ガールズちゃんねる

「座間の事件は猟奇的なアニメの影響」山本一太議員の発言に批判相次ぐ

445コメント2017/11/18(土) 13:51

  • 1. 匿名 2017/11/07(火) 16:15:33 

    「座間の事件は猟奇的なアニメの影響」山本一太議員の発言に批判相次ぐ - ライブドアニュース
    「座間の事件は猟奇的なアニメの影響」山本一太議員の発言に批判相次ぐ - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    凶悪事件の原因としてアニメを槍玉に挙げる人が後を絶たない。自民党で政調会長代理を務める山本一太参院議員(59)は、11月5日放送の「新報道2001」(フジテレビ)に出演し、座間市の遺体遺棄事件は「猟奇的なアニメの影響を受けている」と発言した。ネットでは、「今回は全く別問題」と批判的な声が相次いでいる。


    話を振られたスタジオの山本氏は、

    「一言で言うと、ゲーム感覚でやっているんじゃないか。妄想の世界と現実の世界の区別がつかなくなっている。最近はこうした猟奇的なストーリーのアニメもありますから、そうしたものに影響を受けている感じがしますよね」

    と語った。アニメや漫画が犯罪の原因になっている、という中高年が多いが、今回もそうした議論が繰り返された形だ。山本氏はさらに、

    「ネットで規制するというのは大変ですが、こうした人たちの行動を監視して、犯罪を未然に防ぐ方法があるのか真剣に考えないといけないと思います」

    とも話した。

    この発言に対して、ネットでは、「さすがに今回は全く別問題でしょうに…」と呆れる人が続出。山本氏が具体的なアニメの名前を挙げていなかったことから、

    「猟奇的なストーリーのアニメって具体的に上げてみろよなぁ?」
    「アニメ名と問題のシーン、そしてそれが本当に原因となったのかを明確に証明してほしいね。それが出来なかったら単なる侮辱発言だよ」

    と憤慨する人も多かった。

    <中略>

    「あの部屋からそういうの出てきたの?」という声もあった。現在のところ白石隆浩容疑者の自宅からアニメや漫画、ゲームが押収されたという報道はない。

    +66

    -499

  • 2. 匿名 2017/11/07(火) 16:17:08 

    「妄想の世界と現実の世界の区別がつかなくなっている」

    そりゃあなたですよ。

    +1529

    -61

  • 3. 匿名 2017/11/07(火) 16:17:19 

    頭が本当に悪い発言だ

    +1009

    -47

  • 4. 匿名 2017/11/07(火) 16:17:19 

    馬鹿

    +450

    -38

  • 5. 匿名 2017/11/07(火) 16:17:27 

    安易だな

    +601

    -40

  • 6. 匿名 2017/11/07(火) 16:17:33 

    バカ

    +269

    -36

  • 7. 匿名 2017/11/07(火) 16:17:43 

    そんな単純な話じゃないかろう。

    +738

    -29

  • 8. 匿名 2017/11/07(火) 16:17:47 

    お黙り

    +221

    -28

  • 9. 匿名 2017/11/07(火) 16:17:48 

    まあ、アニメに影響された犯罪者は増えてきてると思うよ。。。。

    +338

    -339

  • 10. 匿名 2017/11/07(火) 16:17:51 

    すごい偏見だね。
    容疑者の部屋からその類のアニメとか出てきたわけでもないのに。

    +767

    -38

  • 11. 匿名 2017/11/07(火) 16:17:51 

    私は人殺しになってないですけど?

    +678

    -34

  • 12. 匿名 2017/11/07(火) 16:17:52 

    犯罪者は知能が低いから、アニメを好むんだよ!順番逆にすんな!

    +44

    -190

  • 13. 匿名 2017/11/07(火) 16:17:57 

    はいはいなんでもアニメのせいです

    +471

    -33

  • 14. 匿名 2017/11/07(火) 16:18:06 

    何のアニメよ?
    ソースは?

    +433

    -24

  • 15. 匿名 2017/11/07(火) 16:18:18 

    いちいち一部のグズに合わせた規制とかやめてよね

    +389

    -21

  • 16. 匿名 2017/11/07(火) 16:18:26 

    どうやったら、それと結びつくわけ?

    +258

    -23

  • 17. 匿名 2017/11/07(火) 16:18:34 

    そうとも言い難いよね
    この人ふつうに親友いて去年まで彼女いたんでしょ?アニメが影響とも思えない
    だからよけいに怖い

    +549

    -18

  • 18. 匿名 2017/11/07(火) 16:18:38 

    本人がそう証言してないなら、ただの想像。

    +137

    -14

  • 19. 匿名 2017/11/07(火) 16:18:43 

    関係ないよ

    +103

    -30

  • 20. 匿名 2017/11/07(火) 16:18:44 

    でも絶対影響ないとは一概に言えないと思う
    この事件がどうかは別としてね

    +128

    -101

  • 21. 匿名 2017/11/07(火) 16:18:50 

    そういうアニメを見ていたとしても普通の人は猟奇的な殺人なんてしない

    +577

    -20

  • 22. 匿名 2017/11/07(火) 16:18:54 

    こういうのを、視野狭窄と言います

    +253

    -27

  • 23. 匿名 2017/11/07(火) 16:19:03 

    安倍総理の側近辞めろ
    バカ!!

    +77

    -37

  • 24. 匿名 2017/11/07(火) 16:19:12 

    ズラ?
    頭不自然だよ

    +92

    -27

  • 25. 匿名 2017/11/07(火) 16:19:19 

    考えが浅いから、それしかコメントが思いつかないんだろうね

    +146

    -24

  • 26. 匿名 2017/11/07(火) 16:19:20 

    ゲームが悪い
    アニメが悪い
    漫画が悪い
    何度この話を繰り返せば気が済むんだろうか。

    +502

    -31

  • 27. 匿名 2017/11/07(火) 16:19:25 

    SAWも結構えぐかったけども。

    +170

    -10

  • 28. 匿名 2017/11/07(火) 16:19:27 

    そんなストーリーのアニメあった?
    あったら大問題だべ。

    +105

    -15

  • 29. 匿名 2017/11/07(火) 16:19:29 

    何がどうなって起きた事件なのか、
    そもそも詳細が明らかでないのに原因をテレビで挙げるなんて馬鹿にもほどがある。
    専門家じゃないですって自己紹介お疲れ様です。

    +81

    -9

  • 30. 匿名 2017/11/07(火) 16:19:30 

    なんでもかんでもアニメとかゲームにしちゃうんだよなー。一理あるかもしれないけど、そういうアニメとか見ても普通に育つ人の方が多いのが現実

    +150

    -18

  • 31. 匿名 2017/11/07(火) 16:19:32 

    AVに影響された痴漢や強姦魔はいるのと同じ
    アニメも影響されてるいろんな犯罪者はいると思う

    +220

    -75

  • 32. 匿名 2017/11/07(火) 16:19:58 

    そう言っといたら中高年の支持が得られるとでも思ってるのかな。

    +32

    -22

  • 33. 匿名 2017/11/07(火) 16:20:09 

    こういう理解に苦しむ猟奇犯罪が起こるたびに、
    安易にわかりやすい動機を求める人というのは、
    かならずいる

    自分が賢い良識派アピールしてるのかもしれんが、
    端から見たら、思考停止してるようにしか思えん

    +194

    -18

  • 34. 匿名 2017/11/07(火) 16:20:10 

    馬鹿な私でも結び付ける事が分からない…

    +30

    -22

  • 35. 匿名 2017/11/07(火) 16:20:19 

    猟奇的なアニメってあるの?

    +38

    -20

  • 36. 匿名 2017/11/07(火) 16:20:22 

    例え猟奇的なアニメを見るのが好きだったとしても
    実際に犯行に及ぶのは1%にも満たない

    +213

    -15

  • 37. 匿名 2017/11/07(火) 16:20:39 

    猟奇的なアニメが好きでも現実と妄想の区別はつく年齢ですよ

    +105

    -19

  • 38. 匿名 2017/11/07(火) 16:20:46 

    何でもかんでも規制したら北みたいになっちゃうよ

    +44

    -15

  • 39. 匿名 2017/11/07(火) 16:20:56 

    人が死ぬ漫画が大好きな私はいつか人を殺すのか?そうか、そうか。

    +131

    -20

  • 40. 匿名 2017/11/07(火) 16:21:00 

    今回の犯人はどう考えてもサイコパスでしょ。
    まともな分析もできないおっさんが、安易に犯罪者のこと語るなよ。

    +56

    -13

  • 41. 匿名 2017/11/07(火) 16:21:01 

    アニメは影響しなくて、AVは影響すると思うの?

    +112

    -18

  • 42. 匿名 2017/11/07(火) 16:21:02 

    なんでアニメ? 政治家なんだから、みんなが幸せを感じる日本を作ってくれよ。

    +35

    -15

  • 43. 匿名 2017/11/07(火) 16:21:02 

    別問題だと思う。ただデスゲームにはじまり好きだから殺したいだの監禁だの猟奇的な漫画は増えすぎだと思う

    +175

    -10

  • 44. 匿名 2017/11/07(火) 16:21:25 

    アニメが悪い ゲームが悪い 頭が悪い

    +7

    -40

  • 45. 匿名 2017/11/07(火) 16:21:35 

    猟奇的な殺人者は個人の異常な性格によるところが大きいと思う。
    社会問題や家庭環境として捉えるのは違っていると思う。確かに環境が引き金になる事はあるだろうが、異常心理や異常性格には別なアプローチが必要。

    +26

    -5

  • 46. 匿名 2017/11/07(火) 16:21:39 

    何てアニメか言えよ

    +35

    -18

  • 47. 匿名 2017/11/07(火) 16:21:53 

    この発言なにかおかしいかな?
    座間の事件だってそういうものの影響を全く受けていないとは言えないのでは?

    最近の猟奇的なアニメや事件は、多少なりとも社会に影響与えてると思う。

    自民叩きのネタとして取り上げられて、山本さんが気の毒だ。

    +43

    -71

  • 48. 匿名 2017/11/07(火) 16:21:54 

    でも性犯罪で、レイ○もののAVとかに影響受けてる人はいると思う。
    痴漢ものとかもさ。

    +209

    -15

  • 49. 匿名 2017/11/07(火) 16:22:00 

    >>31
    AVやアニメが悪い訳じゃない。犯罪を犯す人間が悪いだけ。

    +164

    -24

  • 50. 匿名 2017/11/07(火) 16:22:03 

    >>9
    データ的にはそうでもなさそう
    報道の影響でそういうイメージになるのは分かるけど

    >年々、アニメを楽しむ人は増えているが、それに伴って犯罪が増えているという事実はない。「アニメ産業レポート2016」によると、1970年には38本だったTVアニメのタイトル数は、2015年には341本となっている。アニメ市場の規模も、2009年から拡大を続けている。一方、殺人事件の被害者数は1960年代以降、減少傾向にある。昨年2016年には、戦後初めて年間300人を下回っている。

    +46

    -16

  • 51. 匿名 2017/11/07(火) 16:22:07 

    じゃあ紫式部にも文句言ってくれや

    +36

    -12

  • 52. 匿名 2017/11/07(火) 16:22:11 

    どうなんだろうねえ。難しいねえ。

    +7

    -5

  • 53. 匿名 2017/11/07(火) 16:22:40 

    その方程式が正しいのなら日本は今紛争地域より危険地帯になっているよね

    +39

    -3

  • 54. 匿名 2017/11/07(火) 16:22:50 

    厨二病患者の居場所を奪わないでやってくれ...

    +4

    -23

  • 55. 匿名 2017/11/07(火) 16:23:01 

    うわあ…恥ずかしい無責任な発言だな

    +23

    -13

  • 56. 匿名 2017/11/07(火) 16:23:03 

    >>1
    干物みたいな顔しやがって

    +13

    -15

  • 57. 匿名 2017/11/07(火) 16:23:11 

    クールジャパンとか言って漫画やアニメ取り上げてるくせに

    +58

    -3

  • 58. 匿名 2017/11/07(火) 16:23:25 

    アニメがダメならドラマも映画もダメじゃん
    なんでアニメだけ槍玉に上がるのよ

    +91

    -8

  • 59. 匿名 2017/11/07(火) 16:23:37 

    >>41
    そこは私も思った。
    ガルちゃんは性犯罪にAVは悪影響だって意見がすごい多い。私も思う。
    じゃあアニメは影響しないって言い切れないと思う。

    +63

    -13

  • 60. 匿名 2017/11/07(火) 16:23:42 

    アニメはこういう風によく言われるのに殺人が題材のドラマや映画を例に出す人っていないよね。変なの。

    +85

    -2

  • 61. 匿名 2017/11/07(火) 16:23:51 

    二次元と現実の区別くらいつくよ

    +21

    -8

  • 62. 匿名 2017/11/07(火) 16:23:54 

    えーでもそういう漫画とかアニメ増えすぎなのは事実だよね
    影響されない人がほとんどでも、される人は少数いると思うけど

    +34

    -16

  • 63. 匿名 2017/11/07(火) 16:24:07 

    アニメに影響される人もいるとは思う
    特に性犯罪に。
    でも元々そういう性質の人がたまたま好んだのが
    それであって、その本を読んだから犯罪者になるわけではない
    もっと言うなら影響を受けるという意味なら
    よりリアルな映画、ドラマ、ニュースだって影響を与える
    昔でいう17歳事件なんてまさに。
    正直ヲタクにはあまりいい印象を抱いてないし
    特に性的なものの規制はすべきじゃないかるとも考えてるけど、何でもひとくくりにして
    漫画やアニメ、ゲームが悪い!とするるのは
    逆に根本を理解しようとしない逃げに思う。

    +60

    -4

  • 64. 匿名 2017/11/07(火) 16:24:09 

    何でいつもアニメばかり攻撃されるんだろ
    ドラマや映画だって猟奇的なのあるのに

    20年前までアニメと事件いちいちつなげるような報道はしょっちゅうテレビでされてたけど、さすがに時代おくれ

    +78

    -3

  • 65. 匿名 2017/11/07(火) 16:24:47 

    映画の方が猟奇的なの多いけどね
    本当にアホなんだな、こいつ

    +62

    -13

  • 66. 匿名 2017/11/07(火) 16:24:53 

    殺人ありきの毎週やってるような某推モノのアニメやドラマや映画は規制とかされないのにオタク向けのアニメやAVは何かと事件が起きると規制とか風当たりがキツくなるのはなぜ??

    +44

    -2

  • 67. 匿名 2017/11/07(火) 16:25:01 

    >>31

    AVやアニメってすごいひどいのあるんでしょう?
    影響はあるよね。以前なら考えられないような事件多いもの。

    +21

    -18

  • 68. 匿名 2017/11/07(火) 16:25:11 

    事件を起こした背景が殆ど見えてこないんだからアニメのせいとかまで言えないよ
    これが仮に何かを参考にしたとしてアニメではないことがわかったらどうするんだろ…

    +10

    -4

  • 69. 匿名 2017/11/07(火) 16:25:23 

    ウォーキングデッド大好きだし、ゾンビ出たらこうしようとシュミレーションはバッチリだけど、だからといって他人の頭にナイフ刺したりはしない

    +39

    -6

  • 70. 匿名 2017/11/07(火) 16:25:31 

    そんなこと気にするならネットに出てくる不快なアニメ広告、エロだったりグロだったりを問題視してくれないかな
    気持ち悪くて仕方ない!問題のアニメは買わないと目に触れないんだろうけどバナーはネット開くだけで目に付くからよっぽど悪影響だよ

    +56

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/07(火) 16:25:31 

    じゃあその理論で行くと、不倫は誰が見ても悪いことなんだから山なんとかいう議員はさっさと辞めさせなきゃね!(ニッコリ)

    +35

    -3

  • 72. 匿名 2017/11/07(火) 16:25:40 

    残酷な内容の小説もあるのだから、アニメだけ責めるのは偏った考え方ですね。それに、アニメのない時代だって、残酷な事件が起こっていましたよ。

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2017/11/07(火) 16:25:44 

    犯人のツイッターはアニメのイラストだったじゃん

    +6

    -28

  • 74. 匿名 2017/11/07(火) 16:25:47 

    この事件がというより、全体的な犯罪には影響してそう
    特に性犯罪

    +15

    -4

  • 75. 匿名 2017/11/07(火) 16:26:04 

    関係ないとは思うけど、たまに広告とかである漫画。あれは有害な気がするよ。

    +56

    -2

  • 76. 匿名 2017/11/07(火) 16:26:05 

    祖父母がよく言ってるけど、頭の悪い発言だな〜と思ってる。

    +12

    -8

  • 77. 匿名 2017/11/07(火) 16:26:09 

    この件は別として

    クジ○ックスの作品まんまトレース行動したロリ犯罪者は居たよね

    +25

    -3

  • 78. 匿名 2017/11/07(火) 16:26:12 

    映画、ドラマ、小説、アニメ、漫画、ゲーム
    全ジャンル猟奇的な作品あると思うけど、何故アニメだけ?

    +34

    -4

  • 79. 匿名 2017/11/07(火) 16:26:19 

    マンガもアニメも映画も小説も悪くねーよ
    悪いのはそういうのを見て真似する奴らの頭だよ

    +11

    -5

  • 80. 匿名 2017/11/07(火) 16:26:31 

    >>75
    あの気持ち悪い神の子みたいなやつね。あれマジ気持ち悪い。

    +42

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/07(火) 16:26:32 

    日本で起こる猟奇的な事件はアニメや漫画の影響だと決め付けたい無知

    +22

    -4

  • 82. 匿名 2017/11/07(火) 16:26:34 

    >>57

    猟奇的なマンガやアニメはクールジャパンとして勧めてないよ

    +5

    -6

  • 83. 匿名 2017/11/07(火) 16:26:45 

    ちょっと話違うけどコナン見てたら刑事になりたくなる。これ関係ないかな。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/07(火) 16:26:55 

    ワンピース読んだら海賊、ナルト読んだら忍者に本気でなりたい、なれるなんて思ってる大人いないでしょ。いてもレアだよ。

    +30

    -5

  • 85. 匿名 2017/11/07(火) 16:27:06 

    「座間の事件は猟奇的なアニメの影響」山本一太議員の発言に批判相次ぐ

    +60

    -3

  • 86. 匿名 2017/11/07(火) 16:27:10 

    何この発言。自己紹介ですか?

    +8

    -5

  • 87. 匿名 2017/11/07(火) 16:27:11 

    そもそも、風俗のスカウトやってたような人が深夜アニメ見てんの?

    +39

    -6

  • 88. 匿名 2017/11/07(火) 16:27:27 

    お涙頂戴の感動テレビや小説、漫画も溢れてる世界なのに全くいい世の中にならない。

    その逆もありきだよ。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2017/11/07(火) 16:27:28 

    アニメオタがガルちゃんにも意外と多いからね
    そりゃ擁護すると思うよ

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2017/11/07(火) 16:27:30 

    アニメが悪影響ならワンピースは?主要人物みんな指名手配の犯罪者だけど、ワンピース見て海賊になったやついるの?

    +33

    -8

  • 91. 匿名 2017/11/07(火) 16:27:37 

    猟奇的な作品ならまだわかるけどアニメって限定するのが意味不明。

    +29

    -3

  • 92. 匿名 2017/11/07(火) 16:27:37 

    んなこと言ったら
    猟奇的な殺人ドラマ好きの私はどうなる
    立派な凡人だよ

    +12

    -5

  • 93. 匿名 2017/11/07(火) 16:27:48 

    てかアニメよりドラマのほうが余程殺人やってるじゃん

    日中なんて殆ど刑事ドラマの再放送で
    毎日何百人も殺してるんだけどそっちには触れないのはおかしいでしょ

    +52

    -5

  • 94. 匿名 2017/11/07(火) 16:28:02 

    >>74

    そう思う。ロリコンとかね。
    幼児に興味があったとか、ちょっと考えられない。
    そういうAVやマンガが氾濫するせいもあると思う。

    +15

    -11

  • 95. 匿名 2017/11/07(火) 16:28:35 

    みんな落ち着きなよ。
    全部のアニメやドラマが、なんて誰も思ってないでしょう。

    +14

    -13

  • 96. 匿名 2017/11/07(火) 16:28:45 

    本気で影響を受ける人は、過去のシリアルキラーに関する書籍とか手記に行きそうだけど。

    そもそもAV・アニメ・漫画あたりを槍玉にあげる人は、ドラマや映画は無視なのは何で?

    +43

    -3

  • 97. 匿名 2017/11/07(火) 16:28:51 

    でもほんとにヤバイのもあるのも事実だよ
    特に放映されてるアニメではなくて、一部の愛好家が好むようなアニメ
    ここに貼ったり、内容を書くのもためらわれるような内容の絵
    普通に閲覧できるんだよ
    この犯人はどうだか知らないけどさ

    +33

    -6

  • 98. 匿名 2017/11/07(火) 16:29:19 

    もう事件でアニメやメタルを悪者にするの止めてほしい。

    +9

    -5

  • 99. 匿名 2017/11/07(火) 16:29:20 

    一理あると思うから、そんなに叩かなくてもいいと思う。

    不倫とか横領した訳じゃないじゃない。

    +13

    -16

  • 100. 匿名 2017/11/07(火) 16:29:35 

    座間の事件やこの前ムカデ人間観たから、ゆうべ知らない婆さんが遺体を解体する夢見てしまったよ・・

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/07(火) 16:29:37 

    >>96
    アニメ擁護がAV批判してたら笑うけどね

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2017/11/07(火) 16:29:56 

    いつもアニメのせいにされているけど、
    ホラーやサイコパス映画のせいにされないのは何故だろ?

    +43

    -2

  • 103. 匿名 2017/11/07(火) 16:29:57 

    今度の映画、子供33人をレイプ殺害した奴がモデルの実話映画らしいけど
    そういう作品の方が胸糞悪いんだけど

    +51

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/07(火) 16:30:00 

    ゲームのリセットが〜とかいうんでしょ。昔っから猟奇的事件なんてあったわ、それは何の影響?時代戦争のせいとかいうのかね

    +21

    -2

  • 105. 匿名 2017/11/07(火) 16:30:03 

    またアニメが原因とか
    いい加減にしろ
    人格の問題だ、何でもかんでもアニメに結びつけるな

    +21

    -5

  • 106. 匿名 2017/11/07(火) 16:30:24 

    >>99
    ガルちゃんの流れとしては最初はよく考えずに
    みんなで袋叩きにする傾向にあるよ。

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2017/11/07(火) 16:30:28 

    「座間の事件は猟奇的なアニメの影響」山本一太議員の発言に批判相次ぐ

    +41

    -2

  • 108. 匿名 2017/11/07(火) 16:30:43 

    子供の頃からバイオハザードとかそういう類の大好きだけどさすがに現実との区別はつくよw
    随分極端な考えだね。

    +29

    -3

  • 109. 匿名 2017/11/07(火) 16:30:59 

    昔の宮崎勤の事件も、家にあったビデオテープは
    実は、ほとんどがAVだのドラマだの、グラビアアイドルだので
    アニメなんてほんの少しだったんだってね

    当時はVHSビデオだから、アニメ1作品をシリーズで録画すると
    本数がかさばって見えてただけで、本人はアニメファンって訳じゃなかったそう。

    マスゴミが仕掛けた「アニメファン=わいせつ事件」って印象操作は
    あの一件から世の常識みたいになっちゃって
    物凄く罪深いウソだったと思うよ

    +46

    -4

  • 110. 匿名 2017/11/07(火) 16:31:03 

    >>96
    無視してる人どれ?

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2017/11/07(火) 16:31:04 

    あくまで山本さんがそう思ったという話であって・・。
    座間の事件はどうして起きたか、複雑すぎて誰にも分からないよ。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2017/11/07(火) 16:31:05 

    コナンは毎週殺害事件だけど

    +41

    -0

  • 113. 匿名 2017/11/07(火) 16:31:21 

    同じ猟奇的でも、あの酒鬼薔薇とは全く別物だね。アイツは事件前に猫を殺し、残酷な映像に感化されていた。当時グロな作品規制されたよね。
    でも今回は、全く前兆もなく突然変異で残酷な行為を行っている。最初で何かのスイッチが入ったのだろうか?なにかロボットがプログラム通りに作業するような感情が感じられない特異な事例。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2017/11/07(火) 16:31:38 


    ヒント:東京喰種

    +1

    -19

  • 115. 匿名 2017/11/07(火) 16:31:38 

    バカじゃね?

    アニメマンガとドラマ映画の差があるの?

    +11

    -4

  • 116. 匿名 2017/11/07(火) 16:31:39 

    山本さんちょっと見損なったかも。
    馬鹿は発言はしない方がい。

    +20

    -6

  • 117. 匿名 2017/11/07(火) 16:31:48 

    >>69
    シュミレーション、バッチリなんだw

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2017/11/07(火) 16:32:09 

    >>90
    こういう揚げ足取りみたいなのは議論に向かない人だと思う

    +12

    -9

  • 119. 匿名 2017/11/07(火) 16:32:34 

    >>112

    屁理屈だね。
    コナンに残虐な殺人シーンとか、猟奇的な目を背けるようなシーンないよ。

    ガル民にアニメ好き多いのかな。それでアニメに反応しちゃった?

    +12

    -12

  • 120. 匿名 2017/11/07(火) 16:32:36 

    このイメージが強すぎるのでは。宮崎勤に寄せてしまう。
    「座間の事件は猟奇的なアニメの影響」山本一太議員の発言に批判相次ぐ

    +6

    -16

  • 121. 匿名 2017/11/07(火) 16:32:47 

    偏見

    +10

    -6

  • 122. 匿名 2017/11/07(火) 16:32:49 

    コイツ嫌い。なんでコメンテーターとかに起用するの?偉そうに話すけどいつも中身がペラッペラっw

    +20

    -7

  • 123. 匿名 2017/11/07(火) 16:32:50 

    宮崎勤の事件以降「アニメ(漫画)の影響」って言われる風潮ができたように思う。
    宮崎勤のは大量のアニメのビデオがあったし理由の「一つ」ではあったかもしれないけど、今回は何も出てないのに馬鹿の一つ覚えのように「アニメの影響」って…馬鹿だな。
    まあ山本一太だしな。仕方ないか。

    +4

    -9

  • 124. 匿名 2017/11/07(火) 16:33:05 

    アニメ嫌いだけど絶対違うと思う

    +12

    -8

  • 125. 匿名 2017/11/07(火) 16:33:09 

    こういう事件が起きるとどうしてピンポイントで「オタ向けのアニメ、ゲーム、エロ本、AV」になるんだろうか・・・。本当にちょっと理不尽じゃない?殺人や暴力シーンありきの地上波のドラマやアニメや時代劇は毎週毎週あるのに誰も何も言わないですよね?? どちらかと言えば一応住み分けされた側が批判の対象になる意味がちょっとわからない。

    +12

    -6

  • 126. 匿名 2017/11/07(火) 16:33:52 

    この人若手だと思ってたけどもう59歳なんだ
    言ってることお爺さん

    +11

    -3

  • 127. 匿名 2017/11/07(火) 16:33:54 

    この人だって、「猟奇的な」アニメって言ってるよ。
    全部のアニメを否定してない。
    この事件はどうだか分かんないけど、私は一理あると思うよ。

    +14

    -19

  • 128. 匿名 2017/11/07(火) 16:34:01 

    まだ宮崎勤の事件の時みたいな言ってる馬鹿いるんだ。

    +19

    -3

  • 129. 匿名 2017/11/07(火) 16:34:30 

    >>120
    これさー拡大してみ
    実際アニメの痕跡なんてないんだよ
    ゴジラみたいな実写特撮は好きだったらしいけどね

    +27

    -1

  • 130. 匿名 2017/11/07(火) 16:34:38 

    >>125
    ドラマの猟奇的とアニメの猟奇的比較してみて。
    私はアニメを全く見ないので分からないので教えてほしい。

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2017/11/07(火) 16:34:57 

    アニメ一括りはいけないと思う。
    小説だって今はかなり猟奇的なものがあるから。
    だけど表現の自由を盾にいろんな分野にちょっとこれは出していいものなのかっていうのは確実にあると思う。
    猟奇や残酷さに慣れてはいけないと思う。

    +7

    -4

  • 132. 匿名 2017/11/07(火) 16:36:05 

    >>131
    うん。別に一括りにしてないのに、なんか一括りだと思って
    憤慨してる人が多いのかなって思った。

    +9

    -5

  • 133. 匿名 2017/11/07(火) 16:36:52 

    >>107

    うわっ、誰か知らんがすごいムカつく顔してる…。

    したり顔で物言って、自分の話わかんないの?バカなのって見下してそうな雰囲気。

    +2

    -9

  • 134. 匿名 2017/11/07(火) 16:37:00 

    規制しないとまずいのはあるよ
    普通にしてたら知らないだけ
    幼児や女性をゴミのように扱っている
    ここにいるアニメファンの人が見るようなアニメの事を言ったんじゃないと思うよ

    +20

    -4

  • 135. 匿名 2017/11/07(火) 16:37:05 

    若年層の犯罪にコメント求められたら
    とりあえず「ゲーム感覚」「妄想の世界と現実の世界の区別がつかなくなっている」って言えば済むと思ってるコメンテーター多いなと思う

    +17

    -2

  • 136. 匿名 2017/11/07(火) 16:37:18 

    >>133
    ひろゆきだよ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2017/11/07(火) 16:37:40 

    最近はこうした猟奇的なストーリーのアニメもありますから、そうしたものに影響を受けている感じがしますよね


    なんで『最近』なのよ?
    むしろ昔のアニメこそ猟奇的じゃない?規制もあまりないし、描写も残酷なやつ多かったよ?
    タイガーマスクとか酷かったけど。

    +11

    -4

  • 138. 匿名 2017/11/07(火) 16:38:02 

    で、この犯人の部屋からどんなアニメが出て来たの?
    アニメのせいと断言しているからに、何か根拠があるんでしょ?
    まさか、、何の根拠もなくアニメのせい発言しているとかではないよね~?
    犯行に結びついた(と勝手に思っている)アニメを早う出してみ。

    +11

    -5

  • 139. 匿名 2017/11/07(火) 16:38:36 

    こういう発言、同じく自民党で彼より立場が上な麻生さんはどう思っているのか気になる。
    麻生さん、アニメやマンガ大好きだよね。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2017/11/07(火) 16:38:42 

    >>133
    2ちゃんねるの創始者だよ。。。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2017/11/07(火) 16:38:55 

    映画もR指定とかあるんだから、やっぱりいろんなものから影響はあるんでしょう。
    だからアニメだって映画だってドラマだって、表現の仕方の違いであって、
    影響力は同じだと思うよ。

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2017/11/07(火) 16:39:00 

    アニメより洋画の方がスプラッターなんてたくさんあるよ。アニメは規制されるよね。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2017/11/07(火) 16:39:09 

    白石からしても迷惑な話

    +1

    -5

  • 144. 匿名 2017/11/07(火) 16:39:21 

    ISISが残虐な方法で人質を殺害するのも猟奇的なアニメの影響だね

    +4

    -7

  • 145. 匿名 2017/11/07(火) 16:39:39 

    >>139
    麻生さんって猟奇的なアニメや漫画が好きなの?
    違うなら全然今関係ないから。

    +9

    -3

  • 146. 匿名 2017/11/07(火) 16:39:42 

    とりあえず山本一太がアホということがより明白になった。
    自民党は支持してるけど、山本一太は嫌いだ。

    +9

    -6

  • 147. 匿名 2017/11/07(火) 16:40:21 

    >>143
    なんで?

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2017/11/07(火) 16:40:39 

    >>129
    拡大して見たら、実写の女性が写った雑誌ばかり見えるね

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2017/11/07(火) 16:40:56 

    もしもアニメやゲームを規制するならアニメやゲーム作る人達の税金からお給料もらってるのに不倫とかしちゃうような政治家もそろそろどうにかしなさいよ。

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2017/11/07(火) 16:40:58 

    政治家たちが死にたいと思ってる人たちに何も対策しなかったからだろ?

    +22

    -2

  • 151. 匿名 2017/11/07(火) 16:41:31 

    たまに幼児虐待みたいなのでひどいアニメはあるよね。問題提起してるのかな?って思ったら長々と虐待場面を描いてただ人の好奇心や残忍さに訴えてくるような。
    あれが一番胸くそ悪い。

    +14

    -7

  • 152. 匿名 2017/11/07(火) 16:41:31 

    >>133
    2ちゃんねるの創設者だよ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2017/11/07(火) 16:42:33 

    まだ容疑者の自宅からはアニメやマンガが一切出てきてないのに、容疑者がアニメやマンガを見ているって前提で話しているのは、Twitterのアイコンがイラストだったから?

    +9

    -7

  • 154. 匿名 2017/11/07(火) 16:42:40 

    犯人の部屋に、残虐なアニメや漫画が
    あったなんて情報見てないけど・・
    何で急に漫画やアニメのせいになるの?

    +21

    -5

  • 155. 匿名 2017/11/07(火) 16:42:59 

    >>135

    実際、現実と妄想の区別がつかなくなるんだよ。
    もちろん、そういうのを「読み過ぎた」場合だけどね。依存的に。

    +3

    -6

  • 156. 匿名 2017/11/07(火) 16:43:10 

    私、20代で漫画やアニメはコナンしか持ってないんだけどもし人殺ししてTVで報じられたら「犯人は名探偵コナンの大ファン。そのようなアニメの影響で…」とか論じられるのかな。関係ないのに。

    +23

    -5

  • 157. 匿名 2017/11/07(火) 16:43:19 

    何かに影響を受けたからこんな犯罪を起こせたんです。

    て思うのは簡単な事だよね。それで無理くり納得したつもりになるのは危険だと思う。
    誰だってアニメやドラマとかに少なからず影響は受けているよ。
    でもそれを実行する人なんてほんの僅か。

    +14

    -4

  • 158. 匿名 2017/11/07(火) 16:43:34 

    アニメやゲームのせいにする前にあんたら政治家は殺人犯に甘い法律をどうにかしろや

    +21

    -1

  • 159. 匿名 2017/11/07(火) 16:43:35 

    ゲームや漫画なくしたら犯罪はなくなるんですか?

    +10

    -5

  • 160. 匿名 2017/11/07(火) 16:44:15 

    こいつに喋らせるなよ
    地盤がなきゃ当選もしないただの二世議員なんだから

    +7

    -3

  • 161. 匿名 2017/11/07(火) 16:44:17 

    なら山尾の性欲はエロ漫画のせいなのか?

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2017/11/07(火) 16:45:46 

    関係ないよ。

    子供の頃の虐待があってって被疑者弁護する弁護人いるけど、虐待あったから周りや自分の子供もやられた分危害加えるヤツもいれば、虐待あったから周りや自分の子供に絶対痛い思いさせたくないって手を上げない人もいるわけで、結局個人個人の差だよ。

    +12

    -2

  • 163. 匿名 2017/11/07(火) 16:46:11 

    じゃけん山尾を辞めさせましょうね~

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2017/11/07(火) 16:46:45 

    そもそもこういう発言の人って、
    ちゃんと自分自身が作品見たことあんの?

    そういう作品があるって漠然としたイメージだけで語らないでほしいわ

    +6

    -3

  • 165. 匿名 2017/11/07(火) 16:46:59 

    >>120
    今あらためて見るとぜんぜんアニメファンの部屋じゃないよね
    マスコミは、とにかくセンセーショナルで、
    アンバランス(可愛いアニメと殺人)な、報道としての「美味しいアイコン」が欲しかっただけだろ

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2017/11/07(火) 16:48:06 

    一生懸命総理に媚び売ってるけど全然重用されない人が何を言ってんだか。(笑)

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2017/11/07(火) 16:48:42 

    風評被害
    この一言に尽きる

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2017/11/07(火) 16:48:42 

    AVみて、激しい指マンが気持ち良いと思い込むバカとか居るしね。

    +19

    -6

  • 169. 匿名 2017/11/07(火) 16:49:22 

    むしろ、サイコスリラーとかホラーとかって怖いもの見ることでわずかに持ってるかもしれない衝動が満足するものだと思うんだけど。

    +0

    -7

  • 170. 匿名 2017/11/07(火) 16:50:06 

    無理矢理何かに結び付けないと不安なんだろうね。一般家庭の普通の親に育てられた普通の子供が犯罪者になるって思いたくないだけだよね。それで必死で何か探して、制服モノのAVでも出てくれば「異常性癖の持ち主でした!」とかネットゲームの履歴が出れば「ゲームの世界から脱け出せなくなってました!」って。

    +13

    -2

  • 171. 匿名 2017/11/07(火) 16:50:18 

    >>119
    人が殺されること自体問題だけど?
    屁理屈だね

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2017/11/07(火) 16:50:19 

    仮に何かのアニメの影響だとしても、彼以外でそのアニメを見た人は、犯罪をやらかしてない

    いづれにせよ、そいつの責任

    +9

    -3

  • 173. 匿名 2017/11/07(火) 16:50:44 

    ネットを知らない高齢有権者向けの分かりやすい説明なんだろうね。
    事件のいきさつまで見たらかなり支離滅裂な理由だけど、こんな理由で頷く高齢者もいるんだろうね。
    ネット=オタクが使う物、みたいな。
    こんな理由でまかり通ったら、犯罪防げないよ。
    若者どころか中年から高齢者までネットを使った犯罪で逮捕されてる人がいるから、全国民にネット教育やリテラシー教育が必要だと思うよ。

    +14

    -3

  • 174. 匿名 2017/11/07(火) 16:50:59 

    「ネットで規制するというのは大変ですが、こうした人たちの行動を監視して、犯罪を未然に防ぐ方法があるのか真剣に考えないといけないと思います」

    これ、もっともじゃない?

    +9

    -4

  • 175. 匿名 2017/11/07(火) 16:51:39 

    不快な内容だから詳しく書かないけど、とにかく狂ってるアニメ、そういうのの事を言っているんでしょ
    そしてそれを好む頭のおかしい人間
    コナンやワンピースの訳ないわ

    +12

    -6

  • 176. 匿名 2017/11/07(火) 16:51:43 

    >>5
    ガルちゃんでこれから流行りそう

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2017/11/07(火) 16:51:54 

    でもガルちゃんも、ロリ犯罪起きるとアニメや漫画のせいだと宣ってるじゃん

    この田吾作議員と目糞鼻糞ですよ

    +16

    -3

  • 178. 匿名 2017/11/07(火) 16:52:03 

    とりあえず政治家の給料はカットして無能はクビにして国民に税金還元して下さい。

    国民の生活が少しでも潤えば「◯にたい」なんて思う人や貧困からヤケクソになる人は多分減ると思うの。

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2017/11/07(火) 16:52:43 

    秋葉原通り魔の加藤って、親が物凄く厳しくてドラえもんとかサザエさんしか見せなかったらしい
    この事件を見る限りでは猟奇的殺人事件の犯人とアニメの間に、必ずしも相関性は見られないって有名な話だよね

    山本ボクチンはこれをどう言い訳するのかな?

    +19

    -4

  • 180. 匿名 2017/11/07(火) 16:54:48 

    アニメ関係ないと思うんだけど
    アニメはアニメで楽しんでる
    ゲームはゲームで楽しんでるよ
    クロックタワーとか残酷なシーン結構あるけどゲームとしてやってるからね
    現実で真似しようなんて思った事ないわ

    +10

    -2

  • 181. 匿名 2017/11/07(火) 16:55:11 

    >>133
    そういう人だし、匿名サイトの生みの親だよ

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2017/11/07(火) 16:57:10 

    えっ
    性犯罪が起きたら、ガルちゃん民がいつも言ってることじゃん

    +8

    -4

  • 183. 匿名 2017/11/07(火) 16:57:13 

    >>11
    そのうちここで暴れてるお前も性犯罪予備軍だな、今はなってないだけで

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2017/11/07(火) 16:57:26 

    >>168

    あんなのは見本ではないと教えない性教育の遅れもどうにかするべき

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2017/11/07(火) 16:58:03 

    でも接客業してた時なんかのゲーム会社の製作してるひとが言ってた。自分の理想通りのキャラクターを作った時、そのキャラクターの恋人を作った時、その相手に嫉妬する自分がいる。って。これ関係ないかな? たまに、現実にこのこが映像からでてきて俺のものになったらいいのに。って。これ関係ないかな?

    +4

    -4

  • 186. 匿名 2017/11/07(火) 17:00:05 

    アニメや漫画で良い影響を受ける人がいるなら悪い影響を受けても不思議じゃないけどね

    +9

    -3

  • 187. 匿名 2017/11/07(火) 17:03:59 

    だったら日本の教育方針として殺人を犯したらどうなるか、アニメやゲームやAVは現実ではないともっとしっかり教えたら良いのに。

    アニメ規制とか騒ぐ前にやれる事はいくらでもあると思うの。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2017/11/07(火) 17:04:40 

    >>182
    自分の都合でコロコロ意見が変わるよ。
    ここの連中は。

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2017/11/07(火) 17:05:36 

    不倫騒動の誰かさんは「昼顔」とか見てたのかしらね~笑

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2017/11/07(火) 17:05:39 

    ロリコンが増えているのも幼女アニメとかアイドルの低年齢化が一因であることも否めない。

    +6

    -7

  • 191. 匿名 2017/11/07(火) 17:05:58 

    猟奇的なアニメや映画を好きな人って一定数いるとは思うけど、現実に行動に移す人っているんだろうか?
    だってニオイとか感触とか、普通なら耐えられない
    コイツは病んでるし、特殊なケダモノだから何かに影響を受けたって言うより、元々そういう危ない性癖があっただけだと思う

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2017/11/07(火) 17:06:26 

    腐敗した政治のせい

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2017/11/07(火) 17:07:01 

    猟奇的なアニメ、で人それぞれ想像するものが違うからね
    だから頭に血がのぼる人も出てくる
    この人は変質者向けの、ネットでしか閲覧できないようなやつの事を言ってるんだと思うけど、違うのかな?

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2017/11/07(火) 17:09:15 

    >>179

    関係ないけど、ドラえもんとサザエさんしか見れなかったんだ。
    あと友達から来た年賀状を捨てられたとかもあったよね。
    トピずれ失礼。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2017/11/07(火) 17:09:23 

    でもさ、自分が作った虚像の相手が自分のものにできる。ってなったときってどんな感情になるんだろ。それこそ妄想がいくとくところまでいったら監禁したいとか完全に支配したいとかなるんかな。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2017/11/07(火) 17:13:26 

    こういう時にさ、必ず槍玉にあげられるのはアニメや漫画だけど何でドラマや小説はノータッチなの?刑事ドラマなんて毎クール必ずあるのに叩かない。凄く納得いかない。

    +10

    -2

  • 197. 匿名 2017/11/07(火) 17:13:42 

    むしろ、アニメやゲームの疑似体験で満足して
    それ自体が抑止力になってるケースも結構ありそうだよね

    +21

    -1

  • 198. 匿名 2017/11/07(火) 17:14:53 

    猟奇的な漫画多いですよー。

    +6

    -3

  • 199. 匿名 2017/11/07(火) 17:16:18 

    モナ男の好きなアニメはなんだろう

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2017/11/07(火) 17:16:28 

    猟奇的なAVもかなり影響受けてると思うけど
    (っていうか二次元の女性が傷つくより
    三次元の女性が傷ついている描写の方がヤバイと
    思うけど)
    それはお偉いさんたちもお世話になっているから
    言えないんだよね

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2017/11/07(火) 17:19:57 

    生身の人間ガチンコが少なくなっとるのは
    事実ですね
    他人の事言えないけどスマホあれば 昔みたいに いちいち待ち合わせしてとか
    店決めてとか 会ってから云々決めて それから ⚫︎⚫︎とか✖︎✖︎とかめんどくさい手間が省けてメールピッで終了
    イジメも殴る蹴るより裏LINEで等々…
    漫画もドラえもん アンパンマン コロコロより ヒグラシとかパン屋さんのとか
    巫女さんのとか色々…
    全く関係ないと言ったら嘘になる気がする

    +6

    -7

  • 202. 匿名 2017/11/07(火) 17:20:44 

    >>197

    一部の人はそこからエスカレートするけどね。
    でもロリコンとか猟奇的な事とか、疑似体験であってもした人がいるのかな。
    いるんだろうね。怖い。

    +3

    -5

  • 203. 匿名 2017/11/07(火) 17:23:16 

    >「一言で言うと、ゲーム感覚でやっているんじゃないか。妄想の世界と現実の世界の区別がつかなくなっている。最近はこうした猟奇的なストーリーのアニメもありますから、そうしたものに影響を受けている感じがしますよね」

    この犯人は、アニメの影響によって、妄想の世界と現実の世界の区別がつかないと言うよりも、もともと、この犯人の心の中に闇があって、今までは人間的な自制して潜めてきたものが、一度目の殺人がきっかけで、彼のパンドラの箱を開いてしまっただけだと思う。

    その箱を開いたことによって、殺人を犯してしまった脳内の興奮が、彼の中では恐怖ではなく、快楽や性的興奮にも似た感覚であったので、その興奮を抑えることも忘れることも出来ず、何度も同じことを繰り返して、心を満たしていた快楽殺人者だと思うけどね。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2017/11/07(火) 17:24:41 

    でも、影響が0とも言い切れないと思う 最近のアニメやゲームは気味悪いのが多いイメージ

    +14

    -9

  • 205. 匿名 2017/11/07(火) 17:24:49 

    アニメが無くたってこういう人間は人を殺すよ
    たまにはドラマや映画を槍玉に挙げてみろよ
    どうせ怖くて出来ないだろうけど

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2017/11/07(火) 17:31:13 

    アニメがないような時代から猟奇殺人なんてたくさんあったのにアニメやゲームのせいにするのは違うじゃん。意味がわからない。

    +13

    -5

  • 207. 匿名 2017/11/07(火) 17:31:29 

    ロリコンアニメとかグロアニメとか禁止にして欲しい。

    国や自治体とかでキモいアニメを使うのやめて欲しい。
    キモいし恥ずかしい。
    こんなの全然本来のクールジャパンなんかじゃない。

    +13

    -9

  • 208. 匿名 2017/11/07(火) 17:31:49 

    アニメのせいと言うだけで、それなりにTVでコメントしたっぽく見られるの?楽でいいな~。難しい分析やコメントしなくても良そうなので、それなら私でも出来そう~。テーマ変わって、タバコの喫煙問題の時も、アニメのせいにしておけばOKぽいね~。

    +8

    -5

  • 209. 匿名 2017/11/07(火) 17:32:12 

    アニメ漫画が悪い言うヤツは、まずアニメ漫画ほとんど見てない説…

    サザエさん、ドラえもん、宮崎アニメ、ディズニーがせいぜい。子供いてアンパンマン、ポケモン、プリキュア数話追加かな。

    +11

    -5

  • 210. 匿名 2017/11/07(火) 17:32:15 

    こういうことだけじゃなくて
    昔の男一匹ガキ大将(本宮ひろ志)なんかも
    革命の漫画だけど、子供が
    真似したら漫画家はどう
    責任を取るんかと思うね
    例えばオウムの麻原も
    若い頃に空手バカ一代の
    影響を受けたらしいから
    漫画全体を検問しなければ
    いかんだろうね!
    「座間の事件は猟奇的なアニメの影響」山本一太議員の発言に批判相次ぐ

    +0

    -5

  • 211. 匿名 2017/11/07(火) 17:36:11 

    アニメより現実の方が恐ろしい事をしてる
    アニメには匂いが無いけど、現実の匂いは凄いんでしょ
    その中で2ヶ月…
    住宅密集地でおこるんだから、現実の方が想像を超えてる

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2017/11/07(火) 17:39:34 

    今回のは犯人はアニメとか興味ないでしょ
    むしろ被害者の方がアニメの影響受けてそうな感じがする

    +9

    -3

  • 213. 匿名 2017/11/07(火) 17:40:19 

    一瞬山本太郎に見えてあの人もこんなこと言うんだ…と思ってしまった

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2017/11/07(火) 17:42:37 

    >>203
    パンドラの箱っていうのは最後に希望が残ってるんだよ
    こいつにそんなものはない

    +0

    -5

  • 215. 匿名 2017/11/07(火) 17:44:57 

    小説はどうなのよ?猟奇的なのあるよね?
    あと事件を追った小説もあるけど、あれはどうなのよ?
    九州一家殺人事件のなんて、トラウマになるくらい強烈だったんだけど?
    え?どうなの?違いを教えてよ、一太くん。

    +13

    -5

  • 216. 匿名 2017/11/07(火) 17:47:13 

    >>190
    増えてないから。15で姉やは嫁に行き~って曲知ってるでしょ?
    昔はロリコン天国だったんだよ。それが時代変化で価値観が変わっただけで。
    昔の方がロリコン率100%に近くて20歳超えたような人を好きな人は変わり者の変態扱いだよ。

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2017/11/07(火) 17:48:00 

    この人って小泉チルドレンじゃなかった?
    拉致被害者のご家族からは嫌われてたような。
    あの当時、読んだ本に書いてあった気がする。
    詳細忘れたけど対応悪かったと記憶している。
    イメージはかなり悪いわ。

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2017/11/07(火) 17:48:20 

    ラブライブサンシャインは、面白いです。深夜アニメと犯罪発生との間に因果関係は無いでしょうね。
    「座間の事件は猟奇的なアニメの影響」山本一太議員の発言に批判相次ぐ

    +5

    -7

  • 219. 匿名 2017/11/07(火) 17:49:53 

    連続殺人の映画や小説なんかアニメよりもたくさんあるけど、そっちは批判されないの?

    +11

    -1

  • 220. 匿名 2017/11/07(火) 17:53:02 

    はーい!
    私グロ映画大好きグロ漫画も大好き!アニメとゲームは規制されてるからそんなにグロくない。
    アニメの影響って言ってる人はにわか。規制が入ってるって事を知らない。週刊誌の方がグロ写真載ってるから、そっちは言わないのかなー。
    勿論、グロ好きが犯罪犯すとは思えない。だって私は犯そうと思えないから。育った環境じゃないの?

    +10

    -7

  • 221. 匿名 2017/11/07(火) 17:55:31 

    アニメのせいだけじゃないでしょ。。。
    人殺す奴はキッカケさえあれば、いつでもやるはず。

    アニメで感動したり元気が湧いたり救われたりした事もたくさんある。アニメだけ悪にしないで欲しい。

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2017/11/07(火) 17:55:34 

    今回の犯人がどうかは知らないけど出版物が影響与えるっていうのはある。
    目につく場所に(無造作に)カッターや包丁置いてる人間がとっさの時に刃物使うのと同じ。
    危険な描写や物が目に入ってると行動に影響する。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2017/11/07(火) 17:56:04 

    これほどSNSの青少年への危険性が語られるべき事件で
    見当違いのアニメの責任語ってるなんてアホとしか思えない

    しかも犯人のワンルームからは死体しか出てきてなくて
    彼が傾倒してた特定の映画ドラマアニメ漫画小説
    あるいは彼が傾倒していた特定の宗教などの
    エビデンスがあるわけでもないのに

    何故、物証も、本人、知人の証言もなく、
    適当な個人的な妄想を語って
    コメンテーターを気取ってるのか理解に苦しむ

    こんな男にどんな仕事も任せられない
    いわんや、政治なんてやめてもらたい

    +8

    -2

  • 224. 匿名 2017/11/07(火) 17:57:32 

    >>220
    私もグロ系好き。
    手術シーンやハンニバルとか好き。
    だからって犯罪犯そうとは思わない。
    それに画像を貼ったりしない。
    この犯人はDNAや環境でしょ。

    +11

    -3

  • 225. 匿名 2017/11/07(火) 17:58:48 

    そんなものに影響されて事件を犯す奴の脳みそがおかしいのであって、普通の人は猟奇的な映画、アニメ、まんが、ゲームやらみても殺人を犯すなんてしない

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2017/11/07(火) 17:58:52 

    刑事ドラマではグサグサ刺して絞殺してるのに、それはいいの?そっちの方がよっぽど犯罪躍進にならないの?

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2017/11/07(火) 18:04:45 

    最近の漫画やアニメ、映画の問題点

    死を美化したものが多い
    犯罪者や精神異常者を美しくかっこいいものとして描きすぎ

    ウシジマ君ぐらい犯罪者や死を汚くグロテスクに描いた方が
    みんな嫌悪感を持つので正しい表現だと思います

    AVや映画も同じよう理由で問題があります。
    規制すべきです。

    +12

    -3

  • 228. 匿名 2017/11/07(火) 18:06:31 

    ゲームでゾンビや敵兵撃ち殺すの大好きだけど
    実際本物の銃でやってみたいとか間違っても思わん

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2017/11/07(火) 18:07:02 

    だから大臣にいつまでたってもなれないんだよww

    +7

    -2

  • 230. 匿名 2017/11/07(火) 18:09:34 

    アニメと犯罪発生との間には、統計学的に因果関係は無いのです。
    だから、アニメを観たら犯罪が発生すると考えている人は、想像だけで物事を語っているだけなのでは?

    +5

    -2

  • 231. 匿名 2017/11/07(火) 18:11:19 

    あの事件の犯人がどうだったかは知らんけど
    最近猟奇的な作品増えすぎだと思う…

    +8

    -2

  • 232. 匿名 2017/11/07(火) 18:15:23 

    アニメ関係ないだろこれ以上規制かけないで

    +5

    -5

  • 233. 匿名 2017/11/07(火) 18:18:00 

    この人の部屋ってTVあるんだよね?
    じゃあTVのせいじゃない?
    さすがにN◯Kが悪い影響及ぼしてるなんて言えないか(笑)

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2017/11/07(火) 18:20:07 

    こういうのって、アニメばっか言われるよね
    ドラマや映画だって猟奇的なもの沢山あるのに

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2017/11/07(火) 18:21:19 

    はいはい、じゃああんたの性格がクソ悪いのはなんの影響なんだろねw

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2017/11/07(火) 18:22:58 

    なんのアニメのどのシーン?
    言ってみろよ❗

    こんな頭の悪いことしか言えないコメンテーターならやめちまえ!
    もっと根深い問題なのを思考放棄してるだけやん!
    浅い!薄い!

    +6

    -4

  • 237. 匿名 2017/11/07(火) 18:26:34 

    SAOとか主人公が何人か殺して許されてるし
    あんな感覚のまま現実でも
    犯罪を披露してるなら
    規制もアリだと思う
    この犯人はアニメをアイコンに使ってたし
    全く関係ないとは思わない

    +9

    -5

  • 238. 匿名 2017/11/07(火) 18:28:01 

    やはりアニヲタか

    +0

    -7

  • 239. 匿名 2017/11/07(火) 18:29:16 

    良くも悪くも情報を得ることで概念が生まれるのは事実だよ

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2017/11/07(火) 18:29:50 

    こういう発言て、犯人の部屋からそういう証拠がたくさん出てきた時に発言するべき
    被害者との接点を作ったSNSを非難するならわかるけど、アニメに関する証拠でも出たの?

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2017/11/07(火) 18:34:29 

    朝鮮人が蔓延りだしてから、漫画やAVなんかも残虐なのが増えたよ。
    近親相姦みたいなのとか。
    異常だよ。
    そしてそれを見て影響受けて実行するのも殆どが朝鮮人。

    +4

    -11

  • 242. 匿名 2017/11/07(火) 18:47:36 

    単にそう見えるだけなんだろうけど、座間の他にも東名高速の事件とかアラサー男が犯人の事件が目立つね。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2017/11/07(火) 18:51:28 

    アニメで猟奇的犯罪者がどーのって言ってんなら私もとっくに死刑囚になってるレベルなんですけど
    なんでもかんでもアニメのせいにするのはおかしいね
    だったらドラマはどうなんだよ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2017/11/07(火) 18:52:48 

    百歩譲ってそうだとして
    「妄想の世界と現実の世界の区別がつかなくなっている。」ことが問題なのであって、アニメや漫画が問題なのではない。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2017/11/07(火) 18:56:00 

    猟奇的なアニメってコナン?毎週1人以上は死んでるよね。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2017/11/07(火) 18:56:59 

    メディアが持って行きたがるよね、このパターン

    ってかのこの人、中国とか海外に女の子をあっせんしてた組織の下っ端じゃなかったっけ?
    1人のおかしな人間の犯行じゃなくて、うやむやにしたいトカゲのしっぽ切りでしょ
    しかも在日っていう

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2017/11/07(火) 18:58:23 

    メンヘラがファッションになってるからね病みかわいいとかヤンデレとか

    +2

    -9

  • 248. 匿名 2017/11/07(火) 19:07:34 

    白石は根っから正真正銘本物のサイコパスでしょ

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2017/11/07(火) 19:08:05 

    出た。
    アニメが悪い。
    アホか、それしか言えねんだったらコメントすんな。
    まあ境がわからなくなる人もいないとは言えないけど。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2017/11/07(火) 19:15:45 

    「知るかバカうどん」っていう漫画家が描いてるような、「幼い女の子の四肢を切断しながらレイプ」みたいな漫画の影響はあると思う。

    しかもこの漫画家、なんと女だからね。

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2017/11/07(火) 19:18:31 

    >>250
    知るかバカうどんはクジラックス以上に危険だと思う。あんなの思春期に読んだら猟奇的な性癖に目覚める子もいるに決まってる。

    +2

    -2

  • 252. 匿名 2017/11/07(火) 19:22:23 

    >>130
    実写の映画やドラマは犯人を気持ち悪い人物として出していてアニメはかっこいいものとして美化してますよね?そこの違いはありますよ

    +3

    -6

  • 253. 匿名 2017/11/07(火) 19:22:39 

    あんまり残酷なアニメとか映画とか苦手~
    思春期の頃とか見て影響受ける若者とかいそう

    +12

    -9

  • 254. 匿名 2017/11/07(火) 19:29:33 

    この人は自分に嘘をついている。 

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2017/11/07(火) 19:34:18 

    アニメはたくさんの人が制作に携わるからまだマシだけど、同人誌とかは変態がせっせと描いて同類の変態に売って水面下で拡散していくから怖い。

    +6

    -2

  • 256. 匿名 2017/11/07(火) 19:39:15 

    以前はこういう発言が支持されたけど
    今はライトなアニメファンも多いし、アニメだけが悪いと思う人は少ない。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2017/11/07(火) 19:40:45 

    板倉原作の蟻地獄という漫画、
    人間を殺害する目的で、自殺懇願者をネットで集めていたよ。
    ニュース聞いたとき真っ先に思い出した。
    漫画アプリで無料で読めるよ。

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2017/11/07(火) 19:41:29 

    アニメオタクはネットでは声大きい

    +8

    -2

  • 259. 匿名 2017/11/07(火) 19:49:49 

    自民は謙虚にとか言ってるが安部の応援団とかで歌まで作ってこいつが1番浮かれてる説

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2017/11/07(火) 19:50:55 

    高校の授業でバトルロワイアルの映画を見ようとなった時に怖くて直視出来ず、顔を伏せていました。バトルロワイアルを好きな人もいるだろうし、苦手な人だっている中でアニメ以外の影響もあると思います。

    +7

    -3

  • 261. 匿名 2017/11/07(火) 19:52:27 

    >>241
    蔦て何?

    +0

    -2

  • 262. 匿名 2017/11/07(火) 20:14:08 

    馬鹿じゃねーの?
    アニメや漫画見た事無い奴の意見で笑える。
    たとえ猟奇的なシーンがあっても大多数は正義のヒーローにワクワクしたり、悪を懲らしめる爽快感でアニメや漫画見てんだよ。

    +9

    -3

  • 263. 匿名 2017/11/07(火) 20:19:13 

    アニメ、ネット、ツイッター、
    魔女狩りしたらなんだって犯罪とむすびつけれるんだけど

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2017/11/07(火) 20:24:46 

    アニメは絵だから現実味薄いよ。
    それより過激なAVの方が人間だからリアルに実践しやすいでしょ。
    今は現物なくてもネットでいくらでも動画見れるし。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2017/11/07(火) 20:27:27 

    公人は何かを特定する発言をしては駄目でしょう、ヒヤヒヤするね!

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2017/11/07(火) 20:33:29 

    >>31
    猟奇的な作品は昔からあったといえばあった
    でも割りと硬い小説の世界なので、そこに触れるのは大人だった
    ところがそれが今は子どもの世界にも入ってきてるのは事実
    それが直接の原因とまでは言わないけど、触れてはいけない世界への入り口を与えているとは言えると思う
    一定の規制はあってもいいと私は思う

    +8

    -5

  • 267. 匿名 2017/11/07(火) 20:33:31 

    そんなことはない。
    危ない人は聖書からだって殺人シーン想像するだろう。

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2017/11/07(火) 20:34:16 

    >>262
    被害者を悪だと思う異常者もいると思うんだよね

    +2

    -2

  • 269. 匿名 2017/11/07(火) 20:39:08 

    >>250
    彼女の連載今週打ちきりになったらしいよ
    正直描写は過激過ぎたと思うけど
    ネームも全部没になったらしい
    この事件の影響かもしれないけど少しかわいそう

    +3

    -4

  • 270. 匿名 2017/11/07(火) 20:51:47 

    >>269
    そうなんだ、知らなかった。表現の自由は大事だから描くなとは言えないだろうし、でも今時18禁にしても子供もネットで画像見れちゃうし、どうしたらいいんだろうね。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2017/11/07(火) 20:56:18 

    犯人がアニオタに見えないんですが…
    スマホやPCからそういうアニメが出て来たの???

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2017/11/07(火) 20:57:43 

    >>267
    子どもには無理

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2017/11/07(火) 21:02:36 

    >>1
    間違ってないよ。
    アニメの影響は必ずある。

    +7

    -7

  • 274. 匿名 2017/11/07(火) 21:06:00 

    日本で放映されるアニメは映倫で評価されレイティングされる。15歳未満はダメとか。なので、もし、アニメがサイコパスの原因だったら日本のアニメは廃業させれば良い。政府もアニメを日本の産業として海外に売らなきゃ良い。クールジャパン戦略変更!

    でも、実際にアニメを見ても見なくてもサイコパスは居るし、アニメ産業なしに日本文化は語れない。

    根拠も対応策もない事を政治家は発言すべきではない。

    以上!

    +4

    -2

  • 275. 匿名 2017/11/07(火) 21:15:16 

    いい加減この発想本当にやめてほしい
    子供の頃に北斗の拳見てた子供の何人が殺人犯になったの?
    統計とってみたら?
    私の周りには全然いませんけど‼️

    +12

    -2

  • 276. 匿名 2017/11/07(火) 21:33:34 

    猟奇的なアニメ・ゲーム・グロい画像大好きだよ。
    でも私は殺人犯じゃないけど?
    どれだけ見ても自分にもできる!やろう!とか思えないわ。

    行動に起こせる人間は元々脳みその構造おかしいんだと思ってる。

    +3

    -4

  • 277. 匿名 2017/11/07(火) 21:42:55 

    どーしてバカなんだろ

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2017/11/07(火) 21:51:37 

    「猟奇的+エロ」 この二つが結びついた作品は影響力強いと思う。

    +10

    -2

  • 279. 匿名 2017/11/07(火) 22:03:17 

    そんなにアニメの影響が強いならさ、恋愛とかほのぼの系の平和なアニメも影響あるはずだよね?
    世界平和とか青春とかの影響があるはずだよね?
    アニメにもし影響力があるなら、悪影響だけなはずないんだけど。

    たけしが映画について似たこと言ってたの思い出した。

    +5

    -3

  • 280. 匿名 2017/11/07(火) 22:10:40 

    すぐアニメのせい!!!
    止めてよ!

    +6

    -7

  • 281. 匿名 2017/11/07(火) 22:12:26 

    関係ないけど、一太は典型的な婆さん顔だと思う。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2017/11/07(火) 22:14:08 

    一太嫌いじゃないのになあ
    コメンテーターって聞かれたらなんか答えなくちゃいけないんだろうけど
    よくわからないことを適当に答えるとこういう結果になるよね

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2017/11/07(火) 22:14:16 

    こういう人種に一番影響を与えるのは同種の起こした過去の犯罪履歴
    次に犯罪ポルノ的な意味で映画
    そういえば映画は取り締まれって言われないな

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2017/11/07(火) 22:26:43 

    >>260授業でバトルロワイアルを見せる教師ってどうかと思う

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2017/11/07(火) 22:27:56 

    グロい作品を作る人も見る人も気持ち悪い

    +7

    -2

  • 286. 匿名 2017/11/07(火) 22:27:59 

    呆れる

    +0

    -2

  • 287. 匿名 2017/11/07(火) 22:29:57 

    >>251ちなみにクジラックスはどんな話?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2017/11/07(火) 22:32:26 

    バーチャルとリアルの区別が出来ない奴が犯罪を犯すんだよ!

    アニメ=犯罪とか思うな!

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2017/11/07(火) 22:37:35 

    最初の流れ見てると、最近のがるちゃんて本当に、アニメとAVが趣味の男がいっぱい来てるんだなって思う。

    +7

    -2

  • 290. 匿名 2017/11/07(火) 22:42:03 

    アニメだけでなく、ゲームやスプラッター映画とか多少なりとも影響あると思うよ。グロアニメは、思春期のこどもには絶対よくない。感化されやすいし、洗脳されやすい。過去にゲームのように人を殺してもリセットされてまた生き返ると思ったと言った加害者いたよね。ネットでも、簡単に恐ろしい描写の映像やアニメを見ることができるのは問題だと思う。

    +8

    -2

  • 291. 匿名 2017/11/07(火) 22:48:25 

    すぐにアニメやゲームのせいにしたがるよね
    何かの影響っていうなら推理小説もスプラッター映画も真似するやつが出てくるから禁止ってなるよね
    戦争映画も戦争に憧れるやつが出てくるからダメだし、恋愛ドラマも風紀が乱れるからダメですな
    実際は受け取る側の人間の問題だと思う

    +6

    -3

  • 292. 匿名 2017/11/07(火) 22:48:48 

    高層マンションに住む子供が高い所に慣れてしまうように、簡単に人が死ぬゲーム。マンガ、動画が身近にあふてれる。人の死が簡単過ぎて麻痺してる感覚も否めない。

    +7

    -2

  • 293. 匿名 2017/11/07(火) 22:52:42 

    ワンピース好きだけど海賊王になりたいと思ったことは一度もない

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2017/11/07(火) 22:54:16 

    アニメが影響したかどうかはさておき残虐なものは見ない方がいいに越したことはないかと
    グロ漫画とかホラー映画とか恐怖でしかないから全く見れないけどそういうのを好んでる人は正直気持ち悪く感じる

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2017/11/07(火) 22:57:00 

    テレビやネットに毒されなくても猟奇的な奴は生まれ持ったものだから無理よ
    背徳や犯罪への垣根がありえないほど低いの

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2017/11/07(火) 23:02:34 

    今の時代、アニメや漫画を(データも含めて)一切部屋に置いてない人の方が少ないでしょ。
    それで「犯人の部屋からは漫画が押収されました。今回の事件の犯人は漫画に影響を受けています」って、ただの差別。理不尽。

    少年犯罪の犯人の部屋から教科書が押収されたら「教科書のせいで犯罪が起こりました。勉強は辞めましょう」って言ってやろうかw

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2017/11/07(火) 23:06:05 

    >>279
    アニメや映画でいい影響受けることはいくらでもあるだろうよ
    前向きになれた夢持ったとかそういうのはよくある話だけど
    ここで言ってるのは猟奇的なアニメは悪影響って話だから
    良いものは良い影響与えるし悪いものは悪影響を与えるって話だから

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2017/11/07(火) 23:08:59 

    アニメやゲームが普及してる世の中で、犯罪を起こす人間は圧倒的少数じゃん
    全犯罪者のなかでもオタクの人なんてほんの一部の人達でしょ?
    それなのに犯罪はアニメやゲームをやってるからだー!なんて、そんなこと言ってるうちは犯罪なんてなくならんよ
    根本的なとこから目を逸らしてる感ある

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2017/11/07(火) 23:20:54 

    これが参院議員の考え方か…
    犯罪心理学等への造詣がないなら黙っててほしい

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2017/11/07(火) 23:34:03 

    漫画アプリダウンロードしてるからだろうけど、ポップアップに次々と猟奇を連想させる漫画広告ばかり上がってきてうんざりする。

    興味ないんだけどなぁ。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2017/11/07(火) 23:35:24 

    ちょっと、やめてよ!自分が理解できないからって糾弾するのはさ。
    それが本当なら私も大量殺人者だよ。

    +7

    -3

  • 302. 匿名 2017/11/07(火) 23:38:57 

    こういうのが老害となり自分が理解できない文化を潰していくんだよ

    +15

    -1

  • 303. 匿名 2017/11/07(火) 23:44:20 

    自民党の小物の中の大物。
    こいつはアホだからテレビに呼ばれるんだろうけど自民党は出すなよ。人材はたくさんいるだろう。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2017/11/07(火) 23:58:29 

    映画は俳優が演じていて具体性が強いから、自他の境界がはっきりしてるんだけど
    小説やマンガやアニメは抽象的だからのめり込むよね。

    +4

    -6

  • 305. 匿名 2017/11/08(水) 00:02:05 

    アニメも漫画読むけど、数パーの人間が影響されて事に及ぶことは確かにある
    その数パーの人間が自分の最愛の人をターゲットにしないとは言い切れない
    もし自分の身近に起きた時にそういう物が悪くないとは言えないはずだ
    悪いけど、なくなってほしい
    そういうのだけは本当にいらん

    +9

    -5

  • 306. 匿名 2017/11/08(水) 00:04:06 

    こいつ国会で安倍総理の答弁してるとき野党には、なにも注意しないくせに総理には、短く話せだのなんだのいってて反安倍の仲間か朝鮮人なんじゃないかと思ってる。名前も山本一太左右対称だし。

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2017/11/08(水) 00:19:06 

    ツイッターのアイコン

    何かのキャラクターのように見えますが、何かのアニメーションでしょうか?
    当方、アニメ漫画不得意です。

    +3

    -3

  • 308. 匿名 2017/11/08(水) 00:19:35 

    そういうの聞き飽きたんで。公共の電波を使って意見する人間ならもっと思慮深く洞察力に優れた発言をして欲しい

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2017/11/08(水) 00:21:19 

    性犯罪が起こるのはAVのせいだー!とは言わないのは、自分も見てるからでしょ。
    コイツ、顔と声が嫌い。
    安倍人気に便乗してるただの腰巾着。

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2017/11/08(水) 00:30:41 

    ここまでの犯罪者はアニメどうこうじゃないでしょ
    ドラマ、小説、歴史の教科書、凶悪事件、人から聞いた話、虫の死骸、車に轢かれた小動物
    何にだって影響されるよ
    寧ろ逆に何も影響されてないからこそ、ここまでの事が出来るのかもしれないよ

    猟奇的なアニメがない時代は平和だったの?
    昔から一定数いるじゃん

    +9

    -2

  • 311. 匿名 2017/11/08(水) 00:32:58 

    本当にアニメの影響だったのかなんて、簡単に判断できる事じゃない。
    けれど、だからといってアニメの影響はなかったとも言えないんだよね。
    この世に絶対はないから。

    とりあえずストーリーがペラッペラのただ残酷なだけのマンガは規制すべきだと思う。

    +4

    -6

  • 312. 匿名 2017/11/08(水) 00:36:55 

    エグい漫画や映画の影響➕育ってきた環境=犯罪者になる可能性、はなくはないかも。
    でもそれでも犯罪者にならない人もたくさんいるから一概には言えない。
    シリアルキラーは、人を殺したり苦しめても悪いと思わない、むしろ快感を感じる脳の思考回路になっているらしいので、生まれつきのものだと思う。

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2017/11/08(水) 00:46:20 

    こー言っとけばどれかに当たるだろう。て思ってると思う。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2017/11/08(水) 00:56:15 

    「残虐なアニメや漫画のせいにするな!」って意見にホクホク温まってる犯罪者は、確実にいるだろうね

    +7

    -6

  • 315. 匿名 2017/11/08(水) 01:07:27 

    ネットはアニメ好きが多いからぶっ叩かれるだけだよ。
    でも残虐な物はいつの時代になっても非難されるべきだと思うし、そうじゃなければ本格的に世の中終わりだと思うよ。

    +6

    -5

  • 316. 匿名 2017/11/08(水) 01:12:21 

    未だにこんな発言する人がいるんだと驚いた
    一時期マスコミでこの表現をするのが流行ってたよね

    +6

    -1

  • 317. 匿名 2017/11/08(水) 01:16:29 

    ロリアニメや萌えアニメは犯罪者予備軍、ロリコンを増やすだのボロクソにこき下ろしてるくせに残酷なアニメ・漫画は全員がそうなるわけではない!擁護するガル民アホすぎない?
    胸糞悪くなる漫画やアニメもとっとと規制してくれ

    +6

    -4

  • 318. 匿名 2017/11/08(水) 01:24:46 

    アニメ好き=犯罪者予備軍と言ってる訳じゃない。恋愛マンガを見るとキュンキュンする。体験してみたいと思う。壁ドンが流行ったときはされてみたい!と思った。
    猟奇的な話が好きな人は猟奇的なアニメを好み、血の匂いを嗅いでみたい。本物の内蔵を見てみたい。と駆り立てられるのかも知れない。卵が先かヒヨコが先かの水掛け論。

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2017/11/08(水) 01:31:02 

    そういう物を好んでる時点で気色悪い
    グロいの残虐なの好きです!っていうやつの声が更にでかくなってそういう物が市民権得たらいかんと思うわ

    +5

    -4

  • 320. 匿名 2017/11/08(水) 01:38:38 

    最近は平気で距離詰めてくるコミュ力高い人のが危険って意見多いのにこのおっさんは何十年前の偏見を未だにドヤ顔で語ってんの

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2017/11/08(水) 01:57:37 

    アニメって言うから元気なオタクたちに叩かれてるだけであって、言いたいことは分かるわ
    生まれつきのおかしさや、道端の死骸や小説や映画とかもあるけど、アニメや漫画が挙げられやすい理由は「他のコンテンツより圧倒的に人目につきやすい」からでしょ
    馬鹿げた漫画の広告なんて最もたるものだわ

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2017/11/08(水) 02:00:56 

    >>1
    こういった類(猟奇的なアニメ)のアニメはあまり詳しくはないけど そんなんで人を殺したいとか思うものなの?

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2017/11/08(水) 02:07:36 

    アニメだけってのは違うかなって。
    アニメ、漫画、映画に影響される人がごく僅かながらいるとは思う。

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2017/11/08(水) 02:08:54 

    バガじゃねこいつ?
    俺は女子高生のパンツに顔を埋めたいと思ったら風俗嬢に頼んでコスプレして貰って欲望をみたしてるわ。
    合法で同じ事をする方法なんていくらでもある

    +2

    -6

  • 325. 匿名 2017/11/08(水) 02:19:12 

    「これから」出てくる異常者がこのネットが普及した世界でいつでも残虐な映画、アニメ、漫画が見れる状況で全くの無関係だって言える?
    そのどれかが異常者たちの「やってみたい!」の境界線を超えないって言い切れる?
    自分の息子や娘があり得ない殺され方されても、変わらずグロ系、残虐系が好きですとか言えんの?

    +1

    -6

  • 326. 匿名 2017/11/08(水) 02:21:33 

    >>324
    そう!アナタは常識的なエロ人間だよ!
    欲望を常識的に満たす術を知ってるエロい兄ちゃんだよ。
    でも、、常識的に対処できない人間が一定数、ごく少数いるのが現実なんだよ。
    そういった種類の人間の思考回路は、私達普通の人間には理解できないんだよ。
    私達の考えが及ばない事をしでかしてしまう人間が一定数いる!ここが恐ろしいんだよ。
    …てか、アナタ男だよね?ここ、ガルちゃんだよー

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2017/11/08(水) 02:26:53 

    なんで急にアニメ?
    それだったらサスペンスドラマや医療ドラマのオペシーン、時代劇だって犯罪や残虐性を助長するものってなるよ
    小説や映画や、ちょっと歴史ある文化的なものだと何も言わないくせに、アニメやゲームや漫画に対してはアホみたいに騒ぎ立てる
    こういう年寄り本当バカだと思う

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2017/11/08(水) 02:27:22 

    影響をうける異常者は一部いるだろうけど、何で洋画や邦画、小説を含めないのか理解不能。

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2017/11/08(水) 02:28:21 

    この人かつらかな?

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2017/11/08(水) 02:32:48 

    馬鹿かww
    そんなの犯人はゴルフが好きだった・映画が好きだった・動物が好きだったとかいくらでみあるよね?
    なぜアニメ=犯罪なの?
    馬鹿は騙されるんだろうけど、印象操作ってすごいな。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2017/11/08(水) 02:43:10 

    なんでアニメが悪いの?
    実写ホラー映画の方がもっとグロいし血とかリアルじゃん!!

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2017/11/08(水) 02:44:24 

    >>252

    ハンニバルレクターとかどうなるん?

    +0

    -2

  • 333. 匿名 2017/11/08(水) 02:46:46 

    >>257
    仮にそういう漫画の影響だとしても、それは漫画のせいではない
    影響受ける人間が頭わるいだけ!
    たまたまなにかに影響うけて何かしたらその影響与えたものが悪いって考え、韓国人みたい。
    良識がないやつは何してもダメなんだよ!

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2017/11/08(水) 02:51:37 

    最近「火傷少女」という漫画を面白いから読んで、とすすめられて読んだけど胸糞悪かった。
    内容は死ぬ事に憧れてるけど自分が死ぬのは一回きりしか無いから予行練習も兼ねて他の生き物や人を殺して痛みや死ぬ事に恐怖している様子を何度も楽しみたい、という感じのもの。
    私てきには内容も全く面白くないがすすめてきたは人はそれをGEOでレンタルしてきて気に入ってからの購入、さらに人にすすめたらしい。
    人は殺したら捕まるからそれって時間の無駄だけど小動物とか漫画とかで楽しむならいいじゃん、って思うよと言われてドン引きしてる。
    バカは現実も漫画も混同するから漫画も規制が必要なんだなと心底思った。


    +9

    -1

  • 335. 匿名 2017/11/08(水) 03:07:42 

    アニメ見ないけどアニメのせいじゃないと思う
    アニメより風俗のスカウトと言う現実的な世の中の裏の汚さのせいだと思う

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2017/11/08(水) 03:08:58 

    影響を受けるバカが悪いというけれど、
    被害者がいる以上バカが悪いとだけ言うのはおかしな話。
    右も左もわからぬバカがいる世の中です。
    そのバカに拍車をかけるような養分与えてどーすんの?
    被害者や被害者家族の身になって考えてよ。
    被害者がいなくて平和なコミュニティ内だけの話なら「犯罪するやつがバカー」で済むけどね。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2017/11/08(水) 03:53:43 

    いつも思うけどこう言う人達って影響されやすく育ててしまったのが悪いとは思わないのかな?
    なんでも他人や物のせいにするよね
    そんなの観ても影響されないのが普通なのに

    +1

    -4

  • 338. 匿名 2017/11/08(水) 03:57:46 

    59歳でも脳味噌が柔軟な人間は存在するんだが、こいつに関してはもう既に老害。
    年を取ると想像力が失くなるから、自分では理解が出来ないケースの猟奇的な殺人事件が起きると、全部ゲームのせい、アニメのせいだと、安易なコメントで片付けようとする。
    精神的には既に超高齢者のようだから、引退して家で寝とけ。
    おまえのような使い物にならん政治家は最早必要ない。
    頭の回転が速く、現代に即した若者に席を譲れ。

    +1

    -5

  • 339. 匿名 2017/11/08(水) 04:20:14 

    このご時世にいつまで魔女裁判の真似事続けるつもりなんだろう
    ましてや今回なんてアニメゲーム関連の話なんて微塵も出てないのに

    +2

    -3

  • 340. 匿名 2017/11/08(水) 05:09:37 

    学習しなきゃダメだよ!
    「座間の事件は猟奇的なアニメの影響」山本一太議員の発言に批判相次ぐ

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2017/11/08(水) 05:14:49 

    こういうことやるのアスペルガーだと思う。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2017/11/08(水) 05:19:43 

    安倍晋三応援歌なんて作って歌ってるアンタの方が狂ってると思いますけどね。

    +5

    -2

  • 343. 匿名 2017/11/08(水) 06:10:07 

    ちょっとトピずれで長文だけど、座間の事件みて思うんだけど、
    私のいとこも女子高生の時にリストカット一度してそれを写真にとってTwitter、フェイスブックにUPして死にたいというような子で、家出して連絡つかなくなり捜索して、最初は2〇歳の男がおびきだしてた
    2回目もあって3〇歳の男にJKビジネスで稼がされていた
    この2回目で懲りたみたい
    ニュースにはなってないけど、誘拐だよね
    その子は今は若いママになったんだけど、それから学校行ったり彼氏できたりおしゃれしたり、
    楽しく生きてる、しかも今は子供もいる。
    座間のは殺すためにおびき寄せてたけど、人生経験者なら特に若い子のネットにUPする「死にたい」は「話を聞いてほしい、自分をわかってほしい」だとわかってるもんね

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2017/11/08(水) 06:45:48 

    みずにゃんの動画見たら白石容疑者のプリクラ発見した
    「座間の事件は猟奇的なアニメの影響」山本一太議員の発言に批判相次ぐ

    +0

    -5

  • 345. 匿名 2017/11/08(水) 06:56:32 

    見たくもないのに目に付いてしまうスマホ等のエロ広告をなんとかするべき。
    もはや、あからさまなサブリミナル。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2017/11/08(水) 07:08:21 

    レイプ物
    ロリコン物

    これらは絶対アニメ漫画、AVで、好きな人増やしてる
    男は性的なもの見るもの見るもの影響される馬鹿だから

    +7

    -3

  • 347. 匿名 2017/11/08(水) 07:39:10 

    京田辺警察官殺害事件とは【娘が警察官の親をギロチン】 - NAVER まとめ
    京田辺警察官殺害事件とは【娘が警察官の親をギロチン】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    2007年9月18日午前4時頃、少女は自宅2階の寝室で寝ていた父親の首を手斧(刃渡り11cm、柄約30cm)で切りつけて失血死させた。午前4時40分頃、少女の母...

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2017/11/08(水) 07:47:31 

    自己顕示欲の強いアニオタってほんとキモいわー!
    おとなしく日陰でやってくれればいいのに。
    できればネットもしないで欲しいわ。

    +1

    -5

  • 349. 匿名 2017/11/08(水) 07:56:24 

    宮崎勤事件以来、ずっと言われているが、アニメ、ゲームが悪い訳ではない。影響が全く無い訳ではないが、犯罪者自身の悪を転化している。

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2017/11/08(水) 08:09:13 

    今回の件には全く関係ないと思う!
    ただ、結構グロいアニメやゲーム(サイコパスやサイコブレイク2 とか…)も増えているから、人によっては多少影響あるかもしれませんね。
    ただ、日本でグロいアニメやゲームの販売を辞めたところで、今じゃネットですぐ見られちゃうからなぁ。

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2017/11/08(水) 08:28:35 

    支持率か下がるから
    余計なことはしゃべらないでほしいし、
    テレビにでないでほしい

    群馬の恥

    +2

    -2

  • 352. 匿名 2017/11/08(水) 08:46:05 

    アニメよりAVの方がよっぽど有害だと思うよ

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2017/11/08(水) 08:56:55 

    異常者は影響を受けて実行するから異常者なんだよ
    普通は見てもそんなものやらないなんて結局健常者の価値観でしかない

    いるんだよそういうコンテンツに影響される異常者は

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2017/11/08(水) 09:14:48 

    私はドン引きされそうなグロ係デスゲーム漫画好きだけど
    現実は虫も殺せません
    魚すらさばくの怖い

    +2

    -5

  • 355. 匿名 2017/11/08(水) 09:19:51 

    猟奇的な物、胸糞悪いもの、女を狙った犯罪物、そういう物は探して探して探しまくらないと目につかない・手に入らないようにしてほしい
    手に入れるときに身分証提示してもいいくらい
    今の時代は安易に人目に触れやすすぎる

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2017/11/08(水) 09:32:40 

    言ってることあってるじゃん?
    部屋になくても、スマホでいくらでも見れるんじゃないの?
    ゲームやマンガのせいじゃない!って食ってかかってる人のが恐いわ
    心に闇があると思う

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2017/11/08(水) 09:39:15 

    間違ってはいないと思うよ。だから実際に事件がおきてるし

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2017/11/08(水) 09:40:07 

    だったら映画だって小説だって同じ。
    多少の影響は受けたとしても、現実に人バラバラにできるほどおかしくなるのは
    その前段階があってのこと。
    観る→コ○スって、そんなことできるなら世界中もっと○し合いだわ。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2017/11/08(水) 09:40:08 

    この犯人はいつも観ていたの?

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2017/11/08(水) 09:42:15 

    >>1
    『ゲーマはすでに遊びではないもう一つの現実が存在、理想と現実区別つかないこのままじゃ子供達の未来が危ない!ウルチャーイ、もうほっといてちょうだい』って同じような歌詞スチャダラも歌ってたけどもう20年以上前だよ。
    「座間の事件は猟奇的なアニメの影響」山本一太議員の発言に批判相次ぐ

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2017/11/08(水) 10:05:25 

    ヘリクツ言ったらきりないけど、もっとちゃんと規制して欲しい
    って一般的にみんな思ってるよ

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2017/11/08(水) 10:23:26 

    関係あるよ。

    この手の犯罪で明るいスポーツマンとかいないじゃん。オタクっぽくて大人しいのばっかじゃん。

    +5

    -3

  • 363. 匿名 2017/11/08(水) 10:30:30 

    結構アニメ見るしグロいシーンのアニメも見るけどこの間見たアウトレイジとアウトレイジビヨンドのグロさには負けるわ
    あんな猟奇的な殺し方アニメより実写の方がエグいよ
    猟奇的な作品ならアニメ以外にも沢山あるしむしろアニメより実写とかの方が多いのになんでアニメばっかり取り上げて叩こうとするんだろうね

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2017/11/08(水) 10:34:21 

    >>353
    そういう漫画やアニメを目にしなければその異常者は無害な存在であり続けるんだろうか

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2017/11/08(水) 10:35:28 

    ひぐらしとか、進撃の巨人とか?
    他の物のせいにするな‼
    日本のアニメコンテンツ積極的に海外で使っているのにダブルスタンダードだよ!

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2017/11/08(水) 10:36:07 

    ハアー?それじゃレベル・サーティーンとかホステルとかSAWシリーズとかどうなんの?
    そこまでグロいアニメなんか、中々無いと思うけど

    ハーレクインでも石田衣良野みたいなエロ小説でも小説は立派、漫画は破廉恥でけしからん、
    グロでも映画は芸術作品、アニメは犯罪者養成犯罪動画?
    頭大丈夫なのかこの人

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2017/11/08(水) 10:38:22 

    >>362
    座間の奴なんか女食いまくり釣りまくりの風のスカウトだけど
    こいつの部屋に漫画やゲームの1つだけでも有ったら今頃テレビが嬉々として報道してる筈だよ!オタクオタク!日本のオタク文化は犯罪者って

    +2

    -3

  • 368. 匿名 2017/11/08(水) 11:08:51 

    殆どの人は影響されても中二病になる程度でしょ。
    影響されて殺人するとしたらコンテンツじゃなくて本人に問題があるからだし、漫画アニメのあり方より殺人犯の脳解剖とかしてくれ。

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2017/11/08(水) 11:17:44 

    こいつ

    顔からして

    アホウ

    +1

    -2

  • 370. 匿名 2017/11/08(水) 11:25:03 

    ひどい内容の作品があるのも事実。ほとんどの人はそれをただのフィクションと思うけど、稀におかしな人が影響受けちゃうのも事実。でもアニメに限らず小説、映画等猟奇的なものは多々あるから、アニメが〜って言っちゃったらダメよね

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2017/11/08(水) 11:52:57 

    犯人のツイッターアイコンがアニメっぽい絵だったけど
    何のアニメだろ?

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2017/11/08(水) 11:58:30 

    >>215
    大文豪江戸川乱歩なんてこの手の猟奇作品ばっかりよ。
    最近読んだ「蜘蛛男」「盲獣」なんて正に今回の事件のソレだったわ。
    テレビもマンガもネットもゲームも無い、娯楽が読書の時代に
    影響を受けてその手の事件が頻繁に起こったかと言えばそうじゃない。
    何か理由をつけようと、無理矢理結び付けるけど常人には分からない
    精神回路な輩だったってだけで良いと思うけどね。
    猟奇殺人が増えたわけでも無いんだし。
    何でもマンガやアニメのせいにすればそれっぽく聞こえるって言うの
    そろそろやめて欲しいね。

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2017/11/08(水) 12:06:17 

    現実と空想の区別がつかなくなってたのは、被害者達の方じゃないかなあ。
    死にたくないのに死にたいって言ってみたり、ツイッターのアニメアイコンに釣られて家まで行っちゃったり。
    風俗のスカウトなんて、むしろ女に幻想植え付けて利用する側の人間だし。

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2017/11/08(水) 12:20:15 

    「ドラマ見てたんじゃないか」
    「映画見てたんじゃないか」
    「ニュースの再現シーン見てたんじゃないか」

    とは絶対言わない

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2017/11/08(水) 12:27:33 

    この事件に関していえば、アニメやゲームよりも
    ドラマとか映画のが近いのにねー

    あと毎回思うのは、ミステリとかクライムサスペンスとか
    こういう連続殺人事件を追いかけるような内容のもの?とかを見て楽しむのと
    実際に事件を起こしてしまうってのには明確な隔たりがあるわけでしょ?
    多くの人はそういうのを見ても自分もやろう!には繋がらないわけよ
    あと漫画やアニメに罪を押し付けて、それで終わり!解決しました~じゃ
    本当の根本原因の解決にはならないのでは?と思う、すっごい安易だわ

    +3

    -2

  • 376. 匿名 2017/11/08(水) 12:37:01 

    確かにアニメは関係ないとは思うけど、それをムキになって批判しまくってるアニヲタはやっぱり気持ち悪いと思う

    +1

    -7

  • 377. 匿名 2017/11/08(水) 12:43:53 

    アニメに影響うけるようなひとは

    ホラー系映画ドラマにも影響されるし
    ミステリー系映画ドラマにも影響されるし
    スプラッタ系にも影響うけるだろう

    ひとが死ぬ映画小説には
    みーんな影響を受けるんじゃないか?

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2017/11/08(水) 12:47:19 

    >>334
    小動物を殺すのは犯罪ですね?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2017/11/08(水) 12:49:01 

    アニメより漫画の方が影響力あるかな?と思う

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2017/11/08(水) 12:49:21 

    犯罪者の99%は2時間ドラマのサスペンス見てると思うんだよね 相棒とか
    船越がでてるような2時間ドラマなどを規制したほうがいいと思う

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2017/11/08(水) 12:54:05 

    >>376
    えー気持ち悪くなんかないよ、ひどいこという人が居るんだね、アニメは悪くないのにね、ねえ今から俺ん家でもっとその話しない?

    とか言われて着いて行っちゃいそうだな、そういう子たちって

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2017/11/08(水) 12:56:56 

    アニメより漫画や海外ゲームの方が残酷なの多いけど
    この人何のアニメ観たの?

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2017/11/08(水) 13:13:44 

    容疑者が、そう供述したのなら納得するけど。
    うーん、アニメなのかなあ?

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2017/11/08(水) 13:14:03 

    ぶっちゃけ猟奇的な作品がなくても人生に全く困らんからどんどんなくなってくれて構わんぞ
    クレーマーだとも思わない
    狂気じみた物を批判する人間がいなくなったらそれこそ恐ろしい
    大半の人間はそういう物に嫌悪感持って当たり前だからね

    +3

    -5

  • 385. 匿名 2017/11/08(水) 13:14:08 

    映画や小説、ドラマだってグロい内容のものは山程あるのに槍玉に挙げられるのはいつも何故アニメやゲームなんだろうか
    俺が嫌いだから、頭おかしいことやるやつは根暗のオタクに決まってるって偏見とかなんだろうな

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2017/11/08(水) 13:27:44 

    こういう奴は、昔アニメとか何も見てなかったのかね

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2017/11/08(水) 13:39:01 

    今時の漫画の人気投票のキャラクターが結構おかしい性格なことが多いからなぁ。
    昔みたいに単純に主役ではなくてひねくれた悪役が票をとることが多い。

    何となく、いわんとしてることがわからんでもない。価値観が何となくね、おかしくなってきてる奇妙な感じがゾワゾワするときある。

    +1

    -2

  • 388. 匿名 2017/11/08(水) 13:46:22 

    グロ漫画でもAVでも仮に規制した場合、創作として楽しんでいた圧倒的多数派層の抑圧ストレスが半端無いと思う。むしろ反社会的行為に走るようになるかも。
    それに対して、創作では飽き足らず現実の行動に移すごく一部の異常者は、創作物がなければやらないのかとなると甚だ疑問。

    リスクが高くてリターンに期待が持てない。
    なので規制には反対です。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2017/11/08(水) 13:48:57 

    実際は団塊やその上の世代が1番犯罪率高かったんだよね
    犯罪率と相関関係が認められているのはほぼ学力や経済力だけ
    そういう側面から見ると、アニメやゲームなんかの娯楽を楽しむ層は実はリテラシーが高い層に位置していて犯罪率は低い

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2017/11/08(水) 13:53:42 

    過激描写のあるアニメ、マンガ、映画を見るし、人を撃ち殺すゲームもやってるけど人を殺そうとは全く思わないけどね。
    一線を超えられる人間は別物だよ。

    こういう時、批判の矛先は何故かアニメやゲームばっかで、実写映画やドラマ、小説はターゲットにされなくて不思議ね。
    麻生さんに叱ってもらいたいわ。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2017/11/08(水) 14:01:52 

    もし猟奇的なアニメの影響を受けて犯行に及んだのがこの犯人だとしたら
    ほぼ影響なくね?
    どれくらい視聴者がいるのかわからないけど、視聴者の何千何万分の一って影響なさすぎると思う
    同数のドライバーがいたら、確実に一人以上事故る確率の方が高い
    特殊なレアケースだけを抜粋して何かの影響だと断ずるのは愚か

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2017/11/08(水) 14:03:20 

    最近の創作物は変ですよ
    気持ち悪いもの

    普通のレベルがすでに病んでる
    これを何とも思わない人たちがここにもたくさんいることが恐怖です
    中毒性があるのでしょうね

    +4

    -3

  • 393. 匿名 2017/11/08(水) 14:07:50 

    規制しないとまずいのはあるよ
    普通にしてたら知らないだけ
    幼児や女性をゴミのように扱っている
    ここにいるアニメファンの人が見るようなアニメの事を言ったんじゃないと思うよ

    +4

    -2

  • 394. 匿名 2017/11/08(水) 14:07:54 

    普通の人はランボーを観ても影響を受けて銃の乱射したりはしないんだよ
    社会現象になるならともかく、こういう突然変異みたいな人は参考にならない

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2017/11/08(水) 14:17:28 

    ウジテレビに出演しなくていいよ出演してもろくなことないよ真央ちゃんの報道みても分かるよ。揚げ足とりのウジテレビにはもう出演しないで良し。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2017/11/08(水) 14:19:37 

    なぜ漫画やアニメばかり糾弾されて映画や小説は槍玉にあがらないかって?

    阿呆が漫画やアニメだと手に取りやすいからよ。
    映画や小説だと難しそうで読むのが億劫…だけど漫画やアニメだとそれなりに噛み砕いて作ってる筈だし入りやすい!ってな。
    コレが小説なら知らない世界で一生を終えたのに漫画やアニメのおかげさまで開眼しましたなんて内容が良くも悪くもある話よ。

    +0

    -2

  • 397. 匿名 2017/11/08(水) 14:21:13 

    高倉健や菅原文太の仁侠映画見て、肩で風切って映画館から
    出て来た年代なんじゃない?イッタ。
    今時の若者はそういうの無いんですよ。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2017/11/08(水) 14:21:45 

    幼女アニメが好きな男性は差別的な目で見てしまう…

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2017/11/08(水) 14:26:39 

    因果が逆だと思うんだよね
    児童ポルノを見た影響で児童性愛になるのではなく
    児童性愛者が児童ポルノを見ているだけ
    そういう性質の人が自分からそういう作品を探してみているだけで
    影響を受けているわけじゃない

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2017/11/08(水) 14:28:58 

    アニメと言うより2次元っていいたいんじゃないかな?
    Twitterにもよくいるファッションメンヘラ
    うまくいえないけど血や束縛やヤンデレを美しい物としてバラの中での死や殺人に憧れるうんこ
    人間はうんこもするし美しくないから現実みてほしいけど

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2017/11/08(水) 14:29:51 

    >>363
    国内外に実際の事件を元にして作った実写映画も結構あるよね。
    実際の事件を知らずにそんなの観てる方がリアリティがあって馬鹿が影響されると思う。
    埼玉愛犬家殺人-冷たい熱帯魚-座間の事件 とかね

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2017/11/08(水) 14:33:10 

    正直、このニュース出た時、前読んだことある
    インパルスの板倉が書いた蟻地獄って漫画に
    座間の事件の犯人みたいに、自殺サイトで人集めて殺人しようとする人殺しが快感のサイコパスが出てくるから被りすぎてビックリした。

    青年漫画好きでちょこちょこ読むけど
    確かに最近サイコパス系の増えてるとは思う。
    それが直接的に関係あるかって言われたら微妙だけど。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2017/11/08(水) 14:37:00 

    北斗の拳なんて拳法で人体が爆発したり切り裂かれたりするからね
    最近の作品が特に残酷だとかは、どうなんだろう?

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2017/11/08(水) 14:45:01 

    中2病でサイコパスがかっこいいと思って憧れてる人たくさんいるよね
    サイコパスがかっこよく見えるのは2次元だからなのを理解してないんだよね
    首吊り士とかハンドルネームが表してるね、サイコパスじゃなくて中2病なんだよ

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2017/11/08(水) 14:48:10 

    アニメの影響と言うよりくっさい中2病の頭が悪いんじゃないかな
    うんこつけたら現実見えるのかな?

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2017/11/08(水) 14:48:36 

    アニメより映画ホステルじゃね?

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2017/11/08(水) 14:57:18 

    むしろゲームやったことある人ならいかに現実とゲームは違うか分かると思うけどなあ
    現実とは全然違うから楽しいんじゃん

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2017/11/08(水) 14:59:04 

    今回はアニメDVDが部屋にあったとかそういうわけでもないのに
    洋画でも実写でもなくアニメのせいになるわけ?
    なんだかなー……

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2017/11/08(水) 15:03:15 

    やった事してしまった事に対しての罰対処が大事でしょ。
    アニメが〜環境が〜とか凶悪犯側を理解しようは要らないの!

    犯罪の理屈なんて言い出したら無限に出てくる。

    実際に犯した罪に対しての罰。人を殺したなら同等の死刑で。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2017/11/08(水) 15:05:16 

    じゃあさアニメ漫画が放映されてない国も山ほどあるよ猟奇的な殺害。

    それはどう説明するの?バカなんじゃないの左翼人権脳って。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2017/11/08(水) 15:08:40 

    中2病が悪い環境(風俗のスカウト)に身を置いた結末にしか見えない

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2017/11/08(水) 15:08:59 

    白石は別に猟奇殺人犯じゃないでしょ
    死体を隠すために解体処理しただけで、それが殺人の動機でもないし

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2017/11/08(水) 15:19:04 

    >>410
    表現の自由を訴えるのはリベラルで
    規制強化は保守派じゃないのかな
    規制をって言ってる山本一太は自民党議員だよね

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2017/11/08(水) 15:20:57 

    大手メディアが5年10年前ほどは、最近は凶悪犯罪が増えてると言っていたし大衆も何となくそんな気も抱いていた。
    しかし過去のデータを見ると、凶悪犯罪は戦後暫くがピークでそこからは減少の一途を辿っている。
    「最近凶悪犯罪が増えた気がする」と言うのは報道が大々的にされるようになったのか、単に人の記憶の曖昧さから来る感覚なのか、それは分からないけど。
    公共の場で感覚だけのフワフワな論理を主張するのは恥ずかしい事だよ。
    まぁメディアの慣例的な形としてアニメのせいにするのは無難な答えなのかも知れないけど。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2017/11/08(水) 15:23:43 

    強い孤独を感じている時期、そこに気付いてもらえて周りから心配されたり同情されたりする人がいる一方、全く誰にも気づかれない、気づかれても誰からも関心を寄せられることなく延々一人で孤独と戦い続ける人もいる。

    最後に殺された23歳の子、母子家庭育ちで10年も引き篭もりになって、母親も亡くなって。
    孤独で孤独でたまらずSNSにすがったんだと思う。

    このままずっと延々孤独なら本気で死んでいいと思ってたと思う。
    それでも一人で死ななかったのは、やっぱりどこかで人のぬくもりを求めてて、
    同じ孤独を抱えた容疑者に心を許したんだと思う。

    唯一の味方になってるくれた容疑者に、もしかしたらほんとに殺されるとわかってても行ったんじゃないかな。賭けるような気持で。
    でも味方じゃなかったことが分かり、伸ばした手が振りほどかれて、「やっぱり生きててもいいことなんかないんだなぁ。やっぱり死んでいいや」というような気持で多少不振に感じる点があっても無抵抗に言われるがままにして死んでいったのではないかな


    犯人に人を殺す権利はなく、罪深いことに変わりはないけど、
    死を考えて一緒に死ぬ人を探していた被害者たちがもし生き続けていても幸せだったとは私には思えない。

    +2

    -2

  • 416. 匿名 2017/11/08(水) 15:43:06 

    >>415
    お話し作り込み過ぎですよ
    その子のお兄さんが探し回ったから逮捕に至ったんです
    誰からも関心を寄せられなかった人ではない

    幸せになったかなんて、そもそも幸せって何でしょうね
    生きていれば這い上がるチャンスもあったかも知れないのに、その機会を永遠に奪ったのが犯人です

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2017/11/08(水) 15:47:25 

    同じ自民でも真逆の小野田議員

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2017/11/08(水) 15:48:19 

    アニメに影響されたんではなく、もともとそういう嗜好があるからその手のアニメばかり見るんでしょ。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2017/11/08(水) 15:50:12 

    そんな事よりまず風俗を規制しろっての

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2017/11/08(水) 15:54:42 

    私はアウトロー漫画(ヤクザやバウンサー的なやつ)が大好きでめぼしいものはほぼ買っているけどアウトレイジ的観点で読んでるよ。
    むちゃくちゃで残酷なのはこういったアウトローモノだと思うけどアニメにはなってないwwアニメにはできないと思う。わかったようなことばっかりで浅いから突っ込まれるんだよ。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2017/11/08(水) 15:57:09 

    そんな事ねーよ

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2017/11/08(水) 15:57:34 

    山本一太って何か好きになれない

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2017/11/08(水) 16:12:47 

    わたしにどうしろと?

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2017/11/08(水) 16:19:21 

    >>416
    お兄さんが妹さんを愛していたところで、それが妹さんに伝わってなかったなら
    「私は誰からも愛されない」と思ってしまうんじゃないかな。

    犯人が最凶悪であることに間違いはないけど、
    被害者たちが死を悔やんでるかどうか私にはわからない。

    もし私なら、やっと死ぬ事が出来てホッとした気持ちにすらなるかもしれない。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2017/11/08(水) 16:28:22 

    わたしにどうしろと?

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2017/11/08(水) 16:44:55 

    ついていっちゃった高校生の子は殺戮の天使っていう漫画が好きでアニメ化喜んでたらしい
    その漫画の内容が死にたがってる少女と殺したい男性の恋愛物らしい
    オタク女子が夢見ちゃったのかもね

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2017/11/08(水) 18:03:49 

    容疑者がアニメやゲームからヒントを得た事件だとも言ってないのに
    勝手に超理論を展開させたな

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2017/11/08(水) 18:16:41 

    10年以上こういう殺人鬼とかサイコパスとか、進んで本とか読んでたけど、事件や白石を知れば知るほど不自然に思う
    動機の辻褄が合わなさすぎる
    9人殺害→快楽殺人…ではない
    金銭目的→被害者がお金持ち…ではない、そして白石は9人殺してもお金に困っている
    暴行目的→これだけは分かる

    ご遺体を放置してその空間にいるだけでも異常、それは承知のうえだけどサイコっぽさがなさすぎる
    やりたくないけどやらざるを得なくなった感がある。
    関連スレでホスラブをバカにしてる方多いですけど有力な情報も多いね。
    昔から夜の業界での2ちゃん的なところですもんね
    真偽は別として。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2017/11/08(水) 18:32:23 

    >>428
    座間市で9人の切断遺体 容疑者の肉声と問題写真を文春が公開 - ライブドアニュース
    座間市で9人の切断遺体 容疑者の肉声と問題写真を文春が公開 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    座間9遺体事件の容疑者の肉声動画と全裸写真を文春が入手した。動画は東京都内のマンションで開かれた女性の誕生日会で撮影されたもの。写真には酒に酔ってバスルームに横たわる容疑者の姿が収められていた


    女の子の誕生日にバカ殿の格好して歌ってあげたり、長年の友人には「金に困ってるならなんとかするから死ぬな」って励ましたりしてるよね。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2017/11/08(水) 18:55:00 

    >>429
    そんなエピソードがあったんだね。
    なおさら信じられない…

    長年の友人いる人が金銭暴行目的でこんなことする?
    一部の情報では裏社会のタブーやらかしてたみたいで
    やっぱりその業界にとってはダメな奴だったんだとは思うけど
    もし運び屋の脅された系としたらこんな結末ってやばい。
    ・真面目だけど成績も良くはなくて神経質で仕事やりにくい
    ・金のピンハネ、逮捕、それによってヤクザの収入源を減らした
    ・今回の逮捕でスカウト業界の打撃が大きい

    シャバに出てきても地獄だ。
    ご三浦、早乙女って人とつるんだからっていうのを良く見かけるけど詳細は不明

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2017/11/08(水) 21:03:57 

    まあ、おかしな漫画やアニメは多いから規制するのは良いことだと思うよ

    +3

    -3

  • 432. 匿名 2017/11/08(水) 21:07:41 

    >>427
    プロフがアニメだったからでは

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2017/11/08(水) 21:25:24 

    >>431
    中国のような表現規制国家の仲間入りですね

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2017/11/08(水) 21:47:08 

    こういう事言うならちゃんとデータ取ってから言わないと、そこら辺の一般人が適当言ってるならまだしも専門家でも無ければ国会議員って立場なのに憶測だけであの物が悪いって決めつけるのは無知晒してるだけだわ

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2017/11/08(水) 21:54:20 

    >>346>>362>>393
    架空ポルノと性犯罪の因果関係は科学的な調査で既に否定されてる
    しかもデンマーク議会のお墨付き
    デンマークの科学的研究で架空児童ポルノは無害と結論
    デンマークの科学的研究で架空児童ポルノは無害と結論sightfree.blogspot.jp

    翻訳元:コペンハーゲンポスト http://cphpost.dk/news/national/report-cartoon-paedophilia-harmless

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2017/11/08(水) 22:56:04 

    被害者全員、家族からの行方不明届でていたそうですね

    「娘が行方不明でも捜索願出さないなんて!」ってめっちゃ毒親認定して怒りまくってる人いたけどさ、事実確認も待てずに妄想で叩きまくるガルちゃんの悪いとこがまた露呈しちゃったね

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2017/11/09(木) 00:58:10 

    >>403
    北斗の拳は虐げられてる人を救う正義の味方が残虐非道の悪者を成敗する話だよー
    今の漫画は弱いカモを狙って悪者が搾取やレイプする話ー
    質が違うのわかる??

    +1

    -4

  • 438. 匿名 2017/11/09(木) 09:30:33 

    >>428
    前例のないタイプだから快楽殺人じゃないって専門家の意見もあるけど
    個人的には、自暴自棄になった人間のヤケクソの快楽殺人だと思う
    逮捕されて転落人生で金もないけど働きたくないから
    もう金奪って暴行して好き放題しよう、なるべく捕まりたくないけど捕まったら仕方ないや、くらいの
    自分のまともな人生については何も考えたくないんだよ
    なまじその辺のDQNよりはネットで解体方法調べる知能やコミュ力があるから奇妙な感じになってるだけ

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2017/11/09(木) 14:24:58 

    やっぱりアニメ好きだった
    「座間の事件は猟奇的なアニメの影響」山本一太議員の発言に批判相次ぐ

    +5

    -2

  • 440. 匿名 2017/11/09(木) 19:39:21 

    首吊り師アカウントのプロフィールにスマホゲーの名前いっぱい書いてるしアニメアイコンなのに
    今回はオタク叩きの報道ないね
    風俗スカウトとオタク趣味ってのが結び付かないのかな

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2017/11/09(木) 20:04:39 

    アニメとか映画とかで人殺しとかavとかエロ本無いとそこで発散されなくて逆に犯罪増えるよ。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2017/11/09(木) 20:35:58 

    アニメが悪いんじゃなくて、アニメに自分を重ねてその気になっちゃう痛いやつが悪いんだよ。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2017/11/10(金) 11:19:18 

    >>439
    アニメが好きなだけで影響を受けるなら
    コミケ会場は何万もの犯罪者予備軍の巣窟だよ

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2017/11/18(土) 13:51:04 

    私が単純にホラー映画(スプラッタ系)とか首とんだり人が死にまくるアニメが怖くて苦手なので、あれを好んでいる人は何が楽しくて見てるんだろう?って疑問はある

    当然だけどそういうものが好き=猟奇殺人者になる!!とは全く思わないけど

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2017/11/18(土) 13:51:51 

    アニメや漫画の影響うけるなら私小学生男子に手だして捕まってるぞ多分(ショタコンですまん)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。