ガールズちゃんねる

「国家ブランド指数」日本は4位、米国はトランプ大統領の影響か首位から6位に転落

109コメント2017/11/18(土) 08:02

  • 1. 匿名 2017/11/16(木) 22:04:42 

    「国家ブランド指数」日本は4位 米国はトランプ大統領の影響か首位から6位に転落
    「国家ブランド指数」日本は4位 米国はトランプ大統領の影響か首位から6位に転落news.careerconnection.jp

    マーケティングリサーチを行うGfKは11月16日、2017年版の世界の国家ブランド指数(NBISM)ランキングを発表した。日本は前回の7位から順位を上げ、カナダと同率の4位だった。 同調査は2005年に始まり、2017年は18歳以上の2万185人を対象に、20カ国でインターネット調査を実施した。調査期間は今年7月で「輸出」「統治」「文化」「人々」「観光」「移住・投資」の6分野において、インドや中国、日本など50カ国に対するイメージを聞いている。米国は「統治」の順位が19位から23位に大幅に後退。


    日本は、「輸出」項目で1位を獲得。「観光」「人々」「移住・投資」でも昨年より順位を上げていて、トップ10の中でのスコア上昇率は最も大きかった。

    GfKのパブリックアフェアーズ&コンサルティング部門のシニア・バイスプレジデントは今回の結果を振り返り、

    「国家ブランド指数(NBISM)は、現在のイメージ、推進力、潜在力という観点から各国の立ち位置を示しています。国家ブランドに対するグローバル認知を変えることは、容易ではなく、速度も緩やかです。しかしながら、マイナス要因を理解したり、前向きなコミュニケーションをしたりすることによって、偏った古い認知を変えることができます」

    +26

    -5

  • 2. 匿名 2017/11/16(木) 22:05:27 

    日本がそこそこ高くて嬉しい

    +361

    -6

  • 3. 匿名 2017/11/16(木) 22:05:56 

    トランプの影響だろうねアメリカ

    +61

    -6

  • 4. 匿名 2017/11/16(木) 22:06:15 

    ウリの国は何位ニダ?

    +20

    -55

  • 5. 匿名 2017/11/16(木) 22:06:54 

    韓国が顔真っ赤にして怒りそう

    +327

    -18

  • 6. 匿名 2017/11/16(木) 22:07:23 

    ありがとうございます、ありがとうございます!
    1位はドイツ?

    +82

    -3

  • 7. 匿名 2017/11/16(木) 22:07:39 

    いちいち韓国出すなよ。

    +233

    -13

  • 8. 匿名 2017/11/16(木) 22:07:39 

    やっぱり良い評価だと嬉しいけどお隣が怒り狂いそう

    +104

    -12

  • 9. 匿名 2017/11/16(木) 22:07:47 

    世界から見て、日本のイメージは悪くないと思う

    +267

    -2

  • 10. 匿名 2017/11/16(木) 22:08:01 

    なんで韓国気にするの
    同レベルになってるよ

    +265

    -14

  • 11. 匿名 2017/11/16(木) 22:08:07 

    カナダって昔からこの手のランキングの最上位にいるけど
    長期滞在した自分から言わせると、そこまで大した国じゃないと思う。


    +169

    -13

  • 12. 匿名 2017/11/16(木) 22:08:10 

    日本語のニュアンスのブランドだと語弊がある

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2017/11/16(木) 22:08:16 

    トランプさんってやっぱり人気ないのね。

    +13

    -6

  • 14. 匿名 2017/11/16(木) 22:08:36 

    九州に難民を受け入れたら転落するよ

    +269

    -2

  • 15. 匿名 2017/11/16(木) 22:08:38 

    人々って何?人間性?

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2017/11/16(木) 22:08:42 

    まっ先に韓国気になるコメント・・・
    常に日本意識してるあちらと同じじゃん

    +195

    -20

  • 17. 匿名 2017/11/16(木) 22:10:10 

    >>16
    だよね。韓国韓国って。なんか恥ずかしいわ。同レベルじゃん。

    +191

    -19

  • 18. 匿名 2017/11/16(木) 22:10:18 

    >>9
    でもヨーロッパや、アメリカからバカにされてるけどね。
    まぁ元々アメリカなんて差別する国ではあるけど。

    +10

    -8

  • 19. 匿名 2017/11/16(木) 22:10:36 

    >>16
    ここ最近のあちら系のトピでも暴れてるね
    同じレベルに落ちてるって気付いて

    +10

    -18

  • 20. 匿名 2017/11/16(木) 22:10:45 

    >>16
    好きの嫌いは無関心って言うしね。

    +26

    -14

  • 21. 匿名 2017/11/16(木) 22:10:52 

    1位はドイツだけど
    調査会社のGfKはドイツに本拠に置く会社

    +147

    -1

  • 22. 匿名 2017/11/16(木) 22:11:06 

    文化でアメリカが2位になってる
    観光も難民問題でボロボロになってるとこばっかり
    やり直し!

    +18

    -5

  • 23. 匿名 2017/11/16(木) 22:11:19 

    中国とかありそうだったけど
    ないね

    +23

    -5

  • 24. 匿名 2017/11/16(木) 22:11:27 

    輸出って結構大事だよね。最近ニュースで日本の海産物の輸出も今後増えるっていってたよ。

    +76

    -1

  • 25. 匿名 2017/11/16(木) 22:11:55 

    中国入ってないよ

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2017/11/16(木) 22:11:55 

    なんでもトランプのせい。

    +37

    -4

  • 27. 匿名 2017/11/16(木) 22:12:30 

    またあの国が騒ぎ出すよ

    +12

    -15

  • 28. 匿名 2017/11/16(木) 22:12:43 

    >>4
    だっさいな。もうやめなよ。その使い方。

    +18

    -12

  • 29. 匿名 2017/11/16(木) 22:12:50 

    ウリウリ言い出すよ

    +15

    -7

  • 30. 匿名 2017/11/16(木) 22:15:45 

    輸出って中国すごいけど
    中国製品、中国ブランドとしてはやっぱ買いたくないは
    世界共通なのかな

    +138

    -1

  • 31. 匿名 2017/11/16(木) 22:15:48 

    そんなに韓国が気になるの?

    +16

    -16

  • 32. 匿名 2017/11/16(木) 22:15:55 

    >>17
    ガル民って韓国、韓国ってうるさいんだよね。
    韓国を気にして、韓国を叩いて下げる。
    結局、韓国人とやってることが同じなんだよね。
    同レベル。
    どうして気にするのか分からない。
    気にせず韓国なんて無視して堂々と生きればいいのに。
    そっちの方がかっこいい。

    +82

    -41

  • 33. 匿名 2017/11/16(木) 22:16:22 

    やっぱりイタリアがいいな
    ヨーロッパでいちばんやさしいイメージ

    +9

    -36

  • 34. 匿名 2017/11/16(木) 22:17:10 

    >>11
    私もカナダに10年以上住んでたけど、バランスが取れてて良い国だと思ったよ。今でも大好き!

    +33

    -5

  • 35. 匿名 2017/11/16(木) 22:17:39 


    ドイツすごいね!!

    +11

    -5

  • 36. 匿名 2017/11/16(木) 22:18:04 

    >>32
    大きく構えて完全スルーすればいいのにね。

    +12

    -10

  • 37. 匿名 2017/11/16(木) 22:18:42 

    観光、日本あるかと思ったけどやはりヨーロッパ強いね。

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2017/11/16(木) 22:19:42 

    >>13
    そうでもないよ

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2017/11/16(木) 22:20:58 

    >>11
    そりゃ魅力度ランキング最下位の茨城県に長年滞在してた外国人がそこしか見ていなくて「大した国じゃない」と発言していることと同じで、様々なところに行き、国民に精通した行動しなきゃその国のことなんてわからないよ。

    +67

    -6

  • 40. 匿名 2017/11/16(木) 22:22:48 

    >>32
    軽口叩いてるコメントは嫌韓覚えたてって感じがするね
    以前はK-POP聞いてたけど〜ってコメント良く見るから。ミーハー根性くそダサいわ

    +7

    -17

  • 41. 匿名 2017/11/16(木) 22:23:33 


    トランプは日本と仲良くしてるけど・・結局はお金がほしいんでしょ。

    +49

    -7

  • 42. 匿名 2017/11/16(木) 22:25:17 

    私にとっては日本が一位です♪
    生まれ育った国だし、恵まれてると思ってる。

    +42

    -7

  • 43. 匿名 2017/11/16(木) 22:26:43 

    3つも入ってるからね

    世界の住みやすい街ランキング

    ソース:グローバル情報マガジン『MONOCLE(モノクル)』
    1位 東京←←←←←←←日本
    2位 ベルリン
    3位 ウィーン
    4位 コペンハーゲン
    5位 ミュンヘン
    6位 メルボルン
    7位 福岡←←←←←←←日本
    8位 シドニー
    9位 京都←←←←←←←日本
    10位 ストックホルム

    +52

    -7

  • 44. 匿名 2017/11/16(木) 22:26:49 

    こんな欧米ばっかなのもどうなんだろ

    +6

    -6

  • 45. 匿名 2017/11/16(木) 22:27:27 

    韓国のこと言ってる人、どっちもどっちだよ
    スルーしなよ
    言い返してたら結局韓国の話題になっちゃうよ

    +29

    -14

  • 46. 匿名 2017/11/16(木) 22:27:50 

    こんなのユダヤ人を中心とする
    金融資本、多国籍企業視点の順位じゃん

    嬉しくもなんともない

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2017/11/16(木) 22:28:09 

    ドイツは軒並みランクインしているんだね
    凄いな

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2017/11/16(木) 22:28:24 

    いちいち気にしなくていいのにね韓国のこと

    +10

    -13

  • 49. 匿名 2017/11/16(木) 22:29:14 

    中国に東芝買われたみたいだけど大丈夫なの?

    +27

    -2

  • 50. 匿名 2017/11/16(木) 22:30:02 

    >>43
    福岡?

    +9

    -9

  • 51. 匿名 2017/11/16(木) 22:30:39 

    アジアで5位以内は日本だけか…
    文化でアメリカが入ってるのは微妙な気分。
    だったら日本や中国も入ってもいいよね?

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2017/11/16(木) 22:36:30 

    >>51
    なぜ?

    +6

    -4

  • 53. 匿名 2017/11/16(木) 22:37:35 

    敢えて国の名前は書きたくないけど

    外国の人が見たら、日本はどんだけその国好きなんだ?ってなるよね

    トピを選ばずある国の名前をやたら書く人がいつけど、本当に、やめてほしい

    +9

    -13

  • 54. 匿名 2017/11/16(木) 22:38:25 

    国旗だけ見てもわからん

    +2

    -7

  • 55. 匿名 2017/11/16(木) 22:38:47 

    GfK→ドイツのリサーチ会社

    アホ臭い自己満ランキングって白人大好きだよね(笑)

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/16(木) 22:40:02 

    中国は文化大革命?のときに文化を破壊しまくったんでしょ?少数民族やモンゴルチベットの文化とかも潰してるんじゃなかった?

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/16(木) 22:40:29 

    >>54
    お勉強しましょ。
    今はすぐ調べられる。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2017/11/16(木) 22:42:07 

    >>51
    まだまだ差別じゃないけど、歴史が違うのでは?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/16(木) 22:43:03 

    文化と言ったらやっぱりイギリスは偉大だな
    日本がイギリスの上とは思えない

    +3

    -17

  • 60. 匿名 2017/11/16(木) 22:45:01 

    フランス、イタリア、ドイツ、イギリスを文化枠に入れるなら中国も入るよね
    だってこの4カ国、現代で全く影響力ないもの

    +11

    -6

  • 61. 匿名 2017/11/16(木) 22:47:34 

    アメリカでさアンチトランプデモを
    よく見るけどさ州で片寄りはあるにしても
    国民が選んだんじゃんね
    トランプ反対ってプラカード持ちながら
    そんな事思ってねーわふふふって人
    絶対いるよね(笑)

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2017/11/16(木) 22:48:20 

    >>50
    最近いろんな事件があるからガルちゃんでも福岡叩かれてるし日本全体が平和だから治安悪いみたいなイメージあるけど、
    そこそこ都会にしては家賃が安いし街がコンパクトだから、住むには人気らしい
    月曜から夜ふかしで言ってた

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2017/11/16(木) 22:50:42 

    >>13
    トランプさん、マック好きだったり、
    北の拉致問題に言及してくれたり、
    僕はチビでデブだなんてあなたのこと言わないのに、、とかtweetしたり、
    人間味が時々見えて前より好きになった。

    +31

    -2

  • 64. 匿名 2017/11/16(木) 22:50:53 

    長時間労働、少子化、過疎、国の借金、とか山ほど問題あるのにこんなに国家ブランド力高いの?

    +4

    -7

  • 65. 匿名 2017/11/16(木) 22:53:13 

    >>62
    治安一部悪いけど、食べ物とオープンな性格がいいって全国転勤した人言ってた。
    鎌倉や京都は閉鎖的で馴染めなかったって。

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/16(木) 22:58:41 

    正直、日本もっと上でいいだろと思ったけどな
    何が基準なのか知らないけど、カナダと同位ってちょっと納得いかない…

    +7

    -5

  • 67. 匿名 2017/11/16(木) 23:01:50 

    >>21
    お察しだよね
    反米媚中と移民の格安労働で
    EU私物化してえげつなく儲けてる

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2017/11/16(木) 23:02:45 

    福岡住みやすですよ 一番わかる転勤族の皆さん べた褒め。

    +7

    -4

  • 69. 匿名 2017/11/16(木) 23:04:12 

    >>62
    へーそうなんだ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/16(木) 23:04:22 

    どんなトピでも、韓国を絡めてくるのは
    私もうんざりするけど。
    同レベルとは思ったことないわ。
    恥ずかしいとか、堂々と生きろとか。
    そんなふうに捉える?
    うぜぇ~ぐらいじゃない?
    あと同レベルってワード好きだね笑
    同じ人のコメかと思った。
    とりあえず、慰安婦問題を筆頭に韓国が直接関係してるトピ以外の韓国叩きはやめて欲しいのは同じ気持ち。
    こうして、うんざりする人が出てくるし。
    たまにわざとかな?とも思う。
    韓国叩きコメをわざと入れてまた韓国?
    同レベルじゃん!恥ずかしい!
    とコメントを入れる、みたいな。


    +29

    -5

  • 71. 匿名 2017/11/16(木) 23:05:26 

    ドイツの会社なら票を入れるのも白人が多いのかな?

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2017/11/16(木) 23:17:17 

    日本は良くも悪くもないと思う。

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2017/11/16(木) 23:20:48 

    政治、人々、移住・投資でカナダトップだけど移住多くても大丈夫なの?

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2017/11/16(木) 23:21:42 

    日本が輸出1位って意外だと思った。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/16(木) 23:25:06 

    陰湿なコメ多い

    +0

    -9

  • 76. 匿名 2017/11/16(木) 23:28:57 

    日本は いろんな統計で上位にくるけど 唯一 女性関係はいつも下位。

    +9

    -3

  • 77. 匿名 2017/11/16(木) 23:29:14 

    おとぎの国と言われる一方、ブラックな現状から、途上国が目指したくなるような国ではなない、という認識

    +1

    -6

  • 78. 匿名 2017/11/16(木) 23:34:48 

    「人々」って何?と思って元記事見たけど分からなかった。人々ってどういう指標?

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2017/11/16(木) 23:35:38 

    >>73
    カナダはめちゃくちゃアジア人多いね。移住トップは納得。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/16(木) 23:36:23 

    >>76
    あと報道の自由度ランキングでも先進国最下位とかじゃなかった?

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2017/11/16(木) 23:38:49 

    カナダ移住 トラブルとかで検索したら日本に住み続けるほうがいいと思った
    医療費はタダだけどその分待ち時間が長い、優秀な医者はアメリカへ行ってしまうなど
    まだちょっとしか読んでないけど中韓ほかアジアはあの厳しい税金などの条件をクリアしてるのかな?

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2017/11/16(木) 23:42:19 

    >>10
    いい加減その言い方やめなよ
    言論封殺になってるよ

    +9

    -4

  • 83. 匿名 2017/11/16(木) 23:43:25 


    韓国が世界中で日本を毀損する事ばっかりしてるから、つい気になる人増えたんじゃない?

    韓国無視しろって言うけど、無視してたから
    ここまで慰安婦、日本海呼称、旭日旗などなど

    世界中で負けっぱなしじゃん!!

    +28

    -5

  • 84. 匿名 2017/11/16(木) 23:58:31 

    何人が答えたんだろう?カナダなんて大自然しかないのに

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2017/11/16(木) 23:59:47 

    世界の国々の話しですぐ韓国持ち出す人苦手。

    +5

    -12

  • 86. 匿名 2017/11/17(金) 00:05:15 

    >>67
    ドイツって移民難民だらけだよね。自分たちスゲースゲー言ってる場合かよ..

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2017/11/17(金) 00:05:40 

    韓国トピ続いたからね〜

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2017/11/17(金) 00:06:33 

    人々って、民度みたいな意味かな?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/17(金) 00:07:06 

    韓国どーのよりも自由に発言できる場を保つのが良い
    みんなのためになる

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2017/11/17(金) 00:11:59 

    wikiに文化、国民性、観光、輸出、統治、移住・投資って書いてたから「人々」は国民性かな?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/17(金) 00:16:15 

    >>89
    自由度の指数ってのもあったよ

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2017/11/17(金) 00:18:08 

    オリンピックまでに喫煙者今の半分にして、この調子で観光立国にしていけば日本がブランド1位になるのも夢じゃない。

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2017/11/17(金) 00:42:45 

    国家ブランドよりも幸福度をあげてほしいな〜

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2017/11/17(金) 00:45:19 

    >>5
    このトピでもマイナスつけに来てるからねw

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2017/11/17(金) 05:50:12 

    韓国を下げると、同等になるとかは違うよ。
    それだけ、日本人が韓国に不満があるって事。
    韓国庇うなんて在日がしているとしか思えないくらい、日本人は韓国が嫌いなんだよ。

    +19

    -4

  • 96. 匿名 2017/11/17(金) 06:43:57 

    日本人で良かった

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/17(金) 08:01:09 

    >>1
    結局は欧米視点のアンケート。
    世界20カ国の内訳や配分を知りたいわ。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/17(金) 08:25:10 

    韓国嫌いなら、話題にするのもイヤがるもんじゃないの?
    ちなみに私はそう。国名も見たくない。
    嫌韓煽りやネトウヨ活動はガルちゃんじゃなく、他掲示板でやってほしい。

    +2

    -7

  • 99. 匿名 2017/11/17(金) 08:57:11 

    国家ブランドって検索したら韓国の国家ブランド委員会とか出てきた
    見てきたけどなんか気持ち悪い国(^^;)

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/17(金) 09:02:14 

    Anholt-GfK 国家ブランド指数 (NBISM )2017年調査について
    輸出、統治、文化、人々、観光、移住・投資の6分野における以下50カ国に対するイメージを調査。2017年は18歳以上の20,185人を対象に20カ国をパネルにして、インターネット調査を実施した。各国のオンライン人口の属性(性別、年齢、教育)にあわせウェイトバックを実施。また、アメリカ合衆国、イギリス、南アフリカ、インド、ブラジルでは人種・民族を考慮した。調査実施期間は2017年7月7日~25日。

    だそうです

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/17(金) 09:03:24 

    調査対象国:
    【北米】アメリカ合衆国、 カナダ
    【西ヨーロッパ】オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、フランス、 ドイツ、ギリシャ、オランダ、アイルランド、イタリア、北アイルランド、ノルウェー、スコットランド、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス
    【中央・東ヨーロッパ】ロシア、ポーランド、チェコ共和国、ハンガリー、トルコ、ウクライナ
    【アジア・パシフィック】オーストラリア、中国、インド、インドネシア、日本、ニュージーランド、シンガポール、韓国、台湾、タイ
    ラテンアメリカ: アルゼンチン、ブラジル、チリ、コロンビア、エクアドル、メキシコ、ペルー
    【中東/アフリカ】ボツワナ、エジプト、ケニア、ナイジェリア、カタール、サウジアラビア、南アフリカ、アラブ首長国連邦
    ※2017年調査ではノルウェー、ウクライナ、ボツワナが新しく対象国に加わり、キューバ、イラン、カザフスタンが対象から外れた。
    ※中国の回答者に関しては、自国以外の49カ国について尋ねた。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/11/17(金) 09:16:20 

    ◇日本
    2011年以来初のトップ5に入った日本のNBI総合スコアは、10年近くでもっとも高くなりました。分野別では「輸出」で1位を獲得。また、トップ5には入らなかったものの、「観光」、「人々」、「移住・投資」も昨年から順位が上昇しました。


    移住は上がらないでほしいなぁ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/17(金) 09:46:33 

    世界ブランド価値ランキング2017│Top100に入った日本企業は何社?
    世界ブランド価値ランキング2017│Top100に入った日本企業は何社?shabonyu.com

    世界ブランド価値ランキング2017│Top100に入った日本企業は何社? ホームおんな城主直虎あらすじキャスト観光地駅伝まとめ学生駅伝箱根駅伝箱根駅伝予選会出雲駅伝全日本大学駅伝丹後大学駅伝杜の都駅伝富士山女子駅伝全国高校駅伝実業団駅伝クイーンズ駅伝ニューイ...



    +0

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/17(金) 10:06:15 

    国家ブランドで検索したら検索候補に韓国がいっぱい出てくるwww

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/17(金) 12:46:31 

    日本も朝鮮人と中国共産党の奴ら増えてるからねー
    10年後には下から5番目くらいになってるんじゃない?
    沖縄とか酷いしね(笑)

    +0

    -5

  • 106. 匿名 2017/11/17(金) 21:21:15 

    ふーーーん

    で?って感じ
    実際住んでて税金高いし
    節約節約で将来不安なんですけど。外人超増えたし。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/18(土) 00:15:42 

    欧贔屓がある様に感じるとこもあるけど、、
    まあ、妥当な順位かな。
    やっぱりアジアでは日本だよね。
    最近シンガポールも台頭してきてると思うんだけど何位なのかな?教育や住みやすさ等評価が高まってるよね。
    中国や韓国は国家ブランドという点では弱いんだね。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2017/11/18(土) 01:43:51 

    どの分野も日本以外は欧米が上位を占めるだね。
    ってきりシンガポールや香港が入ってると思ったよ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/18(土) 08:02:20 

    文化は日本が上位5カ国に入ってもいいと思うわ
    なんならトップでもいいくらい
    欧米以外は土人だという認識はまだ買えないか

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。