ガールズちゃんねる

【彼氏・旦那】好きか嫌いか分からなくなった時は?

106コメント2017/11/06(月) 21:25

  • 1. 匿名 2017/11/05(日) 21:51:48 

    付き合って3年の彼氏がいます。最近、良いところが悪いところにかき消されてしまい、どうしたら良いか分からなくなっています。皆さんはこんな経験はありますか?どうしたら良いのでしょうか。

    +165

    -2

  • 2. 匿名 2017/11/05(日) 21:52:26 

    一旦離れてみる。

    +160

    -3

  • 3. 匿名 2017/11/05(日) 21:52:29 

    【彼氏・旦那】好きか嫌いか分からなくなった時は?

    +46

    -28

  • 4. 匿名 2017/11/05(日) 21:52:37 

    【彼氏・旦那】好きか嫌いか分からなくなった時は?

    +4

    -34

  • 5. 匿名 2017/11/05(日) 21:52:39 

    付き合ってるだけなら別れたなー

    +152

    -5

  • 6. 匿名 2017/11/05(日) 21:52:59 

    わからなくなった時点でもう好きではない

    +246

    -7

  • 7. 匿名 2017/11/05(日) 21:53:11 

    ちょっと距離をおいてみたら、お互いに本当に必要な相手かどうかわかるのでは?

    +133

    -1

  • 8. 匿名 2017/11/05(日) 21:53:23 

    気になる人ができた

    +24

    -4

  • 9. 匿名 2017/11/05(日) 21:53:31 

    それをマンネリと言います

    +157

    -2

  • 10. 匿名 2017/11/05(日) 21:53:39 

    わかるよー
    でも失いたくないんだよね

    +235

    -3

  • 11. 匿名 2017/11/05(日) 21:53:44 

    相手も同じ気持ちだから大丈夫!

    +31

    -9

  • 12. 匿名 2017/11/05(日) 21:53:52 

    一人の時間の方が楽しくなってしまった時

    +103

    -3

  • 13. 匿名 2017/11/05(日) 21:53:57 

    一旦話し合う
    だってその悪いところ話し合っても付き合ってる時点で改善されないなら結婚なんて無理だし

    +41

    -3

  • 14. 匿名 2017/11/05(日) 21:53:58 

    興味がなくなるって事だよ。


    好きでも嫌いでも無いのが1番辛いよね。
    そのまま付き合って結婚しても後悔するよ。

    +137

    -4

  • 15. 匿名 2017/11/05(日) 21:54:03 

    旦那に拒否反応出てます。それでも旦那なんだ。

    +172

    -1

  • 16. 匿名 2017/11/05(日) 21:54:04 

    悪いところの内容によるなー

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2017/11/05(日) 21:54:22 

    浮気じゃなく、飲み会とかでほかの男子と話してみる。私はいつも話してると、あ、彼と話してるほうが楽しいなーとか漠然と感じたりする。

    +160

    -2

  • 18. 匿名 2017/11/05(日) 21:54:37 

    付き合って3年てすごいね!
    他の男とセックスしたくならない??

    +10

    -54

  • 19. 匿名 2017/11/05(日) 21:54:41 

    倦怠期だよ〜しばらくすれば元にもどるよ。

    +64

    -8

  • 20. 匿名 2017/11/05(日) 21:54:42 

    出会った時の事を思い出してみる

    +9

    -5

  • 21. 匿名 2017/11/05(日) 21:54:47 

    冷静にみても、そう感じるなら
    それ別れるべき
    悪いとこが上回るなんて

    +65

    -3

  • 22. 匿名 2017/11/05(日) 21:55:02 

    好きか嫌いか問われた時に何も考えず単純に好きと言えないなら答え出る。

    +35

    -2

  • 23. 匿名 2017/11/05(日) 21:55:20 

    主さんは3年って長いと思ってるのかもしれないけど、3年って別にたいして長くもないよ。

    「3年も付き合ったのに」ってだけで躊躇してるのなら、気にせず次行っていいと思う。

    +199

    -4

  • 24. 匿名 2017/11/05(日) 21:55:36 

    まず、がるちゃんには来ない。

    役に立たないから。

    それから、一人で考え答えを出す。

    もしくは別の相談できそうなところを探す。

    +8

    -10

  • 25. 匿名 2017/11/05(日) 21:56:25 

    旦那の場合はどうすればいいんだろう。
    子供もいるし、この子の父親・母親として生きていくしかないかなと感じてる。ずっとラブラブな人が羨ましいな。

    +160

    -4

  • 26. 匿名 2017/11/05(日) 21:56:27 

    それはね、飽きただけだよ

    +39

    -3

  • 27. 匿名 2017/11/05(日) 21:56:28 

    【彼氏・旦那】好きか嫌いか分からなくなった時は?

    +83

    -3

  • 28. 匿名 2017/11/05(日) 21:56:29 

    本当にダメになる時は、好きとか嫌いとかの感情すら無くなり生理的に無理になる

    +169

    -1

  • 29. 匿名 2017/11/05(日) 21:56:43 

    >>1

    もう疑問に思った時点で好きじゃないと思う。

    +19

    -3

  • 30. 匿名 2017/11/05(日) 21:57:06 

    相手にも悪いよ早い決断が良い

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2017/11/05(日) 21:57:20 

    他の男性にも、良いとこも悪いとこもあるよ

    悪いとこの内容とレベルによる

    二人で遠くに旅行したり、普段しない会話したりしてお互いの関係、見直して見たら?

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2017/11/05(日) 21:58:00 

    ある!でも波がある。
    別れるか別れないかは、悪いところがどこなのかによるかなぁ。結婚したら苦労しそうな理由なら別れた方がいい。時間の無駄だから。

    +54

    -0

  • 33. 匿名 2017/11/05(日) 21:58:44 

    >>3 イケメン春馬

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2017/11/05(日) 21:59:12 

    いくら良いところがたくさんあっても、嫌なところが一つあれば(そこがどうしても気になるっていいうなら)、もうそれはダメだと思う。特に結婚となると、良いところより悪いところにフォーカスして、だんだん相手に冷めていく。

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2017/11/05(日) 22:00:34 

    例えば
    ・悪いところ
    =片付けが下手
    とかなら良いと思う。

    でも
    ・悪いところ
    =絶対謝らない
    とか人格に関わる部分だとダメ

    +149

    -1

  • 36. 匿名 2017/11/05(日) 22:00:57 

    こんな時期もあると
    その気持ちに一喜一憂しない事
    静かに受け止める

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2017/11/05(日) 22:03:23 

    同じく3年半付き合って同棲していてお互い当たり前の存在になり
    好きかわからなくなって、いつもの些細な喧嘩⇒大ゲンカして別れました。
    お互い情しかないね。って投げ捨てるように別れたけど
    離れて気づく事が多くて結局好きだったんだなって思いました。
    元彼も同じようで今お互いとってもつらいです。
    離れるとお互いの大切さに気づくので離れる事は良いですが
    一緒にいるときに相手の当たり前だった優しさに気づくようにしてください。
    後悔してほしくないのでアドバイスです。

    +79

    -3

  • 38. 匿名 2017/11/05(日) 22:04:48 

    彼がいなくなったらとか、彼が他の女と歩いてたらを想像するとわかる。

    私も4年目で倦怠期、喧嘩、いっぱいあるけどやっぱり彼が良いと思うよ。

    +43

    -3

  • 39. 匿名 2017/11/05(日) 22:05:04 

    まだ、結婚してないのなら別れた方がいいよ。
    付き合ってる時点で、そう思ったら無理だよ。
    結婚して一緒に暮らしたら、もっともっと嫌になるよ。あなたには、私みたいに後悔して欲しくないです。

    +62

    -0

  • 40. 匿名 2017/11/05(日) 22:05:51 

    結婚していたら、その程度の理由では絶対別れないけど、彼氏ならもう無理だと思う。

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2017/11/05(日) 22:05:59 

    昔紳助が言ってた。

    人は皆悪いところがある。俺が浮気したときかみさんが怒ってるから言ってやった。「俺もお前も悪いところを探せばいっぱいある。あ互い様。でもそこばかり見ないで一歩引いて俺全体を見てほしい。確かに浮気は悪いけどそれは5%位。あとの95%はそこそこ俺いけてんとちゃう?」と。
    女性は結婚したらあなた変わったとか言うけどそれは悪いところばかり目につくようになるから。
    一歩下がって全体像を見て50%位悪いところが占めてきたら、その時始めて別れを考えろ。
    みたいなことを話していてなるほどと思った。
    私も夫の悪いところばかりイライラしてたからね。

    +4

    -51

  • 42. 匿名 2017/11/05(日) 22:06:07 

    トピ主です。

    トピが立っててビックリ!
    ありがとうございます。

    普段はお茶目で一緒にいて楽しいのに、疲れている時は無視されたり、ゲームに負けた時にはモノに当たったりと、怖いなと思うところがありこのままで良いのかなと、頭の中がグルグルしています。

    今年で、27歳なのでそろそろ決めないとなと思っています。

    3年は長い!と思っていたのですが、そうでもないのかな… >>23 さんがおっしゃってることが響いてます。

    +46

    -14

  • 43. 匿名 2017/11/05(日) 22:06:19 

    彼氏の段階なら別れて次行こう!旦那だとそうはいかないけど。

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2017/11/05(日) 22:07:02 

    >>42
    DVの素質ある

    +107

    -2

  • 45. 匿名 2017/11/05(日) 22:08:05 

    >>35

    そうだね。彼の悪い部分が、その人の人間性や二人の信頼関係にかかわってくるような部分だと、目はつぶらない方がいいと思う。彼の悪い部分が気になりながら、そのまま結婚してしまって、結局やっぱりその部分が嫌で、結婚を後悔している女性がたくさんいる。

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2017/11/05(日) 22:08:07 

    連絡とるのも会うのも無理になったら別れます。

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/05(日) 22:10:03 

    単純にマンネリ化したんだと思われます

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/05(日) 22:11:37 

    >>35
    その例え分かりすぎる!!
    残念ながらうちの旦那に感じるのは後者だわ…

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2017/11/05(日) 22:12:52 

    彼も入れて、グループで飲み会やドライブに行って見るのもいいよ
    客観的に彼の長所・短所や自分の気持ちが確かめられるも

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2017/11/05(日) 22:13:34 

    ゲームに負けて当たるとか笑
    子供かよ笑
    まーその相手が主になる可能性も今後あるよね

    +50

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/05(日) 22:14:01 

    >>1貴女それ所謂倦怠期だよ

    3年で熱が冷めるって
    科学的にも解明されてるらしいよ

    残念ながら…長すぎた春

    結婚していれば子供も生まれ
    諦めるしかない状況だけど

    ただの付き合いなら
    そこまで冷めたら
    別れるしかないかも

    +7

    -13

  • 52. 匿名 2017/11/05(日) 22:14:31 

    好きだけど、義実家がらみだと確実に終わった関係だと思ってる。

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/05(日) 22:15:42 

    3年経てば彼も遠慮などが無くなるんでしょうけど
    辛い時に気付かないなんて彼氏として存在してる意味がない気がします

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/05(日) 22:15:45 

    >良いところが悪いところにかき消されてしまい

    私が基準にしてるのは、もしも親に付き合いを反対された場合彼の味方になれるかどうか。
    親にたてついても一緒にいたい人かどうかで考えたことあるよ。
    「あなたがそんな状態じゃ親になんて言っていいか分からない」と言ったら
    「それは○○(私)が上手くやらないと」と返されて、ないなと思って速攻別れた。

    +37

    -1

  • 55. 匿名 2017/11/05(日) 22:17:48 

    この人と居て良かった、とか
    相手に感謝する気持ちが出てこなくなったらもうそれは続かないって思ってる

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/05(日) 22:18:25 

    別れて、別の人と付き合ったとしても、同じ繰り返しになりそう。

    人として良い人なら手放さない方が・・・

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2017/11/05(日) 22:18:50 

    人のふり見て我がふり直せ

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2017/11/05(日) 22:22:43 

    主さん、どうしても納得いかないなら別れた方がいいかも。
    結婚してからモラハラな人だったりしたら大変だよ。個人的に27歳はまだ若いと思う。

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/05(日) 22:24:47 

    旦那の体調悪いアピールがうざい。
    昔は心配して色々世話してたけど、今はアピールされてもスルーしちゃう。
    もう好きじゃないのかも

    +42

    -1

  • 60. 匿名 2017/11/05(日) 22:24:56 

    3年になると、好きって恋愛感情も薄れて、安定、マンネリなりますよね。
    でも、存在が大事か、自分にとって必要な人なのかって考えると、なんとなくわかるような…。
    もし、他女性と絡んでたと想定して、嫉妬感も湧かないレベルなら、終わってるかもです。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/05(日) 22:25:38 

    結婚は一生の事だから、妥協しない方がよいかも。後になって後悔しないように。

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2017/11/05(日) 22:27:30 

    毎日旦那以外の人の事考えてる。会いたくてたまらない。夢に出てくるくらい会いたい。
    旦那が嫌になったんじゃないのに、その人に会いたくてたまらない。
    片思いみたいなものなのにバカみたい。

    +23

    -2

  • 63. 匿名 2017/11/05(日) 22:27:47 

    結局自分のことしか考えてないと思い知った時。家族のためという発想がない。大事なことや子供のことを相談しても、他人事。
    仕事して稼いできてくれること以外は期待をやめたら、少し楽になったかな

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/05(日) 22:28:24 

    結婚7年目の20代だけど、旦那とのセックスがもうどーでもいい。いったフリしてさっさと旦那にいってもらう。好きじゃない。情。

    +16

    -2

  • 65. 匿名 2017/11/05(日) 22:28:24 

    それはもう無理なんじゃ…?
    嫌いなとこも好きなくらいじゃないと…

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2017/11/05(日) 22:33:55 

    >>42
    かなり子供っぽい彼氏だね…。結婚は「普段は楽しい」ってだけではできない。「怖い」って思うなら私なら別れるかも…。「無視」とか辛すぎ。
    こういうところが嫌だってはっきり言ってみたらどうなるかな?
    素顔に聞き入れてくれたらいいけど、もし不機嫌になってキレてまた物に当たるようなことがあれば別れた方がいいと思う。今は物に当たるだけで済んでるけど矛先があなたに向く可能性だってあるよ。

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/05(日) 22:35:55 

    私20代半ば、旦那一回り歳上
    セックスレス
    週2から週1、週1から2週に一度、2週に一度から3週に一度、3週間に一度から1ヶ月に一度… とこんな感じ。
    行為がしたいわけじゃなくて、求められなくなった事で、なんか心閉ざしてしまうようになった。
    その寂しさは、元々お互い淡白だし生活ってこんなもん♪ と無理やりプラスに思い込むようにしてた。
    けど年齢的にも親や周りから子供をせがまれる機会が増えて、だんだんキツくなって、寂しさは虚しさに変わり、今は虚しいばかりで好きかどうかすら考える余裕がない。

    +33

    -1

  • 68. 匿名 2017/11/05(日) 22:44:24 

    初めての彼氏ってこともあって、3.4ヶ月経った頃に好きかどうかで悩んで、原因とか不安や不満をストレートに彼氏にぶつけました。
    喧嘩しても仕方ない、なんとかなるでしょうって感じで終わらましたが、それからまた数ヶ月経ってあの頃よりも相手のいいところや好きなところは増えたし、抱えてることも隠さずにお互いやってこれたので良かったと思ってます。

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2017/11/05(日) 22:50:48 

    私はすぐ別れ選んじゃう
    ごめんなさい

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/05(日) 22:50:52 

    少女漫画を読んでみる。
    散々キュンキュンし終えた後に彼のこと考えても会いたくなかったら終わり。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2017/11/05(日) 22:53:40 

    出張ばかりで育児に非協力
    仕事だから仕方ないのは分かってるけど、回数が多すぎる
    今の会社を辞めて欲しいと思うのはダメ嫁ですか
    今の時代30歳で再就職は難しいかな

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2017/11/05(日) 22:57:49 

    去年4年付き合った彼氏と別れてスッキリしました。理由は、前からちょっと目眩して耳が聞こえにくいなって思い耳鼻科に行ったら片耳がほとんど聴力がなくなっている事になっているとしりました。
    ショックで落ち込んでいたら、その時付き合っていた彼氏が「あんまり気にしないで大丈夫だよ死ぬわけじゃ無いのに元カノでもっと可哀想な人いたから
    俺は気にしないから」って訳わからない事言ってきて全く違う価値観なんだなって思い別れてスッキリしました。付き合いが長いからって全てが許せたり、理解ができるものでも無いんですね
    しかし、落ち込んだ時に頼りにならないなんて本当に人でなしでした

    +61

    -3

  • 73. 匿名 2017/11/05(日) 23:02:08 

    いい所は当たり前になる。
    でも悪い所はいつまでも気になる。

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2017/11/05(日) 23:08:18 

    3年は長いと思うよー。
    でも結婚生活は果てしない…
    結婚したら2人だけの問題じゃない、もっと大きな問題が沢山出てくるんだよー。
    今の彼でも、他の人でもそれは変わらないと思うよ。主さん、幸せになれるといいね!

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/05(日) 23:08:40 

    恋愛も化学反応だもんね。脳内じゃ劇的なことが起きてる。
    フェニルエチルアミン(恋愛ホルモン)とかゆ~物質で、その麻薬作用が3年ぐらいしか持たないんだって。
    恋愛の神様は3年の猶予しかくれないドケチなんだな!その後の長い時間は、自分たちで努力しなくちゃならならい。
    覚悟が無かったら、結婚なんてできないよ。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2017/11/05(日) 23:30:52 

    しょっちゅう!
    嫌なことばかりしてくる!
    だけど別れらんない。。。
    ツライ。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2017/11/05(日) 23:32:28 

    >>72
    「元カノでもっと可哀想な人居たから、俺は気にしないから大丈夫だよ」
    うわ、無いわ、ありえない
    酷いねその元彼!

    +44

    -1

  • 78. 匿名 2017/11/05(日) 23:34:18 

    筋肉に聞いてみる。
    【彼氏・旦那】好きか嫌いか分からなくなった時は?

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/05(日) 23:39:11 

    >>3このときの三浦春馬めっちゃすきだったわー

    +5

    -5

  • 80. 匿名 2017/11/05(日) 23:40:27 

    好きでもない時は現状維持だった。
    嫌いでもないしね。
    そのうち答えは出る

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2017/11/05(日) 23:46:46 

    人間が恋愛できる期間なんて30年もないんだよ。嫌ならすぐ次にいった方がいいよ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/05(日) 23:50:22 

    思っているよりも、優しい男は世の中沢山いることに気づいたら急激に冷めてきた。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/05(日) 23:51:32 

    私はもう「結婚した」という事実&義務だけで生きている


    好きとかもうわからん


    +31

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/05(日) 23:52:14 

    喧嘩して10日音信不通でした
    凄く苦しくなって無理でした。1週間空いたことがないのに本気で探しに行くかあきらめるか考えて泣いてた
    やっぱり必要なんだって連絡取れた時には謝り誠意をみせた。前より頑張らないとって思ってる
    他の人に行かせたくない。

    +5

    -5

  • 85. 匿名 2017/11/05(日) 23:56:46 

    物に当たるとか怖いと思った時点でそれがその人の人間性なんじゃない。もし子供出来たとしても子供に怖い思いさせてしまう父親になりそう。
    彼氏はまだ精神的に幼いんじゃない?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/05(日) 23:57:41 

    付き合って時間をかければ分かるはずというのは奢り
    所詮他人だから、どんな相手も嫌いな面は出てくるよ

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/06(月) 00:29:06 

    ゲームに当たるの怖い的な意見もあるけど ぶっちゃけ、男ってゲームに負けたら奴当たる人結構いない?w
    どっかのトピでもゲーム対戦して彼に勝ったら空気読めない奴扱いされキレられたとか見た事あった気がするし。

    ただ、これがまだ学生〜百歩譲って20代後半までならいいけどいい大人になっても変わらずって言うなら引く

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/06(月) 00:29:18 

    結婚したらそんなもん
    でけど、簡単に別れないのが、結婚!

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2017/11/06(月) 00:30:05 

    >>41
    長過ぎて読んでないw

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/06(月) 00:38:06 

    無視やモノにあたる男はだめだよ。
    余裕無くなったときにはあなたにもあたるようになる。
    直してくれないならきっぱり別れよう。
    ずるずるすればするほど辛くなっちゃうよ

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/06(月) 00:51:57 

    すごい勢いで転んだら、「何してんだよ!!!」って言われた。
    引いた。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/06(月) 01:03:53 

    残念だけど、四半世紀もその性格なら気分屋の人は一生そのままだよ

    身内に対する態度とか見といた方が良いと思う

    親や兄弟に対して気遣いなければDV予備軍!

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/06(月) 01:51:42 

    結婚したら、もう他の人を好きになっても大きな声で言えない。行動にうつせない。
    主さんはまたまだいろんな人と出会えて楽しく恋愛できるんだよ。

    うらやましいです。

    結婚16年目…。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/06(月) 04:16:08 

    今思うと焦って駆け込むように結婚した。
    夫は暇があればスマホ、休みの日も出かけない。買い物も一緒に行く事も無い
    アラフォーとなり子供が居ないままレス気味
    離婚するほど嫌ってないけど思ってた様な幸せな気分にはなれず

    そんな時、夫と同い年なのにモデルのような容姿で子煩悩で子沢山な人が入社して
    奥様が羨ましいと自覚したら私の夫って何?と思うようになってしまった・・
    これから何十年以上一緒に暮らす自信は正直無いけど、行動にも移せない。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/06(月) 06:09:38 

    >>94
    結婚ばかりが人生じゃないからね
    私は結婚生活10年経ってから別れたよ
    今は恋愛が楽しい。苦しい時もあるよ

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2017/11/06(月) 07:57:01 

    義実家の人たちとそりが合わなくてどうしても旦那まで無理になってきた。
    そんなこともあるよ。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/06(月) 08:19:37 

    付き合ってた時から、短気だしケチだった彼とそれでも好きだったから結婚して四年、、。
    今他に女作られて離婚調停中です。
    モラハラや経済DVも常にありました。
    付き合って時に引っかかることがあるなら、別れることを強くお勧めします(TwT。)

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/06(月) 08:59:58 

    迷った時点で答えは出てるって意見もあるけど、それなりに付き合い長くなってきたら正直その繰り返しだと思う。
    距離が近すぎたらそりゃ、嫌になる時期だってあると思う。恋人に限らず、家族や友達に対してもそういう風に思う時あるんだから。

    少し距離置いて1、2週間くらい離れて見て彼の良いところが浮かんで会いたい。て思ったら、マンネリになってた。
    それでも嫌なところばかりしか出てこなくて引っかかったり、いない生活の方が気楽。て思ったらそこでやっと冷めてた。てなるんじゃないかな。

    私も同棲してて、喧嘩ばかりなってきて何で付き合ってるのかわからなくなった時一緒にいたくない。て思ったけど、でもすぐに答え出して取り返しつかない事したくないから、仲直りして冷静なった時に彼に「1週間ちょっと実家帰りたい」言って距離置きました。
    置いたら、2日までは気楽に過ごしてたのに3日目くらいからだんだん寂しく感じてきて、当たり前になってた彼の好きになったところ、自分も非があったところ、好きな所に気づいてもう一回彼と話し合ってみよう。すぐに答え出さなくてよかったと思いました。

    ただ、主の場合引っかかる部分あるみたいだけど
    悪く言ったら、器狭くて大人ではないな。て感じで前向きに捉えたら、男ってゲームに負けたら八つ当たりする人多いし、無視する人も少なくはないと思う。
    だから、主が許せるか許せないかの問題だから悩んでるならすぐに答え出さずまず、距離を置いてみて気持ち整理して話しあってみるのもアリかも。
    それで彼が変わったり努力したらもう少し様子見てみるとか

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/06(月) 09:19:08 

    恋愛期間が長いと飽きるから
    暫く会わないようにしたり
    距離おくことです

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2017/11/06(月) 09:25:00 

    恐怖を感じるなら無理かもな~。
    自分が何しても許されるって相手に思わせたらダメ。
    無視されても、八つ当たりを見ても、それをただ黙って我慢していては、いつまでたっても改善されない。
    強く出ることで改心する人も居なくはないので、自分の気持ちを話してみてはどうだろう。
    個人的な話で申し訳ないけど、うちの夫は、何でも言いなり、自分の意見を言わないヤツは大嫌いだそうで、私が怒ったりしてから感情を剥き出しにしなくなったよ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/06(月) 12:35:06 

    旦那にだいぶ昔から冷め切ってるけど
    離婚は踏みとどまっているレスの子なし主婦です。
    自分で選んだ人生なので仕方ない。
    このまま目をつぶって生きていく人生です(笑)

    結婚は焦ってするものではない。
    ただその当時の私は結婚がしたかっただけだ。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2017/11/06(月) 13:44:33 

    他の男性と比べて彼氏旦那に冷めてしまうって結構あるよね

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/06(月) 16:25:15 

    好きか嫌いかわからない→何も思わない。
    となるから、会いたいなって思えるならまだ大丈夫。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/06(月) 18:58:11 

    情がうつってるだけのこともある。
    この人を逃したら次はないかもと、考えてズルズルと〰️。とか、思ったりして。
    アツアツでさえ結婚式の準備の時に喧嘩したりして、マリッジブルーになるものだよ。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/06(月) 20:10:05 

    彼氏なら別れられるよ。
    旦那だと子供もいるし、簡単に別れられない!!!
    セックスレスだけど虚しいよー。
    愛してるよーwとか言って尻とか胸とか触って来るくせにセックスだと逃げる。意味不明。
    彼氏作ったら私有責になるんでしょ?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/06(月) 21:25:03  ID:wLF18YfDmF 

    セックスレス本当に辛い、、、
    仲はいいんだけど。
    最近他に気になる人ができてその人としたいってずっと思ってる。まぁ相手にしてもらえないんだけどね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード