ガールズちゃんねる

『ハリー・ポッター』シリーズのスピンオフ映画、2016年11月に全米公開!

63コメント2014/05/15(木) 13:59

  • 1. 匿名 2014/05/14(水) 14:47:31 

    『ハリポタ』スピンオフ映画、2016年11月に全米公開! - シネマトゥデイ
    『ハリポタ』スピンオフ映画、2016年11月に全米公開! - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    映画『ハリー・ポッター』シリーズのスピンオフ映画となる『ファンタスティック・ビースツ・アンド・ホエア・トゥ・ファインド・ゼム(原題) / Fantastic Beasts and Where to Find Them』が2016年11月18日に全米公開されることがわかった。ワーナー・ブラザースが発表した。本作は『ハリー・ポッター』シリーズに登場するホグワーツ魔法魔術学校の指定教科書「幻の動物とその生息地」(原題:Fantastic Beasts and Where to Find Them)を基にしたもので、全3部作の1作目となる。魔女や魔法使いたちの社会が舞台となり、本の架空の著者ニュート・


    +35

    -4

  • 2. 匿名 2014/05/14(水) 14:53:38 

    3部作か…長いな

    +97

    -5

  • 3. 匿名 2014/05/14(水) 14:54:40 

    何匹目のドジョウ?

    +13

    -17

  • 4. 匿名 2014/05/14(水) 14:55:02 

    さっき“賢者の石”を初めて見ました。笑

    +9

    -29

  • 5. 匿名 2014/05/14(水) 14:55:07 

    楽しみだけど、ハリー達はきっと出ないんだよね
    なんか寂しい

    +227

    -4

  • 6. 匿名 2014/05/14(水) 14:55:09 

    まだ稼ぐつもりか(笑)

    +43

    -7

  • 7. 匿名 2014/05/14(水) 14:55:38 

    実はハリーポッターみたことないです。
    読んだこともないです。

    +21

    -38

  • 8. 匿名 2014/05/14(水) 14:56:19 

    >『ファンタスティック・ビースツ・アンド・ホエア・トゥ・ファインド・ゼム(原題) / Fantastic Beasts and Where to Find Them』

    タイトル長っ!

    +104

    -5

  • 9. 匿名 2014/05/14(水) 14:56:39 

    もうお腹いっぱいって感じ。
    あまりワクワクしてない自分がいるwww

    +36

    -20

  • 10. 匿名 2014/05/14(水) 14:56:42 

    ハリポタには勝てないな

    +128

    -1

  • 11. 匿名 2014/05/14(水) 14:56:45 

    タイトル長すぎて覚えられない。

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2014/05/14(水) 14:57:24 

    予告みてから行くかは決めよう。

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2014/05/14(水) 14:57:36 

    ハリポタの世界観好きだった
    食事シーンの豪華さとかも壮大なスケールで見応えあったなー

    +267

    -1

  • 14. 匿名 2014/05/14(水) 14:57:44 

    ハリー・ポッター 賢者の石しか観てないw

    +10

    -29

  • 15. 匿名 2014/05/14(水) 14:58:30 

    親世代のスピンオフやってくれたらいいのにw

    +237

    -1

  • 16. 匿名 2014/05/14(水) 14:58:53 

    同じく1作目しか見てない(笑)

    +8

    -16

  • 17. 匿名 2014/05/14(水) 14:59:27 

    終わっちゃったんだなって思うと淋しい
    『ハリー・ポッター』撮影最終日特別メイキング映像 - YouTube
    『ハリー・ポッター』撮影最終日特別メイキング映像 - YouTubewww.youtube.com

    J・K・ローリング原作のベストセラー・ファンタジー小説を映画化し、世界的大ヒットを飛ばした映画版最終章。主人公ハリーと宿敵ヴォルデモート卿の本格的決戦により、魔法界全体を二分する戦いの火ぶたが切って落とされる。

    +124

    -2

  • 18. 匿名 2014/05/14(水) 14:59:41 

    全くみてない私はスピンオフをみる価値もない人間だ・・・

    +8

    -24

  • 19. 匿名 2014/05/14(水) 15:00:16 

    魔法使いってだけで 何でもできる行き当たりばったりの展開。
    これが楽しいと言う頭は、レベルが低い。
    友人に原作は面白いと言われ、原作は読んだが、あまりにも幼稚でつまらなかった。

    +3

    -60

  • 20. 匿名 2014/05/14(水) 15:00:38 

    最初のうちは面白くて好きだったけど、話が進むにつれてどんどん暗くなってくから嫌になった。
    ハリー・ポッターみたいに暗くならないなら見てみたい気もする。

    +83

    -28

  • 21. 匿名 2014/05/14(水) 15:00:42 

    新作、スネイプ先生みたいな濃いキャラ出ないかな

    +72

    -0

  • 22. 匿名 2014/05/14(水) 15:01:25 

    楽しみ!
    ロンドンにあるハリーポッタースタジオ最高だった(^ν^)
    『ハリー・ポッター』シリーズのスピンオフ映画、2016年11月に全米公開!

    +93

    -2

  • 23. 匿名 2014/05/14(水) 15:01:40 

    盛大にコケる。

    +6

    -26

  • 24. 匿名 2014/05/14(水) 15:02:18 

    スピンオフがどんな内容か知らないけど、もし子役を使う事があるならその子が大きく成長する前に全部撮影し終わって欲しい
    ハリポタはハリーが特に最初と最後で別人みたいになってたし

    +81

    -14

  • 25. 匿名 2014/05/14(水) 15:02:24 

    見てないとか読んだことないってコメントがマイナスになる意味が分かんない。
    ハリポタヲタからしたら、いちいち書くな!って意味なの?笑

    私はハリポタ大好きだから、スピンオフも楽しみだなぁ♡

    +47

    -11

  • 26. 匿名 2014/05/14(水) 15:02:28 

    ハリー達の息子とか出せばいいいと思ったけど
    本編の70年前って・・・

    +71

    -1

  • 27. 匿名 2014/05/14(水) 15:02:49 

    USJのアトラクションは行きたいけど、これはどうでもいいかな…w

    +7

    -14

  • 28. 匿名 2014/05/14(水) 15:03:22 

    かなり先の話だね

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2014/05/14(水) 15:04:20 

    22
    もう一枚!
    けど2016年って長いね…
    『ハリー・ポッター』シリーズのスピンオフ映画、2016年11月に全米公開!

    +79

    -2

  • 30. 匿名 2014/05/14(水) 15:04:33 

    ハリーポッターは映像も好きだけど曲も好き

    今回のも楽しめたらいいなぁ (*'-'*)

    +53

    -0

  • 31. 匿名 2014/05/14(水) 15:05:49 

    数十年も前の話なら、ハリポタと伏線張れる内容でもなさそうだね・・・

    どんな感じなんだろう・・・ちょっと気になる

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2014/05/14(水) 15:07:09 

    どんな話になるんだろう

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2014/05/14(水) 15:07:13 

    わたしは、ハリーたちが家族と一緒にほのぼの暮らしてるところがみたいなぁ。

    +66

    -2

  • 34. 匿名 2014/05/14(水) 15:07:46 

    ロードオブザリングとホビットみたいな感じかな?
    と思ったら、このスピンオフはハリーポッターとはあんまり関係なさそうですよね。
    15さんの言うように、親世代のスピンオフが見てみたいです♡

    +51

    -0

  • 35. 匿名 2014/05/14(水) 15:08:16 

    見たことないから借りに行ってくる!
    USJのCM見てて映画見たくなってたしw

    っていうくらい行き送れててすみません!

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2014/05/14(水) 15:10:13 

    この本を基にするらしいけど、これ読んだ事ない
    暇な時にでも読んでみようかな
    『ハリー・ポッター』シリーズのスピンオフ映画、2016年11月に全米公開!

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2014/05/14(水) 15:10:56 

    先週はじめてハリー・ポッター(一番最初の奴やつ)を見た。
    おもしろかったです。
    一気に見て、スピンオフも見たいなぁ(∀)

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2014/05/14(水) 15:13:50 

    夫婦でハリポタ大好きだから楽しみ!

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2014/05/14(水) 15:15:04 

    賢者の石しか観てない
    まったく観てない
    読んだこともない

    って意見の人、全部観て欲しいです、ぜひぜひ♡♡♡

    +42

    -4

  • 40. 匿名 2014/05/14(水) 15:17:27 

    え、もういいじゃん…

    +3

    -12

  • 41. 匿名 2014/05/14(水) 15:23:33 

    まだまだ稼ぐ気満々だねw
    でも、ハリポタ面白かったから今回のも期待!

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2014/05/14(水) 15:29:57 

    映画来たら見てみたい♪

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2014/05/14(水) 15:43:09 

    USJもまた盛り上がりますね

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2014/05/14(水) 15:50:47 

    インチキ映画

    +1

    -18

  • 45. 匿名 2014/05/14(水) 16:14:00 

    何人かの方も言ってますが、
    親世代のスピンオフはいいなー
    スネイプの若かりし頃とか

    +43

    -1

  • 46. 匿名 2014/05/14(水) 16:39:39 

    これは楽しみですよ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2014/05/14(水) 16:57:06 

    前の人も言ってるけど、スネイプとジェームズとリリーたちが学生時代のホグワーツの映画やってほしい!

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2014/05/14(水) 18:04:29 

    原作者が凄いわーほんとにハリポタで成り上がってる!
    自分の作ったもので成り上がるって尊敬する

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2014/05/14(水) 18:21:02 

    24
    スネイプ教授、全然変わらないwwwww

    +50

    -2

  • 50. 匿名 2014/05/14(水) 18:46:19 

    まだ詳細分かってないのに釣りの批判コメントしてる人いるけど、マイナス付けずに存在をスルーした方がいいと思うよ

    スピンオフなら、ダンブルドアの若い頃とか観たいなぁ

    スキャマンダー=ルーナが結婚した人の親族か何かだっけ?ほとんど名前しかしらないから、気になる

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2014/05/14(水) 18:58:33 

    親世代もみたいけど、スネイプ先生が可哀想すぎてみれるかな(>_<)

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2014/05/14(水) 19:04:23 

    うっひょ~早く日本でも公開してほしいな!
    最初の方のコメントの親世代のスピンオフ希望。
    あと、今から10年以上たってから、まったく新しいメンバーで
    原作に忠実なドラマか再映画化してほしいなww10部作までなら見る!

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2014/05/14(水) 19:25:18 

    子役の子が大きくなる前に撮り終わって欲しいっていう人がいたけど、ハリポタは1年生から7年生の話だから、私は逆に成長が見れて良かったと思う

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2014/05/14(水) 19:43:09 

    ホグワーツが舞台で、
    ハリポタ1巻~3巻あたりの夢のある雰囲気の作品が見たい
    作者さんは4巻以降の暗くて重い、大人向けの展開が好きなんだろうけど……

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2014/05/14(水) 19:44:02 

    53
    同意!キャスト交代する説もあったみたいだけど、ずっとあの三人でよかった!

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2014/05/14(水) 21:23:35 

    創立者世代もつくって下さい!ぜひ( • ̀ω•́ )✧

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2014/05/14(水) 21:34:54 

    いつか親世代のスピンオフも……(切実)
    爺世代か、もっと遡って創設者(ゴドリック・ロウェナ・ヘルガ・サラザール)時代のスピンオフとかも…無いですよね……(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2014/05/14(水) 22:58:55 

    全作見たけど、初期はやっぱりワクワク出来て好きだった。
    話がどんどんダークな方向に行くにつれて、ハラハラしたり感動したりはできても、見たこともない魔法や想像もつかないような世界へのドキドキ感がなくなっていったのが寂しかったなー。

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2014/05/15(木) 01:02:34 

    原作で結構重要な、レギュラス・ブラックとクリーチャーとの
    ストーリーが、映画では省かれていてちょっと悲しかったから、
    その部分が映像化されたら見てみたい。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2014/05/15(木) 01:54:20 

    映画で親世代カットされてて悲しかったな!
    親世代の映画みたいです^_^

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2014/05/15(木) 03:53:33 

    マルフォイが出ないハリポタなんて見ないフォイ!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2014/05/15(木) 07:04:56 

    J.K.ローリングがハリポタ売れた後にペンネームで出した小説はまったく売れなかったんだよね
    一発屋で一生遊んで暮らせる額を稼いだのは羨ましい

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2014/05/15(木) 13:59:05 

    前の人たちも言ってるけどジェームズとリリーが子供の頃の映画見てみたい!どうにかならないかな?(/_;)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。