ガールズちゃんねる

米コロラドのスーパーで銃乱射 3人死亡

70コメント2017/11/03(金) 17:58

  • 1. 匿名 2017/11/02(木) 21:52:26 

    米コロラドのスーパーで銃乱射 3人死亡|日テレNEWS24
    米コロラドのスーパーで銃乱射 3人死亡|日テレNEWS24www.news24.jp

    アメリカ・コロラド州の大型スーパーで1日、銃乱射事件が発生。これまでに3人が死亡した。現地時間の1日午後6時すぎ、アメリカ西部・コロラド州ソーントンにある大型スーパー「ウォルマート」で銃乱射事件があった。警察によると、白人の男が車で乗り付け、店の入り口付近で無差別に発砲し、これまでに男性2人と女性1人のあわせて3人が死亡した。撃った男は黒いベストにえんじ色のシャツを着ていて、そのまま車で逃走したという。これまでのところ、犯行声明などは出ていないが、警察は撃った男の行方を追っている。


    +4

    -37

  • 2. 匿名 2017/11/02(木) 21:52:50 

    また?

    +77

    -1

  • 3. 匿名 2017/11/02(木) 21:52:49 

    アメリカこんなんばっかり…

    +147

    -1

  • 4. 匿名 2017/11/02(木) 21:53:04 

    えっ…やだ。
    またIS?

    +9

    -9

  • 5. 匿名 2017/11/02(木) 21:53:30 

    銃まじでこわい。
    アメリカには行きたくない…

    +116

    -1

  • 6. 匿名 2017/11/02(木) 21:53:35 

    日本の9人殺した犯罪の方が怖い、、

    +109

    -29

  • 7. 匿名 2017/11/02(木) 21:53:42 

    こんな事件が多発しても利権が複雑に絡んでいるから銃規制にはならないんだろうな

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2017/11/02(木) 21:54:26 

    アメリカに行けない

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2017/11/02(木) 21:54:35 

    また?って思った自分が怖い

    +74

    -0

  • 10. 匿名 2017/11/02(木) 21:54:44 

    イスラム国かな?
    この時期に子連れで海外行く人バカだと思う

    +26

    -10

  • 11. 匿名 2017/11/02(木) 21:54:58 

    アメリカおかしくなって来てる?

    +29

    -7

  • 12. 匿名 2017/11/02(木) 21:55:08 

    二度とアメリカには行くこと無いわ

    +16

    -8

  • 13. 匿名 2017/11/02(木) 21:55:18 

    スーパーとか、どこも行くの怖いね。

    +56

    -0

  • 14. 匿名 2017/11/02(木) 21:55:37 

    離れてても飛んでくるから恐ろしいよね銃って。

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2017/11/02(木) 21:55:45 

    怖すぎ

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2017/11/02(木) 21:55:52 

    アメリカは銃をもって銃を制すって考えだからね。銃規制なんて一生無理

    +87

    -0

  • 17. 匿名 2017/11/02(木) 21:56:00 

    コロラド…ジョベネちゃん思い出した
    あの子可哀想だった…

    +6

    -5

  • 18. 匿名 2017/11/02(木) 21:56:02 

    クラブや大学、それにスーパー、親や子供の誤射、銃社会ではどこに居ても安心できないね
    アメリカのナイトクラブで銃乱射、50人が死亡・53人が負傷 「イスラム国」が犯行声明
    アメリカのナイトクラブで銃乱射、50人が死亡・53人が負傷 「イスラム国」が犯行声明girlschannel.net

    アメリカのナイトクラブで銃乱射、50人が死亡・53人が負傷 「イスラム国」が犯行声明 日本時間13日午前、過激派組織「イスラム国」は、運営する通信社を通じて、「同性愛者が集うナイトクラブへの武装襲撃は、『イスラム国』の兵士によるものだ」と主張する...


    【史上最悪の大量殺人】バージニア工科大学銃乱射事件のまとめ【犯人は韓国人】 - NAVER まとめ
    【史上最悪の大量殺人】バージニア工科大学銃乱射事件のまとめ【犯人は韓国人】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    2007年4月16日にバージニア工科大学で起こった銃乱射事件。33名が死亡。犯人は在米韓国人の青年であった。

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2017/11/02(木) 21:56:20 

    9人殺害も怖いけど、自ら関わりに行かなきゃターゲットにはされないはず
    銃乱射などのテロは無差別だから怖いよ

    +102

    -1

  • 20. 匿名 2017/11/02(木) 21:56:29 

    トランプさん、どうするの?

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2017/11/02(木) 21:57:14 


    いいかげんにして。

    +81

    -0

  • 22. 匿名 2017/11/02(木) 21:57:44 

    地震も台風も多いけど、やっぱり住むのは日本が一番だ。

    +24

    -3

  • 23. 匿名 2017/11/02(木) 21:58:29 

    海外旅行楽しいのになぁ。怖いね。

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2017/11/02(木) 21:58:38 


    なんか嫌な事件が続くね。
    すごく暗い気持ちになるよ。

    トランプいま来日中だよね。
    ゴルフしてる場合か?

    +3

    -20

  • 25. 匿名 2017/11/02(木) 22:00:44 

    来年欧米に旅行したかったけど
    これでヨーロッパもアメリカも駄目だね
    去年日本に来てたドイツ人が帰りたくないと嘆いていたな

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2017/11/02(木) 22:01:32 

    >>7
    いや日本じゃ銃規制ができないのは利権がらみとしか言われないけど
    本当はアメリカ人自体が完全な銃規制反対派が多いんだよ

    利権も圧力団体も関係ない
    アメリカ人自身が銃を手放したくないそう考えてるんだよ

    何故かと言うとアメリカって国自体が
    横暴な(イギリス)政府に我慢できなくなった市民が
    武器を持って抵抗してできた国だから

    だからみんな武装解除=政府に抵抗できないって感覚が強いんだよ
    日本人には全く理解されない感覚だけど
    米国人の私が銃規制強化に「反対」する理由 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    米国人の私が銃規制強化に「反対」する理由 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    私は銃を持っていない。最後に銃を撃ったのは何年も前、「合衆国憲法修正第2条の日」に行われた、保守系ジャーナリズムのイベントでのことだ(修正第2条は国民の銃を所持する権利を規定している)。私自身の政治志…


    米国銃規制問題~オバマ大統領の涙の訴えにも盛り上がらない世論:研究員の眼
    米国銃規制問題~オバマ大統領の涙の訴えにも盛り上がらない世論:研究員の眼www.huffingtonpost.jp

    1月5日にオバマ大統領は銃規制の強化に関する大統領令を公表した。銃規制強化の必要性を訴える演説では感極まって涙を流す場面もあったことから、日本でも多数のメディアでその姿が報道された。米国では銃に関連して年間3万人超(うち自殺者は2万人)が死亡しており...

    +19

    -2

  • 27. 匿名 2017/11/02(木) 22:02:16 

    アマゾンが提携してるとこだっけ
    株価下がるな

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2017/11/02(木) 22:03:46 

    アメリカって武力軍事圧力で独立した国だから銃がダメって言えないんだよね

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2017/11/02(木) 22:05:44 

    >>6
    これ無差別だからな?

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2017/11/02(木) 22:05:46 

    銃規制が無いということはこの様なリスクを社会が受け入れていくってことだからね。米国人に銃に対する考え方はわたしには理解できない部分がある。特に共和党支持者の

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2017/11/02(木) 22:06:50 

    何度同じ事件・悲劇があっても銃規制しない馬鹿な国……

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2017/11/02(木) 22:07:38 

    >>28
    というか自由主義で民主主義の国って
    大体ランス革命の流れをくむんだよ

    でそのフランス革命も精神の中に抵抗権って権利があって
    その権利を守るためには武装するのは絶対必要ってなってる
    だからしょうがない

    自由主義・民主主義=個人が抵抗するために武装する自由と権利がある

    そういう事

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2017/11/02(木) 22:08:24 

    >>6
    どっちとかない
    人を殺すなんておぞましすぎる

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2017/11/02(木) 22:08:58 

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2017/11/02(木) 22:09:16 

    ≫6さん、アメリカなどのテロは無差別だから、こっちの方が怖くないかな?自分が突然死ぬ可能性が高い。

    九人の方は殺されても仕方ない事も…あったと思う…
    自殺志願の方がほとんどみたいだし。
    トピずれすみません。

    一般市民が亡くなるテロ、本当に無くなって欲しい。

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2017/11/02(木) 22:09:17 

    マイケルムーア作、アメリカ銃社会の風刺アニメ

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2017/11/02(木) 22:10:44 

    >>35
    アンカーおかしいね

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2017/11/02(木) 22:11:04 

    ここでもなんで銃規制が進まないんだ

    銃規制しない=悪・遅れてる

    って決めつけが多いけど
    じゃあ銃規制反対派の言い分を聞いたこと有るの?って思う
    一応銃規制反対派はなんで反対かって主張を一度でも聞いてから
    文句いうなりしないとアンフェアだと思うけどね
    ①なぜ?アメリカ人が銃を手放さない本当の理由 - YouTube
    ①なぜ?アメリカ人が銃を手放さない本当の理由 - YouTubewww.youtube.com

    http://www.youtube.com/watch?v=_aMNzrPovu8 元動画より抜粋 頑張って訳しましたが、もし訳に問題あればフル動画を訳してください。 武装する権利はフリーダムを守る安全装置として設計された政治的権利で、神からあなたに与えられた権利を奪うことのできる政府は存...


    +3

    -0

  • 39. 匿名 2017/11/02(木) 22:11:52 

    来年、ロサンゼルス行くけど怖い…

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2017/11/02(木) 22:25:34 

    >>21
    その画像銃規制賛成の日本のマスコミに切り取られてるんだよ

    その全米ライフル協会の会長は何言ったと思う?

    要約すると

    政府(オバマ)は銃規制をしようとする
    じゃあオバマや政府の役人富裕層はどうなのか?

    例えばオバマは武装したシークレットサービスに守られてる
    政府の役人は役所は武装した警察に守られてる
    富裕層は自分の財産を預けてる銀行は武装した警備員に守られてる

    何故か?それらの施設は重要だから

    じゃあ我々一般市民はどうなのか?
    もし銃を取り上げられたら自分の家族の居る家や学校は誰が守るの?

    オバマや政府の役人の居る役所富裕層の財産が保管されてる銀行
    こういった場所だけ武装した警察や警備員が守る
    だけど一般市民の家や学校は誰も守れなくなる

    これって自分達一般市民の家や学校は重要じゃないって事?
    いやいや我々市民にとっては自分の家族や子供は
    オバマや役人・富裕層の財産と同じように重要なのだから
    それと同じように武装して守らせてよ

    要はいい人間が銃をもって守るしか無いんだ

    って言ってるんだよ
    全部聞くと印象全然違うと思うけど

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2017/11/02(木) 22:25:57 

    >>4
    違うよ。
    アメリカの白人が犯人らしい。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2017/11/02(木) 22:30:35 

    >>21
    その前の部分
    米コロラドのスーパーで銃乱射 3人死亡

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2017/11/02(木) 22:31:12 

    今はすぐにIS?と思っちゃうし、テレビでも犯行声明の有無が被害状況と共に発表されるのが当たり前のようになってるけど、911の前まではそんなことなかったよね。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2017/11/02(木) 22:32:37 

    スーパーで銃乱射とか怖すぎ。買い物もろくに出来ないじゃん…。
    日本と違って階層ごとに利用するスーパー変わってくるんだよね?下〜中流層のウォルマートってことも関係してるのかな

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2017/11/02(木) 22:33:42 

    >>40
    要約できてないぞ

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2017/11/02(木) 22:35:07 

    銃規制しても回収するの大変そうだね…

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/02(木) 22:47:39 

    日本でも報道される米国の惨事はテロよりも国内の犯罪の方が多いと思うよ。そのため直ぐにISと結びつけることは減ったね。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/02(木) 22:49:30 

    アメリカもやばいけど銃規制されてる国、例えば中国に銃持たせたら阿鼻叫喚状態になるだろうなって思う。日本は自殺者だらけ。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/02(木) 22:51:07 

    ISの犯行じゃなくても、事件後にこれはISの仕業かと聞けば「そうだ、私達がやった」とか言いそう

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/02(木) 22:53:59 

    >>40
    でも、その説明ってまったく説得力ないよ。
    銃によって守られた命と銃によって奪われた命を比べたら、圧倒的に後者の方が多いわけだし、自衛ということなら、実弾の銃である必要もないわけだからね。
    同じ銃でも殺傷力のないものだっていくらでもあるわけだし。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/02(木) 22:56:03 

    >>48
    いや、銃を一般人が気軽に持てるようになったら、どこの国でも銃による犯罪が激増するはずだよ。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/02(木) 22:58:10 

    >>25
    なんだかんだ日本は親切で治安もいい清潔な国だよ。自分で関わりにいかなければおかしな事件に巻き込まれない。でも、最近は車の突っ込み多い気もする。

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2017/11/02(木) 23:02:39 

    コロラドというとコロンバイン高校銃乱射事件を思い出す。
    オバマの銃規制強化案の時に、Facebookで繋がっているコロラドの人が「冗談じゃないわよね!」と怒っていて、全然考え方が違うんだと思った。
    カナダ人の友達ともアメリカの銃に関する考えは馬鹿げていると後日話した。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/02(木) 23:04:00 

    まーた女の犯罪だろうな
    犯罪者は女ばっかり
    事件起こす前に遠慮なく射殺していいよ

    +1

    -7

  • 55. 匿名 2017/11/02(木) 23:06:07 

    コンサートやイベント等、人が集まるところがテロに狙われてたから、スーパーはIS関係ないよね?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/02(木) 23:07:29 

    自衛のためってことで一歩譲っても、頭おかしい人が銃持ってるのがおかしいよね。簡単に売り過ぎ。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/02(木) 23:07:32 

    日本で銃が規制されてて良かった。
    何年かかるかわからないけど、アメリカもいつか規制できるといいですよね。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/02(木) 23:09:56 

    >>17私も。コロラドといえばこの子だよね。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/02(木) 23:12:20 

    >>53
    アメリカって極端な考え方でも堂々と発言するから大人の世界を知らない若者はそんなのを聞いて育つと勘違いするよね。人種差別にしろ銃規制にしろ自分が正しいと思ってればありだと思ってる。
    お金や権力のためしか考えてない大人たちがいけないよね。アメリカ住んでたことあるしよいところづから悲しい。銃規制頼む。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2017/11/02(木) 23:23:26 

    >>52
    綺麗で清潔だし平和だもんねー

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/02(木) 23:39:08 

    少し前にコロラドの知人の家に泊まりに行った。以前、ホームステイした家だから、会いたくて行ったけど改めて考えたら恐ろしい。スーパーなんか、私、完全無防備だよ、日本食コーナーを一人で見てたし。夜にも一緒に食事しに出かけてたけど、銃が当たり前なんだなと、ニュース見て痛感した。平和ボケ、なんとかしないと。また行きたいけど、日本に来てくれるのを待つかな。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2017/11/02(木) 23:47:00 

    そこいらじゅう

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/02(木) 23:55:01 

    銃乱射事件これで何回目? アメリカ怖いわ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/03(金) 01:03:27 

    >>50
    それは分から無いでしょ

    失われた命は確実にカウントされるけど
    守られた方は抑止力で殺人自体を断念した人も沢山いるわけで
    確実な数字がでない

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/03(金) 01:06:50 

    >>48
    ただそれ言うと
    中国で民主化求めて天安門事件以降の政治弾圧で
    日本に時事上の亡命した石平さんって元中国人が言うには

    もし中国がアメリカのように銃を自由に持てる国なら
    中国の一党独裁はとっくの昔に終わってた

    こんな意見もあるんだよ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/03(金) 02:04:04 

    >>6
    いやいや、無差別に銃乱射の方が怖いよ
    座間の被害者は自分からわざわざ危険に近づいたんだから

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/03(金) 04:00:24 

    コロラドは銃乱射事件ほんっっと多い!
    高校や映画館での銃乱射もあったし。アメリカはクリスマスシーズンに入ると、銃犯罪増える。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/03(金) 10:00:01 

    ニューヨークでトラック使ったテロが起きたばかりだよね⁈ アメリカ大丈夫か...

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/03(金) 15:34:13 

    銃乱射で一気に50人くらい死んでも
    まーったく銃規制が進まない国だからね。

    色々仕方ないね。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/03(金) 17:58:21 

    背後は北朝鮮だろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。