ガールズちゃんねる

めんどくさい女を脱却したい

74コメント2017/12/25(月) 16:14

  • 1. 匿名 2017/12/24(日) 19:45:28 

    自分です。自己肯定感が低くて、相手を試すようなこと言ったり、コロコロ違うことを言ったりしてしまいます。もう社会人なのに情けなくなります…めんどくさい女脱却された方いませんか?アドバイスをください!

    +173

    -9

  • 2. 匿名 2017/12/24(日) 19:46:19 

    >>1
    素直が一番

    +93

    -5

  • 3. 匿名 2017/12/24(日) 19:46:37 

    自覚があるならやめればいいじゃん

    +73

    -10

  • 4. 匿名 2017/12/24(日) 19:46:49 

    自分のどこが面倒かわかってるならそれ止めればいいさ

    +84

    -1

  • 5. 匿名 2017/12/24(日) 19:47:09 

    めんどくさい女を脱却したい

    +25

    -8

  • 6. 匿名 2017/12/24(日) 19:47:22 

    相手を試すのはよくないからやめようね

    +123

    -3

  • 7. 匿名 2017/12/24(日) 19:47:23 

    本気で脱却したいと思ったらできる

    +44

    -2

  • 8. 匿名 2017/12/24(日) 19:47:44 

    自覚あるなら脱却できる

    +24

    -3

  • 9. 匿名 2017/12/24(日) 19:48:14 

    私も同じタイプだから悩んでる
    たぶん自己肯定が鍵なのかな

    +105

    -2

  • 10. 匿名 2017/12/24(日) 19:48:50 

    オセロ症候群じゃない?
    私はそうでした
    自分のこと大切にしてくれる夫に出会って
    ずいぶんおさまりました

    +36

    -12

  • 11. 匿名 2017/12/24(日) 19:49:16 

    頑張って脱却して、心から愛してくれる人に出会えたら自己肯定感は上がる!
    その為にも今少し自分を改めて、人を試す行動はやめてみよう

    +58

    -0

  • 12. 匿名 2017/12/24(日) 19:49:21 

    +13

    -5

  • 13. 匿名 2017/12/24(日) 19:49:40 

    試すようなことを言いたくなった時や、感情的になってしまいそうな時は何も発言しないで放置します。

    +75

    -1

  • 14. 匿名 2017/12/24(日) 19:50:21 

    開き直り

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2017/12/24(日) 19:50:59 

    諦めてハワイにでも行く。

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2017/12/24(日) 19:51:17 

    めんどくさい女を脱却したい

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2017/12/24(日) 19:51:52 

    主さ、それ境界性パーソナリティ障害の人の特徴だよ。私もそうだったから分かる。

    +48

    -3

  • 18. 匿名 2017/12/24(日) 19:51:51 

    めんどくさい女を脱却したい

    +10

    -8

  • 19. 匿名 2017/12/24(日) 19:52:07 

    主さんの場合は自分がどうしたいのかっていう意思を持って、それを伝えられるようになればきっと変われるんじゃないかな。

    個人的にめんどくさい女って出し抜いたり影でコソコソする人。自己肯定感高すぎるタイプ。
    そういう人こそ変わってほしいのに、そう思ってくれないんだよね…。

    +51

    -4

  • 20. 匿名 2017/12/24(日) 19:52:10 

    めんどくさい女を脱却したい

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2017/12/24(日) 19:52:32 

    何でもいいからやり遂げてみる
    仕事でもダイエットとか日常的な些細なことでも
    そうすると少しずつですが自信がついてきますよ
    対人関係も気にならなくなります

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2017/12/24(日) 19:53:12 

    人の言うことをじっくり聴く。
    とにかく、自分の意見を言う前に、聴く。

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2017/12/24(日) 19:53:32 

    どんな職業についてるの?
    社会に揉まれると信用できる人間しか相手されないんだなとわかってくるとそうなろうと努力するんだけど

    +4

    -6

  • 24. 匿名 2017/12/24(日) 19:53:38 

    めんどくさい女を脱却したい

    +5

    -4

  • 25. 匿名 2017/12/24(日) 19:55:40 

    根本が精神不安定なんだと思う。
    同じことされたらめっちゃ嫌がるよねこういう人って。
    されて嫌なことはしないこと。

    +79

    -0

  • 26. 匿名 2017/12/24(日) 19:56:01 

    何でも肯定的に見ると変わるよ。ガルちゃんで叩かれてる人もプラスに捉えると良いよ。

    例えば
    ベッキー→世間体とか気にせず自分の気持ちにまっすぐになる経験してみたい
    指原→大分時代は主みたいなタイプだったのに人間変わろうと思えば変われるんだ
    おはま→自分のみっともない部分も曝け出す勇気はすごい。人間性を感じる。

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2017/12/24(日) 19:56:45 

    試すようなことってどういう感じの事ですか?
    私も自覚なくやってるのかなって心配になりまして、、

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2017/12/24(日) 19:56:54 

    >>1 関わりたくないタイプ

    +13

    -13

  • 29. 匿名 2017/12/24(日) 19:57:11 

    言われたらどう思う?と、考えてから発言したらいい

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2017/12/24(日) 20:00:55 

    自分に自信をつける!

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2017/12/24(日) 20:01:26 

    私もです。心に突き刺さるお言葉ばかり…頑張ります!

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2017/12/24(日) 20:07:41 

    >>1 関わりたくないタイプ

    +7

    -11

  • 33. 匿名 2017/12/24(日) 20:10:09  ID:5372npbku6 



    すぐフラれるんだよね。
    めんどいんだろうな。
    付き合うまではわりと簡単なの
    ここにいる皆も、そう?

    +52

    -0

  • 34. 匿名 2017/12/24(日) 20:11:17 

    一緒に歩いてる男が他の女の子見てると「ブスでごめんね他の子と遊びたいよね」って思う

    +49

    -3

  • 35. 匿名 2017/12/24(日) 20:11:12 

    少なくとも、女性にはやらない方がいいよ。
    本当に嫌われるから。
    主を溺愛してくれる男性を見つけてその人に思いっきり
    甘えるのが賢い。

    +41

    -1

  • 36. 匿名 2017/12/24(日) 20:12:43 

    わかる!結局、大切にしてもらえない。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2017/12/24(日) 20:13:30 

    私も20代前半はそれで苦しんだよー!
    彼氏が出来ても3ヶ月くらいで振られちゃうか、セフレ扱いでフェードアウトされるばかりで!

    今思えば自信がなかったんだなぁ。
    自信がない人って一緒にいると相手はしんどいんだよね。そこが分かってなくて、自分ばかりが傷ついて、自分勝手だったなぁって思うよ。

    変わったのは、ある趣味を始めたことがきっかけ。それを極めていくうちに、自然と自信がついて、自分らしく生きられるようになって、不思議と恋愛が上手くいくようにもなったよ。

    得意な事や好きな事、続けてみてね。

    +65

    -0

  • 38. 匿名 2017/12/24(日) 20:13:40 

    現状を整理してみよう。
    ・試し行為
    相手を信用していないので愛情度を審査。
    ・言う事が度々変わる
    否定を避ける為、場当たり的に言い逃れをしている状態。

    これ、相手にされたらイヤだよね。束縛を慢性的に感じるし、揺らぎやすい主張にうんざりするでしょ?
    人様の肯定を引き出して自信を満たしても、満足感も人間関係も長続きしないよ。
    試すのをやめて好かれる努力を。そして信用を失わないよう、言葉に責任を持とう。
    そうすれば好かれるし、それが自己肯定力に繋がるよ。

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2017/12/24(日) 20:14:05 

    周りの自己肯定感が低いって自分で言う人はとにかくひたすらちやほやしたら自己肯定出来るみたいだけど、そうもいかないからねー。
    付き合いたての男が追いまくってくれてる感じが続けば自信も持てるんだけど。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2017/12/24(日) 20:14:39 

    えーっと
    1日一善から始めましょうか

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2017/12/24(日) 20:23:16 

    言うことコロコロ変えるって、昨日は肉まんが好きって言っておきながら
    今日はピザまんが一番だよねとかそういうこと?

    +1

    -6

  • 42. 匿名 2017/12/24(日) 20:29:05 

    >>1 かまってちゃん

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2017/12/24(日) 20:34:10 

    ものすごく他人に期待してるんですね。

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2017/12/24(日) 20:34:29 

    自慢話ばかりする……自慢することで、より良く見せたい、スゴいと思われたい
    アドバイスしまくる……アドバイスすることで、相手に認められたい
    よく他人を批判する……他人を批判することで、自分が上だと感じたい
    とても怒りっぽい……怒りで相手をコントロールしたい、相手より上に立ちたい


    全て当たってる

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2017/12/24(日) 20:35:38 

    コロコロ違うこと言うのはめんどくさい

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2017/12/24(日) 20:37:12 

    全部人任せの人はめんどくさい

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2017/12/24(日) 20:40:49 

    相手を試す様なことを言うんじゃなくて、自分の気持ちを素直に伝える事から始めてみてはどうでしょうか?モヤモヤした感情は心に留めるとますます靄がかかるし。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2017/12/24(日) 20:43:55 

    人から好かれることを目指すよりも、めんどくさくない人を目指す方が、人間関係は楽になるかも。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2017/12/24(日) 20:45:58 

    >>1
    そんなあなたでも結婚してくれる人を見つければいいさ。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2017/12/24(日) 20:50:16 

    >>1みたいな人に振り回されて偉い目にあった自分からしたら正直治るまで社会に出てこないで欲しい
    精神年齢3歳くらいの人なのかな?って周りは思ってるよ

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2017/12/24(日) 20:51:05 

    >>1さんについてどうじゃないんですけども
    他の人より強気で生きてこれてる人も多いから
    なかなか指摘されても修正された例を見ないタイプの一つですよね

    共通してるのは他人に被害を出したり疎ましがられたり
    本気で怒らせたり周りに被害が出てやっと本人の気づきにたどりつく

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2017/12/24(日) 20:53:35 

    同じタイプの人を見つけて観察したら、いかにそれが
    他人に迷惑か分かる。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2017/12/24(日) 21:00:46 

    >>52
    不思議と同じタイプが複数は同じ場所にいなくないですか
    言える人と言えない人を動物的な部分で嗅ぎ分けてて

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/12/24(日) 21:07:57 

    >>2
    素直と我儘の境目が分からなくなる。
    思ってる事全て話すと相手を傷付ける。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2017/12/24(日) 21:13:45 

    自信が無いのかな?
    資格を取ったり、小さくてもいいから目標を達成していくことで、自信がつくんじゃないかな?

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2017/12/24(日) 21:16:47 

    相手にも感情や都合があること
    想像したり、敬意払おう。
    自分が気分良いことだけ考えてると
    飽きたら即捨てられるよ。

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2017/12/24(日) 21:27:36 

    >>1
    まずは、自分を好きになる。ダメな自分を許すのが大事だよ。

    自分でこれが出来ないから相手に求めてしまう。
    相手が自分を嫌いになるまで試すのをやめられないんだよね、自分から嫌われるようなことしといてさ。


    あと、男の人に期待し過ぎない。
    必死で受け止めてくれてもそれは最初だけ。好きって気持ちがあっても女以上に手のひら返したように冷たくなる。そういう性質の生き物って割り切る。


    できる事ならとっくにやってるのに意外と冷たいコメントばっかりで驚いた。

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2017/12/24(日) 21:32:22 

    自分に自信を付ける事だと思うなあ。
    相手あっての相対的な自信じゃなくて、自分と戦って勝ち取る自信ね。それには積み重ねしかないけど、どんな情況でも不動だと思います。振り回されなくなるよ。
    私も自己肯定出来なかった。あの頃はしんどかった。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2017/12/24(日) 21:41:43 

    >>44

    それにプラスして、
    ・言った言わないの水掛け論になりやすい
    ・親しい人との別離時は憎しみが湧く
    ・大人しい人を見抜ける

    が加わったら、自己愛性人格障害です。
    自分が思った以上に周囲が肯定していない…と言うより、否定されている存在。
    他人をコントロールするんじゃなくて、自分の弱さをコントロールしよう。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2017/12/24(日) 22:05:17 

    あんまいい本じゃなかったけど、トピタイで思い浮かんだ。
    主さんと同じように悩んでた時期に買ったよ。

    個人的にはゴマブッコさんのブログ読むのが一番効いた。(ガルちゃんのこの手のトピにちょこちょこ書いているからステマっぽくなってるわ 笑)
    めんどくさい女を脱却したい

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2017/12/24(日) 22:10:28 

    >>60
    心屋ってのがマズイ。胡散臭いおっさん。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2017/12/24(日) 22:20:50 

    気づいてるだけでも、えらい。

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2017/12/24(日) 23:45:51 

    私がめんどくさいと思うのは、四六時中、好きな男のSNSをチェックしてる女。ほんとめんどくさい。そんなに気になるなら直接本人に聞けばいいのに。相手に気づいてもらいたいのか、連絡が欲しいのか、自分の行動も事細かくSNSにアップする。
    どうやってこの行動を落ち着かせたらいいのか分かりません。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2017/12/25(月) 00:13:30 

    >>60
    なんとー!懐かしい!私も5年くらい前かな?ゴマぶっこ様のブログにハマりにハマって、目から鱗がポロポロ落ちて、考え方変わるきっかけになったなぁ!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/12/25(月) 00:41:45 

    ゴマぶっこ良いよね
    私もハマったなぁ
    そのせいか知らんけど若い頃は主みたいな感じだったのにすっかり今じゃ割り切ってサッパリした性格になった
    オマケに元彼達との悪縁が無くなって来月結婚することになったよ
    主頑張れ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2017/12/25(月) 01:01:38 

    >>63

    気持ちは分かるわ。でも状況はこうよ?
    ・好きな人のSNS監視
    振られた時のリスクを重視し、安全な場所でまとわりつきたい。だから交際のチャンスはゼロ。監視時間に比例して妄想が膨らむリスクも、、、。

    ・自分の事を細かくSNSにアップ
    閲覧者は承認欲求に飢えている事を察する。憧れの彼も「重たい女」と、認識している恐れあり。

    んとね、こう想像してみて。
    タイプじゃ無い男が毎日、あなたのSNSをパトロール。と同時に、『俺ニュース』を垂れ流す。
    …正直、地雷人間だと思わない?

    自分がされてイヤな事って、相手も同じなのよ〜。今より印象が悪化しないように、執着を終わりにしましょうよ〜。

    って友達に言われ、私はネットストーカーを卒業したぞ!

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/12/25(月) 01:52:52 

    わたしもそうだった!20代半ばくらいまでかなあ?彼氏とか自分から嫌われるようなことしまくってて、ほら捨てるんだ。その程度しか愛がなかったのねとか思ってた。ヤバイやつだった。
    今は結婚してるけど、旦那はそういう態度とかお見通しで通じなかった。とんでもなく怒られてそこから辞めたら落ち着いたし、結婚してからもっと穏やかになれた。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/25(月) 02:02:49 

    みんな言い方きつくない?
    悩んでる主の方が性格良さそうだなぁと思えるような コメントちらほらあるんだけど…

    +6

    -8

  • 69. 匿名 2017/12/25(月) 08:41:48 

    めんどくさくないと思われるようにするには本音を話さないこと
    私はいきたくない誘いには行きたくない理由←可愛いコがちやほやされるの見たくないとかはふせて、仕事や急用で行かないよ
    うそだとばれてても大人は追求してきません

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/25(月) 14:58:43 

    PMSじゃないですか?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/25(月) 15:27:56 

    ここ読んで胸が痛い‥
    いままさにこんな感じで彼氏とやばい気がする
    そう思ってるのは自分だけな気もするけど‥

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2017/12/25(月) 15:35:52 

    【わかってほしい】より【相手をわかろう】

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2017/12/25(月) 15:36:27 

    >>71

    こんな感じとは?
    不安定な心で振り回しているのはあなた?
    それとも振り回されている方?

    前者なら彼を解放するか、自己改善を。
    後者なら別れましょう。
    めんどくさい関係が長引くと、被害者のメンタルが崩壊します。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/25(月) 16:14:34 

    相手を試すとか自分に振り向かせようとするのって、結局劣等感&甘えが原因だよね
    相手にぶら下がることしかできない女はみんなそう

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード