ガールズちゃんねる

嫁同士の関係

111コメント2017/11/29(水) 19:55

  • 1. 匿名 2017/11/28(火) 12:48:16 

    夫は3人兄弟の長男です。
    私はこれまで次男のお嫁さんとは付かず離れずお盆、正月くらいに顔を合わせる程度の付き合いをしてきました。
    しかし最近ラインを聞かれたり、お互いの子どもたちをつれて家族みんなで遊びにいく計画を提案してきたり、と距離を縮めようとしているようです。

    それだけならまだ良いのですが、次男のお嫁さんが義母に私を下げる内容の話をしているそうです

    例えば育児にお金かけすぎ、神経質になり過ぎとか。お金かけていないどころか、おさがりで頂いたものばかり使っているのに。

    長くなり申し訳ありません。

    皆さんは嫁同士どんなお付き合いをしていますか?

    +142

    -5

  • 2. 匿名 2017/11/28(火) 12:48:58 

    遠方だし一切不干渉だよ。
    いろいろ付き合いあると大変だね。

    +230

    -2

  • 3. 匿名 2017/11/28(火) 12:49:25 

    書いてるの見てわかる
    嫌いなんだって

    +354

    -0

  • 4. 匿名 2017/11/28(火) 12:49:32 

    空気嫁よ。

    +29

    -1

  • 5. 匿名 2017/11/28(火) 12:49:37 

    そういう女ウゼー
    義母に主下げして自分の立場を確保したいんだろうね
    一緒に遊びにいきたいのも探り入れる為だと思うよ
    このまま付かず離れずの距離感でゴー❗

    +311

    -4

  • 6. 匿名 2017/11/28(火) 12:49:41 

    大変だねー

    +40

    -0

  • 7. 匿名 2017/11/28(火) 12:49:59 

    次男嫁です

    長男嫁うざい嫌い
    というか義兄もうざい
    夫婦共々金にがめつい

    本当やだよー

    +124

    -20

  • 8. 匿名 2017/11/28(火) 12:50:05 

    自分のボスは自分だよ。自分が信じたことをすべきだよ

    +116

    -2

  • 9. 匿名 2017/11/28(火) 12:50:19 

    つきあいません、
    法事や正月に夫の実家で会うくらい。

    ケンカ別れできない相手とは、絶対距離を置くべきだと思っている。

    +245

    -2

  • 10. 匿名 2017/11/28(火) 12:51:14 

    旦那の兄弟の妻とかどうでもいい他人と同じ。
    気が合うなら別だけど、基本的には会ったら話す程度でいい。連絡先もいらない。

    +197

    -1

  • 11. 匿名 2017/11/28(火) 12:51:18 

    申し訳ないが、主さんの被害妄想を感じる。
    次男嫁こそ距離を置きたがってるのではないかなあ・・・

    +4

    -60

  • 12. 匿名 2017/11/28(火) 12:51:39 

    他人は他人、自分は自分。嫌なら必要以上に近づかなきゃいいし、自分は他人が嫌がるようなことをしなければいい。

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2017/11/28(火) 12:51:57 

    でもここで、こうしたらいいよ!応援するよ!て言葉を真に受けてパワーを貰った気になってしまうとあなたが苦しむよ。一時的では無く、ずっと続いて行くことだからこそ、悩むんだから『勢い』による励ましを全て間に受けてはいけない。あなたが苦しむよ

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2017/11/28(火) 12:52:03 

    遠方だから年に数回しか会わないけど夫の親戚やら実家の近所のことやら詳しいので、私は知らない事多いし年下新参者なので黙ってうしろについています。
    部活の3年生と1年生みたいな感じw

    +70

    -0

  • 15. 匿名 2017/11/28(火) 12:52:37 

    >>5

    賢い姑さんなら、見抜くだろうけどね。

    +88

    -0

  • 16. 匿名 2017/11/28(火) 12:52:39 

    嫁同士の関係

    +126

    -1

  • 17. 匿名 2017/11/28(火) 12:53:15 

    最初仲良くしたい雰囲気感じたけど、遠方だし今は疎遠です。

    私自身も遠方のイトコとは数えるほどしかあったことないし他人に近い感覚なので、子供同士どうこうさせたいってのもないです。

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2017/11/28(火) 12:53:32 

    嫁同士の関係

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2017/11/28(火) 12:54:43 

    ガルちゃんの馴れ合いで励まされてもそこらへんのママ友の無責任トークとなんら変わらないからね。あーうちじゃ無くてよかった、とか思いながら面白おかしく上から目線で言う人もいるからこんなとこ書いても何にもならないかもなー

    +32

    -7

  • 20. 匿名 2017/11/28(火) 12:55:07 

    年に3回ぐらいしか会わない。
    表面上はニコニコお互いやってるけど
    クラスで同じだったら絶対仲良く
    なっていないぐらい根本的に
    ノリがあわない。

    +179

    -2

  • 21. 匿名 2017/11/28(火) 12:55:50 

    こういうトピ見ると一人っ子同士とか旦那が一人っ子って煩わしくなくていいなと思う

    +110

    -2

  • 22. 匿名 2017/11/28(火) 12:55:54 

    どっちが大変?
    嫁同士の付き合い +
    小姑との付き合い -

    +9

    -41

  • 23. 匿名 2017/11/28(火) 12:56:04 

    近付き過ぎは良くないよ。他人の他人ぐらいの感覚でどうでもいいけど、子供押し付けたりしょっちゅう姑を利用してんな。とは思う。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2017/11/28(火) 12:57:19 

    >>5ウゼーと心の声を代弁してゴー!と軽く後押しする感じ。

    こういう人はわかるわかると言って自分じゃ無くて良かったなーと自分の置かれてる身の方がマシだわーと内心ほくそ笑む系の女

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2017/11/28(火) 12:59:08 

    三兄弟の次男嫁です
    長男嫁はしっかりしてて末っ子嫁は若くていわゆるおバカ系の愛されキャラ
    私は一番地味で普通
    別に仲は特別良くないけど嫁も三姉妹そのものみたいなタイプだなーといつも思う

    +39

    -2

  • 26. 匿名 2017/11/28(火) 12:59:25 

    今のところは良好だよ。

    今のところはね・・・

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2017/11/28(火) 13:00:47 

    >>7
    私が書いたかと思うくらい共感!義親の金をあてにしすぎててイライラする。老後旅行行ったり好きに使って欲しいのに義兄夫婦は無駄遣いさせないようにって不動産買わせようとしてる。あてにできるものはしたらいいなんて義兄嫁は言うけど我々嫁は相続の権利ありませんからねー

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2017/11/28(火) 13:00:54 

    うちの義弟嫁も姑の携帯勝手にいじって待ち受けを自分の娘の写真に変えたり、義実家に置いてあるうちの子供の写真の前にわざと自分の娘の写真置いたりと、自分と自分の娘を一番可愛いがって欲しいみたい。とにかくウザい。そしてその娘も全く躾されてないから本当に可愛くない。

    +91

    -0

  • 29. 匿名 2017/11/28(火) 13:01:10 

    >>22
    無駄にアンケート取る人が一番ウザいわ

    +19

    -6

  • 30. 匿名 2017/11/28(火) 13:04:19 

    私も主と同じ立場です。
    私のところは旦那の兄の嫁が義母の前で私下げというか自分の方ができる嫁(ドヤ)ってアピールをしまくりで、一番ムカついたのは義母や義父の前での初孫の座は譲らない発言です。今はまだ考えてないし別に競ってるつもりはないのに。
    そして最近妊娠したらしくまた態度がでかくなりました。
    それから関わらないようにしています。やはり、やんわり断る方がいいと思います。
    こういう関係ってお互い気が合わないと最悪ですよね。

    +86

    -1

  • 31. 匿名 2017/11/28(火) 13:04:25 

    となり町の嫁!
    こいつが顔は当然として身も心も全てにおいてチャンピオンマウンティングゴリラ!

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2017/11/28(火) 13:04:26 

    兄嫁の話しの内容が理解不能なため返答に困る

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2017/11/28(火) 13:04:44 

    どのみち結婚するとこういうのはついてくるものだから仕方ない。

    男兄弟ばっかりのところは姑から嫁同士比べられるし、小姑VS嫁or嫁VS嫁になる。
    まあ姑が毒なら嫁同士タッグを組んだりすることもある。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2017/11/28(火) 13:06:48 

    まぁ会えばニコニコと「これおいしいねー」とか「あ、髪切ったんだぁ」などの大人な上っ面だけの会話をしてるけど、電話番号もLINEも知りません。同じ市内に住んでるのに。
    義両親が資産家なのに何の終活もしてないので、どちらかが亡くなったら、絵に描いたような骨肉の争いになって憎しみ合うだろうなぁと想像してます。

    +107

    -1

  • 35. 匿名 2017/11/28(火) 13:08:06 

    わざわざトピを申請してまで義弟嫁の悪行をさらしたがる気持ちを考えると、
    主自身も義弟嫁&子どもをライバル視して気持ちがざわついてるんでないの?
    相手にしたら負けですよ。

    +13

    -4

  • 36. 匿名 2017/11/28(火) 13:08:34 

    結局、義理の親が陰で酷いこと言ってるからだよね。それに対して自分が好かれようと必死になる義理兄弟の嫁もめんどくさい。

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2017/11/28(火) 13:10:34 

    女なんて気の合う友達同士でもバチバチするときあるんだからねぇ(笑)

    年一で会う程度なら、勝手に言わせておけばいいじゃん!
    もし姑さんが次男嫁の言うことだけ信じるなら、姑さんもその程度の人だったってこと

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2017/11/28(火) 13:12:53 

    三男嫁です。数年前に再婚した次男のお嫁さんは義実家の隣町に住んでるけど、正月の挨拶にもこないから会ったこともない。私は毎年泊まりで義実家に帰省してしんどい正月過ごしてるのに、、、もやるわー

    +4

    -9

  • 39. 匿名 2017/11/28(火) 13:13:17 

    間に入った姑が、双方に悪意ある解釈で「むこうはこう言ってました」と報告してる可能性は?

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2017/11/28(火) 13:13:36 

    うちの義姉は義両親に擦り寄る系。

    義実家発端のお金絡みで揉めて、確実に義実家が悪いのにうやむやにしようと仕向けてきた。
    義姉は子供も育ててる人間なのに、物事の良し悪し、悪いことをした時の対応が出来ない最低の親だなと思ってる。
    その事で我が家は義実家と絶縁して、義姉は義母と私の悪口言ってると思うけど、いつか介護問題が起こった時に、義母に擦り寄る嫁の方が苦しむと思うし特に気にしてないよ。

    私達の夫婦仲も良いし、うちの実家もそこそこ裕福だから問題なし。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2017/11/28(火) 13:14:03 

    適度に距離つくっておいたほうがいいよね。あんまり近すぎると余計な問題に巻き込まれそう

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2017/11/28(火) 13:15:32 

    夫、長男12こ上、次男10こ上、3男8こ上。
    私、嫁の中で一番下ですし共働き、私の子供は第1子ですが他は2人、3人居ます。正直、趣味趣向、義兄弟の年収もバラバラ、生活の価値観も違います。私も仕事してるし貯金しつつコスメ買っているのですが人の化粧品に口出ししてきますし勝手に化粧水を詰め替えられて腹が立ちました。三男の嫁は長男さんのお金を使い放題!と陰口。私達夫婦の仕事、年収を義両親は知ってるから、あらそう?みたいに言ってるようですが仕事が出来ない、家事を全て押し付けてると嘘を言われて腹が立ってる。それなのに近づいてきてなんなんだろう。そんなに気になるもん?パートすればいいのに。

    +5

    -5

  • 43. 匿名 2017/11/28(火) 13:17:30 

    私(長男嫁です)なんて次男嫁さんから「老後のこととかお願いしますね~」って二人きりの時言われたよ(笑)
    思わず言い返そうかと思ったけど聞こえてないふりしておいた。変なこと言うと姑に届きそうだし。
    夫には結婚するときに「同居も介護も絶対しない。そういうのは兄弟間で解決してね」って言ってるから大丈夫だとは思うけど。

    +50

    -4

  • 44. 匿名 2017/11/28(火) 13:17:59 

    仲良くするのは構わないけど下げてくるのは許さない。自分のほうが姑に気に入られたいなら人のこと貶して上に立たず自力でお気に入りになれば?って感じ!
    私は長男嫁で次男が独身だからまだ嫁仲はないけど姑側の夫の従姉が2年くらい前に結婚して、私が結婚してもう7年とかなんだけど子供を作ってなかったら夫に「早く子供作った方がいいよ。30歳越えたら出来づらいよ!おばちゃん(夫母)も早く孫見せてあげなよー!おばちゃんも孫抱きたいよー!それが親孝行じゃない♪」みたいなのを電話で話したりLINEしてきたりしてるらしい。


    ま!じ!う!ざ!!!

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2017/11/28(火) 13:20:15 

    私も三兄弟の嫁の一人だけど、私達だけ遠方だし義実家への帰省が被った時に会う程度。
    普通に会話するもののお互い探り探りな感じです。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/28(火) 13:21:23 

    長男嫁です。
    でも次男の嫁より年下です。
    何に数回会う程度ですが割と良好かな?
    私が一番年下なのですごい気を使います。

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2017/11/28(火) 13:25:17 

    このまま義母とも距離おいて、介護はその嫁にやらせたら?

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/28(火) 13:29:32 

    >>25
    ∑(゚Д゚)そうかも…。
    すみません、お義姉さん、私は三兄弟の三男の嫁です。
    でも年上で若くなくてキャラもそんなんじゃないから、許して(笑)

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/28(火) 13:29:35 

    義兄の結婚式以来会ってないよ。
    連絡先も知らないし。

    私たちより5年後に義兄は結婚したんだけど
    義母と私が没交渉なので、多分私の悪口いっぱい吹き込まれてるんだろうなあと。

    結婚式でも何話しかけても返事すらしなかったからね(笑)
    他人だし、どーでもいいや。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/28(火) 13:29:51 

    最後に話したのいつだったっけ?というくらい疎遠

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2017/11/28(火) 13:31:01 

    >それだけならまだ良いのですが、次男のお嫁さんが義母に私を下げる内容の話をしているそうです

    お義母さんから聞いたの?
    筒抜けも怖いね。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/28(火) 13:38:24 

    男三兄弟の長男の嫁です。
    次男のお嫁さんとは子ども同士の年齢も近いこともあり普通に仲良くしています。
    三男のお嫁さんはまだ子どもがいなくてフルタイム勤務、私と次男嫁が仲が良いのが気に入らないらしく、義母に仲間はずれにされてるとチクっているらしい。
    もちろん仲間はずれにはしてない。
    面倒くさい。

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2017/11/28(火) 13:39:00 

    長男嫁ですが新幹線の距離に住んでる義弟夫婦苦手です

    主さんとこと一緒で私のことをあることないこと悪く言って評価下げられまくってます
    盆正月の年2回しか会わないのに

    義両親の老後はお兄さんとこでなんとかしてくださいね!うちは何もするつもりないんで!
    とか言ってくるくせに私のこと嫌いになるようなことばかり吹き込む理由がわからない

    その割にお金くれくれ言ってくるし帰ってくんな!て思う

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2017/11/28(火) 13:41:02 

    価値観が違うので一切付き合ってません。お正月に会うくらいです。気楽ですよ。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/28(火) 13:42:45 

    口数が少ない私にいつもテンション高くてお喋りな義兄嫁がそんな暗かったらあかんでー!とか、こういう時はもっとこうしなあかん!といった感じでノリを強要してくるのがうっとうしい。
    育った環境も違えば性格も違うのにノリ悪いとか義父母の前で大声で説教みたいなことされても困る。
    義父母も義兄嫁に似て変わった性格してて私だけ明らかに系統が違うのでいつも浮いてしまう。
    旦那以外の旦那側の家族みんな苦手です。旦那はちょくちょく実家に寄っているみたいですが、私は正月の挨拶だったり特別な時を除いて距離を置いて極力会わないようにしてます。

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2017/11/28(火) 13:47:12 

    兄嫁とは仲良いけど義父母と義兄弟とその嫁は苦手なタイプで避けてる。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/28(火) 13:53:54 

    まだ夫兄弟に嫁がいるだけいいよ。
    うちの旦那の弟、もう50なのに独身で年収300万…
    義両親は80代半ばで、元気だけど遠方で二人暮らし。
    何かあったら私しかすぐ行ける者はない上、義弟に何かあったら…と考えたら離婚したくなる。
    実際、義弟が事故に遭って、旦那に呼び出し来て…
    どうしても無理な時は私が病院に行ってた。
    義弟は旦那とも余り話さないくらい無口で、本当他人よりやっかい。
    まだ嫁がいれば…

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2017/11/28(火) 13:58:24 

    四人兄弟の長男の嫁です。
    姑と義妹は優しくて大事にしてくれるのですが次男の嫁がやたらと「自分と姑との関係は特別だアピール」をしてきてウザイ。
    元々義弟より姑との出会いの方が先だったから自分の方が姑と仲がいいと常にアピールしてくる。
    だが、姑は多分平等に接してくれている。
    次男の嫁にはむしろ何がどう違うのか説明して欲しいくらいだわ。

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2017/11/28(火) 14:04:12 

    三兄弟の長兄嫁。末弟とは10歳違う。「夫の兄弟の嫁」という共通点が無ければ全く接点のないタイプ。幸い冠婚葬祭くらいしか会わずに済んでる。
    主のところのような悪意を前面に出す嫁では無くて、無邪気(または偽装)に人の地雷を踏んでいく。
    例 初対面で年上の人に、なんで結婚しないのかを聞く。
    怒るのは年甲斐が無い?それとも度量が狭い?と、もやもやさせられる。蒸し返したりはしないけど、決して忘れない。親戚付き合いという業務以外、仲良くしなくない。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/28(火) 14:05:31 

    連絡先も知らないしあまり関わりないけど苦手。
    たまに会っただけでもすぐにわかる非常識さ。
    内祝いも一切なし。このまま関わりたくないのに結婚式挙げるって。
    こっちは何もしてもらってない、お礼すらまともにないのにお祝いばっかりで正直嫌になる。お金勿体無いわ。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2017/11/28(火) 14:05:43 

    夫は3人兄弟。義弟嫁とは良くも悪くもなく普通です。
    夫達も仲良し兄弟という感じではなく、年に1度か2度しか会わないので、その場をやり過ごせば楽なもんです。
    小姑がいないだけでも十分ありがたい。娘がいないからって姑に割と良くしてもらってるし。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/28(火) 14:07:00 

    眼中にない。挨拶やら顔合わせやら義実家の都合も聞かないで勝手に決めて籍入れてたから。30歳なのに順序もしらない嫁とは関わりたくない。義母も切れてるし。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2017/11/28(火) 14:09:56 

    義弟の嫁は私より年上で結婚もかなり先にしているのですが、盆、正月に会っても会話無し。愛想無し。無愛想な人だな〜、苦手だなぁ〜って思ってたら昨年離婚した。それを計算していて無愛想だったのか⁉︎離婚話聞いても何の感情も湧かなかった。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/28(火) 14:11:27 

    義実家で年に数回会うだけなので何も。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/28(火) 14:14:39 

    私は男3兄弟の次男嫁。長男は独身。三男が私たちの一年前に結婚していた、なのにいつまでも結婚式するどころか探しもしてなかったのに私たちが式場決めたとたんに式場探し始めてしかも私たちの二ヶ月前に入れてきた!それから嫁がだいっきらいで顔も見たくない、縁切りたい。
    私たちは結婚後すぐに不妊治療始めるもなかなかできず、三男嫁はまだいらないとか言っておきながらいつの間にか妊娠。本当に嫌だ。もうすぐ産まれるみたいだけど会いたくない。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2017/11/28(火) 14:15:37 

    所詮は他人!
    疎遠でおっけー

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/28(火) 14:20:31 

    もう夫の実家はないので、義姉とは最近は法事くらいでしか会いませんが
    それまでは結構仲良くさせてもらっていました。
    たぶん義姉の方がめちゃくちゃ出来が良くて大人な人だからうまく
    行くんだと思う(;^ω^)。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/28(火) 14:35:12 

    私は長男嫁
    次男嫁が大嫌い
    義母に擦り寄ってゴマスリ三昧
    いずれ次男嫁が腹黒いって事がバレてしまえと願ってる
    タヒねばいいのに

    +5

    -6

  • 70. 匿名 2017/11/28(火) 14:39:32 

    でもさー、旦那同士が仲良いと、嫁同士も仲良くなれよーみたいな空気出してきたりするよね。
    そいうの面倒くさっいらないから❗

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2017/11/28(火) 14:42:31 

    次男嫁だけど、長男嫁の連絡先すら知らない

    私の旦那は正月や盆休み関係ない仕事なので、帰るタイミングも合わない

    すべて義母つながりです

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/28(火) 14:42:35 

    長男嫁キライ。
    夫婦で変わってるみたいだけど実家には正月さえ寄り付かず、何の手伝いもせず、お米と野菜だけ寄越せと図々しく連絡してくるらしい。
    うざい。介護とかもフェードアウトする気満々なのがわかってるから今からイラついてる。
    義両親も向こうと仲良くできないから私ばっかりだし。

    +10

    -4

  • 73. 匿名 2017/11/28(火) 14:43:04 

    近所に住んでるけどほとんど顔合わせない
    義兄嫁は私より18歳も年上だけど常識なさすぎて嫌い
    義親は嫁同士仲良くやって欲しいみたいだけど会った時に挨拶程度の会話で充分

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/28(火) 14:43:49 

    嫁同士で連絡先を知らない

    旦那が兄弟同士で連絡を取り合ってる

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/28(火) 14:46:18 

    同じ家の嫁だからってそう簡単に仲良くできないよ。例えば学校の、世界観が違うグループの子といきなり、はい今日からよろしくね~とか絶対無理っしょ。

    +33

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/28(火) 14:57:22 

    長男嫁です。付き合いが長いので、次男三男のことを君づけ&ちゃんづけで呼んでます。(あきら君・あきらちゃんみたいな)
    自分の旦那が義兄弟の嫁に君づけちゃんづけで呼ばれてたら気分悪いですか?次男三男はまだ結婚してないから結婚したらさんづけで呼ぶのがいいのかな?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/28(火) 15:12:59 

    主は長男嫁の立場なんでしょ?
    あたしなら電話して文句言う

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/28(火) 15:22:10 

    長男嫁さんはおだやかでおっとりしてる。

    いい人なんだけど、チャキチャキせっかちな私とはタイプが違うから、話しててテンポの違いにイライラしちゃう。

    あと、御礼や冠婚葬祭をキッチリカッチリしたい私と価値観あわない。

    だから適度に距離おいてます。

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/28(火) 15:23:11 

    三兄弟で長男嫁。
    最近次男が前の奥さん捨てて新しい人に乗り換えたんだけど、この人が義母、義母妹夫婦にめっちゃ媚び売っててうざい。
    三男は未婚なので夫、夫の従兄弟達も嫌悪感すごいのに何処でもいるから厄介だね
    アラフォー不倫ウエディングドレス、失笑でした。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/28(火) 15:27:06 

    トピズレすいません
    夫の姉が5人兄弟の4男の嫁です
    やはり婚家では権限がないのか知らないけど、そのうっぷんを晴らすかのように実家で長男の夫を差し置き跡取りのような振舞いをします
    許せません

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2017/11/28(火) 15:42:24 

    こちらに子供ができたらやたら色々バカにしてくる様になった。
    いい人だと思ってたけど、同じ土俵に立つと下げたくなるのかと残念。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/28(火) 15:44:39 

    >>1
    義母に話してる内容本当?
    義母がお互い嫁の悪口吹き込んでて心配になったから嫁同士で仲良くなっておきたいだけかもよ?

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2017/11/28(火) 15:46:13 

    3才下の義妹が大好きな私・・・
    うざがられてるかなー(*_*)
    なんかすごく持ち上げてくれるから、つい嬉しくて。向こうは姉妹の長女で、私は兄姉いる次女だから、なんか向こうのがお姉さんっぽい所もあるからかなぁ(;゜゜)

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2017/11/28(火) 15:54:34 

    私次男嫁、長男一家は遠方(妻の実家側)にて生活してるためお盆くらいしか関わりがない。私は連絡先も知らない(連絡等は夫が担当)。嫌いじゃないけど関わることが殆どないし、年齢もわりと離れてるので特に親しくなることも今後ないだろうな。
    最近向こうにお家を建てたようで、義実家のある地元には帰ってくる気なさそうだなーとは再認識した。
    まぁ義兄は稼いでるし、人格者だから介護とかで揉めることもなさそうだし別にいいかな。
    遠方にいるからかまめに義母に連絡きたり、折々に贈り物とかもあるみたいで義母の義兄夫婦への信頼は厚い。
    私は当初からいたらない嫁でやってるし、義母も人格者なので比べられたりとか貶されたりとかもなくわりと快適。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/28(火) 16:16:30 

    旦那が張り切って義理の家全員入れてライングループ作った。誰かからのメッセージが入るたび気分が落ちるくらい義理の家族大嫌い。一度も私は返信したことないし、最近は開いてもないけと。家族って都合のいい言葉だと思う。所詮、他人。

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2017/11/28(火) 16:19:00 

    義理の兄嫁は、私を下げて自分を上げるのに必死だけど、じゃあ義理両親の介護も全部どうぞー、私はあなたのおかげでますます嫌われるんでと思ってる。将来困った時に、ざまあみろと思ってやる。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/28(火) 16:36:52 

    旦那が2人兄弟で私は長男嫁。転勤族で離れて住んでいるから普段の付き合いはほとんどない。
    帰省した時に子供のお下がりを持って帰る。←義弟嫁が欲しがるから綺麗なものだけ渡す。
    義弟夫婦は意地汚くてせこいから違う世界の人間だと思って接している。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/28(火) 16:52:42 

    私は2人兄弟の次男嫁、離婚して今はいない長男嫁とは真逆だったから張り合う事も無かったかな。ただ結婚は私が先だけど、義実家への出入りは長男嫁の方が先で、すでに和気藹々で気まづかったなー。義親と旅行にバンバン行く人で性格も良いのに、義母が旦那に長男嫁の愚痴こぼしてるの聞いて腹黒い姑だなった思った。そして長男の離婚理由をはっきり話してくれない謎の義親。会話のどこに地雷があるか分からないから、旦那家唯一の嫁なのに私は何もしない気の利かない嫁担当です。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/28(火) 16:59:40 

    >>1
    誰から下げようとしていると聞いたのですか?

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2017/11/28(火) 16:59:47 

    うざーー。あっちでもこっちでもいい顔してくる人嫌い。仲良くなっていろんなこと聞き出して義母に喋って話のタネにされるだけ。私はそれ最近気づいて義母が私の実家の事色々聞き出して娘達にあそこはあーだからーとかわざわざ話の種にされてる、怖いわ正直仲良くするの。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/28(火) 17:03:05 

    姑からしたら誰かの奥さんと気が合えば嬉しいだろうけどね

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2017/11/28(火) 17:31:53 

    義理姉は2人いる。
    1人はお互い連絡取り合う仲だけど、1人は携帯番号も未だにしらない。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/28(火) 17:53:06 

    私は長男の嫁ですが、ハッキリ言って次男の嫁は必要以上に関わりたくないです。そもそも私と次男の嫁は育った環境、受けてきた教育、仕事が全然違うのでお話にならないというか…。敢えて表立ってケンカをしようとも思わないけど、わざわざ時間を割いて一緒に過ごす気にもならない、それが本音です。

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2017/11/28(火) 17:59:19 

    マイナスだけど主人親離婚して
    親戚付き合いもないから
    ほんと楽!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/28(火) 18:00:37 

    長男嫁です。
    義弟大嫌い。
    義弟は長男の嫁(私)より
    自分の嫁(義弟嫁)の方が
    義母にいいお嫁さんと思われたいみたい。
    プライド高いんだね。


    +11

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/28(火) 18:31:04 

    義弟夫婦なんだけど、嫁には何年も会ってない。
    全然、正月やお盆に顔を出して来ないよ。
    三人の子持ちなんだけど、『子供が〇〇なので』っていつもよく分からない言い訳して来ない。

    義弟夫婦は、嫁の実家に住んでるんだけど
    旦那の実家まで車で5分もかからないのに、いつも来られないんだって~アホか。

    私達は、果樹園を営んでいて、果物送ったってお返しとか『ありがとう』すらない。
    弟夫婦は、本当に嫌い。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/28(火) 18:58:35 

    うちも義兄嫁大っ嫌い!
    クリスマスプレゼントとか初節句のお祝い金とか渡してるのにうちには一切ないし、うちの娘が義両親と遊んだりしてると、嫉妬して裏で泣いてるらしいww
    関わりたくない!

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/28(火) 19:30:41 

    義父が10年前に亡くなり義母も2年前に亡くなり
    それからまったく会ってない

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2017/11/28(火) 19:31:32 

    40歳過ぎてるのに中身が幼稚過ぎて、とんでもなく常識ないから大嫌い。

    連絡先も知らないし、こいつと書類上だけでも親戚になったのが嫌で盆正月も義理実家にはいかない。
    子供達にもこいつと義理弟の存在は知らせてないし、会わせないつもり。
    義理弟も嫌いだけど、こいつだけは本当無理だから離婚してくれたらいいけど
    就職なんてできなさそうだから意地でも義理弟離さないだろうな・・

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/28(火) 19:35:16 

    三人兄弟の長男嫁です。
    真ん中の義弟がそろそろ結婚するみたいなんですが、仲良くなりたいとか全く考えもしない。
    私自身は義母と全く合わないので、次男のお嫁さん&子どもができたら可愛がられるかな~くらい。その辺については夫の方が気にしそう(笑)

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2017/11/28(火) 19:52:13 

    会えば普通に話すけど話が弾んだ事ない
    社交辞令的なうわべトークを笑顔で交わすだけです

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2017/11/28(火) 20:18:43 

    主です。

    私下げをしていると知ったのは義母が「次男嫁ちゃんがあなたのこと〜って言ってたよ」と言ってきたからです。

    義母も義母で嫌味だし、そんなことわざわざ私に言うな、って感じですが、義弟嫁さんにしか話していない内容だったので嘘ではないと思います。

    最近、距離を詰められていますが嫌な予感しかしないのでなんとか逃げ切りたいです

    嫁同士なんてよっぽど気が合わない限り、ある程度距離をもって付き合わないと面倒なことになりそうでほんと嫌ですね

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/28(火) 20:27:47 

    夫の弟は婿入りしたので、GW、盆、正月に実家に帰ってきたときしか会いません。
    悪い子じゃないからそれなりに付き合ってるけど、主さんの文章見る感じから、嫌われてるのか?なんなのか。。。
    義母さんが見る目ある人だといいですね!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/28(火) 21:17:46 

    義兄嫁と義妹は義実家からクルマで3分の場所にそれぞれ家を持ち、二人共 フルタイムで仕事も持ち、子供達は義両親任せで保育園の送迎や風邪引いたら小児科に連れて行ってもらったり、仕事終わりに義実家に子供を迎えに来た時に当然のように夕飯食べて帰宅。私達は義実家から新幹線で3時間の距離なので1年に1〜2回 会う程度で、彼女達や義両親との出来上がってる感じには溶け込めず傍観しています(笑)

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/28(火) 21:50:37 

    ダンナ長男、下に弟一人の2人兄弟です。
    ウチは子供なし、義弟のところは男の子2人。
    数年に一度会うか会わないのお付き合いです。
    私も義弟嫁もそんなに社交的では無いし、共通の話題も無いので会えば少し話すだけです。
    でも、義母に言われたのは
    「義弟嫁は私が自分の事を嫌っていると思っている」
    と、こぼしたらしい。
    好きでも嫌いでも無いし、入学祝いやお年玉などはちゃんと渡しているんだけど…。
    強いて言うなら、最初分譲マンション購入したのに、数年前に、マンションを売って二世帯住宅建てて、嫁の両親と同居を始めたのはかなりイラっとしている。
    ダンナ両親はウチがみなきゃならんし。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/28(火) 23:00:32 

    長男嫁です。結婚も出産も同じ年で嫌でした。でもあっちは一年で離婚してました。変に仲良くなろうとかしなくて本当に良かっです。あった時ににこやかに話すだけの関係が一番ベストだと思います。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/28(火) 23:25:14 

    姑に気に入られてる方が将来的に介護要員だよね。
    それか家の頭金や子どもの学費とかたくさん金銭的に援助してもらってる方とか。
    ママ友ならまだしも嫁同士やりとりとか面倒くさそう。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2017/11/29(水) 01:32:36 

    次男の嫁です。
    長男夫婦は親戚付き合いしないので、全く交流しません。
    結婚式は義理兄嫁に当日ドタキャンされました。
    しかもお詫びなし。


    +2

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/29(水) 09:01:48 

    男三兄弟の次男の嫁です!
    長男の嫁がそんな考えなら、義父母の老後頼らないように!仲良くしなきゃ兄弟関係も悪くなるよ!長男の嫁って自分でいっぱいいっぱいなの?

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2017/11/29(水) 19:48:10 

    >>109 次男嫁なんか、どこの家も逃げる気満々でしょうよ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/29(水) 19:55:33 

    距離詰めて来る義理兄弟の嫁は、本人も大概だけど、姑を筆頭に舅、近場の親戚から、煽られ操られているかも
    夫を窓口にして、そっとフェイドアウト出来るといいけど

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード