ガールズちゃんねる

今年の浴衣、どうしますか?

104コメント2014/06/12(木) 08:46

  • 1. 匿名 2014/05/25(日) 00:06:02 

    今年もじわじわと浴衣の季節が近づいてきましたね。
    皆さん、今年の浴衣はどうしますか?

    私は去年までは、なにかと面倒なのが嫌で夏祭りなども私服でしたが、今年は少し浴衣に興味があって…(o^^o)
    今年はレトロ柄が人気♪自分に合う浴衣の選び方 - NAVER まとめ
    今年はレトロ柄が人気♪自分に合う浴衣の選び方 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    もうすぐ夏ですね!夏のファッションといえば水着、浴衣ですよね。でも、デートとかで着こなしたいのは、どちらかというと浴衣が人気だったり。なので、浴衣の今年のトレン...

    +26

    -2

  • 2. 匿名 2014/05/25(日) 00:07:28 

    レトロな感じの欲しい〜(*^^*)

    +99

    -0

  • 3. 匿名 2014/05/25(日) 00:07:44 

    浴衣を豊かに着る

    +11

    -24

  • 4. 匿名 2014/05/25(日) 00:09:16 

    既に結んである帯は楽だけど、見た目バレバレなので、
    やはり自分でちゃんと結んだ方がいいと思う。

    +176

    -6

  • 5. 匿名 2014/05/25(日) 00:10:24 

    色っぽく着てみたい。

    +46

    -3

  • 6. 匿名 2014/05/25(日) 00:10:41 

    花火の柄とか着てみたい。

    +14

    -4

  • 7. 匿名 2014/05/25(日) 00:10:43 

    去年買った浴衣を今年も着ようかな…(^_^;)

    祭りに行って浴衣の学生がいっぱい居たけど、浴衣なのに足下見たらクロックスだしおっきなトートバッグ持ってるし…変な感じでした(^。^;)

    +172

    -2

  • 8. 匿名 2014/05/25(日) 00:10:47 

    いつもと違う自分になれるから楽しいよ!

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2014/05/25(日) 00:10:49 

    着ない

    +16

    -7

  • 10. 匿名 2014/05/25(日) 00:10:56 

    浴衣すら着ない。

    +43

    -5

  • 11. 匿名 2014/05/25(日) 00:11:07 

    今年も自分で作るー!!
    子供達と姪っ子甥っ子のは作ったからあとは自分と姉の分!
    頑張るぞー!

    +119

    -4

  • 12. 匿名 2014/05/25(日) 00:11:44 

    もう何年も着てないなぁ。
    今年は着たいなぁ

    +73

    -2

  • 13. 匿名 2014/05/25(日) 00:12:17 

    もう何年きていないだろう。
    子供もいるからこれから何年着れないんだろう
    一度でいいから夫婦で浴衣で花火デートでも
    したいな(夢のまた夢)

    +40

    -4

  • 14. 匿名 2014/05/25(日) 00:13:17 

    安い浴衣はどうしても安っぽく見えるから
    いいやつ買って長く着たいな

    +87

    -3

  • 15. 匿名 2014/05/25(日) 00:13:23 

    去年買ったのを着ようかな

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2014/05/25(日) 00:13:30 

    八年くらい前に買った浴衣、一回しか着てない。
    今年は着たいな…
    でも新しいのも欲しい。

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2014/05/25(日) 00:14:19 


    高校生の私には毎年毎年浴衣買えません。
    社会人になったらいい浴衣欲しいな〜!

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2014/05/25(日) 00:14:48 

    浴衣が一番似合う女優

    +20

    -84

  • 19. 匿名 2014/05/25(日) 00:14:49 

    太ってから、ずいぶん着ていない、、
    地味に水着よりも浴衣を綺麗に着たい!
    流行りの柄や、小物や帯欲しい!

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2014/05/25(日) 00:15:41 

    紺ややダークグレーので柄も渋いシンプルなのを素敵に着こなしたいな

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2014/05/25(日) 00:17:09 

    黒とパープル、白地の浴衣ありますが
    今年は水色系の浴衣欲しいな♪
    レトロな浴衣も素敵だよね

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2014/05/25(日) 00:18:06 

    帯は慣れたらすごく簡単だから
    できた方がいいと思う!
    いずれお母さんになった時
    えー、ママ結べないの〜
    なんて言われるの絶対やだ!

    +34

    -6

  • 23. 匿名 2014/05/25(日) 00:19:04 

    3
    一昨日、ダジャレを言い合うトピありましたよ、そちらへどうぞ

    +5

    -8

  • 24. 匿名 2014/05/25(日) 00:19:31 

    去年はふりふで買いました。
    赤ベースの可愛い古典柄!
    すべて揃えたら6万くらいかかりましたが生地も縫製もしっかりしてるしお気に入りです(*´ー`*)
    何年かは大切に着たいな〜

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2014/05/25(日) 00:21:24 

    +178

    -11

  • 26. 匿名 2014/05/25(日) 00:21:48 


    絞りの浴衣を買いました!
    ずっと欲しかった絞りの浴衣。
    夏が楽しみです!

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2014/05/25(日) 00:23:24 

    +57

    -36

  • 28. 匿名 2014/05/25(日) 00:24:48 

    毎年数回は着てましたが、今年は夏祭りシーズンに出産予定なので、出番なしかなぁ。

    +12

    -4

  • 29. 匿名 2014/05/25(日) 00:24:54 

    バカにされるかもしれないのですが、恥ずかしながら着方がわかりません。
    サイトや動画で見た通りにしようと思って真似てみるのですが、みんなのようにはうまくできず...。
    去年購入したけれど一度も着ることがなく結局浴衣を売ってしまった。
    周りに直接教えてくれる人もいなくて、浴衣着たいけど悩みます。

    +66

    -1

  • 30. 匿名 2014/05/25(日) 00:27:48 

    これ酷すぎるw

    +254

    -32

  • 31. 匿名 2014/05/25(日) 00:29:38 

    帯は出来てるのではなく締めたほうがかわいい。出来てる帯は見た目ですぐわかるし、結構不自然。

    +30

    -4

  • 32. 匿名 2014/05/25(日) 00:30:05 

    UNITED ARROWS 落ち着いた柄で好きです。
    今年の浴衣、どうしますか?

    +54

    -5

  • 33. 匿名 2014/05/25(日) 00:31:36 

    今年はトンボ玉付きの帯締めが欲しいなー。
    25さんの帯もかわいいですね!

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2014/05/25(日) 00:31:54 

    若いっていいな
    みんな素敵に着てね

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2014/05/25(日) 00:32:49 

    こういうふざけたやつじゃなくて、普通のが着たい

    +93

    -13

  • 36. 匿名 2014/05/25(日) 00:34:14 

    昨年父に初めて買ってもらった
    浴衣をきます(*^^*)

    花火大会までに片思いの彼が振り向いてくれたらいいな~(>_<)

    +68

    -1

  • 37. 匿名 2014/05/25(日) 00:34:42 

    二回しか着てない浴衣があるけど、柄が幼すぎて結局箪笥のこやしになってる。
    やっぱりもっと奮発して上品なの買えばよかった(涙)

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2014/05/25(日) 00:35:13 

    古典柄の浴衣着て花火大会へ行きたいです♪
    今年の浴衣、どうしますか?

    +138

    -1

  • 39. 匿名 2014/05/25(日) 00:35:34 

    29さん
    私は浴衣を自分で着たくて着付け教室通いました。
    着せてもらっても着崩れを直せないと恥ずかしいことになると思って。
    はまると着付けも楽しいですよ。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2014/05/25(日) 00:37:48 

    今年もしまむらかな〜!

    +12

    -11

  • 41. 匿名 2014/05/25(日) 00:38:46 

    何年も前に全部で10万くらいの浴衣買って毎年着てる。
    やっぱ高いだけあって生地しっかりしてるし、破れたりヨレたりしなくて良いです!

    +31

    -4

  • 42. 匿名 2014/05/25(日) 00:40:34 

    浴衣着て恋がしたい(30歳切実)

    +123

    -4

  • 43. 匿名 2014/05/25(日) 00:42:01 

    地元の花火大会で

    貼った画像のようなミニ丈の浴衣着てる子見た。
    キャバ嬢かと思ったわ。
    やっぱり、典型的な浴衣が良い

    +144

    -9

  • 44. 匿名 2014/05/25(日) 00:43:53 

    浴衣着て恋がしたい(30歳切実)

    +31

    -11

  • 45. 匿名 2014/05/25(日) 00:46:54 

    30歳切実さん…ミスだろうけど連投だと執念感じます…(笑)ステキな恋できるといいですね!

    +174

    -1

  • 46. 匿名 2014/05/25(日) 00:47:18 

    最初から出来てる帯はぺったんこでほんとダサいと思うw

    +19

    -5

  • 47. 匿名 2014/05/25(日) 00:48:46 

    毎年私は浴衣着ますが、今年は彼にも浴衣着てもらいたい!男性の浴衣はどこがオススメですか??

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2014/05/25(日) 00:48:57 

    着物って選ぶの難しいですよね。
    これはないなと思ったやつが
    着てみたら似合っていたり。

    +100

    -1

  • 49. 匿名 2014/05/25(日) 00:49:34 

    母親が娘時代に縫った浴衣を譲って貰ったのでそれを着ます!花火柄です。
    帯はアラサーだから一文字でシンプルに。
    息子に甚平を着せてお出かけしたいけど、二歳児だから夜の外出が出来ない…

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2014/05/25(日) 00:49:39 

    昔浴衣デートしたくて彼氏の誕生日が夏だったから浴衣プレゼントして花火大会行ったなー
    めっちゃ自己満のプレゼントだったから彼氏はやや不満げだったけど

    そこで思ったのが男の浴衣の着付けが意外と難しかった。帯の位置とかバランス難しい。華奢な男の人だと特に。西郷どんみたいなお腹の持ち主のが似合うと思った

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2014/05/25(日) 00:50:15 

    35
    この浴衣ってふざけてるの?
    普通の柄に見えたけどセンスおかしいのかな

    +46

    -8

  • 52. 匿名 2014/05/25(日) 00:52:21 

    浴衣の着方ってみんなどこで覚えるの?
    よく雑誌とかに載ってるけど見てもよくわからないんだよね
    浴衣着れる人は女子力高いって感じ!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2014/05/25(日) 00:54:19 

    自分で着付けできる人尊敬します。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2014/05/25(日) 00:58:35 

    52
    うちはお盆のお墓参りに浴衣で行く習慣があったので小さい頃から毎年着てるうちに自然と覚えました

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2014/05/25(日) 00:59:16 

    背が高いから、市販のだとおはしょりなくなる…。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2014/05/25(日) 01:00:22 

    浴衣着たことないから着てみたいです。
    夏祭りで浴衣姿の女性はやっぱり綺麗ですよね。
    着物もだけど、どうしてもレトロモダンな柄に惹かれてしまう(*´ω`*)

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2014/05/25(日) 01:00:52 

    浴衣を買うっていう表現がどうにも慣れない。呉服屋さんで反物選んで縫ってもらうから、浴衣をつくるって表現しちゃう。
    今年もつくってもらうつもり。古典柄が好き。

    +4

    -24

  • 58. 匿名 2014/05/25(日) 01:02:21 

    去年と同じく
    浴衣着て彼氏と花火大会行きたいです!

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2014/05/25(日) 01:04:32 

    西郷どんてww

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2014/05/25(日) 01:05:30 

    30
    それ当時コンビニで目にして二度見した記憶がある。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2014/05/25(日) 01:05:50 

    浴衣で思い出すのは、下駄擦れの痛み。

    皮がペロンとむけた上に、汗がしみて地獄のようだった・・・
    浴衣選びも大事だけど、足が痛くならない下駄をチョイスするのも大事だよ~



    +20

    -1

  • 62. 匿名 2014/05/25(日) 01:17:36 

    35はまだマシだね

    43はキチガイ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2014/05/25(日) 01:22:07 

    +41

    -3

  • 64. 匿名 2014/05/25(日) 01:31:01 

    43
    成人式の画像にも そんなのある

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/25(日) 02:00:13 

    毎回、髪型で悩みます。。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2014/05/25(日) 02:06:22 

    以前は自分で帯も結んでましたが、すごく時間が掛かり面倒に。
    去年はこんな感じの手結び風ワンタッチ帯にしました。
    今年の浴衣、どうしますか?

    +20

    -10

  • 67. 匿名 2014/05/25(日) 02:28:29 

    ずっと浴衣ほしくて、今年やっと買いました!大好きな淡いブルー、グリーン系の花柄です。毎年流行とかあるけど、やっぱり自分のお気に入りのものを買ったほうが何年も着られるし、いいと思います。
    ちなみに呉服屋さんは高かったので、ネットで購入しました。最近はサイズを選べるプレタ浴衣もあるので、身長の低いわたしにはありがたかったです。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2014/05/25(日) 02:43:17 

    去年ROSSOで買った夏芙蓉の浴衣を今年も着たいと思います^ ^
    今年の浴衣、どうしますか?

    +75

    -6

  • 69. 匿名 2014/05/25(日) 03:02:50 

    浴衣にレースとか、いらないよね
    日本人は、ふつうの浴衣が一番しっくりくるよ

    個人的に、着る勇気がなかなか出なさそうだけど
    こういう、ハッキリしたレトロ浴衣着てみたいなぁ
    今年の浴衣、どうしますか?

    +36

    -11

  • 70. 匿名 2014/05/25(日) 03:19:31 

    多分着ないなぁー。
    日本の夏は暑いから、汗かくと嫌だし。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2014/05/25(日) 04:49:29 


    今年の浴衣、どうしますか?

    +12

    -16

  • 72. 匿名 2014/05/25(日) 05:30:11 

    買わないと…。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2014/05/25(日) 06:02:18 

    祖母が和裁をやっているので、
    数年に一回浴衣を作ってくれます

    今一番のお気に入りは紺の絞り
    今年は帯だけ新調して、白の帯にしてみました

    着付けは得意なので、ヘアアレンジも含め大人の着こなしをしたいと思います

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2014/05/25(日) 06:06:58 

    数年前に着物屋さんで浴衣一式購入しました。
    何歳になっても着れるように白地に紫の花模様で帯も紫です。
    しまむらなどで買える作ってある帯はサイズも小さいし、やっぱり手作りの方が可愛いですね。
    私は不器用なのでお店に頼んで帯を作ってもらいました!
    ぐるぐる巻くだけで手作り帯が完成するので便利ですw

    着物屋さんでもそこまで高くない所もあるので、浴衣買うときはお店の人に色を見てもらうと良いですよ。
    私は彼氏に水色の浴衣が良いと言われ試着したら顔色が悪く見えると言われたのでw

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2014/05/25(日) 06:12:01 

    着付けが苦手な方は、
    いきなり動画を見てチャレンジするより、
    一度ちゃんとした美容院で着付けて貰ったほうがいいですよ
    力加減が分かると思います
    その際、予め動画や本などで予習しておくと尚分かりやすくて良いと思います

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2014/05/25(日) 06:22:38 

    去年、花魁風?の肩を出した浴衣姿の女の子を見ました
    髪も盛りに盛ってスゴイ迫力
    連れの彼氏は平然としていたけど、周りの人はみん な白い目
    若い男の子達ですら「あれはないw」と笑っていたのが印象的でした


    浴衣はね普通が一番

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2014/05/25(日) 07:23:06 

    普通に着るのが一番綺麗だよ!

    でもワンタッチ帯は嫌い!
    浴衣が良くても帯でガッカリします。
    あと大事なのは着付け方です。

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2014/05/25(日) 08:08:00 

    昨日ふらりと立ち寄ったデパートの中の呉服屋さんで、試着させてもらって物欲がふつふつと。
    今持っているものは、通販で買ったものなので、お店でかってみたいです!
    今年の浴衣、どうしますか?

    +27

    -5

  • 79. 匿名 2014/05/25(日) 08:51:18 

    >68
    あまり白いと幽霊っぽい。

    +7

    -6

  • 80. 匿名 2014/05/25(日) 09:24:37 

    30歳切実さんの貼った浴衣かわいい!

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2014/05/25(日) 09:28:50 

    29さん

    浴衣なら3回くらい練習行けば着られますよ!
    私は呉服屋さんの個人レッスンで、一回1~2時間、3回で変わり結びまで教わりました!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2014/05/25(日) 09:34:29 

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2014/05/25(日) 09:37:32 

    金魚ネイルも

    +22

    -4

  • 84. 匿名 2014/05/25(日) 09:45:16 

    68さんのROSSOの浴衣可愛い!!

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2014/05/25(日) 10:26:09 

    和装ブラで胸を綺麗につぶすのも大事だよね
    帯に胸が乗っかってるのは美しくない
    タオル補正は難しいかもしれないけど、和装ブラなら着るだけだからオススメです♪

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2014/05/25(日) 12:22:33 

    浴衣でウエストがくびれてるのもちょっとオカシイよね。
    タオルで補整してほしい。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2014/05/25(日) 13:02:23  ID:uZjOb4NDIh 

    この柄が可愛くて悩んでます。。。
    今年の浴衣、どうしますか?

    +31

    -4

  • 88. 匿名 2014/05/25(日) 14:21:35 

    叔母からのお下がりで2枚持っているので毎年それを着ています。
    30年くらい前の物だけど、縫製も生地も良いもので今買ったら相当高くなるのでラッキーです。
    若い頃はもっと可愛らしい物が着たかったけど、今は年齢にもあってるし、良いもの着れてるので満足。古典柄も流行ってますし♪

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2014/05/25(日) 15:27:13 

    私は祖母のお下がりをずっと着ています。
    抹茶色で茶色と白の縦縞が入っていて、リアルなレトロです。
    でも、とても気に入っています。
    他にもお下がりありますけど、こればかり着ます。
    一応、着付けは習ったのですが、やっぱりおばあちゃんに着せてもらった方が何故かしっくりきて、全く着崩れしないので、友達も着せてもらいに来ます。
    やっぱり年季かなぁ…。

    いつか私が結婚して、子供を産むまでずっと元気でいてほしいな。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2014/05/25(日) 16:42:52 

    レトロな柄が欲しくてこういう感じの白地に青の模様の浴衣買って着てみたら
    自分の肩幅が異様に広くて力士のように…肩幅広い人にも似合う柄が知りたい。


    今年の浴衣、どうしますか?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2014/05/25(日) 18:02:17 

    今までは帯に重ねて
    レースのやつ巻いたり
    飾りをたくさん付けるのが可愛いと思ってた。

    今年はめっちゃ和な感じで着たいし
    シンプルが一番だとこの歳(23)で
    気づきました。(笑)

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2014/05/25(日) 18:15:29 

    68好み!かわいい!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2014/05/25(日) 18:59:34 

    61さん

    下駄を履く前にベビーパウダーをはたくと下駄ずれしにくくなりますよ!

    鼻緒が柔らかく、下駄の底がゴムの物がはきやすいので下駄の選び方ももちろん大事ですが。


    帯の結び方は文庫や一文字も素敵ですが、私はここ数年矢の字結びにしています。
    浴衣用の帯締めをする場合でも結び目が綺麗に隠れますし、帯の結び目もぺたんこになるので電車や車での移動や人混み、椅子に座る時等邪魔にならずにとにかく楽!!
    若い方や可愛らしい浴衣を着る方には向かないかもしれませんが、古典柄を着るアラサー以上の方におすすめ!粋な感じになりますね。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2014/05/25(日) 19:07:30 

    土布や藍染など生地にこだわって作ってみたい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2014/05/25(日) 19:34:49 

    90さん
    柄の大きな物がおすすめですよ!
    あと、87さんの様な縦に流れる模様があるとスッキリして見えます。
    87さんの柄、素敵ですね~♪

    肩幅のある方、腕の長い方は裄丈が市販の物だとサイズが合わない場合もあるので、試着が大事です。
    私も着付けを習うまで意識してなかったのですが、和服もサイズって大事なんですね…
    もちろん多少の誤差は調整して着る事も出来ますが。

    せっかく素敵な浴衣を着ても、足元がサンダルだったり、大きなバッグを持ってたりすると台無しに感じます(;o;)
    小物も揃えて着こなして欲しいです。

    +2

    -0

  • 96. つ 2014/05/25(日) 19:36:12 



    濃い紺色に近い紫の生地にピンクと白の花柄の浴衣を買いました♡

    今年着るのが楽しみです!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2014/05/25(日) 20:11:19 

    じわじわ(笑)

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2014/05/25(日) 20:46:57 

    今日買った!
    黒地に赤が気に入って
    迷わず購入!
    着るのん楽しみー!
    今年の浴衣、どうしますか?

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2014/05/25(日) 21:47:27 

    今日はじめてお店で試着させてもらった!
    143cmの私でも標準サイズが着れたよ…(;-;)
    普通はタオル巻くところに余分な部分を詰めてくれて、
    きれいに着られた!
    でも一人じゃ着られない、絶対…

    美容院行けば、髪型も着付けもやってくれるのかな??

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2014/05/25(日) 22:13:03 

    浴衣に帯締めしてるのが好きじゃない。レースの襟もレースの足袋も、成人式ばりに髪に造花咲かせまくってるのも、うなじさえ出してりゃ良いみたいな襟の抜きかたも下品。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2014/05/25(日) 23:06:04 

    84さん
    92さん

    68です、ありがとうございます(*^^*)

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2014/05/25(日) 23:30:10 

    今年初めて自分の浴衣を買いました!
    できれば長く着たいので、生地から選んで寸法も合わせて作ってもらいました。

    毎年流行りに合わせて変えるより、一つのものを長く大事に着たい。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2014/05/29(木) 07:59:37 

    これぐらい落ちついたやつが好き。最近の薔薇とかレースとか苦手!
    今年の浴衣、どうしますか?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2014/06/12(木) 08:46:43 

    お酒飲むから、タオル2~3枚か薄手のバスタオル一枚か迷います。
    みなさんはタオル?バスタオル?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード