ガールズちゃんねる

くせ毛、天パの人の髪型

94コメント2017/11/21(火) 15:03

  • 1. 匿名 2017/11/20(月) 16:26:22 

    主はロングヘアで、縮毛矯正をかけています。
    デコが広いのがコンプレックスのため前髪をつくって隠したいのですが、前髪は根元からすぐにうねってしまい・・・。伸ばしていた方がマシで仕方なく伸ばしています。縮毛矯正をかけていても前髪は綺麗にわかれないレベルでくせが強いです。
    ぱっつんにしてみたい・・・・

    デジタルパーマなども気になりますが、勇気が出ません。



    +39

    -2

  • 2. 匿名 2017/11/20(月) 16:26:58 

    坊主

    +6

    -13

  • 3. 匿名 2017/11/20(月) 16:27:12 

    すとぱー

    +5

    -10

  • 4. 匿名 2017/11/20(月) 16:27:13 

    天パww

    +1

    -46

  • 5. 匿名 2017/11/20(月) 16:28:14 

    使い始めて一週間だけどシャンプーで髪質柔らかくなっていい感じのウェーブになってきたわ
    頭皮から改善していくシャンプーだからこれからも楽しみ

    +13

    -7

  • 6. 匿名 2017/11/20(月) 16:28:41 

    縮毛矯正するか、くくるかしか無理です。

    +77

    -1

  • 7. 匿名 2017/11/20(月) 16:28:43 

    くせ毛、天パの人の髪型

    +15

    -2

  • 8. 匿名 2017/11/20(月) 16:29:11 

    ヘアカラーして明るくする。
    癖毛で真っ黒よりふんわりしてオシャレになるよ。

    +32

    -5

  • 9. 匿名 2017/11/20(月) 16:29:16 

    あえてクセを生かした髪型とかは?

    +21

    -13

  • 10. 匿名 2017/11/20(月) 16:29:35 

    菜々緒や岡田将生も実は天パ

    +46

    -0

  • 11. 匿名 2017/11/20(月) 16:29:49 

    美容院変えてみる。パーマ風にくせ毛をいかしてくれるところがあるよ。

    +44

    -3

  • 12. 匿名 2017/11/20(月) 16:30:03 

    くせ毛でストレートにアイロンしてもうねるから逆にゆるふわに巻いてる!
    そうしたら、あまりくせ毛って分からないし少々崩れてくせ毛感が出てきてもごまかせる!

    +35

    -4

  • 13. 匿名 2017/11/20(月) 16:30:31 

    前髪だけのウィッグあるよ。
    今のはよくできてる。
    職場では勇気なくてできないけど。

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2017/11/20(月) 16:30:48 

    小雪とかもだよね

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2017/11/20(月) 16:30:53 

    あさイチに出てる副島さんは矯正も無理そうね。ヘアゴムもはちきれそう。
    くせ毛、天パの人の髪型

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2017/11/20(月) 16:31:32 

    前髪厚めにして、斜めに流してるよー。
    前髪のクセがすごいから、
    本来前髪じゃない後ろのほうから前髪作って
    その重みでくるくる隠してる。

    +49

    -1

  • 17. 匿名 2017/11/20(月) 16:31:35 

    私もかなりのくせ毛。
    矯正かけても1~2日で顔周りはうねってくる。
    そのくせ肩より下は変にストレートだから、結んだら立つ。←分かってもらえるかな?

    私はもうオールバック以外に清潔かつそれなりに見える髪型が見つからない。

    +70

    -1

  • 18. 匿名 2017/11/20(月) 16:31:42 

    縛る
    これに限る

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2017/11/20(月) 16:31:51 

    いろいろ試したけど、黒髪ロング縮毛矯正が一番モチがよく、痛みも少ない。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2017/11/20(月) 16:33:42 

    こういう長めの前髪で斜めに分ける感じはどうですかね。ある程度長さがあると重みもあるから縮毛の持ちも良いんじゃないかな。
    くせ毛、天パの人の髪型

    +4

    -10

  • 21. 匿名 2017/11/20(月) 16:35:10 

    美容院とか行くと意外と「良いクセですね。
    それを生かしてあげれば良いですよ!」
    とか言われるんだけど、そんな毎日良いクセじゃねーんだわ。寝起きサイババみたいな時あるし、
    そういう日はブローしたって何したってサイババのままだし。あっ雨の日は問答無用でサイババです。もうある程度伸ばして括るしかない。
    ちょい可愛めのヘアゴムつけて気分を
    相殺させてる w

    +98

    -1

  • 22. 匿名 2017/11/20(月) 16:35:52 

    ブスだけどオールバックしてます。これが一番マシ広がらないから。

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2017/11/20(月) 16:35:59 

    縮毛矯正してから半年
    髪の毛の表面が全体的に凸凹してきて、ウネリも出てきた

    毎回朝イチでいって、拘束時間5時間近く
    最後のブローは20才ソコソコのスタッフにされるし、そろそろ替え時かな

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2017/11/20(月) 16:36:31 

    縮毛矯正あるのみ。
    でも、ようやく年のせいでくせが弱くなってきたのか、
    6か月に1回しなければならなかった矯正が、
    9か月に1回で十分になってきた。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2017/11/20(月) 16:37:28 

    くせ毛、天パの人の髪型

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2017/11/20(月) 16:37:38 

    天パです。パーマかけるのもアリですか?

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2017/11/20(月) 16:39:41 

    くせ毛でも美容室で何とかなる程度の人は羨ましい。
    くせを利用してナチュラルな感じとか、ストパーして真っ直ぐになったりとか。
    剛毛ストレートで短く切ったらイガクリ降臨で慌ててパーマしたらパンチになって吹いた美容師に泣いた。

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2017/11/20(月) 16:41:40 

    年取って毛が細くなったら外人風のいい感じのパーマっぽくなってきた
    若い頃は剛毛でゴリゴリのスパイラル縮毛で月イチで矯正してたけど
    傷みすぎて髪がプラスチックみたいになってたから今ホント楽

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2017/11/20(月) 16:41:42 

    >>10

    菜々緒が?スッゴい髪の毛綺麗だよね!

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2017/11/20(月) 16:42:24 

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2017/11/20(月) 16:42:30 

    オールバックでお団子がポニーしかしてないです。
    私は傷んでるし、くせも強いのでおろしてるよりアップの方が清潔に見える気がしてます。
    くせ毛、天パの人の髪型

    +33

    -3

  • 32. 匿名 2017/11/20(月) 16:42:46 

    ミディアムで髪をすいてあえてパーマっぽくしています。
    前まで私も矯正をあてていましたが
    パーマと間違えられるしこっちのほうがいいと周りに言われるので、気に入ってます!

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2017/11/20(月) 16:42:50 

    縮毛矯正も、店によって全然仕上がり違うので、
    縮毛矯正専門のところとか行ってみてはどうですか?
    初回でカウンセリングとかもあるので、今までの悩みを言ってみては。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2017/11/20(月) 16:43:21 

    +6

    -6

  • 35. 匿名 2017/11/20(月) 16:44:57 

    中岡とハグリッドを足して割ったような天パだけど、ロングにしてカラー+縮毛矯正して毛先巻いたりヘアアレンジしてなんとかやり過ごしてる。

    可愛いい髪型、好きな髪型に出来ないのが辛い。。
    くせ毛、天パの人の髪型

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2017/11/20(月) 16:45:52 

    沢尻もね
    くせ毛、天パの人の髪型

    +66

    -2

  • 37. 匿名 2017/11/20(月) 16:46:24 

    梅雨の時期はやっぱり縮毛矯正とかないとキツイと思うけど、今の時期は自分でクシのついたドライヤーでブローしてから、ヘアアイロンで真っ直ぐにしてる。髪の毛を洗うのも2日に1回ね。冬は

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2017/11/20(月) 16:47:08 

    >>33
    都会だとそういう専門店があって上手だよね
    親戚に会いに行った時にやって貰ったけども

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2017/11/20(月) 16:47:48 

    パーマonパーマ
    くせ毛、天パの人の髪型

    +22

    -3

  • 40. 匿名 2017/11/20(月) 16:48:23 

    >>26
    髪の毛を伸ばしてエアリーなカールなら手入れもラクだと思うよ
    なかなか髪の毛が短いと手入れが大変なのがこういう髪質だと思う

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2017/11/20(月) 16:48:33 

    18歳になって落ち着いて来ました
    前までクシが折れるぐらいすごいクルクルしてたけど

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2017/11/20(月) 16:49:24 

    椿油も良いけど、色々と良いスタイリング剤が出ているよね。1500円くらいのものを利用すると間違いは無いと思うけど

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2017/11/20(月) 16:51:20 

    もんのすごいくせ毛で、今はロッヂの中岡に激似(T_T)
    縮毛矯正かけてたけど、妊娠出産育児でかけられない皹が続き早3年経過したから、矯正やめてクセを生かしたパーマを検討中。

    ちなみに今は結んでないと悲惨なので、必ず結ってるわ。

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2017/11/20(月) 16:52:49 

    皆さん毛の量はどうですか?

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2017/11/20(月) 16:53:28 

    妻夫木君、佐藤隆太もかなりの癖毛だよね。
    でも上手なカットとスタイリングでいつも綺麗にまとまってる。

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2017/11/20(月) 16:54:15 

    43です

    タオルドライ後の椿油かかせない。やらないと乾かした時に広がりすぎてひどくなる。
    あと、名前忘れたけど乾いた髪につける髪用の日焼け止めオイルもスタイリング剤使う前につけてる。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/20(月) 16:55:43 

    >>5
    どんなシャンプーなのかな?
    商品名教えてほしいです。

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2017/11/20(月) 16:58:13 

    >>44
    メチャクチャ多いんだよね。その代わり誰も禿げはいないんだけれども

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2017/11/20(月) 17:00:00 

    44さん

    剛毛多毛でクセ強ですわ。
    可愛らしくおろしたり、ゆるふわパーマかけたり、重めの前髪斜めとか夢のまた夢(T_T)

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/20(月) 17:00:35 

    私は髪の毛が細くって多い

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/20(月) 17:03:51 

    >>44
    太硬多に加えて白髪も多くて…必要経費だと思ってこまめに美容院には通う様にしています。

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2017/11/20(月) 17:11:33 

    私もくせ毛だけど坊主かベリショしかないね
    私はベリショ

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2017/11/20(月) 17:11:49 

    「くせ毛を生かしたカット」って、ほんとうにあるのかな?
    上手な人にしてもらえばそうなるのかな?、
    と思って、かなり高いお店にも行ったけど、
    結局、カットだけではどうにもならなかった。

    +42

    -1

  • 54. 匿名 2017/11/20(月) 17:12:38 

    毛量の多い人はハゲてないだけ良しとしないとね

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2017/11/20(月) 17:14:14 

    私、毛自体がロッチの中岡みたいに縮れてるわ
    いつもひっつめてマトメージュでてっぺんのバカ毛を隠してる

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/20(月) 17:14:47 

    >>47
    >>5さんではないけれども、自分が使って良かったなーと思ったのは、onleeのシャンプー&トリートメントと、PCカツミヤシャンプー&リンス。あと有名な透明のオレンジ色のボトルに入っている髪を洗った後にドライヤーの前につけるトリートメントがいいと思う。椿油のジェルタイプも良いと思うんだけどね。

    ちょっとグレードを落としたら、わりとパンテーンのトリートメントが良いと思う

    横からすみません

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/20(月) 17:15:08 

    一度だけ、クーポン券に負けて、
    初めてのお安めの店で縮毛矯正をしたことがある。

    結果、ボロボロに髪が傷んでしまい、
    1年近くカラーも矯正もできなかった。

    縮毛矯正はある程度行きつけた、技術のあるお店で。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/20(月) 17:15:26 

    >>2
    男はいいけど女で坊主は無理

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/20(月) 17:15:33 

    頭皮が弱くて縮毛とか無理。
    癖が酷くて広がるから、どんな美容師さんにもロングの方が広がりも抑えられて最悪結べるのでいいといわれ続けてます。
    B BAのロングきもいとかよくガルちゃんでも書かれてたりするけど、こっちにも事情があるんだよ。

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2017/11/20(月) 17:17:29 

    ハグリット系女子だけど切るならベリショ、モテたいなら縮毛矯正一択、パーマかけるならハードパーマですね

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2017/11/20(月) 17:18:09 

    あと馬油のシャンプー&トリートメントもいいよ

    私はリンスではなくってトリートメントを使ってる。おさまりが良いから。トリートメントをつけて、100均のわりとしっかりとしたキャップを被ってお風呂に入ってるよ

    あと、ドライヤーはクシのついたタイプでないと綺麗にならない

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2017/11/20(月) 17:29:10 

    頑張って髪をといてる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/20(月) 17:34:40 

    ココでは嫌いな人が多いがYOUみたいに癖を活かす
    くせ毛、天パの人の髪型

    +13

    -4

  • 64. 匿名 2017/11/20(月) 17:35:41 

    ミスターホビットの時から縮毛矯正にはお世話になっているけど、正直縮毛矯正は、相当髪の毛が痛んでいない限りはどこも一緒だとは思う。だからクーポンで安くっても7千円くらいだと間違いが無いと思う。もっと安いところに行ったけども失敗が2件もあった。縮毛矯正は失敗するとまた欠けると言っても非常に髪の毛が痛むから、絶対に失敗は嫌だって人は1万円くらいの所なら絶対に間違いは無いと思うけど、チェーン店なら縮毛矯正そのものが安かったりもするよ

    カットが縮毛矯正のお値段の違いなのかなと思う

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2017/11/20(月) 17:39:29 

    ロングにして、段とかつけず重みで抑えているよ!あとは、コテで巻いてフワフワにしてる。もちろん雨ふったり汗かいたらすぐダメになるけどね笑

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/20(月) 17:45:36 

    私は柔らかくて量は普通。癖はなかなかのポテンシャルなのでもう、開き直っておヘソくらいまで伸ばして、パーマっぽく見せたりしてます。
    サラサラストレートには一生憧れ続けると思うけど、くるりんぱ、だけは、ストレートの人より仕上がりがいいと思う。簡単なのに自分の癖毛を活かすことができて嬉しい流行。あくまでも自分比だけど、直毛のくるりんぱよりはニュアンスが出ると思うな。巻いておく必要もないからすぐできるし。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2017/11/20(月) 17:47:29 

    くせ毛が強いわけじゃないけど、分け目がなかなか変えられない。真っ直ぐになっちゃう。ふわふわした髪質に憧れる。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2017/11/20(月) 17:58:52 

    >>1
    いたいた身近に。その人はずっとデコ出しでひっつめてたよ。
    ひっつめてもうねる髪はバキバキにジェル?で固めてた。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/20(月) 18:05:26 

    直毛トピもあったよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/20(月) 18:25:36 

    ハグリッド並の縮れ毛なので高校生の頃にアルバイト頑張って5万貯めて当時最先端の縮毛矯正を受けて以来ずっと矯正をかけてる。
    2ヶ月もすれば伸びた毛がチリチリだからリタッチ。40歳近くになったのに毛量が年々増えてるらしく美容師さんも「こんなに根強い毛を持つお客様は珍しいですね~羨ましい(その人は毛が薄い)」と言われる始末(泣)
    あと小学生の頃から白髪があるせいか今ではほとんどが白髪になってしまって2週間に1度のカラーリングも欠かせない。
    この人生どれだけ髪の毛にお金をつぎ込んだのかと思うと悲しくなる…生まれ変わったら直毛黒髪になりたいよー

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/20(月) 19:01:37 

    若い頃よりクセが強くなったような気がする。雨の日なんかボワッと広がってショートにできないから、少し長めにして結わいてる

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/20(月) 19:04:08 

    私はドライヤーをこれにしてからクセが出ない

    2万するけどもうこれしか使えない
    今日の髪もほぼストレート
    くせ毛、天パの人の髪型

    +8

    -9

  • 73. 匿名 2017/11/20(月) 19:17:08 

    私の場合は重めのボブにしたら上手くまとまりました。
    ただカールドライヤー必須ですが。
    でも一年以上同じ髪型していたら飽きました。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2017/11/20(月) 19:45:02 

    くせや縮毛だけで悩んでいるうちはまだいい
    それに白髪が関わってくると
    本気でばしばしに切っちゃってウイッグにしようか、って思ってるよ

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2017/11/20(月) 19:48:20 

    ヘアアレンジする人は少数派なの
    ツルッツル直毛の友達下処理とかワックスとか大変そうだけど癖あるから大して準備しなくてもすぐにアレンジに入れる便利

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2017/11/20(月) 19:52:36 

    縮毛疲れしてしまってチリチリ伸び放題なので一つにまとめてます。
    いい加減美容院行かなくちゃな~と思いつつ一年近く放置してます

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/20(月) 20:28:30 

    癖毛、剛毛、最近は白髪も増えて、美容院に行くと美容師泣かせって言われてる。
    若い時は縮毛矯正してたけど、今はもうお団子だけ。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/20(月) 20:52:14 

    私はショートにして、ストレートはかけず癖を生かしてます。
    学生の頃はストレートかけ、社会人になりくるんくるんパーマかけてました。
    が、ふと天パなのになんでパーマ意味なくない?と気付きそのまま。
    天パだと言うとすごく驚かれます!次美容院行くときに参考にするから写真撮らせて!と撮られたこともあります。
    髪質もあるかもしれませんが、合う美容術さんを見つけたらちゃんとセットしやすいようにしてくれますよ!

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2017/11/20(月) 21:15:29 

    >>66
    おへそまであるロングヘアって開き直りすぎじゃないかな…執念深そう…

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2017/11/20(月) 21:22:25 

    >>68
    私の事かと思った笑
    ジェルとか使わないとボサボサで目も当てられない。
    縮毛矯正で直るもんなの!?

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2017/11/20(月) 21:29:31 

    梅雨・湿気は敵

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2017/11/20(月) 22:00:42 

    前にガルちゃんで教えてもらった物を使い始めたらロッチ中岡みたいだった髪が嘘みたいに落ち着いて、今ではショートカット。昔はボワっと広がるからショートなんて出来なかったのに。前髪のウネウネもかなり落ち着いて綺麗にセンター分けできるようになった。前にくせ毛トピで同じ事書いたらマイナスくらったから商品名は書かない。

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2017/11/20(月) 22:38:21 

    >>82
    マイナスしないから教えてー!

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2017/11/20(月) 22:46:55 

    天パです。

    今まで、縮毛矯正をかけてましたが思い切ってパーマにしました!結果は良かったです♫

    ただ雨の日は湿気で膨らむのでパーマをかけても必ず縛れる長さと前髪のみ縮毛矯正は絶対に譲れない所です。
    ヘアアレンジするので、天パで悩んでいると思われてないです。パーマの方が縮毛矯正より安いし、取れかかってもそれはそれで良い味みたいに見えますよ!
    私もかなり悩んでダメもとでパーマをかけましたがオススメです!

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2017/11/20(月) 23:39:45 

    ひどい天パです。
    くせ毛カットを得意とする美容師さんにカットしてもらって、前髪だけ矯正かけて、あとはクセを活かす感じにしてもらいました。
    クセも毛先の方だけ出してフワッとしてて自分でもお気に入り。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/21(火) 00:42:20 

    小学生の頃に男子からまるで陰毛みたいな毛!とからかわれたことが地味に胸に突き刺さったw
    大人になった今じゃ誰もそんなこと言うわけないけど、ふと縮毛矯正した数ヶ月後に生えてきたチリ毛を抜いた時「こりゃ確かにそうだよなァ…」と思ってしまった(笑)
    矯正かけたら一生チリチリにならない毛根に生まれ変わればいいのになぁと思います。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2017/11/21(火) 01:19:40 

    >>64
    だめだ、吹いた。ハリー・ポッターまざってる。
    ミスターハビットだよね?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/21(火) 01:58:18 

    小さい頃は綺麗な縦巻きのいい癖だったのが、成長なのかウルフヘアーが流行ってスッカスカにすかれるようになったからか手入れを怠るとバッサバサでパーマかけてセットしてないみたいな状態になる。今はスカスカじゃないけど広がらない限界まですいてもらって、広がる。
    今はパーマかけてないけど、出かける時は髪を巻いてます。
    仕事の時はバナナクリップで一つにまとめてるけどまとまるとふわふわのパーマかけてる髪に見えるらしく「え!パーマかけてないの!?」と驚かれます。
    前髪は目にかかる長さの時はスネ夫か花輪くんみたいにとんでもなくはねるけど、オン眉にした時も長めの時も癖で巻かなくてもいい感じになるからそこはよかった。
    癖つきやすくて取れにくいから癖がつきにくいと謳われてるヘアアクセで全部見事に癖がついて、買ったバナナクリップを家で試着した数分で癖がついたの見た時に色々諦めた…

    それでもロングヘアーに飽きたから徐々に短くしていく予定。
    バッサリ切って爆発したら嫌だから徐々に徐々に軽くしていく方針です。

    +0

    -4

  • 89. 匿名 2017/11/21(火) 03:04:04 

    アイロン買ってヘアセットしてスプレーで固めたら?
    どうせ直毛の前髪の子も毎朝コテで毛先まいてスプレーで固めてるんだし。
    YouTubeで前髪動画ありますよ

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2017/11/21(火) 03:46:36 

    伸ばすと重みで落ち着くから、そろそろ髪のコシもなくなってきたかなと思ってショートにすると、やっぱりまだまだコシは強くてスーパーサイヤ人になる
    そして伸ばす。をずっと繰り返してる

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/21(火) 03:52:30 

    沢尻エリカが髪の毛汚いとか言われるのは同情する
    彼女はクセがかなり強いから縮毛してるけど痛むのはしょうがない

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/21(火) 04:18:19 

    私の場合頭をガスールっていうクレイで洗うようになってから大分クセが落ち着いて楽になりましたよ。朝起きてなんじゃこりゃ状態が起きなくなりました。
    色々試しましたがこれが一番良くてずっと使ってます。次点で米ぬか酵素シャンプーっていう粉末のやつ。こっちはちょっと独特の臭いがするけどサラサラになります。多分皮脂を取り過ぎないのがクセ毛にいいのかな。両者とも頭皮がかゆくなりなりにくいし、おすすめですよ。髪質、体質によるとは思いますが。
    髪をがっつり洗いたい時は泡立つ液体のシャンプー使うこともありますが、やっぱりしっくりこないんですよね。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/21(火) 09:02:45 

    >>82です
    こちらのトピの最後の方に私も参考にした詳細コメントが書かれているので、是非ご覧ください。
    私は使い始めて1ヵ月で劇的に変わりました。半年くらいは使い続けました。それ以降生えてくる毛もくせはほとんど無いサラサラヘアです。トータルでは3〜4万払いましたが、今後縮毛矯正をかけ続けるよりは毛も痛まないし、お金もかからないので、やって良かったと思ってます。
    くせ毛の方と語りたい!
    くせ毛の方と語りたい!girlschannel.net

    くせ毛の方と語りたい!主は酷いくせ毛です。 今年は特に高い湿度と猛暑で、髪型がちっとも決まりませんでした。 定期的に矯正を掛けてますが、今の美容室でかけると2万かかって2ヶ月で取れます…(でもカットは上手いので変えたくはないです) 3〜4時間美容室に...

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/21(火) 15:03:51 

    前髪矯正で、うしろはゆるふわ風。
    長い時は巻き髪風。

    けど、美容に厳しいひとには
    それはうねってるの?と厳しい言葉をかけられる。。。。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード