ガールズちゃんねる

NHKにBSは必須ですか?

110コメント2017/12/26(火) 16:27

  • 1. 匿名 2017/12/19(火) 22:10:52 

    先日NHKの受信料についての裁判がありましたよね。
    主は地上波に関しては個人的には納得して支払いに応じていますがBSに関しては納得できません。
    災害時の報道等、国としての情報伝達の義務を果たすなら地上波で充分ですよね?BS放送の意義って何ですか?

    受信料を払うのが国民の義務だとしたら、BSチャンネルを開設する際に必要性を国民に説明したり、国民の意見を聞いたりしたりする義務がNHKにはあったと思うんですけどそのあたりどうなんでしょう?

    +96

    -18

  • 2. 匿名 2017/12/19(火) 22:11:47 

    国民から金取るだけとって、何をどう使うかは自分らで決める悪徳商法

    +147

    -3

  • 3. 匿名 2017/12/19(火) 22:12:34 

    必要ありません

    +85

    -9

  • 4. 匿名 2017/12/19(火) 22:12:57 

    必須だとは思わない。観たい人だけ払えばいいのに。

    +131

    -3

  • 5. 匿名 2017/12/19(火) 22:13:19 

    払ってません

    払わなくて良し

    +65

    -8

  • 6. 匿名 2017/12/19(火) 22:13:26 

    NHKにBSは必須ですか?

    +2

    -5

  • 7. 匿名 2017/12/19(火) 22:13:32 

    +2

    -8

  • 8. 匿名 2017/12/19(火) 22:13:35 

    NHKにBSは必須ですか?

    +62

    -2

  • 9. 匿名 2017/12/19(火) 22:14:04 

    テレビもっててもBSは受信機なけりゃ受信できないし契約する必要ない

    +62

    -1

  • 10. 匿名 2017/12/19(火) 22:14:05 

    そもそもNHKが不要

    地上波は電波オークション!

    +83

    -4

  • 11. 匿名 2017/12/19(火) 22:14:17 

    もうホントに、CM適用して広告収入にすればいいのに。

    何を頑固に国民から搾り取ろうとするかな。

    +58

    -3

  • 12. 匿名 2017/12/19(火) 22:14:36 

    NHKのBSの受信料
    24,770 円 (12か月前払額)
    高すぎる

    +134

    -0

  • 13. 匿名 2017/12/19(火) 22:14:55 

    NHKの地上波すらいらない

    +80

    -4

  • 14. 匿名 2017/12/19(火) 22:15:16 

    NHKに勤めてる友人が、給料良すぎて国民のこと養分だと思ってるって言ってたけど、その通りだと思う
    文句言うならNHK入社してから言えばいいんじゃない?

    +24

    -21

  • 15. 匿名 2017/12/19(火) 22:15:17 

    見てるけど払ってません。
    いつもお世話になってます。

    +23

    -23

  • 16. 匿名 2017/12/19(火) 22:15:23 

    二千円あれば子供と外食できるのになって思いながら払ってます

    +17

    -4

  • 17. 匿名 2017/12/19(火) 22:15:51 

    いらねぇーーーーーーーーーー

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2017/12/19(火) 22:16:00 

    テレビ見ない私でもBSでやるドキュメンタリーをたまに見るので必要ですが
    いらない人からしたら本当にいらないチャンネルだと思います

    +93

    -1

  • 19. 匿名 2017/12/19(火) 22:16:23 

    NHKなんていらない。
    日本の癌だよ。

    +70

    -11

  • 20. 匿名 2017/12/19(火) 22:16:45 

    私にはいる
    NHKとBSぐらいしか最近見てない

    +58

    -11

  • 21. 匿名 2017/12/19(火) 22:17:05 

    BSなんのためにあるかわからないわ

    +31

    -8

  • 22. 匿名 2017/12/19(火) 22:17:12 

    BSも払うの義務なの??
    そもそもBSアンテナ?がないと映らないから払う必要なし?

    +38

    -3

  • 23. 匿名 2017/12/19(火) 22:17:54 

    見る人だけ支払えばいいでしょ
    見れない人からも取ろうとするからいやらしい

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2017/12/19(火) 22:17:59 

    私も主さんと同じく、地上波はNHKでしかできない番組がたくさんあるから払ってます。子供いるとEテレは生活に欠かせないですし。
    でもBSなんて見てる暇はないですよね。BSが見れる配線に繋いでいないので払ってません。

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2017/12/19(火) 22:18:10 

    テレビそのものがいらないのでない
    ネットで済む

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2017/12/19(火) 22:18:19 

    ケーブルテレビを契約してるんだけど、その会社から団体料金?みたいなので支払ってるらしいです。
    先日ケーブルテレビ会社の人が来て、『NHKの人がBSの料金払えって来たらそんな風に話して、払わないでいい』って言ってました。あちこちしつこく訪問してるようで、『それでも言ってくるようなら会社に連絡下さい』とも言ってました。

    +40

    -2

  • 27. 匿名 2017/12/19(火) 22:18:50 

    ケーブルテレビとかにしてるところは受信できるって言って取ろうとするよね
    契約しないと見られないのに

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2017/12/19(火) 22:18:55 

    >>7
    できてないやんw

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2017/12/19(火) 22:19:02 

    おたくはBSが見れるアンテナだからBS代金も払えと言われたけど地上波分しか払ってないよ。今まで一切見てないし今後も見る気ないのに、払えっておかしくない⁈

    +55

    -1

  • 30. 匿名 2017/12/19(火) 22:20:17 

    BS用のアンテナが無ければ映らないし払う必要ない。
    我が家は親がNHK-BSのドキュメンタリーとか見るからBS用のアンテナつけて加入して払ってるけど。

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2017/12/19(火) 22:20:24 

    私なんか払ってないどころか集金ハイエナで遊んでいます。手が離せないので10分後にきて、を繰り返して記録2回です。もっとがんばりましょう。食べ残しばかり狙うから根性がないのです。
    もちろんNHK見てますよ。

    +2

    -13

  • 32. 匿名 2017/12/19(火) 22:20:44 

    実際に電話して聞いたら、電波法で決まっているや払わないといけないの一点張りで納得出来なかった。WOWOWやスカパーみたいにお互いに納得して契約して払っていなくて請求されるなら分かるけどBSの分まで払う理由が分からない。地デジチューナーのみのテレビにしようと家電量販店に聞いても無いと言われたし、住んでいる所がアパートで共同アンテナだからテレビを接続した時点で衛星契約だから払えはヤクザと一緒だと思う。

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2017/12/19(火) 22:20:46 

    >>18ドキュメントは私も好き。
    NHK 昨日のえん罪密着、見た方居ますか?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2017/12/19(火) 22:24:26 

    BS1ってアメリカの野球中継
    するけどマジで興味ない。

    +11

    -5

  • 35. 匿名 2017/12/19(火) 22:24:32 

    絶対いります。

    スポーツと世界のニュースは地上波NHKだけではやりません。

    スポーツファンと世界のニュースファンにとってBSNHKは無くてはなりません。

    特に早朝は地上波は、嫌いなタレントの映画宣伝とかそんなのばかりでイライラするので

    BSワールドニュース見てます。世界の情勢がわかって面白い

    +18

    -17

  • 36. 匿名 2017/12/19(火) 22:24:58 

    美人BZだけでなく、ブスBSも必要。

    +0

    -4

  • 37. 匿名 2017/12/19(火) 22:25:12 

    近所の受信料未納分、うちに持ってきたら払ったるわい!ってくらいNHKしか見てない。

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2017/12/19(火) 22:25:31 

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2017/12/19(火) 22:25:48 

    裁判で勝ったから調子にのったのか、BS契約案内が送られて来てたよ。ゴミ箱に放り込んだけどね。

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2017/12/19(火) 22:26:02 

    うちYouTubeとアマゾンプライムしか見
    てないのに。
    アマゾンプライムには金払ってるし
    好きで見てるから納得してる。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2017/12/19(火) 22:26:13 

    >>1
    BSのチューナーを持ってなかったら契約しなくていいよ
    でもBSチューナー持ってるんでしょ?
    そしたら地上波と理屈は同じ

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2017/12/19(火) 22:26:28 

    この局だけが特別扱い、が、今の時代納得できない。
    もう昭和初期じゃないんだよ。新しい年号になるし時代にあった放送法にして欲しい。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2017/12/19(火) 22:27:24 

    >>35
    だからこういう人が存分に見れるよう
    WOWOWみたいにしたらいいのに。

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2017/12/19(火) 22:28:05 

    ケーブル会社が仲介みたいにするといくらか安くなるって来たけど
    ケーブルは見るけどBS見てないし、払いたくないので保留にした。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2017/12/19(火) 22:29:05 

    私は一人暮らしになったらテレビ持たない。自宅電話も持たない。

    スマホで十分必要ない。NHKの受信料とかBSとか払うわけないじゃん。

    知はペンより強し(●´ω`●)

    +4

    -6

  • 46. 匿名 2017/12/19(火) 22:29:26 

    何かの事情で、←書いてたことは忘れた
    テレビの映像が乱れる可能性があります!その場合はここに連絡を!とデカデカとかいたお知らせが入ってて、そうなんだーと思ってたら送り主が「日本放送協会」これってNHKなんだよね?
    でも騙しではなく本当にうつり乱れるんだけど
    これどうしたらいいんだ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2017/12/19(火) 22:29:47 

    >>31
    おもしろそう!
    まったくくだらないよね
    えねーちけーなんて
    ばばとかじじしか見てないって
    かーさん
    だっこ
    ろうそくあつい

    +0

    -6

  • 48. 匿名 2017/12/19(火) 22:29:57 

    BS1
    見ている人プラス
    見ていない人マイナス

    +20

    -30

  • 49. 匿名 2017/12/19(火) 22:29:59 

    BS1の朝の海外ニュースは必ず見るので私は必要です。

    ガルちゃんはNHKは必要ないという人が主流で、きちんと料金を払って見ている人は罵倒の対象だから、BSは必要か必要でないかという質問は愚問ですね。

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2017/12/19(火) 22:31:27 

    アパートの屋上にBSアンテナ付いてるから払ってくださいって言われた。
    一度も見たことないのに。

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2017/12/19(火) 22:31:49 

    NHKなんてお金払ってまで見る必要ない!
    月500円位なら出してやってもいいけど
    今の料金は高すぎる!

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2017/12/19(火) 22:32:43 

    >>32
    探せばBSチューナー内蔵じゃないテレビもありますよ
    日本のメーカーも出してます

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2017/12/19(火) 22:32:52 

    >>35
    NHKにBSは必須ですか?

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2017/12/19(火) 22:33:37 

    管理人さん、ちょっと火のつきが悪いみたいですよ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2017/12/19(火) 22:37:00 

    >>14
    え?なんで文句言うのにNHKに入社する必要があるの?ちょっと理解不能だわ。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2017/12/19(火) 22:38:55 

    >>55
    吠えてる風にしか見えないし、それで改善するとは思えないからだよ

    +0

    -5

  • 57. 匿名 2017/12/19(火) 22:41:23 

    >>50テレビ自体もBS対応しかないから払いたくなかったら部屋からテレビを無くしてNHKの職員に見せるしか無いと思う。先にコメントした人もいるけど地上波は仕方ないにしてもBSはWOWOWみたいに見たい人だけが契約するシステムにしないと駄目。元NHK職員の人が言っていたけど、35歳で1千万貰っていたというから赤字では無いはず。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2017/12/19(火) 22:43:23 

    NHK本体が不要です

    +9

    -3

  • 59. 匿名 2017/12/19(火) 22:45:12 

    >>52 32書いた者ですが本当ですか。是非欲しいです。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2017/12/19(火) 22:47:41 

    うちのマンション、初めからBS入ってるから引っ越ししてから強制的にBS料金も引き落とされてる。
    2ヶ月4000円くらい。
    高い。
    全く見てないんですけど。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2017/12/19(火) 22:52:18 

    >>57部屋にテレビなくてもスマホあるでしょと言われ払わされた大学生の甥がいますよ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2017/12/19(火) 22:53:30 

    BSなぞいらん!


    と声を大にして言いたいところだが、「世界ネコ歩き」があるので言えないの…。

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2017/12/19(火) 22:55:19 

    昔からちゃんと払ってるしNHKの番組は好きなの多いけど、
    それでもやっぱり高いと思う NHKの受信料。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2017/12/19(火) 23:01:01 

    >>39 我が家も昨日送られてきました!
    対象者は遡って支払う義務があるとかまで記載してて唖然。新手の詐欺かと思うぐらい強気な文面で気持ち悪い‼︎

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2017/12/19(火) 23:02:16 

    アパート自体にBSがついてて全世帯見ようと思えば見れます。でもやっぱり受信料払わないとダメですか?請求書は届いてますが破棄してます。

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2017/12/19(火) 23:03:48 

    >>61本当ですか。ミナミの帝王ばりの取り立て。しかも最高裁で認められているから厄介。何とかならないでしょうか。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2017/12/19(火) 23:09:53 

    BSのNHKプレミアムは、なかなかいいよ

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2017/12/19(火) 23:10:06 

    >>61
    スマホでテレビ見られるなら、それは当然の話

    +1

    -5

  • 69. 匿名 2017/12/19(火) 23:10:55 

    >>65
    テレビがあってBSチューナーついてるなら対象だね

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2017/12/19(火) 23:12:36 

    BSだけでもスクランブルにすべきだと思う

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/19(火) 23:14:06 

    >>64
    払ってない貴女に問題があるように思います
    請求される根拠もあるのに支払ってない貴女がヤクザにしか見えません

    +1

    -6

  • 72. 匿名 2017/12/19(火) 23:15:06 

    >>57
    なんか幼稚だね、あなた
    大人ならもう少し、こうなんか

    まぁ無理か

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2017/12/19(火) 23:23:45 

    >>46
    我が家にもチラシが入ってたけどこれの事だよね?
    総務省のHPに載ってる。

    総務省|700MHz帯の周波数再編と地デジテレビブースター対策について
    総務省|700MHz帯の周波数再編と地デジテレビブースター対策についてwww.soumu.go.jp

    総務省|700MHz帯の周波数再編と地デジテレビブースター対策についてすべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。メインコンテンツへジャンプフッターへジャンプご意見・ご提案English サイト内 関連サイトLoadingLoading 総務省トップ > 情...

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/19(火) 23:24:05 

    そもそも最初はテレビが映らない世帯のためだったからね

    だから、最初は同じ内容を同時刻に放送してたらしいし

    今は知らないけど、当時、山間部や島の人には貴重な情報源だったと思う

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/19(火) 23:29:41 

    >>65
    そういう余計な設備のあるアパートは
    住みたがらない人も出てくるね。
    大家も考えないとな。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2017/12/19(火) 23:30:09 

    火野正平のこころ旅とMLBと岩合さんは見てます。ただたまたま集合住宅でうつるからの契約だったので、なければ問題ないかなぁ⁉て感じです。見ない選択肢も必用かと思います

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/12/19(火) 23:35:46 

    年寄りはNHKばっかり見てるよ。高齢者には必要かもね。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/19(火) 23:37:01 

    キャッチ世界のトップニュースと夜の10時からのニュース番組は毎日見てる。
    クールジャパンとかいう番組は終わって欲しい

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/12/19(火) 23:41:31 

    主さん、ごめんなさい!
    トピへこれだけはお答えしますが、
    「(BSは愚か)NHK本体根こそぎ不要です!」

    あとはネットでぐぐってね!

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2017/12/20(水) 00:20:22 

    >>1
    以前は地上波、BSと両方払ってたけど色んな契約の見直しをした時に
    民放も含めてBSは見ないと思ったのでBSアンテナを降ろして現在はNHKも民放も地上波のみです
    それで受信料安くなりました(1人暮らしだし、BS見れなくても何も困らない)
    主さんも地上波のみの契約に見直してみては?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2017/12/20(水) 00:20:27 

    BSプレミアムの映画番組だけ必要です

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2017/12/20(水) 00:31:42 

    むしろNHKのBSと地上波しか見てないから、当たり前だけど引き落としで支払ってる。
    民放局って見ないしなぁ。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/12/20(水) 00:37:22 

    BSはプレミアムの世界街歩きとか二度目の〇〇とかナレーションも内容も面白くて正直好きです。あと映画も時々良いものやってますし。私はみる。
    でもNHKのテレビあるやつ全員から金巻き上げのやり方は好かん。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2017/12/20(水) 00:38:56 

    賃貸でもともとアンテナはついているけど、テレビのBSボタンを押しても映らないし見る気もないので、地上波のみ払いたいといいましたが賃貸は強制で衛生契約になると言われました

    でもそれだったら賃貸の契約時点できちんと説明するべきだと思いますし、アンテナをつけてるのは賃貸の大家?なので、受信を目的とする設備を設置したら払えというなら衛生放送の部分はアンテナをつけた者が払うべきだと思います

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/20(水) 00:44:26 

    全く見ていません。海外ドラマが好きだけど他のチャンネルで見てるし。
    災害時の事を言うけど停電してたら見ることできないし。テレビ映る状況なら他のテレビ局でもいいと思う。
    集金の人がうちのマンションいるの見たよ。はっきり言って払ってる人間からしても気分悪いんだよね。勝手に入ってうろついてるの。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2017/12/20(水) 00:46:38 

    実家の父はBSばかり見てます
    考えてみれば私には必要ないなぁ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2017/12/20(水) 00:49:55 

    衛星放送ん中でも特に画質が良いからなぁNHKBSプレミアム
    映画録ってずっとHDDに入れとくとか円盤に焼くとか
    そういうのに価値を見出す人にはNHKBSプレミアムは大事ですよ
    他の衛星放送はやっぱ画質が悪いですよ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/12/20(水) 01:07:10 

    お金もったいなくてさ
    BSずーっと払ってなかったんだけど
    家族も私もかなり観てるので
    10月にハガキ来た時に払うことにした
    地上波は長いこと支払ってるんだから
    BSなしにしてくれてもいいのに
    高すぎるよ、
    昨年姉に払ってないと言ったら
    びっくりされて悪人のような言い方されて
    ムカついてしばらく連絡しなかったよ

    収入で金額も変えて欲しい

    +2

    -8

  • 89. 匿名 2017/12/20(水) 01:09:47 

    必要ない
    もうNHKが海外の番組を紹介する時代は終わった
    スクランブルかけろ

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2017/12/20(水) 02:18:36 

    ここで話題になるワンパコとかチョイ住み朝ドラスピンオフなど高評価も多いけど、WOWOWみたいにして欲しいのはある
    真面目に払ってる人が損をしてる感じになるから

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/20(水) 02:25:36 

    ここ数年は地上波ほとんど見ず
    見るのはNHK、民放含めBSのばかりだわ

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2017/12/20(水) 02:31:56 

    必要です
    私はNHKBSを良くみてます
    とても良い番組をやっています
    民放はバカバカしいので殆どみません

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2017/12/20(水) 02:41:42 

    こないだNHKきたよ。
    BSも払う必要があるので契約してください!
    だって。でもチューナー無いから契約しませんって言っても「決まっているので契約が必要です」って引き下がらなかった。
    きっとお年寄りなら騙されて契約させられているよね!
    悪どい!詐欺師か?

    +4

    -4

  • 94. 匿名 2017/12/20(水) 04:58:40 

    スクランブルかけて欲しい
    払わない奴が盗み見るのは嫌

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2017/12/20(水) 04:59:40 

    映像の世紀とかも元々BSだったし
    BSは必要

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2017/12/20(水) 05:13:55 

    金払うの嫌でテレビ見ないなら捨てたらいい

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2017/12/20(水) 06:19:26 

    BSは契約しなければ支払いの必要ないんじゃないの?1回も請求された事ないけど。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/20(水) 08:00:59 

    地上波すら入りませんが?

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2017/12/20(水) 09:16:31 

    決断する時です
    いつまでも反日工作組織に資金を提供していては日本が倒れます
    テレビから脱却しましょう
    惰性で流されてこの国が失われてしまわないように

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/12/20(水) 09:46:09 

    マンションがBSアンテナがついてます。
    BS画面に出てくる表示を消す操作をチェックするとかで、いきなりNHKの人が来たんだけど、何か切り替えして見れる事チェックして契約促してるんですかね?
    分波機がなく、BSを視聴できる状態でないため、契約しなくて良いと思うんですが違いますか?
    子供が熱出してたので困ると言って帰ってもらったけどまた来るのかな…

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/12/20(水) 11:31:27 

    これば事実なんですか?
    【炎上】NHK集金人が女子の家に1日17枚も手紙を入れる / 市議会議員が異常なNHK集金人を直撃して女子を救う動画が話題 | バズプラスニュース Buzz+
    【炎上】NHK集金人が女子の家に1日17枚も手紙を入れる / 市議会議員が異常なNHK集金人を直撃して女子を救う動画が話題 | バズプラスニュース Buzz+buzz-plus.com

    NHK集金人が女子の家を夜遅くに訪れ、あまりにもしつこい訪問を繰り返した。女子は恐ろしく感じたのか、 …


    NHK集金人が女子の家を夜遅くに訪れ、あまりにもしつこい訪問を繰り返した。

    女子は恐ろしく感じたのか、尼崎市議会議員の武原正二氏に対して「悪質な集金人がいる」という情報を提供。武原正二氏が女子の家にやってきたNHK集金人を撃退し、そのようすがYouTubeに掲載され、話題を呼んでいる。すでに数万人が視聴しており「NHKは早く滅びろ!」と怒りをあらわにしている人がいるなど、炎上状態となっている。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/12/20(水) 11:34:40 

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2017/12/20(水) 11:38:52 

    スポンサーつけるか、スクランブルかけるかどっちかにして下さい。

    例えば他の国は

    フランス、アメリカ合衆国、韓国、ドイツなどの公共放送では広告収入は認められているが、NHKが広告を行って収入を得ることは放送法で禁止されている。しかし自局の番組宣伝や、ACジャパンとのタイアップによる公共広告等は任意で流すことができる。




    みたいですよ。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2017/12/20(水) 13:23:35 

    BSプレミアム好きだけどなぁ
    オリンピックなどスポーツや映画も私はCMのないNHKで観たい
    4チャンネルあって2か月で4,580円って受信料は高いですか?
    オリジナルで子供番組やドラマ、内容の濃いドキュメンタリー作ったり、最新の映像技術を取り入れたり、僻地への電波供給や設備の管理等を考えたら、こんなもんかと思ってた
    NHKという会社の体質には疑問あるけどね

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2017/12/20(水) 14:02:03 

    逆に地上波は辞めてNHKはBSのみにすればいい

    観たい人だけ払えばいい

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2017/12/20(水) 14:24:48 

    >>104

    観てる人はそりゃ納得して契約してるから高くないと思うかもしれないけど、観ない人は高いでしょ
    てか安い高いでなく、観たくないのに強制で契約させられる人がいるから問題なんでしょ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/20(水) 19:51:26 

    NHKに言いたいこと、実際言ったこと。

    公共放送の定義に当てはまってないくせに。
    外国人からも受信料取るんなら、英語字幕流せと思う。
    BSで韓国前大統領の就任式なんて延々流して何が公共放送?
    全然関係ないじゃん。

    まあそもそも観てないけど。
    あの邪魔な表示は有効だよ、観る気無くすし。
    とっとと全部スクランブル掛けてくれ。
    そもそもホントの災害時はラジオ頼りだよ。
    テレビが見られる電力が復旧したら、ネットに接続できるし。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2017/12/21(木) 07:05:34 

    マンションにアンテナついたとたんにBS契約しとろ来ました。BSは納得出来なかったのでテレビがBS見れないと言っても今ビデオに切り替えてBS映るか確認してください、としつこい。今忙しいから無理と帰ってもらってから毎週土曜の8時過ぎにインターホンが…居留守してます。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2017/12/22(金) 00:09:51 

    BSだけ解約したくて電話しても、法律による義務と言われて解約できません。
    私が住んでるマンションにアンテナがあるようです。接続するものを買わないと見れないので、結局一度も見ていないのですが払い続けています。
    契約書は主人が書いたのか代筆されたのか分かりません。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2017/12/26(火) 16:27:55 

    今、地上波受信契約してるお客様に確認で
    訪問して回ってます。って来たよ。
    BSも契約しろって!
    はぁ、何言ってんの?って、とりあえず帰ってもらったけど…
    しつこくまた来るだろーな。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード