ガールズちゃんねる

ルノワールの絵画に「最強の美少女(センター)」 展覧会のアイドルなキャッチコピーに賛否

160コメント2018/02/08(木) 11:58

  • 1. 匿名 2018/02/07(水) 14:38:34 


     ルノワールの絵画に「最強の美少女(センター)」 展覧会のアイドルなキャッチコピーに賛否 - ねとらぼ
    ルノワールの絵画に「最強の美少女(センター)」 展覧会のアイドルなキャッチコピーに賛否 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    国立新美術館で開催される「至上の印象派展 ビュールレ・コレクション」の広告が賛否両論を巻き起こしています。


    絵画と共に「美少女」「センター」といった現代の大衆文化を意識させる言葉を配置したことに対し、広告を見た人からは「ルビ振った人、大丈夫かよ」「安っぽいというか、軽いイメージついちゃう」といった批判意見や、「アピールしたい年齢層がわかりやすい」「若い子が絵画観に行くキッカケになるなら、こんな表現も歓迎」と理解を示す意見など、賛否を呼んでいます。

    +9

    -188

  • 2. 匿名 2018/02/07(水) 14:39:06 

    ないわーー

    +374

    -6

  • 3. 匿名 2018/02/07(水) 14:39:13 

    なんか品がない

    +496

    -6

  • 4. 匿名 2018/02/07(水) 14:39:13 

    バカな男が考えたんだろうな

    +443

    -11

  • 5. 匿名 2018/02/07(水) 14:39:23 

    無理矢理アイドルにしなくても

    +337

    -5

  • 6. 匿名 2018/02/07(水) 14:39:33 

    なんでもかんでも萌え萌え系に近づけるな

    +349

    -7

  • 7. 匿名 2018/02/07(水) 14:39:48 

    いちいちクレームつけるなよ。

    +28

    -66

  • 8. 匿名 2018/02/07(水) 14:39:50 

    神レベルって書かないだけマシかな?

    +242

    -6

  • 9. 匿名 2018/02/07(水) 14:39:59 

    ルノワール自身こう言うの求めてないから

    +341

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/07(水) 14:40:00 

    最近、言葉狩りの
    批判ばっかり。

    疲れるはぁ。

    +22

    -75

  • 11. 匿名 2018/02/07(水) 14:40:10 

    間違いなく秋豚隊ヲタクの仕業

    +139

    -10

  • 12. 匿名 2018/02/07(水) 14:40:11 

    こんなの日本だけだよねー恥ずかしい

    +268

    -8

  • 13. 匿名 2018/02/07(水) 14:40:13 

    集団アイドルの顔面偏差値と一緒にしないで

    +179

    -3

  • 14. 匿名 2018/02/07(水) 14:40:31 

    美少女は「センター」なのに美少年は「ギャルソン」なのなんで?

    +194

    -6

  • 15. 匿名 2018/02/07(水) 14:40:47 

    48いい加減にしろ

    +21

    -10

  • 16. 匿名 2018/02/07(水) 14:41:16 

    それくらいで、目くじら立てて怒る事?

    +38

    -43

  • 17. 匿名 2018/02/07(水) 14:41:21 

    結果、注目されてる件

    +140

    -10

  • 18. 匿名 2018/02/07(水) 14:41:24 


    流行りに乗ったにしても遅くないか?笑

    +36

    -2

  • 19. 匿名 2018/02/07(水) 14:41:26 

    若者に本物の芸術を近づけたいんだろうけど、中途半端

    +83

    -2

  • 20. 匿名 2018/02/07(水) 14:41:52 

    わざと軽い炎上狙ったっぽいな

    +99

    -2

  • 21. 匿名 2018/02/07(水) 14:42:03 

    可愛いし別にいいんじゃないかな

    +22

    -18

  • 22. 匿名 2018/02/07(水) 14:42:12 

    二次元の萌え絵と一緒にしちゃったの?それとも単純にアホなのか。

    +45

    -3

  • 23. 匿名 2018/02/07(水) 14:42:41 

    「絵画史上最高の美少女」←勝手に決めるな!

    +66

    -4

  • 24. 匿名 2018/02/07(水) 14:43:06 

    まだこうならないだけ映画ポスターよりマシ

    +156

    -4

  • 25. 匿名 2018/02/07(水) 14:43:16 

    センターってパンチ効いた顔ばっかじゃない?白石麻衣は綺麗だけど。絵画をアイドルに例えるなんてナンセンスだわ。

    +35

    -6

  • 26. 匿名 2018/02/07(水) 14:43:20 

    最強なのは知名度共にモナリザでは。

    +4

    -8

  • 27. 匿名 2018/02/07(水) 14:43:38 

     「西洋美術史の中で最も人気が高い印象派 → 印象派の画家の中で最も人気の高いルノワール → ルノワール作品の題材で最も人気の高い少女像 → ルノワールの少女像の中でも最も人気の高い作品『可愛いイレーヌ』、という美術史上、名品中の名品として人々の関心と称賛を約140年間受け止めてきた少女が来日する貴重な機会であることを、現在の日本で親しみやすく紹介したいと考え、絵画史を舞台の中心になぞらえて、アイドル文化でも使われる『センター』というルビをふることで、親近感をもたせることを目的としています」
    美少女と書いて「センター」と読む、そのこころは? 至上の印象派展ポスターが話題 狙いを主催者に聞いた - ライブドアニュース
    美少女と書いて「センター」と読む、そのこころは? 至上の印象派展ポスターが話題 狙いを主催者に聞いた - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    2月14日から開催される「至上の印象派展 ビュールレ・コレクション」のポスターが、ネット上で話題になっています。キャッチコピーは「絵画史上、最強の美少女(センター)」。なぜ美少女と書いてセンターと読むこ


    うーん…
    親しみやすいって言うか安っぽい

    +109

    -5

  • 28. 匿名 2018/02/07(水) 14:43:38 

    >>11
    >>13
    こういう発想の方がおかしいよ

    +6

    -18

  • 29. 匿名 2018/02/07(水) 14:44:20 

    六本木に寄せてったつもりか
    ハズしとるわ

    +0

    -3

  • 30. 匿名 2018/02/07(水) 14:44:20 

    これ見てアイドルみたい…って思わない(笑)

    +63

    -3

  • 31. 匿名 2018/02/07(水) 14:44:40 

    日本の美術館て商業主義で落ち着いて絵を見られる環境じゃないよね
    人気の企画展は猿山みたいに人がひしめいててひどい

    美術館の役割って利益を上げることだけなの?

    +17

    -3

  • 32. 匿名 2018/02/07(水) 14:44:54 

    >>24
    日本の広告ってやばいよね。
    映画業界にオサレ気取りが多いのかもしれないけど別の意味で映画が好きな層はまず見ようってならない。

    +137

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/07(水) 14:45:21 

    コピーとして面白いと思うよ。
    これくらいの遊び心が、芸術にあってもいいじゃない。
    変に上から目線じゃなく、フレンドリーな感じがいい。

    +8

    -29

  • 34. 匿名 2018/02/07(水) 14:45:45 

    >>24
    日本の映画業界は改悪するの大好きだよね。タイトルとか。

    +82

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/07(水) 14:45:58 

    >>28

    でも気持ち悪いのはたしか
    「最強」とか・・・オタが吠えてるイメージ
    自分ではうまいこと考えたつもりなんだろうな

    +49

    -3

  • 36. 匿名 2018/02/07(水) 14:46:03 

    >>15
    これに関してはとばっちりだろwwww
    怒る相手違うwwww

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/07(水) 14:46:11 

    >>27
    印象派の一番人気はモネでしょw

    それにセンターって言っても前田敦子や指原でしょ
    美少女のイメージないよ

    +22

    -3

  • 38. 匿名 2018/02/07(水) 14:46:37 

    なんかガッカリ。

    +25

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/07(水) 14:46:49 

    他の企画展に行った時このチラシもらってきたけど特になんとも思わなかったな
    ただのポスターだしいいんじゃない?
    実際話題になってるし

    +14

    -13

  • 40. 匿名 2018/02/07(水) 14:46:52 

    明朝体で「可愛いイレーヌ。」って打つだけで十分だよ。それはそういう作品なんだから。

    +65

    -3

  • 41. 匿名 2018/02/07(水) 14:46:57 

    素人が言うような捻りのないコピー

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/07(水) 14:47:53 

    数千年に一人の美少女絵画とかじゃないだけまだマシか

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/07(水) 14:48:02 

    確かに最強の美少女だ。

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/07(水) 14:48:30 

    センターの辺りはオタが拗らせたんだろうけど最強とかって馬鹿の極みくさい。小学生でももっとマシなキャッチコピーつけるよ。

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2018/02/07(水) 14:49:19 

    炎上商法か
    いつもの観客とは違う層にもアピールしたいっていうのはいいと思う

    >>24みたいな、日本の配給会社に多い
    客はこういうのじゃなけりゃ見ようとしないって決めつけた宣伝よりはマシ

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/07(水) 14:50:16 

    >>33
    遊び心もセンスが伴っていなければ寒いだけだよ。

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2018/02/07(水) 14:51:08 

    >>37
    この事でアイドルグループのセンターを務めた子達が悪く言われる事はないと思うよ

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/07(水) 14:51:41 

    ブスではないけど美少女ではない。
    華やかさが足りない。
    正直、私の子供時代の方がかわいいわ。

    +1

    -23

  • 49. 匿名 2018/02/07(水) 14:52:35 

    センスのかけらもないキャッチコピー

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/07(水) 14:54:09 

    どうでもいい、作品が見たいだけ
    モネの睡蓮の池が見たい

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/07(水) 14:55:14 

    話題になったならそれだけ幅広い層に認知されたということだからよかったんじゃない?
    関西で昨年名画集めて、怖い絵展。ってやっていたよ。ざっくりしすぎだし絵それぞれのメッセージ性も無視ではひどいなーと思ったけど、テーマが分かりやすくて人気だったよ。

    +10

    -7

  • 52. 匿名 2018/02/07(水) 14:55:25 

    発想がサムい

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2018/02/07(水) 14:55:27 

    最近の美術館は撮影可能にしてインスタ蠅目の集客に拍車がかかっててやだ
    撮影可能に出来ない作品はこうやってキャッチーなPRするしかないんだろうけど、美術館に行く層ってそういうの嫌がる人多いのに

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2018/02/07(水) 14:56:24 

    突き上げ怖いな
    日本の地震もここ2年くらい突き上げタイプが増えた

    +3

    -5

  • 55. 匿名 2018/02/07(水) 14:57:23 

    >>54
    トピ間違った。すみません

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/07(水) 14:58:05 

    この絵画は本来の意味でのセンターにふさわしい逸品だと思うし、良いキャッチコピーだと思うけどな。
    ローランサンも美少女沢山描いてるけど、それとは違った正統派美少女絵画。
    ルノワール作品の中でも大好きな作品です。
    是非観に行きたい。

    +11

    -10

  • 57. 匿名 2018/02/07(水) 14:58:10 

    歴史あるものを俗っぽくするな

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2018/02/07(水) 14:59:04 

    東京新聞とNHKがついてるのか…

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2018/02/07(水) 15:00:00 

    たかが茶店の絵にはオーバーな。。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/07(水) 15:00:30 

    美術館や展覧会によって雰囲気が違うものだからどういう展示にしたいのかってコンセプトはそれぞれだし展示物の持ち主が了承してるならいいと思う。
    国立新美術館は比較的軽い感じのイメージはある。

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2018/02/07(水) 15:00:44 

    ここまで文句言うかねー

    +3

    -9

  • 62. 匿名 2018/02/07(水) 15:00:53 

    千年さんの方がまだ良し。

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2018/02/07(水) 15:03:16 

    最強はやっぱり日本の麗子像だと思う


    ルノワールの絵画に「最強の美少女(センター)」 展覧会のアイドルなキャッチコピーに賛否

    +15

    -6

  • 64. 匿名 2018/02/07(水) 15:05:15 

    >>28
    これセンターって言ってるってことはアイドルグループを指してるから、束になってやっと注目される存在と、この絵画みたいにひとりで十分目を惹く存在とを同列に見ることは違うと思うけどね。

    +7

    -4

  • 65. 匿名 2018/02/07(水) 15:05:43 

    岸田劉生の麗子像を恐いだの◌◌だの、名前を知らずに画像をアップするガル民が何を言っているのかと思う

    +6

    -6

  • 66. 匿名 2018/02/07(水) 15:07:45 

    ちょうど通勤で利用する路線が駅で止まるとこの看板があるので確かに違和感があったわ!

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2018/02/07(水) 15:08:18 

    >>14
    安っぽいな。
    変なのが国立新美術館に入り込んでいるんじゃないの?

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2018/02/07(水) 15:10:49 

    どこにセンターって書いてある?見えない

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/07(水) 15:10:50 

    ダサいし、こんだけで若い人が見に行くとも思えない。
    ただただ余計なことしたなーって感じ。

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/07(水) 15:11:08 

    違和感はあった。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/07(水) 15:12:54 

    怖い絵展の『どうして』が受けたからってこの糞みたいな二番煎じ。

    ルノワール好きなのになんかこんな話題でムカつくわ。

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2018/02/07(水) 15:13:39 

    「怖い絵」展もみんな軽すぎる。
    気軽に見てほしいのは分かるけど、ネット遊びじゃないんだから
    名画や巨匠に敬意を払う風潮を壊してはいけない。

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2018/02/07(水) 15:13:59 

    >>25
    白石も所詮束アイドル

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2018/02/07(水) 15:14:13 

    いいんじゃないの?別に
    絵画ってそんなもんでしょ

    +0

    -7

  • 75. 匿名 2018/02/07(水) 15:14:29 

    >>57
    それだ
    俗っぽい言い方が似合わない そぐわない
    色身もだし 全体的にセンスないわ
    安っぽくなってしまった

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/07(水) 15:14:39 

    アホっぽい
    京都市美術館にモネ展見に行ったときルノワール展もやってた。モネにしたけど、ルノワール展も行きたかったな

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/07(水) 15:14:55 

    がるちゃんって秋元にお金貰ってるの?って書き込み多い

    +1

    -7

  • 78. 匿名 2018/02/07(水) 15:15:01 

    >>65
    匿名掲示板と美術展を一緒にするあなたの感覚が怖い。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2018/02/07(水) 15:17:38 

    そうでもしなきゃ誰も芸術に触れようともしないでしょ

    +1

    -6

  • 80. 匿名 2018/02/07(水) 15:17:51 

    >>51
    >関西で昨年名画集めて、怖い絵展。ってやっていたよ。

    東京ではテレビでも取り上げられて開催されて物凄い動員数でしたよ。
    ガルちゃんでもトピ立ちました。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/07(水) 15:20:25 

    入口がアイドルからだとしても
    絵画に触れるきっかけになればいいんじゃないの?
    意外とそこからハマっていくかもしれない
    私だってアニメから入ってBGMのクラシックに興味持ち
    クラシックにハマった事もあるから

    +5

    -10

  • 82. 匿名 2018/02/07(水) 15:22:36 

    >>63
    思っていたより小さな絵でしたが肩掛けの質感が圧巻、少女が神秘的でした
    全ての麗子に会いたいと思いましたよ
    日本の最強かどうかは判りませんが

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/07(水) 15:22:46 

    九州ではおなじみリョーユーパンのCM
    ルノワールの絵画に「最強の美少女(センター)」 展覧会のアイドルなキャッチコピーに賛否

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2018/02/07(水) 15:23:21 

    こういうのはどうであれAKB人気が頂点の時にパッと使うからいいのであって、なぜに今・・・
    ただただコピーライターと決定した主催側のセンスが無さすぎって事につきる。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/07(水) 15:23:57 

    だせー

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2018/02/07(水) 15:24:12 

    ルノワールなら「鳥と少女」のフルーリーちゃんの方が美少女だと思うわ
    ルノワールの絵画に「最強の美少女(センター)」 展覧会のアイドルなキャッチコピーに賛否

    +19

    -2

  • 87. 匿名 2018/02/07(水) 15:25:03 

    実際に美少女だし

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/07(水) 15:25:37 

    >>1
    新しい発想をしてその企画を通し形にしたことは認めるしすごくいい。
    けどアイデアが悪い。AKB48とかのグループに良いイメージがないのが問題。美少女でもなければ尊敬できるところもない、薄っぺらなアイドル量産型で生まれた商品。

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2018/02/07(水) 15:29:49 

    橋本麻里さんにクソミソに貶してもらいたい事案

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2018/02/07(水) 15:31:57 

    アイドルグループのセンターなんて別にたいした美少女じゃないじゃん。
    最近akb系も落ち目だし、感覚が古い。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/07(水) 15:33:21 

    残念と良い意味で今の時代にあってるかもね。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/07(水) 15:34:32 

    まあAKBオタが芸術にハマるとは思えないけどね
    あいつら馬鹿だから

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/07(水) 15:35:55 

    週刊誌かよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/07(水) 15:37:20 

    +0

    -12

  • 95. 匿名 2018/02/07(水) 15:39:44 

    こういう風潮なのは嫌だね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/07(水) 15:41:50 

    >>24
    えっなにこれひどくない?
    訴えられない?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/07(水) 15:43:03 

    ルノワール自体が伝統に縛られず自由であることを追及してた人なんですよね
    本人からすれば好きにすればいいみたいに思うかも

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2018/02/07(水) 15:43:33 

    >>48
    なーに言ってんの

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/07(水) 15:45:59 

    芸術って堅苦しく捉えがちだけど
    画家だって単純に美少女を描きたかったとか
    美しい裸体を描きたかったとかそういうもんでしょ

    +8

    -3

  • 100. 匿名 2018/02/07(水) 15:47:09 

    高級フレンチで妖怪ウォッチキャンペーンやってますみたいな違和感

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/07(水) 15:47:40 

    >>99

    美術に興味なさそうな人の考え方だね

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2018/02/07(水) 15:48:19 


    私は美大生だけど気持ち悪いなって思った。

    最近の日本の広告はプラスばっかりでマイナスしないよね、
    巨匠のルノワールにわざわざそのへんの広告屋の考えたクソみたいなダサいキャッチコピーを付け加える必要ない

    鑑賞者の想像力への邪魔にしかならん

    だいたいAKB全盛期ならまだしも今更感強いし奇抜なことやろうとする割に感覚古いよね、
    おっさんの仕事かな?


    シンプルイズベスト
    ルノワールの絵画に「最強の美少女(センター)」 展覧会のアイドルなキャッチコピーに賛否

    +26

    -4

  • 103. 匿名 2018/02/07(水) 15:52:40 

    あぁ、若い人にも見に来て欲しいんだな。

    と思うぐらい。

    「ルノワールの価値が下がる」とか
    「また秋元が〜」とか、
    正直そこまで思わないかな。

    +7

    -4

  • 104. 匿名 2018/02/07(水) 15:53:11 

    ヤングマガジンからでも引き抜いたのかな、ライターさん
    ルノワールの絵画に「最強の美少女(センター)」 展覧会のアイドルなキャッチコピーに賛否

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2018/02/07(水) 15:54:17 

    ルノワールに限らず古典芸術の美少女は
    同じ二次元美少女でも

    「センター」という言葉に萌える連中には
    一生理解できないし
    生身の美少女以上に無縁の存在

    こんなキャッチコピーを付けた奴はバカ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/07(水) 15:55:52 

    >>81
    でもこれでドルオタが見に行くとは思えないんだな。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/07(水) 15:57:40 

    オタクはルノワールなんて観に行かないと思う。価値がわかる人だけ観に行けばいいよ。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2018/02/07(水) 15:58:21 

    >>92
    小金持ってるオッサンが多いから結構音楽やいろんなことに詳しい人いるよ。でも、そういう人はこんなコピーつけなくても美術展行くしこういうコピーに批判的だと思う。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/07(水) 15:58:42 

    美術やってきた人ならまずやらないよね
    こんな薄っぺらい広告さ。

    発想すらしないとおもう。

    名画を取り扱っているはずなのに、企画者側の芸術への関心のなさがヤバイ。

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2018/02/07(水) 15:59:33 

    >>97
    伝統に縛られないことと大衆、流行に阿ることは違うよ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/07(水) 16:00:29 

    >>99
    それと俗っぽいコピーつけることは全然関係ないから。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/07(水) 16:02:06 

    >>101
    一応美術系の勉強してたんだけどね…
    あんまり勉強してないけど

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/07(水) 16:04:49 

    使い古されたオタの言い回しを広告代理店のおじさんが「これ今風でしょ?ドヤッ」と提示して、周りも「良いですね〜これキャッチーですよ」ってチヤホヤ安請け合いしたのかな?5年くらい遅れてるよね

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/07(水) 16:13:03 

    頭の中で絵画の美少女たちの位置を決めてみたんだろう。
    ほぼ知名度中心だと思うが、一番人気のある絵画の美少女がやってくるよと。
    ただ、個々の一番はそれぞれ違うよね。
    それにしても、
    キャッチコピーにアイドル集団を想像したとしても、なぜすぐにAKB系を想像するのか。面白いと言うより可笑しいだろ。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2018/02/07(水) 16:13:33 

    ルノワールって女性におっぱいがなければ絵を描いてなかったとか言ってたしあんま違和感はないや

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2018/02/07(水) 16:13:40 

    名画のキャッチコピーを考えるトピできないかな

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/07(水) 16:14:49 

    こうやって話題になることが目的なんだと思うわこのキャッチコピー

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2018/02/07(水) 16:17:08 

    センターって書いちゃうと指原と同レベみたいでやだなぁ

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2018/02/07(水) 16:44:47 

    この少女
    美少年の女装だよね。

    有名な話だけど………

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2018/02/07(水) 16:52:59 

    一気に安っぽくなるね。
    フリーペーパーみたい。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/07(水) 16:55:00 

    芸術を汚さないでほしい。キャッチコピーが本体よりでしゃばってどうするの?

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2018/02/07(水) 16:55:13 

    >>114
    >キャッチコピーにアイドル集団を想像したとしても、なぜすぐにAKB系を想像するのか。
    だってセンターという言葉を有名にしたのAKBじゃん。

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2018/02/07(水) 16:56:01 

    絵画まで、萌えにするなよ。
    何でもかんでも気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/07(水) 16:56:14 

    >>115
    それとドルオタ用語を使うことと何の関係が?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/07(水) 17:00:08 

    美少女キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

    マジ卍美少女

    神レベル

    今ドキふうならこんな感じ?

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2018/02/07(水) 17:04:00 

    >>125
    マジ卍以外古い。特にキターーーはセンターよりさらに古い。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2018/02/07(水) 17:10:24 

    >>119
    え?イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢という実在の少女の肖像画じゃないの?
    モナリザのモデル男性説はあるけど。。。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/07(水) 17:11:49 

    >>65
    知ってるけどやっぱりコワイよ
    絵画史において重要な作品で…とかテクニックがどうこう…みたいな知識に引っ張りまわされて素直な印象を無視しちゃう方が、芸術から遠ざかってるわ

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2018/02/07(水) 17:12:09 

    このコピーが刺さる人もいるんだろうし、そういう人向けの広告なのかもしれないけど、私はうーん…って思っちゃう

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/07(水) 17:27:14 

    日本人の語彙力や表現力の底の浅さを露呈してる。
    最近展覧会のキャッチコピーがポップになりすぎて違和感。
    展示物とギャップがありすぎる。

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2018/02/07(水) 17:29:54 

    うわあ、バカっぽいしなんか下品
    確かに美少女だけど、絵画のキモは芸術的・商業的(日本○年ぶりの展示!とか)価値やテクニックでしょ?
    無名アーティストや知名度の低い作品だったら客寄せのために変わったコピーをつけてもいいと思うけど、名匠ルノワールの有名な絵にそんな必要ないじゃないか
    絵画の展示(しかも六本木の有名美術館)って外国人も多く来場するから、見られたら恥ずかしいわ
    旅行者じゃなくて在日本だったら日本語出来る人もけっこういるし・・・・

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2018/02/07(水) 17:37:18 

    若者向けのつもりかも知れんけど、一般の若者でもルノアールくらい知ってるでしょ
    特にこの絵は有名だし
    上手く言えないけど、なんとなく容姿至上主義みたいな感じで薄っぺらいな
    「センター(美少女の横にルビで振ってある)」って表現もロリコンのキモオタを呼び込もうとしてるみたいで嫌だ

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/07(水) 17:41:06 

    日本の美術館ってまだまだ撮影禁止のとこあるし、模写も禁止で前に少しスケッチしたらスケッチブックごと取り上げられそうになったし
    日本の美術館の存在意義がわからない

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2018/02/07(水) 17:41:19 

    下品なアイドルと一緒にするって馬鹿なの?
    よっぽど絵画を知らない人間が書いたコピーだね
    教養のなさが恥ずかしい

    +3

    -6

  • 135. 匿名 2018/02/07(水) 17:48:55 

    現実問題として、税金で借りてくるんだから一人でも多くの人に来てもらわないと赤字になる。

    普段美術館に足を運ばない人に来てもらうことも大事。美大生の意見はあまり参考にならない。

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2018/02/07(水) 17:53:16 

    ルノワール好きなのに…
    こういうのやめてほしい

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2018/02/07(水) 18:16:19 

    キャッチコピーなんて、いらないわ。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/07(水) 18:27:12 

    美少女と書いてセンターと読ませる辺りがセンスない。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2018/02/07(水) 18:31:23 

    本物を見た人ならわかるだろうけど、
    ルノワールの絵は見てるだけで幸せな気分にしてくれるし、もし、窓が全くない部屋にルノワールの絵を置いたら、まるでそこがフランスにある家の様に見せてくれる。
    そのくらい、感性に訴える素晴らしい絵なのに、この表現は全くもって残念だ。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2018/02/07(水) 19:34:35 

    >>119
    えっ?!
    何と間違えてる??
    イレーヌ嬢は女性だよ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/07(水) 19:38:54 

    >>133
    以前、撮影OKの取組みあってたまたま居合わせてしまったけど、いろんなところでずっとシャッター音してて気が散って仕方なかった。
    ルーブルのモナリザ並み。
    時代に逆行してるかもしれないけど、私は反対。

    模写は最初に許可とればいいのでは?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/07(水) 19:42:48 

    >>65
    確かに。
    前に岐阜の「モネの池」の写真を絵画っぽく加工した画像が、モネの絵画として載せられてて、それにいっぱいプラスついててビックリしたよ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/07(水) 19:45:13 

    これといいね
    映画『ワンダーウーマン』の予告が絶不評…「ダサさに身が震える」
    映画『ワンダーウーマン』の予告が絶不評…「ダサさに身が震える」girlschannel.net

    映画『ワンダーウーマン』の予告が絶不評…「ダサさに身が震える」 ▼公式アカウントにて公開された予告動画 15秒間に詰め込まれた、愛と絆の繰り返し。不評を買った主な理由は、まさにこの点だろう。 そして「マジでガチ泣き」「その愛の深さ、濃さに号泣...

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/07(水) 20:31:50 

    >>140
    ちょっと調べたら、

    [モデルと来歴]
    イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢は、後にイタリア貴族サンピエリ候と言う裕福な銀行家一族の縁談を受け、その後妻として嫁いだ。

    って紹介されてるから、女性で間違いないですね。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/07(水) 20:32:13 

    アイドルが受け入れられてるのは一部だからね。
    あと、○○過ぎるとか、大抵それよりもずいぶん下のレベルで収まってることが多いのに、日本語の使い方がおかしいケースが散見される。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/07(水) 20:51:53 

    どんなにへんちくりんなコピーが横に書かれても名画であることは揺るがないんじゃない?
    ただの広告だよ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/07(水) 21:08:41 

    >>146
    そうだね、だから余計なことしなくていいのに

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/07(水) 21:14:03 

    大きな美術館や博物館関係のチラシ、
    数年くらい前からこういう俗っぽいコピーが目立つようになってきてる。
    個人的には京都国立博物館のここ数年の展覧会コピーがすっごく苦手。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2018/02/07(水) 21:21:06 

    このスレにいる人々こそ、まんまと広告に乗せられてる

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2018/02/07(水) 21:29:21 

    印象派界隈に詳しい人間なら誰でも知ってるけど、ルノワール本人は相当女好きで、しかも筋金入りの乳房フェチだから、このコピーの感性はむしろルノワールに相応しいと思う。

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2018/02/07(水) 22:24:27 

    生まれてはじめて好きになった絵画だからこんなことで話題になって複雑
    イレーヌという少女の肖像画
    心から美しい娘だと思ったよ、アイドルとかとは全然違うよ

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/07(水) 23:45:29 

    絵画史上のセンター選ぶなら
    モナリザじゃない?

    この絵のタイトル一発で分かる人
    モナリザより居ないと思う

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2018/02/08(木) 00:32:21 

    何でも萌えアニメやアイドル文化に寄せるのやめてほしい
    幼稚すぎてもうウンザリ

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/08(木) 00:41:38 

    広告と展示されてるものに乖離があってはいけない。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/08(木) 01:24:55 

    48が美少女って言葉の安売りするからだろ

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/08(木) 01:40:46 

    意外とオッサンじゃなくて若い女の子がこういうの考えてたりするよ

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2018/02/08(木) 01:48:26 

    某美術館で働いてるからなんとなく想像できるんだけど、こういうキャッチコピーみたいなのって、主催企業の新聞社とかテレビ局が入れさせたがるんだよね。連中はとにかく入館者数を増やして、利益をあげることしか考えてないから。
    そして例外なくダッサイ。オールドメディアって言われるのがよくわかるよ。
    しかも事業部の担当者は、アートのことなんか何も知らない素人ばっかり。でも専門的な部分にまで口を出してくる。
    美術館側は乗り気じゃないんだけど、スポンサーみたいな存在だし、強く言えない。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/08(木) 07:42:30 

    購買力が極めて高い群に訴求して集客したいのは理解できるんだけど・・・沢山来客してくれたらいいね
    そういう層は恐らく絵画とか見に来ない人達だろうけど
    ルノアールのイレーヌ嬢での集客では無くて恐らくプランナーの洞察と力量が過去の来客数をどれだけ上回るかで評価されるとは思う

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/08(木) 07:53:05 

    >>152
    モナリザは多才の天才ダビンチが描いたから評価されているだけだと自分は思うけど、そんなに魅了される絵でも無いな自分にとっては・・・
    でもびっくりしたのはビュールレ・コレクションの全ての作品がチューリヒ美術館に移管されたんだね
    以前この絵見た時は黒幕で囲って淡い照明を当てていて他の展示物に比べて格別の扱いだったんだけど
    今回は如何展示するんだろう?そっちも気になる

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/08(木) 11:58:26 

    これ広告見たときの違和感それかぁ!
    なんか一気に安っぽくなったよね。
    これ考えた人のセンスのなさ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。