ガールズちゃんねる

アレキサンダー・ワンにより、あの懐かしいヘアクリップが復活!

95コメント2018/02/24(土) 20:23

  • 1. 匿名 2018/02/23(金) 22:39:10 

    アレキサンダー・ワンにより、あの懐かしいヘアクリップが復活!|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)
    アレキサンダー・ワンにより、あの懐かしいヘアクリップが復活!|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)harpersbazaar.jp

    リアーナかアレキサンダー・ワンがそう言えば、何でもクールになる。それがわかるケースがこれだ。80年代をテーマにしたワンの2018年秋ショーで、モデルたちは髪にクロウクリップ(!)をつけてランウェイを歩いた。ただし、明日にでも量販店で買えるようなフツーの黒いプラスチック製やべっこう模様のものではない。クロームシルバーでフィニッシュされ、ワンのロゴが入っているのだ。




    他にもプラバル・グルンではコームカチューシャや

    トム フォードのヘアバンドも

    リバイバルはあるのでしょうか?!

    +102

    -5

  • 2. 匿名 2018/02/23(金) 22:40:10 

    重いよ......

    +63

    -4

  • 3. 匿名 2018/02/23(金) 22:40:11 

    風呂上がり感はんぱないよね

    +432

    -1

  • 4. 匿名 2018/02/23(金) 22:40:25 

    ダイソー感

    +327

    -2

  • 5. 匿名 2018/02/23(金) 22:40:25 

    いいかも❤️

    +29

    -6

  • 6. 匿名 2018/02/23(金) 22:40:31 

    時代(流行)は巡るよね!

    +170

    -3

  • 7. 匿名 2018/02/23(金) 22:40:34 

    60年代の方がいいのになあ

    +24

    -4

  • 8. 匿名 2018/02/23(金) 22:40:35 

    こういうクリップって朝顔洗うときとかに
    つけるものじゃない?

    +303

    -3

  • 9. 匿名 2018/02/23(金) 22:40:36 

    二個付けw

    +187

    -1

  • 10. 匿名 2018/02/23(金) 22:40:37 

    ファッションってホントにくり返すね

    +140

    -0

  • 11. 匿名 2018/02/23(金) 22:40:37 

    復活というか定番化してない?

    +261

    -11

  • 12. 匿名 2018/02/23(金) 22:40:43 

    アレキサンダーワンと言えばマツコ御用達!

    +25

    -4

  • 13. 匿名 2018/02/23(金) 22:40:44 

    このヘアクリップってどういう原理で止まってるの?
    私髪が多すぎるせいか、どうしても束にした髪を挟むだけで精一杯

    +202

    -4

  • 14. 匿名 2018/02/23(金) 22:40:53 

    流行り廃り関係なく普通に使ってる。お出かけの時はしないけど

    +192

    -3

  • 15. 匿名 2018/02/23(金) 22:40:54 

    これって、家でリラックスする時とか顔洗う時に使うものじゃないの!?とりあえず纏めるだけの。

    +201

    -2

  • 16. 匿名 2018/02/23(金) 22:41:12 

    100均

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2018/02/23(金) 22:41:12 

    流行ってもらえるとありがたい

    +69

    -2

  • 18. 匿名 2018/02/23(金) 22:41:14 

    なんかゴツくてちょっと重そう

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2018/02/23(金) 22:41:22 

    ロングヘアだからお風呂上がりこれの無印のやつ使ってるw

    +77

    -0

  • 20. 匿名 2018/02/23(金) 22:41:27 

    クロウクリップというのか…。
    ワニクリップだと思ってた。

    +123

    -2

  • 21. 匿名 2018/02/23(金) 22:41:27 

    ごめん、ださい

    +14

    -16

  • 22. 匿名 2018/02/23(金) 22:41:31 

    お風呂入るときに使ってる

    +44

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/23(金) 22:41:50 

    小学生の頃前髪止めてたな〜

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/23(金) 22:42:16 

    一昨年くらいシアタープロダクツのヘアクリップ流行ったな。

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/23(金) 22:42:23 

    あの程度のクリップじゃ私の毛量をおさえこめないわ。

    +85

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/23(金) 22:42:24 

    主婦っぽい

    +32

    -3

  • 27. 匿名 2018/02/23(金) 22:42:30 

    えっ普通に現役で家の中で使ってる…一本に結んで挟むだけだから、不器用ながら簡単で重宝してる。

    +115

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/23(金) 22:42:33 

    アレキサンダーってデパートに入ってたヘアアクセブランド?

    +0

    -16

  • 29. 匿名 2018/02/23(金) 22:42:51 

    普段から、そこら辺の買い物にも使ってる。てっきりシュシュみたいな定番商品だと思ってた。

    +90

    -3

  • 30. 匿名 2018/02/23(金) 22:43:12 

    田舎のおばちゃんがこういうのよくしてるよ。

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/23(金) 22:43:32 

    アレキサンダーワンってかっこいいのに、喋るとオカマ全開なとこ最高

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/23(金) 22:43:33 

    お菓子止めるクリップみたいなやつだと挟めない私はこっちの方がいいな。
    だけど、外には出れない。

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2018/02/23(金) 22:43:41 

    >>28
    アレキ違い。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/23(金) 22:44:10 

    付けたままうっかり寝ると痛いよね。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/23(金) 22:45:39 

    >>30
    あとコンコルドクリップも
    アレキサンダー・ワンにより、あの懐かしいヘアクリップが復活!

    +101

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/23(金) 22:45:40 

    ワニクリップと呼んでいた

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/23(金) 22:46:13 

    >>12
    そうなんだ今知った。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/23(金) 22:46:20 

    お風呂上がりに後頭部につけて、ソファーに寄りかかるとゴツゴツ痛いヤツー

    +118

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/23(金) 22:48:17 

    楽だし、安いし
    流行ってくれるなら大歓迎

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/23(金) 22:48:43 


    こんな風には構造上髪が止まらないから、先にアメピン打って固定して挟んでるんだね。そんな風に丁寧に使うヘアアクセとは思ってなかったわクリップって。

    +94

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/23(金) 22:49:50 

    プラスチック製のくせにどうせ1万越えでしょ?

    +70

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/23(金) 22:54:51 

    お高いんでしょう?

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2018/02/23(金) 22:58:16 

    これって流行してもう終わったものだったのか。
    剛毛だからこれの巨大なやつでしか髪をアップにできないから
    重宝してたのに。
    まあ10年くらい使ってないけど。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/23(金) 22:58:31 

    >>35
    えええええ
    ロングなので家にいる時はそんな感じのクリップでくるっとまとめて留めてるよ…
    田舎のおばちゃんのイメージとは心外 (*_*)

    +33

    -5

  • 45. 匿名 2018/02/23(金) 23:02:41 

    >>3
    そのコメ優勝 )^o^(

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/23(金) 23:04:31 

    毛量あるとウンコっぽいのよね~。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/23(金) 23:07:13 

    >>36
    私はワニワニと呼んでたわ!

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/23(金) 23:07:42 

    バンスクリップとは違うの?

    ご飯食べる時とか、夏場暑い時とか普通に使ってるけど(^_^;)

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/23(金) 23:07:43 

    私夏場幼稚園のお迎えくらいならこれつけて行ってたわ…

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/23(金) 23:11:50 

    よく似たのまだ持ってるよー
    15年以上前に買ったやつで380円くらいだったような(笑)
    まだ現役☆

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/23(金) 23:13:54 

    家用アイテムなイメージ。お洒落ヘアアクセではないけど、業界人が外しテクとして使うんだろねwangロゴ入りだから。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/23(金) 23:14:25 

    これ本当に便利なんだけど、家以外ではスーパー銭湯とかくらいしか使えない
    オシャレとして使えるように流行って欲しい!

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/23(金) 23:17:18 

    今もスーパーとか部屋で使ってるわ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/23(金) 23:20:44 

    毛量が多すぎていくつものクリップを破壊してきた私の髪

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/23(金) 23:24:55 

    私の髪の毛はDAISOの長居かんざしと短いかんざしで夜会巻きした方がちゃんと止まる。このクリップは割れる。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/23(金) 23:27:29 

    シュシュもくるかなぁ?

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/23(金) 23:28:27 

    >>20ワニワニクリップって言ってた

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/23(金) 23:29:33 

    >>35え、これクチバシクリップって言ってたw

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/23(金) 23:29:37 

    毎日シャンプーしたあと、まとめるのに使ってるよー

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/23(金) 23:30:05 

    かっこいい〜〜
    最近、ごろんとボリュームあるヘアアクセ流行りだしてるよね〜

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2018/02/23(金) 23:37:24 

    ラブホのアメニティであったな

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/23(金) 23:41:41 

    >>20
    私勝手にワニガッチて言ってたw

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/23(金) 23:45:31 

    20年近く前は皆普通におしゃれアイテムとしてつけてた気がする
    ファッション誌にも載ってたような…
    ラインストーン付いてたり蝶々型とかあったな
    そしていつしか家の中での定番化アイテムに

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/23(金) 23:50:13 

    昔、流行っていたんですね
    世代的に知りませんでした

    とある職場で使ってる方を見て、私も職場で
    使ったら注意されました
    (写真のような派手なものではありません)

    基本、家で使うものだったんですね…

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/23(金) 23:50:14 

    部屋アイテム化したのは100均や中華ベトナム産のもんがどばーっと市場に出たからだろう

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/23(金) 23:54:05 

    >>64
    いや、昔は普通に外で使うためと思われるようなけっこう装飾が施されたものも沢山あったよ!!

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/23(金) 23:56:13 

    ドラマの隣の家族は青く見えるで、橋本マナミさんがつけてるよね?!
    ブームの先駆けだったのか。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/24(土) 00:02:45 

    髪の毛少ないから落ちる…

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/24(土) 00:02:57 

    つっつかってる〜一応ちゃっちく見えない奴選んだけど確かにお洒落する時は使わない
    ただ外でもお洒落しないジーパンにパーカーとかジーパンにブルゾンとかラフな格好の時は余裕で付けてる

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/24(土) 00:03:08 

    >>63
    そうなんだ…知らない世代で歳重ねたからどうしてもお洒落には見えないし、大流行してもお洒落としては使わないや。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/24(土) 00:06:23 

    昔あった装飾凄いやつもそれはそれでダサいよねw

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/24(土) 00:07:28 

    シュシュってダサい上になんか汚らしい
    シュシュで束ねるなら黒ゴムのほうがまし

    +0

    -5

  • 73. 匿名 2018/02/24(土) 00:43:54 

    シュシュはダサい!家でしか使わない!
    いーや行列の前の人がつけてる!
    みたいな論争SATCであったねw

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2018/02/24(土) 00:49:32 

    昔おしゃれアイテムだった記憶があるのってアラフォー以上だと思うの
    もちろん私もw
    20~30前半の人にはただの洗顔するときのヘアバンドと変わらない位置付けだと思う

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/24(土) 01:06:29 

    二個使いが流行ったら毛量の多い人は楽になりそう

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/24(土) 01:13:23 

    ヘアピンが上手に使えないから家でお団子ヘアにする時はこのクリップで留めてる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/24(土) 01:26:38 

    アレキサンダーワンの服ってローゲージのニット1枚しか持ってない
    普通の人が着こなすの難しいブランドのイメージ
    このクリップにしてもクールな人がやればカッコいいってなるんだろうけど

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/24(土) 01:28:07 

    バンスクリップ普通にハーフアップの時とか使うじゃん。
    お風呂上がりイメージが不思議。

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2018/02/24(土) 01:42:30 

    トムフォードって眼鏡屋だと思ってた!
    旦那が掛けてるから

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/24(土) 01:43:22 

    そのクリップ、何年も前からお風呂上がりに毎日使ってる私は流行最先端だったかw

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2018/02/24(土) 01:45:19 

    アレキサンダーの姪が不細工ながらブランド着まくりで、叔父のコネでファッショニスタ呼ばわりされてたの思い出した。
    まだ活動してるのかな

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/24(土) 02:38:34 

    アレキサンダー写真だと凄くイケメンに見えるけど動画だとハイテンションなおネエさんだよねw
    毎シーズン買ってるけどシンプルな物は形綺麗で凄く好き

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/24(土) 03:44:05 

    アレキサンダーワンはバッグが好きだわ。
    髪留めはいらないなー。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/24(土) 03:49:06 

    定番って感じだけど若い人には新鮮に見えるの?
    90年代にはアップにしてこれで止めて、ロングニットワンピにストールにサイドゴアかチャッカーブーツ履いてる人よく見たイメージ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/24(土) 05:50:33 

    写真のはメタリックなのが斬新だけど、美容室から途中で出てきた感じがする。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/24(土) 06:13:14 

    こういうクリップって毛量がスゴイと
    勝手にバチン!って外れて壊れて
    吹っ飛んだりするんだよ。。。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/24(土) 07:16:21 

    定番商品だと思ってたわ。
    アレクサンドルドゥパリに色んなデザインのヘアクリップがあるよ。
    リボンや花、ラインストーンが施されていて素敵なのが。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/24(土) 08:04:02 

    今日二重の整形をします!参考の画像は2年前から決まってたんだけど、これを見てこれにしたwがんばってきます。
    アレキサンダー・ワンにより、あの懐かしいヘアクリップが復活!

    +1

    -6

  • 89. 匿名 2018/02/24(土) 08:18:02 

    >>88
    外人参考とか危険極まりないぞ!(汗)

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/24(土) 08:48:47 

    >>88
    え?ホリの深い外国人を参考にするのは危険では?
    平行二重で幅広くて大丈夫?
    いかにも、にならない?
    よく考えて!

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/24(土) 08:59:52 

    ハーパーズバザーのリンク貼って最新のファッションについて語るとぴかと思ったら、
    おばさんの髪留め語るとぴだった。
    つまんねー

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/24(土) 09:27:54 

    >>91
    大丈夫だよ。櫛使ってましたって人まだ出てきてないから。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/24(土) 10:15:03 

    昔から家で使ってるまとめ髪 でも、最近薄くなってきてすぐ地肌… やばい まだアラサーなのに

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/24(土) 14:57:37 

    ロングだからお風呂とか家にいる時は必須だわw

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/24(土) 20:23:31 

    うちの近所だけかもしれないけど、高確率でラブホテルのアメニティにある。そのまま持って帰って家で使うけど、個人的にラブホテルのイメージあるから外でつける時少し躊躇する。楽だから夏とか重宝してるけど。。。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。