ガールズちゃんねる

1980年4月~97年3月号連載開始『りぼん』マンガランキング! 1位『ママレード・ボーイ』

194コメント2014/06/16(月) 12:59

  • 1. 匿名 2014/06/14(土) 19:40:05 

    80年4月~97年3月号連載開始『りぼん』マンガランキング! 2位『天使なんかじゃない』、1位は? | 「マイナビウーマン」
    80年4月~97年3月号連載開始『りぼん』マンガランキング! 2位『天使なんかじゃない』、1位は? | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    子どものころ読んでいた少女マンガ雑誌で、『りぼん』を愛読していた人も多いのでは? そこで今回は、1980年4月号から1997年3月号の間に『りぼん』で連載を開始した作品の中で好きな作品を、働く女子に聞いてみました。※『マイナビウーマン』調べ。2014年5月にwebアンケート。有効回答数246件(22歳~34歳の働く女性)


    ●1位/『ママレード・ボーイ』(吉住渉著)……26.0%
    ○2位/『天使なんかじゃない』(矢沢あい著)……25.2%
    ●3位/『赤ずきんチャチャ』(彩花みん著)……19.1%
    ○3位/『こどものおもちゃ』(小花美穂著)……19.1%
    ●5位/『姫ちゃんのリボン』(水沢めぐみ著)……17.1%
    ○6位/『ハンサムな彼女』(吉住渉著)……12.6%
    ●7位/『ご近所物語』(矢沢あい著)……11.8%
    ○8位/『ときめきトゥナイト』(池野恋著)……11.4%
    ●9位/『ベイビィ★LOVE』(椎名あゆみ著)……10.2%
    ○10位/『へそで茶をわかす』(茶畑るり著)……5.3%
    ※複数回答式・11位以下は省略

    +197

    -4

  • 2. 匿名 2014/06/14(土) 19:44:19 

    断然「リボン派」だったから懐かしい

    +649

    -1

  • 3. 匿名 2014/06/14(土) 19:44:42 

    赤ずきんチャチャ面白かった

    +231

    -5

  • 4. 匿名 2014/06/14(土) 19:45:03 

    懐かしいなぁ。
    ちびまる子ちゃんも好きでした。

    +223

    -3

  • 5. 匿名 2014/06/14(土) 19:45:10 

    ちびまる子ちゃんは?

    +90

    -3

  • 6. 匿名 2014/06/14(土) 19:45:28 

    神風怪盗ジャンヌを推したかったけど98年の作品だった

    +230

    -14

  • 7. 匿名 2014/06/14(土) 19:45:38 

    ちょうど世代で全部読んでた!なつかしー。
    ときめきトゥナイト意外だ。もっと上だと思った。

    +356

    -2

  • 8. 匿名 2014/06/14(土) 19:46:01 

    個人的にこれがスゴいと思う

    +699

    -5

  • 9. 匿名 2014/06/14(土) 19:46:07 

    お父さんは心配性ってりぼんだったけ??
    いつも爆笑してたな

    +279

    -2

  • 10. 匿名 2014/06/14(土) 19:46:13 

    姫ちゃんのリボン

    +209

    -2

  • 11. 匿名 2014/06/14(土) 19:46:27 

    有閑倶楽部が入ってない。
    開始当時はりぼん連載だったよね

    +338

    -6

  • 12. 匿名 2014/06/14(土) 19:46:42 

    名作揃い
    80〜90年代、りぼん黄金期の懐かしのりぼん漫画まとめ - NAVER まとめ
    80〜90年代、りぼん黄金期の懐かしのりぼん漫画まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【20代向け】りぼんっ子だったあなたへ贈る、懐かしのりぼん漫画まとめ ( http://matome.naver.jp/odai/213472561019526...

    +90

    -1

  • 13. 匿名 2014/06/14(土) 19:46:42 

    ときめきトゥナイトが大好きだったけどランキング低いね(´・_・`)

    +294

    -4

  • 14. 匿名 2014/06/14(土) 19:46:56 

    恋愛ものばっか…。

    +2

    -29

  • 15. 匿名 2014/06/14(土) 19:47:06 

    ベイビーラブ。せあらちゃん.しゅうちゃん懐かしい♡

    +300

    -1

  • 16. 匿名 2014/06/14(土) 19:47:12 

    ときめきトゥナイトが1位じゃないのが意外

    +325

    -7

  • 17. 匿名 2014/06/14(土) 19:47:36 

    懐かしいし読んでたのに、ストーリー全然覚えてないのが多い…!

    +138

    -2

  • 18. 匿名 2014/06/14(土) 19:47:38 

    アニメになった作品多いね

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2014/06/14(土) 19:47:48 

    矢沢あいの絵のタッチが子どもながらに好きでした。

    +278

    -9

  • 20. 匿名 2014/06/14(土) 19:47:49 

    懐かしい
    こどものおもちゃ好きだったー♪
    さなちゃんと秋人が懐かしい(^^)

    あと、小花先生といえば「パートナー」がグロくて印象に残ってる
    種村・小花・吉住・高須賀・槙…この辺の先生が集まってた頃のりぼん読んでたな〜♡

    +385

    -2

  • 21. 匿名 2014/06/14(土) 19:47:56 

    周りの友達みんなが好きだった「天使なんかじゃない」と、周りの友達ほとんどが気持ち悪いって言ってた「お父さんは心配症」が大好きだった◡̈♡

    +147

    -0

  • 22. 匿名 2014/06/14(土) 19:48:23 

    8位までは全部覚えてる!懐かし~

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2014/06/14(土) 19:48:33 

    うわー。
    どストライク。
    どれも好きだったなぁー。

    +141

    -1

  • 24. 匿名 2014/06/14(土) 19:48:52 

    やっぱママレードボーイ♡

    +266

    -8

  • 25. 匿名 2014/06/14(土) 19:49:07 

    こどちゃおもしろかったなぁ~(*^^*)

    +155

    -0

  • 26. 匿名 2014/06/14(土) 19:49:13 

    テレビアニメでやってたのは大きいよね

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2014/06/14(土) 19:49:17 

    まさにこの期間に読んでた世代交代だから懐かしい
    応募者全員プレゼントとか楽しみだった

    +248

    -4

  • 28. 匿名 2014/06/14(土) 19:49:26 

    藤井みほなも好きだったなー

    +250

    -6

  • 29. 匿名 2014/06/14(土) 19:52:06 

    水沢めぐみは絵が全然変わってないよね。最近クッキー?で連載してたよね。

    +147

    -0

  • 30. 匿名 2014/06/14(土) 19:52:11 

    ママレードよりハンサムな彼女派

    +335

    -3

  • 31. 匿名 2014/06/14(土) 19:52:38 

    岡田あーみんが大好きだったなー!
    お父さんは心配性もこいつら100%伝説も読みたくなってきた(≧∇≦)笑

    +174

    -1

  • 32. 匿名 2014/06/14(土) 19:53:27 

    懐かしい!
    でも私はちゃお派だったw

    +14

    -22

  • 33. 匿名 2014/06/14(土) 19:54:18 

    ルナティック雑技団が読みたい!

    +157

    -2

  • 34. 匿名 2014/06/14(土) 19:55:28 

    ちなみに、90年代の「なかよし」は・・・
    1位 美少女戦士セーラームーン
    2位 きんぎょ注意報!
    3位 魔法騎士レイアース
    だって。
    90年代『なかよし』人気連載マンガランキング! 2位は『きんぎょ注意報!』、1位は? | 「マイナビウーマン」
    90年代『なかよし』人気連載マンガランキング! 2位は『きんぎょ注意報!』、1位は? | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    働く女子の恋とシゴトと本音がわかる!働く女性のための総合サイト「マイナビウーマン」の「90年代『なかよし』人気連載マンガランキング! 2位は『きんぎょ注意報!』、1位は?」ページです。


    +216

    -5

  • 35. 匿名 2014/06/14(土) 19:56:10 

    ポニーテール白書とか、星の瞳のシルエットとか好きでした。

    +244

    -1

  • 36. 匿名 2014/06/14(土) 19:56:12 

    こどちゃおもしろかったなぁ~(*^^*)

    +68

    -0

  • 37. 匿名 2014/06/14(土) 19:56:44 

    ときめきトゥナイトもっと上位だと思ってた!
    私の初恋は真壁くんです(*'▽'*)

    +149

    -2

  • 38. 匿名 2014/06/14(土) 19:57:18 

    アニメ見てたなぁ

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2014/06/14(土) 19:57:20 

    こどものおもちゃ
    すごく好きでした!最後、羽山が泣いてるとこで小学生だった私も号泣しました。

    思い入れが強くて、今でも単行本?は全巻持ってます。もう本自体だいぶ古くなって黄色くなってるwwwwww

    でも、なぜか捨てられないし売りもできない!(売れないだろうけど笑)

    +159

    -0

  • 40. 匿名 2014/06/14(土) 19:57:28 

    星の瞳のシルエットは~?

    +149

    -6

  • 41. 匿名 2014/06/14(土) 19:59:03 

    全部知ってる(^^)
    懐かしい!
    姉 はなかよし、私はりぼんを買って読み合いっこしてましたー

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2014/06/14(土) 20:01:13 

    あれ?30歳以下の人が中心だったのかな?
    40歳以下なら間違いなく1位は
    ときめきトゥナイトだと思う。
    有閑倶楽部、お父さんは心配性、
    ちびまる子ちゃん、星の瞳のシルエット、
    月の夜星の朝…。
    1980年4月~97年3月号連載開始『りぼん』マンガランキング! 1位『ママレード・ボーイ』

    +201

    -6

  • 43. 匿名 2014/06/14(土) 20:03:22 

    昔のりぼんはこんなメンツだったけど、種村有菜が入ってきたころから少し変わっていったよね

    種村有菜、高須賀由枝、酒井まゆ、槇ようことか・・

    +165

    -5

  • 44. 匿名 2014/06/14(土) 20:04:10 

    けろけろチャイムが好きだったな

    +104

    -6

  • 45. 匿名 2014/06/14(土) 20:04:29 

    自分がまだ小さいときの時代のマンガだけど、みんな知ってる!!
    吉住先生と矢沢あい先生のマンガ本当に好きヽ(●^▽^●)ノ

    +99

    -0

  • 46. 匿名 2014/06/14(土) 20:04:33 

    うさぎ月夜に星のふね(萩岩睦美)
    トメちゃんとヨネちゃんが可愛くて、なんかせつなくてはまりました。
    他の作品も、温かくて泣けるの多かったような思い出があります。

    +65

    -0

  • 47. 匿名 2014/06/14(土) 20:04:37 

    赤ずきんチャチャ懐かしいー!
    アニメがテンポよくてすごい好きだったなあ。
    何気にSMAPが主題歌歌ってたり香取君が声優したり。

    +114

    -2

  • 48. 匿名 2014/06/14(土) 20:06:20 

    今、33歳。
    1-10位まで全部読んでたー!!

    +73

    -0

  • 49. 匿名 2014/06/14(土) 20:07:10 

    私は高校生なんですが、
    この中で一番はときめきトゥナイトです!

    +62

    -0

  • 50. 匿名 2014/06/14(土) 20:07:59 

    ママレードボーイは正直ダメでした…。
    断然星の瞳のシルエットだな~。

    +91

    -22

  • 51. 匿名 2014/06/14(土) 20:09:43 

    游はもちろん銀太も好き♪

    +34

    -1

  • 52. 匿名 2014/06/14(土) 20:10:40 

    今年、25歳の私は

    グットモーニングコール
    ミントな僕ら
    あたしはバンビ
    神風怪盗ジャンヌ
    ギャルズ

    あたりが連載されてたときがピークでした!
    私がりぼんで友達がなかよし、ちゃお、を買って毎月交換してたけど、断然りぼんが面白かったな!笑

    小6のときギャルズに影響されてギャル目指して地元のイートーヨーカドーで似たような服買ってもらってた(笑)懐かしい!

    +115

    -4

  • 53. 匿名 2014/06/14(土) 20:12:57 

    43
    私ちょうどその世代のりぼん読んでたけど、種村有菜に影響されました的な漫画家がガンガン入ってきて色がガラッと変わったなと感じた。
    一条ゆかりみたいな細身で切れ長の目のキャラから、目が大きくていかにも少女漫画!っていうキャラを描く漫画家さんが増えたよね。

    りぼんに種村有菜がもたらした影響は大きかったなと、子供ながらに感じた
    種村有菜以降、そこまで影響力のある漫画家が現れないのは残念。

    +106

    -0

  • 54. 匿名 2014/06/14(土) 20:13:25 

    ママレードボーイは、終盤で両親の昔の恋愛が絡んできて、未希と遊が血がつながってるかもってなってあたりから何か面白くなくなった。

    小中学生が読むのに、シリアスすぎるわ。

    +95

    -7

  • 55. 匿名 2014/06/14(土) 20:15:58 

    全部見てたー☆
    懐かしい☆

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2014/06/14(土) 20:16:41 

    52
    多分世代全く同じです(^^)
    ド田舎の小学生だったけれど、ギャルにめちゃくちゃ憧れて、いつか絶対上京してギャルになってやる!と思ってました(笑)
    懐かしい〜

    ミントな僕らの佐々くんのこと、ずっと佐々木くんだと思ってたなー
    あと「のえる」と「まりあ」の名前がクリスマス繋がりって事に最近気づきました…(笑)

    +44

    -1

  • 57. 匿名 2014/06/14(土) 20:17:27 

    矢沢あいの絵って天使なんかじゃないの途中で変わったよね。

    +113

    -1

  • 58. 匿名 2014/06/14(土) 20:18:12 

    だっけっどっ気になる〜
    昨日よりもずっと〜
    途切れた夢〜二人の続きが知りたい〜♪


    今でもママレードボーイのOPよくカラオケで歌うけど、映像がすごく古くてびっくりする(笑)

    +75

    -1

  • 59. 匿名 2014/06/14(土) 20:19:53 

    ママレードボーイ大好きだった
    今連載してる続編のママレードボーイlittleも単行本買ってる

    +56

    -4

  • 60. 匿名 2014/06/14(土) 20:20:29 

    太刀掛秀子【花ぶらんこ揺れて】古すぎ?

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2014/06/14(土) 20:21:39 

    ママレードボーイはアニメの遊の声が想像と違って低くて渋い声だった。

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2014/06/14(土) 20:27:26 

    りぼんは変わってしまったものも多いけれど、HIGH SCOREが変わらずバカやってるの見るとなんかほっこりする( *`ω´)

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2014/06/14(土) 20:29:58 

    ときめきトゥナイト、続きが気になって仕方ないほど面白い。
    90年代のりぼん凄かったんだなぁー

    今のりぼんは、なかよしとちゃおと比べて
    発行部数減ってるってきいてちょっと悲しいけど(´;ω;`)

    +59

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/14(土) 20:31:58 

    種村有菜が入ってきてからえろくなった

    (;_:)

    +50

    -1

  • 65. 匿名 2014/06/14(土) 20:32:18 

    まゆみ!が好きだったw

    +73

    -0

  • 66. 匿名 2014/06/14(土) 20:34:36 

    赤ずきんチャチャ好きだー!
    どろしーちゃんにいつも照れてるポピィ君が可愛かった!!


    でも最終回がどうなったのか覚えてない(;^ω^)笑

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2014/06/14(土) 20:35:49 

    真壁くん大好き❤︎
    1980年4月~97年3月号連載開始『りぼん』マンガランキング! 1位『ママレード・ボーイ』

    +119

    -0

  • 68. 匿名 2014/06/14(土) 20:40:17 

    ママレードボーイが大好きすぎて、勉強机もママレードボーイにしてもらった\(^o^)/
    日曜日の朝、寝坊してアニメが見れなかった時は大泣きした(笑)

    +44

    -2

  • 69. 匿名 2014/06/14(土) 20:41:22  ID:EzXlYjCNmy 

    こどちゃ好きすぎて羽山が怪我した話が入ってる巻が読めなかった(笑)
    ママレード・ボーイはリトルが出てて買いました♪

    +45

    -1

  • 70. 匿名 2014/06/14(土) 20:42:13 

    ときめきトゥナイトの真壁くん、月の夜星の朝の遼太郎くん、どっちも好きだった〜❗️

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2014/06/14(土) 20:46:10 

    この辺の漫画今読んでも面白いから凄い(;^_^A

    +22

    -2

  • 72. 匿名 2014/06/14(土) 20:48:34 

    りぼんを読み始めた時にちょうどママレードボーイが連載開始でした。
    吉住渉先生の絵が大好きでイラスト集買いました。
    遊や銀太より、一哉が好きです(笑)

    +73

    -2

  • 73. 匿名 2014/06/14(土) 20:51:27 

    私の中学の時はまさに1がピークのときで
    なかよし派かりぼん派に分かれてたけど
    りぼん派のほうが多かった。
    天使なんかじゃないが好きだった。
    矢沢先生が描く登場人物の
    服のデザイン好きだった。

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2014/06/14(土) 20:52:03 

    りぼんを読み始めた時にちょうどママレードボーイが連載開始でした。
    吉住渉先生の絵が大好きでイラスト集買いました。
    遊や銀太より、一哉が好きです(笑)

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2014/06/14(土) 20:52:22 

    私の初恋は姫ちゃんのりぼんの大地くんでした!
    絶対私だけじゃないはず!

    +52

    -0

  • 76. 匿名 2014/06/14(土) 20:52:38 

    あの頃のりぼんはすごかった!
    ママレードは当時は普通に面白いと思って見てたけど、大人になって読み返すとストーリーもキャラも設定に無理ありすぎな感。

    谷川史子とかあいざわ遥とか浦川まさるとか、ちょっと大人目のがすきだったなぁ

    君のことすきなんだ、ガラス色のBOYなど、、

    あと浦川まさるのタイトル忘れたけど、不思議な話のオムニバスみたいなやつ好きだった~

    +80

    -2

  • 77. 匿名 2014/06/14(土) 20:55:41 

    ついでに浦川まさるのいちご金時みるく味も好き

    +39

    -2

  • 78. 匿名 2014/06/14(土) 20:57:00 

    8
    お父さんがそれ読んでて爆笑してたw
    どこで笑ってたかも今も覚えてる。
    落ちた先が出来たてホヤホヤの猫の糞だったときww
    本当に好きだった見たいでコミックまで集めてた。
    りぼんの何がすごいかって、男性も楽しめるマンガもあったことw

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2014/06/14(土) 20:57:32 

    赤ずきんチャチャ好きだったなぁ
    今の『ツンデレ』と言われるポジションのキャラが多かった
    アニメは香取慎吾の棒読みが酷くて子供ながらショックだった

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2014/06/14(土) 20:59:31 

    今思うと一ヶ月に一回だけっていうのがすごくキツかった。
    続きが気になりすぎて。今思うとよく一ヶ月も待ってたなと。
    ヤングマガジンとか週刊だったからうらやましかったw

    +65

    -1

  • 81. 匿名 2014/06/14(土) 20:59:31 

    BOOKOFFで買って読み直そうかな!

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2014/06/14(土) 21:01:31 

    平成うまれですが、初めて買ったりぼんが50周年記念号で、
    これまでヒットした作品の紹介がありました。
    母も「あ、お父さんは心配性だ!
    ときめきトゥナイトも読んでたなぁ~」って懐かしがってて
    親子2代まで続いてるりぼんって凄い!って思ったものです。
    そのせいか私は今でもりぼんの漫画が大好きです(笑)

    +41

    -0

  • 83. 匿名 2014/06/14(土) 21:02:55 

    34
    セーラームーンのように海外の人にも浸透した作品もあるね。
    なかよしだったの知らなかったw

    +17

    -3

  • 84. 匿名 2014/06/14(土) 21:06:25 

    柊あおいの銀色のハーモニーも好きだった
    自分の書いた絵が載るのに憧れてハガキに主人公達の絵書いて送ったな。
    載らなかったが。

    +60

    -1

  • 85. 匿名 2014/06/14(土) 21:09:04 

    小学校の時に偶々りぼんを買ってママレードボーイのキスシーンに凄くドキドキしました。
    自分も高校になったらこんな素敵なイケメンと恋愛するんだとグフフと思っていましたが、
    現実は違っておりました。。

    +86

    -1

  • 86. 匿名 2014/06/14(土) 21:10:58 

    ときめきトゥナイトはガルチャンでトピになってから我慢しきれずにこないだ大人買いした。
    超満足!
    小5の娘も今楽しんで読んでるけど、イマイチ蘭世の無償の愛の良さや真壁くんのかっこよさが伝わってないっぽい。
    私の初恋なのに!

    +43

    -0

  • 87. 匿名 2014/06/14(土) 21:15:05 

    1位から10位まで全部単行本持ってたぁー懐かしい。今はママレードボーイリトルを読んでます。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2014/06/14(土) 21:15:51 

    岡田あーみんが女性だった件。。。大人になってからネットで知って驚愕した事ある。
    連載中正体明かしてなかったのかずっと知らなかった。

    +53

    -0

  • 89. 匿名 2014/06/14(土) 21:18:35 

    星の瞳のシルエット
    当時は真理子みたいな友達欲しくないって思ってたけど、大人になって香澄もどうなんだろ?っていう気持ちも出てきた。
    友達だったら沙紀みたいなタイプがいいな。

    +66

    -0

  • 90. 匿名 2014/06/14(土) 21:18:40 

    ママレードボーイのオープニングをケンゴバが歌ってたの思い出した…

    +61

    -2

  • 91. 匿名 2014/06/14(土) 21:18:55 

    天ないはコミック全巻持ってる。翠とあきらが大好きだ

    +37

    -0

  • 92. 匿名 2014/06/14(土) 21:19:56 

    90
    あれは爆笑したw

    +29

    -2

  • 93. 匿名 2014/06/14(土) 21:21:14 

    やば〜い(´Д` )

    ときめきが読みたくなったー( ̄O ̄;)
    真壁くん♡いいよね!
    アニメより原作が好きだったかなぁ。

    +46

    -1

  • 94. 匿名 2014/06/14(土) 21:22:54 

    連載の時は見てなかったけど、単行本で見てた!
    姫ちゃんのリボンが一番!
    こどちゃも面白かったなぁー!
    周りに読んでる人がいなくて寂しい!語りたい!笑

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2014/06/14(土) 21:24:40 

    毎月プチセブン、りぼん、明星、デュエット買ってた。
    今思うと雑誌や漫画ばかり買ってたな。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2014/06/14(土) 21:26:28 

    今考えるとマジキチだわ!笑
    吉住先生は一橋大学卒業しててNECに勤めてたって最近知ってすげええええってなった。

    種村有菜の影響力うんぬん…って、色んな漫画家に編集が「種村みたいな漫画を描け」って迫ってもめたんじゃなかった?まーそう思わせるだけの影響力はあったんだろうけど、、種村有菜は絵は綺麗だけど話がつまんなくて好きじゃなかった。

    +83

    -2

  • 97. 匿名 2014/06/14(土) 21:27:09 

    りぼん大好きすぎた。りぼん漫画家にもなりたかった!
    わたしはダントツでこどちゃの小花美穂先生が好き。
    今の漫画ももちろんいい作品たくさんあると思いますが、小花美穂先生の作品のように10年後20年後、大人になっても心に響く作品ってすごい。
    この年代の漫画は色褪せないですね。

    +56

    -0

  • 98. 匿名 2014/06/14(土) 21:32:34 

    ママレードボーイ大好きで、完全版持ってます!*\(^o^)/*
    大人になって読み返すと、意外と大人な話だったんだなー思います(笑)

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2014/06/14(土) 21:40:07 

    私は高校生ながら最近の目がでかい絵よりも昔の絵が好きです!
    それにしても真壁くんかっこいいなー

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2014/06/14(土) 21:54:07 

    赤ずきんチャチャ、最近また全巻一気読みしたけどすごく面白かった!
    20年近く経ってるのに当時と変わらず面白いってすごいな〜

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2014/06/14(土) 21:57:12 

    矢沢先生の、マリンブルーの風に抱かれてが好きだった!当時小学生だったので大人の恋愛って感じでドキドキしながら読んでました。
    こどものおもちゃが代表作ですが小花美穂先生の、この手を離さないって漫画も大好きでした♥︎
    1度、アメブロのピグが出来始めの頃たまたまピグされてた小花先生と話せて、あつーい気持ちを伝える事が出来て嬉しかったです!

    +34

    -1

  • 102. 匿名 2014/06/14(土) 21:57:54 

    今29歳です。

    こどちゃ
    ご近所物語
    ママレードボーイ
    赤ずきんチャチャ

    この辺りのリボンを読める少女時代を過ごせたのはラッキーでした。

    +76

    -1

  • 103. 匿名 2014/06/14(土) 22:00:24 

    1位から8位まで読んでました。
    懐かしい!

    こどものおもちゃは、最近また読みたくなって、中古で全巻買ったばかりです。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2014/06/14(土) 22:02:55 

    37才
    星の瞳のシルエットが一番好き

    久住くんが香澄ちゃんに告白するシーンにどきどきしたなー

    懐かしすぎる

    +35

    -1

  • 105. 匿名 2014/06/14(土) 22:04:49 

    あなたとスキャンダルの武ちゃんにはまってた!
    ちょっと本気で好きだった笑
    1980年4月~97年3月号連載開始『りぼん』マンガランキング! 1位『ママレード・ボーイ』

    +49

    -0

  • 106. 匿名 2014/06/14(土) 22:11:25 

    27歳です。
    ベイビィ★LOVE大好きでした!
    これ持ってる方いますか?
    1980年4月~97年3月号連載開始『りぼん』マンガランキング! 1位『ママレード・ボーイ』

    +72

    -1

  • 107. 匿名 2014/06/14(土) 22:17:04 

    え?と思ったら同意見の人が多くて嬉しい。

    私もダントツときめきトゥナイトです!!
    吉住渉もママレードではなくハンサム派!!

    +67

    -0

  • 108. 匿名 2014/06/14(土) 22:17:21 

    私34歳、ランキングがどストライクだわ〜懐かしい。
    吉住渉さんと矢沢あいさんが特に好きで、お小遣いでマンガ集めてた。
    自分だったら、ママレードの遊と銀太、どっち選ぶだろ…とか真剣に考えてた(笑)

    +44

    -0

  • 109. 匿名 2014/06/14(土) 22:18:14 

    ねこねこファンタジア
    空色のメロディ
    星の瞳のシルエット
    お父さんは心配性

    夢中になって読んでました!

    +50

    -0

  • 110. 匿名 2014/06/14(土) 22:19:04 

    全員プレゼントとか喜んで応募してたんだけど
    今考えれば切手で景品買ってたんだよな~

    +67

    -0

  • 111. 匿名 2014/06/14(土) 22:23:25 

    全員プレゼントで星の瞳のシルエットの星のかけらのネックレス応募したな。
    懐かしい

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2014/06/14(土) 22:24:03 

    109さん、ねこねこファンタジア私も大好きでした〜!!
    家で飼ってるお母さん猫に「ルナ」と名付けたりしたな……元々は「タマ」だったのに(笑)

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2014/06/14(土) 22:34:57 

    大人になってから「コーラス」で吉住渉さんの作品を何本か読んだけど、絵はきれいなんだけど話がまるで薄っぺら~な感じしたんだけど。

    +6

    -8

  • 114. 匿名 2014/06/14(土) 22:43:15 

    姫ちゃんのりぼんの大地は私も初恋♡
    赤ずきんチャチャって漫画とアニメでは話がだいぶ違いましたよね^^;変身したり!

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2014/06/14(土) 22:47:22 

    小学校低学年から欠かさず読んでて、ときめきトゥナイト~こどちゃまで、ずっと好きだったな~
    ときめきは、ランゼも好きだったけど、なるみちゃんも良かった!リンゼ達が魔界人とばれて、離ればなれになったときは大号泣。
    種村有菜の絵が苦手と、高須賀ゆえの、グッドモーニングキスのダラダラな話が人気出始めて、もう、年齢がついていかいんだな~と卒業しました。

    +38

    -2

  • 116. 匿名 2014/06/14(土) 22:51:21 

    ハガキにヘタな似顔絵書いたら載って、ハンサムな彼女のカンペンケースもらって嬉しかった。

    椎名あゆみさんと森本里菜さんにファンレター出したら年賀状で返事が来たのも嬉しかったな。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2014/06/14(土) 22:51:39 

    ママレードボーイよりハンサムな彼女の方が好きだったー♡
    熊谷一哉が理想だったけど、今考えたらあんな精神年齢の高い高校生いないよね

    +60

    -0

  • 118. 匿名 2014/06/14(土) 22:53:13 

    106さん、そのビデオに小栗旬が声優として出演していると記憶しています。
    しゅうちゃん役だったかな?

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2014/06/14(土) 22:57:12 

    ハンサムな彼女は一哉より収が好きで、天ないはタキガワマンか好きでした。

    小学生の頃からちょっと軽そうなモテ男が好きだったから大人になって苦労した(;^_^A

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2014/06/14(土) 22:58:20 

    「調子に乗るわ救急車に乗るわノリにのってるノリノリガールやなあ」って台詞をよく覚えてるわ

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2014/06/14(土) 22:59:31 

    ときめきトゥナイト好きすぎて全巻持ってた!

    しかし今は岡田あーみんの才能がすごすぎると思う。
    新しい漫画描いてくれないかなあ〜〜。

    +44

    -0

  • 122. 匿名 2014/06/14(土) 23:05:51 

    26歳全部読みましたーw
    ときめきトゥナイトは家に単行本があったので、それ何回も読んだ!多分母が買ったっぽいw

    ママボ、ハンサムな彼女、こどちゃ、へそ茶、姫ちゃんのりぼんもちゃっかり家にありました!
    どれもだいすき!

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2014/06/14(土) 23:06:32 

    読み返したい!ほとんど持ってたのに何で売っちゃったんだろ( ;∀;)

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2014/06/14(土) 23:06:51 

    星の瞳のシルエット!主人公に感情移入しすぎて恋敵にイライラしまくった 柊あおい先生の作品は本当に最高だ(*´ω`*)

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2014/06/14(土) 23:10:16 

    118さん(^^)
    小栗旬は
    せあらと同級生の亘の声をやってますよ!
    声変わりする前なので、小栗旬と言われても全く分かりません(^^;;

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2014/06/14(土) 23:16:36 

    ベイビィLOVEも好きだけど、
    無敵のヴィーナスも好きだった!!
    てっぺいと楓にヤキモキしたなぁー!

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2014/06/14(土) 23:19:06 

    ママレードボーイでTPO という言葉を知ったw

    +35

    -0

  • 128. 匿名 2014/06/14(土) 23:22:19 

    りぼん大好き!!
    ママレードボーイとご近所物語は毎週アニメ見るの楽しみだったな~(๐^╰╯^๐)

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2014/06/14(土) 23:23:55 

    初めて買った単行本は
    姫ちゃんのリボンだった

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2014/06/14(土) 23:26:51 

    無敵のヴィーナス良かったですよねぇ♥
    素直になれない楓が可愛かったです。

    空色のメロディーも好きでした。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2014/06/14(土) 23:27:13 

    あなたとスキャンダルが大好きだった!

    せりかサンが女...いまだに信じられない(笑)

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2014/06/14(土) 23:34:40 

    私は断然椎名あゆみ先生リスペクトでした!
    全部面白いけど無敵のヴィーナスが一番好きだった!楓とてっぺいちゃんは理想のカップルです。

    +37

    -0

  • 133. 匿名 2014/06/14(土) 23:40:04 

    翠、オレ、コーヒーはブラックなんだ・・・こんなセリフだったかな?

    憧れていたが、今思うとあんな高校生いない(笑)

    +37

    -0

  • 134. 匿名 2014/06/14(土) 23:42:06 

    全部好きー!
    世代がどストライクすぎて嬉しいw
    ママレードボーイは今でもたまにカラオケで歌ったりするくらいですw
    今新しいママレードボーイのやつ?出てるのが気になるw
    妹と弟の話だっけかな?

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2014/06/14(土) 23:43:47 

    ママレード嫌い!ヒロイン可愛くないのにモテるとか…。男は父親が誰か分からず悲劇のヒロインぶってチャラくしてウザイ。ハンサムな彼女が断然良い!

    +18

    -19

  • 136. 匿名 2014/06/14(土) 23:50:52 

    はじめてりぼんを買ったとき、巻頭カラーで銀太がキスを試してみないか?のとこからで小3ながら、銀太キモい(|||´Д`)て、なったw

    で、無敵のヴィーナスのてっぺいの窓から降りる楓を受け止めるからっ!で惚れた(*´ω`*)

    +20

    -1

  • 137. 匿名 2014/06/14(土) 23:54:52 

    現在31歳、9位だけわからない

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2014/06/15(日) 00:07:32 

    星の瞳のシルエット
    は何百万乙女のバイブルでしたっけ?
    なんかそんなキャッチフレーズありましたよね?たしか

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2014/06/15(日) 00:09:14 

    ジブリが映画化した「耳をすませば」(柊あおい)も、りぼんでしたよね!

    「星の瞳のシルエット」より、こっちのほうが印象に残ってる。

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2014/06/15(日) 00:23:11 

    吉住渉は大好きで、大人になってからも文庫で集めてるよ。
    ハンサム好きだった方はカプチーノやチェリッシュも読んでみて!
    吉住先生が描く大人の恋愛も素敵だよ。
    1980年4月~97年3月号連載開始『りぼん』マンガランキング! 1位『ママレード・ボーイ』

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2014/06/15(日) 00:28:03 

    天ない
    姫ちゃん
    ルナティック

    3トップ

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2014/06/15(日) 00:29:37 

    106さん

    ええ。持ってますとも!実家に帰ればあるw
    せあらちゃん12歳ですよ!大人っぽいな〜...
    わたしはもう25歳ですけど今でも憧れです♥︎

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2014/06/15(日) 00:31:39 

    ポコ太♡

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2014/06/15(日) 00:32:01 

    小学生の頃、まだデビューしたての小花美穂先生にファンレターのお返事をもらったことがあります。
    きれいな字の丁寧なお手紙で、カードにイラストまで描いていただき感動しました。

    そのころの先生はまだ漫画だけでは食べていけなくて、たまピューロランドの近所のスーパーでアルバイトをしているって書いてありました。

    こどものおもちゃが大人気になりアニメ化までされた時はもうリボン世代じゃなかったけど、私もすごく嬉しかったなぁ。

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2014/06/15(日) 00:38:23 

    子供の頃にリアルタイムで読んでたときは、矢沢あいの下弦の月は難しく感じたけど、大人になって読み返すと終盤で涙ボロボロでした。

    小花美穂も、パートナーやこどものおもちゃの作中にすごく重いテーマを描いていて読み応えがあります。

    今は二人とも年齢層高めの雑誌に連載してますが、この二人はりぼんで深い作品を描けた稀有な作家さんだと思います。

    +32

    -1

  • 146. 匿名 2014/06/15(日) 00:45:51 

    怪盗ジャンヌとGALSとHIGH SCOREが好きだけど対象外なのね

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2014/06/15(日) 01:02:49 

    りぼんを読んでてやっぱりキスシーンは小学生ながらキュンキュンしてました♡

    印象に残ってるのが、グットモーニングコールの奈緒ちゃんと上原君が初めてキスする回です!(たしか、同居してるマンションのエレベーターの中!笑)

    当時小3くらいだったけど、上原君のカッコ良さに気づいてしまいました♡♡♡

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2014/06/15(日) 01:22:02 

    全て懐かしい!笑
    今はグッドモーニングコールとママレードの続編やってるから、また単行本集めてます♪グッドモーニングコールは、いつの間にか私も菜緒と上原君と同じ位の歳になっててびっくり!
    小花美穂の現在連載漫画にはこどちゃの二人が出てきて感動しました!!

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2014/06/15(日) 01:22:09 

    あなたとスキャンダルが好きだったんだけど、
    関西弁の男の子が主人公と2人きりで旅行する事になる回が、当時小学生の自分にはかなり刺激的だったw
    今読んでもドキドキしそうだなぁ、、
    覚えてる人居る??

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2014/06/15(日) 01:33:38 

    夢だらけのエンゼル

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2014/06/15(日) 01:33:55 

    アンケート対象が22歳~34歳の働く女性だからね
    ときめきトゥナイトやハンサムな彼女はもうちょっとだけ年齢が上の支持が高いと思うよ
    この年齢だと妥当なランキングかな
    私は個人的にはママレードボーイより天ないが好きだけど

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2014/06/15(日) 01:34:17 

    懐かしいー!ときめきトゥナイトは全巻揃えました!

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2014/06/15(日) 01:39:15 

    ロマンティックください
    ときめきトゥナイト
    マリンブルーの風にだかれて

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2014/06/15(日) 02:01:03 

    142さん^_^
    お持ちでしたか!!

    私もせあらちゃんの
    長身&ロングヘアーに憧れてました‼︎
    ですが・・・
    コミック全巻 紛失してしまい、
    あのビデオテープだけあります(^^;;

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2014/06/15(日) 02:01:11 

    甘くて苦い…マーマレー…どぁから気になるっ♪
    ケンコバのイメージ強いわー

    ちなみにママレードボーイで初めて結婚前でも赤ちゃんを作れる事を知った小3の秋

    +15

    -1

  • 156. 匿名 2014/06/15(日) 02:06:03 

    ママレードボーイで「異母兄弟」、ベイビィLOVEで「対人恐怖症」と言う言葉を知った

    この次の世代だとジャンヌとか愛してるぜ☆ベイベがランクインするのかな

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2014/06/15(日) 02:25:32 

    ハンサムな彼女と、
    ママレードボーイが
    私にとってのレジェンド! (吉住先生の絵好き)

    熊谷一哉と松浦遊のツンデレ男子、最強!

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2014/06/15(日) 02:33:08 

    天ないの翠ちゃんとご近所の実果子の性格の差ったら!!

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2014/06/15(日) 02:39:59 

    149
    あらたくんね!旅館で理性が壊れて抱きしめるんだよね。めっちゃドキドキしたわー

    あらたくんはいい男♡

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2014/06/15(日) 03:26:55 

    >150さん
    私も「夢だらけのエンゼル」大好きです!!
    さくらと十三くんの話にドキドキした
    単行本前後巻で短い話なんですが、今でも大好きです

    ときめきトゥナイト
    星の瞳のシルエット
    ママレードボーイ
    当時の漫画の高校生て大人っぽいですね。実際自分が高校生になったら全く違ったw

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2014/06/15(日) 03:46:13 

    149
    新ですね
    「好きな女抱きしめたいと思て何が悪いんや!」
    「好きや!好きなんやー!」って叫んでましたね♪
    私も関西弁の新が大好きでした~

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2014/06/15(日) 04:38:24 

    水沢めぐみさん作品が好きで、今も読んでます。「姫ちゃんのリボン」や「空色のメロディ」なども好きですが、「チャイム」って作品と「トウ・シューズ」が一番好きです。
    1980年4月~97年3月号連載開始『りぼん』マンガランキング! 1位『ママレード・ボーイ』

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2014/06/15(日) 06:25:37 

    ランキングには入っていないけど、岡田あーみんがチラホラ話題に出て嬉しい(●´人`●)

    ルナティックとか、いつか続編出ないかなと思っていたので

    引退されてたのは本当に残念。。。

    これから何年か後でもいーから、気がむいて描いて欲しいと願わずにはいられない|ω・`)

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2014/06/15(日) 07:16:06 

    今29歳です。
    「姫ちゃんのリボン」と「ご近所物語」が大好きでした!
    ご近所物語は今でもたまに読みます。
    姫ちゃんのリボンは持ってないけどまた読みたくなった。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2014/06/15(日) 08:05:05 

    こどちゃの続編で、大人になった紗南ちゃんと羽山が描かれてるdeepclearという読み切り?漫画、書店で即買いしてしまいました(笑)見出しが、紗南ちゃんと羽山にまた会える!

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2014/06/15(日) 08:50:38 

    柊あおい先生の漫画は他の漫画家さんとは明らかに雰囲気の違う漫画だったよね。演出とか登場人物の言う台詞とか何か映画を見ているみたいで好きだった。あんまり連載されなかったのが残念だった。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2014/06/15(日) 09:07:27 

    ねこねこ幻想曲ってあったよね…?

    +17

    -1

  • 168. 匿名 2014/06/15(日) 09:24:46 

    あなたとスキャンダルなら、断然、保派だったわ!!^^*
    懐かしい~!!
    私も椎名先生大好きだった~!

    アラサ―はときめきはアイラ世代だから入ってないのだと思う。
    漫画読みだから、なるみ編、蘭世編も読んだからこそ良さがわかるけど。

    +11

    -0

  • 169. ケンジ 2014/06/15(日) 09:41:05 

    きんぎょ注意報、赤ずきんチャチャ面白かった
    姉ちゃんと一緒にアニメを見ていた。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2014/06/15(日) 09:52:58 

    ねこねこ幻想曲!
    大好きでした!

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2014/06/15(日) 10:42:47 

    きんぎょ注意報はなかよし…

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2014/06/15(日) 11:15:03 

    ときめきトゥナイトの全盛期(ランゼの時)は少し前だからかなー。

    コミックでしか読んだ事ないけど、
    初期が大好きでした。
    一位でしょって気持ちわかる!

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2014/06/15(日) 11:17:33 

    小学生のとき天使なんかじゃないを読んで、高校生になったらこんな恋愛ができるんだ!と夢みていました。
    マミリンの体育倉庫のキスシーンは今でも鮮明に思い出せる!

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2014/06/15(日) 12:07:24 

    吉住渉先生、一橋大学卒だったのですね((((;゚Д゚))))

    岡田あーみん様も北野高校(大阪でトップの高校)出身とか。

    知性があるから魅力的な作品を生み出せるのですね。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2014/06/15(日) 12:08:24 

    懐かしい!10位内には入ってないけど
    あなたとスキャンダル
    ピースなやつら
    スパイシーガール
    この手をはなさない
    も好きでした

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2014/06/15(日) 12:11:36 

    私は吉住渉の 君しかいらない が好きでした

    吉住渉さんのマンガは、今読むと色々
    ありえないけど(笑)
    おしゃれでキラキラしてて洗練されてて
    田舎の女子中学生には憧れでした。

    あと、亜理美さん?
    あれはマーマレードボーイか。

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2014/06/15(日) 12:51:28 

    なかよし派だったw

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2014/06/15(日) 13:47:34 

    ハンサムな彼女が好きでした
    高校生の話しだったけどみんな大人っぽかったな。一哉と未央すごくお似合いでしたよね。
    一哉かっこよすぎ!

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2014/06/15(日) 14:33:19 

    種村先生の影響すごいですよね。
    ジャンヌ世代ですけど、私はむしろ種村先生のはデビュー作辺りの方が絵も話も好きでした。「二番目の恋のかたち」や「雨の午後はロマンスのヒロイン」が今でもお気に入りです。デビュー当時は若干、高橋留美子先生の絵に似てましたが、素朴な感じがむしろ好きでした。今は懲りすぎというか、エロさもりぼんにはどうかなっていう感です。

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2014/06/15(日) 16:07:57 

    全部知ってる。給料前なのに買いたくなってきた。ブックオフに行くかな。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2014/06/15(日) 16:09:17 

    谷川史子先生も大好きだった!
    きもち満月に収録されてる読み切りの『緑の頃わたしたちは』の切なさといったら!
    1980年4月~97年3月号連載開始『りぼん』マンガランキング! 1位『ママレード・ボーイ』

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2014/06/15(日) 16:21:19 

    種村有菜が好きじゃなかった

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2014/06/15(日) 16:46:27 

    私の初恋はハンサムな彼女の収くんですw
    収くんがエスカレーターで未央にキスするシーンにドキドキしましたw

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2014/06/15(日) 17:00:04 

    やばいこのトピ、ドキドキする‼︎笑
    私は椎名あゆみ先生大好きでしたー。あなたとスキャンダルは、芹香さんが好きすぎて女だと知って本気でショックだった…
    でも性格的には新くんが今でもどストライクだなー

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2014/06/15(日) 17:00:59 

    ママレードボーイはヒロインがあまり好きじゃなかったなー
    ありみやめいこの方が好きだった

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2014/06/15(日) 18:02:34 

    未だに蘭世の髪型が理想です。
    蘭世ちゃんはじめ、蘭世カットのキャラが好きだった。ここはグリーンウッドの瞬とか、前略ミルクハウスの鈴音さんとか。←なぜか男ばっかだったけど。

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2014/06/15(日) 18:02:50 

    昔の方が付録も多かったし、クオリティも高かったような。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2014/06/15(日) 18:11:26 

    ときめきトゥナイトは何回読んでも大好きな漫画です。
    真壁くんは理想の王子様♡

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2014/06/15(日) 18:26:23 

    ママレードボーイ、途中までは良かったんだけど游と光希のきょうだい疑惑が出てからなんか流れが微妙な感じで読むのやめちゃった…
    正直主人公二人もあんまり好きじゃなかったし。
    吉住作品はハンサムな彼女が最高だと思う。

    私は一条ゆかりの女ともだち、有閑倶楽部が大好き!今読んでも良い!

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2014/06/15(日) 18:28:32 

    矢沢あいのうすべにの嵐!!最高♪

    小花美穂のこの手を離さないとせつないねもいい(*´∀`)

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2014/06/15(日) 18:31:36 

    183さん

    収くんと言えばバイク!!
    未央と二人乗りしたときにヘルメットがゴツゴツ当たってあんまりロマンチックじゃない…みたいなのがなんか印象的。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2014/06/15(日) 18:46:28 

    種村有菜、あんまり好きじゃない。
    と言うか種村有菜がりぼんに登場してから読まなくなった。
    絵は綺麗なんだけどね~。話がつまらない。
    影響力凄いって言うけど、この頃から絵はおんなじような感じで上っ面、話がつまらない漫画家が増えたように思う。

    一条ゆかりが漫画家になりたいっていう若い子は絵の勉強はするけど話の内容を考えようとしない。
    プロとしてやっていくなら絵は描き続けるうちに上手くなっていくんだから、面白い話が書けないと…って何かのエッセイで書いてたけど、本当にその通り。
    絵が可愛いからって惹かれるのなんて、小学校低学年までだと思う。
    ランキングに入ってる漫画家は話も面白いのがほとんど。
    ランキング外だけど岡田あーみん私も好き(笑)

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2014/06/16(月) 12:28:18 

    あなたとスキャンダル読みたくなってきた。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2014/06/16(月) 12:59:40 

    あなたとスキャンダルの中盤で芹香が婚約者に監禁されちゃって新たちとのすれ違いや心の闇が垣間見れるんだけど、そこのセリフ回しや助けにきたメンバーとの絆は未だに心に残ってる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。