ガールズちゃんねる

飲み会断るのは「あなたと話すことに3000円の価値ないというのと同じ」 明大新入生へのアドバイス巡りネットで大論争

173コメント2013/05/09(木) 19:14

  • 1. 匿名 2013/04/11(木) 06:15:34 


    飲み会断るのは「あなたと話すことに3000円の価値ないというのと同じ」 明大新入生へのアドバイス巡りネットで大論争 (1/2) : J-CASTニュース
    飲み会断るのは「あなたと話すことに3000円の価値ないというのと同じ」 明大新入生へのアドバイス巡りネットで大論争 (1/2) : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    「飲み会を『お金がない』との理由で断る人は、『あなたと話すことに3000円の価値もない』と言っているのと同義だということを自覚しろ」――明大の新入生に向けたこんなアドバイスが、インターネット上で注目を集めている。 「本当にないんだよふざけんな」「そんな風に感じる奴にこそ3000円の価値がない」などと怒りのコメントが相次いで寄せられ、過去には未成年に飲酒を勧めるようなツイートをしていたことも発見されるなど、「炎上」状態になってしまった。「その3000円は数日分の生活費なの!行ったら生活費なくなって死ぬの!」 「2013明治大学新入生お役立ちbot」という名前のツイッターアカウントが201

    +11

    -3

  • 2. 匿名 2013/04/11(木) 06:28:41 

    2013 明治大学新入生お役立ちbot
    ‏@meiji2013bot
    飲み会を「お金がない」との理由で断る人は、「あなたと話すことに3000円の価値もない」と言っているのと同義だということを自覚しろホー。
    交際費はある程度用意しておくものだホー。

    まあ、そういう人はその内、声をかけてもらえなくなるから安心しろホー。

    Twitter / meiji2013bot: 飲み会を「お金がない」との理由で断る人は、「あなたと話すこと ...
    Twitter / meiji2013bot: 飲み会を「お金がない」との理由で断る人は、「あなたと話すこと ...twitter.com

    飲み会を「お金がない」との理由で断る人は、「あなたと話すことに3000円の価値もない」と言っているのと同義だということを自覚しろホー。
交際費はある程度用意しておくものだホー。

まあ、そういう人はその内、声をかけてもらえなくなる...

    +4

    -43

  • 3. 匿名 2013/04/11(木) 06:29:36 

    語尾のホーって何だ?

    +278

    -10

  • 4. 匿名 2013/04/11(木) 06:29:49 

    なんかちょっと違う気がする

    +175

    -8

  • 5. 匿名 2013/04/11(木) 06:30:14 

    この言い方が嫌だ

    +171

    -4

  • 6. 匿名 2013/04/11(木) 06:31:03 

    別に3000円払わなくても話はできるじゃんww

    +271

    -4

  • 7. 匿名 2013/04/11(木) 06:31:51 

    飲み会じゃなく、カフェ会にしたら安い?

    +161

    -9

  • 8. 匿名 2013/04/11(木) 06:31:58 

    飲み会をやたら押しつけてくる人って嫌いだわー

    +343

    -4

  • 9. 匿名 2013/04/11(木) 06:33:16 

    飲み会断っただけでそんな風に思うような奴とは話したくないよ

    +311

    -5

  • 10. 匿名 2013/04/11(木) 06:34:01 

    「3000円以上の価値ある出会いがあるかもよ」くらいの言い方のがいいんじゃない

    +283

    -6

  • 11. 匿名 2013/04/11(木) 06:34:44 

    でも、実際お金ないんでしょ?
    みんな飲み代に使えるお金がある学生ばっかりじゃないでしょ。

    +232

    -3

  • 12. 匿名 2013/04/11(木) 06:34:54 

    最近大学生が、いつまでも子ども気分の
    いい歳した馬鹿にしか見えない

    +186

    -6

  • 13. 匿名 2013/04/11(木) 06:35:19 

    本気でビンボーな人だっているでしょう

    +147

    -2

  • 14. 匿名 2013/04/11(木) 06:36:50 

    最近の学生は飲み会に参加しないようなアッサリした学生が増えてそう

    +107

    -2

  • 15. 匿名 2013/04/11(木) 06:37:53 

    なんか体育会系のノリっぽくて嫌だな
    行きたい人は行くからいいじゃん

    +161

    -7

  • 16. 匿名 2013/04/11(木) 06:39:11 

    >さらに、このアカウントは、未成年がほとんどのはずの「新入生」を対象としているのに、「飲み会のお供『ヘパリーゼドリンク』だホー。お酒があまり強くない方は事前にこれを飲んで肝臓にバリアーを張るホー」などと飲酒を当然視するかのような書き込みをしていたことも発覚して「炎上」状態に。

    ここでもバカッター(笑)

    +171

    -3

  • 17. 匿名 2013/04/11(木) 06:41:08 

    新歓コンパや飲み会で一気飲み勧めてくる感じのノリは苦手

    +145

    -0

  • 18. 匿名 2013/04/11(木) 06:43:10 

    飲み会が好きな人はお金がなくても行くし
    嫌いな人はお金があっても行かないよねw

    +169

    -2

  • 19. 匿名 2013/04/11(木) 06:44:32 

    いちいち語尾に「ホー」てうざいな

    +130

    -1

  • 20. 匿名 2013/04/11(木) 06:44:43 

    逆パターンならよくあるわ。
    飲み会やコンパに誘われて行く→つまらない→3000円無駄な出費だったな~

    +146

    -1

  • 21. 匿名 2013/04/11(木) 06:45:38 

    3000円出して話したいと思わないよ!
    何で嫌なところ行って金払ってまで
    喋らなきゃなんないの?

    +115

    -3

  • 22. 匿名 2013/04/11(木) 06:46:30 

    日本人って飲み会で団結力高めるの好きだよね

    +114

    -1

  • 23. 匿名 2013/04/11(木) 06:46:33 

    じゃあさ、ない人には出してあげなさい。
    来て欲しいんでしょう?

    +111

    -6

  • 24. 匿名 2013/04/11(木) 06:46:56 

    ただこいつが嫌われてて、「お金ないからごめん」って建前使われたことに気付いてないだけじゃないの?
    大体、友達だったら金銭的に無理なことを要求するな。

    +114

    -2

  • 25. 匿名 2013/04/11(木) 06:47:09 

    時には4000円5000円の出費になるよね

    +93

    -4

  • 26. 匿名 2013/04/11(木) 06:49:11 

    まあでも確かに、こんな事呟く奴と酒飲むために3000円払うのは無駄だな

    話して楽しい相手との飲みにお金回す

    自分に3000円の価値もない事を世界発信してるだけの事でしょ

    +88

    -1

  • 27. 匿名 2013/04/11(木) 06:49:23 

    飲み会を断るやつは悪みたいな風潮はやめてほしい

    +176

    -4

  • 28. 匿名 2013/04/11(木) 06:50:11 

    社会人になって、上司にいやって程飲みに連れていかれたりしてね。

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2013/04/11(木) 06:51:13 

    ぶっちゃけ仕事が出来ないのに飲み会で結束固めて仲良しグループ作ってる人とかから誘われたらいかない。3000円ならまだしも自分の場合は無理矢理の二次会、代行、駐車代で10000円かかった。話の内容も人の噂話で全く実にならないので2回目からは断ってる。

    +84

    -2

  • 30. 匿名 2013/04/11(木) 06:51:17 

    あなたと話すよりも食費や家賃払うほうが大事だからだよ

    +117

    -2

  • 31. 匿名 2013/04/11(木) 06:51:35 

    うん。この人とは3000円払って飲みに行く価値ないわ。
    3000円のお金どころか、時間も無駄になってしまうね!

    +84

    -1

  • 32. 匿名 2013/04/11(木) 06:52:11 

    ホーホーばっかり、鳩?

    +37

    -6

  • 33. 匿名 2013/04/11(木) 06:52:57 

    あながち間違ってないかも。
    話しててもつまらなそうな飲み会とか、『用事ある』とかで断ること多いけど内心『この人たちと飲んでもお金もったいない。他で贅沢したい。』って思ってる。

    +119

    -6

  • 34. 匿名 2013/04/11(木) 06:56:59 

    この人はどういう立場でつぶやいてるんだ?
    新入生へのアドバイスって感じだよね
    つまりそういう断り方は失礼だよってことが言いたいのかな

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2013/04/11(木) 06:57:44 

    じゃあ別の言い訳で断ればいいのね
    仕事の飲み会を断るのに使う言い訳
    仕事の飲み会を断るのに使う言い訳girlschannel.net

    仕事の飲み会を断るのに使う言い訳事前準備も欠かせない!? 「仕事の飲み会を断るのに使う言い訳」 - Ameba News [アメーバニュース]飲み会も仕事のうち……とはよく言いますが、あまり行きたくない飲み会もあるもの。そんなとき、働く女子のみなさんはどんな言い訳で...

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2013/04/11(木) 06:58:46 

    こんなに穿った考え方しなくてもいいのにね。お金無いならまた今度行こう!とか前向きに考えられないんだろうか。
    よっぽどプライドが高いか、他人に対してのコンプレックスが強いかのどっちかだろうね。

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2013/04/11(木) 06:59:05 

    ご両親は息子に数百万の価値があると思って大学に出してるのかな

    +37

    -2

  • 38. 匿名 2013/04/11(木) 06:59:45 

    どんな出会いがあるかわからないから最初くらい無理して3千円払ってでも
    飲み会に参加してみるといいよ。って言えば炎上しなかった

    +52

    -1

  • 39. 匿名 2013/04/11(木) 07:02:48 

    吐くまで飲むのが普通みたいな学生ノリの飲み会は3000円の価値ないと思ってしまう。

    +52

    -4

  • 40. 匿名 2013/04/11(木) 07:09:46 

    今時の一人暮らし大学生で3000円を大金に思う人なんていっぱいいると思いたい…
    引っ越し費用で何十万もぶっとんだ後だし奨学金が出るのは7月からだし1年春はお金がなくてまいったよ

    +73

    -1

  • 41. 匿名 2013/04/11(木) 07:11:06 

    ていうか新入生お役立ちなのに飲み会ってどういうこと?大半が未成年ですよね?法律違反じゃないの?

    こういうこと公言しちゃダメでしょ。

    +34

    -1

  • 42. 匿名 2013/04/11(木) 07:11:21 

    大学生は飲み会より大切なことがあるでしょ。
    学費も生活費も何もかも自分で稼いで払えるようになってから言えよ。

    +53

    -4

  • 43. 匿名 2013/04/11(木) 07:16:56 

    この文章を読んで、確かにこの人と話すのに3000円の価値はないって思った。

    断った人賢いな。

    +71

    -3

  • 44. 匿名 2013/04/11(木) 07:17:56 

    42
    何もかも自分で稼いでる社会人にこんなこと言われてもうっとうしいけどね(笑)

    +9

    -37

  • 45. 匿名 2013/04/11(木) 07:20:42 

    交遊費を余分に取っておけない人間だってたくさんいるんだよ。実習多くてバイトもほとんど出来ないから、こういう言われ方すると本当に腹立つ。
    じゃあ奢ってくださいよ。奢れない?私との会話には三千円の価値も無いってことですかぁw

    +64

    -4

  • 46. 匿名 2013/04/11(木) 07:44:50 

    話すことに価値がないと言ってるのと同じ
    って、何でそういう発想になるの?
    随分と物の見方が狭いし心も狭いね。

    +18

    -3

  • 47. 匿名 2013/04/11(木) 07:45:04 

    大学生の分際で飲み会なんてなめてるね。
    自分の稼いだ金だけで生活できるようになってから言え

    +33

    -4

  • 48. 匿名 2013/04/11(木) 07:46:32 

    器が小さすぎる

    +34

    -1

  • 49. 匿名 2013/04/11(木) 07:46:33 

    偉そーに言う先輩が奢ってやれよ! 3000円ぐらいのこと。
    行けない新米のためにそれぐらいは用意しておくものだ ホーーーーっ!

    +80

    -2

  • 50. 匿名 2013/04/11(木) 07:49:45 

    仕送りで生活している分際で交際費とか、持たないだろ。
    今までおカーちゃんから貰ってた1ヶ月の小遣いが、たった2時間の飲み会に消えてしまうなんて、苦汁の決断。
    お金ない、ってしっかり分かってる新入生の方が賢いわ。

    新歓なんだから、先輩がバイトして自分の金で奢ってやれ!

    +61

    -1

  • 51. 匿名 2013/04/11(木) 07:51:35 

    日本て飲み会も仕事のうちだからな。。。

    +5

    -10

  • 52. 匿名 2013/04/11(木) 08:06:15 

    USJで問題になってる水野夢菜っぺ思い出した。私のなかでは学生はこんなイメージしかない

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2013/04/11(木) 08:15:14 

    バカみたいな語尾を付けているから、嫌われて避けられているんだと思うよ。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2013/04/11(木) 08:23:49 

    一人暮らしなら3000円は大切だよ!
    2時間くらいの不味い酒の飲み放題でこんな先輩と飲み行くなら
    生活費に当てるわ!3000円で何日食べれるか!

    こんなうるさい事言う先輩と不味い酒飲んだらもっと酒まずくなりそー。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2013/04/11(木) 08:26:24 

    じゃーそーなんじゃない?

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2013/04/11(木) 08:34:47 

    新卒の若僧だけど、最近の学生の飲み会なんてどこもバカみたいでつまらない
    イッキの連発、大声でわめくはしゃぐ、周りに迷惑かける…
    そういう場所に同じ学生として居合わせたくなかったので、誘われても断り続けました
    飲みたい時は一人で飲む

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2013/04/11(木) 08:41:09 

    今はまだ大変な時期なのでは?
    いくら新歓でも勉強して、大学受験して、入学準備して、それに一人暮らしするなら!ってなってたらバイトする暇も無いと思うけど…。
    私なら断るかな~!

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2013/04/11(木) 08:41:41 

    正しい
    つまりお前は無価値だということを自覚しろ

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2013/04/11(木) 08:45:00 

    お金ないときは(行きたくない飲み会に)行かないって普通だよね。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2013/04/11(木) 08:46:00 

    ホー とかいう人はいやだわ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2013/04/11(木) 08:56:27 

    新入生へのアドバイスって
    今の大学生って新歓でも一年生に金出させるの?
    自分の頃は先輩持ちだったから1年の4月はラッキーだと思ってバカみたいに顔出しまくってたけど。

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2013/04/11(木) 09:03:03 

    このホー野郎も特定されちゃうかもね。
    珍しいでしょ、こんなやつ。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2013/04/11(木) 09:07:52 

    所詮飲み会の話し

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2013/04/11(木) 09:09:07 

    たいしたことかな

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2013/04/11(木) 09:10:26 

    先輩!言う前にごちそうしてあげてください!

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2013/04/11(木) 09:11:59 

    コンビニ→公園コースはいかがでしょう

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2013/04/11(木) 09:13:09 

    お金ないから行きませんって言ってた。
    そしたら先輩がおごってくれてた。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2013/04/11(木) 09:15:04 

    どうすりゃいいのかね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2013/04/11(木) 09:16:02 

    じっくり話し合われてはいかがかと

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2013/04/11(木) 09:16:55 

    あこがれのパイセン!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2013/04/11(木) 09:18:35 

    さーてどうしましょうかね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2013/04/11(木) 09:18:37 

    話すことないって、すごい発想(笑)。
    極端だなあ。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2013/04/11(木) 09:21:18 

    勉強しましょうか、とりあえず

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2013/04/11(木) 09:23:30 

    スタバでいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2013/04/11(木) 09:23:40 

    ていうか
    交際費 って。
    余計なおせわ〜

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2013/04/11(木) 09:24:28 

    青春だね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2013/04/11(木) 09:31:39 

    学生さんだから勉強しましょ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2013/04/11(木) 09:32:43 

    先輩、ごちそうしたらポイントがあがってもてるよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2013/04/11(木) 10:15:42 

    ①お酒が飲めないのに、ガバガハ飲むやつらと割り勘なのが納得いかない。
    ②煙草の煙が嫌だ。
    ③酒癖の悪い奴が絡んでくると面倒くさい。
    なので飲み会は嫌いです。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2013/04/11(木) 10:19:16 

    実際、誘った奴に3000円の価値がないんでしょ?
    自分がお金あるからって言って、人の懐事情を計れない奴ほどはぶかれるよ

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2013/04/11(木) 10:20:13 

    誘ってあげてるって何様?
    自分が言い出して、誘った相手にお金を出させてるんだから
    付き合ってもらったと思うくらいの心は出したら?

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2013/04/11(木) 10:30:37 

    お金も持ってるし時間も空いてるけど行かない人に対してにはそうかもしれない。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2013/04/11(木) 11:02:02 

    新歓なら先輩が奢れよ。。
    お金ないのはうそで、お前と飲み
    たくないって思われてるかもねw w

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2013/04/11(木) 11:40:22 

    お金無い=奢ってくれるなら行くよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2013/04/11(木) 11:42:17 

    位きたかったら、3000円以上でも行くし、行きたくなったら1000円でも行かない。
    限られたお金の中でやりくりしてるんだから、どう使おうと自分勝手だと思う。
    いっきとか独特のノリもありそうで、面倒くさい。
    昭和 集まって仲良くなる→平成 仲良くなって集まる
    に変わってる感じ。
    呼ぶ方も、来たければくればいい、来たら楽しいよってくらいで呼んで欲しい。

    来て欲しい気持ちも分かるけど、

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2013/04/11(木) 12:22:44 

    わかるわ。よく楽しくないのに3000損した〜って思う。
    そのうち誘われなくなった。
    でも、いいんだもん。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2013/04/11(木) 12:25:49 

    こういうこというやつに限って、ね~

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2013/04/11(木) 12:33:55 

    安いキャバクラみたいなものを期待してるんだよ
    言わせんな恥ずかしい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2013/04/11(木) 13:07:42 

    お金もだけど……
    まず、こんなことつぶやいてる奴と飲み会行くのは、時間も無駄。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2013/04/11(木) 13:07:51 

    ツイッターしたことないから
    botが何なのか分からない

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2013/04/11(木) 13:22:41 

    じゃあ三千円でお前とお話してやるよ

    二時間経ったら帰れよー

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2013/04/11(木) 13:52:06 

    あーでも一理あるかも。
    だって、社会人じゃあるまいし
    学生同士で、しかも、遊びたくない人だったら、この人にお金使うのもったいないって思う。
    逆に親友とか、いつも良くしてくれてる友達となら、多少値段が高くても行く。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2013/04/11(木) 13:56:07 

    本当にお金無くて断る時もあるんだし、
    嘘ついてるの前提にしないで欲しい。
    あと、ホーって語尾につけるの気持ち悪い。
    わずっていうのもいたよね。
    本当に生活費削ってまで、コイツとは飲みたくない。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2013/04/11(木) 13:59:39 

    金銭以上の価値を感じる場合もあるけどね。結局人による。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2013/04/11(木) 14:27:31 

    飲み会に行かないと、コミュニケーションがとれない、またはとらないっていう考え方がガキ。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2013/04/11(木) 14:58:27 

    交際費の使い道は自分で決める。
    もちろん3000円の価値無い飲み会には参加しない。
    先輩の誘いを断るのは失礼
    なんて考えいつの時代?

    そりゃ行って楽しそうな飲み会には参加するさ。
    だけど楽しくなさそうな飲み会にわざわざ金払ってまで参加しないでしょ。
    それなら他の仲良い人間と飲みに行って使った方が有意義だわ。
    かといって新しい出会いのある飲み会に参加しないわけではない。
    新しい出会いのある飲み会の中でも、選んで参加する。と言うこと。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2013/04/11(木) 15:04:03 

    おめーは3000円分の価値ある話してくれんのかよホーー!
    どーせ酔って騒いで実のない2時間にしてくれちゃうんだろうがよホーー!

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2013/04/11(木) 15:28:34 

    来たい人は勝手に来るし、興味ない人は来ない。
    自分たちの魅力のなさ、重要度の低さに気付いて歩みよる態度じゃないと集団って廃れるもの。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2013/04/11(木) 16:37:53 

    気の合う友達と家呑み3000円コースなら有意義だが。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2013/04/11(木) 17:00:55 

    前の会社の総務の飲み会で会費払わなくてもいい分、お偉いさん達にホステス扱いされたのが気に入らなかった。お酒つぐタイミング逃すとその都度「前の総務の子は上手だったのにな~
    」って嫌味言われて。好きで来てるわけじゃないし!酔って酒臭いジジイといる時間あるならこちとら家でゴロゴロしたかったわ!70歳過ぎてんのにまだ会社にいるってこないだ聞いてゾッとしたわ!窓際天下りなんだからとっとと辞めろよ!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2013/04/11(木) 17:18:06 

    お金がないって言われたら奢ってあげればいいじゃん

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2013/04/11(木) 18:08:48 

    大学生の分際で飲み会とか生意気

    とか言ってるやついるけど、自分で稼いだ金だったら文句ねーだろ

    部屋こもって勉強ばかりやってるのもどうかと思うけどね

    地方から出てきた人にとって一人暮らししていろいろな人と出会って損したかどうかと分からない会話して、あーあ金もったいねーとかブツブツつぶやきながらも何か収穫は無かったか自分で振り返るのも楽しいよ

    自分が親になってそんなコメント子供にするなんて考えられんわ

    でもこのツイッターの大学生はバカすぎる

    +3

    -5

  • 103. 匿名 2013/04/11(木) 18:57:38 

    まあ確かにそういう意味かもね
    「3000円の価値もない」に加え「数時間消費する価値もない」場だから断るんだよ

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2013/04/11(木) 19:44:25 

    これだから酒好き酔っ払いたがりは嫌いだ
    押し付けがましくて身勝手

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2013/04/11(木) 20:05:14 

    102
    確かに飲みに行ったりも社会勉強やからね
    ま、これみたく行く価値ないのには行かんでいいけど
    そういう見極める力も机上で勉強ばっかしてても養われんからね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2013/04/11(木) 20:39:13 

    そもそも、こーいう話題って誰がどっから見つけてくるの?
    一大学の一アカウントでしょう?
    ま、J-CAST NEWS?の人も、足使って取材するのめんどくさいんだよね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2013/04/11(木) 20:56:04 

    3000円はともかく、時間を無駄にしちゃうもんね。
    飲み会にいくと、帰りたいのにずるずると付き合わされるのが
    苦痛です。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2013/04/11(木) 20:57:12 

    本当に行きたい人となら行くよ
    こういう文章の書き方は飲み会が全てだと思ってるアホの考えたものでしょうね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2013/04/11(木) 20:57:42 

    飲み会断って人間関係が壊れるような人とは
    はじめから付き合わない方が良いです。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2013/04/11(木) 20:58:30 

    人の懐事情も察知できないような人間は、
    人から相手にされなくなります。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2013/04/11(木) 20:59:16 

    こういうバカなアドバイスを言う人間は、
    人を急性アルコール中毒にさせてしまう輩です。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2013/04/11(木) 20:59:28 

    こういうのが嫌だから新歓コンパとかの風習はなくしてほしいんだよね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2013/04/11(木) 21:00:30 

    この前の関西にある大学と一緒に、明大もバカがいることが判明しました。

    +1

    -0

  • 114. doriko 2013/04/11(木) 21:04:52 

    はい、おっしゃる通りです。今の時代3000円だって稼ぐの大変
    親からの仕送りも10万きっているんだから

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2013/04/11(木) 21:07:18 

    面白い理屈だな
    今の子の感覚ってわからないわ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2013/04/11(木) 21:08:43 

    昔はお酒の席で俺の注いだ酒が飲めねーのかと言われたけど、今時の子はそもそも飲み会に行かないんだね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2013/04/11(木) 21:09:46 

    飲み会断ったって、いいような気がするけどね。
    自分の勝手だし。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2013/04/11(木) 21:12:08 

    新入生って18歳の子がいるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2013/04/11(木) 21:13:55 

    なんで無理して飲み会に行かないといけないんだよ
    なんかムカつくわ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2013/04/11(木) 21:13:59 

    最近の大学生って3000円も飲み会に出せるほど余裕あるの?凄いねぇ…

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2013/04/11(木) 21:14:34 

    飲まない人間にしてみれば人の酒代払うなんてバカらしいことしたくないのが本音です

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2013/04/11(木) 21:14:54 

    そんな変なアドバイスするような人と
    3000円も出して無駄な時間を過ごしたくないって私なら思うわ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2013/04/11(木) 21:15:35 

    半分あってるような半分違ってるような
    少なくともこいつとは3000円も出して
    飲み会に行く気にはならないなw

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2013/04/11(木) 21:15:41 

    人とのコミュニケーションが苦手な私は、こういう言葉に拒否反応を示してしまうわ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2013/04/11(木) 21:16:10 

    偉そうな事語ってる上に
    語尾にホーで余計イライラするw

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2013/04/11(木) 21:16:26 

    大学には勉強する為に入ってるんだよ
    飲み会を強要するなバカ!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2013/04/11(木) 21:16:45 

    学生で飲み会に毎回3000円って結構厳しいと思うけどなぁ
    お酒苦手な人だっているだろうしさ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2013/04/11(木) 21:17:06 

    お前みたいな人間と話したくないだけだホー

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2013/04/11(木) 21:17:38 

    飲み会に無理やり誘うのは止めなさい。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2013/04/11(木) 21:18:19 

    それは極論だよ。
    無い袖は振れないだけ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2013/04/11(木) 21:18:50 

    お酒は飲まない方がいいとおもうけど
    翌日がっかりした気分になるよ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2013/04/11(木) 21:18:58 

    飲み会って心から楽しめる人と、そうでも無い人と
    いやいや付き合ってる人がいるから、無理に価値観を押し付けられるのは迷惑でしょ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2013/04/11(木) 21:18:58 

    ただでもできるコミュニケーションはいくらでもありますよ
    挨拶するだけでも立派なコミュニケーションだと思う

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2013/04/11(木) 21:19:33 

    でもただ話すだけで3000円は高いかな。
    しかも愚痴言われるかもしれないのになんでお金払わないといけないの?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2013/04/11(木) 21:20:33 

    大学生も色々と先輩との付き合い方、大変ですねー。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2013/04/11(木) 21:22:11 

    お金で人間の価値判断のやりすぎは良くないね
    これって大事だよね?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2013/04/11(木) 21:24:25 

    お金の価値は違うけど、アルバイターにとって3000円の価値は大きいかも。
    自然と何時間働いたら3000円になるか計算してしまう。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2013/04/11(木) 21:24:43 

    たしかに無駄な飲み会は参加したくないなあ・・

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2013/04/11(木) 21:24:45 

    予定がほかにあったらとかは対象外の話?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2013/04/11(木) 21:25:32 

    うわあ・・こういう屁理屈言ってくるやつ、ものすごい苦手

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2013/04/11(木) 21:25:52 

    3000円どころか1円の価値もない話するやつもいるけどね。
    これツイートした人とか。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2013/04/11(木) 21:26:35 

    学生だと3000円だって結構痛いんだよ
    おぼっちゃまには分からないんだろうけど

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2013/04/11(木) 21:27:29 

    大人と大学入学した人ではの3000円に対する価値は違う。
    相手の気持ちも考えて欲しい。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2013/04/11(木) 21:27:31 

    そこまで参加して欲しかったら、おごってあげたらいいじゃない

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2013/04/11(木) 21:28:33 

    学生なら家で飲めばいいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2013/04/11(木) 21:30:20 

    3000円出して参加した後、2次会も参加しないと文句言われるんでしょ。
    で結局5000円以上の無駄になる

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2013/04/11(木) 21:30:45 

    いやいやこれはおかしい理論でしょう…
    私はこういうことを考えちゃう人とこそ飲み会に行きたくないですね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2013/04/11(木) 21:30:53 

    不特定多数の人が見るツイッターでつぶやくものではない。
    学生からしたら3000円は高い出費。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2013/04/11(木) 21:32:07 

    酒を飲まなくたってコミニュケーションは取れるでしょ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2013/04/11(木) 21:32:40 

    一回きりの人生、無駄な時間を過ごす事はないよね!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2013/04/11(木) 21:36:53 

    3000円は高いな
    1000円くらいの立ち飲み屋でお願いしたい

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2013/04/11(木) 21:37:12 

    まぁ一理あるよね。楽しい飲み会ならば都合付けて行くわw

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2013/04/11(木) 21:37:44 

    お金の価値でモノを捉える、その考え方が頂けないと思う

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2013/04/11(木) 21:38:15 

    学生の飲み会の物価って昔とそんなに変わってないのね。
    もっと安くなってるかと思ってた。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2013/04/11(木) 21:38:39 

    話をするのにお金を払う払わないって
    そんな問題じゃないだろうに変なことを言うね

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2013/04/11(木) 21:39:14 

    飲み会ってほんと価値が無いと思うような
    そんなものもあるんで一概にそんなに理論を言われたくないな

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2013/04/11(木) 21:39:48 

    >41
    言われてみれば確かにその通りだよね!!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2013/04/11(木) 21:40:20 

    社会人だって、出たくもない飲み会は断るもんでしょ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2013/04/11(木) 21:44:55 

    ホーを流行らせたいんだろうか。
    ・・・流行らないよね。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2013/04/11(木) 21:47:25 

    文章が腹立つ書き方だから余計でしょうね。
    「少し無理してでも参加するとためになるよ」ってな感じで書けばいいのに。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2013/04/11(木) 21:53:36 

    集団で飲むのって気を使うし嫌じゃん
    酒も飲めないから行きたくない

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2013/04/11(木) 21:55:37 

    飲み会断る理由なんて腐るほどあるじゃん。

    +0

    -0

  • 163. doriko 2013/04/11(木) 21:57:53 

    アルバイトしても学生なら3000円稼ぐのに3時間以上は
    かかるでしょ。意味のない飲み会は断って当然でしょ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2013/04/11(木) 21:58:46 

    確かにお酒入った方が話しやすい雰囲気にはなるかもしれないけど、話しは何も飲み会でなくてもいい。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2013/04/11(木) 22:00:36 

    新入生って、まだ親の仕送りでしょ?
    それを飲み会に使えって、やっぱりおかしい

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2013/04/11(木) 22:02:11 

    飲み会みたいに大勢が話しやすい人もいるし、
    少人数が話しやすい人もいる
    別に、飲み会行かなくても話せるのに

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2013/04/11(木) 22:02:30 

    何のために大学に行ってるの?
    そりゃ人付き合いとか人脈作りも大事だとは思うけど、3000円で買うようなものじゃないでしょ。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2013/04/11(木) 22:03:54 

    先輩ならおごってあげればいいのに
    もちろん、多めには払ってくれるんだよね?

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2013/04/11(木) 22:04:10 

    それは言いすぎでは?
    個人のふところ事情もあるでしょうに

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2013/04/11(木) 22:25:39 

    アルコールアレルギーの人もいるし、仕送りでカツカツな人も、大勢で飲むのが苦手な人もいる。
    自分の物差しで判断してはいけない。

    特に明大なんて、過去に飲酒が原因で何人か死人が出たことだってあるんだから、
    こんなこと言ったらいかんよ。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2013/04/11(木) 23:45:45 

    単に行くのが面倒くさい

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2013/04/13(土) 01:10:21 

    お金ないのに飲み会行ってたら生活が破綻するわ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2013/05/09(木) 19:14:26 

    3千円は会費だけでしょ。交通費や飲み会の時間もきちんと換算してから言ってくれ。そんなに話がしたけりゃ奢ってあげればいいのに。自分の器の小ささを棚に上げて偉そうに語るなんてこれぞまさにミサワ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。