ガールズちゃんねる

義母と旦那の仲が悪い方

61コメント2017/10/18(水) 17:59

  • 1. 匿名 2017/10/14(土) 17:13:50 

    義母と旦那は性格が似ているようで、接するとほぼ毎回ケンカになります。
    最近は、孫である息子と娘の扱いの差のことで喧嘩。
    まだまだ旦那の気がすまないようで、二度と会いたくないみたいです。
    またうまく間を取り持てない私に義母は文句があるようで。
    私側の両親はもう他界しているので、息子や娘の為に頑張ってはいますがうまくいきません。

    どのように振る舞うのが得策でしょうか…
    家は近く、息子と娘は会いたがります。
    扱いの差に私も悩んでいて、いい嫁じゃなくてよいと旦那は言っています。

    +16

    -4

  • 2. 匿名 2017/10/14(土) 17:14:12 

    はい

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2017/10/14(土) 17:15:06 

    むしろそのほうがありがたい

    +159

    -1

  • 4. 匿名 2017/10/14(土) 17:15:15 

    義母と旦那の仲が悪い方

    +5

    -3

  • 6. 匿名 2017/10/14(土) 17:17:12 

    義母がキチガイなので夫も他の親戚も絶縁してます
    真横に住む親戚ですら挨拶しないレベルでキチガイです
    関わりたくないから、介護必要にならずにころっと亡くなって欲しい

    +73

    -1

  • 7. 匿名 2017/10/14(土) 17:18:25 

    仲が悪いっていうか全く喋らない
    実家に行くとめっちゃ気まずくてわたしがめっちゃ喋ってしまう…

    +65

    -0

  • 8. 匿名 2017/10/14(土) 17:21:27 

    いい嫁キャンペーン中なの?
    無駄だからやめておきな。

    +50

    -0

  • 9. 匿名 2017/10/14(土) 17:21:42 

    息子さんと娘さんが会いたがってるなら、子どもたちにしたらそこまで扱いの差が気にならないんじゃない?細かい内容がわからないからなんとも…ですけど。

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2017/10/14(土) 17:22:29 

    うちも仲が悪くて夫は義実家に殆ど帰らない。私はたまに電話するだけでよくて凄く楽。

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2017/10/14(土) 17:22:46 

    そっちの方がいいじゃん。
    守ってくれるし。
    うちなんか隠れマザコンだから

    +56

    -1

  • 12. 匿名 2017/10/14(土) 17:23:14 

    旦那が二度と会いたくないって言ってるなら会わなきゃいいんじゃね?

    +55

    -1

  • 13. 匿名 2017/10/14(土) 17:23:21 

    羨ましい!

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2017/10/14(土) 17:24:51 

    主さんは子供さんのために
    付き合いはそこそこでいいんじゃない?

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2017/10/14(土) 17:25:14 

    親離れ子離れできてないのに、ろくに会話ができない義母と夫。結婚式の夫側ゲストに関することも、すべて私を介して。もしくは義母と私で。義母が過干渉、夫がお子ちゃますぎて呆れる。

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2017/10/14(土) 17:25:30 

    旦那の義母がいわゆる毒親らしくものすごく険悪です。
    義母が変わった方でどこかお店に行けばかならずもめ事を起こすし家にいてもヒステリーを起こして家のものぐちゃぐちゃにしたりすることがあるので旦那は子供たちにも悪い影響が出たら嫌だからと言って年始に数時間会わせに行く程度です。
    義母から見て孫である子供たちのことはかわいがってくれてて子供たちも懐いてますが旦那いわく年に数回しか会わないから可愛がれるんだよ。とのこと。

    険悪になるならそれだけの理由があると思うので旦那さんに問題がなければ旦那さんの義実家のことは旦那さんの言う通りにした方が良いと思います。
    旦那さんに問題がある場合もあまり口出しすると今度は夫婦仲が悪くなるかもしれないのでやはりそっとしておくのが一番かと。

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2017/10/14(土) 17:25:32 

    >>8
    誤ってマイナス、ごめん。

    いや、仲を取り持つなんて無理だと思うわ。
    余計拗れるから、やめたほうがいいよ。

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2017/10/14(土) 17:28:28 

    仲悪いというかいまだに夫が反抗期みたいな態度で見てて不快。
    まぁ義母も宗教に熱くなってこちらに布教したりどっちもどっちかなぁ。親子だしいろいろあるんだろうな

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2017/10/14(土) 17:28:44 

    あんまり関わらないほうがいいんじゃない?変に首突っ込んだら義母から何かとあなたのせいにされるよ。
    実の親子同士折り合いが合わないなら放っとくほうがいい。30年くらいだめだったんだからもう無理だ。

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2017/10/14(土) 17:29:39 

    うちもです。
    仲悪いというか、夫が義母の事嫌いで
    ほぼ実家には帰りません。

    親密に関わられるより楽ですよ。
    ただ何も頼れませんけどね(´△`)

    私の姉は旦那と義母が仲良すぎて、毎週何かしら会おうとするらしいです。ま、それよりマシかな…

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2017/10/14(土) 17:31:09 

    主は旦那を後ろから打つような行動を辞めなよ
    仲が悪い人達を取り持つなんて、格式高い女将でもない限り無理

    +13

    -2

  • 22. 匿名 2017/10/14(土) 17:31:47 

    よく知らないけど仲悪いよ。結婚して5年経つけど私も3回くらいしか会ったことないし。旦那が会わなくていいって言ってるなら、会ってほしくないってことなんじゃないの?背中から打つような真似はやめたほうがいい。
    それに息子と娘の扱いの差ってどっちかにだけ優しくとか甘いとかってこと?子供が会いたがってたとしても、そんなおばあちゃん子供にとってプラスになるのかな?

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2017/10/14(土) 17:31:55 

    その旦那神じゃん!!

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2017/10/14(土) 17:32:20 

    絶縁してるから義母の顔も姿も一切知らないわ
    1度だけ許しをこう電話きたけど旦那が完全拒否で怒り狂ってた
    子供らには義母は死んだと話してます

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2017/10/14(土) 17:33:10 

    義理母が孫のこと差別して扱いが違うなら旦那の言い分は間違えてないんじゃない?
    息子と仲悪いの嫁のせいにしてる感じだし読んだ限り義理母の性格に問題があると思う
    主もいい気ではないんだから仲取り入る必要ないと思うけど
    変にいい顔してると旦那とも仲悪くなるよ

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/14(土) 17:33:42 

    触らぬ神に祟りなし
    見て見ぬふりしときな

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/14(土) 17:35:07 

    ぶっちゃけ祖父母なんていなくても子は育つよ。子供のためにって理由で、旦那の嫌がることしなくてもいいんじゃない?嫁なんて所詮他人だし、間取り持つとしたら(いるなら)舅とか旦那の兄弟とかがやるべきじゃない?

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2017/10/14(土) 17:36:57 

    実の親子喧嘩に、他人の自分が巻き込まれるなんて、いい迷惑。

    別にね、我が子が姑にどう扱われようが、どうでもいい。
    でも。
    子供は肌で、えこひいきを感じるものだと考えるので。
    私なら会わせません。

    私や子供達が悪いんじゃない。
    悪いのは、ワガママな姑。
    ハッキリ言ってめんどくさいし、幸せな家庭作りの邪魔。

    と言う訳で私は、絶縁中です。
    もう15年以上会ってません。
    子供もね。

    夫は年に一回くらい顔を見せに行っているようですが、やっぱり喧嘩になって帰ってきますw

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2017/10/14(土) 17:37:01 

    >>16さんの言うとおり
    子供から嫌われる親はそれなりの人だから
    私も最初は義母と仲良くしてたけど、夫が義母に近づかない理由が徐々にわかって来てからは、最低限の付き合いしかしないようにしてます

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2017/10/14(土) 17:39:55 

    うちも旦那と義母の仲が最悪
    結婚してしばらくは性格がきつい義母との付き合いをがんばったけど
    会うたびに仲が悪い親子の間に立たされて、私のストレスがすごかった
    旦那が理解してくるから今は義母と会わない、口をきかない生活をしてる
    親子ゲンカは血の繋がった親子だからできること
    他人が巻き込まれたら耐えきれずに潰れるよ
    傍観でいいと思う

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2017/10/14(土) 17:43:19 

    お姑さんが産んで育てた旦那でも、根本的に合わない母子はいます。
    仲直り出来るなら、とっくにしてますよ。大人なんだから。
    嫁の介入で改善出来るわけない。
    離れて暮らし、接触しないことが、円満解決の時もあるのです。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2017/10/14(土) 17:45:26 

    主だって会いたくないから縁を切った友達ともう一回仲良くなって欲しいって旦那が余計なお世話焼いて動いたら嫌でしょ?

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2017/10/14(土) 17:46:12 

    息子に注意されても 開き直り、孫差別する姑なんか絶対助けないわ

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2017/10/14(土) 17:50:08 

    自営業で一緒に働く義母と旦那がことあるごとにケンカ
       ↓
    私を味方につければ息子が言うことを聞くと思う義母から色々と吹き込まれる私
       ↓
    口には出せないが私は旦那の味方なので、義母にはイエスもノーも言えずに濁す
       ↓
    義母の味方につかない私の曖昧な態度で義母の怒りがひどくなる
       ↓
    義母が辺り構わず私たち夫婦のことを悪く言う
       
    この繰り返しで私が疲弊した
    義母とはもう会わないことにしてる
    義父や旦那側の親戚の法事等も全部欠席してる
    ひどい嫁だと思われてるだろうけど、どうしようもない

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2017/10/14(土) 17:50:57 

    実の親子喧嘩を他人が…ましてや嫁がどうこうしようたって、無理無理‼️(笑)

    どっちもいい大人なんだから、ほっときゃいいよ。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2017/10/14(土) 17:51:47 

    反省しない母を激怒している夫
    反省出来ず逆恨みする姑
    夫の味方して 夫婦仲良く子育てした方がいいよ
    主が責任感じることないと思う

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2017/10/14(土) 17:59:14 

    義理父が亡くなって一時は同居してたけど家族全員ストレスたまりまくりで3年くらいでまた別居。
    今は老人ホームに入ってますが旦那は一回も訪問してません。お陰で私が支払いだの用事だの頼まれて行ってる。嫌いだけどかわいそうだから。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/14(土) 18:03:29 

    義実家の隣に住んでますが旦那と義母はろくに会わないし話もしません。年に数回会っても会話はほとんどありません。お互い嫌いなんじゃないですか?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/14(土) 18:03:38 

    家の旦那、私の手前は親の事ぼろくそに言うくせに、、
    何か困ったと親から電話がくるとすっ飛んでく
    これはこれでどうなんだろうね、

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/14(土) 18:04:33 

    トピ主さんが単独で姑と仲良くするのはいいけど、夫との仲を取り持つのはやめたほうがいいよ。

    うちは私と妹が実家に帰省している時に合わせて義姉が兄(私と妹が嫌っている)を連れてこようとするので本当に迷惑しました。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2017/10/14(土) 18:07:46 

    なぜ家族内の長年の仲違いを
    他人である嫁に仲を取り持たせたり
    解決させようとするのか。

    義母の考えに苦しむ

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2017/10/14(土) 18:09:19 

    主が旦那さんの方が大切なら旦那さんの側についてあげてください

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/14(土) 18:09:25 

    >>42です
    理解の文字が抜けてました

    理解に苦しむでした
    失礼しました

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/14(土) 18:25:49 

    大変なのは義母死んでから
    仲が悪く、生前は介護にも見舞いにもこなかったくせに、死んだ途端遺産相続で口出してくるやつとかいるよー
    実子だけに嫁や婿が口だしてくるよりタチ悪い
    義母だけじゃなく、他の兄弟とも仲が悪くなるパターン

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2017/10/14(土) 18:53:54 

    >>45
    介護中口出してくるのが一番大変

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/14(土) 18:56:52 

    旦那が一方的に義母を嫌っていて助かってる。
    スムーズに義実家と絶縁できました。

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2017/10/14(土) 18:57:40 

    会わなくていいと思う
    うちも義母のことを旦那が嫌ってる
    子どものためにも義母のためにも良い嫁やってたけど
    やめた

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2017/10/14(土) 19:58:11 

    仲悪くなって縁切ってほしい
    別に仲良くもないけど

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/14(土) 20:04:11 

    関わらない方がいいよ
    逆恨みされる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/14(土) 20:09:52 

    旦那と義母は仲良くありません。
    義母はヒステリーで すぐに怒ったり 泣き出したりするので私も驚きました。

    それから 旦那のことが大好きで 構いすぎ。
    旦那も嫌がっているのに すぐに面倒をみたがります。
    子離れ出来ていないのに 自分ではわからないようです。

    自分の楽しみを見つければいいのに。
    友達も出来ないと旦那は言ってます。納得。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/14(土) 20:39:56 

    うちもめっちゃ仲悪い。
    帰省するたびに喧嘩。何のために帰ってるの?って馬鹿らしくなる。
    帰りの車では義母の愚痴をひたすら聞いてる。
    でも、気をつけてるのは、同調しすぎない事かな。
    旦那が文句言ってるからって、調子乗ってこっちまで義母の文句言い過ぎると、心の底ではちょっとムッとするのが心情だと思う。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2017/10/14(土) 20:50:57 

    うちは一緒に住んでて お互い無言 喋れば喧嘩腰
    おばあちゃん の方は 気性が荒く 被害妄想 家族の監視 脅迫っぽいこと言うし
    大声で叫ぶので たまに警察の人が訪問にきます
    普通な時は普通なのですが いつ噴火するかわからないです
    一緒に住んでないのなら
    当たり障りのない態度 無言 関わらない それが平和です!
    一緒に住むことになったら 地獄ですよ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/14(土) 21:42:46 

    ・夫と2歳差の弟2人(双子)の三人兄弟。初めては女の子が欲しかった、次に男2人が生まれたので長男いらねえみたいな扱い。
    ・嫌という程言われてもうトラウマレベルになっている言葉が「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい」。いろんなエピソード聞いてるとその次元が異常。
    ・両親がないがしろにしてるので、双子も当然兄をなめてかかる、双子に反抗してちょっと殴ったら義父にボコボコにされた経験が複数
    ・双子の片割れの嫁が旦那の元カノ(現在も仲良くやってるらしいのが恐ろしい)。出来婚だったので結婚してすぐに生まれた。でも義父と義母は夫の味方なんて全くしない。むしろ夫より、弟くんの方が男前なんだから遺伝子残さなくて正解よと。

    そんな地獄絵図な環境にいたから、私の実家に旦那が結婚前に来てご飯食べながら号泣していたのは忘れられない。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/14(土) 22:45:44 

    文句を言う人は何をしても言うと思います。
    主さんが頑張っても、また何かしらの文句が出てくると思うし、ご自分が思うように振る舞えば良いと思います。
    うちも、主人と義母が仲が悪いです。そして、息子が自分に文句を言うのを止めない嫁が悪いみたいに理解し難い難癖をつけてきます。
    最初は気にして気を使っていましたが、何をどうしても文句を言われる事がわかったので、放っておく事にしました。
    そうしたら、楽になりたまに会う時もその時は優しく接する事が出来るようになりました。
    主さんも、悩みすぎず親子喧嘩に入らず時々顔を見せておけばいかがでしょう。
    お互い気楽に頑張りすぎずでいましょう。長文失礼しました。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/14(土) 22:51:55 

    仲悪いです。結婚当初から自動的に私も嫌われてます。ほんとに酷いことも言われたしたまにですが会う度嫌な思いしかしないけど、ここのコメント見てたら旦那が姑の事嫌ってるなんて最高なのかなって思えてきました!ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/15(日) 00:30:52 

    取り持つ必要ナシ!

    お父さんをイラつかせるおばあちゃんは、子供達にとってほんとにいいおばあちゃんなの?

    家が近くて旦那も嫌ってるなら遠くに引っ越したらいいよ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/15(日) 06:46:29 

    結婚したばかりの頃は、義母が私の夫に冷たくされてるのがかわいそうで私が気を遣ってたけど、時が経つにつれて義母は考え方がちょっとオカシイ人だということに気付き、何故夫が義母に冷たいのかが理解できた。

    血の繋がった家族でも合う合わないはあるもんだよ、無理に取り持つ必要はない、自分が夫と仲良くしていればそれだけで十分。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/15(日) 15:41:58 

    義母と旦那はほぼ絶縁状態です。
    価値観とか常識がちょっとずれていて、私も初めから苦手なタイプの人でした。
    子供のイベントでたまに会うくらいでしたが1年前に義両親が離婚して義母が家を出て行きそれから全く連絡取っていません。
    引っ越し先も旦那に知らせずどこにいるかも分からない状態。たまに旦那にお義母さんから連絡無いけどいいの?と聞いても知らないほっとけ、と言われます。別れた義父には連絡を入れているようで何かよく分からない人だなぁ…と思います。
    私は気使わなくていいし楽でありがたいですけどね。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/15(日) 17:48:58 

    うちも旦那が旦那の両親と不仲だった。みんなと同じで初めの頃は家族だしそんなに嫌わなくても、、と良い嫁してたけどいろんな場面で毒親過ぎてこれは嫌ってる旦那が正常だってわかったよ。あるとき子供にも毒がまわりそうになったことがきっかけで大喧嘩のち絶縁、すっきり快適な毎日♪

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/18(水) 17:59:55 

    義母が勝手に勘違いしてブチ切れて夫&なぜかうちの母に絶縁宣言メール送ってきたからもうそれっきり♪両家の親族全員にキチガイだってセルフ周知してくれた!私何もしなくても義母から離れられた〜まじで全員ストレスフリー!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード