ガールズちゃんねる

飲み会苦手な人

62コメント2014/05/31(土) 08:44

  • 1. 匿名 2014/05/30(金) 00:45:10 

    私は飲み会が苦手です。
    自分は人見知りなので、仲良しメンバーとかなら大丈夫なのですが、友達の友達とか、あまり親しくない人がいると、どうしても気が引けてしまいます(*_*)
    なんか話さなきゃとか気を遣いすぎてしまって疲れます。
    同じ方いませんか?

    +119

    -3

  • 2. 匿名 2014/05/30(金) 00:47:31 

    家でゲームしてた方が楽しい
    飲み会苦手な人

    +152

    -3

  • 3. 匿名 2014/05/30(金) 00:48:21 

    お酒飲むとやたらセックスしたくなる

    +23

    -45

  • 4. 匿名 2014/05/30(金) 00:48:36 

    基本、行かない。人見知りだし呑めないし、行っても空気になるだけよ(´・ω・`)

    +128

    -2

  • 5. 匿名 2014/05/30(金) 00:48:57 

    わかります!
    いくら酒飲んでも仕事場の人と楽しめない
    愛想笑いで帰って疲労しかない
    二次会とか絶対イヤ

    +158

    -2

  • 6. 匿名 2014/05/30(金) 00:49:01 

    ここはそういう人の集まりかと。

    +52

    -1

  • 7. 匿名 2014/05/30(金) 00:49:02 

    嫌いです
    気遣いもだけどまずお酒そのものが苦手なので

    +67

    -1

  • 8. 匿名 2014/05/30(金) 00:49:13 

    私もです!
    お酒も、人と話すのも、賑やかな場所も好きなのになぜか飲み会は苦手。

    +66

    -2

  • 9. 匿名 2014/05/30(金) 00:49:34 

    酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞー!!

    +8

    -20

  • 10. 匿名 2014/05/30(金) 00:49:57 

    自分の話をしたい人が多いんだから、ニコニコしながら適当に聞き役になればオッケー

    +30

    -4

  • 11. 匿名 2014/05/30(金) 00:50:31 

    家で飲むのは好きなんだけどなぁ。
    飲み会となると、飲むというより、食べてばっかり。笑

    焼酎が好きで、自分の好みの割り方があるからってのもある。

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2014/05/30(金) 00:51:13 

    みんな同じなんだ(^-^)

    私も大人数の飲み会やら、
    初対面の飲み会はあんまり行きたくないです。
    すごく疲れます。

    +109

    -1

  • 13. 匿名 2014/05/30(金) 00:51:25 

    まず、お酒を飲まなきゃいけない空気が嫌です、アレルギー持ちで痒くなってしまうので。でも「沖縄出身なんだからほんとは飲めるでしょ?!」って嘘つき扱いされて辛いです。「ほんとに飲めないの?じゃあちょっと飲んでみて」のくだりを今まで何十人、何百人としてきた事か(-_-)

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2014/05/30(金) 00:51:40 

    ここは引きこもりのニートの溜まり場なので
    飲みに行ける奴なんていないから
    せいぜい芸能人叩くのがいいとこ

    +11

    -24

  • 15. 匿名 2014/05/30(金) 00:51:54 

    付き合いは割り切るしかない。

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2014/05/30(金) 00:52:30 

    仕事の飲み会とか苦痛でしょうがない

    +97

    -5

  • 17. 匿名 2014/05/30(金) 00:53:29 

    酒豪なので、初対面のメンバーでも飲み会大好き!でも妊娠した為、初めてシラフで旦那の仕事上の付き合いの飲み会に参加し、あまりのつまらなさにもう二度と参加したくないと思いました(^^;; シラフだと下ネタを笑って流せないんだな〜・・皆が酔っ払いだから色々不快でした!

    +12

    -5

  • 18. 匿名 2014/05/30(金) 00:53:31 

    飲み会特有の「皆さんにお酒注がないと」「料理皆さんに取り分けてあげた方がいいのかな」みたい雰囲気が苦手

    +90

    -2

  • 19. 匿名 2014/05/30(金) 00:53:45 

    大人数のわいわいした雰囲気は好き。

    中途半端に4〜5人くらいの方が会話に詰まった時気まずかったりするから苦手。

    仲のいい友達ならもちろん何人でも構わないんだけど。

    +12

    -19

  • 20. 匿名 2014/05/30(金) 00:55:39 

    うるさい居酒屋はほんと苦手…。
    トイレも汚かったり嫌だ…。

    +45

    -1

  • 21. 匿名 2014/05/30(金) 00:56:44 

    よく見かけで「酒強そう」と思われることが多いんだけど、体質的に飲めないし味も嫌い
    だから飲み会というイベントは苦手通り越して苦痛です

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2014/05/30(金) 01:03:37 

    会社の飲み会行くとプライベートのことを根掘り葉掘り聞かれそうだから行ってない。

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2014/05/30(金) 01:09:55 

    飲み会や集まり自体はいいんだけど、私は下戸でお酒が殆ど飲めません(T_T)

    飲まないと盛り下げる気もするし、割り勘だと必ず損するし、酔っ払いの介抱しなきゃいけなくなるし…

    お酒飲んで酔っ払って楽しみたいのになー

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2014/05/30(金) 01:10:22 

    親睦会がうざい

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2014/05/30(金) 01:14:12 

    酔っぱらい大ッキライ!!

    +41

    -2

  • 26. 匿名 2014/05/30(金) 01:20:11 

    飲めないのに、割り勘むかつく

    +58

    -2

  • 27. ココ 2014/05/30(金) 01:21:55 

    年齢が上がるに連れ誘われなくなる

    苦手な方ももうすぐ
    誘われなくなるからご安心を

    +17

    -4

  • 28. 匿名 2014/05/30(金) 01:26:56 

    疲れに行く場所だと思ってる。

    +36

    -1

  • 29. 匿名 2014/05/30(金) 01:28:21 

    27
    飲みの場が嫌いなんで
    誘われないのは有難いです(笑)

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2014/05/30(金) 01:28:48 

    酒なんてなくても人生何も困らない。

    +40

    -2

  • 31. 匿名 2014/05/30(金) 01:45:37 

    お酒が大好きだから逆に落ち着いて味わいながら飲みたいと思ってしまう…
    まあたまには騒ぐのもいいんですけどね

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2014/05/30(金) 01:46:30 

    気付いたら自分だけどこの会話にも入れてない状況になる
    それがものすごく嫌
    飲み物とか大きな声で頼むのも苦手
    だから行きたくない

    +58

    -1

  • 33. 匿名 2014/05/30(金) 01:48:03 

    お酒飲めない…ジュースだと、ノリ悪!みたいな雰囲気が嫌です!(笑)
    本当に、飲めないだけなのにーー!!(>_<)飲めるならたくさん飲みたいのにーー!特に割り勘の時。

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2014/05/30(金) 01:59:06 

    お酒はちょっとしか飲めないけど仲の良い人達とならめっちゃ楽しい。

    でも合コンとか仕事関係は憂鬱。

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2014/05/30(金) 01:59:48 

    ちょっと飲みすぎてお持ち帰りセックスされるのが好き

    +3

    -21

  • 36. 匿名 2014/05/30(金) 02:05:31 

    雑談恐怖症で、ムリムリ。
    早く帰りたくなります。

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2014/05/30(金) 02:25:08 

    飲み会での数千円てもったいないよ。
    そのお金で、もっとちゃんとしたおいしいもの、ガッツリ食べられるじゃん。

    +43

    -2

  • 38. 匿名 2014/05/30(金) 02:41:18 

    下戸です。
    会社やお付き合い、あまり親しくない人との飲みはホント嫌いです。

    言い方悪いけど、要はお酒でラリった人とシラフで付き合うんですよ。めんどくさいことこのうえないですね。

    極力そういう場は避けて、たまにお付き合いするくらい。それでも嫌だから、おつまみ食べたりノンアルコール飲んでしのぎます。

    会社なら、それも含め仕事って割り切りますw

    今時、お酒で交流とろうって会社もめんどくさいですけどね。日本人なんてそんなにお酒つよくないのにね。

    下戸はつらい。

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2014/05/30(金) 03:54:21 

    頭数揃えたいのはわかるけど、気乗りしない人を無理やり集めて、何がしたいのって思う。
    行ったら行ったでノリ悪いって空気読めない人みたいになるのもイヤー。

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2014/05/30(金) 06:26:04 

    まさに、今日!会社の飲み会!
    ほんとは行きたくない(;´Д`)
    4年働いてても馴染めてないし‥
    憂鬱でしかないーーい(ノД`)

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2014/05/30(金) 06:27:15 

    食事がマズイ。
    唾飛んで話す奴、そうでもない奴と
    シェアとか、イヤで仕方ない。

    直ハシとか、不潔。

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2014/05/30(金) 07:51:50 

    職場の飲み会がイヤでたまらん!!
    安居酒屋の飲み放題付が常で会費は3〜4千程…
    お酒が飲めない自分にとっては美味しくもない料理と烏龍茶にお金を払い、仕事以外関わりたくない人達としょーもない話をすることに意味を見出せない。時間とお金の無駄です。
    やりたい人だけでどーぞ!!
    会費を募金に充てて社会貢献したいです。

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2014/05/30(金) 07:55:52 

    ちょこちょこ自分の話もはさまないと、聞き上手とはいえないよね
    にこにこ笑って話聞いてても、すぐに空気になる……

    騒がしい居酒屋とかだと、声はらないといけないから、それが苦手。。。

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2014/05/30(金) 07:58:32 

    うちの職場は飲みニケーションを超重要視。
    時代錯誤だといい加減気付いてほしい。
    いくら飲み会しても裏ではみんな仲良くないし風通し悪いし(笑)

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2014/05/30(金) 08:05:48 

    酒は好きだけど、1人で家で飲むのが旨いんだよ。
    職場の人と会社の外で会いたくないわー。
    さっさと家に帰りたいのが本音。

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2014/05/30(金) 08:19:16 

    飲んだら絶対貧血になるから飲めないんだよね

    だんだん目の前が白くなってきて周りの声が小さくなってきて。

    体質なのかなあ

    ひたすら飲み会ではジュースですごく損だといつも思ってます。
    付き合いで行かなきゃ仕方ないし

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2014/05/30(金) 08:58:16 

    日本人の飲み会ってワイワイ盛り上がって騒ぐ場所と勘違いしてる人が多い。
    飲まない人や静かにしている人がいると、なんで静かなの?とか盛り下がるとか言うバカがいる。
    本当のお酒の楽しみ方、飲み方を知らない幼稚な酒の場ばかりでストレスだから行かない。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2014/05/30(金) 09:23:16 

    同じです。もともと人見知りで、気を使いすぎて疲れてキライです。
    でも気を使う分変に好かれて誘われてしまう。
     
    まぁ、好かれる、誘われるというのは悪い事ではないのでこのまま頑張ってみようかなーとも思ってます。やっぱり人脈は大切なので。

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2014/05/30(金) 09:42:35 

    バカ騒ぎする人や羽目外す人ってバカみたい。
    あと酒入って感情的になって泣き出す女とか本当にひく。
    私の職場は普段殺伐としている雰囲気なのに歓迎会だ送別会だそういう時だけ羽目外すしちゃって…次の日の朝職場で何事もなかったようにすまして仕事してると内心昨日あんなにバカやってたくせにって見下してる。

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2014/05/30(金) 10:03:56 

    わたしたも大の苦手です‼
    仕事の飲み会で周りにいかなきゃて言われて参加にしてたけど前日になり、気が乗らず行かなかった。 行っても話に入れず周りに気を使わすんじゃないかとか思うし、自分もお酒飲めないし、気づかれするから行きたくないwww

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2014/05/30(金) 10:29:02 

    下戸だし、人付き合い苦手だし、お金はかかるし、行くメリットがほとんどない。
    1人でゆっくり美味しいもの食べたい。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2014/05/30(金) 10:39:42 

    酒飲みって人が帰ろうとすると絡んで引き止めてくるよね…あれうざい。
    1人で朝までやってくれ。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2014/05/30(金) 11:55:13 

    酔ってりゃ人格豹変しようが、暴言吐こうが、泣こうが、エロくなろうが
    許されるだろという考えがあるのが我慢ならない。

    酔って前頭葉の理性のタガが外れた状態、それがまさにお前の本性だろうと
    冷めた目で見下している。
    法律で合法というだけのただのドラッグだよあんなもん。
    男尊女卑と豚肉禁止じゃなけりゃイスラム教徒になりたいぐらいだ。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2014/05/30(金) 12:25:23 

    居酒屋の前でグダグダしてる集団もむかつく!
    歩道をふさいで邪魔ったらありゃしない。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2014/05/30(金) 13:35:06 

    お酒飲めないし、一人で部屋でのんびりしてたほうが好き。でもバーベキューとか芋煮会は好きです。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2014/05/30(金) 13:49:41 

    アル中や毎日酒のまないと気がすまないような人は

    酒代は絶対に削れない必要経費で、酒に多大な価値感を置いてるだろうけど

    下戸にとっちゃ酒に1円だって使うのおしいし酒なんて人生にいらないよね

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2014/05/30(金) 14:36:03 

    あ〜あ〜、酒弱いんでそんなのはなっから無理無理!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2014/05/30(金) 15:14:41 

    47
    分かります!
    飲まないと文句言われたりいつも二次会来ないよねと言われたり…そーゆーこと言うから余計行きたくないんじゃんって思う!w
    特に職場飲み会。
    それぞれが楽しく話せて、今日はもう帰ろって思ったら帰れるような気楽で楽しい雰囲気なら、もっと参加するのになぁ(。-_-。)

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2014/05/30(金) 19:41:51 

    会社の飲み会は、苦行だと思ってる。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2014/05/30(金) 22:06:52 

    興味無い人と話すの辛い

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2014/05/31(土) 01:51:30 

    私は酒は大好きだけど 飲み会はキライです
    職場の飲み会は何とか理由つけてでも行きたくないです
    若い頃はそんなことなかったけど、今はうちで気兼なく飲むのが幸せです

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2014/05/31(土) 08:44:25 

    全くの下戸なので、苦痛そのもの。
    無理やりお酒を飲まされたこともあり、マジで死ぬんじゃないかというくらい吐いて倒れたことがある。
    あと、会社の飲み会だと、回りにかなり気を遣わなければならず、自分はほとんど飲み食いせずに、お酒をついで回ったり、料理の追加注文をしたり、あと、話す内容にもすごく気を遣う。
    そんなのが嫌で、半ば死んだフリしてその場をやり過ごす。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード