ガールズちゃんねる

【そこのガルちゃん民ー!】同系色の服ばかりになっていませんか?

102コメント2017/10/04(水) 01:57

  • 1. 匿名 2017/09/28(木) 21:48:26 


    ふと、タンスを覗くと
    同系色の服ばかりになっていませんか?
    実は私がそうでして、、
    グレーや紺ばかり買ってしまいます。(笑)
    【そこのガルちゃん民ー!】同系色の服ばかりになっていませんか?

    +201

    -2

  • 2. 匿名 2017/09/28(木) 21:48:52 

    黒ばっかり

    +97

    -1

  • 3. 匿名 2017/09/28(木) 21:49:27 

    ドアラ好き!

    +65

    -6

  • 4. 匿名 2017/09/28(木) 21:49:30 

    白黒グレーで9割り占めてる

    +100

    -1

  • 5. 匿名 2017/09/28(木) 21:49:51 

    黒 白 灰 ボーダー
    わかってる、わかってるんだ

    +169

    -1

  • 6. 匿名 2017/09/28(木) 21:49:54 

    紺ばかり
    子供が幼稚園の間は仕方ない

    +14

    -13

  • 7. 匿名 2017/09/28(木) 21:49:57 

    黒グレーカーキベージュばかりです

    +62

    -0

  • 8. 匿名 2017/09/28(木) 21:50:05 

    最近、紺が多い

    +91

    -0

  • 9. 匿名 2017/09/28(木) 21:50:07 

    白ばっかりです。
    結婚式に着て行く服の色が決められなくて困ってます!

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2017/09/28(木) 21:50:20 

    煮物色ばかり。

    +23

    -3

  • 11. 匿名 2017/09/28(木) 21:50:35 

    かと言って持ってない色の服買っても着ないんだなぁこれが

    +129

    -1

  • 12. 匿名 2017/09/28(木) 21:50:36 

    黒ばっか
    でもべつにいいかな

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2017/09/28(木) 21:50:43 

    ベランダが暗い色になってる

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2017/09/28(木) 21:50:53 

    黒、白、グレー、もしくはこれらの色を使ったボーダー

    …同じお母さんたちの中に入ったら、個性も何もなくてただただ埋もれていく。

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2017/09/28(木) 21:50:54 

    いかんのか?
    【そこのガルちゃん民ー!】同系色の服ばかりになっていませんか?

    +60

    -4

  • 16. 匿名 2017/09/28(木) 21:50:55 

    私もだけど日本人はグレー、カーキ、黒が多いよね
    シックな感じ

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2017/09/28(木) 21:51:09 

    上は薄い系、下は濃い系になりがち。
    ちなみにユニクロ

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2017/09/28(木) 21:51:21 

    ピンクばっかり
    【そこのガルちゃん民ー!】同系色の服ばかりになっていませんか?

    +31

    -4

  • 19. 匿名 2017/09/28(木) 21:51:38 

    良いがな
    自分がそうしたいんだから良いねん

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2017/09/28(木) 21:51:38 

    上は、グレーか、白ばっかり。
    子供のお迎えとかの無難な服。
    赤とか目立ちたくない。

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2017/09/28(木) 21:51:57 

    色の入った服を着ると、短いスパンで着まわしているのがバレてしまうと思ってなかなか挑戦できない。

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2017/09/28(木) 21:52:06 

    そう言われてみればグレーばかりだ…
    【そこのガルちゃん民ー!】同系色の服ばかりになっていませんか?

    +80

    -2

  • 23. 匿名 2017/09/28(木) 21:52:35 

    ドアラかわゆい

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/28(木) 21:52:58 

    oggiとか参考にしてると黒グレーカーキに偏る
    たまに白

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2017/09/28(木) 21:53:04 

    黒とベージュ系が多い。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/28(木) 21:53:06 

    グレージュって色の服、たくさん置いて欲しい
    合わせやすいことに気づいた
    置いてあるのは黒白紺濃いグレーばかりで飽きた

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2017/09/28(木) 21:53:12 

    普段暖色系の色ばっかりなんだけど、
    こんな感じの真っ青なスカート欲しい
    着回せないかなw
    【そこのガルちゃん民ー!】同系色の服ばかりになっていませんか?

    +47

    -3

  • 28. 匿名 2017/09/28(木) 21:53:32 

    地味な色良いがな

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2017/09/28(木) 21:53:44 

    紺や黒は色あせるし、白は汚れが目立つ
    …というわけでグレーばっかり持ってます

    色白さんはピンクとか白を合わせて上品に着こなしてるけど、色黒は何色を合わせれば良いやら
    誰か教えて!!

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/28(木) 21:53:52 

    赤とか着ると血圧上がるらしいぞ。
    そんな私は、グレー、紺、カーキを着回す保護色女。

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2017/09/28(木) 21:54:00 

    仕方なくない?田舎だから、奇抜な色着てると叩かれるんだもん。目を付けられないように、目立たない服ばかり買ってしまう。

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2017/09/28(木) 21:54:14 

    私は大丈夫。服は色が被らないものを意識的に選んでる。同じ色の服は同じ服だと思っているから。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/28(木) 21:54:35 

    お年を召したひとこそ華やかな色着たらいいのに

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2017/09/28(木) 21:54:46 

    年齢重ねると、鮮やかな色やかわいらしい色
    着れなくなるからつまんない
    若い頃はパステルカラー好きだった

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/28(木) 21:55:35 

    白、グレー、紺、黒、ベージュしか着ないと決めてます。コーディネートが楽です。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/28(木) 21:55:54 

    はい、黒・グレー・紺ばかり。クローゼット開けても夫のクローゼットと大差ない。
    だけど薄着の季節は透けが気になるし、余計にそうなってしまう。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/28(木) 21:56:37 

    白黒ボーダーのトップス4着持ってる
    会社の人に(私服の会社)ボーダー好きだねって言われる

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/28(木) 21:57:16 

    カーキのアウターばっかり買ってる
    我ながらアホだと思う

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/28(木) 21:57:30 

    黒、グレー、紺が多いなー。それも無地。
    色物は小物で取り入れるぐらい。
    目立ちたくないから無難なカラーを選んでしまう。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/28(木) 21:57:31 

    夏は白、紺、ベージュ
    冬は黒、茶、ベージュ、ばっかりです。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/28(木) 21:58:34 

    黒とグレーばかり
    たまに白買うとインナーに何着たら良いか分からなくなって焦る
    普段は透けること考えてないからね

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/28(木) 21:58:51 

    靴もバッグも黒が多い

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/28(木) 21:59:33 

    カラフルなの好きだけど合わせづらいからなるべく買わないようにしてる
    シックな色が増えてきたよ

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/28(木) 21:59:48 

    グリーンを上手くコーデに取り入れてる人おしゃれに見える
    【そこのガルちゃん民ー!】同系色の服ばかりになっていませんか?

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/28(木) 22:00:40 

    ここ2年くらいはカーキが仲間入りした
    沢山買ったけど、そろそろカーキ人気落ちてきてるみたい。定番色入りはしないのかな

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2017/09/28(木) 22:00:54 

    ネイビーのポロシャツ着てる男の人多すぎ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/28(木) 22:04:43 

    どうやったら新しい色に挑戦できるか、誰か教えてください!

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/28(木) 22:05:41 

    白黒グレー紺ばかりだったのでマスタード色にチャレンジ
    自分が思いのほか黄色人種で、服と肌の色が同化してしまったよ

    そのマスタード色のトップスはお蔵入りさ。。。
    【そこのガルちゃん民ー!】同系色の服ばかりになっていませんか?

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2017/09/28(木) 22:07:33 


    色より
    同じ型の服が多い

    気に入った型だと
    そればっか買ってしまう
    【そこのガルちゃん民ー!】同系色の服ばかりになっていませんか?

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2017/09/28(木) 22:09:27 

    コート買う時に手に取る色は黒・茶・紺・グレーです
    保守的すぎ

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/28(木) 22:11:24 

    >>1
    トピタイの【】の使い方に違和感

    +3

    -5

  • 52. 匿名 2017/09/28(木) 22:12:15 

    自分が良ければそれが一番ええねん。
    ええねん
    ウルフルズ

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2017/09/28(木) 22:13:08 

    最近はグレーに目が向いてしまう
    ネイビーとかロイヤルブルーが好き
    赤とか明るい色はほとんど着たことがない

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/28(木) 22:16:10 

    本当に専属の衣装さんを雇いたい。お金があったらなー。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/28(木) 22:17:14 

    下着が黒ばっかりで、毎日探すのが大変。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2017/09/28(木) 22:17:43 

    グレーとかボーダーは何故か似合わないから1着も持ってません。
    基本は黒で差し色にピンク、イエロー、ブルーです。今年は既に白のレザージャケット買いました。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2017/09/28(木) 22:18:02 

    イエベなのに流行りのマスタードカラーのトップス買ったら全く似合わず…
    黒、グレー、茶ばっかりや

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/28(木) 22:20:49 

    ここ数年間、保守的で無難な服装、髪型で地味なお母さんだったけど、何だか飽きてきた。
    服装なんて自分の自己満足な所もあるし、我慢せずに好きな服装を着るようにした。
    近所に住む親や兄弟は眉を潜めていろいろ言うけど、夫も一緒に買い物に行ってアドバイスくれたり、子どもも喜んでくれてる。子どもの友達にも評判いいしね。毎日オシャレするの楽しいです。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/28(木) 22:24:52 

    まさに自分、紺だらけ。
    アラフォーです。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/28(木) 22:26:00 

    でもいい歳して派手なの着ると叩かれるじゃん。
    なんなのこの矛盾

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2017/09/28(木) 22:29:29 

    >>49
    なんでポニー?かわいいけども!

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/28(木) 22:30:49 

    それで良いんでしょ。

    自分の好みがはっきりしているって事なんだけど。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/28(木) 22:35:00 

    たまには持ってない色を試着してみるけど、似合わない色は似合わない。
    好きな色と似合う色は違うし、可愛いと思う服と似合う服は違う。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/28(木) 22:35:35 

    服が地味な代わりに、ネイルやちょっとした持ち物をカラフルにしてる。楽しいよー。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/28(木) 22:37:26 

    ネイビーのシャツに
    ネイビーのリュック
    暗めのジーパン
    グレーのコンバース

    毎日こんな感じです

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/28(木) 22:38:16 

    前はベージュベージュだったけど最近ベージュ買わなくなった

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/28(木) 22:41:01 

    私はピンクとレモン色しかない……。
    秋はピンクと紫と赤と黒だけ……。
    白やベージュの服は1枚も持ってない……。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/28(木) 22:45:55 

    赤と緑がなかったからこの間GUで両色入ったストール買った

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/28(木) 22:58:38 

    季節によって色が偏る
    春夏は青・グレー・白ばっかり
    秋冬はボルドー・黒・茶ばっかりになる

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/28(木) 22:58:57 

    下がジーンズなら色物挑戦しやすい

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/28(木) 23:02:17 

    40歳までは黒紺グレーばかりだった。
    40歳までは…。
    今はすみません反動が一気にきてプラス赤黄茶緑です。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/28(木) 23:38:23 

    春、秋、冬服はグレー率高いのに夏服だけグレー率が低い
    そう、脇汗が目立つ色だからさ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/28(木) 23:54:35 

    インナーはネイビー、グレー、ホワイトばかりで、ボトムはデニムかネイビー。
    でも、いつもカーディガン羽織ってて、カーデはアースのガンガンカーディガンのカラバリ並み!
    色合わせるの苦手だけど、これで色物楽しめてる
    【そこのガルちゃん民ー!】同系色の服ばかりになっていませんか?

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/28(木) 23:55:13 

    クローゼットに、黒だけのエリアがあるくらいのブラックコーデ好きです...

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/29(金) 00:04:46 

    紺と青が好きな色なので、クローゼットの9割がその2色で埋め尽くされている
    無地の紺のワンピースはノースリーブ、フレンチスリーブ、半袖、七分袖、長袖で5着も持ってて
    素材が違うけど一年中着てるw
    着てると落ち着くし、安心するんだよね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/29(金) 00:08:32 

    今日全身茶色だった
    傘も
    外で鏡見て恥ずかしくなったよ(笑)

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/29(金) 00:14:03 

    年取ったら、「雑巾色」を着るんだって、植松さんがヒルナンデスで言ってたよ。

    茶色が恐ろしく老けて見えるので全部処分した40代おばさんです。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/29(金) 00:17:18 

    >>77
    やだーたしかに雑巾色だわ…

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/29(金) 00:23:19 

    夏は水色ばかり。水色のワンピース5着持ってる。
    冬はグレーばかり。ダウンもコートもスカートもカーディガンもグレー。今年こそは明るい色を取り入れたい。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/29(金) 00:23:43 

    >>48
    マスタード色って、なんか顔がくすんで見えるんだよな。似合う人うらやましい。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/29(金) 00:30:56 

    >>49
    わかった!型にはまってるってことね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/29(金) 01:10:44 

    >>30

    私低血圧だから、着ようかな。

    視覚で体温を上げるから、冬は赤がいいみたい。

    でも私は似合わないから、靴下とかで…

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/29(金) 05:01:47 

    黒紺ブルー白グレー茶ベージュカーキそしてデニムが基本。
    なんとか、差し色!と思って、マスタードとかオレンジをいれる程度。暖色が苦手だなあ。赤とか、着たいんだけど恥ずかしいので。
    でも、50代になったら派手にしたいな、と考えてる。60代になったらもっと。草間弥生ちゃんみたいにポップに!楽しみ♪

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/29(金) 05:10:26 

    >>18
    引き出しあけるとピンクがグラデーションしてる
    自分でパー子かっ!
    と突っ込んでる(笑)

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/29(金) 05:44:05 


    ロクな店がないんだもん

    買い物も安易にできやしない。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2017/09/29(金) 06:13:33 

    同じような服ばかりになってしまうので、たまに自分が買いそうにない色のを買ってみたりします。福袋とかも。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/29(金) 06:17:32 

    黒、白、紺、カーキ、ベージュ、グレー、
    無難てのもあるけど、好きな色だから。
    最近青も買ってみた。


    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/29(金) 06:19:29 

    秋だからって、今やたらと
    マスタードやレンガ?が目につくけど、
    自分は絶対似合わないから買わない。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/29(金) 06:23:58 

    子供が男の子3人で私が青が好きで青系の服しか着ないので洗濯物や引き出しの中寒色しかない。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/29(金) 07:17:52 

    派手な色や柄ものは着回しパターン少ないし、覚えられてしまうからまた着てると思われそう。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/29(金) 07:45:21 

    若い頃は黒、白、カーキばっかり着てた
    アラサーの今の方がピンク、赤、グリーン、イエローいろんな色に手出すようになった
    顔色が落ちたせいかもしれないけど笑

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/29(金) 07:59:47 

    黒こそ至高。黒しか着ない。
    と思ってた黒歴史時代の反動で一時期民族衣装みたいなド派手なエスニックにハマった。
    ふと我に返り、シンプルなデザインのグレー、カーキ、白、ネイビーに落ち着いた。

    時々エンジとかマスタード買うけど1,2回着て終わり。難しいよね。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/29(金) 08:59:23 

    白とネイビーばっかりだった

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/29(金) 09:18:16  ID:xWfTnchSfL 

    黒か紺ばかりです。
    よく、百貨店に入ってる某ブランドで購入してます。でも、この前買いに行き、店員が外にレジしてる際出しっ放しの顧客名簿見てしまった。


    わたし(名前) 別名 大久保
    ・事務職らしい(話つまらなさそう)
    ・いつも紺か黒で喪服みたい
    ・黒髮&眼鏡で化粧薄くより幸薄そうでより葬式感
    ・20代だが35くらいに見える
    ・ゆったりしてもMサイズですと言えば買う


    など、書いてました。
    なんか、もう洋服なをてくそくらえ。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/29(金) 12:23:14 

    カーデもジーンズも紺なのに靴まで紺色の時がある(´д`)
    仕舞いにはカーデの下のインナーも紺orz

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/29(金) 16:15:58 

    >>94
    そこで絶対買い物したくないからヒント頂戴

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/30(土) 16:08:48 

    気になって服を見に行ったら寒色系がほとんどだった
    無意識に偏っちゃうんだなー

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/01(日) 15:02:31 

    この前義実家のそうじ手伝ったら、
    義母の服、派手目のペイズリー柄の服が山ほど出てきた
    どれも同じ感じ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/01(日) 16:08:44 

    コメントが、ほぼ私か?と思うくらい同じ事思ってたよー。なんだかほっとした。わたしも紺 黒 白系ベージュ ボーダー デニム類。目立ちたく無い思いと、またアレ着てる何年きてるの?とかバレたくない気持ちが重なり結局そうなってしまうんだよなぁ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/01(日) 23:47:58 

    黒が好きだから黒ばっか
    たまに紫に近いブルー
    色のセンスゼロ
    こっくりした綺麗な中間色の服着てる
    人見るとどこで購入したのか聞きたくなる

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/02(月) 19:46:19 

    20代はピンクや緑など鮮やかな色を着るのが好きだった!
    30になって少し太って気づけば白黒ベージュカーキなどばかり……

    ペコちゃんが
    そんなんオバサンの着る色やん!!って何かの番組で言ってたのをいつも思い出す(T_T)

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/04(水) 01:57:08 

    >>94
    失礼すぎる
    とんでもない服屋ですわ!!
    服屋で買いものするの怖くなってきた

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード