ガールズちゃんねる

1800円の財布を使っていたら金運が低下 財布の値段は収支と関係?

188コメント2017/11/06(月) 20:45

  • 1. 匿名 2017/11/05(日) 17:21:13 

    心理・占術研究家が、安い財布はツキを落とすと語っている
    試しに1800円の財布を使ったところ、仕事がどんどんなくなっていったそう
    上質の財布に買い換えると次第に仕事が増え、元のペースに戻れたという
    1800円の財布を使っていたら金運が低下 財布の値段は収支と関係? (2017年11月4日掲載) - ライブドアニュース
    1800円の財布を使っていたら金運が低下 財布の値段は収支と関係? (2017年11月4日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    金運アップを望むなら、長財布を使うと効果的と言われますよね。ところが、心理・占術研究家の天城映(あまき えい)さんによれば、長財布であっても、安い財布では、みすみすツキを落とすようなものと言うのです。 「あるとき、試しに1800円の財布を買って使ってみたことがありました。すると、連載の仕事がクシの歯が欠けるようになくなっていき、収入ダウンに歯止めがかからなくなってしまったのです。その一方で、必要以上に出費が増えていきました」 それまで自身の金運に自信を持っていた天城さんでしたが、なぜかお金に見放された状態になって茫然自失に。「やっぱり、この財布が原因!?」そう気付いた天城さんが次に


    でも、なぜ安財布を使うとお金にツキがなくなるのでしょうか。

    「それは、財布相応のお金しか入ってこなくなるからです。よく、年収は財布の値段の200倍と言うでしょう? 上質の財布を使えば、それに見合った収入を見込めるようになります。お金がより伸びやかになるんですね」


    高い財布を使ってる方、稼げてますか?

    +22

    -260

  • 2. 匿名 2017/11/05(日) 17:21:53 

    専業だからわかんない

    +268

    -51

  • 3. 匿名 2017/11/05(日) 17:22:16 

    JILLSTUARTの長財布14000円
    給与、残業込みで18万円(25歳)

    +380

    -17

  • 4. 匿名 2017/11/05(日) 17:22:22 

    財布の金額関係なくない?
    要は収入の問題。

    +666

    -6

  • 5. 匿名 2017/11/05(日) 17:22:24 

    中身より高い財布になりそう。

    +364

    -2

  • 6. 匿名 2017/11/05(日) 17:22:26 

    んなこたあない!

    +437

    -6

  • 7. 匿名 2017/11/05(日) 17:22:34 

    馬鹿じゃねーのとしか言いようがない。
    迷信トピ多過ぎでしょガルちゃん。、

    +501

    -7

  • 8. 匿名 2017/11/05(日) 17:22:47 

    荒れるぞ〜。

    +25

    -9

  • 9. 匿名 2017/11/05(日) 17:22:53 

    >>1
    ソース:ライブドアニュース
    と言う時点で読む気しない

    +215

    -6

  • 10. 匿名 2017/11/05(日) 17:22:57 

    ブランド財布使ってるけど仕事ないよ?

    +349

    -3

  • 11. 匿名 2017/11/05(日) 17:22:58 

    これ信じる人は金持ちになれないでしょ
    馬鹿だもん

    +345

    -5

  • 12. 匿名 2017/11/05(日) 17:23:00 

    金持ちが高い財布使うのは普通だよなあ

    +396

    -4

  • 13. 匿名 2017/11/05(日) 17:23:34 

    1000円の使ってる私
    安い財布使うと貧乏になるんじゃなくて
    貧乏だから安い財布しか買えないの間違いでは

    高級車乗ってる人は高給だからといって
    真似して高級車を買ったからと言って高給になれないのと同じでは…

    +566

    -5

  • 14. 匿名 2017/11/05(日) 17:23:37 

    3万の財布使ってた事あるけど金運悪かったよ

    +197

    -4

  • 15. 匿名 2017/11/05(日) 17:23:44 

    >>年収は財布の値段の200倍と言うでしょう? 

    初耳。聞いた事ございません。

    +483

    -10

  • 16. 匿名 2017/11/05(日) 17:23:54 

    あら大変。雑誌の付録使ってるわ。

    +243

    -5

  • 17. 匿名 2017/11/05(日) 17:24:02 

    私ヴィトンの財布15万くらいしたけど、ほぼ財布の中に1000円しかないよ。関係ねーよ!

    +414

    -7

  • 18. 匿名 2017/11/05(日) 17:24:08 

    そもそも金持ちが1800円の財布コーナーに足を運ぶかなっていう

    +374

    -3

  • 19. 匿名 2017/11/05(日) 17:24:11 

    高いツボ買わされる人が信じそうな内容

    この財布で金運高まりますよ〜
    って高い財布買わされないように!

    +213

    -4

  • 20. 匿名 2017/11/05(日) 17:24:12 

    天皇陛下をディスるのは良くない
    物を大切にしている人を馬鹿にする人間は心が貧乏

    +175

    -9

  • 21. 匿名 2017/11/05(日) 17:24:47 

    エルメスの財布使っている。貧乏じゃない。
    そりゃこの財布買えるぐらいの財力あるんだから

    +204

    -13

  • 22. 匿名 2017/11/05(日) 17:24:58 

    金持ちは高い財布買えるけど貧乏には買えない

    +173

    -4

  • 23. 匿名 2017/11/05(日) 17:25:07 

    父も彼氏もお財布に興味ないから安くてもボロボロになっても平気で使ってる。
    でもお金はたくさん入ってるよ。
    高い財布使ってる私は全然稼げてないよ。
    なんで財布の値段と稼ぎが関係あるなんて思ったんだろう。

    +201

    -5

  • 24. 匿名 2017/11/05(日) 17:25:51 

    原因と結果が逆?
    安物→貧乏になる じゃなく
    貧乏→安物しか買えない

    +147

    -2

  • 25. 匿名 2017/11/05(日) 17:26:08 

    金持ちに財布プレゼントしてもらうのが1番良いんだって。

    +131

    -5

  • 26. 匿名 2017/11/05(日) 17:26:11 

    財布をしまう、専用お布団箱を作ったら
    運良くお金が回るようになった。

    使い終わったら、レシートなどを捨て
    今日もありがとうって…言ってます。

    ※ 痛い人ではありません。

    +38

    -24

  • 27. 匿名 2017/11/05(日) 17:26:21 

    そんなこたぁない!
    昔2千円の財布使ってたけどどんどん入ってきた
    月々の収入以外にも宝くじが当たったり数千円単位のお釣りを貰ったり

    今は2万円の財布使ってるけどすぐにお札が消えていく~(;´д`)

    +85

    -5

  • 28. 匿名 2017/11/05(日) 17:26:31 

    >よく、年収は財布の値段の200倍と言うでしょう?

    そうなんですか?
    先輩ガル民の皆様

    +102

    -7

  • 29. 匿名 2017/11/05(日) 17:26:40 

    金持ちでも財布クタクタの人いるよ 関係ないんじゃない お金を大切に扱うかどうかじゃないの

    +93

    -3

  • 30. 匿名 2017/11/05(日) 17:26:53 

    3万〜4万くらいのお財布が多いけど、200倍なんてないですよ…

    +83

    -1

  • 31. 匿名 2017/11/05(日) 17:26:57 

    全く関係ないです
    でも、ある程度きっちりと作ってないと、
    使いにくくてお金落としそうになる

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2017/11/05(日) 17:27:04 

    えっ?雑誌の付録の財布が気に入って使ってるけど逆にお給料上がったり・思わぬ収入あったり良い事だらけだよ?笑
    最近のガルちゃんのトピ惑わされすぎじゃない?

    +108

    -3

  • 33. 匿名 2017/11/05(日) 17:27:05 

    財布10万
    年収0

    +40

    -4

  • 34. 匿名 2017/11/05(日) 17:27:14 

    占い師の宣伝じゃないの

    +43

    -2

  • 35. 匿名 2017/11/05(日) 17:27:15 

    >>19
    それか!!!!

    +49

    -1

  • 36. 匿名 2017/11/05(日) 17:27:21 

    満月の夜、お財布を月光の下でふりふりする人たちが信じてそうだね。ポジティブシンキングは良いと思いますが。

    +94

    -4

  • 37. 匿名 2017/11/05(日) 17:27:58 

    値段じゃなくて使い方や質に関係ありそうとは思う

    お財布はお金にとって家だから、
    雑に使ってるボロボロの財布だとお金も逃げていきそう。
    革でも特殊合皮でも、質のいいものを大事に使ってるとお金たまりそう。
    イメージだけどね

    +14

    -6

  • 38. 匿名 2017/11/05(日) 17:29:04 

    男の人は女性より財布にこだわりが無い人が多いし
    財布の価格は女性の方が遥かに高額なものをつかっているけど

    男性の方が年収が高くない?

    +90

    -2

  • 39. 匿名 2017/11/05(日) 17:30:05 

    経済観念があるかどうかだと思う。
    前に鉄道会社に働いてる人と飲み会に行ったとき、ブランド物の60万する腕時計を買って、普段のご飯はカップラーメン一個で過ごしている俺って凄くない?と言われて、心の中で「バカだね」って思ったよ。
    健康維持のためご飯は大事だと思う。本当に欲しいなら節約して貯金してから買えと思った。

    大体、これ言い出してるのが占い師という時点でもう怪しいよ。

    +113

    -2

  • 40. 匿名 2017/11/05(日) 17:30:09 

    金運って、
    星座や血液型レベルだから理屈で突き詰めようとするだけ無駄

    ブランド品離れとか言われてるし、消費促そうとしてる記事なのかもね

    +45

    -2

  • 41. 匿名 2017/11/05(日) 17:30:16 

    ボロボロの財布だとお金が逃げていくのではなくて
    財布って安いやつでもなかなかボロボロにはならないのに、ボロボロになるようなむとんちゃくな使い方してるような人はお金の使い方もどんぶり勘定で雑だから じゃないか。

    +85

    -5

  • 42. 匿名 2017/11/05(日) 17:30:36 

    貧乏が10万の財布買ったらその時点で10万失って極貧になってしまう訳だが

    +140

    -1

  • 43. 匿名 2017/11/05(日) 17:30:46 

    高かろうが安かろうが物を長く大切に使う事が大切では?無駄な消費がなくなれば、貯まる

    +35

    -1

  • 44. 匿名 2017/11/05(日) 17:31:03 

    えっ…私先月から節約のために、項目別に100均のポーチに分けてるやつ持ち歩いてるけど
    歩合制の仕事の月給、いつもの3倍くらいの80万稼げたよw
    財布の値段関係ない気がする…

    +85

    -2

  • 45. 匿名 2017/11/05(日) 17:31:07 

    昨日「財布の中身が2万で2万の財布は買わないぜ」と思って購入見送ったからわからない事もない

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2017/11/05(日) 17:31:17 

    また洋服や化粧品と同じで商売人のステマ都合でしょ

    もっと高い物を買えって

    +47

    -1

  • 47. 匿名 2017/11/05(日) 17:31:40 

    >>40そうだろうね
    あと財布は長く使うと良くないとかもよく見るよね
    あれはなかなか買い替えない財布を、買ってくれい〜って買い替えさせようとしてるよな

    +66

    -2

  • 48. 匿名 2017/11/05(日) 17:32:03 

    稼ぎがあればお高い財布が買えるってことでしょ
    貧乏は安い財布しか買えない
    結局元の収入の違いだと思う

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2017/11/05(日) 17:32:21 

    天城映で検索したらこんなの出てきたけどこっちの方がガルトピ向きじゃない?w
    1800円の財布を使っていたら金運が低下 財布の値段は収支と関係?

    +6

    -10

  • 50. 匿名 2017/11/05(日) 17:32:26 

    月に向かって財布振ってそうな感じだわw

    +16

    -5

  • 51. 匿名 2017/11/05(日) 17:33:19 

    サイフ2万
    給与所得550万
    譲渡所得650万

    +7

    -4

  • 52. 匿名 2017/11/05(日) 17:33:49 

    500円の財布の時、ボーナス出る事務で働いてたから関係ない。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/05(日) 17:34:00 

    「金運」なんて
    経済の事を「運」で考えちゃうのような思考は駄目な気がする。

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2017/11/05(日) 17:35:05 

    なに?月に向かって財布振る人がいるの?(@_@;)

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2017/11/05(日) 17:35:56 

    >>26
    あなた、松居さん?

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2017/11/05(日) 17:36:02 

    ブランドは言えないけどあるとき3万円の長財布に買えた

    その年に会社の社長が変わって会社が傾き減給に至った
    翌年自分は抑鬱で10年勤めた会社を退職

    3年療養を経て、その後は転々と非正規を渡る生活
    正社員のときにと比べて年収は60%以下

    頑丈で使いやすい財布だったけど突然外革が割れた

    とりあえず財布と自分の相関関係はない

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/05(日) 17:37:23 

    マジックテープの財布使ってるけど、世帯年収2000万超えてる。
    お財布の中身は常に少なめにしか入れてないので、かなり貯まるし。

    +27

    -6

  • 58. 匿名 2017/11/05(日) 17:37:58 

    10万円の財布なら2000万円になっちゃうね。10万円の財布使ってる人いっぱいいると思うけど。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/05(日) 17:38:29 

    関係ないような気がする。
    12万の財布なのに毎月カツカツよー

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/05(日) 17:38:30 

    バカは運とか信じる

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/05(日) 17:39:17 

    松居和代みたいに
    財布を布団に寝かせれば
    金運アップとか、言い出さないでよ。

    まったくくだらない。

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2017/11/05(日) 17:39:47 

    ちょっとみんな!いいこと思いついたんだけど!
    みんなに見せられないようなダッサイ財布にしたら貯まるんじゃない?
    レジで出すの恥ずかしいでしょ?

    +42

    -2

  • 63. 匿名 2017/11/05(日) 17:39:54 

    高い財布買ってお金なくなったら意味ないじゃん笑

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/05(日) 17:40:00 

    1800円の財布を使っていたら金運が低下 財布の値段は収支と関係?

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2017/11/05(日) 17:40:59 

    しまむらの黒い長財布980円の使ってたときは金運よかったよ。
    ボロボロになるまで使ってた。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/05(日) 17:41:05 

    >>54
    フリフリーゼっていう人たちです。
    今活動してるかは分からないけど。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2017/11/05(日) 17:43:52 

    >>1
    この人だけの話じゃんか
    ツキが落ちると思い込んでて、そうなったんじゃないの?

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2017/11/05(日) 17:44:50 

    機能が高いのが一番だと思う。
    自分はカスタマイズできるキタムラの二つ折り財布を使っててるが特に貧乏ではない。
    財布そのものは15,000円くらいしかしなくて、
    古くなったら同じ形のをまたカスタマイズして買い換えてる。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2017/11/05(日) 17:45:35 

    3万円の財布使ってるけど年収200万です...

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/05(日) 17:47:26 

    金運なんて人それぞれ。

    財布にあまりこだわると出す機会増えそう。
    好きな財布使うにしても何年したら買い替えるとか制限つけたら尚更出す機会増えて減りそうだな。
    この財布を一生使う気で買って使えば、財布を拭いたり綺麗に大事に扱ったり、人に見せびらかしたくなったり自慢したくなったりするのも無くなり、お金を出す機会が減ると思う。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/05(日) 17:47:27 

    >>2

    うざい

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2017/11/05(日) 17:48:05 

    いつも千円ぐらいの財布。
    常に運気悪いのか変わりありません。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2017/11/05(日) 17:49:12 

    >>57
    藤井四段のマジックテープ財布
    1800円の財布を使っていたら金運が低下 財布の値段は収支と関係?

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/05(日) 17:52:13 

    >>25
    金持ちに財布を貰える←既に金持ちと親密
    それだけチャンスも人脈もあるでしょ

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/05(日) 17:57:00 

    高級な財布持ってる中学生いっぱいいるけどお金入ってないよー。
    安い財布(てかセカンドバッグ)に札束入れて持ち歩いてる人もいる。
    財布の値段は関係ないと思う。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/05(日) 18:00:41 

    旦那こだわりの形があるから、2000円ワゴンで見つけた財布何年も使ってるけど収入悪くないよ。
    多分同じ形見つけるまで使い続ける。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/05(日) 18:07:42 

    自分のタイミングが安い財布とかぶったからって
    それが正解みたいに発信するのってどうかしてる。

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2017/11/05(日) 18:07:43 

    意識の問題だ

    金運があがると言われてるブランドの財布使ってたけど、むしろ金運だだ下がり。

    そういうのに惑わされてる自分が嫌になった。

    それからは自分が使いたい財布、使いやすさ重視で選んでる。
    今の財布は義母から誕生日に頂いた財布。
    2万前後だったはず。
    使いやすすぎて手離せない。
    現在4~5年愛用中。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/05(日) 18:07:48 

    オーダーで作ってもらった革財布
    5万くらい
    アラサー
    手取り20万

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/05(日) 18:08:01 

    メルカリでヴィトンの財布買ったら金が抜けてく財布だった。またメルカリでクロエの財布買ったら金が入ってくる財布だった。所詮貧乏だから中古しか買えない。

    +10

    -6

  • 81. 匿名 2017/11/05(日) 18:10:05 

    ブランドコピーを持つよりよほど良いと思う。

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2017/11/05(日) 18:13:37 

    気に入った財布を使うのが良いと思う。

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2017/11/05(日) 18:14:33 

    1000円〜30000円まで色々使ってますが
    いつの時代も金持ちです

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2017/11/05(日) 18:15:31 

    色々使って来たけど
    わたしにはそもそも金運がない

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2017/11/05(日) 18:18:06 

    私が使いにくかった財布を母に譲ったら
    入れる金額が全然違ったよ。
    中身の金額は財布より持ち主だね

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2017/11/05(日) 18:18:06 

    ヴィトンのお気に入りの財布(8万)何年も大切に使ってるけど、金運無いよ
    関係無いと思う、ついでに財布の色もw

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2017/11/05(日) 18:19:13 

    ブランド財布使って働いてた独身時代が給料手取りで16万で東京暮らしで一番お金がきつかった。
    うちのお母さんなんか雑誌の通販に載ってる金運財布みたいなのを3万で買ってたけど、ずっと貧乏。
    生まれたときに金運は持って生まれたかどうかだと思う。

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2017/11/05(日) 18:19:38 

    玄関掃除してお金が入ってくるなら苦労しない。
    高級財布でお金が入ってくるなら苦労しない。

    +32

    -1

  • 89. 匿名 2017/11/05(日) 18:20:34 

    私もヴィトンの財布10年以上使ってるけど金運ないよなあ
    単に丈夫だから長く使ってるだけだし

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/05(日) 18:20:48 

    「婚約指輪は給料の3ヶ月分」という、1970年代のデビアス社のCMに乗せられた人いない?
    「年収は財布の値段の200倍」は、言い換えれば、「買うべき財布の値段は希望年収の200分の1」ということ。
    柳の下の二匹目のドジョウだと思うけど、引っかかる人いるかな。

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/05(日) 18:21:25 

    安い高いとかはあんまり気にしないけど、昔から二つ折り財布じゃなく長財布は使うようにしてる

    お札を折って保管するのはあまり良くないって聞いたから

    +7

    -5

  • 92. 匿名 2017/11/05(日) 18:27:09 

    えっ、私はしまむらで一昨年買った安い財布ですが、昇格して給料上がりましたよ!

    +18

    -2

  • 93. 匿名 2017/11/05(日) 18:27:24 

    確かに二つ折り財布をやめて長財布にしたら金運上がったわ
    3年で替え買えと言われているけど、ゲン担ぎで5年使ってる
    自分のラッキーカラーも大事だと思う

    +1

    -7

  • 94. 匿名 2017/11/05(日) 18:27:35 

    私の知り合いの男性はマネークリップの代わりに洗濯バサミ使ってる(ウケ狙いだと思うけど)
    でも、めちゃめちゃ稼いでいるよー

    +16

    -2

  • 95. 匿名 2017/11/05(日) 18:31:13 

    金運が上がるというより、金銭感覚や増やし方の興味が変わったんじゃない?
    あと人前で出す時の気分が、分相応になるため頑張らないと!ってなった私は。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/05(日) 18:33:17 

    経済的問題がなければ、わざわざ1,800円の財布に買い替えないでしょ
    つまりそういうこと

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2017/11/05(日) 18:35:50 

    1080円のお得財布だけど、ブラックカード入ってるよ
    旦那の家族名義のやつ

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2017/11/05(日) 18:38:13 

    2つおりの1000円財布だけど良いよ金運。
    無駄な事に使わない効率重視。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2017/11/05(日) 18:40:50 

    私はブランド財布持ってる男性はお金使い荒いから結婚対象外でした。
    今良かったと思ってる。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/05(日) 18:41:17 

    バリバリのお金持ちに、使っている財布の値段を聞いてみたい

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/05(日) 18:50:47 

    財布の使い方に、何か「こだわり」を持っていますか?
    財布は、自分が食べる物、身につける物、見る物、人と会うチャンス、役に立つ情報など、ありとあらゆるものを仲介してくれるお金の“出入り口"です。
    そこにしっかりと意識を向けるかどうかで、自分を取り巻く物事との付き合い方が大きく変わってきます。
    本書で紹介するのは、これまでに700人以上もの「社長の財布」を見てきた経験から、著者が気づいた「稼ぐ人」だけが共通して実践しているルール。
    一見、直接関係のなさそうな習慣の一つひとつが、実はその人のお金回りに大きな影響を与えているのです。
    思わず明日から真似してみたくなる具体的な方法とアイデアが満載!
    ぜひ、お試しください!

    「稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?」

    2014年ベストセラーになったこの一冊。今すぐ検索!

    +1

    -15

  • 102. 匿名 2017/11/05(日) 18:54:00 

    私の使ってる財布は娘がプレゼントしてくれた1万円位の財布だけど金運は変わらないよ

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/05(日) 18:58:57 

    毎年、買い替えているけど
    大体値段は2万〜3万円。
    良い年もあれば、
    悪かった年もあるわさ。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2017/11/05(日) 19:01:06 

    財布あまり使わないで札束ポケットに突っ込んで出歩くお金持ちの人知ってるからなんとも言えない

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/05(日) 19:05:21 

    ポケットにそのまま入れちゃう財布を持たない金持ちや貧乏、カードだけって人もいるけどね
    色んな話を作って結局は財布を買えって言いたい業者

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/05(日) 19:10:39 

    >よく、年収は財布の値段の200倍と言うでしょう? 

    そんなの初めて聞いたわ
    現に2000万の収入になんてなってない

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/05(日) 19:19:55 

    スピリチュアルを語ってくる人には、
    気をつけた方がいい。
    自己愛性人格障害の可能性がある。


    その多くが
    「自分に背く様な事をしたり、言う事に従わなければ不幸が訪れる」
    と脅迫めいた事を言うようになる。

    それでも従わないと、頭オカシイだの悪評の噂をたてられたりもする。
    自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係
    自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係www.jikoaitaishohou.net

    自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係自己愛性人格障害解説ガイド > 基礎知識 > スピリチュアル自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係自己愛性人格障害の人はスピリチュアルな物事に対して非常に興味・関心を持ちます...


    +18

    -0

  • 108. 匿名 2017/11/05(日) 19:19:56 

    アホか…
    皆さんが信じないように笑

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2017/11/05(日) 19:21:48 

    年収は財布の200倍?
    そしたら年収2000万以上になる。
    何を根拠に。
    実際400万弱しかないわ。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2017/11/05(日) 19:22:05 

    高い財布買って使えばリッチになれるなら、みんなやってるよ

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/05(日) 19:23:11 

    >>25
    貧乏なのに、財布をプレゼントしてくれるような友人?恋人とか?に出逢えないよ…

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2017/11/05(日) 19:28:08 

    3年毎に買い換えなくてもいい?

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2017/11/05(日) 19:29:01 

    マネークリップ使ってるお金持ち多いような?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2017/11/05(日) 19:33:31 

    相性ってあるよね。
    この財布に変えてからお金減るとか、よく貯まるようになったとかはあると思う。
    値段は関係ない。あくまでも相性だと思う。

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2017/11/05(日) 19:44:31 

    高い財布買って中身が伴わないのは嫌なので、4万くらいの買うけど、収入200倍?なにそれ?初耳。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2017/11/05(日) 19:47:07 

    日本人ってお財布プレイ好きだよね。
    金持ちは長財布だの、お札を曲げるとお札が苦しむだの。

    金持ちって財布自体持たない人が多いよ。
    マネークリップ派もいるし。
    海外では、長財布はゲイアイテムだから、男性は折り財布使っているし、それなのに日本とは比べ物にならないレベルの富豪・ビリオネアもいる。

    結局、どんな財布使おうと関係ないよ。
    そんなことで金持ちになれていたら、今頃日本はバブルだよ。

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2017/11/05(日) 19:49:27 

    >>116
    金持ちが財布を持たないと言うのは、自分で支払いをする必要が無く、ツケておいて、後で御付きの者が支払いに来るシステムだからです。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2017/11/05(日) 19:49:44 

    確かに収入と持ち物の値段は比例すると思う。
    バッグや財布、手帳に稼ぎが出るよね。

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2017/11/05(日) 19:56:47 

    はじめしゃちょーは100均のバリバリ財布使ってるしん!

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2017/11/05(日) 20:07:10 

    じゃあ、高いブランドの財布をボロボロになるまで使ってる人はどうなんのさ?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2017/11/05(日) 20:09:11 

    使わないカードは財布よりカードケースに入れて、財布をすっきりさせる。
    レシートは財布に保存しない。
    お札の向きは揃える。
    小銭で膨れたら、小銭は貯金箱に入れる。

    財布の値段より、こっちの方が金運上がりそう。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2017/11/05(日) 20:12:05 

    安い財布だけど、とりあえずレシートは貯めないようにしてる、それだけ。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2017/11/05(日) 20:17:22 

    金持ちだから必然的に高いお財布になるらしいよ
    収入に応じたお財布買うのはいいんじゃない

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2017/11/05(日) 20:21:51 

    高いブランド物のお財布を買ったけど使いにくくて すぐ○万円くらいのに買い替えた。
    自分が巳年生まれだから蛇革のお財布。
    なんとなく臨時収入が増えた。
    金額は前のブランド物より安いお財布だけと 白の蛇革なのですごく気に入ってます。
    お手入れグッズも買いました。
    3年で買い替えたほうがいいって言われてるけど 気に入ってるから手入れしながら 壊れるまで使う予定。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2017/11/05(日) 20:25:25 

    マネークリップじゃなく文房具のクリップで札束を留めてる人が居た

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2017/11/05(日) 20:30:54 

    ジップロックの金持ちもいたよね

    前は信じて良いブランドーって
    やってたけど、変わらないよ笑
    財布じゃなくてお金をどう使うかだよね

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2017/11/05(日) 20:33:59 

    友達の旦那

    財布も持たないがさつな人だけど、
    自営業で年収2000万円。
    結婚以来友達は15年ずっと裕福、、。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2017/11/05(日) 20:48:11 

    二十万の財布がポイントカードだらけとか、数千円しか入ってないとか却ってかっこ悪い

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2017/11/05(日) 21:00:01 

    マネークリップ派はお釣りの小銭をどうするのか、不思議です。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2017/11/05(日) 21:06:31 

    財布が高くても中身がスカスカじゃぁねぇ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2017/11/05(日) 21:10:16 

    がるちゃん民にはこの財布があるから!

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2017/11/05(日) 21:10:47 

    私、昔3000円の財布使っていたときが一番年収高かったな笑。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2017/11/05(日) 21:13:42 

    >>129

    レジ横の募金箱に入れるか、連れにあげてたw

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2017/11/05(日) 21:20:07 

    >>62

    なに言い出すのかと思ったら、笑ったよ~
    でもいいアイディア!
    財布出さなきゃ、金も出ていかないもんね!

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2017/11/05(日) 21:28:17 

    >>133
    なるほど!
    それなら小銭入れ必要ありませんね

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2017/11/05(日) 21:31:18 

    財布価格200倍が年収なら、旦那年収20万だよwww
    暮らせないっす。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2017/11/05(日) 21:34:39 

    気に入ったの使うのが一番よ
    高いの気に入ったのなら高いの使って、安いのが気に入ったのなら安いのを使うのよ

    財布にこだわるよりトイレ磨く方が金運良くなるよ

    でも、高いのを使えば金運が良くなると信じ込んで使えば金運も良くなると思うよ

    占いとかと同じで、自分が思い込んだようになるのよ

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2017/11/05(日) 21:38:36 

    ブランド財布持ってる人は見栄張っていてお金の出が激しく金運見るからによくなさそうな人多い。一時的に良くても安定してない。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2017/11/05(日) 21:45:48 


    いや、実際1800円の財布に耐久性無いと思うけど…
    しまむらでそれくらいの財布を海外旅行用に買ったら、ファスナーすぐ潰れて旅行中に買い直す羽目になったよ。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2017/11/05(日) 22:13:12 

    かんけーねぇよ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2017/11/05(日) 22:14:57 

    1000円のサイフ使ってる。
    いつもお金そんなに入ってないから、高いサイフだとサイフが可哀想だなって思った。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2017/11/05(日) 22:14:59 

    自分よりはるかに稼いでる人にもらった財布を使うと収入があがるというのは聞いたことがある(財布の値段関係なく)。
    けど試したことがないからわからない。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2017/11/05(日) 22:38:16 

    おばさんですが800円の赤い小銭入れを今好んで使っています。
    お札を一枚ずつ折り畳むため出し入れが面倒でお金を使わなくなり自然に貯まるので、テンションが上がる形のお好きなカラーの小さな小銭入れをおすすめします。
    出掛ける前は一万円札を足し予備にカードを別に一枚持ちます。

    一応シャネルの長財布なども今年買い足したりその他数点所持していますが出番はありません。
    (800円のお財布がお気に入りなんです)
    風水で赤はダメとか良く聞きますが要はお金の使い方、持ち主の気持ちの持ち方如何によると思います。
    他人の懐を気にしたり細かい持ち物を値踏みしているようではいつまでもお金はたまりません。
    使うべき時に使えるよう日頃から節制に楽しく無理なく努め現金で家を建てました。
    今後老後の為にまた頑張ります。


    +4

    -1

  • 144. 匿名 2017/11/05(日) 22:49:34 

    色々あるだろうけど、アクセサリーとかバックはそれなりにしっかりしたものならいいかな?って考えだけど、お財布は自分の人生の時間と身体で稼いだお金を入れるもの。
    正に『時は金なり』だからいいものを使うようにしています。

    愛着を持てるもの。数年後にどんな自分が持っているか、想像できるものを。

    予算は2万だったけど、1万8千円ぐらいのを購入しました。使うのが楽しみです。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2017/11/05(日) 23:11:31 

    姉のお下がりの財布プラダを2年使ってる私はどうなるの?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2017/11/05(日) 23:12:43 

    借金した経済学者が自分をダメな人間だと思ってビリビリ財布に替えたら、出す度に戒めを感じ、出すことを恥てお金が貯まったそうです。
    反対に高い財布だったときは散財傾向に。

    お金を貯めたかったら出しにくい財布もいいね。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2017/11/05(日) 23:21:29 

    どうせ年末には新しい財布で年を越さないと運気と風水の流れが悪くなるから新しい財布で金運上げましょうって記事を誰かが書くはず

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2017/11/05(日) 23:24:41 

    いいもの持ってれば飽きがこないっていうのはあるね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2017/11/05(日) 23:44:29 

    こういう財布云々にこだわっている人ほど貧乏だよね、大概。
    金持ちで「長財布じゃなきゃっ」だの「お札は逆向きに入れた方が逃げていかないっ♪」なんてごちゃごちゃ言ってる人を見たこと無いわ。

    金持ちはどうやったら金持ちになるかなんて考えて無いよ、もう金持ちなんだから。
    貧乏人ほどしょーもない事にこだわって、なぜお金が無いのかその本質に向き合おうとしない。

    つまり、何の財布を使ってるかなんて、一切関係無いよ。
    ソースは周りの金持ち。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2017/11/06(月) 00:11:01 

    楽天で買った1980円の長財布つかってるけど、営業職で今年の年収1000万越えるよ。
    高い財布使えば金運があがるとか、嘘でしょ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2017/11/06(月) 00:14:03 

    大人のおしゃれ手帖の付録の、トフアンドロードストーンの財布がメチャメチャ使いやすいから使ってるけど、金運は特に変わらない。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2017/11/06(月) 00:27:44 

    >>126

    平野レミ、ジップロック使ってるて。楽なのよーて言ってた。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2017/11/06(月) 00:33:38 

    お金持ちのおじいちゃんはマネークリップと小銭ポッケに直入れだよ
    財布使ってすらいない

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2017/11/06(月) 00:41:08 

    貧乏人は高い財布買えないじゃん

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2017/11/06(月) 00:52:34 

    マネークリップと高校生の時父親にもらったソニアリキエルのコインケース

    亡くなった父親の残した不動産で毎月300万くらい入ってくる
    間で他のお財布も使ってるからかもだけど父のプレゼントのソニアのコインケース10年以上使ってるけどずっとピカピカ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2017/11/06(月) 01:08:48 

    私もジップロックのお金持ち見たことある。
    意外と多いのかな

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2017/11/06(月) 01:24:30 

    >>153です
    ジップロックのお金持ちの書き込み見て思ったんだけど、そもそもお金持ちって家に外商来るしスーパーから食料品配達に来るし買い物にわざわざ行かないんだよね
    おじいちゃんもそうだけど、忙しいから買い物行く時間惜しいの
    自分でお金持って行くのはお菓子買ったりごはん食べたりする時
    大きな長財布持ってるヒマがないんだよ

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2017/11/06(月) 02:09:12 

    私も去年ヴィトンのアンプラントかっこよくて10万円以上出して買ったけど、この前給料日前50円しか入ってなかったよ。
    関係無いの。
    お金持ちの人は割りと質素でもお金に困ったこと無いよ。

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2017/11/06(月) 02:24:01 

    8千円ぐらいの財布使ってるけどフリーターだから年収200倍ぐらいかも。
    次買うなら2万ぐらいのにするけど、とりあえず今のバイトは辞めないから年収は変わんない。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2017/11/06(月) 02:26:47 

    んなこたない
    風水とかだと、数万の財布を何年も使うより2千円の財布を1年サイクルで換えていったほうが金運は良くなるとか聞いたよ

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2017/11/06(月) 02:36:54 

    10年ほど前バレンシアガの10万くらいの財布を2年くらいおきに買い替えながら使ってた。
    その頃、バリキャリで私の中ではバブル期だったからバッグも服もブランドものばっかり使ってたなぁ。
    もちろん全然お金貯まらなかった。笑

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2017/11/06(月) 02:40:02 

    つまり、3000円程度の財布の私の年収300万以下なのは財布のせいだと。
    ということで、高額な財布買うのでお金ください。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2017/11/06(月) 02:47:03 

    知り合いで年収二千万以上の人居るけど財布持たない、カード持たない、ポケットにお金入れてる。
    財布何十年も持たないみたい。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2017/11/06(月) 02:49:27 

    >>160
    渡辺美奈代毎年替えてるネ、毎年アメブロ順位上がっていったね。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2017/11/06(月) 03:56:32 

    年収300万ちょいの私と、年収800万程の友人と、たまたま同じお財布使ってます

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2017/11/06(月) 06:03:05 

    10年前に買った、本皮ノンブランドの財布12000円
    年収は1400万円くらいです。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2017/11/06(月) 06:56:36 

    スパシーバ効果

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2017/11/06(月) 07:24:16 

    >>167
    ありがとう効果ってなんやねんw

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2017/11/06(月) 07:31:35 

    金運とか信じてる人ばかっぽい。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2017/11/06(月) 08:34:36 

    んなこたぁない
    うちの母、安いものが好きで500円の財布からヴィトンの財布などすぐ変えて色々使ってるが、本人が浪費家なので何使っても同じ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2017/11/06(月) 10:30:32 

    金持ちは百均の財布使ってても金持ち

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2017/11/06(月) 10:38:03 

    蛭子能収は銀行の封筒にぐちゃぐちゃにお金入れてるけど年収は億単位

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2017/11/06(月) 10:43:09 

    故 城南電機 宮路年雄 社長

    アタッシュケースに常に数千万円

    もはや財布がアタッシュケース

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2017/11/06(月) 12:19:27 

    高給だけど、財布は一万とか、二万のやつ。でも、毎年財布は誕生日にもらうので毎年かえます。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2017/11/06(月) 13:57:49 

    安もんの財布しか買わない、買えないやつが運を引き寄せるはずがない。
    運とは人を惹きつける魅力である。
    財布は身だしなみの一つである。

    資産家ならボロザイフでも生きていけるだろうが、
    売り出し中の人生なら沢山の人に好かれるためには身だしなみは整えよう。
    ブランド物を買えと言う事ではない。
    良質でデザインが良いものを持て。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2017/11/06(月) 13:59:28 

    無頓着方向に突き抜けるのであればボロザイフでもいいが、
    研究や文化、芸能、芸術に関わる人でもない限りやめるべき。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2017/11/06(月) 14:03:20 

    でもなんとなくわかる

    私の前の財布2800円いつもレシートパンパン
    新しい財布15000円
    恥ずかしながら3000円以下のしか使った事なかったので
    嬉しくてレシートはすぐ出して家計簿つけ。
    お金の流れがわかって家計状況がよくなりました

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2017/11/06(月) 14:03:51 

    小物に気を遣えるかどうかそれがファッションであり、
    ファッションが見窄らしかったり奇抜だったりすると、
    人生の質が下がる。

    それはなぜか?
    奇人変人に見えるので変人以外寄せ付けないからだ。
    変人同士でも幸せな人生と言うのもあるだろが、
    最初から選択肢を減らすことは得策ではない。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2017/11/06(月) 14:28:35 

    千円の豚革財布ですが何か?
    千円でもちゃんとレザークリーム塗って大事に使ってますが何か?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2017/11/06(月) 14:30:46 

    >>167
    イソフラボノイド効果だろ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2017/11/06(月) 14:34:24 

    挑発されて反論コメントしてるサマを見るに、
    運気が下がるとはある意味事実だなと思うw

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2017/11/06(月) 14:35:08 

    反論する暇あれば他の事すりゃーいいのに。
    余裕がある人には見えない。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2017/11/06(月) 14:49:04 

    関係ないと思う
    絶対に数億持ってそうなミュージシャンが友達からもらったとかいう古い財布使ってたし。
    こんなの思い込みでしょう。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2017/11/06(月) 14:49:42 

    信じるものは報われるとかいうけど
    どうぞ勝手に・・・と。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2017/11/06(月) 15:42:30 

    ジップロックいいなー
    1週間分だけ入れてれば余計に使わないもんね。軽し、あー、合理的な人だなという印象

    財布は別に持ってるとも勝手に思ってしまう

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2017/11/06(月) 15:49:55 

    そう思うならそうしたら?ってかんじ
    深刻だのう

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2017/11/06(月) 18:04:42 

    今まで色々な長財布使った。
    ①2000円の茶色い財布の中に5000円入ってて無くしてshock受けた。
    ②ポロラルフローレン緑チェック使ったら余計貧乏になった。
    ③縁起屋の黄色い財布二回買い換えたけどお金入っても出るは、最も貧乏になった。
    ④ダヤン茶色の財布使ったら落ち着いた。
    本革の財布がしっくりしてて好き
    ⑤今使ってる。財布は、ワゴンsale時、買った回りがボロボロにそろそろかえどきかなん
    お金貯めたら買いたい。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2017/11/06(月) 20:45:06 

    やっぱり女って見栄張りなのかね?
    財布にしろカバンにしろ

    +0

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。