ガールズちゃんねる

オススメのセルフマッサージ方法

42コメント2018/02/11(日) 15:44

  • 1. 匿名 2018/02/09(金) 19:49:28 

    特別なマッサージ器具を使わずに、自分でできる簡単なマッサージのテクニックを知りたいです。
    特に肩こりがひどいですが、体の他の部分でもオススメがあったら教えてください。

    +20

    -3

  • 2. 匿名 2018/02/09(金) 19:51:36 

    揉む

    +5

    -2

  • 3. 匿名 2018/02/09(金) 19:52:21 

    ふくらはぎ。もも。おしり。

    ラップの芯でコロコロしたら気持ちよかった。

    +24

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/09(金) 19:52:34 

    肩を回すだけで結構ほぐれるらしいよ

    +20

    -1

  • 5. 匿名 2018/02/09(金) 19:52:53 

    猫に揉んでもらう
    オススメのセルフマッサージ方法

    +111

    -8

  • 6. 匿名 2018/02/09(金) 19:53:37 

    顔ってあんまり適当にマッサージしてるとたるみがひどくなるらしいよね

    +18

    -5

  • 7. 匿名 2018/02/09(金) 19:54:28 

    おっぱいマッサージやるようにしてるよ
    オイル塗って、デコルテにグーの手の指関節部分を当てて真ん中から脇の下に向かってマッサージ。
    シコリがあるのかと思うくらい硬いおっぱいがフワっフワになったよ^ ^

    +11

    -7

  • 8. 匿名 2018/02/09(金) 19:54:41 

    テニスボール!!
    肩甲骨のしたにおいてうでをぐるぐるまわしたり
    腰やおしりの下においてゆらゆらゆれる

    つぼにはいってきもちいいよ

    +25

    -4

  • 9. 匿名 2018/02/09(金) 19:54:44 

    目がむくんでるなーと思ったら
    耳をひっぱったり回したりマッサージするといいよ

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2018/02/09(金) 19:55:15 

    目が疲れた、偏頭痛がする、首が凝った時に「まゆげマッサージ」をするとちょっとスッキリする。
    目頭側から目尻方向へ、指の第二関節でグイグイと押し揉む
    テーブルに肘をついてやると固定されてやりやすいよ

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2018/02/09(金) 19:55:23 

    自分でやってもきもちよくない。
    やっぱりマッサージ店にいくのがいちばん

    +51

    -4

  • 12. 匿名 2018/02/09(金) 19:55:24 

    肩凝りはマッサージだけじゃなく漢方飲むといいよ、独活葛根湯ってやつ。
    マッサージしてないけどこれしばらく飲んでると肩凝り無くなるから冬は欠かせない。

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/09(金) 19:56:15 

    両腕を万歳にして、肩甲骨を狭める感じでゴリゴリすると気持ちいい

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/09(金) 19:56:41 

    テニスボールを2個用意します。
    硬めの床などに置いて、腰などに当ててゴロゴロします。
    長い時間圧迫し続けない様に注意してください。

    仰向けに寝て膝を抱えてギューっと引き寄せて10秒。
    手を離して立て膝。
    これを繰り返すと血流が良くなって腰痛にいい。
    更に、足を抱えたまま、ゆっくり左右にゴロゴロ傾けるのも効くよ。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2018/02/09(金) 19:57:27 

    >>1
    大半の人の肩凝りは視神経からきてる場合が多いよ。肩の筋肉の凝りなら肩を直接揉んでほぐすのが良いけど、視神経から来てる場合は目を暖めるのがおすすめ。
    決して目をマッサージしてはならぬ!!
    濡らしたお絞りを軽くレンチンして目に載せるか、巡リズム使うか、お風呂で肩まで浸かって目を閉じて入るのがお勧め

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2018/02/09(金) 19:59:17 

    痛くない程度にゆっくり回すとかして、血流を良くするのが1番。
    下手なマッサージ屋にやられるとダメージ大きいよ。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2018/02/09(金) 20:00:29 

    お風呂場でベビーオイルで
    マッサージ

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/09(金) 20:00:46 

    お風呂出たらオイルで足上下に伸ばす感じ?
    力入れながら動かしたり揉んだりして
    お腹のの字で力いれつつ揉みこんで
    お尻ぐーの手で下から上にを続けてたら
    足細くなってきたし便秘知らずになってきたし
    お尻もきゅっとしてきた!!
    歩くより私は続いてます\(^^)/

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2018/02/09(金) 20:09:57 

    肩甲骨のあたりをほぐしてほしいです

    オススメのセルフマッサージ方法

    +8

    -9

  • 20. 匿名 2018/02/09(金) 20:11:48 

    凝ってますね〜
    オススメのセルフマッサージ方法

    +82

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/09(金) 20:12:05 

    マッサージもいいけど、肩こりとかならヨガのほうがいいと思うよ。
    YouTubeに肩こりや肩甲骨周りを和らげるおやすみヨガとか上がってるし、寝る前にそれ見てやったほうが効果あると思います。

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2018/02/09(金) 20:12:07 

    お気に入りのクリームでモミモミ。
    良い香りがするので、はじめるまでは面倒だなーと思ってても終わった頃にはご機嫌になってる。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/09(金) 20:14:46 

    下ネタコメントするガル男が出没しそう。
    オ●ニーとか

    +0

    -15

  • 24. 匿名 2018/02/09(金) 20:22:40 

    >>23お前がトップバッターになってるじゃねえか

    +60

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/09(金) 20:24:07 

    鎖骨のくぼみをゴリゴリすると気持ちいいよ
    鎖骨のリンパの詰まりがほぐれるよ!

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/09(金) 20:28:40 

    足裏をグリグリ押す&揉み揉み。
    痛いーと思いながら我慢する(笑)

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2018/02/09(金) 20:28:57 

    案外知られてないと思うけど脇のリンパをもみほぐすのもお勧めですよ^^

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/09(金) 21:05:59 

    オススメのセルフマッサージ方法

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/09(金) 21:09:05 

    がるちゃんで教えてもらった
    ルルドマッサージクッション、ハマッて何種類か買った!
    体重かけすぎると止まっちゃう。
    1台は暗やみで揉み玉を踏んでしまってダメにした。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/09(金) 21:37:16 

    ストレッチポール。
    試しに10分くらい寝てコロコロやってみたらマジですっきりした。
    左右肩甲骨の上とかまでコロコロした。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/09(金) 21:37:30 

    マッサージとは違うかもしれませんが・・・
    足つぼマット

    たまらん
    オススメのセルフマッサージ方法

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/09(金) 21:44:52 

    31ですが・・・ごめんなさい、器具なしでしたね。
    器具なしの場合は手でぐりぐりやります!
    が、あの足つぼマッサージに慣れてしまった今、手では刺激が足りなくなってしまいました

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/09(金) 22:01:06 

    腰痛に効くマッサージはコレ!!
      腰痛は筋トレで予防できる!?そもそもの腰痛の原因と効くマッサージがこちら…! | 100テク
    腰痛は筋トレで予防できる!?そもそもの腰痛の原因と効くマッサージがこちら…! | 100テク100tech.me

    腰痛は筋トレで予防可能!?そもそも腰痛の原因とは?そして腰の痛みに効くマッサージなどもご紹介!必見情報はこちら・・・

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2018/02/09(金) 22:03:49 

    >>31

    私はゴルフボール2個の上に腰を乗せている。
    服の中に入れたままトイレに行きトイレにホールインワンしないようにね。(経験者より)泣

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/09(金) 22:06:55 

    冬って寒いし血行悪くなるし運動おっくうになるし厚着して肩こるよね。
    引きこもりぎみになるしスマートフォンばかり
    観ちゃうし眼精疲労。ほんとつらい。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/09(金) 22:12:10 

    >>16

    あえて力の強い男性指名してカイロプロテック
    みたいなとこ行った。ドSで痛がってるのに
    やめてくれなかった。あの人にとったら天職だね。

    あとは日本にある中国系マッサージはカタコトで
    会話せずに済んで、しかも一生懸命やってくれて気楽だった。

    あ~マッサージ行きたい!

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/09(金) 22:16:33 

    カイロを贅沢に2枚、両方の肩に貼ってます。
    ぐっすり眠れるしちょっとましな気がする。
    かつ首や肩を手で揉んでます。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2018/02/09(金) 22:19:25 

    ピップエレキバンの一番強力なやつ買いに行こうかな。外したときに患部が何かだる~くなって
    効いてる感じがたまらん。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/09(金) 22:45:17 

    タオ体操が1番好きです
    オススメのセルフマッサージ方法

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/09(金) 22:48:25 

    ラジオ体操良いよ。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/10(土) 06:25:32 

    ロフト等で売ってるグリグリが気持ちいいですよ
    オススメのセルフマッサージ方法

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/11(日) 15:44:11 

    テニスボールに慣れたらソフトボールがいいよ!
    ソフトボールはインナーマッスルなど筋肉奥の深いところまで
    ほぐしてくれると整骨院の先生から聞きました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。