ガールズちゃんねる

お金より経験が大事ですか?

137コメント2018/01/19(金) 13:06

  • 1. 匿名 2018/01/18(木) 20:33:24 

    仕事をしなくてもお金を沢山持っていて
    両親と仲良く優雅に暮らしてる人が居ます。
    結婚はしないようです。
    とても優しくて良い人です。
    だけど一部の人達は「独り暮らしして自立しないと」「甘えてる」「人生経験の為にも仕事をして独り暮らしして社会人としての~」「常識知らずになる」等と言ってます。
    正直最終的にはお金があれば家事が出来なくてもなんとかなるし、皆お金の為に働いてるはずだし、もしも宝くじが当たったら仕事辞めたい人も沢山いるのに何がダメなのか良くわかりません。
    素直に羨ましいと思います。
    皆さんもお金より経験ですか?
    それともお金があればわざわざ色んな経験をしなくても良いですか?

    +8

    -28

  • 2. 匿名 2018/01/18(木) 20:34:02 

    お金が1番でしょ

    +70

    -3

  • 3. 匿名 2018/01/18(木) 20:34:14 

    お金より経験が大事ですか?

    +11

    -7

  • 4. 匿名 2018/01/18(木) 20:34:15 

    周りは嫉妬だよ

    +59

    -3

  • 5. 匿名 2018/01/18(木) 20:34:34 

    普通に羨ましい

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2018/01/18(木) 20:34:36 

    お金なきゃ生きていけない

    +40

    -0

  • 7. 匿名 2018/01/18(木) 20:34:39 

    結局お金だよ。経験とか言ってる人はないから羨ましいだけ…

    +77

    -5

  • 8. 匿名 2018/01/18(木) 20:34:52 

    いらないお金はないけど
    必要ない経験はある。

    +49

    -2

  • 9. 匿名 2018/01/18(木) 20:35:09 

    余計なお世話だわ~

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2018/01/18(木) 20:35:22 

    金さえあれば何でも出来る

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2018/01/18(木) 20:35:24 

    先立つものはお金
    お金があれば世の中の大概のものは手に入る

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2018/01/18(木) 20:35:27 

    女は母になれないと負け組とみなされるから

    +8

    -14

  • 13. 匿名 2018/01/18(木) 20:35:45 

    一生誰にも迷惑かけないで生きていけるだけのお金があれば
    それはそれでいいだろうけど

    そうじゃなかったら経験してないと苦しむのは自分

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2018/01/18(木) 20:35:49 

    お金があったら、家事や炊事以外の経験がたくさん出来ると思う。

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2018/01/18(木) 20:36:01 

    小梨は負け組、常識だよ?

    +3

    -22

  • 16. 匿名 2018/01/18(木) 20:36:08 

    >>12
    んなこたーない。

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2018/01/18(木) 20:36:15 

    >>1
    言いづらいけど正直近い家庭。
    全然働かなくても暮らせるけど独身でパートしてます。
    何かしたくなってしまう。

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2018/01/18(木) 20:36:29 

    親御さんが亡くなっても余裕がある暮らしが出来てるならいいんじゃないの?
    誰もが出来れば働きたくないと思ってるもの

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2018/01/18(木) 20:36:39 

    その人羨ましい!そういう風になりたい!

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2018/01/18(木) 20:36:58 

    お金はあるに越したことはない。

    経験はそれなりにすればいい。

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2018/01/18(木) 20:36:59 

    お金も経験も大事
    お金より経験が大事ですか?

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2018/01/18(木) 20:37:18 

    別にいいと思う。
    常識があるかないかなんてその親の教育やその人の性格が大きいし、働かないんで済むんだったらそれでいいじゃない。
    専業主婦もそうだけど。
    それが永遠続くのか?とも思うけど、人間働かなきゃいけない状況になったら必死で頑張るでしょ。

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2018/01/18(木) 20:37:23 

    さてはお前の話しだな?

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2018/01/18(木) 20:37:23 

    お金だよ
    世の中お金です

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2018/01/18(木) 20:37:41 

    お金持ちの人生はお金持ちの人しか経験できない。貧しい人生は貧しい人しか経験できない。お互い様。でも、お金はあるにこしたこたあないんだよ。

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2018/01/18(木) 20:37:51 

    人生お金じゃ幸せになれないことがわかったまとめ。 - NAVER まとめ
    人生お金じゃ幸せになれないことがわかったまとめ。 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    小さいころ貧乏だったので、絶対にお金持ちになってやる!と思っていた。だけど、お金持ちになっても幸せになれるかどうかは別問題。人間の幸せって一体何だろうと考えさせ...

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2018/01/18(木) 20:37:52 

    お金が無いと経験できないことの方が多い

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2018/01/18(木) 20:38:02 

    お金でしょ  皇族 どれだけ プールしてんのかな

              有り余るほども富かな

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2018/01/18(木) 20:38:04 

    経験がないと転職厳しい事もあるからね。
    でもそれが収入につながらないとダメだ思う。
    同居はよく言われないけど、家賃6万円+光熱費に食費を払うなら、その分貯金か美味しいものが食べたいから自宅派。

    +4

    -5

  • 30. 匿名 2018/01/18(木) 20:38:47 

    お金があれば殆どのことは解決する

    経験がなくても能力がなくてもお金があれば働く必要なし
    身の回りのことは人を雇えばいいしブレインを雇えばいい

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2018/01/18(木) 20:39:02 

    もちろんお金も大事だけど、長い人生、ずーっと裕福でいられるかわからないし、その生活が当たり前になっちゃうとちょっとの貧乏生活ですら耐えられないんじゃないかな。

    人生を生き抜くためには仕事で経験した苦労とか、
    忍耐力は生活していくうえでもなにかと役にたつと思う。


    +8

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/18(木) 20:39:04 

    もちろん経験も大事。でもそれよりもお金が大事

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2018/01/18(木) 20:39:07 

    お金と経験を比べるのは微妙…
    でもその人は仕事もしたことないのなら、すごく勿体無い人生送っていると思う。
    嫌な事も良い事も経験重ねることによって自分のためになるから。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/18(木) 20:39:09 

    そんなに金持ちなら、家事とかしゃなくて、別の経験を手に入れられるでしょ。
    ニートしてんなら最低だなって思うけどね。

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2018/01/18(木) 20:39:24 

    何が言いたいんだかよくわからない。

    誰に迷惑かけずに生きればいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2018/01/18(木) 20:39:28 

    おカネは遣ってしまえばお終いだけど、
    「おカネを生み出した経験」をすれば、
    たとえ一文無しになったとしても、
    すぐにおカネを稼ぐことができる(*^^*)

    よって、「実地でビジネスを成功させた経験」が、最強

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/18(木) 20:39:45 

    親が死んで遺産もあって余計一生暮らせるようになった。
    片親一人っ子の独身。でもパートして社会に出てます。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/18(木) 20:39:52 

    お金持ちになってから今の悩みの99%はなくなったよ

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2018/01/18(木) 20:39:52 

    お金を使って「物」を買うより、
    お金を使って「経験」を買う方がいい。例えば旅行とか。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/18(木) 20:40:01 

    >>1
    いつまでもあると思うな親と金
    って昔から言うんだよ。
    自分一人で生きていける力を付けておかないと、何か起きた時自分が困る。
    今ある状況がずっと続く保証はどこにも無い。

    +4

    -8

  • 41. 匿名 2018/01/18(木) 20:40:04 

    いつまでもあると思うな親と金

    +3

    -7

  • 42. 匿名 2018/01/18(木) 20:40:04 

    お金がある男と経験と知識はあるけど貧乏な男、結婚するなら前者がいい

    +9

    -4

  • 43. 匿名 2018/01/18(木) 20:40:24 

    自分の親も旦那の親もお金がない私は親が金持ちってだけで十分勝ち組だと思っている

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2018/01/18(木) 20:40:41 

    >>27
    お金があっても経験できないことのほうが多い

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/18(木) 20:41:39 

    金は生活の基盤であり、金がないと死ぬから金の方が大切
    金があれば生きてはいける

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2018/01/18(木) 20:41:43 

    お金で解決できることって結構多いと思う。

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2018/01/18(木) 20:42:07 

    お金持ちだったらいいんじゃない?
    就職も結婚もなしで、この先親の事業失敗による負債などの心配なく一生を終えられて、事業など継ぐべきものがないのだったら
    言っちゃえばニートだけど、それで楽しめるのなら好きにすればいいと思う

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/18(木) 20:42:35 

    金にすがる人生は楽しいですか

    +5

    -7

  • 49. 匿名 2018/01/18(木) 20:43:00 

    私が信じているものはお金だけ
    家族すら人は信用していない

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2018/01/18(木) 20:43:02 

    他人に評価される場合(面接など)は、経験がものをいうよね。
    履歴書の自己PRに貯金や親の残した財産がありますなんて書けないもの。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/18(木) 20:43:13 

    働かなくても生活できるほど資産があるってことだよね。他人に迷惑かけてないならいいと思う。
    でもお金持ちほどきちんと教育うけて自分自身も稼げるようになってる人が多いから、どうしてそうなったのかな?と不思議に思う。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2018/01/18(木) 20:43:39 

    お金があれば一生ハワイでのほほんと遊びながら暮らす
    飽きたら別の国に移住
    好きなことをして好きなものを食べて暮らす

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2018/01/18(木) 20:43:59 

    >>1
    こんなことも自分の頭で考えられないで匿名掲示板で聞いてる人は他者から馬鹿にされて当たり前だと思いますよ。
    というか作り話じゃないの
    本気で聞いてるとしたら愚かだね

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2018/01/18(木) 20:44:30 

    何でも経験してみるのも大切だけど、お金があって経験する必要が無ければそれでいい。

    お金持ちの経験なんて限られた人しか出来ないんだから、その経験をしたことがない人が、お金だけじゃ常識がどうとか口出しすることじゃないよね。

    お金がある人はその世界の常識で、たくさんお金を使って生きてほしい。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/18(木) 20:44:39 

    それだけお金があったらしたいと思えば一人暮らしをいつでも出来る人なんでしょう
    だったら問題ないのでは
    1人暮らししても優雅な人なら苦労しないだろうから経験に繋がるかは分からないよね
    お金があるなら無理して苦労する必要ないかと思うけど

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/18(木) 20:44:45 

    死ぬまで困らない金があるんなら別にいいんじゃない

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/18(木) 20:47:30 

    >>3
    姉吉!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/18(木) 20:47:58 

    >優しくていい人

    人として大事なことをすでに身につけている。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/18(木) 20:48:16 

    本人は困らないと思うけど、私はたぶん無理だと思う。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/18(木) 20:48:25 

    働かなくても死ぬまで安泰でお金があって、身寄りがなくても介護の心配も葬式の心配もしなくていいほどのお金があれば、わざわざ働かなくても好きなことしてればいいと思うよー。
    羨ましいわ。
    でも、その人の立場になりたいかっていったらなりたくはないな。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/18(木) 20:49:09 

    お金がないと経験できない事が世の中にはたくさんある

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2018/01/18(木) 20:50:29 

    働くの大嫌いだから羨ましい!!
    週に三日くらいゆるーいバイトしながら生きていきたいw

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/18(木) 20:51:52 

    宝くじ当たっても、働くよ
    金なんて使おうと思えば湯水のように
    使える
    商売やって、上手くいけば良いけど
    こればかりは、誰にも分からないからね
    金も必要だけど、何も知らない世間知らずに
    なれば、騙されたりもする
    金も経験も必要

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/18(木) 20:54:05 

    弟は遊びもせず飲みにも行かず、仕事以外はゲームばかりで部屋こもってます。31です、彼女もできたことないです。でも金はため込んでます。
    こんな奴をみてるとわたしは経験の方が大事だと思います。お金も大事だけど、強いて言うなら20代は経験、お金の心配は30からでいいと思います。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/18(木) 20:54:19 

    暇つぶしにも短時間バイトやってあとは遊んでくらす
    あとは暇つぶしに習い事や資格
    東大や医学部合格を目指すのもいいな

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2018/01/18(木) 20:55:17 

    姉吉 最近でるね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/18(木) 20:56:04 

    そりゃお金があればね。
    結局は遊んで暮らせる程お金がないのが殆ど。
    よって仕事のために色々経験を積まなきゃ
    ってなるのよね。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/18(木) 20:56:55 

    お金があるのに家や狭い範囲内でじーっとしてるのが勿体ない。
    同じすねかじりなら、そのお金で一人暮らしして友達や彼氏と自由にあそんだり、やりたい仕事をやりたいようにやったり、旅行に行ったり…色々楽しめば良いのに。
    老後のためだけのお金があって若さを謳歌できないなら、不幸だわ。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2018/01/18(木) 20:58:01 

    >>12
    母になり
    毎日イライラ罰ゲームのような人もいる

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/18(木) 20:58:48 

    お金がある方が経験できるよ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/18(木) 20:59:05 

    だけど自分で努力してお金を稼がなくても良い人は、本質的に、努力して稼いでいる人たちを見下している傾向にあるね。自分がそうだった。だけど、自分で稼ぐしかなくなってなりふり構わず仕事してから、そういう頑張ってる人を見下さなくなった。あと、お金のありがたみが変わった。

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2018/01/18(木) 20:59:52 

    >>64
    仕事してて貯金してて
    休みの日の趣味がゲームじゃダメなんですか?
    人それぞれの趣味がありますよね。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/18(木) 21:02:54 

    お金があっても自立したり、色んな経験するのは必要だよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/18(木) 21:04:29 

    >>68
    お金を持ってて優雅に暮らしてると書いてるだけで
    外に出ないとは書いてませんよ。
    普通に友達と会ったり外出位してると思います。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/18(木) 21:05:07 

    お金だけあって、なんの経験もない男&女は魅力に欠ける
    苦労しないとバカになる

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2018/01/18(木) 21:06:22 

    金は大事だよねー、生きてるうちは。死んだら何にもならないけど。子供にお金を残すつもりは全くないしね。自分で金を引っ張ってこれる人材に育って欲しい。まぁ、健康な体と心が一番大事かなー。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/18(木) 21:09:19 

    両親が亡くなった時にも余裕でお金あるならいいのかな。
    もし両親が亡くなったら働かなきゃいけないなら、社会経験は必要。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/18(木) 21:12:31 

    何しても叩く人はいるのだから好きに生きればいいです

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/18(木) 21:13:08 

    お金も大事だけど
    お金で買えないモノこそ
    大事にしている人は素敵だと思います。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/18(木) 21:15:46 

    色々経験したけど、やはり金です。
    今は結婚してお金に余裕がでてきました。
    金があれば余裕が生まれ優しくなれます。
    お金がないときはくだらないことで怒ったり泣いたりでしたよ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/18(木) 21:17:58 

    お金の方が大切だけど
    いい歳して人間関係が小学生みたいな人を見てから年齢なりの経験も大切だと思った。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/18(木) 21:19:59 

    >>74
    言葉のまんまの意味ではなく、狭い世界に生きているって意味です。
    お茶に行ったりショッピングぐらいなら主婦やお金で経験を買ってる人もできてる。
    お金持っていても、若さや時間の使い方を知らなければ生きているというより、ただ存在しているだけの人生。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/18(木) 21:24:24 

    お金か、社会人経験かって話ね。
    働かずに暮らせる人を批判する権利なんて誰にもないと思うけど、それをどう思うかはその人にとって社会で働くことがどういう意味を持つかによると思う。

    マイナスくらうと思うけど、私学生時代自分で学費払ってて、普通のバイトだけじゃ足りなくてたまにキャバでバイトしてました。水商売も立派な仕事だとは思うけど、そこで働いてた子が自分は普通の会社員よりずっと稼いでる。真面目に昼の仕事する意味がわからない…。って言っていて、あぁ何もわかってないな~と思った。女は若ければお金なんてすぐに稼げる。でも社会的信用ってそんな簡単には手に入らない。私はお金と同じくらいそういう信用を得て自立したいと思っていたから、今そこそこ信用のある仕事をしていてとてと充実してる。

    主さんの知り合いの話とは少し違うけど、お金を持っている事やお金を稼ぐって事と、社会で信用を得るっていうのはちょっと違う。
    このトピの話の本質ってそういう事なのかなって思った。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2018/01/18(木) 21:28:50 

    年齢にもよる。
    お金があっても体力や気力が湧かずに、したくても出来ない事もでてくる。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/18(木) 21:31:45 

    >>82
    ただ存在してるだけじゃない貴方は
    普段どのような生き方をしてるの?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/18(木) 21:35:31 

    お金持ちで社会人経験なしの人と、苦労人の社会人と話してみればいい。

    思いの外、きっと価値観が違うよ。
    大きな溝を感じてしまうんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/18(木) 21:35:53 

    生活していく最低限のお金は必要だと思うけど
    お金や稼ぐことに執着しない考え方も増えるみたいに言われてるのを聞いたことある
    単純にAI化が進んだらどうなっていくのかの影響も気になるけど

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/18(木) 21:36:03 

    お金がある…のレベルの問題だよね
    仮に宝くじあたって、今なら10億ぐらいだっけ?
    一生使いきれない額じゃないよね
    ロトだっけ?6億当てた人って確か
    3年ぐらいで使い切って極貧借金生活してるよね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/18(木) 21:39:11 

    生活していく上での知恵とか何かあった時の気持ちの持ち方に違いが出てくると思う
    それも全てお金で解決出来て一生お金に困らないならいいのではないでしょうか

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/18(木) 21:42:09 

    亡くなる時にお金は持っていけない
    経験したことはその人だけの宝物
    死んだ先に何かあるかは知らないけど、色々なことを経験して自分を満たしておければ良い人生だったと思えるかなーって想像してる
    お金もあって色々経験できる人生なら完璧だよね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/18(木) 21:43:59 

    遊ぶのも経験だけどね。
    本人がいいなら他人がとやかく言う事じゃない

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/18(木) 21:44:10 

    デジャブ
    こういうやり取り多すぎ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/18(木) 21:45:53 

    てか何の経験もないで、金だけで幸せになれると本気で思ってんの?

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2018/01/18(木) 21:46:56 

    働かなくても例えば株とかFXとかで儲けたり、
    資産家とかでしこたまお金を持ってる人は居るよね。必ずしも会社行って働く事だけがお金を得る方法じゃないよね。
    お金持ってる人が皆が皆贅沢三昧で遊んで暮らしてるわけじゃないよ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/18(木) 21:47:10 

    社会での経験てほとんどが負の感情しか生み出さないよね
    その人がいい人でいられるのは嫌な目にあってないからだと思う
    余計な苦労はする必要なし

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/18(木) 21:48:17 

    いつまでもあると思うな金と親

    お金が無くなったらどうするんだろうねえ
    両親の事業が失敗したら?誰かに騙されたら?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/18(木) 21:48:47 

    まあ嫉妬だよね。
    お金あれば、しなくていい苦労もいっぱいある。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/18(木) 21:49:47 

    私達よりも税金払ってくれて、高いものも買って経済回してくれていて、正直何も言えない。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/18(木) 21:52:31 

    苦労してこそ人生とか言って
    「楽ばっかりしてたらダメだ!」って説教してる人は見たことある。
    勝手に苦しむことに意義を感じてれば良いよ。
    人にその価値観を押し付けないで。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2018/01/18(木) 21:52:32 

    >>81
    専業主婦で全く税金わからない人もいるよ。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2018/01/18(木) 21:56:15 

    >>97
    マジで言ってんの?
    社会に出たことない人間いっぱい知ってるけど、周りからは哀れみの目で見られてるよ
    それがいくら金持ちの娘&息子でもね

    +7

    -5

  • 102. 匿名 2018/01/18(木) 21:56:21 

    金ありを経験したものです。
    その時は全く気付きませんでした。
    全く無くなった今、先立つものはお金だと現実をみました。
    金ある時はボランティアを頑張っていました。
    今はそんな余裕もありません。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2018/01/18(木) 22:00:55 

    お金は困らない程度あるといい。

    経験も、しなくていい経験があるのは確か。

    でも、話していてホッとできるのは、お金持ちではなくて、普通の社会人だったりする。
    それは、私が一般的な人間で金持ちじゃないからかなって思うわ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/18(木) 22:02:31 

    正直お金あれば周りから
    哀れみの目で見られようが関係ない。
    気にならない。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/18(木) 22:05:22 

    色んな経験積めば、もっと金を稼げる
    けど経験なければ、金なんて稼げない
    金持ちだからと、仕事もせず遊びまわったりしていたら病気になりそうだわ
    知り合いの金持ちの息子は、何でも金で済ます親に嫌気がさして、早いうちから家出たよ
    けどその息子は自分の手で、成功掴んだからね
    もちろん沢山苦労して

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2018/01/18(木) 22:08:27 

    お金さえあればって言う人は、お金は絶対じゃないって事分かってない人多すぎだわ

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2018/01/18(木) 22:16:09 

    お金は使うためにあるからね。
    なくちゃならないものだけど、お金だけでは何の価値もない。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2018/01/18(木) 22:16:13 

    よくわかんないけどさー。これからAIか移民に仕事どんどんとられていく時代でしょ?
    そういう仕事を経験しても意味なさそう。

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2018/01/18(木) 22:19:40 

    自分の食いぶちを稼げるくらいの経験とかスキルは必要だと思うけど、一生困らない生活が保証されてるのなら旅行とか娯楽の経験を積みたい。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/18(木) 22:22:16 

    ガルちゃんはお金がかからないから貧乏人が多いですね……

    貧しい中国人が集まるネット掲示板みたいです

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/18(木) 22:25:17 

    苦しくても働いてくれてる人が
    居るから世の中成り立ってくれてるよ。
    でもだからと言ってもう十分な資産を得ている人に
    そんな事言うとかどうかしてるよ。
    お金が十分あるのに苦労してまで今の仕事するかって言われたらやらない。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/18(木) 22:27:10 

    >>3
    姉吉www

    人様に迷惑かけなければ、なんでもいいいわ。
    でもみんな、お金は欲しいでしょ。
    生かすも殺すもその人次第。
    足るを知る、か・・・

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/18(木) 22:29:05 

    従兄弟がそーいう生活送ってるけど、一族から哀れみの目で見られてる。

    アラフォー独身、太ったゲームオタクで躁鬱持ち。コミュ症で友達や恋人いなそうだけど、母親と仲良く金持ち。

    私は単なる子育て中の専業主婦だけど、全然羨ましくない。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/01/18(木) 22:42:20 

    両立できると思ったのと
    経験っていう内容については他の人と比べてどうかというより
    社会的なつながりがあまりにも失われると人間関係や自分自身の健康とかにも影響すると思うから
    そういう意味である程度大事なのかなと思う

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/01/18(木) 22:47:43 

    社会人として貢献したい!っていう立派な人も居るけど、働かなくても死ぬまでお金に困らないなら
    出来れば働きたくないって思う。
    両親と仲良く暮らしてるのも別に良いじゃん。
    何が問題なの?
    お金を得る方法も世の中には沢山あるよ。
    会社に行って人間関係とか何かと苦しみながら働く事だけがお金を得る方法じゃない。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/18(木) 22:47:58 

    >>3
    姉吉だ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/01/18(木) 23:02:21 

    まさにそういう人知ってるー。
    中年ニート(男)。
    ネットに張り付いて荒らしてますよ、例えばこことか。
    それでも良いと思う???私は嫌だな。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/18(木) 23:04:49 

    お金があるのはいいけど親に依存してるのはかっこ悪い。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/01/18(木) 23:08:08 

    その子供が両親が亡くなった後も両親の財産で生きて行けるなら
    なんの問題もないだろうけど
    甘えすぎだとは思うけど

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/18(木) 23:11:25 

    姉吉www

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/18(木) 23:15:45 

    どこにも親の資産で
    生活してるって書いてないけどね。
    ↑の人も言っているように会社に行くだけがお金を稼ぐ方法じゃないよ。
    株とか運用してるかもよ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/18(木) 23:21:22 

    働かなくてもお金ある人は素直に羨ましい、でも反骨精神でいろんな経験してきた人も深みがあるのは事実で羨ましい、そんな精神力とかお金に変えられない魅力もあるから

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2018/01/18(木) 23:32:37 

    >>40
    なんでこのコメントこんなマイナス?
    真っ当なこと書いてるじゃん

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2018/01/18(木) 23:40:51 

    主さんの言う経験とは、
    そういう箱入り娘にありがちな苦労してないという経験の差の事ですか。
    …でもね、親が死んでも生涯お金の苦労が必要ないなら…、
    箱入り娘でも勝ち組だと思う。
    お金はあるに越した事はないよ。
    でも、多くの人がそうではないから自立するし、
    節約するし、働いて稼ぐ。それが望まなくても自然に…
    いろんな酸いも甘いも経験するんですね。
    比べるものじゃなく、お互いないものねだりなんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/01/19(金) 00:37:55 

    金もったいないからって海外旅行にもいかず、そのぶん貯金してるっていう実家暮らしの子いたけど、いろいろもったいないなと思う。通じないと思うけど。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2018/01/19(金) 00:40:32 

    しなくていい苦労なんて経験する必要ない
    豊かな日本にいてあえて北朝鮮の経験をしようとしないでしょ
    働かなけれならいない状況の人、自立しなければならない状況の人が
    「経験」とか言って苦労を他人に分け与えようとしているだけ
    そもそも「経験」が大事とか言うなら、楽しくて刺激的な経験はお金がないとできない

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/19(金) 02:00:14 

    生きていけるだけのお金があれば経験なんていらないでしょ
    経験と金なら絶対に金の方が大切
    金は命綱
    金がないと生活できません

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/19(金) 02:03:41 

    >>126
    楽しくて刺激的な経験w
    金があれば働かなくていいは確かに合ってる
    けど、生きるためには知識や教養だって必要
    じゃないとお金がどれだけあっても賢い奴らに騙されて持ってかれちゃう
    お金があれば働かないでいいんですか?って老後困らないほどの金があるなら必要ないけど、金だけ持ってる脳内お花畑って怖いよ
    危機管理能力持たないとね

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/01/19(金) 02:42:46 

    金より経験。

    経験がないと、金のありがたみがわからないし、稼ぐ苦労もわからない。
    普通の感覚を知らなければ、親がいなくなった時点で周りに騙されて資産食い尽くされる。
    あと、経験値さえあれば金は稼げる。

    友達の評価、正論だし優しさだと思うよ。
    金は無限に涌き出てはこない。感覚が麻痺してたらすぐに底尽きる。

    これは金持ちにしかわかんないだろうけど、金持ってると周りには詐欺師みたいなのがゴロゴロ寄ってくるんだよ。家政婦にもいたし、会社にもいた。選別してそれなのに、親しか守ってくれる囲いが無いってのが、もうアウト。
    自力で稼いで予防線張る術くらいは持ってないと、どんだけ金あっても一生安泰は続かない。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/19(金) 03:03:27 

    働かなくてもお金があるなんて羨ましい。
    お金の為に働くから、そのまんまでいいと思う!
    お金がなくなって困ったら働けばいい。
    甘えられるのゎいまのうちじゃ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/19(金) 04:39:53 

    何で働かないお金持ち=豪遊してて金が底をつくか
    世間知らずで不幸になる前提なの?
    お金持ってても普通の暮らししてる人も居るじゃん。そりゃ変な人は寄ってくるかもしれないけどさ。皆お金の為に働いてるのにそのお金を手にいれても苦労しなきゃいけないの?


    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/19(金) 05:03:39 

    お金の無いからある苦労は経験出来ないけど、お金があれば幅広く色んな経験が出来ると思う

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/19(金) 09:32:09 

    お金がないとできない経験もたくさんあるよね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/01/19(金) 11:27:46 

    お金あれば、普通の人ができない経験いろいろできるだろうなと思います。
    でも、知識や技術はお金では買えないって聞いて、たしかに!と思いました。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/19(金) 11:56:39 

    お金に勝るものはない。お金があれば気持ちにも余裕ができるから人としては好かれると思う。貧乏人ほど考え方も発言もギスギスしてる。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/19(金) 12:42:33 

    お金がなくても健康なら働らきゃいいしね。
    いろいろ経験出来る方が素敵だと思う

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/19(金) 13:06:42 

    お金がないと経験できないことも多い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード