ガールズちゃんねる

仕事中に悪口を言う人。

127コメント2018/01/18(木) 09:59

  • 1. 匿名 2018/01/12(金) 18:27:23 

    私の職場のパートの女性2人が、仕事中に手を止めて人の悪口ばかり言っています。前に1度、上司に注意されていましたが、逆ギレする始末で何の効果もありませんでした。精神的に耐えられないので転職先が決まり次第、退職する予定です。皆さんの職場にはこんな人いますか?

    +188

    -12

  • 2. 匿名 2018/01/12(金) 18:28:34 

    嫌な事起きるとその場ですぐ言わなきゃ気が済まない人いるよね

    +266

    -4

  • 3. 匿名 2018/01/12(金) 18:28:44 

    スルーして関わりません。

    +106

    -2

  • 4. 匿名 2018/01/12(金) 18:29:06 

    職場ではみんな腹の探り合いで悪口言う人はいないかなw

    +31

    -7

  • 5. 匿名 2018/01/12(金) 18:29:41 

    これ本当、困る。
    困るけど、そんな人を上手くあしらうのも含めて仕事だと思ってるから余裕でスルーかな。

    +117

    -7

  • 6. 匿名 2018/01/12(金) 18:29:58 

    そいつらがクビになればいいのに

    +142

    -1

  • 7. 匿名 2018/01/12(金) 18:30:09 

    仕事中に悪口を言う人。

    +41

    -2

  • 8. 匿名 2018/01/12(金) 18:30:19 

    仕事中に悪口を言う人。

    +104

    -6

  • 9. 匿名 2018/01/12(金) 18:30:39 

    いる。うちは男でもいる。
    しょーもない人達だなと思ってるけど、他人の負の感情って近くで見てるだけでこちらの気分が悪くなる。

    +154

    -0

  • 10. 匿名 2018/01/12(金) 18:30:41 

    仕事中に悪口を言う人。

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2018/01/12(金) 18:30:47 

    いるわ
    そいつのせいで職場の雰囲気が悪くなって全体のミスが増えてる
    ただ本人は仕事ができるから手に負えない

    +178

    -2

  • 12. 匿名 2018/01/12(金) 18:31:46 

    うちの職場にも二人居る
    40代後半と50代のおばちゃん
    二人とも未婚

    そりゃそーだわと思うわ
    あんな悪者ばっかの嫁なんて要らん

    +67

    -7

  • 13. 匿名 2018/01/12(金) 18:32:04 

    以前働いてた会社のパート二人が口を開けば誰かの悪口と会社への文句ばかりだった。
    自分も裏で言われてるんだろーなと思うと気分悪いし、自分が関係ない人の悪口だとしても聞いてて不快感しかなかった。

    +171

    -0

  • 14. 匿名 2018/01/12(金) 18:32:30 

    悪口とまではいかないけど、その場にいない人のことをボソボソ言ってる時がある。
    何だかね。

    +113

    -1

  • 15. 匿名 2018/01/12(金) 18:33:12 

    ごめん、たまにひどい電話とかあると同僚とぐちったりはするわ…
    でも上司に注意されるくらいだからよっぽどひどかったのかな?それはよくないね。

    +45

    -0

  • 16. 匿名 2018/01/12(金) 18:33:15 

    >>5
    スルーできる位の奴は困難でも障害でもない。

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2018/01/12(金) 18:33:22 

    別に悪口はいいんだけど仕事中に手を止めてまで言ってるのは周りも気分悪くなるよね

    +83

    -0

  • 18. 匿名 2018/01/12(金) 18:33:51 

    仕事中に悪口を言う人。

    +19

    -5

  • 19. 匿名 2018/01/12(金) 18:34:40 

    悪口というか、ミスをしたのが誰か分かってるのに「これ誰がやったんだろうね〜?」って言う人が苦手

    +178

    -1

  • 20. 匿名 2018/01/12(金) 18:34:56 

    困るのが、

    私も未熟なので、なんらかで怒られると不満を感じて愚痴ってしまう。
    そのいっときの愚痴にかこつけて、
    「あなたならわかるわよね、あの人、言い方キツいでしょ?あんな言い方することないのにね」
    などとしつこく悪口を共有したがる。
    厳しいこと言う人も必要だよと、冷静になれば思うわけで、仲間だと思われたくないんだよね。

    +17

    -6

  • 21. 匿名 2018/01/12(金) 18:36:08 

    いる。
    褒められてる人がいると粗探しして悪口。
    口も悪いし、悪口か女の話ばかりしてる女好きの40過ぎたおっさん。
    社内でも、そんなに関わりのない違う部署の人からも、そして取引先や協力会社の人達からも嫌われてる。

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2018/01/12(金) 18:36:52 

    会社の45歳の独女
    常に時事問題から知り合いの話に
    いちいち苦々しく文句言ってる
    本人は正義感?なのかよくわからないけど
    駅でブツブツ世の中の文句言ってるオッサンと変わらない

    +26

    -4

  • 23. 匿名 2018/01/12(金) 18:37:38 

    >>1
    それって、もしかしてスケオタのおばさんたちじゃない?
    盲目的スケオタおばさんたちは、気に入らない選手の悪口を言うのが大好きですからね。

    +5

    -10

  • 24. 匿名 2018/01/12(金) 18:37:39 

    パート先で結構何人もいた。
    話題がないから悪口言ってるんだろうなと思ってた。
    合わせすぎると体調壊すので転職できるとよいですね。

    +81

    -0

  • 25. 匿名 2018/01/12(金) 18:38:18 

    話題の9割りが悪口や愚痴って居るよね。大体、女。しかもそれが人の親だったりする。周りに性格の悪さバレてるというか隠す気すらなさそう。自分の親がこんなんだったら絶対嫌って感じ。

    +105

    -0

  • 26. 匿名 2018/01/12(金) 18:38:48 

    >>19
    わかる!
    同様に「○○だよね~?」と大声で周囲に同意もらおうとする人も苦手
    気の強い中年女に多い

    +59

    -1

  • 27. 匿名 2018/01/12(金) 18:38:50 

    私保育士だけど女ばかりの職場だからかそういう人いたよ。本当嫌だった。同僚の悪口だけじゃなく保護者のことも言ってて不愉快極まりなかった。でもそういう人ってだんだん周りに煙たがられて孤立していくから最終的に自分の居場所がなくなって辞めていったよ。

    +62

    -1

  • 28. 匿名 2018/01/12(金) 18:39:07 

    いるわ〜〜

    パートのおばさんたち。
    誰かの悪口言わない日ない。
    そのターゲット辞めたら別のターゲットロックオン。

    異常と思わないのでしょうか。
    自分の母親があんなのだったら絶対にいやだわ

    +85

    -0

  • 29. 匿名 2018/01/12(金) 18:39:29 

    いる
    っていうか職場の人の半分くらいがそう
    ちょっと離れてコソコソ
    「あの人なんなの〜?」を聞かない日はない
    良い人もいるんだけどお局達が厄介
    それとご機嫌を取るために周りにいる取り巻き
    基本的にちょっと距離を置いて接してるから私も散々に言われてると思うけど
    辞めたくなったらいつでも辞められると思って今は耐えてる

    +68

    -1

  • 30. 匿名 2018/01/12(金) 18:40:26 

    >>1
    歯医者の先生と二児の子持ち母親が不倫して喧嘩してた時は、その場にいるのも不快で辞めました。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2018/01/12(金) 18:40:33 

    います!スルーしようと思っても
    毎日毎日悪口を聞いてたら
    だんだんスルーできなくなりました。
    辞めます。

    +61

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/12(金) 18:41:08 

    美容師なんだけど、上司2人がめちゃくちゃお客さんの事バカにした話ばっかりしてる
    はよ辞めろや

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2018/01/12(金) 18:42:28 

    >>28
    バブル期時代のパートは特に悪口、嫌がらせがひどい世代に感じる。自分の母親がやってたら確かに恥ずかしいね。

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/12(金) 18:44:38 

    店長がそう。
    ずっと悪口言ってる
    その子を辞めさせたら次のターゲット
    探してまた辞めさす。
    だからうちのバイト先は1年も続かない人がほぼです。
    私も来月辞めます

    +60

    -1

  • 35. 匿名 2018/01/12(金) 18:44:57 

    私毎日悪口と愚痴とついでに自慢にもならん自慢話を聞かされすぎて心身症になってしまいました

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2018/01/12(金) 18:48:14 

    職場で悪口言う人なんて馬鹿だと思ってる。

    +66

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/12(金) 18:48:40 

    前の職場は男(オヤジ共)の悪口の方が酷かったな
    奴ら能無しのくせに年だけとっててプライドが高いから、自分より能力があったり仕事ができる女子社員が我慢ならないみたい
    朝から晩までろくに仕事もせず監視しては陰口嘲笑揚げ足取りだけで1日終える始末
    挙句の果てには無能同士で徒党を組んで有能社員に嫌がらせして辞めさせようと工作に必死
    まさしく老害としか言い様のない有様だったわ

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/12(金) 18:49:50 

    30代のデブとブスが自分のことを高い棚に上げて悪口ばっかり言ってる

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2018/01/12(金) 18:50:54 

    います。上司にブス、デブ、馬鹿と事ある毎に悪口を言われてました。さらにプライベートまで詮索され周りに言いふらされ、複数の上司からセクハラ暴言が酷いです。クビになればいいのに。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2018/01/12(金) 18:51:17 

    職場でも家でもどこかで愚痴れる場所があるのは悪いことではないと思う。むしろみんな仲良し、悪口ゼロな職場はほぼないと思います。ただ、主の職場はとんでもなく異常なのはよく分かりました。
    主に早く理想的な新しい職場が見つかるといいですね。

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2018/01/12(金) 18:58:05 

    いるよね〜職場の雰囲気悪くなるしモチベーション下がるから本当に辞めて欲しいわ
    しかも、なんであんな したり顔で言うんだか…?

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/12(金) 19:02:08 

    >>29
    分かりすぎて自分の職場か?っと思ってしまった笑
    あの人何なの~を聞かない日は本当にない( ̄▽ ̄;)
    そして、痛いのがその方々が仕事もしないナマケモノで仕事も出来ないというね…
    加えてお局とそれを取り巻く方々だから誰も何も言わない。で、やりたい放題が加速するという悪循環が私の職場であります苦笑
    何故私はそんな職場に6年もいるのか謎。
    メンタルやられ過ぎて何もヤル気が起きないだけかな。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2018/01/12(金) 19:03:30 

    知恵遅れなんだよね。生まれつきの障害者。

    +25

    -4

  • 44. 匿名 2018/01/12(金) 19:06:35 

    お局!聞いてるかドブス

    +28

    -2

  • 45. 匿名 2018/01/12(金) 19:07:44 

    仕事が出来ないから、悪口で相手を貶めるしか自分の立場を守る方法が無いんだよね
    仕事出来る人はそういうのには関わらず、黙々と仕事してきっちり成果あげてる
    でも上司がバカだとそういう悪口を鵜呑みにして、差別したりとかするんだよねー

    +31

    -3

  • 46. 匿名 2018/01/12(金) 19:08:01 

    >>38
    前の会社にそういう人いたわ。やたら人様の容姿を小馬鹿にしてるんだけどそういう貴女も・・・な人。
    しかも百歩譲ってその人の事が嫌いだから悪口言うのならまだ理解出来るけど、別に恨みがあるとか一切なさそうなその時会っただけの相手の事を悪く言ってたから凄い驚いた。

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/12(金) 19:08:19 

    悪口ばかりのパート二人に、板挟みになったので耐えれず辞めました。
    互いの悪口ばっかり………
    嫌になりますよね。

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/12(金) 19:10:35 

    営業の人達は、営業事務の人達の悪口を言う
    営業事務の人達は、営業の人達の悪口を言う
    商品管理の人達は、営業と営業事務の人達悪口を言う
    営業事務と商品管理の人達で、営業の人達の悪口を言う

    そんな職場

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/12(金) 19:20:10 

    仕事しないパートならじきにクビになると思うよ。
    上司も知っているならなおさら。

    他に不満がないなら、やめるのもったいないと思う!私もいま転職中だけど、仕事しながらだからめっちゃ面倒くさい。

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2018/01/12(金) 19:21:39 

    40にもなって独身、悪口大好きなハゲデブ気色悪い店長。いい歳して独身の人は性格に問題があるって分かった
    悪口言ってる暇があったらその見た目と性格治したら?
    治らないだろうけど

    +8

    -6

  • 51. 匿名 2018/01/12(金) 19:22:19 

    社内の雰囲気が悪いのは良くないですよね。会社のリーダーはその辺りをどう考えてるのでしょうね。
    上司が積極的に悪口を言ってるところと見本となって働きやすい雰囲気作りを努めてるところとでは差が歴然としてると思います。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2018/01/12(金) 19:24:34 

    >>27
    私も保育士だけど、前に務めてた職場がそうだった。
    散歩中の公園で、特定の職員が固まって悪口。その場にいない人どころか、いる人の悪口もヒソヒソ耳打ち。保護者からの連絡帳に気に入らないことが書いてあれば回し読みしてネタにしたり、子どものことも毒づいたり。

    今勤めてる職場は子どもにも愛情いっぱいの優しい先生ばかりでホッとしてる。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/12(金) 19:30:03 

    何処にでもいるいる!

    その悪口が場を悪くしてることがわからんのよ

    私もさっさと辞めた
    その後会社は業績悪くて支店閉鎖したよ

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/12(金) 19:31:25 

    百貨店勤務です。
    女性ばっかりなので暇な時など、悪口ばっかり。
    ターゲットになった人は聞こえる様にわざと大きな声で言われる。
    おばさんはそれが生き甲斐。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/12(金) 19:32:29 

    年いってる独身の女性に多かった
    なんでああなっちゃうんだろう
    哀れな反面教師だよ

    +12

    -4

  • 56. 匿名 2018/01/12(金) 19:32:39 

    います。30代と40代の二人
    仕事しないで悪口ばっかり言ってる。時間内に終わらないから残業してる
    今までは私も残業して手伝ってたけど、もうやめました。さぼってた分は自分達でなんとかして下さい

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/12(金) 19:32:40 

    私の職場にもいる。仕事の邪魔だからやめてほしい

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/12(金) 19:36:00 

    >>21取引先からも嫌われてるってよっぽどだね
    それだけ問題あるなら、クビとかにならないもんかね

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/12(金) 19:42:04 

    いたな〜そんな人
    威圧的になるか悪口でしか発散できない人
    仕事できる人はそんなことしないよね。
    まず、下からは絶対に慕われないし
    上からは絡みづらい、面倒くさいと思われる

    本人は慕われてると勘違いしてたけど
    ただ単に面倒臭くしたくないから、周りは当たり障りなく過ごしてるだけ。

    最後はきっと孤立するよ、そういう人。

    +36

    -1

  • 60. 匿名 2018/01/12(金) 19:48:53 

    >>55
    言う人って幼稚園の歳から言うわ
    まだ若いうちは自分に自信がないから強気に振舞えない遠慮もあるけど
    年食うとベロベロ遠慮の皮が剥けるからそうなるよね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/12(金) 19:49:14 

    私以外全員男の小さい会社だけど陰口がすさまじいよ
    まあ私は意地でも同調しない姿勢だから
    私の目の前では悪口言われなくなったけど
    いつも私がいなくなるの見計らってすぐ口汚い会話に移るみたい
    たまにわざと事務所から出て不意打ち的に戻ってみると
    ほぼ100%悪口言ってる所に出くわす
    悪口陰口は男女の傾向じゃなくて性格と人間性の問題だよ

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/12(金) 19:49:30 

    あーいるいる!
    私が何かやらかすと、その二人で目配せしてキーボードカタカタカタカタカタカタ…(私の悪口メール書き出す)

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/12(金) 19:59:42 

    前の派遣先に悪口ばかり言ってる派遣がいたな。新人の粗探ししてちょっとでも気に入らなかったらシカトして悪口三昧、威圧して孤立するようにしたり。ちょっとしたミス発見したら本人には告げずに大声でミス内容を皆に晒したりして。
    アラフォーで独身で彼氏もいない、デブでブスな人だったな。で、ターゲットは大抵気弱な美人だった。ほんと、あんな人にはなりたくない。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/12(金) 20:02:30 

    いたよーデイサービスの施設長。みんなの前で私には給料上げたくない、仕事できんやつとか言いまくり。こんな上司のとこで働けないからって言って辞めたよーすっきり。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2018/01/12(金) 20:06:51 

    ごめんね、私だわ

    愚痴しか出ないもんでね

    +2

    -17

  • 66. 匿名 2018/01/12(金) 20:11:14 

    前の職場がオバサン多くて悪口本当酷かった。
    休憩中は時間指定で一定人数が昼休憩入るんだけど話すネタみんな悪口ばっかり。
    全然悪い人じゃない上司がババアの悪口のターゲットにされてて可哀想だったよ。自分達だってたかが知れてる人間性のくせにね。
    私は絶対関わらなかったけど悪口しか話すネタが無い女ってもう色々終わってるよね。どんだけつまらない人生歩んでるんだよ。

    +39

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/12(金) 20:14:42 

    いますよ。
    悪口もそうだけど、私にだけ当たりが強い50代の社員がいて私と他の子を比べたりやることなす事文句言われてる。
    辞めるか新店舗が出来るからそっちで働こうかと思ってます。
    マネージャーも店長も自分より年下だから男の嫉妬の矛先が自分に来てるのだと思うようにしてます。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/12(金) 20:17:19 

    私は悪口じゃなくて事実を話してるわ。
    悪口は良くないよね!

    +10

    -9

  • 69. 匿名 2018/01/12(金) 20:19:14 

    その人なりに不満があるのかもしれないけど、共感する部分がまったくないのであればただの悪口ですね。
    一貫してなくて悪口をいう人がどんどん変わるのであれば、周りの士気が下がるので辞めてもらったほうがいいとはおもう。
    有期雇用者であれば更新しませんで済むし。

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/12(金) 20:19:20 

    いる!大体30〜40代のおばさん。
    飲食のパートしてるんだけど、高校生バイトの子が返事ができない。
    確かにそれは直した方が良いとは思うけど、社員のおばさんが「いつも思うけど、なんで返事がないんだろうねぇ〜」とニヤニヤしながらその子が居ない所で皆に向かって言ってる。
    高校生相手に大人気ない。
    気になるなら、直接言ってあげればいいだけだし、ただ悪口言ってストレス発散したいだけに見えるから、性格悪いなと思う。

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2018/01/12(金) 20:26:12 

    >>1
    そうそうなの!注意されると逆ギレするの!そしてみんながおかしい、みんな変わってるねだってよ。ね、馬鹿川和枝さん。みんなあなたのことが嫌いなんだよ、和枝さん。和枝とトキコ二人組は人の悪口大好きだもんね⁉️

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2018/01/12(金) 20:27:12 

    社会人としての振る舞いがなってない人多いよね
    少しくらい不満があっても表に出さずに自分の中で折り合いつけて消化できないのかね
    何かあるとすぐ周りに漏らす人いると本当にストレスたまる

    +48

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/12(金) 20:28:07 

    >>65
    素朴な疑問なんだけど、あなたには彼氏や旦那さんいる?昔からの友達はいる?あなたの年代は?あなたの容姿、学歴は?趣味は?休日はどうしてるの?

    いや、あなたを責めたいとか叩こうとかじゃなくて、悪口ばかりの人ってどんな人なのかなと思って。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/12(金) 20:28:32 

    私が前いた職場は女の子達は真面目に仕事しつつたまにほのぼのした雑談程度だったけど、
    ある2人の男がひたすらぺちゃくちゃおしゃべりして悪口言いまくってたことがある。

    あろうかとかその1人の男に好意持たれてしまい、
    やんわりお断りしつつ普段から距離置いて避けるように心掛けてたら、
    ついに私の悪口も言われ始めた

    でもみんながそいつの日頃の行いを知ってるので、
    私の悪口について真に受ける人はいなかった模様 笑

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2018/01/12(金) 20:29:35 

    思った悪口を考えもせずに口にして何でも言える自分カッコいいみたいな人いるよね~
    そして「自分は仕事が出来る!」って謎の自信家(笑)
    たいした仕事もできないのに口だけは立派に不平不満に人への悪口。無駄な人件費だな~

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/12(金) 20:30:27 

    仕事に対する悪口は言ってしまうことあるかも。

    あー(>_<)今メモ帳しまったのに一個メモすること忘れてたし!!

    みたいな。
    すんません。

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2018/01/12(金) 20:31:56 

    自分も言われてるんだろーな、と、思う。
    生返事するだけで、関わらない。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/12(金) 20:39:27 

    いるよー
    今現在自分も悪口言われてるし
    私にも他の人の悪口言ってくる

    もう一人クソ性格悪い女がいて
    二人でつるんでるのを失笑されてる
    なんかもう哀れだよ

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/12(金) 20:40:15 

    正社員はなかなかすごいよ。悪口、悪知恵、素行も酷いよ。クビになればいいのにね。

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/12(金) 20:44:22 

    >>11
    逆にサボりたい人とか、人のせいにする人は
    仕事出来る人に対してそんな言い訳してるわ

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/12(金) 20:47:16 

    いじめがある。
    勘違い・意地悪フリーター男が仕切っている。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/12(金) 20:50:35 

    百貨店勤務です。
    女性ばっかりなので暇な時など、悪口ばっかり。
    ターゲットになった人は聞こえる様にわざと大きな声で言われる。
    おばさんはそれが生き甲斐。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/12(金) 20:51:24 

    どこにでもいるよ。
    悪口、いじめ、噂話、これはセットだと思ってる。

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/12(金) 20:54:57 

    私のことも絶対言ってるから関わらない。性格腐ってるよ。

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/12(金) 21:03:35 

    悪口のない職場なんてあるの?
    私が働いてきた職場は多かれ少なかれありましたよ
    適度なガス抜きはあってもいいと思うけどな

    +3

    -12

  • 86. 匿名 2018/01/12(金) 21:04:56 

    仕事中お局が私にAさんの悪口を吹き込んできたけど私はAさんのこと全然嫌いじゃなかったしむしろ悪く言いたくなかったので黙っていたら、翌日からタゲられ始めた。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/12(金) 21:07:56 

    すごい優しくて話しやすい先輩が、得た情報を全部お局に話してターゲットの対象になるよう仕向けてた。ある意味こういう人の方が性悪。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/12(金) 21:09:33 

    悪口が生き甲斐みたいな人いるよねー
    おとなしい新人は「愛想がない」で、社交的な新人は「なれなれしい」だって。救いよう無いと思ったわ。
    ま、不幸なんだろうけど、聞かされるのもまっぴらだし絡まれるのもうんざりだったよ。


    +31

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/12(金) 21:10:49 

    12月に転職しました。
    経験年数5年です。

    が、3ヶ月前に入職したという経験年数の3年の私より10個も年上の女に嫌味言われます。。

    みんなの前ではいい人ぶってるから誰も気づかない。
    完全になめられてる。。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/12(金) 21:11:28 

    怒鳴りつける人は何らかの発達障害だと思う。

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2018/01/12(金) 21:14:07 

    >>88
    私の職場にも同じような人いる!
    入社3日目、習いたての仕事してる新人さんに「あいつら遅いんだよね」と聞こえよがしに言うのを聞いたときはさすがに驚いた。どんだけ器小さいんだ。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/12(金) 21:15:44 

    >>85
    ブース




    ガス抜きさせて頂きましたw

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/12(金) 21:16:28 

    どこにも多かれ少なかれいるんだね
    相手にしないのが一番だよね

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/12(金) 21:16:56 

    男性で言ってくる人いて反応に困る。
    女々しいなって感じ。
    悪口言う人って全員の悪口言ってそう。
    自分のことも言われてそう。
    だからあまり関わらない

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/12(金) 21:17:01 

    店長がそういう人。その場に居ない人の悪口ばっかり。言われてない人なんているのかな?ってくらい。私も多分散々言われてるんだろうなーと思ってるけど、必要最低限の会話だけして気にしないことにしてる。ただ、たまに「店長、スタッフもお客様もみんな店長のこと嫌ってますよ」と心の中で呟いてる。

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2018/01/12(金) 21:47:22 

    パート先の女店長が悪口言わないと気が済まない人でかなりめんどくさい。でも取締役も自分より年下の女性をあのくそばばあとか死ねばいいのにとか口が本当に悪いから自分も影でボロクソ言われてるだろうけど聞こえないふりをしてる。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/12(金) 21:58:52 

    おばちゃんが言いがちと思われがちなのかもしれないけど、
    私は中学生くらいの頃から悪口女は一定数いた

    もうほんっっとに常に、よく飽きないなと思うくらい毎休み時間の度に誰かの悪口言ってる子が、1人じゃなく何人もいた

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/12(金) 22:00:21 

    うちも女だらけだから陰口悪口オンパレードだよ。自分が気に入らないと陰口、
    シフト一緒にいれないでくださいとか普通に言ってたらしいし。
    子供いるのにこんなのが親なのか、、って感じ。

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/12(金) 22:08:06 

    私の会社にもいる!
    口を開けば悪口ばっか。

    可哀想な人だな〜
    と思ってます。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:23 

    前の職場であった。当時、新人でこんなことでってことも一々言われたり、影でコソコソ言われたり、しかも男。雰囲気悪いし、ミス出来ないってすごいプレッシャーだった。なんだかんだ四年勤めたけど転職しました。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/12(金) 23:26:46 

    むかーしむかしの職場の話ですが
    昼休みに、派遣の人が休憩室の棚をおもむろに開けたんですよ
    もしかしたらお箸を忘れてきたのかもしれません
    パート間なら、忘れちゃったーって騒いでれば貸してもらえるのですが
    その人は派遣だったせいか
    5~6年居坐ってる古参のパートBBAふたりに
    「なんで勝手にあけちゃうかね」
    「神経が信じられない」
    「プライバシーが云々」
    言われてしまいました

    でもね、そもそも、その休憩室にある棚って、会社の物なんですよ
    古参パートだろうが勝手に使っていいもんじゃないんですよ
    派遣さんはびっくりしてたけど精神が落ち着いてた人みたいで、その後来ることがなくなるとかそういうことはなかったです、安心しました
    私は新参パートでしたが、耳が、耐えられない、と訴えるので辞めてきました

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2018/01/12(金) 23:29:18 

    入ったばかりの新人(女)の悪口を、事務所に駆け込んできて
    「あーちょっと頭冷やそうかな」とかいいながら吹聴する上司(男)がいた
    上司なら直接本人にいって指導すりゃいいだけの話なんだけどそれができないらしい!!!
    後輩を指導できない上司なんかどっか他の支店にいっちまえよ!!!!!!!!!!!!

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2018/01/12(金) 23:36:06 

    接客の仕事をしています。新しい職場に入って1ヵ月ちょっとです。
    今日ある人に「○○さん(私)と仕事すると暇なはずなのにいつもバタバタする気がする~。○○さん、何かに取り憑かれてるんじゃないですか~?」と言われました。
    基本的には来客が多くて忙しい環境なのですが、まだ不慣れな私にわざわざこんなことを言ってくるなんて性格の悪い人だなと思ったし、きちんと仕事をこなそうと自分なりに頑張っているところだったのでものすごく嫌な気持ちになりました。
    まだモヤッとしています。
    これは嫌味ですよね?

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/12(金) 23:45:23 

    >>103
    いるいるそういう人
    自分も、現場の仕事から時々事務所に入って作業することがあったんだけど
    事務所にずっと入り浸りたい願望の強い女(本来は現場の人間)がしょっちゅう言ってた
    この事務所は呪われてる、おはらいに行って欲しいって
    言外に、私がいるから不愉快だ、っていう単なる悪口だったんですよね
    まあ最終的には誰もその女の言葉に耳貸さなくなってましたが

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/13(土) 01:19:29 

    いる。
    自分が悪いのに客に叱られて逆ギレしてずっと悪口言う人。
    そしてずーっと根に持ってる。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2018/01/13(土) 06:45:48 

    悪口ばかりの二人組。
    その二人休みが同じなんだけど、
    いない日は職場が穏やか。
    誰の事でも粗探しして悪く言うから
    本当に疲れる。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2018/01/13(土) 06:50:39 

    こんなの腐る程いるよ
    で、ある時気づいたんだよ
    我慢しててもしょうがないなって
    一緒になって悪口いってるほうが身のためだなって
    そうじゃないとうるさいなぁ。。。って悶々としているとこっちの身がもたないんだよね
    共感できるところだけ共感してわかるわーーーーーとか適当にいってたほうがいいとおもった

    +1

    -7

  • 108. 匿名 2018/01/13(土) 09:21:59 

    いるいる!
    60代がメインの職場にいるんだけど、聞こえるか聞こえないかの微妙な距離で悪口。
    あっちでこっちの悪口、こっちであっちの悪口。
    ターゲットにされてた50代の人が辞めたら、次のターゲットはアラサーの私。
    バカみたい。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2018/01/13(土) 10:06:03 

    いるいる!周りを巻き込んで雰囲気悪くするから本当に迷惑ですよね…。
    私の経験上、そういう人達って大体家庭環境に難ありですよ!

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/13(土) 10:26:50 

    悪口 陰口はつるをはって伸びていきます
    慎みたいものですね!

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/13(土) 13:06:11 

    >>2
    しかも、そんなたいしたことないw
    勝手な思い込みとかも多いしw

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/13(土) 13:11:12 

    悪口言ってる人には関わらない
    陰で自分も絶対言われてると思うけど気にしない
    どうせ話を合わせたって言われるんだから無駄

    パートやってた時にベテランのおばさん2人組の悪口トークをうまくかわせなくて、愛想よく逃げてまた捕まって〜とやってたら
    上から「あの3人(←私も)は私語が多い」と見られていた経験から
    絶対に相手しない

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/13(土) 13:18:32 

    前頭葉の病気?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/01/13(土) 13:24:28 

    職場で色んな部署の悪口を言うババアが居てる。
    こんな人は誰であろうとネタを見つけて悪口言うから。
    対処法は相手にしないのと気にしない事。

    性格が悪いかもしれないけれど、
    『この人は陰口悪口言うことぐらいしか楽しみがないんだろうな~。
    ほんと可哀想な人。』っていつも思ってる(笑)

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2018/01/13(土) 15:55:08 

    転職したばかりで先輩パートが悪口ばっか。
    はじめは聞いてたけどイラついてきたので、ビジネスライクに変えようと接してたら、冷たい怖いと社員に私のことを怖いと報告。
    それを間に受けた社員に注意されたので、事情を話し席を変えてもらった。
    そしたらその社員が裏で嫁姑と冷やかしてるのを耳にした。
    そのおばさんと親族にされたのもとても嫌で気持ちが悪いし、そーいう解決の仕方する会社なんだなーと呆れた。
    転職先探してしまいます。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/13(土) 16:42:50 

    自分の悪口なら即辞めるけど
    今の職場は労働環境が悪く、多少不満を小出ししないとやっていけないです。 

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2018/01/13(土) 17:54:35 

    こういう奴等が優先的にAIに代替されれば世界はもっと良くなる

    そう思わんかね?君達?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/13(土) 17:59:59 

    ごめん。気がついたらたまに悪口言って盛りあがってる。きおつけます。

    +0

    -6

  • 119. 匿名 2018/01/13(土) 18:11:33 

    うちの職場も何人かはすごい悪口言いまくる!言われてる本人登場したら何事も無かったように「あ〜◯◯さんお帰り〜!外寒かった?」とか言っている。悪口言って出かけた直後、こんどはまた別の人から悪口言われてる。
    私も言われているのだろうなぁ。
    何だこの職場(笑)
    あ、私はぼっちなので、言う相手はいません。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/13(土) 18:38:58 

    >>109
    私それ言ったことあるよ
    「その不満は本当に会社の問題ですか?」ってね。
    でもそういう人って絶対自分の家庭環境が原因って認めないよ。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/13(土) 20:57:59 

    面と向かっても含めて人のこと悪く言って
    ばかりの男がいた。

    周りの人間は、口は悪いが人はいいから。とか
    間違ったことは言ってないから。とか言ってて
    それにも驚いた経験がある。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/13(土) 23:05:10 

    ズル賢い、精神的にくる嫌がらせが本当に上手い
    お局っているよね~、若い男だけには優しい。
    飲食店で働いてるんだけど、お客様が帰った後の後片付けを若い男には絶対にやらせない
    女にはどんどんやらせるんだよね

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2018/01/18(木) 04:06:34 

    社内で仲間に慕われているっぽいおっさんが、先日長年コツコツ仕事してきた人が突然退職しちゃって文句言う言う。

    「いちいちこれの確認してくれとかうるさくてたまらない。めんどくさいことやってられるかっつうの」

    確認しなかったら会社に不利益になる部分だし、あんたがサボりまくってる代わりにチマチマやってきた人をそこまで言うんなら、バックれるのが唯一の手段だよなー。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/18(木) 04:29:04 

    社内で仲間に慕われているっぽいおっさんが、先日長年コツコツ仕事してきた人が突然退職しちゃって文句言う言う。

    「いちいちこれの確認してくれとかうるさくてたまらない。めんどくさいことやってられるかっつうの」

    確認しなかったら会社に不利益になる部分だし、あんたがサボりまくってる代わりにチマチマやってきた人をそこまで言うんなら、バックれるのが唯一の手段だよなー。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/01/18(木) 05:30:43 

    社内で仲間に慕われているっぽいおっさんが、先日長年コツコツ仕事してきた人が突然退職しちゃって文句言う言う。

    「いちいちこれの確認してくれとかうるさくてたまらない。めんどくさいことやってられるかっつうの」

    確認しなかったら会社に不利益になる部分だし、あんたがサボりまくってる代わりにチマチマやってきた人をそこまで言うんなら、バックれるのが唯一の手段だよなー。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2018/01/18(木) 05:47:47 

    気づいたら押してたみたいで連投してました。ごめんなさい。。。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/18(木) 09:59:47 

    います。30代と50代のパートおばさん。30代方はとにかく自分をチヤホヤしてほしいかまってちゃん。50代の方は前居た店長が嫌いとかで休職に追い込んでた。この二人、はっきり言って仕事できません。ちょっと前に社員さんに注意されたのが気に障ったらしくその社員さんを標的にして粗探し真っ最中。ほとんど逆パワハラにしか見えない。しまいには指示には従いませんって宣言してたくらい。いい大人なのに自分の立場とか上下関係がわからないってどうなんだろう。嫌なら辞めればいいのにそれをしないのは他では雇ってもらえないって自覚あるのかなぁ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード