ガールズちゃんねる

元コマツ社長の新聞広告 「素敵な生きかた」「こうありたい」と反響を呼ぶ

35コメント2017/11/23(木) 18:14

  • 1. 匿名 2017/11/23(木) 11:31:09 


    元コマツ社長の新聞広告 「素敵な生きかた」「こうありたい」と反響を呼ぶ grape [グレイプ]
    元コマツ社長の新聞広告 「素敵な生きかた」「こうありたい」と反響を呼ぶ grape [グレイプ]grapee.jp

    建設・鉱山機械のメーカー『コマツ』の安崎暁元社長が、2017年11月20日付の日本経済新聞の朝刊に出した広告が、ネット上で話題を呼んでいます。


    新聞に掲載された安崎元社長のメッセージ


    『Quality of Life』とは、『人生の質』や『自分らしい生活』を尊重する考えかたのようなもの。

    人生の最期を前にした時、安崎元社長が優先したことは、自分の人生に関わってくれた人たちへの感謝だったということなのでしょう。
    安崎元社長の人柄を感じる新聞広告は多くの人の目に触れ、大きな反響を呼んでいます。

    安崎元社長のメッセージは、人生において大切にすべきこととは何なのか、そして、人生を豊かにするものは何なのかと考えさせられます。

    +188

    -1

  • 2. 匿名 2017/11/23(木) 11:32:38 

    マツコ社長かと思った

    +198

    -14

  • 3. 匿名 2017/11/23(木) 11:32:38 

    マツコに見えた

    +129

    -14

  • 4. 匿名 2017/11/23(木) 11:33:21 

    すごい。潔い生き方。私にはできない。

    +195

    -0

  • 5. 匿名 2017/11/23(木) 11:34:32 

    延命治療しなくても

    延命治療を選んでも

    どんな生き方を選んでも

    その人が幸せなら素敵な生き方です

    +346

    -4

  • 6. 匿名 2017/11/23(木) 11:34:37 

    素敵だな

    +80

    -0

  • 7. 匿名 2017/11/23(木) 11:35:26 

    誰が行ってもいいのかな。

    +45

    -3

  • 8. 匿名 2017/11/23(木) 11:36:28 

    心に余裕が無いと出来ない。
    私なら怖くてこういう考えが出来ないかも。

    +150

    -1

  • 9. 匿名 2017/11/23(木) 11:36:39 

    ないだてなぁ~

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2017/11/23(木) 11:36:45 

    コマツか・・
    株をもっておきたい会社のひとつだわ。

    +138

    -1

  • 11. 匿名 2017/11/23(木) 11:38:01 

    人は皆死ぬ。いずれか。
    ジタバタせず潔い。
    残りの時間を幸せに過ごしてください。

    +84

    -2

  • 12. 匿名 2017/11/23(木) 11:38:40 

    わたしも行く

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2017/11/23(木) 11:38:53 

    胆嚢がんに侵されていること、また、胆道・肝臓・肺にも転移しているため、手術は不能

    この状況で感謝の会を開ける人、すごいと思います

    +253

    -0

  • 14. 匿名 2017/11/23(木) 11:40:52 

    欧米では延命はあまりやらないんだって
    ICUで管だらけになって最期を迎えるのは日本だけらしい
    私も最期は延命なしでお願いしたいと思ってる

    +159

    -5

  • 15. 匿名 2017/11/23(木) 11:44:32 

    財力と人柄と能力。人が素敵に見えるのは色々だよね。何歳なんだろうか?けっこう80歳過ぎたら死ぬのも恐怖薄れるらしくて、「癌よ癌。末期だからいつまで生きれるかアッハッハ」という方を何人か知ってる。

    +95

    -1

  • 16. 匿名 2017/11/23(木) 11:46:07 

    人生をやり抜いた!って感じの清々しさを感じる。自分が元気なうちにお世話になった人にお礼を言いたい、ってすごく分かる。身体や意識がまだしっかりしているうちに、って思うよね。

    +133

    -0

  • 17. 匿名 2017/11/23(木) 11:53:06 

    大企業元社長ともなると新聞上で呼び掛けるんだね。
    病状も書いてらっしゃるし、一個人ならもっとゆっくりとした会が開けたかと思うと切ない。
    でも皆さんに感謝もしたい。

    余生が充実した愛に溢れたものとなりますように。

    +134

    -0

  • 18. 匿名 2017/11/23(木) 11:58:48 

    私なら悲観的になって病気を真っ向から受け止めること、残りの人生を楽しもうとすること、他人に感謝するなんてできない…
    人として寛大でないとできないことだと思う。

    +60

    -0

  • 19. 匿名 2017/11/23(木) 11:59:09 

    コマツさん
    ケンケンキッキ、センス最高です

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2017/11/23(木) 13:10:39 

    この会場と開催時刻から、本社にいる社員も昼休みに顔出せるんだね。と言ってる人もいた。
    良い会になればいいよね。

    +82

    -0

  • 21. 匿名 2017/11/23(木) 13:27:32 

    私がお別れの会開きますって言っても誰も来ないから、ひっそりと死ぬしかないから。
    うらやましいです。こんな生き方。

    +70

    -0

  • 22. 匿名 2017/11/23(木) 13:36:52 

    新聞でこの広告を見たとき、衝撃を受けました。

    こんな人が身内にいたら、誇らしいなあ。

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2017/11/23(木) 13:48:11 

    早く安楽死認めて欲しい。きれいなまま逝きたい。
    何でこの国には自由がないのかな。死ぬのも生きるのも。

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2017/11/23(木) 13:51:05 

    >>7
    いや私らはダメだろww

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2017/11/23(木) 13:58:03 

    このメッセージの最後、会費とかのお気遣いは無用、カジュアルでお越しくださいって書いてありましたね。素敵な会になるといいですね。

    普通、新聞で社会面の下あたりに会社の社長だった人が亡くなったお知らせやお通夜やお葬式の日程連絡の形でよく目にするから、生きている間にもう一度会いたい、お礼を言いたいっていう場を持てるのは素晴らしいと思う。

    +90

    -0

  • 26. 匿名 2017/11/23(木) 14:08:16 

    >>2
    >>3
    こういう話題を見て、こんな下らない事しかコメントできない程度の低い人間。本当にあきれるわ。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2017/11/23(木) 14:18:10 

    >>16
    人生をやり抜く、悔いのないように終えるって難しいね。
    誰しも悔いは残るかもしれないけど、それでも満足したと思えるように頑張ろうと思う。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2017/11/23(木) 14:25:54 

    75歳過ぎて癌が発見されたとしたら私も手術とか抗がん剤で苦しみたくない。

    ホスピスで安らかに天に召されたい。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2017/11/23(木) 14:33:48 

    この前、コマツフェスティバル行ってきました。
    地域貢献が素晴らしい会社。
    息子も大喜びでした。
    これからも応援していきます。

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2017/11/23(木) 14:39:55 

    やっぱり、社長になる人は40代で取締役になるんだね

    +8

    -0

  • 31. 名無しの権兵衛 2017/11/23(木) 15:47:43 

    >>15 1937年生まれの80歳だそうです。

    こちらが実際の紙面ですが、本文書き出しの「私こと安崎暁は」が下げられているのが印象的でした。

    +56

    -1

  • 32. 匿名 2017/11/23(木) 16:44:51 

    素晴らしい生き方。
    愛されるお方なんだと伝わります。
    良き日になりますように。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2017/11/23(木) 16:52:38 

    >>31
    「私こと・・・」とか「私は・・・」って下げるのが常識だよね。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2017/11/23(木) 17:01:05 

    凄い人だなぁ。
    私にはできない・・・
    最後まで「先生!どうか・・・」って言うと思う。
    尊敬します。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2017/11/23(木) 18:14:31 

    >>29
    枚方の?
    私も行きました!

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。