じたり嫌だと思うことがあって、ここに投稿して別れた方がいいって書かれても、すぐ別れる人はなかなかいないんじゃないかな。正解は無いし。結婚して暮らしていくうち、やはり言う通りになって離婚したくなっても、結婚したらなかなか別れられないから言っているのに、そういう状況にならなければわからないんじゃないかな。
    子供が出来たあとだったら、もっと別れる事が出来ないのになって既婚者の人はわかるから別れた方がいいって書くけど、後がないとか、別れたらもう出会いがないって考えてずるずるしてしまう気持ちもわかるよ。
    いつか変わってくれるんじゃないかって考えたいしね。仕方ないんだよ。


    +1

    -1

  • 1022. 匿名 2018/03/04(日) 09:23:40 

    >>1014
    別れるなんて書いてないよ。
    >>1013
    人との距離感がとれないくて悩む人は多いよ。
    1008で書いた内容では何が問題なのか、こちらはわからないよ。ただ1013で書いていた内容で言ったら、誘われたけど断ったでやり取りは終わっているじゃない。
    断る時に、じゃあ何日はどう?とか具体的に次につなげるように1018さんはしないみたいだから、相手は次誘うことは難しくなりそうだなって思うよ。

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2018/03/04(日) 09:48:26 

    彼32歳、私30歳です
    年末に友人夫婦の紹介で知り合い(彼が誰か紹介してと言って)向こうから強くアプローチされて、失礼だけどとりあえず付き合ってみました。

    彼は収入は1200万くらいあるのに貯金がゼロです。最近、完済間際ですが借金があることもわかりました。借金はないと言っていたのに、嘘つかれていたこともショックですが、やはり金銭感覚の違いに付き合いを考えたくなりました。
    何よりも気になるのが、嘘はつかないでほしいと言った時やつらい話をした時にとても無神経な対応をされることです。こちらの気持ちを考えてくれたなと思うことがほぼないのです。。コミュニケーション能力が低いというか、大事に思われてるなという感覚が持てないです。雑に扱われてるというほどではないし、友人夫婦から聞く限りは大好きでいてくれてるようですが、大好きなのにこの扱いなら、今後夫婦になって落ち着いたらもっと扱いひどくなるのでは?と思えてきました。
    私も良い年齢なので、どうすべきく悩んでいます。
    彼のご両親はとても良い方でしたが。。

    +4

    -0

  • 1024. 匿名 2018/03/04(日) 10:03:27 

    >>1023
    お金の問題を別にしても、感情を持った人間として生きていく上で大切なところが合っていないように感じます。

    この人が好きでいてくれるのって、まだ表面的なところ止まりかもしれないから、また辛い気持ちになったら、こういう状況ではどうして欲しい、気持ちをわかって欲しい、ともっと訴えていいと思います。
    言わなければわからないこともあります。
    でもそれで軽くあしらわれるようなら、この先も辛いままの可能性大です。

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2018/03/04(日) 10:17:47 

    >>1024
    お返事ありがとうございます。
    友人夫婦は、やはり彼のことを、良い人だから大丈夫!変われる!と言います。友人としてなら私も良い人だと思います。
    借金が発覚したときに嘘をつかないでほしいと少し泣いてしまいながら伝えたら、お金のことにフォーカスされてしまい、収入は今後少し増えるから大丈夫!とずっと言われました。論点が違うし、収入なら私も彼と近いだけあるのでそこは気にしてないと言っているのに。
    ちょこちょこ傷つくことがあるたびに、こうしてほしい等を伝えようとしてきたのですが、それも疲れてしまいます。というより、この人に労力をかけるだけの気持ちが自分にあるのか分からなくなりました。年齢のことや結婚のことで焦っているのかもしれません。

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2018/03/04(日) 10:22:29 

    >>1023
    1024です。
    もう一度読ませていただいたら、合う合わないの問題じゃ済まなさそうに感じました。
    嘘をつくとか、他人の気持ちを考えないとか、嘘がばれたときの反応とか。
    借金は事業に失敗したから、などの理由でしょうか?

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2018/03/04(日) 10:38:04 

    >>1025
    すみません、1024です。
    タイミングが被ってしまったので前後してしまいました。

    うーん、それならもう少し様子を見ながら考えてもいいかな、と思いました。
    彼をよく知っているお友だちがいい人だ、変われる、と仰っているのですよね。あなたご自身で努力していらっしゃるし、見極める目はお持ちだと思いますよ。

    周りにも目を向けながら、と言いながらも探しに行かない限りなかなか他の人が射程距離?に入って来るのは難しいかもしれませんが、今時30なんて本当はまだ焦らなくてもいいんですよ。余裕を持ってよい選択をして下さいね。

    +0

    -1

  • 1028. 匿名 2018/03/04(日) 10:45:38 

    >>1026
    >>1024
    お返事ありがとうございます。話を聞いていただけてとても嬉しいです!
    借金は、海外で働いていた時、賃貸契約期間より半年ほど前に帰国することになったものの契約期間分の家賃は支払わなければいけない契約だったようで、その家賃支払い分が借金のようです。現地の家賃は非常に高額なので、元々貯金がなくかった彼には、借金しないと払えなかったようです。親御さんに頼んでも断られたそうです…そうですよね。
    それ自体もびっくりですが、知られたら嫌われると思ってわざわざ借金はないと嘘をついたというのが私としては引っかかりました。

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2018/03/04(日) 10:57:12 

    >>1027
    すみません。お返事が前後してしまいました。
    重ねてのアドバイスありがとうございます。
    これからもお互い努力していけば、ちがった未来が見えてくるでしょうか。
    私もめんどくさがらず、気持ちを伝えていけばよいのでしょうか。彼にも言い分があるだろうから、話をしていければ。。
    ただ、やはり彼にこだわらず、余裕を持って決断していきたいです。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2018/03/04(日) 11:14:41 

    >>1028
    1024です。お返事ありがとうございます。
    借金の理由、教えてくださってありがとうございます。
    あれ?と思いました。その理由なら何も隠す必要はないと思うんですけど?
    海外でもどこの国かによって違いはありますが、そのへんの知識は若干あるので、駐在員としての法人契約ではなかった、そして結構いいところに住んでいたということは察しがつきます。
    (事務所や工場も借りていたなら話は別ですが。)

    海外で働いていた頃の話を彼から聞いたことはありませんか?
    どれくらいの期間どんなことをして、どういう理由で辞めて帰ってきたか、彼のプライドをくすぐるような、冒険物語をねだる子供のような聞き方をしてみてください。得意になって話してくれるでしょう。たくさん質問してください、そしてやってきたことや帰国の理由に疑問や違和感を感じたら、その勘はほぼ当たります。
    またそこで彼がつまらない嘘をついたり、大風呂敷を拡げたりしたら、もうお分かりですね? ;)

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2018/03/04(日) 11:19:55 

    >>1029
    32で変われるとは思えないです。
    よほどどん底を味わえば別ですが。
    友人からしてみたら良い人でも、人生のパートナーとして暮らしていくなら話は別かも。
    小さい積み重ねが積み重なっていくんですよ。
    お付き合いの段階で既に積み重なって
    つらくなってしまっているのにね。
    友人ご夫妻にとっては、彼もあなたも魅力的だし、
    友人同士が結婚してくれたら、今後楽しく付き合っていけるでしょうが、一生暮らしていく相手には
    安心や信頼が必要ではないでしょうか。
    32歳で収入が1200万なのに貯金0はなんでなのでしょうか。
    知られたら嫌われるから嘘をつく。
    これを好意的に感じるならそれでいいのかな。
    もっと隠し事していても、またそういいますよ。
    子供のうちなら許される言い訳では?

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2018/03/04(日) 11:40:32 

    相談させてください。
    ・お互い27歳
    ・付き合って2か月。
    ・電車で一時間半の遠距離恋愛
    ・よく体調不良になっているというLINEがくる
    ・よくわからないことで常に悩んでいる(俺は今後のプランが何もないから、このままでいいのか云々、、)私は基本あまり悩まない人間なので、気持ちに共感できない。
    ・2か月手を出してこず、昨日はじめてのお泊り。ちゅーはしたが、イチャイチャはない。体調が悪いと言って、夜もSEXなし。夜になって明日は朝9時には帰らないといけないと言われた。(先輩に誘われてセミナーを受けに行くらしい)

    嫌気がさしてきます。根本的に合ってないのかなと。付き合って2か月なのにすでに2回喧嘩もしてます。。。

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2018/03/04(日) 11:41:22 

    >>1030
    1023です。
    1024さん、ありがとうございます。
    そうなんです。私も理由のある借金なら納得するので嘘つかなくてもいいのになと思いました。
    そしてお察しのとおり、駐在員ではない契約で、良いところに住んでいたようです。
    今日会うので彼に海外勤務の時の話を聞いてみます。冒険話をおねだりするように聞けばよいのですね!勉強になります。ありがとうございます。
    彼がパートナーとして信頼できる人なのか、じっくり聞いてみたいと思います。

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2018/03/04(日) 11:50:29 

    >>1031
    1023、1029です。コメントありがとうございます。
    おっしゃるとおり、変わるのって難しいですよね。私も、彼のありのままを好きという女性といた方が彼も幸せなのではと思ったりします。彼を無理に変えたいとは思わないし、きっかけは与えられても変えるのは彼自身なので、あまりとやかく言いたくないというのはあります。
    そして私も、もう少し自分のことを思いやってほしいと思う気持ちは簡単には変えられないと思います。
    貯金も、彼のご両親はお財布全部管理して下さいとおっしゃられたのですが、彼はあまり納得してなさそうでした。。やはり、経済面(収入の多寡ではなく)と精神面の安心感や信頼感はほしいです。伝えてみて、現状を変えられそうか試してみようかなと思いますが、期限を区切った方が良いでしょうか。

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2018/03/04(日) 11:52:09 

    >>1033
    1024です。
    >>1031さんのアドバイス、正しいですよ。読ませていただいて私も「ひょとしたらこの友人夫婦、ぐるかも⁉」とハッとしました。

    それだけの年収がありながら完済できない借金って、相当なものですよ。将来を考えるレベルの相手なら、完済間近の借金など尚更話すべきです。

    わからないことを「ふーん、そうなんだ。」と鵜呑みにしてやり過ごさないでください。
    どうかご自身の勘を大切にしてくださいね。

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2018/03/04(日) 11:58:19 

    >>1032
    電車で一時間半なら、遠距離のうちに入りませんよ。

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2018/03/04(日) 12:15:47 

    >>1033
    「貯金も彼のご両親はお財布全部管理して下さい」
    これ親御さんも何か隠していますよ。
    散財癖があるのかな。
    だから借金の肩代わりをご両親は断ったのでしょう。ご両親からみたら息子は今までに
    何度も金銭をご両親に工面させていると思います。
    彼に聞いても正直に話さないと思います。

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2018/03/04(日) 13:10:27 

    >>1032
    えっ?これからのことを悩んでる?そして日曜に先輩に誘われてセミナー?
    彼、危ないですよ。

    自己啓発セミナーのように見せかけたネットワークビジネスか、宗教のにおいがプンプンします。
    もしこの予測が当たったら、変に啓発されて、はまっていくタイプでしょう。

    ちょっと様子を見てみませんか?その状態の彼と付き合う勇気、ありますか?

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2018/03/04(日) 15:02:25 

    >>1032

    >>嫌気がさしてきます
    これが、あなたの答えです。

    その原因は以下の通り
    ・自分の問題を自己解決できない
    体調不良&苦労アピール
    ・自己中
    彼女よりセミナーを重視
    お互いが楽しく過ごせる配慮が無い
    弱者を装うも喧嘩する体力がある
    交際初期から喧嘩の頻度が高い

    全体的に彼は一方通行な意思表示をしています。その時、あなたへ負の感情(罪悪感など)を与えているはずです。頑固な割に自分が無いので、関わると振り回されるだけです。安らげない相手とは別れた方が良いです。

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2018/03/04(日) 15:57:25 

    >>1023

    彼は口のうまさで不誠実を誤魔化せる人です。あなたが話し合いや質問を求めても、彼は論点ずらしや論破にて逃げ切ります。現にその兆候は出ていますよね。別れた方が良い理由を書いてみました。

    1.強いアプローチをされるも、嘘や無神経な反応。
    初めから熱心に口説くのは判断力を奪う為。これ、DV持ちや裏切り者が多用するテク。関われば「私が変わらなくては・我慢せねば」と、洗脳される。

    2.借金の根本的理由が、『元々貯金が無かった』。
    彼は高収入だが支出も高く、「借金はない」と悪質な嘘が付ける。もはや年収すら胡散臭い。

    3.当てにならぬ友人のコメント
    共感性が低く嘘つきな彼を、「良い人&変われる」と言うが、嘘つきは善人では無い。また、本当に良い人なら変わる必要は無いはず。この夫婦、あなたのフレネミーでは?もしくはグル。

    4.本当に両親が良い人なのか疑問
    彼が平気で嘘を付く事から、親ルールから外れた時に厳しく締め付けて育てた可能性が考えられる。この手の家に嫁ぐと過干渉されるが、外面が良いので誰も苦しみを信じてくれない。

    5.結婚を焦りすぎ
    年末に知り合った借金持ちの男とその家族が、もう結婚を前提に話を進めている。外れ物件を早く売り込みたい魂胆が見える。

    余談ですが、辛い経験は絆が深まる前に披露しないで下さい。口達者な人間はそれをネタに、飴と鞭を使って自分色に染めます。尚、普通の人は重たくて逃げます。

    彼の言葉ではなく、彼の態度から受けた本音に着目して下さい。私には「彼を良い人だと思いたいけど、違和感バリバリで苦しい。」という声が聞こえますよ。良縁と悪縁を見極め、ベストな判断をして下さい。

    +7

    -0

  • 1041. 匿名 2018/03/04(日) 19:18:50 

    >>951
    言えてる。どこが優しいんだよ。
    むしろ中出しできるから優しいだけだろ。クソ野郎

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2018/03/04(日) 20:20:18 

    >>1040

    私、ロムってたけど貴女のコメントに感動して、黙っていられなくなりました。
    貴女はとても知的で聡明な方ですね。

    +5

    -1

  • 1043. 匿名 2018/03/04(日) 21:03:40 

    判断して欲しいです。
    歩くの遅すぎるのに私が遅いと早く!とイラついてる

    歩いてると近寄って来て何度もぶつかる

    「意見言わなさすぎ!言って」→言ったら全て否定される事が何回もあった

    私が身体が弱い事を忘れる。毎回なぜ痛いのか聞いてくる

    安定した職についてる。

    別れる➕
    別れない➖

    +7

    -0

  • 1044. 匿名 2018/03/04(日) 21:09:46 

    世の中いい男って居ないのかな。。

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2018/03/04(日) 21:16:15 

    >>1035
    >>1037
    >>1040

    皆さま、まとめての返信で失礼します。
    本当にありがとうございます。お話を聞いていただけてとても嬉しいです。
    実は、私が前の彼と別れた後、友人夫婦が誰か紹介してあげるね、とのことで彼の名前があがったのですが、貯金がないため真剣なお付き合いを求める人には紹介すべきではないとなって紹介話は流れたのです。今回彼と知り合ったのは、彼から女性を紹介してほしいとオファーがあったためです。彼の希望条件に合う人が私だったため紹介はするが、嫌なら断ってねとのことでした。
    きちんとお付き合いしてみないと人となりは分からないのではという思いがあり、不安があるのですが今も付き合っています。ですが、1040さんのおっしゃるとおり、正直なところ、苦しいです。
    悪気のないであろう彼の言動が余計に理解できなくて苦しくなってきます、、
    彼は女性経験がとても少ないらしいのですが、それにしても?となることが多いです。
    1035さん、1037さんのおっしゃるとおり、彼は物事を正直に話してくれないかもしれないし、私の勘を信じるように気を強く持たないと、と思います。

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2018/03/04(日) 21:23:50 

    >>1043
    十分モラハラだと思います。
    特に全否定するところなんて。

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2018/03/04(日) 21:50:30 

    >>1043

    私もモラハラだと思う。
    歩くのが遅いとイライラ→同じ速度だとぶつかる。
    意見を求める→意見したら全否定。

    こんな風に右を選んでも左を選んでも否定する奴は、段々図に乗って自分を棚に上げながら何度も強烈なダメ出しするよ。
    でも別れを切り出されると、泣くか脅すかで応じないんだよね。
    心を鬼にして断捨離した方がいいよ。
    で、デートしててハッピーにさせてくれる男性と付き合おう。


    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2018/03/04(日) 21:55:30 

    >>1046
    コメントありがとうございます。他にも辛い事が沢山あり精神崩壊したのですがカウンセラーは別れるなと言います

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2018/03/04(日) 22:11:31 

    >>1047
    どんなに頑張ってもダメで毎日苦しかったです。ハッピーにさせてくれる男性良いですね(*´∀`*)
    別れます!ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2018/03/04(日) 22:37:38 

    >>1045

    1040です。
    あなたは誠実ですが、純粋な分、悪しき現実をその場しのぎの言葉で美化する人を素早く突き放せない優しさがありますね。
    この点が彼の希望条件にピッタリ合ったのだと思います。

    彼はあなたの希望条件を満たしていますか?彼の長所が一つも書かれていませんよね。…実は、これが答えなんです。

    悪気の有無に関わらず、相手を苦しめる人間は結構存在します。違和感や苦しみを味あわせる人を恋人(配偶者)や友達に選んで欲しく無いです。自分のレベルに合った誠実な人とお付き合いしましょうね。

    +2

    -1

  • 1051. 匿名 2018/03/05(月) 00:21:22 

    >>1014様ありがとうございます。m(__)m

    >>1020様ありがとうございます。仰る通りです。会話力も文章力も含めて自分に自信がなく、人間関係が深くなるごとに悩んでしまいます。(トピずれですが、発達障害の広告を見る度に自分自身がそうではないかと毎回モヤモヤしています。)

    >>1022
    読み取っていただきありがとうございます。相談内容の要点がまとまらずにすみません。

    相手に遊ばれているのか不安で、それを突き止める勇気もなくて、そもそも私自身が突き止めるほど彼を好きなのかも分からない状態でした。(自然消滅ならそれも受け入れるべきかどうか)

    1022様の仰るように、私は誘いを断るばかりで具体的な別日の提案もしたことがありません。彼は自分の予定を時々ですが教えてくれましたが、私は予定も言わずに家にも上がらせた事はなく、自分自身も彼に対して誠実な付き合いではないと引け目がありました。


    結局ぐだぐだと申し訳ありません。ご返信、アドバイスありがとうございます。やはり自分自身に問題があることは再認識できました。皆様のご意見を参考に、改めて何をすべきかよく考えてみます。

    皆様本当にありがとうございました。

    +0

    -1

  • 1052. 匿名 2018/03/05(月) 02:24:45 

    そーゆー男って別れ切り出したら焦ったりし出すタイプかもしれない。
    でもそんなの手遅れだよ。
    別れるべき。結婚はゴールではない、始まりなの。
    今は好きかもしれないし情もあるかもしれないけどいま迫って結婚したとして10年後、、つまんない毎日をすごしてそー。

    +0

    -1

  • 1053. 匿名 2018/03/05(月) 15:47:07 

    >>1047
    どんなに頑張ってもダメで毎日苦しかったです。ハッピーにさせてくれる男性良いですね(*´∀`*)
    別れます!ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 1054. 匿名 2018/03/05(月) 23:43:40 

    >>1050
    お返事遅くなり、失礼いたしました。もう見てらっしゃらないかもしれませんが…。
    彼にもう嘘はないよねと聞いたら、嘘はないけどそうやって疑心暗鬼で接されるのはいやだし、さりげなくでも貯金できてるかを何回も確認されるとますます話さなくなると言われてしまいました。私の言い方も上手くなかったのかもしれません。
    >>1040で書いていただいたように、親にきつく怒られた子どもみたいだなと思いました。多分色々と言われるのが苦手なんでしょうね。。
    私が彼の貯金などを気にする必要ないんじゃないかと思えて、あなたの人生なのに口出しする必要なかったね。と伝えたら、寝たら忘れるタイプだし、簡単に人に言われたくらいで行動を変えないから!と言われました。フォローのつもりのようですがこの状況では、自分が軽んじられてる気分になりました…一度は信用した人だから苦しいですがこのままなら離れる方向でいきます。
    アドバイスありがとうございます。

    +2

    -0

  • 1055. 匿名 2018/03/06(火) 00:24:38 

    >>1054
    1024です。気になって見に来ました。
    何だか、やっぱりうやむやにして煙に巻こうとしているみたいですね。
    海外で働いていた頃の話も、怪しげ過ぎてちゃんと話してくれなかったのかな、と思います。

    もうご自分で決められていると思います。その選択で間違いはないですから、自信を持って前に進んで下さいね。

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2018/03/06(火) 01:19:37 

    >>1055
    1024さん、気にかけていただき、本当にありがとうございます。
    海外勤務の時の話は、どんどん話が逸れていってうやむやになってしまいました。
    自分の感情に素直に従いたいと思います。。勇気はいりますが。長年付き合った元彼と別れてから、次付き合う人ともしっかり向き合おう、簡単に諦めるのはダメ、などとと思い過ぎていたかもしれません。
    サポートしてくださり、ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 1057. 匿名 2018/03/06(火) 07:32:24 

    >>1054
    多分 アドバイスした人は見ていると思うよ。

    「このままなら離れる方向でいきます」
    気になるなぁ。
    まだ期待したい気持ちがある。

    自分の言い方が悪かったかも、とか
    私が口出しすることではないとか、自分に非があるように考えてしまうみたいだけど、それは彼と出会う前からそういう考え方をする傾向があったの?

    彼はモラハラ傾向があるように感じます。

    そしてあなたは洗脳されているか、洗脳されかかっている。

    このスレでうまくモラハラについて書いている人がいたのだけど、見つけられないので

    こちらを参考になさってください。
    彼氏にする前にチェック!モラハラ男の特徴とハマらない方法とは | 女性の美学
    彼氏にする前にチェック!モラハラ男の特徴とハマらない方法とは | 女性の美学josei-bigaku.jp

    彼氏にする前にチェック!モラハラ男の特徴とハマらない方法とは | 女性の美学美容ブログ [女性の美学]TOP> 恋愛> ダメ男> 彼氏にする前にチェック!モラハラ男の特徴とハマらない方法とはカップルダメ男モラハラ彼氏にする前にチェック!モラハラ男の特...


    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2018/03/06(火) 08:24:32 

    >>904
    自分を知らない人に本音を晒して、自分を客観的にみたいの
    文字にしたら考えを整理できるし
    勿論、別れる別れないは自分で決める
    知り合いには言えない事もあるでしょ
    おしゃべりしたいだけ
    ダメかな

    +3

    -0

  • 1059. 匿名 2018/03/06(火) 13:14:32 

    >>1054
    スッパリ縁を切った方がいいでしょうね
    何かと屁理屈こねて都合の悪いことを誤魔化す人なんでしょう
    貴女の人生、自分でおかしいと思えばいつでも方向転換すればいいんですよ

    +3

    -0

  • 1060. 匿名 2018/03/06(火) 14:54:38 

    >>1059
    そのとおり。この男、相当な山師っぽい。
    身の丈に合った生活やプランができない、お金の使い方もわからない人なのでしょう。
    そんな男の尻拭いを任せられたら堪りません、早く逃げて。

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2018/03/06(火) 17:56:40 

    明らかなモラハラ男だよ
    ヤバいよ、はよ逃げて!

    +3

    -0

  • 1062. 匿名 2018/03/06(火) 22:31:16 

    >>1054

    >>1057さんと同意見です。
    自責せず、自ら苦しい関係へ終止符を打ちましょう。

    彼はモラハラの兆候を見せていますが、後に精神的DVを行う可能性が高いです。
    様々な点を指摘したら、落ち着きを失ったり、無言の圧力で「これ以上踏み込むな」とサインを送られませんでしたか?
    ここで強く意見を述べたり、別れを決意する人は、被害に遭いにくいです。

    彼と別れたら、二度と同じタイプを信用しないで下さいね。
    ・先走りのアプローチ
    ・自分語りをするor語らせる
    ・言動の不一致
    ・自分らしい言動を封じ込ませる
    これらは、モラハラ(DV)をする人が、相手を落とす前に放つ兆候です。
    これを見過ごすと、約束を破る・大切に扱わない・論破する・イライラを隠さない・被害者面で我慢を強いる…とステップアップし、本格的な虐待が始まります。

    第一印象の良さが褪せる人ではなく、合う度に印象が良くなる人を選んで下さいね。

    +2

    -0

  • 1063. 匿名 2018/03/07(水) 00:39:51 

    >>1057
    >>1059
    >>1060
    >>1061
    >>1062
    皆さま、引き続きご意見いただきありがとうございます。見ていただけて心強いです。
    モラハラの特徴に当てはまるのですね。。私は元々嫌なことがあったとしても、他人に腹を立てたりするのが苦手というか、自分にできることが他にあるのでは?などと自責する傾向にあります。
    環境に恵まれていたおかげで人と関わる中で心乱されることはあまりなかったのですが、今回は理解できないことが多いです。
    この感覚を信じて別れたいと思いますが、彼の言動が想定の範囲外なのでこわくてフェードアウトしたいと思っております。最善の策か分かりませんが。彼はプライドが高いので、振られる前に振りそうかなと。
    毎回長文で失礼いたしました。

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2018/03/07(水) 01:14:46 

    >>1063
    重ねてのお返事となりますが、彼はモラハラかもしれませんが、そういう方は他人に関心がないのでしょうか。
    組織論等には興味を持っており、ご家族曰く映画やドラマにすぐ感動して泣くらしいのですが、一応私を好きと言いつつ、表面以外に関心がないように感じます。友人や家族に対してもそこまで興味があるように見えません。基本的に自分の話ばかりですし、労りの言葉や質問等もあまりないです。淡々と自分の話をしてきます。
    単に他者に共感しにくいのでしょうか。とにかく不思議です。

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2018/03/07(水) 08:13:58 

    >>1063

    別れを決心されて、安心しました。
    しかし、あなたを両親に会わせているので、揚げ足を取って別れに応じないかもしれません。

    「どちらが悪い訳ではなく、歯車が合わない事に気付いた。お互い自分に合った人を探しましょう。」と伝えれば、粘着や怒りを買うリスクが少ないと思います。
    人が多い飲食店で実行されて下さい。不安なら、信用できる友人を途中から同席させるのも有りです。念の為、録音をお勧めします。

    自責的かつ奉仕精神が強い人には、彼の思考回路を理解する事が出来ません。むしろ言葉遊びの罠に絡め取らめてしまいます。
    長くなるので、次のコメントで彼の頭の中を説明します。

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2018/03/07(水) 08:21:56 

    >>1064

    ・共感性について
    モラハラ(DV)癖の持ち主は共感性が欠落している。自分を理解させようと必死な反面、相手を理解する気はゼロ。

    ・他人への関心について
    関心はあるが愛はない。損得感情で格付けをするので、言いなりになる人を見抜く力は抜群。

    ・彼の組織論について
    知的に見せる為のアイテム。暗記だけで真意を理解していないので、小さな組織である恋人と円滑に過ごす配慮は皆無。

    ・映画などを見てすぐに泣く理由
    親へ『涙もろい良い息子像』を演じている。同じ内容でも、あなたの前では泣かないはず。
    心から泣ける人は、好きな人を不安にさせたり悲しませる事をしない。

    ・基本的に自分の話ばかりをする
    暗に「ありのままの俺を理解しろ」と、メッセージを送っている。自分語りにウンザリしない人は、彼色に染められてしまう。

    長くなりましたが、彼を理解しようとすれば自分の心が迷子になります。
    理解度や話し合いの力関係が等しい人と付き合って欲しいです。とにかく、自己弁護の為の嘘を付く人には気を付けて下さい。

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2018/03/07(水) 08:50:43 

    >>1065
    >>1066
    横レス失礼します。
    以前モラハラの彼からこっぴどい裏切りを受けて振られた時に、頂いた言葉を思い出しました。
    「別れるときはどちらが悪いのでもなく、その人があなたの彼や夫になるべき人じゃなかっただけ。だけどその彼について言えるのは、彼女が欲しい人ではなく、奴隷が欲しい人だということだ。」

    あなたは同年代の他の人に比べてかなり高い収入を得ていらっしゃるようですので、そこに既に彼や彼の両親が目をつけていると考えられます。

    モラハラで奴隷のように支配され、稼いだお金も搾取され、心身を蝕まれる人生はあなたに似合いません。

    +5

    -0

  • 1068. 匿名 2018/03/08(木) 20:08:36 

    大雪でも警報出てても自分が行きたいところがあればデートに誘ってくる彼
    バスと電車でいく私の交通手段や危険性などを全く考えてくれません。

    もう少し相手のことを考えてくれる人、心配してくれる人がいいのですが全く成長もしてくれない。
    別れた方がいい?相手に望みすぎ?


    +1

    -0

  • 1069. 匿名 2018/03/08(木) 20:15:48 

    >>1068
    う〜ん、彼と貴女の家は離れてるの?
    彼が車で迎えに来てくれたりしないの?
    事情を話しても改善されないなら、ちょっと無理かも…

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2018/03/08(木) 20:30:24 

    1068です
    車で迎えになんて来てくれません。
    話しても改善されない
    こんな人と結婚してもイライラするだけかな

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2018/03/08(木) 20:59:04 

    >>1068
    そんなにしてまで行きたい所って・・・。
    そもそもそんな天候では楽しめないでしょう。
    豪雪地帯にお住い、とかではないのですよね。

    +2

    -0

  • 1072. 匿名 2018/03/08(木) 21:09:09 

    1068です。
    話せば話すほどなんでこんな人と付き合ってるのかわからなくなって来ました。
    関東住みです。
    昔大雪の日電車もバスも遅延して帰るまで何時間も外にいたことがあります。話せば反省してますって言うけれど同じことの繰り返し。
    男の人って成長しないんですか?何歳になっても大人になれないんですかね?


    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2018/03/08(木) 21:54:11 

    >>1072
    男性だから成長しないっていう話ではないと思う。
    彼だけなんじゃない?
    関東の大雪の日、夕方くらいに電車が動かないとかバスが来ないとかで並んでいる人が沢山いたよね。
    翌日の朝だって、バスがこないとかあったと思う。
    大雪の日に呼び出す理由がおかしいし、呼び出して来てくれたら宿泊先の確保くらいしないとね。
    何歳のカップルなのか謎だけど。

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2018/03/08(木) 22:31:15 

    >>1072

    その関係、楽しい?
    うん、成長しない男性っているよね。
    でもね、成長しない女性だっているんだ。
    恋人に不満を持ちながらダラダラ付き合うのは、どっちも成長が無いって事なんだ。

    成長できる人は恋人を気遣うし、不満点は真摯に話し合える。で、相性が合わないと気付いたら、すぐに関係を解消してる。こうやって結婚に向く人を絞り込むんだ。もちろん、別れるたびに自分も成長しなきゃだけどね。

    愚鈍な男性に執着するより、賢く別れてはどう?

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2018/03/09(金) 09:59:32 

    >>1072
    そもそもその彼はそんな大雪の日にどこ行きたいのさ?
    注意して変わる人は今頃とうに変わってる
    別れを匂わせたら?
    また反省してるって泣きつくかもしれないけどもう貴女もそんな不毛なやり取りしんどいでしょ?
    貴女がなんだかんだ言う事聞くから付け上がるんだよ

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2018/03/10(土) 00:34:46 

    >>1065
    >>1066
    >>1067
    お返事が遅くなり、大変失礼いたしました。色々な方のご意見いただけて、勉強させていただいております!ありがとうございます。

    他人に関心はあっても愛情はない、というお言葉がしっくりきました。彼女ではなく、奴隷がほしいというお言葉とも繋がりますね。。
    アドバイスいただいたとおり、私たちは合わないと思うからお互いのために良い人を見つけましょう、というスタンスで話します。人目の多いカフェなどにします。

    今後のアドバイスも大変嬉しいです。
    どんな人と長期的に信頼関係を結ぶことができ、ともに家庭を築いていけるか、まだ見えないです。
    努力や責任は伴うとは拝察しますが、夫婦や家族という絆を作り、維持している方たちがただただ眩しいです。
    必要以上に自分を卑下する訳ではないですが、足りないものや何をすれば良いのかを考えます。

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2018/03/16(金) 14:25:46 

    4年もよく頑張った!

    そんな男やめて、さっさと次行こ!

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2018/03/21(水) 23:10:59  ID:XnFZX4GlfQ 

    ・26歳、初期の癌を治療中
    ・41歳、バツイチで子供は元嫁親権
    ・付き合ってすぐ同棲、もうすぐ1年記念

    結婚をして子供を持つ気が無いなら別れてくださいと言ったら「君の身体の事は心配なので、とりあえず一度別れて、定期的に連絡を取り合うのはどうかな?」と返ってきた。

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2018/03/24(土) 09:04:02 

    >>1078
    とりあえず一度別れる、って、その人にとって別れはとりあえずする位に軽々しいものなのでしょうか?
    定期的に連絡を取れば、ずっと見ていなければならない責任から逃れられるし、たまにいい顔をしておけば体裁が保てるから都合がいいでしょう、この彼にとっては。

    まず、そこで別れを提案出来るくらいだから、この彼には結婚して子供を持つ気はない、と言う答えは明白だと思います。

    そもそも、すぐ同棲したのだって生活に楽だから、一番結婚や子供の責任に懲りてるから、何の責任も義務も負わない中途半端にやっていける自由さに惹かれてのことでしょう。また、バツイチだって自分は現役バリバリのモテる男だからすぐ一緒に暮らす若い女くらい手に入る、という虚栄心も窺えます。

    あなたは病気の治療に専念して、病気ごと理解して将来も考えてくれる誠実な人を探した方がいいと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード