ガールズちゃんねる

20代の4人に1人が「恋愛は面倒」 過半数が合コン経験なし、一方で「結婚相手は自分で探す」は増加

131コメント2018/03/10(土) 09:52

  • 1. 匿名 2018/02/22(木) 12:26:15 


    現在の20代は「恋愛したい(どちらかといえば、を含む)」が合わせて57.8%と、6割近くが「恋愛したい」と答えているものの、4人に1人が「恋愛は面倒(どちらかといえば面倒、含む)」(24.5%)と回答。「20年前の20代」の「恋愛したい」(69.1%)と比べて、11.3ポイント恋愛願望が減少している。

    「結婚相手とは自然に出会うもの」or「自分から探すもの」という考え方を聞くと、「現在の20代」の24.8%が、結婚相手は自然に出会うよりも「自分から探すもの」と考えており、20年前(19.3%)よりも増加している。
    20代の4人に1人が「恋愛は面倒」 過半数が合コン経験なし、一方で「結婚相手は自分で探す」は増加
    20代の4人に1人が「恋愛は面倒」 過半数が合コン経験なし、一方で「結婚相手は自分で探す」は増加news.careerconnection.jp

    婚活支援サービスのパートナーエージェントは、20代と40代の男女に対して「20代(当時)の仕事・恋愛・結婚」に関するアンケート調査を実施。2月21日に結果を公表した。


    +26

    -2

  • 2. 匿名 2018/02/22(木) 12:28:33 

    こういうアンケートと、実際自分の身の回りとがあまりに違いすぎて不思議。
    みんな普通に恋愛して、結婚してる。

    +210

    -12

  • 3. 匿名 2018/02/22(木) 12:28:48 

    そんなんだとこの先ひとりぼっちだぞ





    私みたいに。

    +104

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/22(木) 12:28:56 

    20代前半。
    去年から婚活はじめました。
    出会いは自分から探すしかない…

    +99

    -5

  • 5. 匿名 2018/02/22(木) 12:29:02 

    一人長いと結婚してバランス崩すのが嫌だし、面倒くさい、金もない、必ず結婚する時代でもない、今のアラサー辺りがアラフォーになったときさらに結婚率は減ってると思う

    +78

    -2

  • 6. 匿名 2018/02/22(木) 12:30:10 

    恋愛とは別で、合コンは楽しいのに(´д`|||)

    +13

    -26

  • 7. 匿名 2018/02/22(木) 12:30:50 

    言い訳かもだけど、恋愛から結婚まで順風満帆に行けば良いけど、恋愛は恋愛。結婚は結婚って別々に考えてる人が一定数いるから本気になっても報われないと考えると辛い

    +122

    -2

  • 8. 匿名 2018/02/22(木) 12:31:44 

    恋は探す物ではなくて、気付いたら恋に落ちてるものだ♪

    +20

    -5

  • 9. 匿名 2018/02/22(木) 12:31:55 

    よかった 大学生ですがそう思う一人です
    友達もいるし親にも愛されてるし正直恋愛ごときで悩み事増やしたくない

    +124

    -6

  • 10. 匿名 2018/02/22(木) 12:32:00 

    >20~29歳/40~49歳の男女1,960人

    なんで30代除外したんだろう

    +122

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/22(木) 12:32:05 

    恋したいですけどね

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/22(木) 12:32:34 

    面倒だと思う時期もあるけどね

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/22(木) 12:32:42 


    合コン行かないのってやばいの?

    +20

    -12

  • 14. 匿名 2018/02/22(木) 12:33:23 

    こういうアンケートに騙されてはいけないと思ったな。
    アラフォー未婚です。

    +70

    -6

  • 15. 匿名 2018/02/22(木) 12:33:56 

    女友達といるより彼氏といた方が楽。
    むしろ面倒なのは友達付き合いだわ。

    +115

    -8

  • 16. 匿名 2018/02/22(木) 12:34:12 

    合コンはしたことないわ。
    居酒屋で合コンしてるの見てると、うわー無理と思ってしまうし、
    2人っきりで飲むほうが楽しい。良くて3人まで。
    なんで興味ない人に、「うわぁーすごいですねー」とか言わなきゃならないんだろ?仕事じゃあるまいし。

    +138

    -9

  • 17. 匿名 2018/02/22(木) 12:35:01 

    お金かかるし面倒です

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/22(木) 12:35:20 

    >>13
    やばくないよ
    行きすぎの方がヤバい

    +57

    -2

  • 19. 匿名 2018/02/22(木) 12:36:28 

    合コンなんて、男以上に一緒に来てる女友達に気を使うから苦手

    +109

    -2

  • 20. 匿名 2018/02/22(木) 12:37:08 

    合コンなんて行った事ないよ
    OLか学生がやってるイメージ
    そこまでしないと出会いに困るの?

    +67

    -7

  • 21. 匿名 2018/02/22(木) 12:37:34 

    >>16
    どんなイメージw

    +2

    -3

  • 22. 匿名 2018/02/22(木) 12:37:50 

    クソ豚主婦のせいで恋愛が壊れた

    +7

    -13

  • 23. 匿名 2018/02/22(木) 12:38:00 

    >>9
    私も大学生ですが同じ考えです

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2018/02/22(木) 12:38:47 

    恋愛は面倒臭いけど、結婚相手は自分から探すの?前向きなんだか後ろ向きなんだかwww

    +14

    -6

  • 25. 匿名 2018/02/22(木) 12:39:09 

    当たり前に楽しく恋愛してきたから、面倒という感覚がわからない。
    好きになってくれる人、好きになれる人に出会ってないだけでは?と思ってしまう。

    +10

    -7

  • 26. 匿名 2018/02/22(木) 12:39:36 

    ギリこの年代だけど、学生時代でも、彼氏常に切らさないような子の方が「恋愛面倒〜」って言ってたよ。
    一種のマウンティングみたいな面も感じてたけど。

    +14

    -5

  • 27. 匿名 2018/02/22(木) 12:39:49 

    恋人いるのに、結婚するのは今じゃないっていう人も私の周りは多い。婚期を逃している気もするけど、結婚するかしないか決めるのも本人。

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/22(木) 12:39:54 

    合コンは何回かいったけどなんだか無理して明るく振る舞ったり笑ってあげなくてはいけなかったり結果は出せなかった。

    +23

    -3

  • 29. 匿名 2018/02/22(木) 12:40:29 

    そんなに冷静に結婚できないよ。
    恋愛の勢いも親からのプレッシャーも無しであんな面倒なことできないから。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2018/02/22(木) 12:40:36 

    ほっといたれよ。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/22(木) 12:40:56 

    >>24
    結婚して家庭築きたい願望はあるけど、その過程が面倒なんじゃない?でも、その過程疎かにすると後で大変になるはずなんだけど

    +43

    -2

  • 32. 匿名 2018/02/22(木) 12:40:58 

    表向き、こう答えてるとしか思えない。ガツガツしてるように思われたくないとか、基本モテないとかで。
    みんないい男に群がって、あわよくば付き合って勢いで結婚!と息巻いてる。

    +43

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/22(木) 12:41:09 

    20代後半になっての恋の駆け引きなんかは面倒だなーって思う。

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2018/02/22(木) 12:41:42 

    ただ今は自然と出会う価値観な人ばかりでは困るビジネスがある。
    出会いの場を提供して仲人として稼いでるビジネスもあるからね。
    まっそういうビジネスに踊らされてるんだろうけど。

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2018/02/22(木) 12:42:40 

    早い子は10代でチャッチャとやること済ましてるから。

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/22(木) 12:43:17 

    恋愛しないで結婚するのもアリってこと?
    好きになって結婚じゃなくて条件が良いから結婚っていう世の中になるのかなぁ
    お見合いみたいだね

    +38

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/22(木) 12:43:29 

    恋愛が面倒なのは努力が必ず報われるとは限らないからだよ。
    結果が出ないことには時間もお金も無制限にかけたくない。

    +16

    -3

  • 38. 匿名 2018/02/22(木) 12:44:04 

    たしかにあまり合コン行く子は少なかった。
    特に高校、大学はカースト上位みたいなタイプは合コン行かずに自然に出会った彼氏と長く付き合う子達だった。
    中学までの地元の子は合コンよくしてる。
    あと、恋愛は面倒って言ってる子の方が合コン行ってる。ギャルみたいなタイプか、いっそ喪女系。

    +28

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/22(木) 12:44:36 

    そもそも、合コンに参加するような男は嫌だ

    +15

    -11

  • 40. 匿名 2018/02/22(木) 12:46:16 

    恋愛の仕方がわからない女性を集めて言い訳アンケートみたいな印象を受けた…こんなアンケート意味ある?危機感持ってない人はこんなアンケート結果見たって危機感湧かないよ。

    +20

    -3

  • 41. 匿名 2018/02/22(木) 12:46:18 

    合コンって出会いの場というより、遊びみたいな感じがして嫌い

    +19

    -4

  • 42. 匿名 2018/02/22(木) 12:46:20 

    20代だとさ、恋愛の後に結婚があるって当たり前に考えてたよね……年頃に彼氏作ったらフツーに結婚出来るって思ったな〜若い時だけだよね、面倒くさいとか言ってる余裕あるのは…現実は厳しかった…

    +18

    -3

  • 43. 匿名 2018/02/22(木) 12:51:33 

    合コンてさ!幹事は大変だし!無駄にお金掛かるし!好みの相手がいない時は苦痛だし!
    今の時代に効率が悪いと思うんですよね。
    出会いなんてSNSで良いし。
    まぁ実際会わないとわかんないんですけど

    +11

    -4

  • 44. 匿名 2018/02/22(木) 12:56:26 

    >>10
    30代含めると書きたい方向性に合わないからでしょ
    メディアはデータに沿って記事を書くんじゃなくて、書きたい説に沿ってデータを集めるんだよ

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2018/02/22(木) 12:56:38 

    今の若い子達は学生の時から付き合ってる彼氏がいるからコンパ行った事ないって子多いよ

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/22(木) 13:00:43 

    うーんでも私は30代だけど合コンで出会った人と上手くいったことがない長続きしなかった。
    夫は趣味が同じだから知り合ったみたいな感じ

    もちろん合コンで上手くいく人もいるだろうけど、まず同性の友達を引き立てなきゃとか一人で目立ったら後々友達からハブられるからダメだとか色々暗黙の縛りがあったりで面倒くさいよね

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2018/02/22(木) 13:02:55 

    結婚するのに「お付き合い」って必要だけど
    婚活で出会った人と付き合うのって「恋愛」じゃないんだろうね

    だから恋愛が面倒なんだよね

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2018/02/22(木) 13:03:22 

    23だけど恋愛してる子は学生の頃からとか長く付き合ってる人が多くてころころ彼氏変わる人は少ない感じ
    彼氏いたことない子も結構いる
    私はモテないし面倒だから自分から出会いも探さない
    部屋で1人でゴロゴロしてるのが一番楽しいんだ…

    +50

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/22(木) 13:06:09 

    恋愛離れ
    というデマに騙されるなんてバカなんじゃないの?
    実際のと全然違うし、学生で相手作るの普通だし、
    違和感しかない。

    日本人少なくしようとしてる在日チョン作文なんじゃないの?
    騙されないよ、私たち。

    +5

    -8

  • 50. 匿名 2018/02/22(木) 13:06:26 

    自分の容姿がひどいので自分から相手を探す気にもなれない…
    毎日の生活でいっぱい

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2018/02/22(木) 13:09:58 

    彼氏欲しいって言うから、合コンする?誰か紹介しようか?って聞くと嫌だって言われる。34歳の友達。
    今まで彼氏は、ネットで知り合った人ばかりでしかもクズ男達だったらしい。
    うーん。友達の事すごく好きだし、可愛いし優しい子なので幸せになって欲しいんだけど、私が誰か紹介するのはウザいものなんですかね?

    +5

    -6

  • 52. 匿名 2018/02/22(木) 13:10:59 

    合コンなんてヤリたいだけの男が集まって来るからね。
    男はお持ち帰り出来そうな子来れば喜ぶし、そういう子探してるよ。
    気をつけてね。

    +15

    -4

  • 53. 匿名 2018/02/22(木) 13:11:22 

    コスパでしょう。
    「恋愛はコスパが悪い」という草食系男子が増殖中!その理由は?
    「恋愛はコスパが悪い」という草食系男子が増殖中!その理由は? girlschannel.net

    「恋愛はコスパが悪い」という草食系男子が増殖中!その理由は? ■恋愛は時間と労力とカネがかかりすぎる  女子をデートに誘うならば、まずは誘えるようになるまでの良好な関係を構築しなくてはならず、それにはけっこうな時間(労力)を要するわけです。 ...

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/22(木) 13:11:52 

    今の若い子たちはラインの既読無視とかで余計神経すり減らしそうだから、面倒になっちゃうのかな。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/22(木) 13:13:34 

    若い人ほど早く結婚したいって人多いと思ってた。30過ぎてくるとなかなか相手見つからない。

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2018/02/22(木) 13:15:17 

    私はブスだから合コン行っても辛いだけだった

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/22(木) 13:15:42 

    2極化してそう

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/22(木) 13:15:53 

    恋愛離れ
    というデマに騙されるなんてバカなんじゃないの?
    実際のと全然違うし、学生で相手作るの普通だし、
    違和感しかない。

    日本人少なくしようとしてる在日チョン作文なんじゃないの?
    騙されないよ、私たち。

    +4

    -12

  • 59. 匿名 2018/02/22(木) 13:19:21 

    >>10
    40代に聞く意味も解らない。

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2018/02/22(木) 13:21:47 

    でも正直地方だと18くらいでできちゃった婚する人たちが一定数いる
    二極化がすごい

    +8

    -6

  • 61. 匿名 2018/02/22(木) 13:25:15 

    別に生涯一人でいいならそれでいいんだろうけど、30前後なって旦那の会社でいい人いないの?とか誰でもいいから紹介してーって言いまくるのやめてね。30の独身女に大事な知り合い紹介するって怖いから

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2018/02/22(木) 13:28:07 

    合コン行ったことないけど
    彼氏いる(26歳)

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/22(木) 13:28:18 

    結婚相手とは本当は自然に出会うものだけど
    先入観で出会いをなかった事にしちゃうから
    出会いがない→人を見る目がないのに自分で探す→変な人を見つける→上手く行かない→やる気を失くす→前の相手の先入観で出会いをなかったことにしちゃう
    というループになってるんじゃないかな

    まず「出会い」の段階で良い出会いとか悪い出会いとか言ってる人は良い相手は見つからないよ

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2018/02/22(木) 13:36:41 

    >>16
    ほんとね。めっちゃ気使うもん。
    よく合コン開いて紹介してよーって友達が、努力してまで恋人はいらないって言ってる。
    合コン開く側も、開かれた側もすっごい努力してんだよ!

    +13

    -2

  • 65. 匿名 2018/02/22(木) 13:43:04 

    20代後半だけど
    結婚しない生き方もあるなんて思ってる後半周りにいない
    同級生はだいたい結婚したし
    独り身は結婚したいから焦ってる

    +6

    -7

  • 66. 匿名 2018/02/22(木) 13:43:59  ID:MWWxuLTVIP 

    >>16
    合コンはチヤホヤされに行くところだと思ってる。
    女側が接待しなきゃいけないなんて職場の飲み会だけで十分だわ。

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/22(木) 13:44:36 

    わたしは合コンで旦那見つけたよ!
    職業柄、自然と出会うっていうのが難しいので。合コンに偏見持ってる人多い気がするけど、チャラい飲み会ばかりじゃないよ!

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/22(木) 13:45:18 

    私20代前半だけど、
    周りほとんど彼氏いない
    仕事趣味に走ってる
    美人で頭も良くて性格もいいのに

    デマじゃないと思う。

    私はバカでデブでブスだから、普通に彼氏できんけど!!

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/22(木) 13:45:41 

    合コンやったことあるけど、興味ない男と喋るのが苦痛だわ。

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/22(木) 14:06:36 

    >>47

    私は合コンで出会った人とも恋愛したし、婚活した人とも恋愛して結婚しましたよ。

    みんな頭固いな〜(笑)

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2018/02/22(木) 14:07:58 

    結婚に憧れないし、子供も欲しくないわ
    交際だけしていいとこ取りしましょ
    結婚なんて女が損するだけ、奴隷気質の女性なら
    しらないけど♪

    +8

    -6

  • 72. 匿名 2018/02/22(木) 14:08:28 

    恐らく恋愛の世界でも差が激しくなってるんだと思う

    合コンやりまくって性に奔放なグループは相変わらず一定数居るけど
    逆に恋愛に一切かかわらないグループも一定数居て
    その間にある中間の層が減ってきてるんじゃないのかな?

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2018/02/22(木) 14:09:19 

    いまや20代男性の53%以上が童貞

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/22(木) 14:10:33 

    >>65
    4人に1人だからね
    友達が少ないのかもしれない

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/22(木) 14:11:49 

    経済面の不安で男性がまず結婚や恋愛をしたがらなくなり、相手にされなくなった女性が別に恋愛とかいいわみたいな感じで不貞腐れてるイメージ。

    +3

    -7

  • 76. 匿名 2018/02/22(木) 14:13:29 

    20代の恋愛の面倒くささと、
    40代になってからの婚活の過酷さ、
    どちらを取るか

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2018/02/22(木) 14:15:01 

    合コンのイメージってこんなに悪いの?
    居酒屋で目につく合コンが、いかにもな合コンが多いからなのかな?
    友達の友達とお食事するだけだよ、とても自然で健全な出会いの1つだと思う

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/22(木) 14:15:18 

    本当は昔もこんな感じだったのかもね
    昔のみんなに合わせると今のみんなに合わせるって別物だよね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/22(木) 14:16:34 

    面倒くさいこと全てから逃げきれる人生なんかないんだよ
    今、少し頑張れば新しい何かを発見できるかも知れないのに

    +3

    -4

  • 80. 匿名 2018/02/22(木) 14:18:25 

    若いうちに恋愛した方がいい!
    結婚願望があるなら!何事も経験!

    +3

    -6

  • 81. 匿名 2018/02/22(木) 14:19:10 

    >>9

    きっと今は充実して楽しいと思います。
    でも友達は家庭を持つし親は先にいなくなります。
    そこから行動しても大変ですよ。
    独りで生きていく気ならいいですが…

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2018/02/22(木) 14:19:22 

    こういう謎のデータに騙されてはいけない
    なんやかんやでみんな彼氏いたり結婚したりする

    +10

    -6

  • 83. 匿名 2018/02/22(木) 14:20:22 

    好きでもない男と付き合っても時間の無駄だよ
    女同士でワイワイ楽しい時間すごす方が青春の
    思い出になるよ

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/22(木) 14:21:36 

    長い人生、考えなんか簡単に180度変わるよ
    彼氏が欲しい、結婚したい、子供が欲しい、そう思った時に年齢を重ね過ぎていると叶わない

    +7

    -4

  • 85. 匿名 2018/02/22(木) 14:23:04 

    妥協してまで彼氏欲しくない
    そんな子ばっかだよ

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2018/02/22(木) 14:23:04 

    ふと、とてつとなく寂しくなる時がある
    家族が欲しいと思う時が

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2018/02/22(木) 14:23:05 

    >>81
    こういうくそ真面目なコメっておっさん?
    少子化トピとかに必死でコメしてそ
    ガルちゃんなのにガチガチだしおっさんが石器するし、そりゃ本物のガールは1人も来ない訳だ
    他に掲示板ないのかなーここオタクっぽすぎるし女子の好きな話題ないしおっさん掲示板みたい

    +5

    -7

  • 88. 匿名 2018/02/22(木) 14:24:30 

    おっさんが説教の間違いね
    ほんと掲示板てつまんないね
    説教されたくて来てる女いねーよ
    しかもおっさんに
    女子専用って書いてあるのに詐欺じゃん

    +4

    -7

  • 89. 匿名 2018/02/22(木) 14:25:08 

    合コンに参加してみる一手間すらめんどくさがって、どうやって自分で結婚相手を探すのだろう?単純に疑問だわ
    道でばったり運命の出会いなんてないよ

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2018/02/22(木) 14:26:33 

    >>85
    妥協して付き合ってもねー
    会いたいって気持ちわかないならデートむりじゃね?男はタダの風俗目当てで好きでもない女と
    つき合えるらしいが

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/22(木) 14:27:03 

    楽しい合コンの話が聞きたい!
    合コンで出会って結婚した成功談?みたいなの教えて下さい♡
    建設的なトピにしよー

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/22(木) 14:27:06 

    恋愛しろって人は基本的に
    なぜ恋愛しないのか何も分かってないんだと思う
    妥協しない人が増えたってこと

    +11

    -4

  • 93. 匿名 2018/02/22(木) 14:29:56 

    好みのイケメンで性格もタイプな男が告白して
    きたら交際考えてあげるよー

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2018/02/22(木) 14:30:50 

    つまらん合コンも一応こなしたり、妥協とは言葉が悪いけれどお試しで付き合ってみたり、そうやって経験値を上げて、人を見る目を養ったり、ステキな人と出会って結婚するのでは?
    それをめんどくさいとかコスパが悪いと言うのに、結婚相手は自分で見つけたいって…無理やで!!

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2018/02/22(木) 14:31:48 

    妥協しない人

    生き辛そう…

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2018/02/22(木) 14:35:58 

    まぁ恋愛ペースは人それぞれ
    急かすもんじゃないしね
    熟年になってから恋愛する人もいるし
    それより童貞の方がめちゃめちゃ数多いんだから
    そっちに指導すれば?おっさんサン

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2018/02/22(木) 14:37:32 

    >>89
    アラサーですが、20代のうちに結婚した子はほとんど学生時代の知人友人同士の結婚でしたよ。
    私もそうですし、出会う前まででも億劫度は小さい順に
    知り合いと会う<<<<<<<<紹介<<<<<<<<<合コン
    でした。
    あと私より下世代はネットやSNSでの出会いもいますね。私は怖いと思ってしまいますが。

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2018/02/22(木) 14:40:31 

    合コンで出会って結婚した人って、あんまり大きな声で合コンで出会って結婚しました!て言わないじゃない
    結婚式でも、共通の友人の紹介でとか食事会でって少しオブラートに包むというか
    恥ずかしいことじゃないし、変なことじゃないのに!もっと大きな声で言って、それが普通になればいいなぁ

    合コンも立派な出会いの1つ
    なんなら運命やん、たまたま食事会で出会って結婚するなんてさ

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2018/02/22(木) 14:44:55 

    >>89
    ですよね、だからこそ学生時代の知人友人とたまたま御縁がなかった人は、腹をくくって合コンしたらいいと思うのです

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2018/02/22(木) 14:55:39 

    >>9
    なんで悩み事が増えるの前提なんだろう。
    今の若者は色々しんどいのかな。

    今28才でそこそこの大学行ってたけど男も女も恋愛したい人ばっかりに見えたしみんななんかもっと力が抜けてた気がする。

    私は働きだしてから恋愛の良さがわかるようになったけど。
    私生活が充実してるほうが仕事も勉強もはかどる気がする。
    若いうちに経験積んどかないともったいない。
    一生結婚しないなら良いけど。

    +5

    -7

  • 101. 匿名 2018/02/22(木) 14:56:34 

    娯楽が増えすぎたね。恋愛よりゲームしてる方が楽しいと思う。

    +9

    -3

  • 102. 匿名 2018/02/22(木) 15:02:51 

    >>78
    それはあると思う

    ネットのない時代だったり
    今までみたいに当たり前の様に恋愛がもてはやされた時代にも
    この手の全く恋愛関係ない生活してた人は一定数いたけど
    なんせそれを発信するツールが無かったから
    今まで明るみに成らなかっただけで

    昔からこの手の人は一定数居たってのが実態だと思う


    +8

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/22(木) 15:10:23 

    恋愛めんどくさがってたけどアラサーなって焦って結婚して失敗してる人もいるから気を付けよう。
    恋愛も経験値積んでたほうが失敗する確率低くなるかも。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2018/02/22(木) 15:34:00 

    25才ですが合コン行ったことない。
    24才で結婚したからもう一生縁はないですが。

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2018/02/22(木) 15:53:44 

    合コンやるのはいいけど事前に写メ見せてもらうほうが効率よくない?
    何で現場でサプライズなの

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2018/02/22(木) 15:54:34 

    恋愛は燃え上がる感情を楽しむのか大事で、結婚は基本的に一生続くものだから安定を求めるからかな?

    そりゃ今の20代の平均年収見てたら結婚は少しでもその条件が良い人って思うよw
    共働きが一般的とは言え、妊娠で仕事を辞めたりパートに変更したりは、やっぱり多いしね!
    仕方ないと思うw

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/22(木) 16:02:46 

    別に間違ってないよね。処女や童貞をからかう幼稚な風習も廃れつつある。
    そもそも性的に奔放な奴が持て囃されること自体がおかしい、というかアホすぎて理解できなかったけど。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/22(木) 16:16:12 

    >>105
    1面白みがない。
    2写真に盛る。
    3相手の顔が分かる。
    4分かった時点で今日の合コンの段取り側決まる。
    面接や仕事じゃないんだからプライベート何だから面白みがあった方がいいな。
    まぁさすがにモンスターは来て欲しくないけど。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/22(木) 16:28:50 

    >>20
    じゃお前何なの?無職?

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2018/02/22(木) 16:41:57 

    合コンに身構えすぎの人多いね
    さすがガルちゃん。知らない異性がいるただの飲み会でしょー。
    合コン見下したり、出会い方に注文が多い人ほど彼氏いないよね。

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2018/02/22(木) 16:44:35 

    まぁ今の時代結婚は無理ゲーでしょうね。
    だって何のメリットもない。

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2018/02/22(木) 16:51:50 

    恋愛をメリットデメリットで考えてるのがよくわからない
    20代半ばだけど、自分も含めて周り最近結婚したり彼氏いる人ばかりだし
    私もアニメや小説好きだから一人サイコーって思う瞬間沢山あるけど、恋愛は別だし。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/22(木) 17:02:28 

    結婚無理なのは
    在日チョンなんじゃないの?
    相手が在日チョンならば何ら躊躇なく
    みんな断るし。
    日本人は在日チョン作文なんかに騙されずに
    結婚する人増えるよー。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2018/02/22(木) 17:43:27 

    知り合いは街コンの人と結婚したっぽい。合コンよりは効率よさそう

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/22(木) 19:07:50 

    昔の人はどうやって出会ってたのか?
    世話焼きおばちゃんが今もいればいいのに。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2018/02/22(木) 19:24:55 

    結婚したいけど本当に相手がいないんだよ~

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/22(木) 20:16:53 

    バレンタインの友チョコ配りに精を出してるようじゃダメだね。

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2018/02/22(木) 20:36:57 

    私も未だに恋愛感情がよくわからない
    彼氏いたこともあるけど、告白された時にその人に対して好感があったから付き合った
    でもそれが異性として好きだったのか、友達としてだったのかわからないままで、付き合ってても苦痛に思うことが増えて別れた
    こういうアンケート結果みると自分と似たような人がいることがわかるけど安心していいのかもわからない
    いまは結婚願望もないし、子供は絶対欲しくないって思ってるんだけど、いつかはっきり異性として誰かを好きになることがあるのか
    うーん難しい

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/22(木) 21:05:26 

    >>10
    >>44

    >なんで30代除外したんだろう


    それは深い意味はないでしょ?
    今の20代と20年前の20代(= 40代)を比較してって書いてあるじゃん。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/22(木) 21:09:20 

    合コンの何が嫌かって、仲良い友人が合コン行くといきなり私を下げてネタにして自分の評価をあげまくるから。普段いい子なのに男の前では変わる友人を見るのが悲しい。

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2018/02/22(木) 21:10:03 

    そもそも好きな人ができない

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/22(木) 21:47:28 

    >>35
    やることって何?セックス?
    10代で恋愛セックス結婚?ビッチかなと思う。出来婚と同じ。
    10代は部活や勉強頑張って、進学して、20代卒業には資格取って就職してから、恋愛して普通に適齢期で結婚、妊娠、出産したよ。
    10代は結婚なんて普通は考えないわ。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2018/02/23(金) 00:28:00 

    18歳から婚活してた。
    合コンも行きまくった。
    あんまり合コンはしたくなかったけど、合コンでも行かないと出会いがなかったんだから仕方ない。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/23(金) 04:18:07 

    昔から恋愛に疎いタイプはソコソコいたけど、バブル期のトレンディドラマみたく恋愛こそが正義みたいな価値観に流されていたのでは??
    恋愛がダメでもお見合いあるし。

    今は色んな価値観が認められてるから疎い人は疎いままでいるだけで、
    恋愛離れとは違うかと。

    人間もしょせん動物なので、
    性的な魅力に乏しい個体は繁殖に適さないからね。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/23(金) 05:05:59 

    デートの主導権を早くとらない男性を「情けない男」と呼び、早く行われれば「ストーカー・セクハラ・レイプ犯」と呼び、うまく引っ張ってくれない場合「男らしくない」と呼ぶ。

    鶉まどかの書く「クラッシャられ男子」は、男子だから情けないと評されるのであって、
    女子だったら許されているのが現状だ。そこそこ可愛い女に生まれれば、クラッシャられ男子レベルの受け身ぶりでも、
    口説かれて結婚して子供を産んで…と、ドロップアウトせずに人生の王道を歩み続けることが出来る。

    受け身で居ることが許されず、口説いた相手に拒否されるリスクを男性だけが一方的に負わされているのが、
    「男性差別」の一つなのだと思う。

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2018/02/23(金) 05:10:53 

    口説かないって選択肢もあるよ??
    口説かないと死ぬわけでもないし、
    恋愛はしなくても生きていける。

    それを男性差別と呼ぶのは間違いだよ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/23(金) 07:05:50 

    男性にとって合コンは軽い娯楽の一種だよ、相手が上品で金持ちとかなら真剣になるんだろうけど

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/23(金) 08:51:27 

    恋愛と結婚は別って考えの女、見事に男にヤリ逃げされそうなタイプに感じる。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/27(火) 00:53:15 

    このアンケートおかしいよ。私の周りの現実と解離してるにもほどがある
    私は女医だけど周りの子も含めて学生時代といえばほぼ全員毎日合コンしてワンナイトやりまくりでした
    真面目でレベルの高い私の大学でもそうなんだからさ、普通に恋愛してたら経験人数二桁くらい行くのが人として当然でしょ

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2018/03/10(土) 09:47:16 

    でも私の周りだと婚活やってる人は多いよ。合コンはあんま聞かないけど。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/03/10(土) 09:52:19 

    今は婚活アプリとか流行ってるからわざわざ友人とか周りに気を使わないといけない合コンとかはやらないなあ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。