ガールズちゃんねる

「食べさせられませんから」通話中に冷めたラーメン 若い店主の行動に客は驚き

99コメント2018/01/28(日) 09:31

  • 1. 匿名 2018/01/27(土) 16:33:57 

    「食べさせられませんから」通話中に冷めたラーメン 若い店主の行動に客は驚き - 西日本新聞
    「食べさせられませんから」通話中に冷めたラーメン 若い店主の行動に客は驚き - 西日本新聞www.nishinippon.co.jp

     ふらりと立ち寄った、あるラーメン店。こだわりのスープが売り物とか。まだ若い店主の元気な声が響く。ラーメンを注文した客の携帯電話が鳴った。込み入った内容らしい。客は話しながら店の外へ。出来上がったラーメンが席に置かれた。客はなかなか戻ってこない


    ▼しばらくして席に着いた客がラーメンに手を伸ばそうとした。その時、店主はさっとラーメンの器を引いて、湯気の立つ作りたてに取り換えた。驚く客に「お客さんに、冷めたラーメンは食べさせられませんから」

    +84

    -51

  • 2. 匿名 2018/01/27(土) 16:34:44 

    ほんまにー?

    +281

    -5

  • 3. 匿名 2018/01/27(土) 16:35:16 

    こういう店があると、取り替えないお店にクレームがいくから嫌だな

    +637

    -22

  • 4. 匿名 2018/01/27(土) 16:35:17 

    【激怒】ラーメン屋が写真撮る客にブチギレ! / 麺が伸びてマズいと口コミ投稿「早く食わねえからだろ!!」
    【激怒】ラーメン屋が写真撮る客にブチギレ! / 麺が伸びてマズいと口コミ投稿「早く食わねえからだろ!!」girlschannel.net

    【激怒】ラーメン屋が写真撮る客にブチギレ! / 麺が伸びてマズいと口コミ投稿「早く食わねえからだろ!!」 陳さん「写真と一緒にコメントでラーメンの評価も書いてあったんだけど、麺が伸びててマズいって。これはあんまりでしょ!」 記者「随分ストレートな批判で...


    完全にこれ対策

    +400

    -4

  • 5. 匿名 2018/01/27(土) 16:35:23 

    この話前にも聞いたことあるんだけど。

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2018/01/27(土) 16:35:31 


    ご立腹

    +16

    -2

  • 7. 匿名 2018/01/27(土) 16:35:32 

    猫舌だから迷惑だわ(笑)

    +20

    -41

  • 8. 匿名 2018/01/27(土) 16:35:37 

    親切を悪用する客が出なきゃいいけど…

    +349

    -4

  • 9. 匿名 2018/01/27(土) 16:35:40 

    最近こーいう記事多すぎて
    「また作り話?」とつい疑ってしまう自分がいる

    +245

    -5

  • 10. 匿名 2018/01/27(土) 16:35:42 

    凄いね

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2018/01/27(土) 16:35:52 

    逆にいやがらせのように感じる

    +124

    -7

  • 12. 匿名 2018/01/27(土) 16:35:54 

    店主はイケメン

    +8

    -6

  • 13. 匿名 2018/01/27(土) 16:35:55 

    どこのラーメン屋さんだろ!

    +8

    -3

  • 14. 匿名 2018/01/27(土) 16:35:59 

    非常識な客

    +135

    -11

  • 15. 匿名 2018/01/27(土) 16:36:08 

    素晴らしい話だけど、これが当たり前になるのは違うよね。店に非は全くないから客側が当たり前のように作り直しを頼んだりしなきゃいいけど。

    +236

    -2

  • 16. 匿名 2018/01/27(土) 16:36:12 

    えー?やりすぎじゃない!?店のせいじゃなく客のせいで冷めたのに?

    +237

    -3

  • 17. 匿名 2018/01/27(土) 16:36:20 

    今日は寒いから味噌ラーメン食べるんだ

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2018/01/27(土) 16:36:22 

    そこまでしなくても

    +78

    -4

  • 19. 匿名 2018/01/27(土) 16:36:22 

    いい話なんだろうけど、悪用する馬鹿客が出てきそう

    +121

    -3

  • 20. 匿名 2018/01/27(土) 16:36:23 


    優しさじゃなく電話しながら食べるなってことでしょ・・・

    +15

    -10

  • 21. 匿名 2018/01/27(土) 16:36:40 

    急ぐときはありがた迷惑かも

    +3

    -8

  • 22. 匿名 2018/01/27(土) 16:36:41 

    ラーメン道の俺カッケー
    みたいな?

    +9

    -4

  • 23. 匿名 2018/01/27(土) 16:36:42 

    シャーン!!!

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2018/01/27(土) 16:36:42 

    嘘松

    +9

    -4

  • 25. 匿名 2018/01/27(土) 16:36:53 

    はいはい嘘松
    こういう美談なんてそうそう生まれるもんじゃないっつの

    +23

    -9

  • 26. 匿名 2018/01/27(土) 16:37:01 

    私がもしこれやられたら申し訳なさすぎて2杯分払うわ

    +82

    -4

  • 27. 匿名 2018/01/27(土) 16:37:06 

    「食べさせられませんから」通話中に冷めたラーメン 若い店主の行動に客は驚き

    +31

    -4

  • 28. 匿名 2018/01/27(土) 16:37:12 

    こういう話は大体マスコミの作り話

    +15

    -3

  • 29. 匿名 2018/01/27(土) 16:37:27 

    店主は失礼と分かってほしいと思ってしたのでは?

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2018/01/27(土) 16:37:29 

    で、冷めたの捨てるの?
    問題だよね。
    美談に見せかけてるけどさ。

    +102

    -5

  • 31. 匿名 2018/01/27(土) 16:37:34 

    店主のこだわりは有り難いが、客の責任なのに⁉

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2018/01/27(土) 16:37:34 

    えげつないコメントが並んでますな
    そういうのを狙った記事かな

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2018/01/27(土) 16:37:59 

    客側の勝手な都合でラーメンが冷めちゃったのに取り替えてあげるって、なんかやり過ぎじゃない?
    店長さんがラーメンにたいしての強いこだわりがあるのは分かるんだけどさ

    +78

    -2

  • 34. 匿名 2018/01/27(土) 16:38:01 

    >>30
    私もそっちの方が気になった

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2018/01/27(土) 16:38:05 

    一方、お隣の国韓国の五輪会場で出される食事(800円)

    +3

    -37

  • 36. 匿名 2018/01/27(土) 16:38:21 

    こういうの第三者が拡散するなよ。

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2018/01/27(土) 16:38:37 

    スカッとジャパンでこんな話やってたよ!

    その時はお母さんが子供に食べさせてる間に冷めてしまったからって事やったけど。

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2018/01/27(土) 16:38:49 

    >>15
    素晴らしいとは思わない。
    胡散臭い。

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2018/01/27(土) 16:38:49 

    冷めたのを捨てるなら食べ物を粗末にする最低の店主だな
    馬鹿じゃねえの?

    +24

    -7

  • 40. 匿名 2018/01/27(土) 16:39:22 

    けどこれマーケティング的には賢い対応

    コレされたお客は不味くなければ感動して絶対また来るし
    絶対友だちに話す

    結局ラーメン一杯で何杯分ものリターンが望める

    +61

    -6

  • 41. 匿名 2018/01/27(土) 16:39:36 

    冷めたから取り変えろ!っていう
    頭おかしいのが
    現れないことを祈る。

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/27(土) 16:39:48 

    >>3
    そうなんだよね。サービスを当たり前ととらえる人がいるから困る。

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2018/01/27(土) 16:39:58 

    話題づくり、お疲れ。

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2018/01/27(土) 16:40:43 

    ラーメン屋さんじゃないけど、以前回転寿司で注文したお寿司が届いているのに電話に夢中で取らない客は迷惑だった。別レーンで運ばれてくるところでその人が取ってボタンを押さないと他の人は注文したものが届かない、店員さんに言われてお皿取ってたけどすぐに食べられなくてもお皿は取って流れを止めないでほしい。

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2018/01/27(土) 16:40:50 

    >>11
    まあ嫌味だろうねw

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2018/01/27(土) 16:41:21 

    >>40
    それでみんなが電話して冷めたら変えてくれるの?

    +2

    -5

  • 47. 匿名 2018/01/27(土) 16:41:38 

    >>39
    言い方が悪いけどそれはそうだ。捨てずに裏で食べていたりして。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2018/01/27(土) 16:41:57 

    >>35 
    なにこれ!?本当に!?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2018/01/27(土) 16:42:10 

    「2杯分の料金を」との申し出を固辞した店主。

    まあ店主がそうしたいなら…

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2018/01/27(土) 16:42:22 

    >>7うけた(=^x^=)

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/27(土) 16:42:35 

    何かが違くない???

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2018/01/27(土) 16:43:05 

    >>40
    あざとすぎる

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2018/01/27(土) 16:43:11 

    >>46
    それいま言う必要があるとは思えません

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2018/01/27(土) 16:43:55 

    こういう話題を知ると得意げに話したがる人いるよね。
    「君は接客というものがわかっていない。こういうラーメン屋さんがあってだね・・・君たちもお客を喜ばせる接客が何かを見習ったらいいよ。」といった感じで自分の落ち度を棚に上げて何でも店員に求めてくる奴。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/27(土) 16:45:13 

    こういうのを美談として扱うクソ記者も、それを読んでまんまと感動するお花畑の馬鹿も腹立つ

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2018/01/27(土) 16:45:25 

    >>23
    和牛のラーメン屋のネタですね?

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/27(土) 16:46:05 

    私なら、嫌みの意味でそうする(笑)

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2018/01/27(土) 16:46:08 

    >>48
    会場でボランティアしてる人の投稿だから間違いないみたい。ちなみにこちらで1130円だって。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2018/01/27(土) 16:46:17 

    甘やかし過ぎでしょ。
    こういうの反対。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2018/01/27(土) 16:48:02 

    漫画みたいな話だね。店主ちょっと自分に酔ってる感じ

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/27(土) 16:50:30 

    うざくないか?
    自分に酔ってそう。

    「のびちゃってたら良かったら変えましょうか?」
    くらいなら爽やかだと思うけど、
    食べようとした所さっと丼を下げて、
    「お客様に冷めたラーメンは食べさせられませんから。」

    だめだうざい。

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2018/01/27(土) 16:53:57 

    私お蕎麦やさんで働いてたけどお食事できたときに持って行っていなかったらいつも下げてました。
    それで戻ってきたのを見計らってもう一度提供。
    お客様はそれに気づいてない人も沢山いたよ。お蕎麦は無駄になるし勿体無いけど、お蕎麦やさんだから伸びたものを食べさせれないってプライドもあるよね。
    席立つときは一言いってほしいわ。

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2018/01/27(土) 16:57:44 

    この話初めて聞いた時、もったいない!としか思わなかった。客の都合で冷めただけなのにやり過ぎ

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2018/01/27(土) 17:00:46 

    その客は一杯分しか払わなかったのかなぁ?

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2018/01/27(土) 17:01:26 

    しばらくして席に着いた客がラーメンに手を伸ばそうとした。その時、店主はさっとラーメンの器を引いて、湯気の立つ作りたてに取り換えた

    なんか嘘くさい。しばらく戻ってこなかったのに席戻ったのと同時に新しいのサッと出せる?ラーメンだって作るのに3分くらいはかかるでしょ

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2018/01/27(土) 17:01:44 

    なら、席を立った間にラーメン置くなよ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/27(土) 17:01:57 

    これが当たり前だと思われたらほかのラーメン屋さんやりにくいよね。かわいそう。

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2018/01/27(土) 17:04:38 

    込み入った内容らしく席を立った
    →ラーメンが置かれた→戻ってこない。

    替えるくらいなら戻るまで待って出せば?

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2018/01/27(土) 17:05:43 

    電話の内容が「込み入った内容」でだからまだ…
    これがしょうもない電話の内容でぺちゃくちゃ喋ってたお客さんへの対応だとしたら両者炎上間違いない

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/27(土) 17:12:25 

    本当かどうかこのラーメン屋で通話で席を外してみるバカな学生とかが増えそう

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2018/01/27(土) 17:13:46 

    自分の都合なんだから冷めてもなんも言えないだろ

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2018/01/27(土) 17:15:08 

    前にラーメン屋で友達が注文してから急にお腹痛くなって
    トイレに立ってる間にラーメン到着。私は先に食べてたけど
    友達が戻ってきたら店員さんがラーメン取り替えましょうか?って言ってくれた
    大丈夫です!って食べてたけど
    パスタの店でも友達が急に具合が悪くなって全く手をつけられなくて
    召し上がってないのに頂けませんよってお代を貰ってくれなかった
    どっちも凄い繁盛店。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/27(土) 17:16:51 

    近所の幸楽苑に家族で行った時に上の子もグズグズ下の子はまだ食べられないのに食べたくて騒ぐから私の頼んだラーメンが冷めていった。
    そしたら若い男店員さんが冷めてしまったし伸びてしまうので作り直しますよ!と声をかけてくれた!
    もちろんこちらが悪いので断ったけど、すごく嬉しかったな。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/27(土) 17:18:19 

    本当の話なら自衛策ですよね

    ネットでなに言われるかわからない時代だもん

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2018/01/27(土) 17:22:42 

    >>70
    その発想はなかった。
    むしろやってみたい。
    本当に変えてくれたら2杯分の料金出すわ。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/27(土) 17:38:52 

    前に喫茶店でお喋りに夢中なおばちゃんがアイスが溶けたって言って交換してもらってたよ…。

    可愛い店員さんが困りながら交換してた。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2018/01/27(土) 17:43:00 

    食べ物を粗末にするな
    美談にしてるのが嫌

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2018/01/27(土) 17:46:45 

    嘘でしょw
    ネタがないから捏造
    そんな店ありません!ってw

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2018/01/27(土) 17:59:56 

    >>30
    >>34
    私も同じく捨てるかどうかが気になった

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2018/01/27(土) 18:01:19 

    ちょっとズレるけど
    スタバで働いてた時に、お客さんが
    手を滑らせて飲み物をこぼした時とかは
    新しいものを無償で渡してたけど
    途中まで飲んでたやつをこぼしましたー
    って言われて新しいものを作り直して
    提供するのは違和感があった

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/27(土) 18:26:24 

    これ性善説と性悪説どっちの考え方かで変わるよね。
    性善説の人から見れば美談だと思うよ。
    でも私は性悪説だから、真似したアホが他の店で同じ要求するとか、客の不当要求が増すなぁとしか思えない。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2018/01/27(土) 18:33:22 

    >>73
    私も!近所の幸楽苑で食べようとした頃に子供がグズグズ始まっちゃってうるさかったからちょっと外出て落ち着かせてから戻ったんだけど、
    そしたら店員さんがきて新しい物をお持ちしますよ!って言ってくれた。
    私もこっちの責任でしかないし断ったけどスゴいなーって旦那と驚いた。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2018/01/27(土) 18:34:21 

    >>80
    えっ、そんな厚かましい人いるんだ。ドン引き。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/27(土) 18:36:32 

    お客さんは2杯分の料金を支払うべき!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/27(土) 18:40:04 

    取り替えてあげたというより、店側はふざけんなよと思ってあてつけのようにやったのでは?

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2018/01/27(土) 18:57:54 

    でもこれ、お店的にも防衛戦張ってる。
    自分のせいなのに美味しくなくなったラーメンの悪口言う人いるもん。
    たち悪いとSNSに投稿。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2018/01/27(土) 19:26:56 

    この前の情熱大陸の人だったかな?若いラーメン屋の店主、こだわりが強すぎて嫌だったわ。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2018/01/27(土) 20:26:32 


    やり過ぎじゃない?
    新しいラーメンが提供されてる
    間に待たされてる客の気持ちは
    どうなんだろ。昔、頑固オヤジの
    ラーメン屋とかでは携帯出た瞬間
    ラーメン下げられるとかあったよね

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2018/01/27(土) 20:29:04 

    この話とはちょっと違うけど、なか卯でうどん食べようと七味の蓋回してドバッと大量にかけてしまった。
    小うどんだったので諦めようとしたら新しいのにタダで変えてくれた。
    お金払おうとしてもいらないと言って。
    あの時のお姉さん有難う

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/27(土) 20:59:42 

    博多ラーメンのお店で同じ経験しました!
    注文後に電話がきて席外してる間にラーメンが出来上がったんだけど、なかなか戻ってこない旦那に店員さんが気付いて『作り直しますね!』って嫌な顔せず下げてくれました…。ありがたかったです!

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2018/01/27(土) 21:25:36 

    前にそんなことあったわ。トイレに行ってる間に来ちゃってて、席に座ったら「取り替えましょうか?」って聞かれたけど、捨てちゃうのもったいないし断った。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/27(土) 21:51:16 

    店主の自由

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/27(土) 23:08:29 

    >>40
    私も行きたくなりました。優しいお店の方の気遣いだし。多分何度も行きたくなる。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/27(土) 23:39:00 

    あの店は取り替えてくれたのに・・・
    なんて他の店が言われ兼ねない。
    やりすぎは優しさと違う

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2018/01/28(日) 01:41:26 

    私も地元で有名なラーメンチェーン店に入った時に
    ちょうどトイレに入ってる間にラーメンが来てて、店員さんがすぐ新しいのを作り直して持ってきてくれました。
    大丈夫ですと断ったのですが、なんだか申し訳なかったです。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/28(日) 04:36:14 

    私もされたことあるけど、「いえ、大丈夫です。」って言っても聞いてくれなかった。持っていかれて、作りなおされた。もちろんお代も受け取ってくれない(二杯分払おうとしても)。

    申し訳なくって、恥ずかしくて、それに勿体無い気がして、二度とその店に行ってない。近所だし、美味しいお店なのに、残念。

    ラーメン食べるのって、そんなに覚悟していかないといけないのかな。気軽に行けない気がして、ほんと嫌だ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/28(日) 07:25:11 

    伸びたラーメンが好きな私のと交換してくれ!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/28(日) 07:26:55 

    ベストな状態で食べて欲しいだけでは?
    まずいってクレームつけられるの嫌だし

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/28(日) 09:31:56 

    その電話の内容にもよるけど···
    以前ラーメン屋さんで女の人の携帯が鳴って、「はい、お疲れ様です~!」とか言って出て、外に出て長いこと戻って来なかった。
    なんか見てて凄く不快だった。
    ラーメン伸びきってるだろうし、そこまで御大層な仕事なんてしてなさそうな人に限って、そういう事するような気がするんだけど。
    私が普通の事務員だからそう感じるだけかもしれないけど、昔友達とツアーで旅行行った時、仕事の電話ばかりしてて、周りに迷惑かかるし凄く嫌だった。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。