ガールズちゃんねる

ダウンタウン松本人志、古舘伊知郎、和田アキ子…世間知らずの芸能人に驚きの声

163コメント2018/03/02(金) 20:12

  • 1. 匿名 2018/02/14(水) 18:59:11 


    ダウンタウン松本、古舘、和田…世間知らずの芸能人に驚きの声 - リアルライブ
    ダウンタウン松本、古舘、和田…世間知らずの芸能人に驚きの声 - リアルライブwww.npn.co.jp

    2月11日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、ダウンタウンの松本人志らが、マイクロソフトの表計算ソフトExcelを知らないと発言し話題となっている。(略)芸能人は思わぬところで“世間知らず”を露呈しまうことがある。


    「パソコン関係では、古舘伊知郎が『報道ステーション』(テレビ朝日系)でパワーポイントを知らなかったことが話題となりました。(以下略)」(放送作家)

    和田アキ子が、CDの取り出し方がわからず、パンチで割って出したエピソードなどはよく知られている。(略)「ココリコの遠藤章造は、マンションなどに掲げられている『for rent』(貸出物件)を『フォレント』という建物名だと思っていたそうです。さらに、『wifi』(ワイファイ)を“ウィーフィー”と呼んでいたと『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)のトークで披露していましたね。これには相方の田中直樹もあきれ気味でした」

    +60

    -17

  • 2. 匿名 2018/02/14(水) 19:00:11 

    さすがにネタでしょ?

    +12

    -28

  • 3. 匿名 2018/02/14(水) 19:00:19 

    だって社会人としてはポンコツでしょ、芸能人とか。

    +532

    -13

  • 4. 匿名 2018/02/14(水) 19:00:32  ID:LIXyJuV9xd 

    世間知らずというより機械に弱い人?

    +273

    -3

  • 5. 匿名 2018/02/14(水) 19:00:40 

    や、私も知らん。

    +86

    -37

  • 6. 匿名 2018/02/14(水) 19:00:46 

    芸能人は少々浮世離れしているぐらいが魅力的だよ

    +33

    -19

  • 7. 匿名 2018/02/14(水) 19:00:54 

    芸能人じゃなくても常識外れの人多いよね。

    +192

    -5

  • 8. 匿名 2018/02/14(水) 19:00:57 

    CDの出し方知らないとかちょっと信じられない、、

    +239

    -6

  • 9. 匿名 2018/02/14(水) 19:01:17 

    え、芸能人てそんなもんでしょ?

    +85

    -5

  • 10. 匿名 2018/02/14(水) 19:01:23 

    人それぞれの畑があるんだから知らなくても仕方なくない??
    ちょっと意地悪

    +213

    -19

  • 11. 匿名 2018/02/14(水) 19:01:39 

    パンチで壊すとか…発想が凄いね

    +148

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/14(水) 19:01:42 

    和田アキ子が、CDの取り出し方がわからず、パンチで割って出したエピソードなどはよく知られている。
    嘘だろ、でも和田アキ子なら納得

    +134

    -2

  • 13. 匿名 2018/02/14(水) 19:01:43 

    日頃使ってない物は知らなくても不思議じゃないと思う
    私だって知らない物だらけ

    +229

    -3

  • 14. 匿名 2018/02/14(水) 19:01:46 

    和田アキ子は田舎者の私よりも世間知らず。

    +48

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/14(水) 19:01:49 

    パンチで出すとかこわいね、ゴリラみたい

    +87

    -6

  • 16. 匿名 2018/02/14(水) 19:01:51 

    知らなくても、喜んでやってくれる周りの人がいるんだからいいじゃない。

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2018/02/14(水) 19:01:52 

    わたしもWi-Fiの事ウィーフィーって呼んでた
    絶対他にもいるはず…

    +93

    -22

  • 18. 匿名 2018/02/14(水) 19:02:02 

    Excelを知らなくても芸人として一流なんだから騒ぐほどでもないんじゃない

    +215

    -19

  • 19. 匿名 2018/02/14(水) 19:02:11 

    だから芸能人になったんじゃない

    +45

    -6

  • 20. 匿名 2018/02/14(水) 19:02:24 

    ただバカなだけじゃない?というネタが混じっている気が

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2018/02/14(水) 19:02:31 

    知らない事があってもいい。人間なんだから(みつを)

    +41

    -3

  • 22. 匿名 2018/02/14(水) 19:02:35 

    私も知るまではウィーフィーだと思ってたよ。

    +24

    -9

  • 23. 匿名 2018/02/14(水) 19:02:40 

    和田アキ子のパンチはネタじゃないの?
    ホントだったら頭おかしいw

    +76

    -2

  • 24. 匿名 2018/02/14(水) 19:03:02 

    得意な情報と不得意な情報はあるから、知らないのは仕方ない面もある

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/14(水) 19:03:08 

    芸能人はクズだし驚かない

    +30

    -11

  • 26. 匿名 2018/02/14(水) 19:03:21 

    『Excel=エクセル』を知らないとは・・・・!!パソコンを全くしないのだろうか?

    +23

    -24

  • 27. 匿名 2018/02/14(水) 19:03:51 

    つーか芸能人は一般人と違う特異な才能があるから成功するわけで
    そんな芸能人が一般人と変わらない常識人だったらつまらないでしょ

    最近なんでもみんな平等というか同じなんだって
    こういう意見は全体主義的で大嫌いだわ

    本来非常識な変わり者だって居たほうが多様性があっていいのに

    +18

    -11

  • 28. 匿名 2018/02/14(水) 19:03:59 

    Excelとか私もよくわかんない。

    +84

    -23

  • 29. 匿名 2018/02/14(水) 19:04:14 

    最初の頃はウィーヒーとかウィーフィーとか呼んでたよ

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2018/02/14(水) 19:04:26 

    お里が知れる話し

    +5

    -20

  • 31. 匿名 2018/02/14(水) 19:04:49 

    芸能人って特殊すぎる環境にいるんだから
    一般人と比べておかしくて当たり前。

    +52

    -4

  • 32. 匿名 2018/02/14(水) 19:05:08 

    テレビ出る人が世間知らずな発言すると引く

    +11

    -6

  • 33. 匿名 2018/02/14(水) 19:05:22 

    知らないことがあっても良いじゃない。
    知らないことは恥ずかしいことじゃないよ。
    誰でも最初は知らないんだから。

    +59

    -5

  • 34. 匿名 2018/02/14(水) 19:06:13 

    1990年ごろはエクセル知らない社会人のほうが多かった
    事務の人は必至て両手で電卓叩いてたし
    ワープロ専用機書院とかで文書作ってた
    ちなみにもっと前にエクセルよりもシェアがあった
    ロータス123を知ってる人は本当に少ない
    だから今知ってるからってドヤ顔する事じゃない

    +72

    -3

  • 35. 匿名 2018/02/14(水) 19:06:38 

    別に驚かない
    常識なさそうだし

    +17

    -3

  • 36. 匿名 2018/02/14(水) 19:06:42 

    そりゃそれに触れる機会がなければ知らないのが当たり前。
    そんなことも分からない人が「そんなことも知らないの?!」って言うのも滑稽

    +72

    -3

  • 37. 匿名 2018/02/14(水) 19:06:44 

    私はウーヒャーって読んでたよ(嘘)

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2018/02/14(水) 19:07:27 

    実は私もパワーポイントよくわからないなんてここじゃ言えない

    +92

    -3

  • 39. 匿名 2018/02/14(水) 19:07:27 

    >>32
    私は逆に、庶民的発言されると引く。
    野菜が高いとか芸能人に言われてもねぇ…。

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/14(水) 19:07:40 

    >>12
    昔、フジテレビ『新堂本兄弟』にアッコさんが出演した時は『Suica』のやり方が解らず、そのまま『改札口』を通過した後、当然、バタンと閉まり激怒した話をしていた。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/14(水) 19:07:41 

    >>26
    そりゃ芸能人だし

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/14(水) 19:07:44 

    別にパワポもエクセルも必要ないもんね。

    +79

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/14(水) 19:08:15 

    芸能人って専業主婦並みに世間を知らなそうだし

    +9

    -21

  • 44. 匿名 2018/02/14(水) 19:08:16 

    成人してから芸能界入ってるのにあまりにも物を知らない人は
    世間知らずじゃなくてただの馬◯なんじゃないかな…

    +13

    -5

  • 45. 匿名 2018/02/14(水) 19:08:38 

    世間知らずというか世代じゃない?
    今の若者でパワポとか知らない人は
    相当な世間知らずだろうけど。
    学校でも使う機会あるだろうし。

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/14(水) 19:08:44 

    どんな人にだって知らないことの一つや二つはあるのに。
    こんなの芸能人も一般人も関係ないよ。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/14(水) 19:08:52 

    というかこの人達は芸能って才能が優れてるんだから
    非常識でも問題ないでしょ

    例えばトム・クルーズは失読症で脚本の文章が理解できない
    だけどそれをもってバカだって人は居ない
    それどころか年収が何十億もある成功者

    結局才能ってそういうものなんだよ
    常識なくたって才能がある人はそれで良い
    だって一般人とは違うんだから

    +45

    -2

  • 48. 匿名 2018/02/14(水) 19:09:34 

    50歳以上で Excel できる芸人て誰だろ?

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/14(水) 19:09:54 

    wordとExcelは中学高校で普通に習う。

    +7

    -17

  • 50. 匿名 2018/02/14(水) 19:10:35 

    なーんだ。もっと違うレベルでのはなしかと。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/14(水) 19:10:53 

    必要ない事を覚える必要はない。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/14(水) 19:10:56 

    和田アキ子って音楽聴いたことないのかな?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/14(水) 19:11:03 

    けど世間知らずと叩いたり馬鹿にする人間で
    松本人志、古舘伊知郎、和田アキ子より成功してる
    稼いでる人間はどれだけ居るんだろうか?って逆に思うわ

    そんな人間が成功者に常識がないって馬鹿にするって
    ホント身の程知らずというかダサすぎ

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/14(水) 19:11:32 

    エクセル知ってても出来ない人も多いんじゃ。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/14(水) 19:11:43 

    別に世間知らずでもいいんだけど、無知な芸能人が偉そうに世相斬るのは腹が立つ。

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2018/02/14(水) 19:12:20 

    常識を知らない芸能人なのにワイドショーやったりニュース番組に出るから問題
    自分の専門分野からでなければいいのに

    古館さんは~スポーツ中継に戻ればいいし

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/14(水) 19:12:51 

    そんなん知らんくても
    生きていける

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/14(水) 19:12:58 

    こんな事で世間知らずですか?

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2018/02/14(水) 19:13:03 

    PowerPointはプレゼンがある職種以外は使いみちないから芸能人は知らないと思う
    作られた物を見ることはあっても自分で作らないでしょう

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/14(水) 19:14:00 

    知らなくてもいいけど
    そのレベルでは給料もらいすぎだよね

    OLの女の子より知識がない

    +6

    -6

  • 61. 匿名 2018/02/14(水) 19:14:28 

    >>49
    え、私15年前に高校卒業したばっかりだけど学校でパソコンの授業なんてなかったよ?

    +6

    -7

  • 62. 匿名 2018/02/14(水) 19:15:07 

    芸能人は一般人のことを
        
             素人と言う

    +16

    -2

  • 63. 匿名 2018/02/14(水) 19:15:11 

    エクセルの件のときに東野が「タレントはほぼほぼ詐欺師みたいなものですから」って言って笑いを取ってたけどギャグじゃない意味でそう思う

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/14(水) 19:15:18 

    excelも知らないの?
    コメンテーター辞めたら(笑)

    +7

    -4

  • 65. 匿名 2018/02/14(水) 19:15:18 

    AKBもEXILEも社会で通用しない連中の受け皿。
    人としてはクズ。
     
     
     

    +4

    -4

  • 66. 匿名 2018/02/14(水) 19:16:24 

    こんな人たちが高い給料もらうから
    勉強しても無駄だとか言い出す人たちがいるのよね…

    +10

    -4

  • 67. 匿名 2018/02/14(水) 19:17:15 

    >>63
    東野さんの率直な感じは意外といいけどね

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/14(水) 19:17:21 

    サラリーマンしたことない人間がエクセルなんて知ってるわけないじゃん
    古舘や松本の世代だと学生時代に習うこともない訳だし

    +27

    -2

  • 69. 匿名 2018/02/14(水) 19:18:41 

    年代や環境にもよるよね
    50代とか学校の授業でもパソコンないし
    なかなか知らないことを1から学ぶって根気いるよね 個人によって得手不得手があるし
    パソコンに限らず、普段関わる事がない分野だとその世界では常識な事でも、全く知らない人もいるのは自然なこと

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/14(水) 19:18:51 

    >>60
    そう思うならOLなんてやらないで芸能人になればいいだけ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/14(水) 19:18:52 

    >>44
    成人とか関係ないと思うけど

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/14(水) 19:19:08 

    PowerPointは不便です。
    illustratorが好き。

    てなくらいどうでもいい話題。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/14(水) 19:19:12 

    ジジババだからね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/14(水) 19:19:34 

    >>53
    芸能界が89○と関わっているからだよ
    一般社会と違う常識がまかり通っている世界だからね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/14(水) 19:20:03 

    >>67
    うん、ご意見番モードの時の松本人志が詐欺師だと思う

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2018/02/14(水) 19:21:00 

    この人たちの意見を聞く意味はないと判断した
    だって世の中のことを知らないんだもん

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/14(水) 19:21:11 

    まっちゃんはニルヴァーナや徳川慶喜も知らないって言ってたしね

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/14(水) 19:21:15 

    うちの母(54)もExcel知らないよ。
    パソコンのシャットダウンも出来ない。

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2018/02/14(水) 19:22:02 

    >>75
    安倍さんと仲良くなってからこういうバカが現れるようになったね

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/14(水) 19:22:12 

    和田アキ子のCDネタは昔からよくテレビで話題になってるし本人も事実だって認めてたよw
    怪力ネタでいうとタクシーの扉を外したっていうのとか、おにぎりを握ると握力強過ぎて餅になるとかw

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2018/02/14(水) 19:22:23 

    >>75
    国民は韓国なんかどうでもいいと思ってるのに
    さりげなく韓国上げやってくるしね

    詐欺師だよね

    +0

    -4

  • 82. 匿名 2018/02/14(水) 19:22:24 

    老害

    +0

    -5

  • 83. 匿名 2018/02/14(水) 19:22:38 

    「blue」すら書けない新垣結衣よりはマシ

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2018/02/14(水) 19:22:39 

    この間、新井浩文が稲田防衛大臣知らなかったの驚いた。全くニュース見てないって事だよね、芸能人って凄い

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2018/02/14(水) 19:24:47 

    時代の変化に対応しないと仕事なくなるよ
    それだけ

    もう興味ない

    +4

    -4

  • 86. 匿名 2018/02/14(水) 19:24:53 

    >>81
    あげどころか思いっきりdisってるじゃん

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/14(水) 19:26:02 

    >>62
    芸能人じゃないけど素人っていうけど何が問題なの?

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/14(水) 19:27:38 

    >>86
    表向きdはisりながらも韓国上げをするという最低なやり方をしてます

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2018/02/14(水) 19:29:50 

    >>88
    ハイハイw

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2018/02/14(水) 19:29:52 

    Wi-Fiは私もウィーフィーかと思ったw出始めの頃だけど

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2018/02/14(水) 19:30:48 

    50代のうちの母だって
    Excelなんか出来ないし

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2018/02/14(水) 19:33:10 

    >>91
    個人でEXCELって何に使うんだろうね
    家庭簿?

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/14(水) 19:33:44 

    >>89
    図星でしょ
    誰でも見てたら分かるよ

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/14(水) 19:35:36 

    縁側でお茶でも飲みながらゆるく雑談するレベルの番組
    ただの暇つぶし

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/14(水) 19:37:04 

    ワイドショーやるなら勉強してほしい
    芸人だけなら別に知らなくてもいいと思うけど

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/14(水) 19:38:34 

    芸能人じゃなくても販売とか、事務仕事以外の職種に就いている人はエクセルなんて使わないから知らない人も多いでしょう。日常で使わないんだから知らなくて当たり前。それなら会社員で確定申告の仕方を知らない人だって多いでしょう。芸能人は知っている。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2018/02/14(水) 19:40:05 

    >和田アキ子が、CDの取り出し方がわからず、パンチで割って出したエピソード

    長年歌手してたんだし
    CDが出たとき何度も目の前で開けるの見てただろうに

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/14(水) 19:40:32 

    >>1に挙がってる芸能人は皆そんなに好きではないけど、「世間知らず」といってもそもそも別世界に生きてるような人達だから知る必要ないんじゃない?ただ、労働問題や教育問題に偉そうにコメントするのはやめてほしいよね。何も知らないんだから。共感できないとかでなく論点そこじゃねーよみたいなコメント多いよね。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2018/02/14(水) 19:40:58 

    私も知らないや

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2018/02/14(水) 19:43:16 

    遠藤はアルファベット言えないレベルのアホのくせに、関西の夕方ニュースでコメンテーターやってるのが信じられない。
    視聴者がそれぐらいの知性だと思われてるの?

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2018/02/14(水) 19:43:29 

    いいのよ。お金がある人はお金で買えるから。

    税にうとい人は税理士さんに頼み、
    料理が苦手な人は料理人を雇い、
    法律知らない人は弁護士に相談する。

    本人が無知なら知ってる人を金で
    動かす。騙されるリスクだけ負う。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/14(水) 19:45:02 

    芸能人になる時点で変わり者だよ

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2018/02/14(水) 19:45:37 

    ガルちゃんなんて崇高なものは知らないだろうな

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2018/02/14(水) 19:47:42 

    芸能人が常識人である必要は無いよ
    ただ、常識が無いのに常識人ぶって報道や情報番組に出るのはおかしい
    それでお金を貰うなら最低限の常識くらい身につけないとね

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/14(水) 19:47:47 

    知らなくても生活出来てるんなら
    別にいいと思うけど

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/14(水) 19:51:10 

    今更ついてこれないと思う
    こういうのは日々の積み重ねだから

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/14(水) 19:54:19 

    >>84

    新井浩文って韓国の人だから興味無いんだよ。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/14(水) 19:55:04 

    パンチで壊して取るとかチンパンジー以下の知能

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2018/02/14(水) 20:00:01 

    でも一般人は芸能界での常識をしらないよね

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2018/02/14(水) 20:00:41 

    浅岡雪路さんがペットボトルの開け方を知らなかったのは有名だよね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/14(水) 20:01:12 

    いや古舘はパワポの使い方知らなくても何するものなのかくらい知っとけよ。キャスターなんだから。打ち合わせの時点で調べられるだろ

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/14(水) 20:08:00 

    月極→げっきょく
    半クラ→半クラクション

    のが定番だけど面白いよ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/14(水) 20:09:11 

    私達だって、芸能の現場行ったら全く何も分からないじゃん。
    それと一緒だよ。
    Excel知らなくたって、芸能人は芸能人としてやっていけるし、アスリートはアスリートで十分活躍出来るでしょ

    +9

    -4

  • 114. 匿名 2018/02/14(水) 20:13:48 

    >>110
    朝丘雪路
    自販機に「すみません、浅岡ですけれど」って話しかけてなかったっけ?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/14(水) 20:27:20 

    和田アキ子と泉ピン子が共演した番組で
    駅で切符を買う時にお札を入れるところにSuicaを入れようとしたり、改札を通る時に切符を入れるところにSuicaを入れて慌てて駅員さんが飛んできてた!

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/14(水) 20:28:12 

    ジャンル違いの事を知らないのは別にいいよ
    世間の事を知らないくせに、ご意見番、国民代表として物申す!みたいな態度が嫌なだけ
    芸能人なら芸を見せてよ

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2018/02/14(水) 20:29:17 

    擁護コメが多いね

    和田アキ子は、FAXが電線を通して書類そのものが送られていくと勘違いしていたっていう話はよく聞く。(だから、原稿消えずが戻ってくるから不思議に思って、何度も何度も送信した)


    あと、昔の時代の人だから、未成年の時に「二十歳すぎたら今までやってたタバコ辞めますーアハハ」とか、成人のコメントで平気で言ってたんだよね。
    だから、「アッコにおまかせ」でタレントの未成年飲酒のことがニュースになった時も「大人の人が見てればいいんじゃないの?え?だめなの?あーそう」ってぽかんとしてた
    周りは大慌て

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/14(水) 20:30:37 

    朝丘雪路はお金持ちの妾の子で、お手伝いさんにおぶわれて学校に行ったとか、現実離れしたレベルのお嬢さんだから仕方ないかも。芸能界じゃなくても一般の社会では普通に生活できないよ。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/14(水) 20:31:08 

    政治家が、ものの値段を知らなかったりするとたたかれるけどね

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/14(水) 20:32:30 

    和田アキ子はネタでしょ?飛行機乗る時両手を伸ばして翼に入れてどうこうって言うでかいエピソード?あれはジャイアント馬場か?肩もみのあんまさんに旦那凝ってますねって言われたとかもネタでしょ?

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2018/02/14(水) 20:33:11 

    一般の人が「そこの丁字路(ていじろ)を・・・」って教えてくれたのに「ていじろ、だって!ていじろだって!普通T字路(ティーじろ)だろアッハハ」みたいに大笑いするようなバカなことをしなければまあいい

    (もともとは丁字路なので、全然間違いではなかった)

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/14(水) 20:33:55 

    和田アキ子はネタじゃないだろwwなんでネタやらないといけないんだよ歌手なのに

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/14(水) 20:49:03 

    そんなこと知らなくても一般人より数百倍稼いでるんだから問題無し

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2018/02/14(水) 20:57:41 

    遠藤のはただのバカって感じだけどw

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2018/02/14(水) 21:07:49 

    知識が偏ってるだけだよね
    大学の時、ゼリーを知らない先生がいたよ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/14(水) 21:08:20 

    なんとなく遠藤のもらい事故感(笑)

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2018/02/14(水) 21:21:09 

    最近、ちょっと気になるのは、かなりのミュージシャン、ラジオMC(アンジャッシュ渡部とか)、局アナが、アーティストのコラボ名、○○featuringXXのことを、フューチャリングって発音してること。
    情けな~

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2018/02/14(水) 21:26:09 

    みんなも結局知らないこと多いもんね、文法間違いとか。
    だから歯切れ悪いんだ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/14(水) 21:33:36 

    叶姉妹が、タレントと有名レストランでロケ。高級料理に面食らうタレント。
    で、恭子さん「普段、どんなものを召し上がってるんですか?」
    タレント「生姜焼きとか好きですねぇ」
    恭子さん「生姜焼き?どんな物が入ってるんですか?」
    タレント「ポークジンジャーですよ」
    恭子さん「あ~、ポークジンジャー(なるほど~と美香さんと顔をみあわせる)」

    (^o^)

    >>1
    和田福子は、腰巾着に囲まれて暮らしてるのを、自慢してるからね。ただの「和田課の王様」なのに

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/14(水) 21:48:59 

    フランス人はwifiをウイフィーって言うよ。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2018/02/14(水) 22:11:34 

    エクセルも知らんのか 知らんかった
    ヘボやね やっぱり芸能人て

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2018/02/14(水) 22:12:20 

    知らなくてもたくさんお金が稼げるんだよ
    そりゃ知る必要もないだろう
    自分達の住む世界以外のことに興味を持とうとしないキャスターは論外だし、芸人や歌手もキレを失って過去の遺産で食べていくことになりそうだけどそれでいいんだろうね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/14(水) 22:23:29 

    私20代だけどDVDの見方がわからない。
    TSUTAYAで映画借りたは良いけど、家で色々弄って結局わからなくてそのまま返した事あるw
    録画の仕方も知らない。
    でも普段殆どテレビも見ないから別にわからないくても良いかなと思ってる。今の所。

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2018/02/14(水) 22:34:06 

    >>133
    そういう時って、マニュアル(最近は電子?)やネットの公式サイトで使い方調べたりしないの?
    知らないのが悪いとは思わないし、普段見ないなら当たり前だと思うけど
    使い方分からないのに調べようともしない人ってよく理解出来ない

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/14(水) 23:11:49 

    タッキーが旅行のしおりをパワーポイントで作ってたのは逆にびっくりした!
    ダウンタウン松本人志、古舘伊知郎、和田アキ子…世間知らずの芸能人に驚きの声

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/14(水) 23:41:04 

    昭和のスターが切符の買い方分からないとかよく聞いたから何とも思わないわ
    記事になるような世間知らずじゃないでしょ
    ここでもコスメトピでBBとCCの違いは何ですか?って未だにあるじゃん
    化粧する女でも疎い人いるって事よ
    自分でググれとは思うが

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/14(水) 23:47:17 

    >>122
    ネタじゃないなら火病か?CDの出し入れ分からなくてぶっ壊しちゃうなんて気狂いじゃん?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/14(水) 23:51:00 

    これぐらいならいいじゃないのかな
    お葬式にデカイりぼんつけてくるとか
    Gジャン着てくるとかじゃなければw

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/15(木) 01:13:18 

    和田アキ子お松本は基本頭が悪い
    理解力が乏しい
    いつも一人だけ「え?何?どういう意味?え?」って言ってる

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2018/02/15(木) 01:18:49 

    >>138
    それは物知らず
    世間知らずとお里が知れるの意味を間違って解釈してるバカが多すぎる

    世間知らずは
    詐欺とかホストに簡単に騙される箱入り娘のこと

    お里が知れるは
    頭が悪いのに頭の良いふりをして自分を大きく見せてそれがバレバレの人のこと


    +1

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/15(木) 01:38:11 

    アッコさんまさに有吉がつけたあだ名通りw
    リズム&暴力www

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/15(木) 03:43:57 

    松ちゃんの世代は学校でパソコンないだろうし、ずっーと芸人やってたら知らなくて当然やない?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/15(木) 04:10:09 

    芸人のぐっさんなんて芸能界に入る前はマツヤデンキ勤務で優良社員賞もらう程のやり手で、そうやってちゃんと社会経験もある常識人に見えて「赤道」が何なのかを知らなかったり「良薬は口に苦し」ってことわざを知らなかったんだよね
    それぞれ自分の道で成功してる人が必ずしも教養や常識があるとは限らないなんだし芸能人もそう言うもんだと思う
    ただそれを偽って文化人を気取ったり社会全体を知ったような口を聞くのはおかしい

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/15(木) 04:27:09 

    役所での手続き わかんねー
    ギガ? なにそれ
    IP電話 しるかー

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/15(木) 06:02:19 

    わたし銀行の営業店勤務だけど、普段エクセルワードパワポも使わないし、使えない。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/15(木) 06:32:27 

    20代30代で知らない人は世間知らずと言われてもしゅうがないね
    ガルちゃんは40代多いから知らない人おおそう

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2018/02/15(木) 06:52:46 

    芸能人だからね
    一般社会で過ごしてるのに自分の世間知らずさを「だってまっちゃんだって知らないんだよ、まっちゃんお金持ちじゃん」とかいう人は救いようのないバカ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/15(木) 07:43:57 

    今まで必要なかったから知らなかっただけ
    だし、全然いいと思う

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2018/02/15(木) 08:03:02 

    「そんなこと知らないけど大金稼いでるからいいじゃん」っていう人が分からない
    そんなこと知らないのに大金稼いでることが理不尽じゃないの?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/15(木) 08:30:07 

    常識なくてもチヤホヤお世話係が
    してくれるような人なら理解できる
    んだけど、中途半端だったり、
    B級がとぼけてるとお前は違うだろって
    なるんじゃない?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/15(木) 09:33:45 

    わたしもほとんどわからない。仕事や趣味でパソコン使う人にとっては常識かもしれないけど、使わない人は普通に知らないと思います。CDも聞かない人は必要ないのでわからなくて当然、全然おかしいと思わないです。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/15(木) 09:55:35 

    会社員じゃないんだからいいじゃん。
    私も知らんし。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/15(木) 09:57:03 

    芸能人は、パワーポイント使う時なんてないと思うけど。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/15(木) 10:11:46 

    Excel この中の一人くらいはエグザイルと読んでそうwww.

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/15(木) 10:55:34 

    パワーポイントは大学で知った
    情報未修の学校だったから知らなかった…

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/15(木) 14:41:29 

    ワードとかエクセルが主流になったのは、この人たちが社会人になった後だから知らなくてもしょうがないと思う
    逆に自分の常識が世間の常識だと思ってる人のほうが世界が狭いなって思う

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/15(木) 15:03:12 

    芸能人は生きていく上で必要がないからでしょ
    自分だって会社で初めてパソコン触ったし
    最初はダブルクリックだって上手くやれなかったよww

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/15(木) 16:12:29 

    時代もあるでしょ。
    それより漢字の読み方しらない方がやばいよ。

    人のこと言えないからもう言わないw

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/15(木) 18:42:36 

    その名を変えたら。

    芸しか脳がない人。芸脳人。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/15(木) 19:17:43 

    だめだ、ここにいる人も、もっと年配のパソコン苦手なババアが多いから「いいじゃない」っていう反応しかない

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/15(木) 22:46:45 

    パソコンに限らず、人は知らない事があって当たり前

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/18(日) 03:12:13 

    Excel知ってても資本主義は理解していないんだね

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2018/03/02(金) 20:12:52 

    エクセルは私も知らないけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。