ガールズちゃんねる

土日、主人が仕事の方~or休みを1人で子供見てる方

100コメント2014/05/11(日) 07:34

  • 1. 匿名 2014/05/10(土) 09:11:11 

    休日も1人で家事育児。どこかに出かけたくても、周りは家族連ればかりで、出かけるのも億劫になってしまう自分がいます。
    皆さん、どのように休日を過ごしているか参考にさせてください。
    また、休日を子供と楽しく過ごした〜い&自分もゆっくりしたいなど、理想の休日があれば教えてください。

    +146

    -8

  • 3. 匿名 2014/05/10(土) 09:13:04 

    家族でピクニックしたいww
    でも計画だけで終わるw

    +75

    -2

  • 6. 匿名 2014/05/10(土) 09:13:18 

    うちも主人が出張で今週末は子供と二人です♪
    天気もいいので今から公園に行ってきまーす:)

    +62

    -13

  • 7. 匿名 2014/05/10(土) 09:13:38 

    不倫してる人ばれますように

    +155

    -21

  • 8. 匿名 2014/05/10(土) 09:13:53 

    運動会もお遊戯会も音楽会も全部参加できないから、レンズ越しにしか見られない。
    肉眼で行事を見たことがない。

    +77

    -5

  • 9. 匿名 2014/05/10(土) 09:14:03 

    2・4・5が本気でかわいそうすぎて同情するw

    素敵な休日を送りなよw

    +25

    -6

  • 10. 匿名 2014/05/10(土) 09:14:57 

    なんだこのトピ・・・

    +19

    -33

  • 11. 匿名 2014/05/10(土) 09:15:17 

    うちも今日主人が仕事です。
    天気がいいから外に連れて行ってあげたいけど、生理二日目でベッドから出るのも億劫…

    +83

    -2

  • 12. 匿名 2014/05/10(土) 09:15:35 

    土日、旦那さんが仕事の方なんてたくさんいると思いますよ。
    私は子供三人連れていろいろな所行って遊んでいますよ。公園でもいいし。家の中ずっとなんてもったいない。

    +130

    -6

  • 15. 匿名 2014/05/10(土) 09:16:38 

    土日関係なく仕事です。
    息子は四年になり、野球部に入りました。土日試合が多いのに、主人は行けずにいます。
    他の親は両親で来て手伝ったりしていて、かなり申し訳ないです。
    それに土日関係なく仕事だから、子供とはなかなか遊びに行けません。

    今は小学生になりましたが、小さい頃は土日休みの仕事ならどれだけ良かったか落ち込みました。
    将来息子には土日とは言いませんが、日曜日は休みの仕事について欲しいです。

    +84

    -7

  • 17. 匿名 2014/05/10(土) 09:17:32 

    うちは日曜のみです。土曜はショッピングモールなど混んでいて二人の子供見るのは大変で買い物も平日に済ませます。
    平日1日、隔週で休みがあるのが理想です。

    +41

    -2

  • 18. 匿名 2014/05/10(土) 09:18:38 

    うちは子供たちだけで遊んだりみんなでゲームやったりしてますよ。たまに出掛けたり。子供が小さいうちは大変ですよね。でも逆に無駄な出費が増えなくていいかなと思います。出先で旦那の分の食事代かからないから(笑)

    +62

    -4

  • 19. 匿名 2014/05/10(土) 09:19:55 

    周りが家族連れだからって気にしたことない。
    子供たちと私だけでも家族だし、ってあえて言っちゃうと強がりみたいだけど、ホント気にせずどこでも行きますよ!
    出費も大人一人分安く済むし、同じような友達ファミリーと旦那抜きで遊びに行ったり楽しいですよ!

    +89

    -2

  • 20. 匿名 2014/05/10(土) 09:20:20 

    2時間くらい、ファミリーサポートさんに頼んで、ヘアサロン行ったり、友達とランチくらいした方がいいよ。気分転換してリフレッシュしないと。市が行ってるトコががあるから。ネットで探してよくわかんないのに預けるより、安全ですよ。

    +27

    -11

  • 21. 匿名 2014/05/10(土) 09:20:52 

    主人が警察官なので土日どころか、盆も正月もGWも全然関係なく仕事です。
    当直や事件があると二日、三日は平気で帰ってこないですしせっかくの休みでも何かあれば夜中でも構わず呼び出されるので全く予定を立てられません。
    今お腹に子供がいるのですが、転勤族のため実家までは車で片道6時間かかるのでとても心細いです。

    主人の育休?何の話?って感じですよ(笑)
    でも母は強し!
    頑張ります!

    +200

    -12

  • 22. 匿名 2014/05/10(土) 09:21:18 

    理想は旦那に子供を見てもらって
    自分は美容院、その後はお買い物したり
    ゆったりカフェで過ごして
    お土産に美味しいケーキでも買って帰る。

    理想はね(^_^)

    +111

    -4

  • 23. 匿名 2014/05/10(土) 09:22:08 

    私の旦那も土日仕事です。
    今はまだ子どもが小さいので、平日休みの方が人もすいてるしいいのですが、もう少し大きくなって行事が増えると、土日休みの方がいいのかなと思います。

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2014/05/10(土) 09:23:11 

    トピ画消したいから通報!
    土日は確かに人が多いから、逆に平日お出かけに慣れてしまい、土日はインドアです

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2014/05/10(土) 09:23:31 

    旦那は社長で建設業なので、ゴルフや接待であまりいません。
    隣の社員寮の食堂のおばさんが子供の面倒など一緒に見てくれて助かります。
    いつもありがとう。

    +44

    -7

  • 26. 匿名 2014/05/10(土) 09:24:25 

    朝から下ネタやめて
    かわいそうだし気持ち悪い

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2014/05/10(土) 09:24:38 

    トピの題名がちょっと意味がわからない

    +9

    -17

  • 28. 匿名 2014/05/10(土) 09:25:03 

    居ないなら居ないで楽できるとこあるし。
    割り切ってます!

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2014/05/10(土) 09:26:50 

    27 わかる
    仕事or休みを一人でっていうのがちょっと

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2014/05/10(土) 09:27:46 

    トピずれですが、
    まだ独身の私は平日の園児バスに乗ってる帽子被って大人しく座って外を眺めてる園児の子達
    を見てると本当にカワイイなぁ♡って思いながら通勤しています。私も早く子供が欲しい!
    ママさん達もいつ迄も幸せで有ります様に。

    +67

    -7

  • 32. 匿名 2014/05/10(土) 09:27:58 

    午前中から公園行って、お昼をショッピングモールのフードコートで食べて帰るのが定番です!
    子どもと二人も楽しいし、周りが家族連れとか気にしたことなかったけどなぁ。

    +45

    -4

  • 34. 匿名 2014/05/10(土) 09:32:53 

    主人がサービス業なので、土日仕事です!
    3歳と1歳のチョロチョロする子供が二人いるので、人混みが多い所に私一人で二人連れて行く元気は無く、公園か近所の散歩ばかりです。
    主人の平日休みはお出かけが混んでなくていいなーと思ってましたが、上の子が幼稚園入園してからはやはり土日休みの家庭が羨ましいです。

    +56

    -1

  • 35. 匿名 2014/05/10(土) 09:33:09 

    うちの旦那も土日祝や盆もGWも仕事…どこも混んでるので一人で子供連れて外出するとヘトヘトになるので公園行く位かな。でもイベント事は土日ですよね。子供が好きな電車のイベントとかは頑張って一人で連れて行ってあげてます。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2014/05/10(土) 09:33:50 

    29

    結婚した相手に見放されてるあなたの方が可哀想ですよ(笑)
    慰謝料って言葉も知らないのかしら⁈
    不幸せな方ですね…
    浮気相手からも見放されててガルちゃんにすがる休日とは(爆笑)

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2014/05/10(土) 09:34:01 

    子供が小学生になると平日休みの旦那に合わせられないけど、ウチは女の子2人なので、パパなしでも気にせず楽しんでますよ!お友達と約束したりもありますし、私とショッピングしたり、気乗りしない旦那(うちの場合)を連れ回すより旦那抜きの方が買い物は楽しめます!
    子供が小さいうちに安く旅行したり、平日にラクラクレジャースポット行き尽くしたので今はもう特に全員揃って行きたいな!って所はないですね。
    娘達が行きたいところがあれば、お友達家族さそってパパさん抜きで行きますね。
    USJなんて大人1人分安くなるのは大きいし、友達同士ではまだ早いし、娘も友達と行けるのは楽しさ倍増のようです。

    +12

    -9

  • 38. 匿名 2014/05/10(土) 09:34:26 

    旦那は週末も仕事。
    幼児ふたりいるので、近所の幼稚園の
    園庭開放に行ったり、イオンのキッズ
    スペースで遊んだり、本屋行ったり
    公園行ったりしてる。
    かなり疲れる。
    この時期はお弁当持って公園に行き
    おにぎり食べるのが気持ちがいい。

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2014/05/10(土) 09:34:35 

    旦那が土日仕事の時は実家に遊びに行ったり同じく旦那仕事の友達親子と遠出したりします。旦那がいないからといって家にずっといるはないなぁ。子供もつまらないだろうし何より私が無理〜‼︎2歳の娘連れて公園〜ショッピングモール〜娘がハマってるディズニーリゾート〜どこでも行っちゃいます♥︎ママも、楽しまないと

    +9

    -8

  • 40. 匿名 2014/05/10(土) 09:36:41 

    12さん 私もです
    3人いますが、旦那休みでも見てくれるハズもないので、みんな見てますよ♪
    旦那も一緒に公園なんて羨ましいです
    出掛けてても「俺の昼飯は?」で、呼び戻されます(--;)

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2014/05/10(土) 09:37:10 

    私も土日が主人仕事です
    トピ主さんと全く一緒です
    児童館は休みだし
    何処に行くにも家族連ればかりで
    出掛けるのが億劫ですよね!!

    私はお昼のうちに早めにお風呂に入って
    夕方からショッピングセンターに
    行きます〜。五時くらいになると
    フードコートもすいてるの夕飯を食べて
    オモチャ屋さんやゲームセンターに行って
    七時くらいに帰ります。
    お昼寝をしてないと
    そのまま車の中で寝てしまうので
    ガッツポーズです!
    そんな感じで乗り切ってます。。

    +19

    -24

  • 42. 匿名 2014/05/10(土) 09:37:30 

    うちも主人が土日休みなんて一日もないです。
    だけど今日は天気もいいし、ストレス発散のために子ども(9ヶ月)連れて2人でディズニー行って来ます♪

    大変ですけど、周りが楽しそうにしてるとこっちも楽しいことしたくなりますよね。

    +15

    -6

  • 43. 匿名 2014/05/10(土) 09:40:59 

    休みがあるだけで羨ましいです。
    自営農家なので、基本、春から秋までユックリ休めません(இдஇ; )

    それでも、時間が出来たら子供達と出掛けて遊んでます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2014/05/10(土) 09:42:41 

    21
    警察官ってそんなに大変なんですね。
    ごめんなさい、公務員で給料良いのに交番で暇そうにしてて楽でいいななんて思ってました。
    私には警察官の奥さんは務まりそうにないです。
    いつも市民の安全を守ってくださりありがとうございます。

    +42

    -7

  • 45. 匿名 2014/05/10(土) 09:47:59 

    21
    警察官ってそんなに大変なんですね。
    ごめんなさい、公務員で給料良いのに交番で暇そうにしてて楽でいいななんて思ってました。
    私には警察官の奥さんは務まりそうにないです。
    いつも市民の安全を守ってくださりありがとうございます。

    +7

    -14

  • 46. 匿名 2014/05/10(土) 09:51:27 

    45
    そんな暇な訳ないでしょ(笑)
    警察官に限らず、大きな病院の医者とか消防士とか人の命を扱ってる仕事の人は土日なんて関係ないよ。
    あと旦那がサービス業の人とかも世間が休みの時に働くから大変だよね。
    本当にお疲れさまです。

    +83

    -1

  • 47. 匿名 2014/05/10(土) 09:52:01 

    29
    何、煽っちゃってんの?
    土日が暇だからって、こんなトコで釣りせずに不倫相手と海行って魚釣って来いよ。

    股が緩い女がモテるとか勘違いしてるんじゃね?(笑)

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2014/05/10(土) 09:53:52 

    不倫ネタはおっさんの釣りなんで
    皆さん相手にしないようにwww

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2014/05/10(土) 09:54:02 

    主人も私も土日祝祭日仕事です
    ママだけでも休みならいいのでは?

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2014/05/10(土) 09:55:39 

    同じく旦那が土日休みの子と子連れでいつも遊んでる(≧∇≦)

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2014/05/10(土) 10:12:22 

    うちも接客業の為、土日出勤、平日も子供が寝てから帰宅のシングルマザー状態です(泣)
    たまに平日の休みに合わせて保育園休ませて家族で出かけてます。
    今は4歳児1人なので手もかからなくなって来てるから2人のお出かけも楽だけど、お腹の子が産まれたらどうなることやら。。。

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2014/05/10(土) 10:13:28 

    旦那土日仕事です。でも私は専業主婦なので土日とかあまり関係ないし気にしたことないやぁ〜。
    出かけるのは旦那の休みの平日なのでけっこう空いてるので出かけやすいです!

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2014/05/10(土) 10:24:29 

    毎月一回定例会出張と偽ってもう一年以上不倫してるカップル知ってる。
    普通に世間に出て仕事してたらちょっとおかしいなって気がつくことも、専業主婦やってるとわからないのかなと。。純粋で可愛らしい分、可哀想ではある

    +7

    -7

  • 54. 匿名 2014/05/10(土) 10:31:00 

    土日旦那が休みなのでピクニックとか行ってましたが最近は外出も買い物くらいで家でゴロゴロ...

    今日は私を置いてきぼりで皆どこかに
    行ってしまった...

    +4

    -6

  • 55. 匿名 2014/05/10(土) 10:33:03 

    48
    あなたも相手にしないように。
    無駄なトピが増えるだけです。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2014/05/10(土) 10:37:19 

    旦那は平日定休なので、土日は娘二人と過ごしています。

    午前中は家事をして、午後から夕飯の買い物がてらイオンでおやつを食べるっていうのが定番です。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2014/05/10(土) 10:40:02 

    基本的にカレンダー通りの休みなのですが、今月は忙しく仕事が終わらないので、土日出社すると言われました。
    お給料は出ないんですけどね…ブラックです。
    おまけに平日も深夜帰宅で朝早い。
    二人目妊娠でつわり真っ只中で、2歳男児がいるので、不満タラタラですが…。仕事頑張ってるんだし文句言えません。
    お天気よくてもなかなか公園に行けなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです…。

    +9

    -5

  • 58. 匿名 2014/05/10(土) 10:40:53 

    友達が一人で子供を見ているのですが、口癖がいつも「母子家庭状態」なので、確かにそうかもしれないけど、本当に母子家庭の方の苦労に比べたら、旦那さんが居てその収入で生活している以上、あんまり簡単に口にするもんじゃないのでは!?と思っています(>_<)

    私自身は子供が居ないので、彼女の大変さはわかってあげられないんですけどね...

    +20

    -12

  • 59. 匿名 2014/05/10(土) 10:40:58 

    不倫デー

    +0

    -8

  • 60. 匿名 2014/05/10(土) 10:41:14 

    自分も休みたいし、主人にも休んでもらいたい。
    広い庭がある一軒家で子供達が楽しそうに笑って走り回ってる。
    バーベキューやって昼間からビールを飲む!!

    ずっと夢みてましたが来年には叶いそう。
    今は息子2人と赤ちゃんがいるのでアパートで引きこもりの日々です。
    一人では限界がある。
    出掛けて疲れても家事が待っている。
    赤ちゃんに目が話せない。
    今授乳しながら寝かしつけてて、自分も寝ないようにスマホいじってます。

    が、がんばろ。

    +4

    -8

  • 61. 匿名 2014/05/10(土) 10:45:03 

    不倫不倫、懲りずに投稿してるおバカさんがいますね~

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2014/05/10(土) 10:46:35 

    41さん
    お風呂入ってから出掛けるって気持ち悪くないですか⁇
    そのまま寝るんですか⁇

    +21

    -2

  • 63. 匿名 2014/05/10(土) 10:47:39 

    うちの旦那も土日祝日休みなので子供3人連れて公園園なんかによく行きます。赤ちゃんがいるので人混みに行く体力はありませんが(^_^;)もう少し大きくなったら色んな所に連れて行ってあげたいです♪
    でも大型連休はさすがに淋しいかな…(。・_・`。)

    +5

    -5

  • 64. 匿名 2014/05/10(土) 10:52:14 

    62さんに同意!
    ショッピングセンター…特にゲームセンターなんて汚すぎる(・・;)
    帰ってからまたお風呂入って寝るんですよね⁇
    当然着替えはするだろうけども(°_°)

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2014/05/10(土) 10:55:24 

    土日どころか赤日も休みはなく夏休みも正月休みもありません
    年間で休めるのは月曜日1日のみで有給もなし
    運動会や行事も一人です
    旅行にもなかなか行けないですね
    運動会矢行事で場所取りに来てくれるお父さんとかみると羨ましいですが慣れました(笑)
    休みの日はショッピングモールに行くか、ザリガニ釣りに行ったり公園で遊んだりします
    正直、娘には安定した休みの取れる人と結婚して欲しいと思ってしまいます(笑)
    やはり子供はふれあう時間が少ないためか、あまり父親の方に行かないですね。。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2014/05/10(土) 11:05:11 

    共働きでシフト制なので夫婦で休みが合いません(・・;)
    今日は私が休みで夫が仕事、明日は私が仕事で夫が休み。
    でも子供たちと過ごせる貴重な時間なので色んなところに行って楽しんでます(^^)
    今日は義母のところへ母の日のプレゼントを持って行きますよ♡

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2014/05/10(土) 11:06:37 

    実家に帰るか母親に来てもらう
    一人じゃつかれる!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2014/05/10(土) 11:17:45 

    うちも主人が仕事です。
    1人で息子2人を連れて歩くのは気にならないけど フードコートで食事中に「トイレ❗️」と言われて・・。小さな子を1人席で待たせるのも不安だし 2人連れて行くと食事を置きっぱなしになるし・・とオロオロしましたσ(^_^;)
    主人がいる時のお出掛けの方が楽だけど 公園やショッピングセンター位は連れて行きます!

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2014/05/10(土) 11:54:18 

    我が家もそうです!
    今日は朝から子供と図書館に行ってきました。午後は公園かなぁ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2014/05/10(土) 11:54:58 

    64
    ゲームセンターて汚れるのは手だけだと思う。それよりもこれからの季節汗かいたりするから、そのまま寝かせちゃうと汗疹になったりするよ。

    +2

    -8

  • 71. 匿名 2014/05/10(土) 11:57:50 

    夫は仕事です。我が家は子沢山。腕が二本じゃ足りない。仕方ないことなので夫に愚痴らず頑張ってたらご褒美として家族全員乗れる車を買ってもらった。
    遊びに行く際は近所でご隠居してる義父母動員して外出してる。腕は増えるしお金は出してくれるし感謝してる。義父母の方が私よりアクティブだしスタミナあるし。
    義父母は息子がかまってあげれなくてごめんねと私にお小遣いくれ、夫も同じ理由でお小遣いくれる。
    こどもはママ頑張ってて偉いよ!と褒めてくれるけど実はそんな頑張ってないし偉いことなんて何一つしてないのに皆が優しくて泣けてくる。明日も無事故で運転に集中しよう。

    +13

    -4

  • 72. 匿名 2014/05/10(土) 12:16:25 

    旦那が土曜、祝日は仕事です。
    混んでるの嫌だからスーパーとか薬局とか近所の用事ぐらいしか出かけませんー

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2014/05/10(土) 12:55:22 

    71さん
    優しい義父母さんと旦那さんですね!
    みんなでワイワイ楽しそうでいいな♪仲良し子だくさん憧れます。
    実際は子供一人でいっぱいいっぱいですが…f^_^;

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2014/05/10(土) 13:03:19 

    旦那、土日休みだけど、まだ寝てます!!

    午前中は子供をセンターに連れていき、お昼ご飯食べさせて、やっと昼寝してくれてます。

    平日と何ら変わらない休日です。
    旦那が仕事でいないか、家で寝てるかの違いのみ。

    たまにで良いから休日欲しいです。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2014/05/10(土) 13:04:24 

    うちんちも妊娠中の時から一人です。
    夫の悪友が休日とわかると迎えに来て朝から深夜までずっと悪友と行動。
    で相手の奥さんからあげると言われたものを、私が全く使えないようなものばかりもらってくる。
    こども二人もいるんだし、少しこどもと一緒に遊ぶ時間持ってくれたらいいのになって思いますが、もう諦めです。
    主人のご両親に伝えても「男は遊んでなんぼなのよ。」とか見当違いな答え寄こすし。
    で少し育児のことに悩むと「母親としての意識が足りないからくよくよするんだ。」とか言う始末。

    そんなふうにいない日が多いので私の実家に連れて行っておじいちゃんと遊ばさせたり、友達のこどもと遊ばせたりしています。
    家族揃ってお出かけはこども成人するまでに実現するかどうか(´・ω・`)

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2014/05/10(土) 13:06:50 

    57

    余計なお世話かも知れないけど…
    色々とヤバイと思います。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2014/05/10(土) 13:31:31 

    うちもダンナが土日仕事です。
    子供たちがヒマを持て余してしまうので
    思いきって習い事を土日に入れました。
    昼近くの時間帯にしたので
    ついでにご飯食べてから帰ってくる事が多いです。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2014/05/10(土) 13:43:53 

    旦那は営業職ですが、仕事大好きで土日はだいたい居ません。
    今日は朝から小学1年生の息子と2歳の娘とクレヨンしんちゃんの映画を観てきました。
    明日は近所の公園に行くつもりです。

    子供2人連れで外食するのはドキドキするので、いつもお腹空いたら帰宅する感じかな。

    旦那には居て欲しいような、居なくていいような(笑)意外と3人が心地いいです。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2014/05/10(土) 13:47:11 

    中には不倫の人もいるんだろうけど
    ほとんどの人は旦那さん頑張ってるんですよ。
    ママさん 頑張って!!

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2014/05/10(土) 13:49:50 

    うちのダンナ、中学校教員で部活主顧問。
    平日はもちろん、土日も休み無し。
    今年度に入って一日も休み無いって、もろに労働基準法違反だと思う(ーー)

    どこ行っても、幸せ親子連れが目に入って「ちっ」ってなることもあるけど、
    最近は、子どもたちと私だけでおでかけっていうのにも慣れてきちゃった(^^;

    ダンナが不在がちで良いことと言えば、
    「休日はダンナがごろごろして、腹立つー」とか無いので、
    今でも、ダンナの帰りが待ち遠しいこと、かな?

    1年に数回(テスト週間とか)のお休みが、とってもとっても幸せです☆

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2014/05/10(土) 14:00:35 

    自分が休みの土日
    ダンナが休みで家にいるのうっとーし〜
    どっか行ってくれよ…

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2014/05/10(土) 14:08:32 

    土日どころか休みすらままならない状態なので、
    子ども2人連れてどこへでもいきます!(小3,2歳児)
    買い物、レストラン、公園、映画、遊園地、なんならディズニーランド、キャンプ、旅行でも(*^_^*)
    楽しいです(*^_^*)
    自分たちだけで楽しんで仕事の夫に申し訳ないくらいです^^;

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2014/05/10(土) 14:17:19 

    トピずれですが、子どもと二人でディズニーランドとか行けちゃう距離に住んでる方がとてつもなく羨ましいです(T-T)笑
    私は熊本ですが、ディズニーランドなんて2泊3日必要です(T-T)

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2014/05/10(土) 14:32:41 

    うちも週末母子で過ごしてます。
    小学生になったので、随分と楽になり公園に行ったり図書館に行ったり毎週色々考えて乗り切ってます。
    近所の同級生のお宅は、週末の育児はパパ担当らしくて、暇を持て余すとそのパパがなぜか我が家の前で子ども2人を遊ばせ始めます。
    決して誘いには来ませんが、子どもの遊ぶ声が聞こえるのでうちの子どもも気がついて一緒に遊ぶ展開になります。
    それはそれでお互い助かるのですが、まだ子どもだけで外で遊ばせるのは心配なので、私もずっと付き添うことになります。
    その時間がいつも家事が忙しくなる夕方。
    そして夕飯が出来た頃さっさと帰っていきます。
    なんか、利用されてるようで毎回モヤモヤします。自分の子どもくらい自分で面倒見てほしいです。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2014/05/10(土) 14:48:48 

    主人の休みがほとんどないので、土日は近くの駅ビルとかに買い物行ったり、図書館行ったりして過ごしてます!
    土日は公園は家族連れですごい人なので行きません。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2014/05/10(土) 15:12:06 

    うちは単身赴任だから毎日いないよ。
    でも子供のために休日も公園行くよ。
    もちろん両親そろって来てる方もいるけど、意外とパパと子供って組み合わせも多くて、一人でも気にならないかな。
    実際常に子供を見てるからまわりって気にならないし、遊んで笑ってる子供が一緒ってだけで幸せだなと思ってる。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2014/05/10(土) 17:36:37 

    理想は、父ちゃんがお休みの日だけお昼を作ってもらう!!

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2014/05/10(土) 17:49:27 

    夫は基本日曜日が休みなのですが、仕事の時もあったり、嘘をついて遊びに行っていたりと…
    もう夫はあてにしていないので、私一人で三人の子供を公園や旅行に連れて行っています。
    たまに、ママ友達(旦那さまは単身赴任)達とキャンプに言ったりしています。

    男手なくても何とか出来ます。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2014/05/10(土) 19:02:26 

    子供3人連れて公園とか、近くのイオンモールが定番です。家族連れ見ると羨ましい反面、旦那がいないとサクサク行動できて楽なのも事実ですね♪
    子供達といつまで買い物とか行けるか分からないし、今は楽しんでますよ♪

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2014/05/10(土) 19:30:41 

    私も土日旦那がいないことが多いです!
    皆さんは旦那さんがいない時の子供達のお昼ご飯、どんなものを作りますか?
    私はチャーハンやオムライス…などで、おかずは夕飯の残りを温めたりして、あまりおかずに手をかけないor作らなくてもいいような食事を用意するのですが( ´△`)
    皆さんのオススメ土日ランチを教えてもらいたいです(*´∀`)

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2014/05/10(土) 20:48:35 

    うちの旦那は土日休みだけどお酒飲んでゴロゴロしてるので子供と出掛けちゃう
    公園やショッピングセンターでぶらぶらしたり実家に行ったり友達と遊んだり、夏は市民プール
    小学生なので子供だけで友達と遊びに行く時もあって、その時は私も一人で遊びに行っちゃう

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2014/05/10(土) 20:48:55 

    私も子供2人でルンルンで土日お出かけしてます!主さんのお子さんはまだ小さいのかしら?ある程度と大きくなると子供とお出かけも楽しいですよ〜(^ ^)

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2014/05/10(土) 20:49:17 

    90さん
    私は前日の残り物をご飯に乗せて丼にして食べる事が多いです。
    そうめん、うどん、ラーメン率も高い。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2014/05/10(土) 21:07:04 

    90さん

    私も同じチャーハンはよく作りますが、焼きそば(目玉焼き付き)やパスタやお好み焼きやラーメンもします。
    そしてたまにマックです^_^

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2014/05/10(土) 22:31:19 

    ウチも日曜、祝日休みのはずなのにいつも仕事。トラブルで夜中に呼ばれたり、孤独な子育てです。

    週末はどこも家族連れ、家族で過ごす時間が羨ましいです。

    GWを私1人で遊ばせてたら、寂しくて涙が出てきました。

    せめて代休をくれ〜

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2014/05/10(土) 22:53:38 

    はい、家です。何だかんだ楽しく生活してますね。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2014/05/11(日) 02:31:20 

    兼業主婦です。
    月曜日から金曜日まで働いて、土日は旦那が仕事だから、一人で2才男児の面倒みています。沢山遊んであげないと寝ないから、近所の公園で走り回っています!へとへと~。可愛いけどね。休みが欲しい~。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2014/05/11(日) 02:38:21 

    兼業主婦です。
    月曜日から金曜日まで働いて、土日は旦那が仕事だから、一人で2才男児の面倒みています。沢山遊んであげないと寝ないから、近所の公園で走り回っています!へとへと~。可愛いけどね。休みが欲しい~。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2014/05/11(日) 06:18:31 

    土日どころか単身赴任のため毎日いません。私も平日フルタイム正社員なので、土曜はお弁当を作って大きめの公園に遊びに行き、日曜は買い出し&家中の掃除をしています。子ども3人いるので買い物の時は大変だけど、遊ぶ時はとても楽しいです♪

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2014/05/11(日) 07:34:36 

    お客様第一の職場なのでお客様の都合で土日仕事は当たり前、それどころか接待ゴルフなども頻繁にあり、予定がない日もゴルフの練習だと言って出かけてしまいます。←ゴルフが上手でないので 上司に叱られるらしい…(/ _ ; )
    なので週末母子家庭サークルというものを仲間うちで作り、集まれる人だけ集まってます(o^^o)
    週末はいろんなイベントがあるのでそういうのに行ったり、公園へ行って遊ばせたり山へ行ってみたりと楽しいですよー!!
    私も最初は『他の家は家族で過ごすし…』とつまらない週末を過ごしていましたが探すと意外と同じような人いますよー!!
    平日定休の人とかも!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード