ガールズちゃんねる

それって「SOGIハラ」発言かも 誰でも被害に

149コメント2018/02/12(月) 08:23

  • 1. 匿名 2018/02/10(土) 23:21:00 

    それって「SOGIハラ」発言かも 誰でも被害に:朝日新聞デジタル
    それって「SOGIハラ」発言かも 誰でも被害に:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     「SOGI(ソジ)」という言葉を最近、見聞きすることはありませんか? 普段気にせず口にしているあなたのその発言、「SOGIハラ」かもしれませんよ。


    SOGIとは、好きになる相手の性別を表す「性的指向(Sexual Orientation)」と、自分の性別をどう考えるかを表す「性自認(Gender Identity)」の頭文字を取った言葉だ。LGBTなどの性的少数者であるかどうかに関係なく、全ての人が持つ特性の概念を指している。

    昨春に活動を始めた性的少数者や支援者有志でつくる「なくそう!SOGIハラ実行委員会」は、SOGIに関する差別や問題のある言動、仕組みをSOGIハラと命名、理解を広めようとしている。

    +21

    -139

  • 2. 匿名 2018/02/10(土) 23:22:06 

    わからない
    めんどくさい。

    +566

    -24

  • 3. 匿名 2018/02/10(土) 23:22:37 

    パワハラ、モラハラ、マタハラ、スメハラ、ヌーハラ……ハラスメントだらけな世の中ですね。

    +431

    -10

  • 4. 匿名 2018/02/10(土) 23:22:40 

    なんでもハラスメントだね。生きにくい世の中

    +308

    -20

  • 5. 匿名 2018/02/10(土) 23:22:49 

    セクハラでよくない?

    +267

    -4

  • 6. 匿名 2018/02/10(土) 23:22:57 

    (゜∀゜)

    +20

    -3

  • 7. 匿名 2018/02/10(土) 23:23:33 

    セクハラでいいやん

    +188

    -0

  • 8. 匿名 2018/02/10(土) 23:24:21 

    ハラハラハラハラハラハラハラハラハラハラどんだけハラハラ言えばいいの。

    +182

    -9

  • 9. 匿名 2018/02/10(土) 23:24:26 

    そら言いたくなる場面もあるでしょ、その人の性癖しらなかったら

    モノホンだったら触らぬ神に祟りなしかな

    +30

    -23

  • 10. 匿名 2018/02/10(土) 23:24:27 

    検定が必要なくらい「〇〇ハラ」が増えたなーと思う
    さしあたって自分に関係ありそうなものだけおぼえてればいいかな…

    +122

    -3

  • 11. 匿名 2018/02/10(土) 23:24:37 

    何気によく聞くフレーズがいっぱい
    これ、ハラスメントだったのかぁ

    +32

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/10(土) 23:24:38 

    ハラハラしすぎ

    +78

    -3

  • 13. 匿名 2018/02/10(土) 23:24:47 

    もしかしてソジハラじゃない?!
    って浸透しない気がする。そんなに詳細にハラスメントを小分けにする意味が分からない。

    +107

    -2

  • 14. 匿名 2018/02/10(土) 23:24:48 

    何でもハラスメントにするのは
    ハラスメントハラスメントだぞ

    +131

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/10(土) 23:24:57 

    セクハラ パワハラと違って 例に出てるセリフなんて滅多に耳にしないけど・・・

    +44

    -1

  • 16. 匿名 2018/02/10(土) 23:25:20 

    何でもハラスメントつけてると、もう人と関われないじゃんw

    +48

    -5

  • 17. 匿名 2018/02/10(土) 23:25:27 

    なんでも○○ハラってほんと芸がないな
    明治や大正の時代は外来語もちゃんと日本語にして取り入れてたのに
    誰でも情報発信できるようになった分レベルが落ちたのか

    +47

    -2

  • 18. 匿名 2018/02/10(土) 23:25:40 

    まぁ、、互いに尊重しあって生きていきましょうってことだね。。

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2018/02/10(土) 23:25:41 

    色んなハラスメントがあってよくわからないけどとりあえず差別とか自分がされたら嫌なこととかはしたらいけないと思う

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2018/02/10(土) 23:25:55 

    いじめ、無視、暴力は

    いじめ、無視、暴力でよくないか?

    +107

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/10(土) 23:25:55 

    わかりづらいからこれは定着しない

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/10(土) 23:26:30 

    単に、全部ひっくるめてるのね。

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2018/02/10(土) 23:26:33 

    なんでも命名したがるのが現代クオリティ。

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/10(土) 23:26:43 

    めんどくさい

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2018/02/10(土) 23:26:44 

    いろんな言葉が多過ぎてさすがにめんどくさい

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/10(土) 23:26:46 

    ハラハラうるさいって気持ちもわかるけど当事者にとっては深刻な悩みなんだけどたまたまそのことについて当事者だっただけで人はそれぞれ「他人に理解されないで悩むこと」を持ってるんだよね。

    何かに関してマイノリティで悩んでる人はは自分もほかのジャンルのマイノリティを理解してあげようと考えることから始めてほしい

    +13

    -10

  • 27. 匿名 2018/02/10(土) 23:27:00 

    本当にアウティングだけはマジでやっちゃダメだと思う

    +32

    -2

  • 28. 匿名 2018/02/10(土) 23:27:02 

    そんな訳分からない名称は浸透しない

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/10(土) 23:27:27 

    >>1例読んだけどこれっていじめじゃん
    ソジハラとかつけたら軽くなってしまう

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/10(土) 23:27:52 

    「ソジ」かと思ったら「ソジ」か。

    +0

    -10

  • 31. 匿名 2018/02/10(土) 23:27:59 

    そこら辺歩いてただけでも
    フラハラだ!とかやられそう
    ブスハラ
    デブハラ
    などなど

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/10(土) 23:28:10 

    同性愛者と性同一性障害ってセットにするべきじゃないと思うわ
    性同一性障害は日常に支障あるんだろうけど同性愛者は同性愛者同士で仲良くやってればいいんじゃないの

    +30

    -6

  • 33. 匿名 2018/02/10(土) 23:28:33 

    >>30
    です間違えました!

    「ソギ」かと思ったら「ソジ」か。

    です。。。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/10(土) 23:28:51 

    一人一人の個性を尊重しようってことだよね

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/10(土) 23:28:54 

    差別を無くすは正論だけど何か言えば〇〇ハラが溢れすぎて逆に生きにくい

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/10(土) 23:29:25 

    ハラスメントじゃなく陰湿ないじめでしょ

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/10(土) 23:29:48 

    LGBTもどんどん細分化されてるしね

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/10(土) 23:30:02 

    性同一性障害って今は診断書出せば違う制服でも通えるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/10(土) 23:30:19 

    >>32
    仲良くやってたら差別されてきたってことじゃないの

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/10(土) 23:30:20 

    ホモかよwとかなら聞くけど
    「この子と話したら私までレズ」とか「化粧で出社」
    「カミングアウトを手助けしてやろう」
    とか一生聞く機会がなさそうw

    +57

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/10(土) 23:30:50 

    要は「デリカシーを持ちなさい」、「プライベートに深入りするな」ってことだけど、おっさんおばさんには難しい話ですよね
    なんであいつら必要以上に仲良くなろうとしてくるんだろう

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/10(土) 23:30:59 

    >3年前に一橋大の法科大学院生が被害を受けた後に大学施設から転落死した。相手が同性愛者かどうかに関わらず、「レズビアン」「ゲイ」などと決めつけて揶揄(やゆ)したりすることも当てはまる。

    なるほど

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/10(土) 23:31:21 

    もう本当に天気の話しか出来ねぇ〜な。

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/10(土) 23:31:27 

    っていうか別にカミングアウトしなくてよくね?
    家族に対してだったら分かるけどなんで他人に報告しなきゃいけないわけ

    +18

    -4

  • 45. 匿名 2018/02/10(土) 23:33:35 

    なんでもハラスメントつけりゃいいと思ってる

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/10(土) 23:33:49 

    いちいちハラハラ言わなくても日頃から人の嫌がることや差別的な発言をしなければ良いんだよな

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/10(土) 23:34:09 


    要はみなさん思いやりの心を持って
    人に接しましょう。笑

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/10(土) 23:34:18 

    限度超えたら勿論NGだけど、何でもかんでもハラスメントて。
    何にも発言出来ない世の中なのかしら?

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2018/02/10(土) 23:37:03 

    相手に敬意を払わない言動はダメ!!でよくね?

    こんなに細分化してわかりずらい言葉を開発すると混乱するわ
    しかもこの概念に取りこぼされる存在もまた出てくるだろうし

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/10(土) 23:38:11 

    まぁ、本人は公表してないのに「こいつホモなんだって!」とかいうのは可哀想だわ。

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/10(土) 23:39:08 

    トピタイ見た時は
    三十路ハラかと思った。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2018/02/10(土) 23:39:10 

    ハラスメント以前の問題。
    例に挙がってるのは全部人としてどうなの?って言動ばっかりじゃん。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/10(土) 23:39:56 

    世の中には信じられないくらいデリカシーないおっさんが居て、そういうヤツが管理職やってたりするんだよ
    企業側はそういうおっさんに「今後こういうことは○○ハラスメントに該当するので、やってはいけませんよ~」って教えるためにも、分類作って説明しなきゃいけないのさ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/10(土) 23:40:22 

    ハラハリハラハラ
    うっさいわ

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/10(土) 23:40:56 

    ホモを揶揄するのはネットの淫夢ネタとかの影響もあると思う
    あれみんな面白がってるけど同性愛者には失礼だよね

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2018/02/10(土) 23:41:13 

    SOGI…分かりにくぅ笑

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/10(土) 23:41:19 

    ガル民でも多いけど、犯罪者に対して「刑務所でホモに掘られてこい」とか失礼過ぎる。何で同性愛者は選ぶ権利がないの?犯罪者なんて誰でも嫌でしょ。
    ゲイは自分より下に見てるのがよく分かるコメント。

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2018/02/10(土) 23:41:21 

    安倍総理叩きの朝日が差別ニダって。笑

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/10(土) 23:41:23 

    私のこと好きだよね。付き合ってあげていいよって言ってきたチビブスをふったあと、バイト先の人に私が告白されたのを知って、バイト先にやってきて友達面してやってきて私がレズだとデマを言いふらされたのはこれに入る?

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/10(土) 23:41:35 

    ナニハラかしらないけどとりあえず失礼だと思うような発言はしないことを心得てる。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/10(土) 23:42:30 

    >>1
    一度は聞いた言葉が並んでるよね
    私はこういうのは失礼だと広まるのは良い事だと思うけどなー

    それに最低限の思いやりがあればこんな発言しないと思うし

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/10(土) 23:42:43 

    男女の恋愛話も
    世の中LGBTの人が居るんだから
    気を使ってしないで下さい、と
    知人の自称LGBTの人が言うので
    多分そうなるのかな。

    +3

    -6

  • 63. 匿名 2018/02/10(土) 23:43:14 

    2ちゃん経由のゲイを小馬鹿にしたコメントをガルちゃんでよく見かけるけど面白くないし、陰気で最低。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2018/02/10(土) 23:44:37 

    めんどくせえ
    誰とも喋らなきゃいいんだろ

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2018/02/10(土) 23:44:47 

    私の弟が小学生くらいのときによく「こいつホモだ!」ってバカにされてたよ。先生からも「男の子が好きなのか?笑」とか言われてたらしい。私ともう一人姉がいる末っ子長男だったから言葉遣いが女性っぽくて、そのせいで。今から20年くらい前。本人は笑ってたけど、傷ついてたことと思う。
    一つ覚えかのようになんでもハラスメントって言うのはどうかと思うけど、20年前にももっと色々な性格を尊重しあおうって認識があれば、多分弟もそこまでバカにされてなかっただろうなぁと思う。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/10(土) 23:45:08 

    >>61
    一度も聞いた事が無い言葉ばかり並んでるけど…

    +3

    -5

  • 67. 匿名 2018/02/10(土) 23:45:45 

    差別を良くする奴(宗教に多い)ほど差別がーとか
    慰安婦がーとか言ってる国ほど密陽女子中学生集団性暴行事件みたいなものを組織的に隠ぺいしたりとか
    ブーメランが面白いよね。笑

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2018/02/10(土) 23:45:53 

    日本は単一民族なので、この辺りの感覚は
    海外に比べるとかなり遅れてるのかもね。



    +1

    -2

  • 69. 匿名 2018/02/10(土) 23:46:16 

    >>55
    ホモのイメージはテレビのオネエタレントのイメージが強いと思うよ

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/10(土) 23:46:58 

    >>57
    よく見るよね
    性犯罪のニュースとかあるとゲイに襲われろとかさ
    ゲイの人にも好みはあるし、年から年中エロい事考えてて、どんな男でも欲情するみたいなイメージが失礼過ぎるなって思う

    よく男がゲイの人怖いって言うのも自惚れるなって思うわ

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2018/02/10(土) 23:47:46 

    女のくせにとか、もそう?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/10(土) 23:48:07 

    勝手にカミングアウトはやめてあげてほしいわ。性的指向関係なく他人に勝手に暴露されるなんて嫌じゃん。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/10(土) 23:49:30 

    >>68
    日本も若い世代はアメリカ以上に同性愛に寛容的なんだけどね
    それって「SOGIハラ」発言かも 誰でも被害に

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/10(土) 23:49:34 

    >>71
    女のくせに、男のくせに、もセクハラに入るって、私は義務教育中に道徳で習ったよ。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/10(土) 23:49:56 

    カズレーザーが自らバイネタを言うのは気にならないけど、他の芸人が「こいつはイケる?こいつはどう?」と後輩芸人を出してくるのは見てて不愉快。
    それって「SOGIハラ」発言かも 誰でも被害に

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/10(土) 23:51:05 

    >>73
    へぇ、日本って世界的に見ても世代差が大きいんだね。下の赤いのはどこの国かな?…あっ

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/10(土) 23:51:24 

    >>70
    女がレズに迫られる、とか自ら言ってるのも自意識過剰で恥ずかしい。
    アンタなんか男も女も願い下げだから安心しろよ。

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/10(土) 23:53:47 

    >>73
    今の50代,60代がいる限り日本では同性婚は無理だろうね
    選挙での投票率が高い世代だし

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/10(土) 23:54:19 

    覚えられない、けどいろんなハラスメントするような悪い人間にはならないように気をつけたい。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/10(土) 23:55:36 

    女性が女性に告白されちゃった…どうしようって誰かに相談
    するのもダメ?

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/10(土) 23:55:36 

    ひどいケースとかわざとはさておき、他人の事を理解するのも、自分を理解してもらうのも限界がある。何でもハラスメントつけたら余計ギスギスする。LGBTを社会に認めて欲しいんじゃないの?個人の自由だと思うけど、それをわざわざまたSOGIとか言い換えるの?LGBT以外の人は冗談で「男っぽい」「女っぽい」言われても、生物学敵見た目の話だし問題ない。結局LGBTの人に関する問題でしょ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/10(土) 23:57:50 

    私レズだけどさ
    「わたし女の子もイケるかも〜」とか
    「フラれてばっか、もう女に走っちゃおうかな笑」
    とか言ってるやつ見ると誰が相手にするかって思うよね

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2018/02/10(土) 23:58:50 

    ゲイとかレズって聞いて「狙われるかも」って思う人、自分の立場に置き換えて考えてほしい。
    あなたはクラスの男子全員を恋愛対象として見ていましたか?9割近くは無関心で、数名が男友達、1人居るか居ないかの確率で恋愛対象としている人といった捉え方ではなかったでしょうか?

    ゲイやレズ=同性友達も狙う、みたいな安易な考えを持つ人が多いと思うけど、例えばレズだったとしても女友達は女友達として接するし、ほとんどの女性に対しては無関心だと思う。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/10(土) 23:58:51 

    ダメってわざわざ言うまでもなく例として出されてるものダメなやつばっかりじゃない?
    特に一番下の「こいつバイなんだって!」とか最低でしょ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/11(日) 00:01:16 

    >>57
    刑務所とかだと、必ずしもホモだから掘られてこいって話じゃないよ。女の代わりに掘られるケースが多いんじゃないかな。ヤられる事がゲイではない男性には屈辱的だから、そう言われるんだろう。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/11(日) 00:04:16 

    トピタイ、誰でも加害者になり得る、って読み間違えた

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/11(日) 00:06:37 

    なんでもハラハラハラハラって誰が命名してんの?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/11(日) 00:06:53 

    基本的に異性にモテない人は同性愛者からもモテないから心配する必要ない。
    自意識過剰。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/11(日) 00:07:14 

    >>82
    とんだ勘違いで恥ずかしいよねー!
    自分の顔見た事あるのかよ。なんで向こうが受け入れる前提なんだよ。って毎回思う。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2018/02/11(日) 00:07:31 

    >>85
    そうじゃなくて、刑務所で男をレイプする男をゲイって決めつけてるのが嫌だって話じゃないの?
    実際ああいう所では異性愛者でも男に相手させる男いるでしょ
    権力持ってる人間が性欲発散させたり、征服欲満足させたいだけだから

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/11(日) 00:09:37 

    >>85
    それもあるよ。
    どんな犯罪者でも女の代わりになって掘られると思うなって思う。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/11(日) 00:10:50 

    >>88
    何で自分が男からも女からもモテまくる魅力があると思えるのかね。頭沸いてる。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/11(日) 00:16:47 

    個人的なことなんだけど、学生時代演劇部で
    部室の台本集読んでたんだけど
    生徒A「こいつホモなんじゃね?」
    先生「ばかなこと言わないの。失礼でしょ」
    みたいなセリフがあったのね。
    2005年以降に発売されたものなのに、こういう表現が普通に入っててセクシャリティに対する認識が進んだのってホントにごく最近なんだなって思った。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/11(日) 00:17:20 

    もはや言いがかり

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2018/02/11(日) 00:24:37 

    「○○ハラ」と名付けた時点で、世間の支持は得にくくなるよ?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/11(日) 00:36:33 

    それって「SOGIハラ」発言かも 誰でも被害に

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/11(日) 00:37:05 

    苗字みたい

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/11(日) 00:40:18 

    生きづらい世の中になったな…(遠い目)

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2018/02/11(日) 00:45:25 

    掃除を強要するハラスメントかと思いました。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/11(日) 00:45:25 

    ○○ハラ、○○ジャパン、○○女子


    増えたね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/11(日) 00:49:08 

    LGBTの人うるさい

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2018/02/11(日) 00:56:20 

    オネエタレントが男性芸能人にベタベタみたいな演出やめて欲しい。
    男性芸能人は嫌でも苦笑いするしかない。オネエが私の方が被害者
    させられたっていえばよけいに嫌だって言えない。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/11(日) 01:18:04 

    ○○ハラが増えすぎてよくわからないよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/11(日) 01:22:36 

    いちいち○○ハラってつけるのやめればいいのに。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/11(日) 01:25:00 

    めんどくせーハラスメントだらけでなにも話せない

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/11(日) 01:29:22 

    アカヒかw

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/11(日) 01:30:32 

    若者の○○離れ
    ○○過ぎる
    ○○ハラ


    馬鹿じゃね?嫌なら社会に出てくんな

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2018/02/11(日) 01:37:15 

    性別がとか言うけど、ノンケの方が多いからね


    +2

    -2

  • 109. 匿名 2018/02/11(日) 01:38:55 

    読みはソギハラで良いのです?

    会社の上司にソギハラさんっているわ…
    良い人なのになんだか可哀想だ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/11(日) 02:10:08 

    >>73
    まあ宗教のせいだろうね
    キリスト教圏の同性愛差別は日本よりずっとエグい
    日本だとホモとかキモーってノリだけど向こうは宗教的に許さないってかんじだからなあ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/11(日) 02:19:43 

    何でもハラスメントと定義して被害者ポジ取るハラスメント

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2018/02/11(日) 02:55:36 

    確かにつらい思いをされた方がいるからこういうことが話題になってるんだと思う。けど、男性は化粧して出勤しないで…って、私は医療職だけどいっちゃダメ?やっぱり患者さんに信頼されるように敬意を払った服装や身だしなみってあって、性別関係なく派手な化粧、極端な茶髪、清潔感のない髪形、だらしない服装…注意するけどなあー。清潔にメイクしてね、って言えばいいのか?

    +3

    -4

  • 113. 匿名 2018/02/11(日) 02:55:40 

    それって「SOGIハラ」発言かも 誰でも被害に

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2018/02/11(日) 03:08:23 

    青ひげでスネ毛ボサボサの女装丸出しの同僚男を仕事後の女子会に呼ばなかったりすると、「差別だ」とか「SOGIハラだ」とか言われちゃうんでしょ

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2018/02/11(日) 03:10:54 

    まず、ソジが何の略称か覚えられない。
    セクハラで済む話だと思う。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2018/02/11(日) 03:13:04 

    >>57
    ゲイやレズビアンだって相手を選ぶのにそれを理解せず無条件でケダモノ扱いする人いるよね
    同性なら誰でも良いってわけじゃないから

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/11(日) 03:15:10 

    葬儀ハラスメントかと思ってドキッとした
    お葬式の形態について全くの外野があれやこれやと口出したり忌引きを取るのに文句言われたり取らせてもらえないことを総じての言葉かと…

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/11(日) 03:29:40 

    >>43
    こうなったらもう気象予報士の資格でもみんなでとるかね。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/11(日) 03:47:57 

    AHRA

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/11(日) 03:52:39 

    暴力やいじめは絶対にダメだとして、でも社会の枠組みの中での立ち位置的にある程度仕方ないものもある気がする。制服を着ろとか男性に「化粧してこないで」までハラスメントって言われるといやなんかな…とも思う。

    マイノリティって性的なものだけではないはずで、みんな何かしら抱えながらその社会の形に沿うようにしている部分もあるわけで、性的マイノリティじゃないから全てがなんでもスムーズに進むわけでもないんだし。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2018/02/11(日) 04:18:03 

    なんでも「~ハラ」ってつけりゃいいって思う風潮は私も嫌だ。
    でも「ホモ(レズ)って思われたくない~!(笑)」って言って笑いにしてる人は、
    不快だな、教養ないな、とも思う。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2018/02/11(日) 05:04:28 

    >>112
    女の人だって、医療系はとくに患者さんに不快感を与えない事が大事だよね。
    いくら似合っても直美みたいなメイクで来たら当然怒るよ。
    男の人でナチュラルメイクっていうと、テレビアナウンサーのファンデくらいになるけど、それは、その障害だか嗜好の男の人は嫌なんでしょ?
    単なるワガママだよね…

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2018/02/11(日) 05:11:29 

    確かにこの変な造語には賛成できないけど、だからといってLGBTの人が不当に傷つけられたり笑い者にされたりしていいことにはならないよ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/11(日) 05:16:31 

    これ以上ハラスメントの呼び名が増えると覚える自信がありません。
    とにかく、どんな時も自分の発言に気を付けるようにしなければ。
    我が子には男のくせに泣くなって言っちゃう。これも駄目なんだよね。厳しい。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2018/02/11(日) 06:25:49 

    葬儀ハラかと思った…

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/11(日) 06:54:26 

    ガル民なんてハラスメントの塊じゃん

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/11(日) 07:10:03 

    ゲイとかバイとか男の人のメイクとかはいいけど性的指向って性犯罪につながる可能性あるからな
    レイプとかロリコン好きとか

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2018/02/11(日) 07:26:54 

    >>88
    男の性欲については男が一番わかってる。ブスでも性欲だけでヤる男がごまんといる、レイプや痴漢被害に合うのは美人だけ、ブスのくせに痴漢やレイプを警戒するな自意識過剰だと言われたら怒るだろう?と言われてそれはそうだなと思ったので狙われるとか言うやつを相手にするやつはいない、自意識過剰だという考えかたは賛成できない。でも警戒するにしてもLGBTのひとたちを傷つけるやり方は良くないと思う。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/11(日) 07:31:16 

    >>26
    理解を強要するのもハラなんじゃないの?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/11(日) 07:50:07 

    いじめや無視暴力はソジハラじゃなくても駄目でしょう
    でも学校生活や社会生活においてはみんな何かを我慢してるんじゃないの
    スカート私もはきたくないけど仕方ないしプライベートはジーンズばっかり
    化粧も仕事の時位我慢できないのかな 
    確かにパートナーが急病とかで家族以外面会謝絶の時なんかは病院で融通きかせてもらう方がいい
    でもそんなに他人にカミングアウトする必要ってあるのかな

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2018/02/11(日) 08:00:58 

    >>1
    違和感しかねーわ。
    少子化加速させて日本を滅ぼしたい在日工作トピ。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/11(日) 08:01:19 

    なんかガルちゃんって普段は差別的発言多くてそういう意見に+もつきまくってるのにLGBTに関しては良識派が多いよね。差別的よりかはいいけどさ。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/11(日) 08:03:43 

    日本人と結婚しようとしても婚約前に国籍調べるの当たり前になって、在日が結婚できなくなったから
    、同性愛に走ってんじゃん。
    在日チョン気持ち悪すぎなんですけど!!

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2018/02/11(日) 08:08:16 

    もう誰とも話しなきゃいいじゃん

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/11(日) 08:12:24 

    男だから女だから日本人だから
    若いんだから老人なんだから
    金持ちなんだから貧乏なんだから
    父親なんだから母親なんだから
    子供なんだから…

    全てダメにしろ
    つかめんどくせーから社会活動禁止にしろ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/11(日) 08:26:52 

    それって「SOGIハラ」発言かも 誰でも被害に

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/11(日) 08:26:55 

    差別が良くないのは当たり前だけど、何でもかんでもハラスメントってことばで抑制しようとするのは何か違う気がする…言動を抑制した所で思考は変わらんもん。
    マイノリティーの人達が腫れ物扱いされるだけじゃない?LGBTが望んでる世界がそれなら良いけど…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/11(日) 09:34:42 

    中学の時に何班かに分かれて新聞を作る授業があって、ある班が「○○ランキング」を作るからアンケートを配った。
    その中に「ホモ、レズだと思う人」って項目があって、当時私はあるグループからハブられてて、そのグループの組織票で見事ランクイン。
    さすがに担任が怒ってやめさせてたけど、ものすごい嫌な気分だった。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/11(日) 09:45:32 

    >>127
    性的指向の意味間違えてるよ(^_^;)
    異性が好きなのも性的指向の一つだし。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/11(日) 10:47:10 

    誰を好きになるのも自由なら、それを気持ち悪いと思うのも自由にさせてくれ。
    口には出しませんが。

    同性愛じゃなくても「あんな人と結婚するなんてキモー」とか言ってる。
    いじめ、意地悪ではあるが、ハラスメントとはちがうな。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/11(日) 10:52:54 

    ごめん、ハラスメントイコール、いじめだったわ。
    間違って覚えてた。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/11(日) 14:57:15 

    性同って母親に溺愛・過保護にされて受け身になって、乱暴で粗雑な男子の集団に馴染めずハブられる言い訳で性同と思い込むケースがある

    それで女の集団に近づき、入れてもらえないと、男は苦手だけどママ=女相手には強気になれるから「差別だ」とかキレて怒りだす
    中身は男だから協調性もないし、元々男からハブられて逃げて来たような男なのに、女がハブる事は許されない

    こういうタイプの性同は女=ママ=お世話係でしかないし、差別だ何だと騒いで強引に女のコミュに入ったって「女友達」ではなく完全に「お世話係と障害児」の関係にしかならない

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2018/02/11(日) 15:53:12 

    葬儀のために休んだら嫌がらせされるとかのトピかと思ったら違ってた

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/11(日) 17:34:24 

    統合失調症のバカがゲイのことを堂々とホモって言ってた。ホモは立派な差別用語ですから。統合失調症は自分で自分の行動の責任がとれないんだから。一生、精神科の閉鎖病棟か施設に監禁されとけ。くれぐれも一般社会に出てきて、性犯罪とか犯してまた刑法第39条で無罪になるなよ。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/11(日) 19:02:26 

    これはハラスメントでおさまる案件じゃない気がするけど。
    逆になんでこんな簡単な言葉で済ませてるのか訳わからん。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/11(日) 19:30:04 

    何にも発言できない!って言ってる人は思いあたる節があるのかな?
    だから○○ハラスメントが増えることに不満があるんだよね。
    息苦しい世の中って言う人はさ、ハラスメント受けてる人の息苦しい思いを無視してるよ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/11(日) 19:42:01 

    苦手な人を避けるのと同じで、あまりハラハラ言う人は避けるかもしれない。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/11(日) 21:27:37 

    これらがSOGIハラというなら、
    女なんだから、化粧しろ!ってのも
    このハラに認定してほしい

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2018/02/12(月) 08:23:29 

    うちの職場ではLGBTに配慮で未婚か既婚、彼氏彼女の有無を尋ねるのが禁止になったよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード