ガールズちゃんねる

新人研修=洗脳!?ブラック企業を見極める“3つの要素”に要注意!

41コメント2017/09/28(木) 20:54

  • 1. 匿名 2017/09/27(水) 23:33:58 

    新人研修=洗脳!? ブラック企業を見極める“3つの要素”に要注意! - ViRATES [バイレーツ]
    新人研修=洗脳!? ブラック企業を見極める“3つの要素”に要注意! - ViRATES [バイレーツ]virates.com

    “ブラック企業”という言葉が取り沙汰されて久しいが、そのような企業を見極める幾つかの法則があるという。 その名もズバリなTwitterユーザー・ブラック企業と戦う方法(@kigyo_black)さんが、新人研修に伴う見極め方の三例を紹介しているので注目して頂きたい。



    ①衣食住を制限させる
    ②身体を衰弱させる(過度の肉体労働等)
    ③ひたすら否定・罵倒される

    このような会社が要注意だという。
    例えば“洗脳”という言葉は中国により発祥したものなのだが、中国共産党による洗脳の定義は、最終的に対象者の思考や感情を完全に征服することが目的であるとされている。

    ■Twitterの反応

    ・大学時代の演劇団体がまさにそれだったのですが。(信じてもらえないかもしれないけど自分の本名を一時的に思い出せなくなったよ。千と千尋の気分を味わえたよ)

    ・ひたすら罵倒され続ける上司というのは居たなぁ
    役付きだから残業も出ないで疲弊して磨滅して鬱患ったが

    ・そして親方の陰謀に気づいて早々見切り(退職)を申し出た新人には「この程度の試練に耐えられん奴は将来ゼッッタイ失敗するぞ」とトラウマる罵声を浴びせる。

    上記に当てはまらなくても、企業倫理的に“ブラック”な企業は数多くあるのでご注意いただきたい。

    +50

    -1

  • 2. 匿名 2017/09/27(水) 23:35:32 

    夢とか精神論を前面に押し出してくるのはブラック。

    +86

    -2

  • 3. 匿名 2017/09/27(水) 23:35:53 

    だいたいどこも洗脳気味じゃねーの

    +63

    -0

  • 4. 匿名 2017/09/27(水) 23:36:10 

    ①衣食住を制限させる
    ②身体を衰弱させる(過度の肉体労働等)
    ③ひたすら否定・罵倒される

    これ、虐待するような毒親にもあてはまるね。

    +103

    -0

  • 5. 匿名 2017/09/27(水) 23:36:15 

    この国はこの先どうなってしまうのか…
    新人研修=洗脳!?ブラック企業を見極める“3つの要素”に要注意!

    +53

    -0

  • 6. 匿名 2017/09/27(水) 23:36:32 

    困難から克服する系のやつは洗脳やで

    +21

    -2

  • 7. 匿名 2017/09/27(水) 23:36:34 

    毒親とか、DVとかもだね

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2017/09/27(水) 23:36:36 

    サービス残業、ボーナスなし、昼休みなしの私の会社もブラックだよね?

    +112

    -0

  • 9. 匿名 2017/09/27(水) 23:38:51 

    ①~③
    誰でも「これはおかしい」ってわかるわ!

    それが麻痺しちゃうのかなー

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2017/09/27(水) 23:38:57 

    毒親育ちだったのでわかります

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2017/09/27(水) 23:38:59 

    変な詩を全員で大声で読み上げる

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2017/09/27(水) 23:43:26 

    私が新卒で入ったところは、新人研修の内容、どれも当てはまらなかったけど、ブラック企業でした!
    潰れましたが。

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2017/09/27(水) 23:45:44 

    芸能界見てれば良くね?

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2017/09/27(水) 23:46:14 

    おまえらのやりかたそっくり!!!悪くないことを悪いと思わせて!!!ギャハッハッハッハッギャハッハッハッハッ!悪いひとには懺悔そう思わないひとには謝る筋合いない

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2017/09/27(水) 23:47:25 

    ブラックとはちょっと違うかも??郵便局で働いてたけど、自爆営業禁止!コンプライアンス違反です!
    って上司は言うけどみんな自爆営業してる。でも黙認してる。

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2017/09/27(水) 23:47:44 

    衣食住を制限されるってやばくないか?

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2017/09/27(水) 23:50:39 

    ①衣食住を制限させる
    ②身体を衰弱させる(過度の肉体労働等)
    ③ひたすら否定・罵倒される
    これ、オウム真理教がやってた
    マインドコントロールと一緒だよ…

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2017/09/27(水) 23:55:20 

    大声で社訓を絶叫させるような会社は早く辞めた方が良い

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2017/09/28(木) 00:01:16 

    うちの会社、1と2はある。
    食に関わる業種ってのもあるから。
    でもブラックじゃないよ。

    +2

    -9

  • 20. 匿名 2017/09/28(木) 00:09:07 

    私が新卒で入った会社、まさにこれだわ。

    携帯の電波も入らない山奥で、携帯・鍵・財布とか没収され数日間の宿泊研修。
    山道を40キロ半日かけて歩かされ、道路に座ってお弁当食べさせられ、しんどかったなー。
    あとは、大声でいろいろ叫ばされたり、罵倒されたり。
    洗脳というか、逃げる場所も方法もないから、従うしかないんだよね。

    +54

    -0

  • 21. 匿名 2017/09/28(木) 00:09:49 

    就職氷河期だったから何十社も受けてやっともらった内定だから、ブラックでも簡単に辞めれなかった。
    辞めても求人少ないし、どうせブラックばっかりだったから転職も難しくて我慢するしか無かった。

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/28(木) 00:21:42 

    朝5時に起こされマラソンさせられた
    そのあとラジオ体操

    アパレル業界だったけど未だにこの研修意味わからない
    同じ研修所には消防士と警備会社の新入社員が研修してた

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2017/09/28(木) 00:22:52 

    正社員だったのに、研修中に2人脱走してそのまま二度と来なかったw

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/28(木) 00:28:36 

    今時の若者はブラック企業ブラック企業って壊れたテープレコーダーみたいに言うけどさ
    逆にろくにやる気もない貢献もしないブラック社員が多いと思う
    残業してでも仲間を助けようとか
    過渡期だから出産は諦めようとか
    多少預金を叩いてでも売上を助けようとか
    そういう温かい心が今の社員にはないんだよ
    それならソフトバンクの売ってるロボットにちょっとプログラミングすれば十分
    人間用の福利厚生なんて必要ないと思うんだよね

    +5

    -33

  • 25. 匿名 2017/09/28(木) 00:29:02 

    ブラック企業の経営者は、効率的に儲かる仕組みがつくれないただのおバカ社長。
    または、役員だけが高給取りになれればいいと思っているサイコパス。

    ぜんぶ一掃されればいいのに。

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/28(木) 00:43:16 

    人間性を否定して罪悪感で潰れるように持っていく
    やられた方は自分が悪かったんじゃないかと思い込んで自殺する

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2017/09/28(木) 00:45:57 

    1週間前に入社した会社の2週間研修がありました。速攻ブラックと気付き3日目に辞退しました。
    研修1日目は会社の信念・ミッションという名の洗脳。
    研修2日目はアドバイスという名の否定、罵倒。
    すんなりと辞めれただけラッキーです。

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2017/09/28(木) 00:57:00 

    >>24
    身を削って残業し、出産を諦め、あなたの人生になにが残りましたか。あなたはその考えで今まで頑張ってきて、時代が変わるのが許せないのでしょうけど…

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/28(木) 01:04:25 

    >>24

    人間用の福利厚生なんて必要ない

    は?!

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/28(木) 01:54:37 

    >>24
    言いたい事、分からなくもないよ。
    繁忙期に「同期みんなで旅行いくから有給使います。」って言い出し、上司に「繁忙期に皆が同時に休んだら会社まわらないから、時期考えて」って言われてブラックブラック騒ぎ出したり。
    自分がミスして皆残業してフォローしてるのに、「予定あるんでお先に失礼します」って帰ったり。
    なんなんだろうって人達はいるよね。
    でも、本当にブラックな会社もたくさんあるんだよ。ブラック企業によって病んじゃう人もたくさんいるよ。

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2017/09/28(木) 03:57:39 

    真面目な人ほど、洗脳され自分が悪いと責めてしまい、精神崩壊する。

    職場に批判的で愚痴でも言えば発散されるのに、言えないんだよね。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/28(木) 05:24:49 

    稲○さんが関わる企業(○セラとかau by KD○IとかJ○Lとか)はほとんど宗教。他者を利する、って言っておきながら自社の金儲けしか考えられないようにする。従業員は激務なのに見なし残業を強いられてる。これじゃサービスの質も悪くなるわけだわ。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/28(木) 06:37:45 

    まさしく今の職場!
    辞めるって伝えてるのに他に行けるわけない世の中そんなに甘くない!など否定ばかり、私は鬱になって休職なんですが、鬱になったのは自分自身が弱いからだ!みたいな事を延々と言われました。
    話し合いする度に否定の言葉しか言われないので憂鬱です。
    さっさと辞めさせてくれよ。こんな職場潰れちまえ!

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2017/09/28(木) 08:04:49 

    前のパート先です。↓他のトピでも書きましたが・・・。

    仕事のポジションを決める社員が、自分が気に入らない人は
    きついポジションにするような男でした。
    私の場合は、労働基準法に違法してることを抗議したら、嫌がらせ(パワハラ)で
    ずっときついポジションにされました。

    それが原因で後遺症残るけがをしました。しかも労災保険なし(または隠し)なので
    治療費は自腹でした。

    住んでる市内では、接客態度が酷いことで有名な店です。

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/28(木) 08:50:38 

    知人が入った会社の新人研修で長時間行軍があったんだけど、交通事故で負った古傷が痛んで入院する羽目になって、その時点でクビにされてた。
    氷河期でそこしか内定取れなかったとはいえ、仕事内容があからさまにブラックなので会社に居続けてたらメンタルの方がやられてただろうから、早くに逃げ出せて良かったのではと思う。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/28(木) 09:59:20 

    旦那の会社。
    こういうあからさまなのはなかったものの…

    有休使うのは悪、高熱でも張ってでも来い
    退社後や休みの日は自主的に営業しろ、あくまで自主的に!会社の指示ではないからな!

    みたいのを刷り込んでてキモいと思った。
    こういうのも、ものを知らない新卒への洗脳だよね。
    一度でもマトモな会社で働いてたらアホか?って思うけど、特に有休のくだりは、なにも知らなければそんなものかと思うみたいね。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/28(木) 10:21:01 

    数年前に辞めた人や旦那の会社とか言う人や正社員以外の有期雇用者の意見は正直あまり参考にはならない。
    がる民で総合職の人ってあまりいないイメージ。

    +1

    -5

  • 38. 匿名 2017/09/28(木) 11:20:06 

    ブラック企業を転職理由として話せる世の中にならないかね。数社転職経験がある人はジョブホッパーと揶揄されるだけで、働く人がただのダメ人間みたいに考えるのはやめてほしい。
    ブラック企業に勤めている人が、ホワイト企業に無事に転職できますように!

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2017/09/28(木) 12:29:50 

    >>18
    まさに毎朝そんな感じ。
    しかも言い出しっぺの部長が「朝から用事が」という理由で早々に来なくなり、他の社員も適当な理由付けてサボりだした。
    逃げられない私と数人の社員だけで毎朝やらされてた。
    辞めて大正解!!

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/28(木) 13:11:40 

    >>18

    前の職場がこれだった。
    朝礼で社訓を大声で張り上げてから掃除して仕事開始。更に年一回得意先のお偉いさん達を呼んで売り上げ発表会みたいなのがあるんだけど、男性社員の中から代表を二名決めて選ばれた人は得意先さんの前で大声で社訓読み上げさせるという謎な風習があった。おまけに早食い競争とか訳わからん行事付き。休みも少なくてきつかったから一年で辞めました。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/28(木) 20:54:39 

    休みなしもブラック?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。